ローズ指板にバインディングはいらない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
どうなんだろうとふと思って。
汗を吸うというローズですが、
手に直で触れるのが、サイドの部分。
バインディングはないほうが効果的なんだろうか。
2ドレミファ名無シド:2001/02/18(日) 01:42
さーどうなんだろうなぁ。
オレも気になる。
3ドレミファ名無シド:2001/02/18(日) 02:18
見た目綺麗だから好きだけどなぁ・・・
4名無し:2001/02/18(日) 02:18
そんなに握り込むのかい?
そんなじゃ、運指つらいぞ。
5ドレミファ名無シド:2001/02/18(日) 02:25
バインディング無くても塗装がのってますが>ストラト。
ってか、そもそも「汗を吸う」からという理由で
ローズがチョイスされてるわけじゃないのでは?
指板に塗装がのったメイプル指板よりは吸うでしょうが・・
6ドレミファ名無シド:2001/02/18(日) 02:49
>>4
握り込まないくても触れるでしょ?
7ドレミファ名無シド:2001/02/18(日) 03:11
普通 ローズ指板でもサイドは塗装されてるよ。
8ドレミファ名無シド:2001/02/18(日) 09:00
ネックのサイドは汗ですべるくらいがちょうどいい。
汗を吸うとベタついて引っかかりそう。
9初心者:2001/02/18(日) 21:10
>みなさん
すいません、バインディングってなんですか?
10ドレミファ名無シド:2001/02/18(日) 21:43
>9
レスポールカスタム等のネックの脇についてる白い部分
11ドレミファ名無シド:2001/02/18(日) 23:07
>>7
サイドだけなの?
指板上などもオイル・フィニッシュとか?
127:2001/02/18(日) 23:23
>11
たとえばフェンダーのストラトのローズ死盤だと
サイドは塗装されてるよね? 見ればすぐ分かると
おもうけど。指板上は基本的にオイルフィニッシュとか
してないと思うけど、レモンオイルで手入れしないとやばい。
ちなみにリッケンだとローズ指板でも指板上は塗装されてますが。
13ドレミファ名無シド:2001/02/19(月) 00:32
>>12
塗装しておかないと木が腐ってしまうのでは?
14ドレミファ名無シド:2001/02/19(月) 00:53
指板が腐るなんて聞いたことないっす
15ドレミファ名無シド:2001/02/19(月) 01:03
腐るっていうか、
木は塗装しないとひび割れたりするんじゃないの?
16Fender Bender:2001/02/19(月) 01:34
1965年頃からのフェンダー社の場合についてのみのケースでレスします

>>1

装飾的な意味合い(高級感を出す)目的の方が強いようです。

指板は塗装されていない限り何でも汗は吸います(木材なら)


