1 :
ドレミファ名無シド:
ボディーざくってそのあとになんか塗ってくれて、ネックに貫通穴あけないで、ナットもめちゃきれいに入れてくれるショップはどこ?
この改造やったことある人、仕上げがきれいで調整もしっかりしてくれるとこ、教えてください。
リペアショップのスレッドとダブルかもしれませんが、フロイドローズ取り付け限定ということで、よろしくお願いします。
2 :
ドレミファ名無シド:2001/06/05(火) 23:40
スレたてすぎ。
一問一答でやれよ。
4 :
うんこまん:2001/06/06(水) 00:13
風呂井戸ローズはやめとき。めんどくさい
Wilkinsonのほうがええぞsage
6 :
ドレミファ名無シド:2001/06/06(水) 13:52
ESP
7 :
ドレミファ名無シド:2001/06/06(水) 14:48
8 :
まじ:2001/06/06(水) 15:42
最初からフロイドローズが搭載されているモデル買った方が良いんじゃない?
9 :
ドレミファ名無シド:2001/06/07(木) 01:09
>>1 やめたがいいよ。
あとで絶対後悔すると思う。
79年のストラトにローズつけた(85年の事)
うれしかったの最初の一年だけ。
オヤジになった今、困り果てています。
10 :
ドレミファ名無シド:2001/06/07(木) 04:57
そうだよね。フロイド改造って元に戻せないのがつらい。
もしフロイド弾いてみたいんだったら、改造じゃなくて
最初から付いてるギター買った方がいいと思うよ。
リッチー・サンボラさんに聞いてみないとねー♪
12 :
ドレミファ名無シド:2001/06/07(木) 22:18
リッチ−・サンボラもフロイドローズやめてクラッシックスタイルになったよね
13 :
ドレミファ名無シド:2001/06/07(木) 22:40
なんか懐かしいタイプのギターになりそう。
14 :
ドレミファ名無シド:2001/06/07(木) 23:19
15 :
ドレミファ名無シド:2001/06/07(木) 23:36
5に同意。
Wilkinsonなら、おやじになっても使う気になるギターになるでしょう。
16 :
小泉:2001/06/08(金) 16:34
誰もフロイドを勧めていないぞ!感動した!
17 :
33歳:2001/06/08(金) 16:50
オレも15年ぐらい前にジャパメタの連中に感化されて、ストラト
をH-S-Hプラスフロイドローズに改造してしまったよ。
もう、もとに戻せないし激しく後悔中・・・。
18 :
19歳:2001/06/08(金) 16:58
ノーマルストラトの音が気に入ってるなら絶対にやめとけ。
チューニングの狂いが気になるなら、ロックペグ&ストリングセイバー
のナットとサドルを使うといいぞ。フロイド本体買うより安くすむし。
19 :
27祭:2001/06/09(土) 00:41
フロイドはベンドした時の感触がキモイ
20 :
ドレミファ名無シド:2001/06/09(土) 01:13
つーかこのスレにも数人居ることだし、結構若気の至りでフロイド付けて後悔して
売ったストラトが楽器屋に氾濫していてもおかしくないと思うのだが(ケーラー付
きも含め)、殆ど見かけないのは何故だろう?やはり売れないから買わないのか、
部品取りにバラされて終わるのか・・・。
21 :
うんこ:2001/06/09(土) 02:13
H-S-Hって何ですか?
22 :
ドレミファ名無シド:2001/06/09(土) 02:25
ピクアプはいちだよ。
リアから
公−シングル−公
の順に並んでるって事。
23 :
31歳:2001/06/09(土) 02:47
なんか13〜5年タイムスリップしたかのようなスレだなー。
24 :
25歳:2001/06/09(土) 04:10
25 :
ドレミファ名無シド:2001/06/09(土) 10:49
なんでロック式ってこんなチューニング狂うの?、2時間くらいずっと格闘してんだけどなんかいい方法無い?
俺はフロイド付き(フィッティング)とシンクロ付き両方使っているが
フロイドの方は弦を最短距離でロックしてあるおかげでアーミングは
もちろんチョーキングにしてもレスポンスがよくて気に入ってる。
フロイドは今時ダサイなんて言われてても気にしないね。
自分が気に入った物を使ってるだけで流行に乗り切れてなくても結構。
よくロック式は音がよくないと言われるが好みの違いだけでどちらがいいとは
言い切れない。
ただシンクロをフロイドに改造するくらいなら最初からフロイド付きを買う
のがいいという意見には賛成。
両方使ってニュアンスの違いを楽しんでください。
28 :
ドレミファ名無シド:2001/06/10(日) 04:16
>>25 ロック式ってフロイドローズのこと?
