♪♪ヴォーカリスト専用スレッド PART3

このエントリーをはてなブックマークに追加
913ドレミファ名無シド:01/09/27 02:28
あげ
914名無しさん:01/09/27 22:56
キーの高め歌歌ってると途中で疲れて?でなくなってしまうのですが
どうすれば一曲通して歌えるでしょうか?
915ディカブラッド拓哉:01/09/27 23:00
>>880
めちゃくちゃ高そうじゃないですか・・・
>>882
見てみます。
916ドレミファ名無シド:01/09/28 03:33
>914
とりあえず100回歌ってみるべし
917ドレミファ名無シド:01/09/30 00:42
ハァ?
918ドレミファ名無シド:01/10/01 14:24
あと83だな
919ドレミファ名無シド:01/10/01 16:48
みんなヴォーカリスト希望?
女のこだったらバックバンドでキーボードやってあげてもいいかな
920ドレミファ名無シド:01/10/02 12:27
>>917
ァハ?
921ドレミファ名無シド:01/10/02 15:35
もうこのスレも終盤になってきたね…
922ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/10/02 15:43
>>916
歌うだけでキー上がるの?
923ドレミファ名無シド:01/10/02 15:53
916じゃないけど序々に筋力がつくという意味では少しはありかもね。
924ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/10/02 15:56
声帯に筋力が付くって意味?
925ドレミファ名無シド:01/10/02 17:35
声帯そのものでなくてその周り。でも他んとこのもろもろ力抜けてないと
本当の意味でわからないから、最終的だね。歌は奥深いけどまだ14歳なら
時間がたくさんあっていいね。
926ドレミファ名無シド:01/10/03 21:02
927ドレミファ名無シド:01/10/03 23:06
ミスチルの桜井みたいな声出したいんだけど
どうやればいいの?
あの張ったような(?)声。
928ドレミファ名無シド:01/10/04 00:07
>>927
もともとの声は変わらないから元の
声質にもよるでしょうね。
929ドレミファ名無シド:01/10/04 14:15
>>927
あんな声出すな
930ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/10/04 15:01
>>927
どっかのスレで酒飲んで公園で激しく歌ってそうしたって読んだような読んでないような。
931ドレミファ名無シド:01/10/05 00:21
桜井マネるならコステロのマネしたら?
932ドレミファ名無シド:01/10/05 00:58
本人苦しそうな感じするけど。
933ドレミファ名無シド:01/10/07 04:11
>>932
あれだけキーの高い歌を作れば苦しくなるような気もする。
934ドレミファ名無シド:01/10/07 04:14
キーって言うか、喉潰しながら歌ってるからだろ。
935ドレミファ名無シド:01/10/07 11:59
たいして高くないやん(藁
桜井が無理しすぎてるだけ。
936ドレミファ名無シド:01/10/07 22:30
歌うと鼻声になるんですがどうすればいいですか??
937ドレミファ名無シド:01/10/07 22:31
ボーカル録りのときにエフェクターかける?
938ドレミファ名無シド:01/10/07 23:01
リバーブはかけるよ。
939ドレミファ名無シド:01/10/07 23:37
リバーブ、コンプはかけるよ。
曲によってはかるーく歪ませてもいいよね。
940ドレミファ名無シド:01/10/08 04:59
>>936
歌うときに肩や首に力が入ってると、肺からの息が喉の前で止まってしまう。
その状態で歌うと全部鼻声になる。力を抜くべし。
941ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/10/08 15:52
高音を出そうとすると喉仏が上がってしまうんですが、どうしたら喉仏上げずに歌えるようになるんでしょうか?
942ドレミファ名無シド:01/10/09 16:40
>>941
説明足りなすぎて、ようわからん(笑
943ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/10/09 17:35
>>942
高音、というか、自分の限界に近い音、わかりますか?
その音を出そうとするとですね、男の人なら喉の真中にぽっこりと出っ張った「喉仏」という骨があるんですね。
豆知識としてですね、納骨する時、喉仏を一番最後に骨壷に納めるんですって。
でですね、自分の限界に近い高音を出そうとするとですね、僕の場合、喉仏が上に(上というのは人間でいう頭がついている方向です)上がるんですよ。
女性の場合もそうなのか知らないんですが、よく聞く話、喉仏が上がるってことは喉に力が入ってるってことらしいんです。
それでですね、ファルセットに入る時もどうしても擦れ声になってしまうんですよ。
一度ですね、喉仏に手を置いて喉仏が上がらないように高音を出してみたんですけどね、これがきついんですよ。出ないんですよ。喉仏を上げずに歌うのが。
それでですね、喉仏を上げずに歌う方法を教えてほしいと思いまして書き込みしてみたんです。
944ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/10/09 17:41
じゃ、ageますね
945ドレミファ名無シド:01/10/09 17:42
>>943
説明おおすぎて、最後まで読めん。(笑
946ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/10/09 17:45
>>945
中学校の国語の教科書みたいに長い文章じゃないと思うんで読んでくださいです。
947945:01/10/09 18:07
喉仏のことは、意識したことなかったな。。
力はいるといかんのかな。
よくわからんから、誰か答えたってー。
948質問:01/10/10 02:55
どうも無意識にノドを使いすぎてしまってるらしく、
何曲か歌った後に声が枯れてしまうんです。
これって、腹式呼吸とかの問題ですか?
意識的にノドを使わないようにすればいいんでしょうけど、
やっぱりよくわからないので、助言していただけませんか?
なんかいい矯正・訓練方法ありますかね?
949ドレミファ名無シド:01/10/10 05:32
いっかい過去ログ読め
950(*´Д`*)たん:01/10/10 16:49
age
951ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/10/10 23:11
