>>5

そもそも「汗を吸う」からという理由で ローズがチョイスされてるわけではなく

58年にフェンダーがJazzmasterを発表した際に、高級感を出し、Gibsonに対抗するために

設定され、後にストラト、テレキャスにも適用されました


>>7普通 ローズ指板でもサイドは塗装されてるよ。

ネックの塗装工程上、ローズ部分にも塗装は載ります


>>8 汗を吸うとベタついて引っかかりそう。

個人的には、バインディングの方がべたついて弾きにくいです


>>12

レモンオイルは非常に強い酸です、指板に吸い込ませるのは非常によくありません

・・・・絶対にダメです・・・・

使う場合は指板用オイルです


>>14指板が腐るなんて聞いたことないっす

素材は木だったら、保存状態によって摩耗するし、本当に腐ります


>>15

適度な湿度・温度管理でクラックが逝くことなく保存できます

ただし、アメリカのオールドの場合、あの乾燥した気候で木がなるようになっているものを

日本の多湿でおいておくと鳴らなくなることがあります日本の場合、湿度が高いから塗装には良いようですが、木が湿気を吸ってからっと鳴らなくなることが多いです

アメリカから来たオールドって塗装がヒビだらけでしょ、アレはやはり乾燥しすぎだと思う

17Fender Bender:2001/02/19(月) 01:41
長文エディタで書いたら、改行変になった、素マンコ。


>>12さん、レモンオイル絶対ダメですよ、ひつこいようだけど、マジ、ギターに悪いですよ。

ボディーのヨゴレ落としに使う場合も、あとはしっかりふき取りましょう。
18ドレミファ名無シド:2001/02/19(月) 01:41
>16さん
詳しくありがと
少々勉強になりました
19ドレミファ名無シド:2001/02/20(火) 01:24
age
20ドレミファ名無シド (Ba.):2001/02/20(火) 02:08
>>17
え@` レモンオイルってローズ指板によくないの?
だったらエボニー指板でもよくないのかな?
21ドレミファ名無シド:2001/02/20(火) 02:12
>>17
ん?レモンオイルってダメなのか?
おれは滅茶苦茶愛用してるが・・・
だったら何を使ったらエエのでしょう?指板、ボディ
(ポリ、ラッカー其々の場合)良かったら其々教えて欲しいです。
22ドレミファ名無シド:2001/02/20(火) 02:19
つーか@` レモンオイルが強酸だったらフレットがボロボロに
なってるよ
23ドレミファ名無シド:2001/02/20(火) 02:33
要は木材が油を吸うと柔らかくなって、
フレットが抜けやすくなるよってことじゃないの?
付けすぎはよくないってことかな?
24Fender Bender:2001/02/20(火) 02:52
レモンオイルは素材はレモンの皮の油と言うことはご存じだと思います。ポリ系の塗料の場合多少付けても問題はないと思いますが、チェッキングの入ったラッカー塗料なんかの場合、含浸性が強いのですぐに木部に染みこみます。ごく少量でもかなりの汚れが落ちるのでそれで充分です。金属パーツを磨くのに長期間使用すると、メッキなどがやられてきます。前に強酸と書いてしまったので硫酸や塩酸をイメージする人が多いと思いますが、そこまでではないものの、舐めてみたらレモンの味がするのでその程度のものと想像してください。たとえばゴムボンドで接着されているところにレモンオイルを垂らすとゴムボンドはぼろぼろになります、要するに溶剤と同じですね。ボデーを磨くのにコンパウンドの使用もなるべく控えた方がいいです、要するに使用は極力最小限と言うことです。それでは指板に何を使えばよいかというと杉や檜系の香りのするヤニをさらっとさせたような指板用のオイルがちゃんとあります(確かフェルナンデスから出ていたと思う)こちらはフィンガーイーズ的な効果も得られるのでこちらをお勧めします。

この件に関してはもし機会があればギター職人さんに聞いてみてください。

ひどい仕事だとフレットを打ち込むのがヘタでボンドで止めている人もいるようですからレモンオイルでフレットが抜けてくることもありますよ。


確かにレモンオイルはギターだけでなくいろいろなヨゴレ落とし、シールはがしに便利ですがあれだけ落ちると言うことはかなりの作用をおよぼしていると言うことです。説明不足でスマン