それともペグがロック式??
フロイドローズはESPのアーミングアジャスター(3000円くらい)とかつけたらチューニングが安定するよ。
ちょっとアームの使い心地が変わっちゃうけど。
フロイドローズにしてもシンクロにしてもアーミングしたらブリッジの状態が微妙に変わって
チューニングが狂うことはよくあるよね。
アームダウンしたあとは必ずアップもする、とかアームダウン後はチョーキングしてやる
ってだけでもチューニングの狂いは意外と回復できるよ。
29 :
ドレミファ名無シド:2001/06/10(日) 09:26
止めた方がイイヨ。
30 :
ドレミファ名無シド:2001/06/10(日) 09:36
レスポールにアーム付けるのってどうなんでしょう?
31 :
初心者:2001/06/10(日) 09:36
弦を付け替えるとき、全部いっぺんに切らないで一本一本張り付けるとか
割りばしをすき間に挟んでチューニングすると楽だだとかか
最近しりました。
また、右手に力をいれすぎるとキーが狂っちゃうんですね。
32 :
ストラトモデル好き:2001/06/10(日) 10:22
アーミング時のチューニングずれ軽減として
ブリッジに指板潤滑材などを添付することを
メンテ屋さんから聞いたことがあります。
私の場合 かなり効果がありましたよ。
33 :
ドレミファ名無シド:2001/06/10(日) 11:59
>>30 ロバートフリップのレスポはケーラーが付いてるよね。
音質変化が結構きわどいらしいが。
それとは別にシャーラーからまるっきり無改造でレスポに
取り付けられるトレモロがあったと思うが、まだ売ってるのかな?
まぁ普通にピグスビーでもいいとは思うが。。
34 :
ドレミファ名無シド:2001/06/10(日) 13:16
レスポール+ケーラーも昔けっこう流行ったな...
ギター歴17年目で始めてフロイドローズ付きギター買ったが
毎日いちいちロックナット緩めてチューニングしなおしたり微調整が
めんどくせぇ。シンクロの方が楽だよ...
35 :
ドレミファ名無シド:2001/06/11(月) 00:38
B'zのまっちゃんが黄色レスポールにIbanezのフロイドローズ
付けてたけど、めちゃくちゃかっこ悪かった。
36 :
ドレミファ名無シド:2001/06/11(月) 11:15
38 :
9:2001/06/12(火) 00:33
>>20 フロイド付き→オッサンにはしんどい→売りたいけどバカ安→死蔵
39 :
20:2001/06/12(火) 01:28
>>38 (笑)・・・失礼、納得しました。またそのうちフロイドの時代が来ることを祈りつつ
40 :
ドレミファ名無シド:2001/06/12(火) 01:57
フロイド使いで唸るほどいい音出してる人がいないのが問題か。。
EVHにしても、なんだかんだ言っても1stの音が最強だからなぁ・・・
41 :
ドレミファ名無シド:2001/06/12(火) 07:45
>>40 1st歪みすぎ。
俺はMM&5150時代がお気に入り。
42 :
ドレミファ名無シド:2001/06/12(火) 08:46
>>41 MMはフロイド付きでもバランスいいし、かなり使えるギターだよね。
ストラトにつけて金を無駄遣いするよりさくっとAxis買えばいいじゃん(ワラ>1
43 :
ギタオタリスト:2001/06/12(火) 09:09
44 :
ドレミファ名無シド:2001/06/12(火) 09:13
止めといたら?無茶クチャトーンが変わってしまう。
最初からついてるので納得できるのを買うべし。
Wolfgang気に入ってるぞ。
45 :
ドレミファ名無シド:2001/06/12(火) 13:03
どうでもいいストラトにつけるんならいいんじゃない?
1はフェンダーのストラトとは言ってないし。
どっちにしても金の無駄使いには変わりないが。
>>45 どうでもいいストラトの方が金の無駄だったりして。。。
部品代も取り付け代も馬鹿高いからな。
明確な目的があるならつけてみれば。。って感じかな。
ストラトのいい部分が全部持って逝かれたような音になるので注意。
47 :
ドレミファ名無シド:2001/06/12(火) 18:05
ストラトのいい部分って何かあったけ?
