自作曲公開スレッド II

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベートーヴェン
・ここはあなたが作った曲を公開するスレッドです。
・コピー曲は不可。オリジナル曲に限ります。
・MIDI、WAV、MP3、WMA、etc、等ファイル形態は問いません。ただし容量はみんながDLしやすい程度におさえてください。
・ジャンル、演奏形態も問いません。
・歌つきでも結構です。
・公開された曲を聞いた方は作曲者に感想や改善点等、思ったことをレスしてください。
・ただし誹謗中傷、煽り等、曲や作曲者自体を否定するようなことは絶対に書かないで下さい(と言っても書くんだろうな)。
・ゴミレスする人には徹底無視してくださいね。
・色々と危険も伴うので、HPアドレスは公開しない方がいいと思います。
・あなたが聞いてほしい一曲を厳選してアプしてくださると、他のみなさんもレスしやすいと思います。
・みなさんが作った曲を2chのみんなでよりよい音楽へと発展させるのが目的です。
・他の音楽板の方も是非参加して下さい。

では最後に。
(・∀・)マターリトネ!
2ベートーヴェン:2001/04/26(木) 14:52
前スレは下の方…(笑)。
3ドレミファ名無シド:2001/04/26(木) 16:51
ここは静かでいいなあ・・・。
4TELMIN:2001/04/26(木) 18:38
516:2001/04/26(木) 23:36
前スレ520のものですがマイメロディって
カヴァー曲アップしたらだめなんですか?
6ドレミファ名無シド:2001/04/27(金) 01:21
4・5年前のものですがなんとなく。
これってジャンル何なんでしょう?
http://page.freett.com/566/mirage.html
7zaudy:2001/04/27(金) 09:48
リズムが強烈な作品になった
ベースと ポリリズムを刻むドラムが気に入っている
ボーカルはアドリブで3回重ねているが大変ワイルドになった

http://www8.tok2.com/home/zaudy/Shou,show_me_your_show.ram
8zaudy:2001/04/27(金) 09:51
もう一曲

一才の誕生日を迎えた超勇
おめでとう
いやー のろけだなあ zaudy流 クラッシックバラードに歌を付けるのは難しいが 最後には
愛の力が 音楽テクニックに勝ったって 事かな

http://www8.tok2.com/home/zaudy/a_smile_of_chou.ram
9ドレミファ名無シド:2001/04/27(金) 12:42
みんな大好きMAYUさんのテクノ。 聴いてミソ
www30.tok2.com/home/namistai/

ちなみにMAYUスレこっちね
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=compose&key=985569652&ls=50
10ドレミファ名無シド:2001/04/27(金) 16:11
>>9
聴いたよ。俺も打ち込み君だけど、負けたね
やられたちくしょー俺もあんな曲作りテ〜〜!!
3曲ホド聴いたけど俺は1曲目が好き
でもチヤホヤされすぎ ちょっとムカツイタ
11NURE:2001/04/27(金) 18:58
12ドレミファ名無シド:2001/04/27(金) 23:06
>>9
お前音楽なめるなよ。
今まで聞いた音楽の中で最低だ。
13ドレミファ名無シド:2001/04/28(土) 01:14
>>12
まぁまぁ、マターリしようよ。
14ドレミファ名無シド:2001/04/28(土) 22:44
>>9
のMAYUスレの、ラバーダックの曲、おれ、けっこう好みなんだよね。
つーか、おれ、彼女のテック時代を知ってたりする。
リアルタイムで彼女の曲聴いてたおれとしては、
当時のおれの世界がよみがえったりもするから、
なんつーか評価にはなってないけど・・・。

あっちじゃ、まともに書いてもあれなんでこっちで書いてみた。
(マターリ└|∵|┐マターリ)
15ドレミファ名無シド:2001/04/29(日) 13:56
前スレみた。彼女キティxx。
でも、それを武器にしてる。
16ドレミファ名無シド:2001/04/29(日) 15:46
うむ!
17ドレミファ名無シド:2001/04/29(日) 17:44
ラバーダック(内海早織/旧姓:前田)の曲、最新の誰かもってない?
なんか、権利奪われるよーな仕事しかしてないみたいなので・・・
最近では「バイオハザード3LE」のサントラが出たけど、
それ以外でサントラもってる人教えてー。
1812:2001/04/29(日) 18:37
うおー。間違えてる。
9さんごめんなさい。
>>7>>8のまちがいです。
速攻消えろ、このカス。
ホントくだらねー曲だな。zaudy。
19ドレミファ名無シド:2001/04/30(月) 01:35
zaudy キッショー
20MAYU:2001/05/01(火) 13:37
なんか私の曲がリンクされてる・・・・。
>>12さん
ヒヤっとしました!
21名無しさん@通行人:2001/05/02(水) 01:55
 こんなのど〜よ
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/4520/eglsindexC1.html

 即興だけど、作曲に違いはないよ。
22ドレミファ名無シド:2001/05/02(水) 02:19
2316:2001/05/02(水) 18:56
16のガキ第2弾です。音も最悪、ギターしか聞こえないという悲惨な物ですが、
前みたいな曲風ばかりだとつまらないのでちょっとポップな感じのものをあげました。
http://www.my-melody.com/cgi-bin/play.cgi?id=7773&dest=/songs31/rever_side_blues.ram
http://211.10.20.236/download/7773/songs31/rever_side_blues.mp3
24:2001/05/03(木) 15:31
どうよ。涙ぐましい自作自演だぞ。
http://www.mkdept.com/
25ドレミファ名無シド:2001/05/03(木) 17:37
>>22
はははは
26奈奈氏:2001/05/08(火) 22:17
あった!、あげ。
27おねだり☆CAT'S:2001/05/08(火) 23:41
http://www.geocities.co.jp/MusicStar/6320/dora.wav