25Fender Bender:2001/02/20(火) 02:58
では何で拭けばいいかというと、結局は乾拭きがベストです。形あるものは使っていれば自然に痛んできますが、敢えて傷みを早くさせることはないと思います(ルックス的にそうなる方がいい場合は別ですけど・・・・)
26Fender Bender:2001/02/20(火) 03:13
フェルナンデスの424というローズ、エボニー指板専用オイルがあります。(保湿・つや出し用)以前は800円でした。布に染みこませて指板を拭いて一晩おいておくと木に吸い込まれてしっとりします。もしレモンオイルを指板に塗ったら瞬間的に吸い込まれてしまうと思います。レモンオイルも私はトレスアミーゴスを重宝していますが、ギターよりシールはがしに使う方が多い(笑)
27ドレミファ名無シド:2001/02/20(火) 04:15
てことはレモンオイルはバインディングが剥がれる原因にも繋がるとか?
28ドレミファ名無シド (Ba.):2001/02/20(火) 04:41
誰もしないと思うけど@` 弦を張ったまま指板にレモンオイル塗ると
一発で弦が死にます。
29Fender Bender:2001/02/20(火) 12:14
本来、セルバインディングはニカワ系の接着剤で止められるはずですが
最近のメーカーなどではボンド系の接着剤で止めてある例もあるようです
上に塗装が乗ったりして固着しているはずですが、オイルを付けすぎると
浮いたりする可能性は大いにあります、気を付けましょう
ワタシは以前所有していた某V社のイタリア製ギターのバインディングを
浮かせてしまった失敗経験があります
30ドレミファ名無シド:2001/02/21(水) 01:07
>>29
けっきょくバインディングはあったほうがいいの?
それともないほうがいいの?
31ドレミファ名無シド (Ba.):2001/02/21(水) 01:13
あってもなくてもいいんじゃないの?
バインディングあるとフレット交換の時に工賃を余計に取られるだけ。
32Fender Bender:2001/02/21(水) 01:13
上で書きましたが、個人的には滑りにくいのでキライです。自分のコードフォームが親指と人差し指でネックを握り込むスタイルだからです。インレイに凝ったり、ゴージャスな方が好き、コードフォームがきれいな人なんかはあってもジャマにはならないのでは????
33はにわ:2001/02/21(水) 01:28
私は昔、グレコのレスポールカスタムモデルのフレット交換をした際に
バインディングはとっぱらってもらいましたが、演奏上は別段問題ないです。

グレコだからできる技と言われればそれまでですが。
34ドレミファ名無シド:2001/02/21(水) 03:00
よくインレイがないほうが音がいい・・・、なんて説も聞いたことあるけど、
バインディングもないほうが音よかったりして。
35ドレミファ名無シド:2001/02/21(水) 03:13
ずっとレモンオイル使ってた・・
かなり高価なギターにも汚れが良く落ちるので
何の疑いもなしに使っていました・・

フェルナンデスの424っての、見たことあります
買って使ってみます

勉強になりました
36ドレミファ名無シド:2001/02/21(水) 03:18
ちょっとスレの趣旨からズレるけどポジションマークは?

私は要らない…というか無い方がいい派。
37ドレミファ名無シド:2001/02/21(水) 23:06
あげてみよ
38ドレミファ名無シド:2001/02/21(水) 23:39
>>36
なぜ?
3936:2001/02/22(木) 02:14
>38
理由はいくつかあります。
1.初めて持ったギターがポジションマークのないモノだった&
  クラシックギターから入ったので「指板てのはそういうもの」だと思ってる

2.(特に)チョーキングした時なんかに感触の違う部分があるのがヤだ

3.見ない

こんなとこでしょうか。特に2.が大きいです。
ネックサイドにぽちぽちと付いてるアレはいいんですけどね。
40ドレミファ名無シド (Ba.):2001/02/22(木) 02:15
私はポジションマークがないと弾けないよ。
だって自分の指が何フレットにおいてあるかわからなくなるから。
4138:2001/02/23(金) 05:05
>>39
なるほどね。
俺も2.は同意。
確かにネックサイドのぽちぽちがあれば十分かも。
42あっそ :2001/02/23(金) 06:55
>>41
君ってもしかして13フレット君?
43ドレミファ名無シド:2001/02/23(金) 18:19
>>42
13フレット君てなぁに?
44ドレミファ名無シド:2001/02/23(金) 19:13
>43
君がこの板に来たのって今年からだね
45ドレミファ名無シド:2001/02/23(金) 23:24
>39 2. はもしかしてフレットレスギター?
46ドレミファ名無シド:2001/02/26(月) 18:02
>>29
書き込み、目が覚めるようでした。