48 :
ドレミファ名無シド:2001/06/12(火) 18:39
5年ほど前に、レスポールに付けました。レスポールは、70年代のアーティザンという
あんまり人気のなかったモデルです。ピックアップは、ダーティーフィンガーズに交換
し、シャーラー製のファインチューナー付きのフロイドローズを付けました。
もともとのストップテールピース用のアンカーの穴が、そのまま残っているのがイタイタ
しい以外は非常に気に入っています。
このギターのネックが大好きだったので、どうしてもこのギターじゃなければだめでした。
テクニシャンには怒られたけど、やってくれました。
50 :
ドレミファ名無シド:2001/06/12(火) 19:55
>>48 レスポール・アーティザンにですか???
ネタだと言ってクレー!
どこでそんな改造してもらったんですか?怒られたってことは、リペアマン
はアーティザンの価値はわかってたんですよね?
ショックだ!
51 :
ドレミファ名無シド:2001/06/12(火) 21:13
52 :
ドレミファ名無シド:2001/06/12(火) 22:30
53 :
ドレミファ名無シド:2001/06/13(水) 20:48
54 :
馬の骨:2001/06/14(木) 00:08
フロイドローズって全弦均等にダウンアップ出来ます?
(コード弾いてダウンorアップしても和音が崩れないという意味で)
ウィルキンソンはどうですか?シンクロナイズドでも出来るのかな?
とりあえず、私のストラトでは無理です。
55 :
ぴす:2001/06/14(木) 13:24
スタインバーガーしかそれ出来るの無いんでは?
56 :
ドレミファ名無シド:2001/06/14(木) 13:32
>>54 ガイシュツですがやはり有名どころではトランストレムだけです。
シンクロ系(ウィル金損、フロイド含む)では
よっぽど奇跡でも起こらない限り全弦均等に…
ってのは無理ですね。
でも、アーム使ったときのチューニングの
バラバラ感こそがシンクロ系アームのワイルドさの
源でもあるわけで。どうしてもというなら、
スタインバーガー買うか、
トランストレムを何とかして入手して下さい。
57 :
ドレミファ名無シド:2001/06/14(木) 18:14
58 :
ドレミファ名無シド:2001/06/14(木) 18:24
59 :
馬の骨:2001/06/15(金) 07:02
>55,56さん
シンクロ系では、そもそも全弦均等ってのは求めてなかったんですね。
勉強になりました。
トランストレムのキャラクターを生かして使い切っている
奴って誰かいる?ちょっと聴いてみたい。
61 :
ドレミファ名無シド:2001/06/15(金) 21:21
62 :
ドレミファ名無シド:2001/06/15(金) 22:39
私としてはレスポールにアームって音とか以前に見た目がダメ
ヴィジュアル系の人がレスポールシェイプのギターにアーム付き
リアもフロントもシングルコイル積んでて更にヘッドが変なヤツ
使ってますが(E○P)アレは本当に何とかして欲しい。美意識を疑う。
63 :
ドレミファ名無シド:2001/06/16(土) 06:35
ニールショーンのギター見たときは格好良かった
64 :
ドレミファ名無シド:2001/06/16(土) 20:56
あんまり関係なさそうですが、新スレ立てるのもアレなんで、質問していいですか?
ギターカタログを見ていたんですが、オリジナルフロイドローズと、
フロイドローズライセンスドって、どんな違いがあるんですか?
ネットで色々検索してみてもダメでした。教えて下さい。
これはネタじゃないので、お願いします。
IBANEZのはよかったよ。
フロイドローズの廉価版はコマが動いちゃうのでちょっとだった。
他にもシャーラーとかゴトーとかある。
オリジナルの方が音質がいいって言うけどどうなの?
66 :
ドレミファ名無シド:2001/06/16(土) 23:51
シャーラーのらいせんすものはだめ。アームアップすると、オクターブ調整のねじに当たっていきなりシャープする!これは設計ミスだろうか?
67 :
ドレミファ名無シド:2001/06/17(日) 02:03
>64さん
簡単にゆーと、フロイド社にお金払ってコピーを作らせてもらう
ってことです。違法コピーではありませんよ、ってことでしょう。
私のフロイドなんてケーラー製だもんね。
はじめてこのギター見た時ビックリした。
68 :
64:2001/06/17(日) 11:26
67さんありがとうございました。コピーモデルってことですね。
では、グラスルーツのGAS-65SMについているライセンスドは
精度というか、良さ悪さはどのくらいでしょうか?
