クレイマー!クレイマー!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バナナヘッド
運悪く、80年代に青春を送ってしまった人達!
青春の思い出とともに、
今は亡き、クレイマーを語りましょう!!
合掌。
2ドレミファ名無シド:2001/06/09(土) 03:32
高見沢が使ってたバンガードっていうフライングVがほしい
3ドレミファ名無シド:2001/06/09(土) 21:48
JK-3000を持ってた。
ピックアップがSSH配列で本家のフロイド付きだったのが魅力だった。
でもヘッドの形は許せなかった。これでバナナヘッドだったら
言う事無しだったのに。残念ながら今は手元に無い。
4EDDE MICK JORGE:2001/06/10(日) 23:35
あー使ってた使ってた!俺はJKー1000のESPが代理で作っていたやつ、いま
だに2本も有るよ。すぐにガンズとかの影響でレスポールにみんな持ち替えたけど、
結構多いんじゃないのJACKSON、KRAMER関係持っていた人!
5ドレミファ名無シド:2001/06/10(日) 23:49
>1
>今は亡き、
今もあるってば。
6ドレミファ名無シド:2001/06/13(水) 00:49
>>4
俺もJK-1000持ってる、今だ現役。
7EDDE MICK JORGE :2001/06/13(水) 03:36
>>6
ok!
8ドレミファ名無シド:2001/06/13(水) 03:52
アルミネックのベース欲しい。
9ドレミファ名無シド:2001/06/13(水) 04:02
いいねー折れも欲しかったよ。今中古安いのかな。
USAのバレッタ(だったっけ)?とか
10ドレミファ名無シド :2001/06/13(水) 23:09
↑3年前に大久保の楽器屋で6万ってのがあったけど、高いと思う。でも当時のUS
Aもんは必ず20万overしていたからな。
11d:2001/06/14(木) 02:03
こないだ四日市でバレッタ売っとった。8万ぐらいやったな
122:2001/06/14(木) 14:15
バンガードどこかに売ってない?
13d:2001/06/15(金) 00:04
14ドレミファ名無シド:2001/06/15(金) 20:20
クレイマーってメイプルフィンガーボード少ないな。
15JK-1000:2001/06/15(金) 22:38
あっそうだね。ほとんどローズだったね。VH MODELのネックはKRAMERじゃないしね。
16ドレミファ名無シド:2001/06/17(日) 15:22
ところで現在、クレイマーってどうなっちゃたの??
潰れちゃったの?
アメリカの雑誌とかにはまだ広告載ってるらしいけど、日本では全然みないねー
1716:2001/06/17(日) 15:29
新品でクレイマー欲しいんだけど、どうすればいい?
18ドレミファ名無シド:2001/06/17(日) 16:54
ザクッて2ハムにしたJK−1000持ってる。あれって何で
リアPUななめなの?
19JK-1000:2001/06/17(日) 18:58
VAN HALENのアイデアらしいのだけど、6弦側がブリッジから離れているのは、低音を出すためらしい!!でもJK−1000に付いていたハンバッカーはダメ、ダメ。ゼブラJBにすぐ替えました。(買った当時。)
20ドレミファ名無シド:2001/06/17(日) 19:53
クレイマーといえば5150。
当時はいくらぐらいだったのかなー?
21JK-1000:2001/06/17(日) 20:30
>>20
昔、雑誌の広告とかに載っていたやつでしょ!あれ本当のKRAMERじゃないと思うよ!どっかの楽器屋が作ったコピーじゃなかったっけ?クレイマーって年代によってロゴが大文字になったり、スーパーマンロゴになったりするからややこしいんだよね。
22ドレミファ名無シド:2001/06/17(日) 20:38
>>16
ぎぶそんに買われて通販専門激安ブランドだよ。
http://www.musicyo.com/brandpos.asp?dept_id=1
日本ではネット通販では買えないけどね。
ストラト物3カラーパック209ドルはレジェンド以下だな。
2316:2001/06/18(月) 21:05
>>22
レスありがとー!
そうそうこのmusicyoだ!! 俺が見た輸入書籍にもアドレス載ってた。
アメリカでもガキ以外は、買わないんだろうな、こんなんじゃ...
昔はスペクター買い取るほど景気よかったのに...