アニメタルの二年前に録音してた。
28ドレミファ名無シド:2001/05/09(水) 14:04
29ドレミファ名無シド:2001/05/09(水) 15:28
>>22
激しくワラタ
3016 :2001/05/16(水) 01:03
16のガキ第三弾です。 やっぱりこういう曲が得意なのかな? Masquerade
http://www.my-melody.com/cgi-bin/play.cgi?id=8120&dest=/songs34/masquerade.ram
http://www.my-melody.com/cgi-bin/genre.cgi?id=rballad
31jxg:2001/05/20(日) 01:17
久々。公開します。
「救われざる者たち」
曲調は聴いた人が判断してくれれば良い。

http://www3.ocn.ne.jp/~casket/sukuwarezarumonotachi.mp3
32jxg:2001/05/20(日) 01:18
[救われざる者たち」

解けた靴の紐結びなおして
駆け出した君が手を振る

この丘にもきっと嵐が来るよ
プロペラが揺れてる

ある晴れた日曜の午後 君と
羊の群れ連れて歩こう
僕はたまにそんな夢を見てるよ

楽しげに笑って 君は歌った
どこかで聴いた歌さ

この空も 雲も 風も 雨も
草も 花も 木も 猫も
全部 全部僕は大好きだから

どうか何も奪わないで せめて何も壊さないで
いつも 僕は僕でいたい いたい

求めては失った 泣きながら笑った

傷だらけの手で探し続けた
無くしたままの宝箱どこにあるだろう?

この道をずっとずっと行こう
そこに何があるとしても僕はいつか必ず見つけるだろう
神様はきっといない だから
救いを待つだけじゃ決して 誰も 何も 救われるわけない

ひとつだけ誓った 涙すら枯れたのさ
僕らにはもう何も残されちゃいないんだ

いつだって・・・
33ドレミファ名無シド:2001/05/21(月) 20:07
midiファイルの奴が聴けない...
34ドレミファ名無シド:2001/05/21(月) 21:04
画面に一瞬だけプレーヤーが出るのだが、聴けん・・・
35戸田美智也:2001/05/21(月) 21:43
>>34
右クリック保存クリックウインドウ保存ファイル、ダブルクリック開く聴く聴けるかなお願いします
保存聴くお願いします一瞬かなんなのかななる、聴けねーよ!結構ある右クリック保存ヤツ結構いい
36ドレミファ名無シド:2001/05/21(月) 21:58
>35
おぉ聴けた!そうか右クリック保存か。THANX!
37ドレミファ名無シド:2001/05/21(月) 22:05
jxgさんに質問します。
Q1 「なぜ羊の群れをひきつれて歩いた(もしくは歩きたい)のですか?

Q2 「犬はきらいなんですか?」

Q3 「あなたは今現在の自分がすきですか?」
38初期不良:2001/05/22(火) 00:20
>>36
なんかみんな慣れてるね(笑)
最近増えてきて密かに喜んでる
39た〜くん:2001/05/22(火) 01:37
ど〜も!厨房た〜くん@15歳です!
将来は大物になるつもりです!
このたびhpをつくりました!
曲をどんどんあげるつもりです!
ギタ−は勉強中で、はっきりいってしょぼいです。
そんなぼくにアドバイスください!
ごひいきにどうぞ〜っ!
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/7098/
40ドレミファ名無シド:2001/05/22(火) 02:08
>>33-34
midiplugっていうYAMAHAのんがでてくるんじゃない?
そうなら俺と一緒だ。
保存せず聞きたいのだけど。
MIDIPLUGって不良品?

ざけんなよき、ヤマハーーーー!!
41名無しさん@:2001/05/22(火) 03:22
 保存せずったって一時ファイルにしっかり残っているよ。
42ドレミファ名無シド:2001/05/23(水) 02:16
この空も 雲も 風も 雨も
草も 花も 木も 猫も 牛も アメンボだって〜♪
43ドレミファ名無シド:2001/05/23(水) 09:42
39>スケ−ルとリズムの勉強してください。
44ドレミファ名無シド:2001/05/23(水) 11:58
>>39
お前氏んだ方がいいと思うよ、マジで。
45ドレミファ名無顔無:2001/05/23(水) 12:44
>>39
これ、いくらなんでも「狙い」だよね?
46た〜くん:2001/05/23(水) 20:06
43>ぎくっ!あいたた〜いたいところを〜@
  スケ−ルはブル−ノ−トしか知りません、
  あとリズムはサウンドレコ−ダ−ミックスなのであわせるのが
  大変なのです。じゃないって?(笑)
45>いやおおまじです、おれはやるぞ〜!(笑)
47ドレミファ名無シド:2001/05/23(水) 21:03
>>39
みんながこき下ろすほど変じゃねーべ、15歳やしいいじゃないっすか〜

もっといろんな女とHして、うまいもん食って、うまい酒飲んだら
もっとうまくなるのでは。(マジレス)
48ドレミファ名無シド:2001/05/23(水) 21:07
>>39
誰もお前の歳は聞いてないぜ。
聞きもしないのに自分の若さを自慢しているようで邪魔だ。
まるで。。。いきなり、私は社長令嬢ですと自慢しだす人間のようだ。
煽られて当然だ。
49ドレミファ名無シド:2001/05/23(水) 21:14
>48
アフォか。
年齢を加味したうえでの評価をのぞんでるってことだろ。
そんなの関係ないっていうのはナシね。