      
952DJ狼:01/10/11 10:30
好生たん・・
953上げ係:01/10/16 21:40
あげー
954:01/10/16 21:44
最近、自分の歌を録音して聞いてみると、自分のだからどうか知らんが、
変な声に聞こえて力不足かな。と思う。
みんなはどうすか?ちょっと欝
955ドレミファ名無シド:01/10/17 03:53
>>954
自分の声が変に聞こえるのは大既出ですよ。
録音して聞こえる声を普段、周りの人は聞いているのです。
956上げ係:01/10/19 22:38
あげー
957ドレミファ名無シド:01/10/19 22:47
ボーカルエフェクターでおすすめあったら教えてください。
958.:01/10/20 03:08
votecは勧められないな。店員に勧められて買っちゃったけど
あれいいっていう人いる?カラオケで使ったらみんなさめちゃうしよ
959ドレミファ名無シド:01/10/20 03:37
>957
「スタジオボーカリスト」なんてどうでしょう?
あれって、今買うといくらくらいするんだろ??
960ドレミファ名無シド:01/10/20 14:23
このスレッドのパート1が見たいんだけど
見ようとするとなんかパスワードうたなきゃいけないみたいで
みれない
誰か教えて
961ドレミファ名無シド:01/10/21 04:16
2ちゃんねるで、自分の歌アップしてみんなに評価してもらうってできないかな。
声くらいなら人物特定できなさそうですし。
荒らし対策も強化されたことだしまじめな感想が聞けるかも!
と思ったりして。アカペラでも良し。
アップのしかたわからないですけど。
ごめんなさいたたかないで...
962ドレミファ名無シド
>>961
こんなサイトがあるよ。
http://www.muzie.co.jp/

ここにアップして、ページをリンクすればいいんじゃない?

ところで、このサイトにある曲データでこいつはイイ!っていうのありますかね。

個人的に、巨乳まんだら皇国が好き。コミックバンドということになるのかもしれないけど、
なんかこういうノリ好きだ。演奏もちゃんとしてるんじゃないかなぁ。ヴォーカルは、もちっと
パンチが足りないかな。この系統にしては。

歌謡メタルバンドだそうで。
「たまごくらぶひよこくらぶ」が好き。