>>21
ええ!?楽器屋のコピーって最近の話じゃない?
ドゥイージルザッパがステージでクレイマーロゴの5150弾いてたけど、
あれもコピー?

このスレ駄目だ、ネタが無ぇー!!

24ドレミファ名無シド:2001/06/18(月) 21:59
子ザッパが持ってるのはエディーのお下がり。
25ドレミファ名無シド:2001/06/19(火) 03:07
26ドレミファ名無シド:2001/06/19(火) 14:00
だれかクレイマー、ステージでつかえよ。
27JK-1000:2001/06/19(火) 18:57
>>26
無理だろう!いまさら。あの“つのだ☆ひろ”でさえ、アルミネックのクレイマーを委託で出してるくらいだから!(原宿と千駄ヶ谷の真ん中あたりの楽器屋:名前忘れた)
28ドレミファ名無シド:2001/06/19(火) 20:07
「あの」とつけるほどのもんでないと思うがー
29ドレミファ名無シド:2001/06/19(火) 20:31
みっくまーず
30ドレミファ名無シド:2001/06/19(火) 21:51
クレイマーたいしたことねぇーな
31JK-1000:2001/06/19(火) 22:26
>>28
だって“メリジェーっオンマっマっ”だぜ!
32ドレミファ名無シド:2001/06/19(火) 22:29
たしかに、つのだひろすごい。
つのだじろうもっとすごい。
3332:2001/06/19(火) 22:30
まちがえたage
34:2001/06/20(水) 15:34
どうもクレイマーネタではつづかんようです。
自分も結構書きこんだけど...
JK−1000さんありがとう。
35ドレミファ名無シド:2001/06/21(木) 06:54
近所の古道具屋で千円
買うべきだろうか・・・
もちろん状態はぼろぼろ
361:2001/06/21(木) 17:16
買いましょう!!
千円なんだし、なんかの役にたつよ。
37ドレミファ名無シド:2001/06/21(木) 19:53
>>35
1000円だろ、ほしいのなら買うだろ。
ほしくないなら悩む必要ないし・・・
38ドレミファ名無シド:2001/06/21(木) 22:37
オレ買う!場所どこ?
3935:2001/06/21(木) 23:17
コミックバンチ買う金にも困ってるんだよ・・・
40ドレミファ名無シド:2001/06/22(金) 00:34
なるほど もにょもにょ
41ドレミファ名無シド:2001/06/22(金) 01:12
あれだめだ
42ドレミファ名無シド:2001/06/29(金) 02:27
今は亡きじゃねーあるよハゲ>1
http://www.musicyo.com/brandpos.asp?dept_id=1
↑見てみろ
http://www.musicyo.com/first_ed.asp
↑こんなのも売りに出されてるけど(・∀・)イイ!!
43ドレミファ名無シド:2001/06/29(金) 14:08
>>42
今頃なにいってんの?
レスを全部よめ、アホ。
44JK-1000 :2001/06/29(金) 21:29
>>1 >>34
いいえ。どういたましまして!
>>42 >>43
あっ、参考になりましたよ。結構種類増えたね。でもやっぱり買う気にはなんないなー!
45http://client-151-198-182-2.holmdel.k12.nj.us.2ch.net/:2001/06/29(金) 21:43
お なつかしい。
46ドレミファ名無シド :2001/07/03(火) 21:57
47ドレミファ名無シド:2001/07/04(水) 14:31
こんど何処かがクレイマーとスタインバーガーだすよ
48ドレミファ名無シド :2001/07/04(水) 18:39
でも、売れないでしょ、
49ドレミファ名無シド:2001/07/04(水) 19:57
>>47
詳細おしえて。
50まいきー:2001/07/15(日) 18:56
新星堂(福岡)にて、クレイマーの新品大量に発見。まだ売っているんですね。
2ハム・リバースヘッド・Dチューナー付きで48,000円。