そもそも1のルールの7番目みたんか。
煽りはルール違反だぞ。
50ドレミファ名無シド:2001/05/23(水) 21:24
>>49
>アフォか。
>煽りはルール違反だぞ。
人を批判する前に自分を見ることだね。貴様が煽ってるではないか。
51ドレミファ名無シド:2001/05/23(水) 21:26
>聞きもしないのに自分の若さを自慢しているようで邪魔だ。
>まるで。。。いきなり、私は社長令嬢ですと自慢しだす人間のようだ。

若さに嫉妬するなよ。
2番目の例えはネタか?
52ドレミファ名無シド:2001/05/23(水) 21:28
また煽ってるぜ。
53ドレミファ名無シド:2001/05/23(水) 21:29
>50
そうだね、そうすると↓こうかな。

>48
おいおい…
年齢を加味したうえでの評価をのぞんでるってことだろ。
そんなの関係ないっていうのはナシね。

そもそも1のルールの7番目みたんか。
煽りはルール違反だぞ。
54ドレミファ名無シド:2001/05/23(水) 21:30
>>49=51
煽るのはもうやめろよな
55ドレミファ名無シド:2001/05/23(水) 21:35
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)  <  ハイハイ!煽り禁止!
  (   )     \___________________
  | | |   
  (__)_)    
56ドレミファ名無シド:2001/05/23(水) 21:38


   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)  <  ハイハイ!煽られるようなことも禁止! >>39みたいなね。
  (   )     \___________________
  | | |  
  (__)_)   

57ドレミファ名無シド:2001/05/23(水) 21:39
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)  <   上は無視無視。オレをみてマターリしてくれ!
  (    )     \___________________
  | | |  
  (__)_)    
58ドレミファ名無シド:2001/05/23(水) 21:41
>56
1みたんか。
作曲家自体を否定するようなことを書いたらあかんのよ。
59ドレミファ名無シド:2001/05/23(水) 21:45
>>58
文を否定しているのだよ。誰も作曲家を否定してないぞ?
音楽に年齢は関係ないぞ?音で勝負しろよな?
>>39は批判よけの甘えた文を書くなよ。音で勝負しろよな。
60た〜くん:2001/05/23(水) 21:50
47>お〜ありがとうございます〜!!
いい女とエッチしたいっす!がんばるっす!
またみなさんにごめわくがかかるので
あおられなおようにhpもちゃんとしました@
59>オス。音で勝負できる男になるです!
61ドレミファ名無シド:2001/05/23(水) 21:52
えーっと、つまり

・ゴミレスする人には徹底無視してくださいね。
にしたがって48−58は徹底無視の上

−−−−−−−−−−−−仕切り直し−−−−−−−−−−−
62おねだり☆CAT'S:2001/05/24(木) 10:14
ちえっ。
音ネタだけじゃ食いつき悪いなぁ。
63おねだり☆CAT'S:2001/05/24(木) 14:51
明らかに中坊じゃないよなぁ。>たーくん
どう見ても厨房だ。
2チャンネルをどっぷりと理解している15歳って…
おそらく18〜19歳、或いは25〜29歳ぐらいと見た。
精神年齢の問題で、実際の年齢が15だとしても知りません。
64た〜くん:2001/05/24(木) 16:01
63>おれの話はもういいっす。
中坊じゃなくてもうじき16の厨房です。
情報処理課なので2chとか授業中よくみてるっす。
というよりおねだりさんの曲まじ好みっす。
イントロのギタ-、ひたすら練習させて頂きました。
とりあえず、個人レスなのでさげっ。
65ドレミファ名無シド:2001/05/24(木) 17:08
すいません、小森のおばちゃまはまだご存命なんでしょうか?
66おねだり☆CAT'S:2001/05/25(金) 00:35
64>おいらの曲って、ドラえもんっすか?
人の曲で〜す。

ドラえもんのカヴァーやってるから危機に着てね〜。(わら
http://www.geocities.co.jp/MusicStar/6320/dora.wav
67ドレミファ名無シド:2001/05/25(金) 02:34
シンプルな曲ですが長いです・・。
わがままですが最後まで聞いて下さい。
http://www.people.or.jp/~imyfujita/goldberg.mid
68名無しさん@通行人:2001/05/25(金) 04:49
 こんなとこど〜よ
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/4520/eglsindexC1.html
 リズムで笑われてるけど……
69ドレミファ名無シド:2001/05/25(金) 10:24
70ドレミファ名無シド:2001/05/25(金) 20:32
69>まじいいっす!!
最高〜っ。こうゆうのつくりたい!!
71名無しさん@音楽ファン:2001/05/26(土) 04:00
>>67
67 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2001/05/25(金) 02:34
シンプルな曲ですが長いです・・。
わがままですが最後まで聞いて下さい。
http://www.people.or.jp/~imyfujita/goldberg.mid

2chE1.mid をダウンロード。  2001/5/25 4:51
  ソフト工房 乾の MIDI プレイヤー Timidi95 で聴いた


 19:40くらいの Dで 終わるはずのが、ふぃ〜 と#
(シャープ)してるのがよかった。(その終わり方の出てくる位置、それまでの構成など……が、いいのか?)


 そのあと、ラスト3分の1を残して、飽きてきたのでストップ。
   (一度は最後まで聞いたけどね。もういいや)


 ところで、
 もし、これを作曲したのなら、あなたはすごい!
  まあ、おそらく、バッハだと思うが……。なんなの? 解説きぼ〜ん

72名無しさん@音楽ファン:2001/05/26(土) 04:05
 マイクロソフト めでいあプレイヤー音悪い!

