変拍子スレッド。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ren
あまり初心者向きではないこの独特なリズム。

ギター、ベース、ドラム、etc...
語り合いましょう!

ちなみに自分はドラムですが、八分の七っていうのが
いまいち理解に苦しみます。
8ビート一筋だったもんで。
2名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/02/08(木) 22:22
イエスをきこう
3ドレミファ名無シド:2001/02/08(木) 22:26
ドリ〜ムシアタ〜
4名無しチェケラッチョ♪:2001/02/08(木) 23:25
FF9のラスボスの曲とアロエリーナのCM。
5ドレミファ名無シド:2001/02/08(木) 23:37
フランクザッパ
6ドレミファ名無シド:2001/02/08(木) 23:39
大阪人専用11拍子の鍛練法

に し な か じ ま み な み か た
7ドレミファ名無シド:2001/02/08(木) 23:45
すっぱいだいさくせん
8ドレミファ名無シド:2001/02/08(木) 23:50
スティーブバイもいいよん。
9ドレミファ名無シド:2001/02/08(木) 23:51
こんな糞ス レ立てんじゃ ねーよバカか ?お前
10ドレミファ名無シド:2001/02/08(木) 23:53
逝 っ て よ し

お ま え も な
11ドレミファ名無シド:2001/02/09(金) 00:06
FF8のラスボス曲のエクストリーム萌え
12ドレミファ名無シド:2001/02/09(金) 00:36
>>9
バカに変拍子はできませんよ。
13ドレミファ名無シド:2001/02/09(金) 01:40
YES.

Heart of the sunriseもイントロの基本は4/4だがハウのギターだけ
5/4で重なって20小節目でケツがピッタリ合うポリリズム。
Whitefishも7/4。慣れると結構病みつき。
14ドレミファ名無シド:2001/02/09(金) 02:26
小田急線沿線住人専用5拍子の鍛練法
成 城 学 園 前

むこうが丘 遊 園
15パート:ギター:2001/02/09(金) 12:36
昔バンドで他のパートは4/4、
ギターだけ7/4って曲を作って弾いたことがあるが
気色悪かった・・・
16ドレミファ名無シド:2001/02/09(金) 13:08
>>11
あれは変拍子ではなかったような気がするが?
17名無し不動さん:2001/02/09(金) 13:58
5拍とか7拍とか奇数のやつは、分解すると
簡単にリズム取れるよ。5=3+2とか
7=4+3とか。
1が言っている8分の7だと、「つっつったっつっ、つったったっ」
といった感じ。
18名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/09(金) 14:03
何にせよ『マジメ』な音楽の練習せんとな。
19ドレミファ名無シド:2001/02/09(金) 14:11
やっぱりKENSOでしょ。日本人で変拍子っつったら
20ドレミファ名無シド:2001/02/09(金) 14:49
>5拍とか7拍とか奇数のやつは、分解すると
>簡単にリズム取れるよ

でも意味ないよ
21ドレミファ名無シド:2001/02/09(金) 15:00
おじいちゃんの脈拍ってのはどうよ?
22名無しチェケラッチョ♪:2001/02/09(金) 17:12
>>15
その気色ワルさがまたカコイイよ。
23ドレミファ名無シド:2001/02/09(金) 17:43
>>20
意味ないことないよ
24ren:2001/02/09(金) 21:43
1です。
>1が言っている8分の7だと、「つっつったっつっ、つったったっ」
>といった感じ。

これを何度も練習しているのですが、
ドラムなもんで、8ビート刻んでると、腕はオモテがダウン、
ウラがアップになるんですよ。
これで1小節終わってアクセントをつけようとしたら、
アップダウンをしてるためアクセントが困難になるんです。
しかも頭では理解できてないし・・・。
やばいっす。
25真性厨房:2001/02/09(金) 22:08
誰かリズムについてここで詳しく説明してください。
8分の7とは8分の8の1小節「タ、タ、タ、タ、タ、タ、タ、タ」が
1小節「タ、×7」になるんですよね?