懐かしくて買いそうになった。
51名無し:2001/07/15(日) 19:05
今日、新星堂にてクレ−マ−の新品を発見。
Gibsonが権利買って再発売しているのかな??
ボディ−にステッカ−はってあったし・・・。

懐かしい。
52まいきー:2001/07/15(日) 20:33
しっかり情報がありました
http://www.rockinn.co.jp/maniac/kramer/index.html
53考える名無しさん:2001/07/15(日) 20:51
エディみたいな塗装っていくらかかるだろう?
メイプルでバナナヘッドで1ハムのあったら欲しいな。改造用として。
54ドレミファ名無シド:2001/07/15(日) 21:05
>>51

サスティナー搭載モデルとかもあったね。
55まいきー:2001/07/15(日) 21:10
ちなみに、51さんは関東ですか?
56まいきー:2001/07/15(日) 21:14
>>53
http://www.rockinn.co.jp/maniac/kramer/ba_1_reissue.html
これバナナヘッドでメイプルで1ハム。

>>54
ちなみに私が欲しいのは↓
http://www.rockinn.co.jp/maniac/kramer/ba_fr404sd.html
リバースヘッドという古くささが良い。
57ドレミファ名無シド:2001/07/16(月) 12:14
age
58ドレミファ名無シド:2001/07/16(月) 12:49
簡単に言ったら56のクレイマーはカンコック製の安物なんだろ?
591:2001/07/16(月) 15:35
一度敗北宣言した後の急展開!!
マイキーさんありがとう!!
これで新品のクレイマーが、
さして苦労もせず買えるということですね!!
僕的には、やっぱりバレッタのかっこよさが、
突出していると思うなー
ロックインなら全国各地にあるから、
直接買えますね、買おう。
60まいきー:2001/07/17(火) 09:11
>>59
買ったら,報告よろしく〜
61ドレミファ名無シド:2001/07/21(土) 04:09
今日ロックインに見に行ったけどバレッタはなんか違ってたぞー
ピックアップはボディー直止めだし、ヘッドの形ちょっと違うし、角度無し
のフェンダー見たいなネックだったし、ピックアップはゼブラカラーじゃないし、
ボディーはなんかエッジが角張ってるし…
買おうと思ったが実物見て買う気が失せた。68000円だったら中古でも十分
本物が買える
62ドレミファ名無シド:2001/07/21(土) 04:38
>>61
だよな〜、写真見ただけだけど、なんかヘッドの形がちょっと違う。
こんなんじゃなーいってお店で思わず言いそうだ。
上の方の通販サイトにSTEINBERGERがあるのが滅茶苦茶気になった。
63JK-1000 :2001/07/27(金) 14:41
>>56
写真提供ありがとう!久しぶりに見たよ。
昔、苦労して取り替えていたパーツが、今は最初から付いているんですね〜
つるしでストラップピンまでロック式とは凄いなー。
>>61 >>62
バレッタね、結構VHモデルを忠実に再現してるよ。
ヘッドもあまり寝ていないところなんかマジ感動したよ。

今度本物見に行ってきようかな?
64まいきー:2001/07/27(金) 14:44
地元のKeyに行ったら,KRAMER 5150カラー本人使用が
298,000円で置いてあって,商談中になってた。

ほんとに本物なのか???
たばこのこげ後もしっかりついていた。
65ドレミファ名無シド:2001/07/27(金) 14:48
どこのKEY?
66まいきー:2001/07/27(金) 15:19
福岡です。先週の連休の時に見ました。
67ドレミファ名無シド:2001/07/27(金) 23:27
>>63
JK−1000ひさしぶり!!
あいかわらずのメアドだね(w
68ドレミファ名無シド:2001/07/27(金) 23:50
懐かしい!JK1000BRFがまだ実家に置いてあります!
これはヘッドがリバースで黒。指板はメイプル。フロントがホットレイルのコピー
で、リアがゼブラ。ボディーは白で、黒のフロイドローズです。
今ではすっかりギブソン派なのですが、これだけはなんか手放せなくてね…。
69ドレミファ名無シド
しねえねねねねねねねええええええええええええええええええええ