 アンインストールしたよ。
73ドレミファ名無シド:2001/05/26(土) 13:19
>>71
俺は67じゃないけど、ここを見れ。
http://www.people.or.jp/~imyfujita/
74ドレミファ名無シド:2001/05/26(土) 13:59
>>69
いいですね なんかパワーを感じる
頑張って つかーさい
他のオリジナルも聴いてみたいね
7569:2001/05/27(日) 15:31
うお、以外に好評。場所が場所だけにぼろくそ叩かれると思ってたら。
じゃあこれも↓。
http://members.tripod.co.jp/shineon/music/realaudio/changes2sample.ram
MP3のDLはhttp://mp3.com/shinkawasakiまで
英語苦手な人はhttp://www.posh98.co.jp/poshmusic/cgi_bin/artist_kyoku.asp?artid=A00363
76ドレミファ名無シド:2001/05/27(日) 15:35
http://www.lcv.ne.jp/~sblood/

リラックス系 & 鍵アレンジ
77ドレミファ名無シド:2001/05/28(月) 17:00
age
78ドレミファ名無シド:2001/05/29(火) 22:11
75>かっちょいい!!
曲の展開にはおそれいります。
プロの方?
79ドレミファ名無シド:2001/05/29(火) 23:00
80ドレミファ名無シド:2001/05/31(木) 00:53
79>マタ-リしていい感じ。
あとひとつ展開がほしい。(なんかこう壮大になるやつ)
81ドレミファ名無シド:2001/06/01(金) 15:39
age
82ドレミファ名無シド:2001/06/02(土) 09:46
>>76 正直に申し上げまして、絶対音感もってても所詮この程度か と思いました。「リラックスミュージック」は凄く退屈でしかも長すぎると思います。「Kanonのオープニングテーマ「Last Regrets」のダンスMIX」の方はまぁまぁ聴けました。勝手な事書いてスイマセンがこれも又2chと言う事で。頑張って下さい。
83ウリ坊:2001/06/03(日) 00:02
>>75
めちゃくちゃいいっす!!歌もギターも曲も最高!
僕がやってるジャンルとは全然違うけど良いものはイイ!!
できれば日本語の曲も聞きたいです。
84名無しさん@:2001/06/03(日) 00:55
 有料の .ram なんかつかわないでよ。
85名無しさん@通行人:2001/06/03(日) 00:56
86ドレミファ名無シド:2001/06/03(日) 04:10
>>85
有料じゃねーぞゴルァ!!!
87ドレミファ名無シド:2001/06/03(日) 22:46
>>82
絶対音感と作曲・編曲能力はほとんど関係ないよ。
88ドレミファ名無シド:2001/06/04(月) 04:56
昔、録音したテープを聞いてると鬱になるけど捨てられない…
だんだん笑えてくるようになった。他人には絶対聴かせられないけど(笑
89ドレミファ名無シド:2001/06/05(火) 00:37
あげ
90名無しさん@通行人:2001/06/05(火) 02:00
 ここど〜よ
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/4520/eglsindexC1.html
ブルースハープでラテン。フランス風、ヨーロッパ味。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1135/
こっちは日本語ブルース。しかも、験音楽だぁぁぁぁ
91ドレミファ名無シド:2001/06/07(木) 23:42
http://www27.freeweb.ne.jp/art/naots3/myself_short.mp3
Jポップス。1.5Mです。
聴いてみてください〜
92ドレミファ名無シド:2001/06/08(金) 23:00
>>91
聴いたよ。Jポップスっていうよりはアイドル系かもな(藁
ボーカルの声はすごくストレートだけど、最近のピッチのズレをビブラートでごまかすようなのがなくていい。
アレンジとか録音もわりとしっかり出来てる。
a−b−サビと変化があまり感じられないのが残念。ダダッと終わっちゃう感じがする。イントロもっと長くていいかも。
個人的には好きな音楽だよ(w
93ドレミファ名無シド:2001/06/09(土) 23:16
94ゆき菜:2001/06/10(日) 17:04
曲できたぁ♪♪ヽ(^:●:^)~~丿
お出かけしてて浮かんだ。30分でできたぁぁ。しかし、ウェーブ上では少し原曲とちがぅぅ。ガマンしてくれるぅぅ。♪ヽ(^o^)丿
レスは、、みんなあとで・・美容院予約今から・・・いってこぅ。

http://www5c.biglobe.ne.jp/~yukiwww/mamazouhatsukoi.mid
95ドレミファ名無シド:2001/06/11(月) 16:31
ピンとこない曲には誰もレスしないのが、楽器板。
美容院って、、今時いうかあ?(笑)


96DF:2001/06/12(火) 01:27
原曲は? >>94
97ゆき菜:2001/06/18(月) 22:55
むっかぁぁぁ、、、
じゃぁ、なにぃぃぃよ?
美容院じゃなくてぇぇぇ?!
サロンなの?サロンなの?
98ゆき菜:2001/06/18(月) 22:56
99ドレミファ名無シド:2001/06/20(水) 03:55
あの〜
俺も、公開していいでしょうか?
ギター歴1年&PCのマイク録&ゆずっぽい・・・んですけど。。
レス違いですかね?(汗
100ドレミファ名無シド:2001/06/20(水) 04:22
upする場所なんてないよなぁ?
MP3に落した曲が20くらいあるが。
101ドレミファ名無シド:2001/06/20(水) 23:53
>>98
閉鎖?