今度買おうと思っているのですが・・・。
69 :
ドレミファ名無シド:2001/06/17(日) 14:44
>>66 確かに当たるね。
そんなにアームアップすることなんてないから俺は気にならんけど。
70 :
64:2001/06/18(月) 23:47
64です。誰か詳しい人教えて下さい。
お願いです。
71 :
ドレミファ名無シド:2001/06/19(火) 00:01
72 :
ドレミファ名無シド:2001/06/19(火) 04:20
安いギターに付いてるのは大抵武内製作所のやつ。
精度は悪くない。とゆーか全くもんだいないよ。
まあ見た目はややしょぼいが。
高級ギターには殆ど付いてないけど、
カシオペアの野呂一生モデル(結構なお値段)は
武内製フロイドが載っていたりする。
PVのウォルフガングのフロイドタイプも
見た目しょぼ。
基本に忠実にセッティングすりゃ何の問題も無しよ。
個人的にはアームバーのトルク調整がいい感じに決まって割と好き。
違いを感じるかどうかなんて人それぞれだろ?
74 :
64:2001/06/19(火) 14:36
オリジナルを使ってないからライセンスドを使っても違いなんて分からないですもんね。
では、GAS-65SM買います!教えてくれた方々ありがとうございました。
75 :
q:2001/06/19(火) 16:53
gotohの面取り具合に萌え
76 :
ドレミファ名無シド:2001/06/19(火) 17:53
77 :
64=74:2001/06/20(水) 15:48
>>76 いや、あのシェイプのギターが欲しいんですよ。
78 :
ドレミファ名無シド:2001/06/20(水) 16:22
2010年ごろ、80年代のソレ系のギターが高騰・・・!
・・・しないよな。
79 :
ドレミファ名無シド:2001/06/20(水) 16:32
>>78 「うわぁこのアリアのPE、ケーラーついてるよ。ひゃ−300万だって、たけぇな−」
「お客さん、掘り出し物ですよ〜、あのニール・ショーンが使ってたモデルですから...」
「いやぁちょっと300万は出せないすよ...」
「じゃあこっちのヤマハRGXなんてどうですか?ロッキンマジックがついてますよ〜?もう手に入りませんよ〜」
「いや200万でもちょっと...」
80 :
ドレミファ名無シド:2001/06/20(水) 16:45
ストラトださい
俺もストラトだけど
81 :
ドレミファ名無シド:2001/06/20(水) 17:05
セミ・アコースティックギターが欲しい
82 :
ドレミファ名無シド:2001/06/20(水) 17:06
>>79 ロッキンマジックという名前を10年ぶりぐらいで見たような気がする。
83 :
ドレミファ名無シド:2001/06/22(金) 15:18
84 :
ドレミファ名無シド:2001/06/23(土) 01:01
俺工房の時ロッキンマジック付のヤマハ使ってたわ・・・
85 :
無知☆(890):2001/06/23(土) 01:28
1050000年くらいになったら、
例えレジェンドでも価値がつくかもね!
86 :
ドレミファ名無シド:2001/06/23(土) 06:04
ミュートする→アームダウン→弦はじく→同時にアーム戻す
シンクロでこれをやったときのフィーリングが大好き。
せっかくのシンクロトレモロになんてコトをするんだ…
87 :
ドレミファ名無シド:2001/06/23(土) 16:07
Deep PurpleのLive In Japan、シンクロトレモロ使いまくりだね。
集中して聴いてれば所々チューニング狂ってるのがわかるけど、
普通の人からすればそれほどでもないのかも。
個人的にはあのアルバムでのトレモロの使い方が最も参考になりました。
個人的にはナット切りの上手いリペアマンにナット切ってもらえば
フロイドと変わらないくらいの精度が出ると思うのですが。
ストックのままだとローラナットでもない限り絶対に引っ掛かりがあります。
切り方が駄目だと鉛筆塗ってもなにしても引っ掛かります。
88 :
マルムス:2001/06/23(土) 20:38
僕もストラトにフロイドを付ける改造を
一本やって凄く後悔しました。
僕の場合はスパーゼルのロックペグと
ナットにグリスを付けるようにして解決。
嘘みたいに狂わなくなりましたよ。
ただ、グリスを塗ることで音が変わるのでちょっと鬱。
チューニングの安定を求めてのフロイドなら
絶対に止めたほうがいいです。
89 :
ドレミファ名無シド:2001/06/24(日) 02:53
>>88 同意!