26うにうに:2001/02/09(金) 23:10
>>24
練習あるのみ。
>>25
あたりめーだ。氏ね。
27ドレミファ名無シド:2001/02/10(土) 00:25
>>13
Yes(90125)

our songも7/8だが あまりにもすんなり演奏されているので
気付かないかも。そもそも90125YESはそんなに
昔ほど 変拍子使ってないわな。
2813:2001/02/10(土) 00:38
>>27
そうだね。でもあの頃生き残っていたプログレバンドって結構そうかも。
ポップに歩み寄っていても一筋縄じゃいかないリズム使ってる。

昔ネタでASIAの完コピバンド作って初期の曲幾つかやったことあるよ。
すげー舐めてかかったけどカウンターパンチ喰らった。譜割りが普通じゃ
なかった。普通の4/4もシンコペーションしまくっていて変拍子みたいな
錯覚に陥るし。余興のつもりがバンド一丸となって本気で練習したよ(藁
ちなみに俺鍵盤でした。とりあえず鍵盤5台並べた。ハッタリも大事だ。
29ドレミファ名無シド:2001/02/10(土) 01:47
そこにグルーブはあるのかい?
30ドレミファ名無シド:2001/02/10(土) 04:40
>そこにグルーブはあるのかい?

あるんじゃない?

映画「ミッション イポシブル」で、あの5拍子の曲がエイトビートで
アレンジされてるが、オレ的にはあれじゃあメチャメチャ不自然で全然
グルーヴできない(というより曲のテンション下がった)んだが...。
31ドレミファ名無シド:2001/02/10(土) 11:29
>>30
激しく同意 あれは5拍子じゃなきゃいかん。

生まれて初めてコピーしたのが、スパイ大作戦のテーマだった。
テレビを録音して、全パートを必死に聞き取ったものさ。
そう、あれは11歳の冬・・・(続く)
32ドレミファ名無シド:2001/02/10(土) 12:30
At Dawn They Sleep
33ケニヨン:2001/02/10(土) 20:05
がいしゅつだからサゲだけど。
ザッパさんのInca Roadsを聴いてみなされ。
ともかくすごいから。
One Size Fits Allに入ってる。
34名無しさん@1周年:2001/02/10(土) 22:46
ラフィータフィー『春の十字架』収録「お元気ですかマーコさん」
35ドレミファ名無シド:2001/02/11(日) 00:46
グルーブって「ちょっとハネた4/4拍子」のことだと勘違いしてる人の
何と多いことか。
36ドレミファ名無シド:2001/02/11(日) 21:32
U.K萌え−−−。
37ドレミファ名無シド:2001/02/11(日) 22:45
自然な変拍子つったらジェネシスですよ。
無理してるのはブラフォード。
あとアロエリーナ
385拍子って変拍子なの?:2001/02/11(日) 22:49
個人的には変拍子とは思わないです。

39ドレミファ名無シド:2001/02/12(月) 00:04
生向委、変態7拍子
40ドレミファ名無シド:2001/02/12(月) 00:15
じゃあここら辺で変拍子の定義を!!(いらない?)
41ドレミファ名無シド:2001/02/12(月) 00:23
五拍子は奇数拍子&複合拍子。

変拍子は曲中に拍子とかフィールとか変わるヤツじゃないの?
42ドレミファ名無シド:2001/02/12(月) 00:54
♫聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
聞いてアロエリーナ

ジェフベックのダイヤモンドダストってかっこいいよね♪

聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
\______ __________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   (∀・  )
  ヽ|〃    (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
43ドレミファ名無シド:2001/02/12(月) 02:16
確かに、1曲通して7拍子や5拍子って曲はあまり変拍子っぽくないね。
>>41に同意。
Take Fiveを誰も変拍子だとは言わないし。

U.K.はこの点確かに変(態)拍子の代表格と言ってしまっても過言で
ないかも。
44ドレミファ名無シド:2001/02/12(月) 02:52
ビートルズの曲にも演奏しにくいのあるね>変拍子
45ドレミファ名無シド:2001/02/12(月) 09:24
>44
変態さは感じないが
「AllYouNeedIsLove」とか?
46名無しさん:2001/02/12(月) 11:19
変拍子でオナーニできれば、100%克服だ!
変拍子の研究はオナーニから!
ススコスココスコスッスコススココス
4744:2001/02/12(月) 11:59
>45