>>100

とくとく
http://tok2.com/
102ドレミファ名無シド:2001/06/21(木) 01:20
http://www.interq.or.jp/ferrari/love/m1.mp3
http://www.interq.or.jp/ferrari/love/m2.mp3

両方チョイ関係しているバンドの曲。
まあ、おととしの曲なので、そういうつもりできいてね.
感想は転送しておきます

あー、はやくオレもボーカルほしいー
自分の声は尾崎っぽいくせにツヤがないのでだめだめっす。(^^;
テクノ系だけでいくならボコーダーやリングモジュレータでごまかしちゃったリ
するんだけど、女のこのボーカルにはかなわないもんね。

妹のほうが先にメジャーデビュー(企画物だけど)してメジャーCDだしている
もんだから、アニキとしてはいくらインディーズや即売会でCDが売れたとしても
なんか悲しいものガありますですよ。
103100:2001/06/21(木) 06:35
>>101
サンクス。

しかし、HP作成せねばならんのね、ここは(^^;
なにせHP作成ど素人なもんで、
2〜3日はかかりそうだわ。
まあ、頑張って早急にただ聴けるくらいのHPを作ってみるよ。
104ドレミファ名無シド:2001/06/22(金) 02:45
君の勇気に乾杯age
105ram:2001/06/22(金) 08:19
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dj&key=992864683
気になる方はこちらもどうぞ
星が多いのは一応自分の中では良くできてる方だと思ってるやつ
決して良いものではないんで 聞いてくれる人は覚悟して聞く事
106ram:2001/06/22(金) 08:31
102>>
すごくかっこいいでーす
F1チック
Truthチックなかっこいい曲です
107ram:2001/06/22(金) 08:33
やっぱこういうのとくらべたら テクノはバカでも作れるとは思いますな
108ドレミファ名無シド:2001/06/22(金) 13:19
>>105 ramさん
どうやってファイルを落とせばいいかわからないよ。
どっかの無料鯖にでもアプして。
109ram:2001/06/22(金) 13:35
すみません
mp3こmなので
メアドとかZIPコード適当で良いが入力必要だったかも

Lo-Fi(64k未満): プレイ
Hi-Fi(ブロードバンド): プレイ
ダウンロード

ダウンロードな場合はWINならダウンロードを右クリして保存でできると思います
プレイはストリームです

FRUITYLOOPS最近は3で作ってます
あっぷですか
あとでやってみます
 
110ドレミファ名無シド:2001/06/23(土) 02:02
>>109 ramさん
すいません。やっぱ落とせません。
適当に入力してもその先に何やればいいかわからんですよ。
オレもバカみたいです。

あぷ待ってます。
111ram:2001/06/23(土) 02:22
遅くなりましたがあぷしました
http://ramdrive.virtualave.net/nightwalk.zip
なんか僕の使ってるサーバ mp3はDLさせてくれない仕様みたいなので
これZIPになってますが mp3です
拡張子をmp3に直してください
この曲はあまりテクノと言う感じじゃなくて自分じゃあまり好きじゃないんですけど
僕が作ったやつの中では一番受けが良いやつです
112horka:2001/06/26(火) 00:52
はじめて書き込みします
もし、よかったら聴いてやってください
http://www9.freeweb.ne.jp/art/horka/cm.ram
113ドレミファ名無シド:2001/06/26(火) 02:37
>>102
うーむいいですねぇ
グランツーリスモやりたくなる感じですネ
114ドレミファ名無シド:2001/06/29(金) 02:01
115muzik:2001/06/29(金) 10:45
テクノです.いちおう。。
興味がある人はきてきて。
リアルオーディオ3.0だよん。(^c^)
宇宙が好きなので壁紙はソ連(旧)のだれかさんとおもわれる。
感想いただければうれしいっす。
http://www2.nsknet.or.jp/kitayama
116muzik:2001/06/29(金) 16:14
上間違えました.
URLは
http://www2.nsknet.or.jp/~kitayama
でした。お詫び訂正します.
117ドレミファ名無シド:2001/07/02(月) 20:48
age
118おねだり☆CAT'S:2001/07/03(火) 11:15
http://www.geocities.co.jp/MusicStar/6320/tarapo.mp3

俺の曲。
テクノパンク。
歌ってんのは僕じゃないにょー。
作詞作曲が僕だにょー。
119ドレミファ名無シド:2001/07/03(火) 11:37
音, 割れて聴こえるんですけど, うちのヘッドフォンが
悪いのか・・? 何に録ってる...カセット・・?

なかなかカッコ良い曲ではある。。
120ドレミファ名無シド:2001/07/03(火) 19:18
>>118 >>119
音割れは演出?
121おねだり☆CAT'S:2001/07/04(水) 01:12
いっぺんMDに取ったのをMP3化したはず。
随分昔だからなぁ…
音悪いんだにゃぁ。悲しいにゃぁ。
でも褒めてもらえて嬉しいにゃぁ。
雄がこう言う書き方をすると吐き気がするにゃぁ。

けっこううちのスピーカではまともに聞こえるんすけど。
今度別のアプするす。
122おねだり☆CAT'S:2001/07/06(金) 10:35
http://www.geocities.co.jp/MusicStar/6320/kamonohasi.mp3

去年の春ぐらいに作ったやつ。ACID。歌無し。
123ドレミファ名無シド:2001/07/09(月) 08:58
age(年齢)
124ドレミファ名無シド:2001/07/11(水) 00:21
>>188
音割れそんなひどい? 俺はちゃんと聞けましたでや。
かっこいいやん。
なかなかおもろいスレや。他も聞いてみよ。
125124:2001/07/11(水) 00:23
>>118だ。
まちがえたわ〜ん。
126名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/11(水) 01:06
 ここど〜よ
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/4520/