自分も買ったばかりの頃、「大事に面倒見よう、乾燥してるからな」と、
指板にレモンオイルを浸して一晩放置、2−3日たってから
フレットが浮いてきました。

もう、今は何も付けてないです。

ちなみに、僕はバインディングいらない派です。
47ドレミファ名無シド:2001/02/26(月) 21:41
>>16 Fender Bender さん

>レモンオイルは非常に強い酸です、指板に吸い込ませるのは
>非常によくありません
>・・・・絶対にダメです・・・・

オレ八王子の下倉楽器で指板の汚れは

「レモンオイルで落とせ。」

って言われたよ!!!
なんだよっ、クソっ!!!
ローズ指板にたっぷりと染み込んじまったじゃねぇ〜か!!!
一番若い店員だったぜっ!!!!
アッタマくるぜ、マジ。

やられたよ、クソッ!!!
48Fender Bneder:2001/02/26(月) 22:27
一度や二度ぐらいだったら大丈夫でしょう?レモンオイルは揮発性は比較的強いですから・・・・指板用オイルでケアーすれば大丈夫ですよ>>47
49ドレミファ名無シド:2001/02/26(月) 22:49
レモンオイルについて誤解してました。今までずっとローズ指板にたっぷり塗りたくってたよ。
しかも一晩寝かせてわざわざ浸透させたりして・・・馬鹿だった。
貴重な情報有り難うございます、Fender Benderさん。
50ドレミファ名無シド:2001/02/26(月) 22:53
あくまでも汚れ落としだったのね・・・
ステッカー剥がしには最適だった。
5147:2001/02/27(火) 08:38
>>48Fender Bnederさん
ホント?早速そうします。

アリガトッ!
52ドレミファ名無シド:2001/02/27(火) 23:19
レモン・オイルじゃなくて、オレンジ・オイルはどうなの?
53Fender Bender:2001/02/27(火) 23:53
オレンジオイルも同じ事ですよ(笑)においがレモンよりマイルドですが・・・・今オレンジオイルのビン(ハーベストの奴)見たらポリッシュアンドクリーンと書かれていますが、用途の部分には木部に油分を補給し潤いを与えると書かれていますね、でもこのスレの上に私が書いたように指板に関しては、「絶対に」指板用オイルの使用をお勧めします、別にフェルの回し者ではないですが・・・・他に、コンパウンドの使用とかもあまり過剰にならないようにね、適量を知るようにしましょう。フェンダーのオールドの色物は車用ワックスの使用をお勧めします、ワックスで結構汚れは落ちます、これも適量ね。
54ドレミファ名無シド:2001/02/28(水) 00:05
レモンオイルってネーミングが誤解を招くね。ホントは油じゃないのかな?
オイルってのが油脂分を連想させるので湿気から木材を守ったり、艶を与える、
いわば、オイルドレザーに使うオイルのようなモノである様な印象を持ってた。
55Fender Bender:2001/02/28(水) 01:49
オイルであることは間違いないですよ、ただし揮発性が強いです。ガソリンだって、コールタルだってオイルって言うのと同じような事かと・・・・・
56ドレミファ名無シド:2001/02/28(水) 05:54
考えてみれば揮発性の高いオイルを指板に塗っても何のメリットもないよな。
どうせすぐ乾いて白くなるだけだし。
ローズ指板が安っぽく貧弱に見えるだけだ。
というわけで例のフェルのオイル使ってみる。
57Fender Bender:2001/02/28(水) 09:41
フェルのオイル、いいですよー。杉の香りです、森林浴の気分です(笑)
タオル地の布にしみこませて、じっくりと擦り込むように塗って
一晩おいたら出来上がり、しっとり、さらっと完璧です。