いや、あれはわかりやすい方
別に変拍子でもないし

不可解なのは "Good Monig Good Monig" と "Happiness Is A Warm Gum"
48ドレミファ名無シド:2001/02/12(月) 14:06
もう数学の世界だな
49ドレミファ名無シド :2001/02/12(月) 16:41
マイク・ポートノイの数学的なリズムの取り方って
どんな感じだったっけ?
50ドレミファ名無シド:2001/02/12(月) 19:02
>>47
ハッピネスは変拍子というよりポリリズムでわ?
51ドレミファ名無シド:2001/02/12(月) 21:55
11拍子とかって書いたことある?
ぼくはまだ、5と7しかないなぁ。
52ドレミファ名無シド:2001/02/12(月) 21:58
ぽりりずむの話しなさい貴様等
53ドレミファ名無シド:2001/02/12(月) 22:17
15年くらい前、プログレにはまってて当時のカセットテ−プ
(オリジナル宅録ね)を久しぶりに聴いたら自分でもワケわからん。
11/8とか5/4で演ってたのだろうな、多分。
必然性のある変拍子ってワケでなくホント自己満足の世界(笑)。
54ドレミファ名無シド:2001/02/12(月) 23:36
ゴジラの伊福部昭はどうよ?
5541:2001/02/13(火) 01:21
俺はケルト音楽良く聞くんだけど、
6/8に4/4混ぜたりまさに『変拍子』な曲多いと思う。

ポリリズム的な解釈と言うかフィールが変わるのだと
6/8の付点八分を四分音符に変換するモノとか。
これは拍子が四拍子に聞こえてしかもテンポが脈絡無い感じで結構好き。

>51
 11拍子も5/8に6/8足す感じでやればすぐ作れるよ。

NIGHT-NOISEってケルト業界(?)だと有名だけど、ここだとどう?
56ドレミファ名無シド:2001/02/13(火) 02:12
アロエリーナも変拍子。
57名無し不動さん:2001/02/13(火) 10:40
>ドラムなもんで、8ビート刻んでると、腕はオモテがダウン、
>ウラがアップになるんですよ。

頭は必ずアクセント=腕はダウンにならないと
リズム取れないから、
「下げ、上げ、下げ、上げ」、「下げ、ちょっと上げつつ、上げ」
って感じでどうでしょう。
58名無し不動さん:2001/02/13(火) 10:47
追加。テンポが遅いなら、
「下げ、上げ、下げ、上げ」、「下げ、上げ、下げ」
で、次の頭と下げが2回続くのがいいでしょう。

59ドレミファ名無シド:2001/02/13(火) 12:51
>>37
ジェネシスは昔のライヴでよくやっていたメドレーが良い。
「Cinema show」の8分の7拍子かっこいいなぁ。

童謡?の「あんたがたどこさ」って地味に複雑な譜割りだね。
60ドレミファ名無シド:2001/02/13(火) 12:58
なーにが変拍子よ?
だせぇ。
プログレ?
今は2001年でちゅよ?
いまさら変拍子なんていってるヤローにろくなのぁいねーな。
オタクは家でクサレてろや!!
61ドレミファ名無シド:2001/02/13(火) 13:01
>60
 理解できないからってすねんなやっ!
 なんか恥でもかいたのか?
62ドレミファ名無シド:2001/02/13(火) 13:10
理解?
アホかい。おめーは勉強して理解してんのかい?ごくろーさん。
63ドレミファ名無シド:2001/02/13(火) 16:08
>62

普通勉強して理解してるんじゃないの?
普通はそうだよ。普通は。
君は、頭の中がウンコだから勉強しても理解できないんだろうね。
64ドレミファ名無シド:2001/02/13(火) 16:09
>>60

>今は2001年でちゅよ?

さむい野郎だな。まったく。
65名無しさん@HOME:2001/02/13(火) 17:33
アロエリーナはどこに小節線があるの?
66ドレミファ名無シド:2001/02/13(火) 18:38
でもアロエリーナって鈴木慶一作曲なんだってね。
67ドレミファ名無シド:2001/02/25(日) 15:16
アロエリーナは一応、9/8じゃないかな。
68ドレミファ名無シド:2001/02/25(日) 17:58
↑4/4に5/4が混じってるだけだろ
69ドレミファ名無シド
いや、2小節目に6/4なってる・・・。
結構この曲面白いかも…。

みんなが知っている、実はコレもっていうのある?
アロエリーナみたいなスタンダードな奴。