 日本人には珍しく、マルチリズムで、フニッシュしてる
127高2 17歳:2001/07/11(水) 13:20
17歳になって第一段です。
だいぶギターも上達してきて満足できる形になってきました。
速弾きだけの世界からも脱出でき、
泣きのソロもできるようになりました。
曲もいいので聞いてください。
http://211.19.161.70/songs43/weep.ram
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/genre.cgi?id=irock
128ドレミファ名無シド:2001/07/16(月) 16:48
>>69
凄いね。
アマとは思えないよ。
129ドレミファ名無シド:2001/07/16(月) 17:05
>>127
聞いてもいないのに年齢を言う奴は嘘の年齢と相場が決まってるんで(経験的に)
年齢は言わない方がよい。おそらくお前も嘘だろうな。今までと同じようにな。
130おねだり☆CAT'S:2001/07/16(月) 23:46
どれ、久々にアップすべか。
http://www32.freeweb.ne.jp/art/q-on/siawasenokokoro.mp3

ファンクっぽいのやってみたくて作った曲。じゃがたらとかね。
7分ぐらいあるんで重いっす。ASDLの人推奨☆
演奏、作詞作曲全部一人でやりました。褒めたり貶したりしてください。
131100:2001/07/18(水) 18:41
http://www.posh98.co.jp/poshmusic/cgi_bin/artist_kyoku.asp?artid=A00409

どんなもんかね?
とりあえず2曲。
好評だったら、順次アップしてみるよ。
132ドレミファ名無シド:2001/07/18(水) 21:45
>>131
いいじゃない。
俺は好きだよ。
133::2001/07/18(水) 22:16
皆ギター上手いなーー
おれギター10年以上やってるけど未だ早弾出来ないんだよなー
134RADIO:2001/07/18(水) 22:26
135おねだり☆CAT'S:2001/07/19(木) 02:18
136ドレミファ名無シド:2001/07/24(火) 23:11
さつまage
137ドレミファ名無シド:2001/07/31(火) 01:15
>>131

悪くないと思われ。
って偉そうですな。いいと思います。

>>130
いいじゃん。というか、容量重。
暗黒だねぇ。
138ドレミファ名無シド:2001/07/31(火) 01:17
>>133
速弾きってのは、曲の要所要所でつかう、いわゆるスパイスみたいなもの。
それを知らずに、ピロピロピロピロかっこいいと思って速弾きしかしない奴に
なるよりは、速弾きをせずに、ニュアンスと単純にカッコいいフレーズで
勝負するのもありだと思う
マジレスでごめん
139100:2001/07/31(火) 15:08
http://www.posh98.co.jp/poshmusic/cgi_bin/artist_kyoku.asp?artid=A00409
もう一曲アップしてみた。
>>132
>>137
サンクス!
また感想求む。
140ドレミファ名無シド:2001/08/01(水) 12:05
>>139