つーか、バインディングの話題から指板オイルの話題に・・・・・
ワタシが原因みたいですね・・・・スマソ
でも、同じ失敗みすみす見逃すわけにはいけないですからね、アドバイスと言うことで・・・・
58ドレミファ名無シド:2001/03/01(木) 02:02
59ドレミファ名無シド:2001/03/02(金) 14:31
>>47
おれも近所の楽器屋で同じ事言われたよ!
マジむかつく
Fender Benderさんありがとう‥
60ドレミファ名無シド:2001/03/03(土) 03:39
汚れを落とす分にはいいんじゃないか?
作業が終わったら専用オイル塗ればいいじゃん。
61某リペアマン:2001/03/03(土) 12:33
レモンオイルが悪者になっているようだけど、
指板の汚れを落とすのと同時に、指板に適度な油分を与えるには最適なものだと思う。
私はリペアマン歴10年以上だが、
フレットやバインディングにダメージを与えた経験はない。
要は、適量を使用すれば良いのだ。
もし、実際にフレットが浮いてきたり、バインディングが剥がれたのなら、
それは元々、フレットの打ち込みやバインディングの接着に問題があったからだろう。
ここは所詮2ちゃんねる。
きちんと責任ある発言のできる人に、直接意見を聞いた上で個々に判断しよう。
62 :2001/03/03(土) 22:57
>>61ESP発見!!!!!
63ドレミファ名無シド:2001/03/04(日) 00:28
61さんと同様、おいらも、別にレモンオイル自体はそれほど悪くないと思います。
みんなは、「どれくらいの頻度」で、「どれぐらいの量」、「どのように」使ってるのでしょうか。
おいらは、14年間同じギターに同じやり方で使っていますが、特に問題になったことはありません。
そのギターは3年前に1回フレット交換をしていますが、問題無しです。
おいらのレモンオイルの塗り方は、ティッシュペーパーに(あくまで)適量をしみこませて、
オイルを塗ったあと、今度は乾いたティッシュで拭き取っていきます。
重要なのは、「つけすぎない」ことと、「余分なオイルを残さない」ことだと思います。
よく、指板に直接オイルを垂らしたり、スプレータイプの物を使ったりする人がいますが、
つけすぎのもとになると思うので、個人的にはこれらはお薦めしません。
また、「乾燥予防」や「汚れ落とし」という、レモンオイルの通常の用途においては、
1ヶ月に1回ぐらいの使用で十分だと思います。
おいらは、2週間に一回弦交換するので、弦交換2回ごとに一回、レモンオイルを使うって感じです。
あと、余分なオイルは必ずすぐに、しっかりと拭き取ることも大事だと思います。
「一晩浸透させる」などは、レモンオイルに限らず、指板にとっては良くないと思います。
おいらの場合は、レモンオイルを例えば1フレットから22フレットまで塗っていったあと、
今度は乾いたティッシュで1フレットから22フレットまで拭き取っていくって言う感じです。
オイルが塗られてから拭き取られるまで10分かかるかかからないかという感じで、
「浸透させる」という意味では物足りなく感じるかもしれませんが、量としては十分だと思います。
 というわけで、長くなっちゃってごめんなさい。
でも、フェルの指板用オイルも良さそうですね。おいらも使ってみようかな。
64Hot-Manko:2001/03/04(日) 00:36
レモンオイル愛用してるけどフレットが浮くってどういう事なんか
わからんな。
65Fender Bender:2001/03/04(日) 01:51
何か話がややこしくなっていますが、あくまで私が言いたいのはレモンオイルは「ヨゴレ落とし」で「指板用専用オイル」は別にあると言うこと、多量のレモンオイルの使用はよくないと言うことです。つまりギターによってや、いい加減な仕事をしているギター(ビザール系など)ではフレットの打ち込みやバインディングの張り付けにボンド系を使用したりしている可能性があるので悪影響が出ると言うことです。私の場合は現にVOXのギターで失敗したわけで、それを言っているのですが・・・・

皆さんいろいろギターメンテの手法はあるでしょうから、経験と理論の積み上げでよりよい方法を見いだせばいいんじゃないですか?

フェルの指板用オイルは使ってみれば一晩おいておくという意味が分かっていただけると思います。レモンオイルみたいに即座に浸透しないんですよ。>63さん

それと責任のない発言をしているつもりはないですよ(笑)だってもうバレてるから(爆)

66ドレミファ名無シド