トレモロでチューニングの安定を求めたら2点支持シンクロ&ロック式ペグ辺りに行き着くんじゃないかな。
90 :
ドレミファ名無シド:2001/06/24(日) 11:58
フロイドも調整次第なんだよね。
91 :
ドレミファ名無シド:2001/06/25(月) 13:34
>>90 ロクに調整もしないのに「フロイドだから狂ってないだろう」
と思いこんでチューニングぐちゃぐちゃのまま弾き続けてる人が多すぎる。
92 :
ドレミファ名無シド:2001/06/25(月) 13:35
シャーラーのペグ外れやすくて鬱。。
後藤に代えようかな。
93 :
ドレミファ名無シド:2001/06/26(火) 02:58
オリジナルのフロイドロ−ズとライセンスものとじゃ
値段も違うが見た目がもう違うよね。
表面は奇麗にメッキされるからわかりにくいが、ダイキャストの類は作る所によって
大きな差があるから、そのへん本物はやっぱ本物って感じる。
設備投資はシンクロよりも大きいし、安いのはえてして音より経済効率だからね。
94 :
ドレミファ名無シド:2001/06/26(火) 11:50
95 :
ドレミファ名無シド:2001/06/26(火) 19:34
初期のFRT−5(西ドイツ製)を使っていたけどめちゃめちゃ精度高かったよ。
きちんと調整していたのはもちろんだけど全然チューニング狂わなかった。
でも今のミュージックマンとかについているのはいまいちだなあ。
だから自然とアーム使わなくなっちゃったよ。
96 :
ドレミファ名無シド:2001/06/27(水) 16:14
俺はフロイド支持派、シンクロつきストラトも持ってるけどね。
ロック式の最短距離でロックする方がチョーキングやアーミング
での反応がタイトで気に入ってる、ルックスも鉄の塊みたいな
ゴッついところが好き。
よくフロイドつきは音が悪いと言われるがフロイド使い始めた後
のエディーの音が極端に悪くなったとは思えないしな〜
むしろ昔の音よりよく思う。
それはアンプやセッティングのせいだというのは無しね、
97 :
ドレミファ名無シド:2001/06/27(水) 16:17
ドイツの製造過程と日本の製造過程の違いが大きい。
98 :
ドレミファ名無シド:2001/06/27(水) 16:36
多分フロイドの場合ブリッジ質量が大きくサステインが増える分、構造上木の鳴りが少なくなるんだと思う。
反面シンクロは、ブリッジ質量がちょうど良いバランスで、上手く木の鳴りを生かせる反面、
ボディやネックがしっかりしていないとしっかりしたサステインが得られないんじゃないかな?
エディがフロイドに変えたあたりから妙に歪みが少ないセッティングに変えたのは、こういう要因からだと思う。
1stの頃はあれだけ強烈に歪ませないとサスが得られなかったんじゃないか?
逆にフロイド期はあれほど歪ませなくてもサスが伸びたんだと思われ。っていうか、
フロイド付きギターを歪ませまくったら、1stみたいに芯のつぶれない抜け抜群な音は得られなかっただろうな。
折れにはやっぱり、1stが一番好みだな。
99 :
陽介:2001/06/27(水) 17:10
100 :
ギタリストチャット:2001/06/27(水) 23:22
101 :
ドレミファ名無シド:2001/06/28(木) 12:13
1stは録音した後で音を加工していたと聞いたが・・・。
102 :
ドレミファ名無シド:2001/06/28(木) 12:22
103 :
ドレミファ名無シド:2001/06/29(金) 00:06
シャーラーやスパーゼルのロックとGOTOHのロックだと、どっちがいい??