すげー好きだよ。女性Voに歌わせたら似合いそうなロックだね。
ひそかにこのスレッドって質高いのか?
自分で出す勇気がないぞー(藁
141ドレミファ名無シド:2001/08/01(水) 12:25
>>139
これはメロが先?それともアレンジが先?
142ぢいいいいいいいい!:2001/08/01(水) 19:02
143142:2001/08/01(水) 19:19
144ドレミファ名無シド:2001/08/02(木) 06:38
>>139
いい!!
>>142
ワラタ
145ドレミファ名無シド:2001/08/02(木) 07:43
ドリームキャストでも聞ける曲はないデスカ?
146100:2001/08/02(木) 13:57
>>141
んーと、これはほぼ同時。
147ドレミファ名無シド:2001/08/03(金) 10:52
アコギのインスト物ないの?
148ドレミファ名無シド:2001/08/04(土) 15:17
>>69
>>139
これくらいは聴いてみても損はないぞ>夏厨
149名無しド:2001/08/06(月) 09:20
このごろ暑いはあ。
150ドレミファ名無シド:2001/08/08(水) 12:43
猿米字あげ
151ドレミファ名無シド:2001/08/08(水) 13:04
152Tetete:2001/08/08(水) 18:00
>151
おー、すごい。GとKeyが良かった。
ヴァイとか好き?なんか通じるものを感じた。
曲に入って聴いてたらいきなり終わっちゃったので残念。
もっと展開して長くして欲しい、なんて思ったり。
あと、リズム、っていうかドラムのアレンジは確かにもっと良くできそう。
153151:2001/08/08(水) 23:07
学校のテストが終わったら曲作るんですけど
これはほんま一日でつくったんでそんなに凝れなかったんです。
ほんで僕いっぺん作ってしまうとあとから手をつける気がしないんでこれはもうこれっきり。
154ドレミファ名無シド:2001/08/09(木) 00:34
気軽に聴けるMIDIがいい・・・・。
回線がへぼいもんとしてはちょっとこのスレはつらい・・・・・。
155ドレミファ名無シド:2001/08/09(木) 00:52
>>151
ヴァイのテイストや最初のコードなどおもしろく感じた。
20〜40秒くらいのとこのエレアコ?アコシミュ?
アコシミュがあんなかんじだったら俺もほしいな。
すまん雑談だったな。
後、音がモコモコしすぎてるようにかんじた。
ディメオラがエレキ弾いてるような音が僕としては一番あうのではないかと思う。
インフィニットゥデザイアーの頃のような音が。
昔のメイデンっぽいような音だったかと僕は思う。
後、ものすごい個人的なんですが最後の速弾きはやめたほうがいいのではないかと。
何かこう・・・曲の感じが半潰れになってしまうのではと・・・。
まぁいろいろ言いましたが僕にはここまで1日で作る事はできません。
改良仕様によっては大分化けるかと・・・。
156ドレミファ名無シド:2001/08/09(木) 02:27
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 05:10
158傍観者:2001/08/09(木) 10:35
159151:2001/08/09(木) 10:52
>>155エレアコです。左右にふってます。
>ディメオラがエレキ弾いてるような音が僕としては一番あうのではないかと思う。
インフィニットゥデザイアーの頃のような音が。
ちょっと研究してみます。
>改良仕様によっては大分化けるかと・・・。
めんどくさいっす
160loopa:2001/08/09(木) 16:28
>>158素晴らしい!でもVoの英語が気に入らん。
まだまだ改良の余地ありって感じ
161ドレミファ名無シド:2001/08/09(木) 16:58
162ドレミファ名無シド:2001/08/09(木) 22:06
age
163ドレミファ名無シド:2001/08/09(木) 22:17
かっけぇ・・・。すげぇよ
164ドレミファ名無シド:2001/08/09(木) 22:20
>>151
感動した。
165ドレミファ名無シド:2001/08/09(木) 22:38
初めてPCで曲つくってみました。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/4847/test5_4.mid
166151:2001/08/09(木) 22:40
>>164おうありがとう。うれしい!精進します。
167ドレミファ名無シド:2001/08/09(木) 23:16
おれ161好きだ〜〜〜
168ドレミファ名無シド:2001/08/11(土) 03:28
age
169ドレミファ名無シド:2001/08/11(土) 19:16
age
170king of night:2001/08/14(火) 09:05
全体に色んなジャンルの要素をちりばめました。
http://www.posh98.co.jp/poshmusic/artist/A00430/mp3/K01037.mp3
録音に難ありです。音質は許してください。
171ドレミファ名無シド:2001/08/14(火) 11:13
age
172165:2001/08/14(火) 11:26
PCで2番目に作った曲です
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/4847/A3.mid
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/4847/A3.zip
上のは84kb、圧縮したのは6kb
173:2001/08/14(火) 23:00
174non-acid:2001/08/15(水) 17:23
age-man
175名無しド:2001/08/15(水) 22:28
165>なんも、きこえねーよ。
176165:2001/08/16(木) 00:10
>>175
えっ、ほんとに?うちでは聴けるのですが・・・。
他の方も聴けないですか?理由がわかれば修正したいので・・・。
177ドレミファ名無シド:2001/08/16(木) 00:12
すいません、1の弟です兄はとても勉強もできて陸上部ではキャプテン
をやってたんですが、高校を中退してから、ドキュンにんなってしまい
あげくの果てに、僕や近所の年下に一緒に砂鉄をとりに行こうと、誘う
始末です、みなさんごめんなさい
178既出ですが:2001/08/16(木) 04:39
http://www.posh98.co.jp/poshmusic/cgi_bin/down_pop.asp?kid=K01037
重いのですが聴いていただけませんか?
お時間あれば感想などよろしくお願いします。
179ドレミファ名無シド:2001/08/16(木) 13:49
>>178
カッコいいじゃん。オリジナリティあるよ。
ただ、vo.co.聴き取りズライネ。
直せば?
180ドレミファ名無シド:2001/08/16(木) 17:48
>>178
たしかに歌詞が聞き取れないけど、
声いいね。うらやましい。
オケの音質がチープすぎる感じがするので
生音つかってライブな感じでもういっちょ。
181ドレミファ名無シド:2001/08/16(木) 17:50
オーケー
182178:2001/08/16(木) 18:43
>>179
>>180
感想ありがとうございます。
とても参考になります。
183ドレミファ名無シド:2001/08/16(木) 23:53
バンドでやらなかったので、簡単にアレンジして
自分で歌ってみました(下手ですが)曲的にはどうでしょうか?

http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a002138
184ドレミファ名無シド:2001/08/18(土) 17:04
>>178
カッコ良いあげ
185KOG:2001/08/21(火) 03:28
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4253/DANCEwithSKULL.rm

アプしてみます。
「DANCE with SKULL」
mp3ファイルがなくなっちゃったので、rm形式です。

メロものつくってる人はあんまいないかな?
もし、他の曲も聞きたいという奇特な方がいらっしゃったら(W
他のもアプします。
いろいろ意見ください。
186ドレミファ名無シド:2001/08/21(火) 03:44
>>185
全部打ち込みですか?(ギターは生っぽい)
クラブミュージックって感じですね。
少し、ルパンチックな雰囲気がありますね。

ただ、イントロのギターがラルクの曲のイントロに激似だ...
187ドレミファ名無シド:2001/08/21(火) 03:53
>>185
いいですね。
ギタリストですか?
鍵盤の人ですか?
188ドレミファ名無シド:2001/08/21(火) 05:33
http://sazanka.sakura.ne.jp/~aisac/main.html
友人のHPです。俺は結構良いと思うけどね。
189KOG=185:2001/08/22(水) 02:18
>>186
ラルクは聞かないので、よくわからないんですけど
とりあえず、ギターリフの差し替えをしときましたw
こちらです↓
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4253/the_Thief.rm
>>187
鍵盤です。
聞いてくれてありがとう。

で、
また、違うのつくってみました。
「the Thief」
2分半くらいです。
ピアノはリアルタイム入力です。
アコースティックベースが、ちょっと聞き取りにくいかもしれません。