104 :
ドレミファ名無シド:2001/06/29(金) 00:45
>98
2ndでも使ってないよ。フロイド。
105 :
ドレミファ名無シド:2001/06/29(金) 02:38
>>102 シャーラー製のロックペグ、弦をロックするつまみを緩めすぎたらポロって
外れちゃうのが気になる程度。
ほかのロックペグ使った事ないからよくわからないけど少なくとも普通の
ペグよりも使いやすさははるかにイイと思うけど。
106 :
ドレミファ名無シド:2001/06/29(金) 10:30
______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| <
>>103正直、どれでもよい。がGOTOHのHAPはオススメ
|| | | | \ ┃ ┃/ \________
| || | |  ̄  ̄|
107 :
ドレミファ名無シド:2001/06/29(金) 12:19
>>1 最近はシンクロでチューニング安定させる方法も確立してきたから、
フロイドかシンクロかは音質の好みの問題だろうな。
まぁ、ストラトに関して言えばフロイドをつけると
どんなに最高のビンストでもゴミギターになること請け合い。
よって最初からフロイド付いてるギターを買うべき。
108 :
96:2001/06/29(金) 20:21
>>107 同意。
世の中にはオリジナルのまま次の世代に受け継がれるべき
物がある。ビンストにフロイドは駄目。
最初からフロイド付買ったほうがいい。
109 :
ドレミファ名無シド:2001/06/30(土) 22:20
なんかこのスレフロイドローズ語ろうスレに変身してるな。。
ビンストにフロイドなんてのはもってのほかだけど、
俺思うにそもそもストラトにフロイドってあまりイイ組み合わせでないかと。
元々オリジナルのストラトの段階ですでに完成度の高い楽器だったからね。
ヤパーリシンクロが一番音のバランスいい。ミック・マーズとかなんか変。
付けたくなる気持ちもわかるが、黙ってMUSICMAN/AXISorEVH買え。
110 :
ドレミファ名無シド:2001/07/06(金) 17:47
>黙ってMUSICMAN/AXISorEVH買え。
フェンダー→ミュージックマンなら自然でいいね。
スケール同じだし、ヘッドもコンパクトフェンダーだし。
レオも喜んでくれるよ。
111 :
ドレミファ名無シド:2001/07/06(金) 17:53
スクワイアの安いやつでいいんでないかい?
オイ、1出て来い。
みんな親切にアドバイスしてるのに挨拶もなしとはどういうつもりだ。
もういい、フロイド付け替えようが知らん。
レス読む前にリペアショップに出して今頃後悔してるのかも。。。
しかも持っていった先がフレ仏スで二重に後悔ダターリ。。(藁
114 :
ドレミファ名無シド:2001/07/07(土) 02:00
ところでフロイド・ロ−ズ本人は一体どこで何してるんだろ?
儲けに儲けただろうけど。。。?
115 :
ドレミファ名無シド:2001/07/07(土) 03:06
MUSICMAN AXIS&EVHは形がダサイから嫌、という意見をあまり見な
いがみんなアレを気に入っているのか?
フェンダー→ミュージックマンと言うが、フェンダー歴長いほど
片側6連以外のペグは回す方向すら混乱して、弦張るのもしんどか
ったりするんだが。
116 :
Hot-Manko:2001/07/07(土) 03:10
>>115 すぐなれるよ。
アコギとかは3:3じゃん。
117 :
ドレミファ名無シド:2001/07/07(土) 03:35
ウクレレにフロイドローズつけようと思ってるがどうよ?
118 :
Hot-Manko:2001/07/07(土) 03:44
119 :
ドレミファ名無シド:2001/07/07(土) 04:21
121 :
ドレミファ名無シド:2001/07/08(日) 00:53
122 :
ドレミファ名無シド:2001/07/08(日) 01:33
フロイドローズ使ってる人って弦交換の時にどんくらい時間かかる?
俺まだ経験浅いから2時間くらいかかってしまう。鬱・・。
123 :
ドレミファ名無シド:2001/07/08(日) 01:35
タイトル: アコギ派?エレキ派?
名前: ドレミファ名無シド
E-mail:
内容:
どっち?