泥棒が盗みに入って、ぬきあしさしあし忍び足、で、最後は盗みに成功、
みたいな安直な(w
イメージでつくってみました。
いろいろ意見ください。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4253/the_Thief.rm
190ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 02:31
>>189
結構いいすね。ベースのリフがいいっす。
ピアノ、自分で弾いてるんですか?
うまいっすね。ジャズピアニストみたいで。
でも、やっぱりすこしルパンのイメージが(藁
191KOG=185:2001/08/22(水) 02:46
>>190
そういや、ルパンは泥棒でしたね。
そっか。そのレス(>>186)があったから、
泥棒の曲をつくろうと思ったのかw
自分できづかなかった

ピアノは自分で弾いてます。
でもルパンの曲大好きなんで、かなり影響受けてると思います。
聞いてくれてありがとう
192ギタリスト:2001/08/22(水) 04:48
オルガン入りのバンドを組みたいと思った。
193ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 17:00
どうやってファイルつくんの
194ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 18:26
なんかここ良いね
195ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 18:30
感想を書く人がいない
     ↓
曲を公開する人がいなくなる
     ↓
  過去ログ行き
     ↓
    マズー
196ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 18:31
>>193
mp3?
フリーソフトがいっぱいあるよ
197競泳女子:01/08/30 13:33 ID:RDkNJt3k
198ドレミファ名無シド:01/08/30 23:35 ID:KuuEYXRU
>>183

曲がどうのこうのというより、
まず、ピッチ悪くて聞けない。
199ドレミファ名無シド:01/08/30 23:39 ID:KuuEYXRU
>>189

面白い。キーボードなかなか。
画像といっしょだと合うんだろうな。
200ドレミファ名無シド:01/08/30 23:43 ID:KuuEYXRU
>>197

おもしろいか?
201ドレミファ名無シド:01/09/02 08:20 ID:DW7d.9yw
age
202ポール:01/09/02 09:23 ID:ZLj6vWrk
俺。まだ楽譜ほとんど読めない時に録音した曲あるよ。
凄まじく下手。笑いたい人だけ聴くといいかも知れない。

ビートルズのWITH A LITTLE HELP FROM MY FRIENDS
聴いたら力抜けてきます。(爆)
これもある意味才能か?(泣)
203ポール:01/09/02 09:26 ID:ZLj6vWrk
ゾンビな歌いいねー。

ゾーンビ。ゾーンビ。
っていうのは良いけど。その歌詞の間に
きょんしーとか言うともっとおもろかったかも。
204ドレミファ名無シド:01/09/02 11:45 ID:coIQDsOQ
205ドレミファ名無シド:01/09/04 05:49 ID:jMk1qies
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/8275/S34.MID
肌違くてスマソ…当方厨2。人生ダメにしないように今から諸処ご指南頂きてく存じ上げる候で御座います。。。
206ドレミファ名無シド:01/09/04 13:59 ID:XQch37Vg
自作自演後悔スレッド?
207205:01/09/05 16:48 ID:VbvYnYKs
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/8275/12.mp3
光田テイストです。。。
208ドレミファ名無シド:01/09/07 15:30
MIDI 興味なし

どうもMIDIって表現力が
たらんというか、表現つけようとすると
手で弾いた方が早いって言うか。せめてボーカルでも
入れてくれ。
209ドレミファ名無シド:01/09/07 16:36
>208
生演厨房イッテヨシ!
210産業廃棄物:01/09/08 18:20
ついに作曲板まで汚染か。

http://www.axcx.com/~ponpoko/music/03/so_death_ne.mp3
211ドレミファ名無シド:01/09/08 20:16
http://hp2.popkmart.ne.jp/lolita/

まぎれもなく、音です
212ドレミファ名無シド:01/09/08 21:36
できました!最新曲です。
ゲイン調整を行ったけど、リフがリフなので、かなり激しいです。

http://members.tripod.co.jp/~tomi_to_matsu/oppai_gallery.html

静かな曲が好きな人で、耳が慣れてない人は聞かないで!
このページの「IORIN VARYY」って曲です
213ドレミファ名無シド:01/09/08 21:37
メル友に聞かせたら、あまりにも激しすぎてスピーカーが
とんだといいました(笑)
これを改良したら今度はHDか、モニタが飛んだりして(笑)
214ドレミファ名無シド:01/09/08 21:52
>>212
スピーカーは飛ばなかったけど、スピーカーの前に立ててあった写真
が飛んだよ
215ドレミファ名無シド:01/09/08 22:16
>>212
危険!危険!危険!
216ドレミファ名無シド:01/09/08 22:32
>>212
すみません、見れないのですが...
217ドレミファ名無シド:01/09/08 22:55
>>216
消されててよかったな。
あれはHDDが破壊される悪質なURLだったんだぞ
218名無しさん:01/09/09 00:20
以前、ロビー板で曲を作るというスレが有ってそのとき作った曲です。

MIDI
http://isweb34.infoseek.co.jp/art/bbssongs/bbs02.MID
wma
http://isweb34.infoseek.co.jp/art/bbssongs/bbs.WMA
サイト
http://isweb34.infoseek.co.jp/art/bbssongs/
219ドレミファ名無シド:01/09/09 05:20
かなり前に作ったシンプルな曲ですが、いまだにこの曲を超えれません。
よろしかったら、感想などを宜しくお願いします。
演奏技術がまずいのは大目に見てください。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/2609/thema.mp3
220ドレミファ名無シド:01/09/09 10:08
音悪いです。特に最初が・・・・・すいません
つーか場違いかも。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/8462/pgfs.mp3
221ドレミファ名無シド:01/09/09 12:30
212は210に嫉妬したと思われ。
222ドレミファ名無シド
>>79
亀レスでごめんだけど、この楽器って何ですか?弦のやつ