124 :
ドレミファ名無シド:2001/07/08(日) 05:26
125 :
ドレミファ名無シド:2001/07/08(日) 06:40
>>122なんでそんなに…。
慣れたら10分でできるよ。1度に弦を全部外さないことがコツだよ。
1本外したら一本張ってチューニング、を繰り返すの。
127 :
ドレミファ名無シド:2001/07/13(金) 18:31
>>125 俺もそうやってる
全部はずしてからだとチューニングが面倒
128 :
ドレミファ名無シド:2001/07/13(金) 18:40
ま、張るのは10分でできるけど、チューニングが安定しないわな。
フローティングしてなきゃとりあえず大丈夫かもね・・・。
129 :
ドレミファ名無シド:2001/07/30(月) 01:21
あげますべ
130 :
ドレミファ名無シド:2001/07/30(月) 10:02
フロイドの弦交換、全部はずすと面倒だけど、ギターをきれいに掃除できるから
多少時間はかかるけど、全部はずしてます。
やっぱり弦交換の時間は慣れで短縮できる。
あと、ライセンスものによっては時間がかかるけど、
オリジナルフロイドは結構サッサとできる。
とにかく、ノーマルストラトに改造でフロイドはいかがなもんでしょ。
131 :
ドレミファ名無シド:2001/07/30(月) 22:10
EVHの赤字に白ストライプが欲しい!
132 :
ドレミファ名無シド:2001/08/01(水) 02:10
ウィルキンソンとフロイドはどう違うのでしょうか。
なんかフロイドは派手なギターに、
ウィルキンソンは大人しいギターについてるイメージがあるのですが。
あと最近のストラトはトレモロが2点支持になってますが、
どうなんでしょうか。
134 :
ドレミファ名無シド:2001/08/02(木) 10:29
フロイドのチューニング、未だにうまくできない。
1本チューニングすると他の弦全部狂っちゃうんだもん。
弦全部交換するとき、皆さんどうやってチューニングしてます?
うまいやり方教えてください。
あと、フロイドに色々ついてるネジって買った時の状態から
動かしたらまずいの?
初心者ですいません。お願いします。
135 :
SIKKI NIXX:2001/08/02(木) 10:45
俺はレスポール使いだからそんなに詳しくないけど、
そのネジ達はピッチやら弦高やら影ながらキープ
してくれる素敵な奴らだからわからないなら
へたにいじくらない方がいいよ。
136 :
ドレミファ名無シド:2001/08/02(木) 12:19
134>
他の弦が狂うなら、初めから少し音を高めにチューニングしておけば
適度に合いやすいかも。でも1本ずつやればそれほど苦労ないはずだけどな。
それからネジだけど、オクターブ合ってる?
合ってるなら、ブリッジの高さだけ調整すればあとは特に触らなくて
いいんじゃない?弦高も今の状態でよければそれも不要。
ブリッジのフローティング状態正常ならバネも調整いらないし。
ただファインチューナーのネジはもちろん動かすのは当然だけど、
それぐらいやってるよね?
137 :
ドレミファ名無シド:2001/08/02(木) 13:18
うぃる禁損結構使えないかも。
あまりアーム使わないならシンクロ、使うならフロイド。
フロイドのオクターブマジでやると大変。
弦交換の何倍もの時間が・・・。
138 :
134:2001/08/02(木) 20:24
>>135 >>136 レスどうもありがとうございます。
なんか人から買ったギターで色々ネジ動かしちゃってるみたいなので
一度楽器屋行って調整してもらいながら詳しく聞いてみます。
139 :
ドレミファ名無シド:2001/08/02(木) 20:43
>>134 俺は6弦、1弦、5弦、2弦、4弦、3弦の順でチューニングするよ。
140 :
ドレミファ名無シド:2001/08/02(木) 21:09
ウィルキンソンは大してよくないな。見た目はいいけど。
gotohの1099で十分。
セッティングと、ナットの具合でシンクロはずいぶん
安定度が違うから、どっちがいいとはいえないが。
僕は両方使ってるけど(GOTOHのウィルでなくオリジナル
のほう)、GOTOH1099のほうがすきだな。調整も楽。
141 :
ドレミファ名無シド:2001/08/05(日) 15:38
ZO−3にフロイドローズをつけたい!
142 :
ドレミファ名無シド:2001/08/05(日) 18:32
フロイドやシンクロは結局チュ−ニング狂うからやめたほうがよい
それにストラト本来の音は、ロバ-トクレイを聴けばよくわかると思うが
143 :
ドレミファ名無シド:2001/08/05(日) 18:35
144 :
ドレミファ名無シド:2001/08/05(日) 18:40
音がむちゃくちゃ変わるけどいいのか?
でも、それでいいんだったら何でストラトにしたんだ?
最初からFR付いてるヤツをもう1本買った方がイイと思うが…
145 :
ドレミファ名無シド:2001/08/05(日) 18:42
おれの蛇皮線にもつけようかな…
スティングレイにフロイド付けてみたい。