アンプシミュレータ限定スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
いろいろ出ているアンプシミュレータ。
pod,sansamp,gt-3,gp-100など音の違いをいろいろと話し合いましょう。
2ドレミファ名無シド:2001/01/19(金) 02:12
プロツールズでアンプファーム使ってるんだけどマーシャルとソルダーノ、
ボックスくらいしかアンプがないんだよね。
一弦から6弦までじゃーんじゃーんって鳴らしてそれでいてコード感がきちんと出る
くらいの歪で当り障りのない音っていうとどうしてもマーシャルになっちゃって
ね。
gp-100も持ってるんだけど、それのjcのシミュレートってどうもちゃちい気がして。
3戸田美智也:2001/01/19(金) 02:15
POD2使ってみた最近のマルチでも結構いいかな基本的、いろんなやつ合うギター
デザインがなんかあれ亀頭気になる赤いのかな
4ドレミファ名無シド:2001/01/19(金) 05:38
>なんかあれ亀頭気になる赤いのかな
ワラてしまた。戸田君ナイス!
5うんこ2代目:2001/02/02(金) 22:18
     ∧_∧____
    /(*゚−゚) ./\  上げってみる
  /| ̄∪∪ ̄|\/
    |____|/
     ,,,,∪∪,,, ,,
6うんこ2代目:2001/02/02(金) 22:19
     ∧_∧____
    /(*゚−゚) ./\  上げってみ
  /| ̄∪∪ ̄|\/
    |____|/
     ,,,,∪∪,,, ,,
7ドレミファ名無シド:2001/02/12(月) 13:23
johnsonのJ-stationか、
Line6のPODで迷ってる。

J-stationは操作性はいいが、内臓アンプ数が少ない。
PODはその逆。操作性は悪いが、内蔵アンプ数が多い。
8:2001/02/12(月) 13:28
アンプシミュ購入の動機のひとつは・・・、

これまでちゃんとしたアンプを使ったことがない。
それぞれのメーカーのアンプの特性を家でじっくり知って、
今後一台買うときの参考にしたい。
というのもある。

でも、それじゃを数が多いPODかな。
PODは人気があるから、いざとなったらヤフオクで売りやすいしなぁ。
でも、使いやすいほうがいい気もするし・・・。
9戸田美智也:2001/02/12(月) 13:37
>>8
ライン録りとかレコーディング使える使いは慣れじゃないのか違うのか?
基本的、タップのスイッチ押しながらやりのが面倒かも
10ドレミファ名無シド:2001/02/12(月) 14:04
POD使用者だけど未だロクっすぽ使い方知らないけど
俺はうまくやってるぜ。たぶん扱いにくいってのは
PCにつなげて事細かにセッティングがダルイから難しいとされてるんじゃない?
俺はつなげ方もロクに知らんので歪だけ。後は揺れ系とかは他のつないでるし
別に歪みだけほしいなら俺みたいな阿呆でも扱えるしいいと思うぞ。
ちなみに宅ロクとかはしたことないけどプロも結構つかってるらしい。
11ドレミファ名無シド:2001/02/12(月) 14:08
PODなんかをラインで出してライブをやるのはありかな?
12戸田美智子:2001/02/12(月) 14:31
PAに直接つないでもいいと思うかな包茎
13ドレミファ名無シド:2001/02/12(月) 18:47
てゆうかほんとにシミュレートできてるの?
本物のアンプをあんまりさわったことない・・・
1414:2001/02/12(月) 20:00
ZOOMもなかなか、ええでえ〜。
安いし面倒くさがり屋の自分でも使えてるし!

15ドレミファ名無シド:2001/02/12(月) 20:36
>>14
ZOOMのGM-400ね。
PODが実売45000円。
GM-400は、9800円くらい。
安い割には、なかなか使えるよね。
16ドレミファ名無シド:2001/02/12(月) 20:42
余談ですがbassPODもなかなかです。
キャビネットまでシミュレートすると音痩せすごいけど
ジャコ・アコースティックサウンドが最高。
17ドレミファ名無シド:2001/02/12(月) 20:46
DG-Stomp、POD2、J-Stationの弾き比べに基づく私見
http://homepage1.nifty.com/rock-o-motive/column/Amp%20Simulator%20Comparison.htm
18ドレミファ名無シド:2001/02/13(火) 01:50
サンズアンプの話が出ないね。あれもう終わったのかな?
19戸田美智太:2001/02/13(火) 02:56
>>18
終わってるのかあるのかな?いい音でるPOD音太い
かもお願いしますサンズアンプあれだめだ包茎
20ドレミファ名無シド:2001/02/14(水) 00:28
ローランドからなんか出るらしいね
http://www.roland.co.jp/go.html?products/boss/TwinPedal.html
21ドレミファ名無シド:2001/02/14(水) 00:35
>>20
なんかカッコ良さそう!
22戸田家の一族:2001/02/14(水) 00:54
GT-3をオーディオのAUXに挿してオーディオ用のスピーカーから音出してみたけど
歪み系、クリーン系、モジュレーション系共に凄く音がしょぼいです。
もちろんスピーカーシミュレーターのパラメーターもいじってみましたが…。
GT-3を自分と同じような使い方をしている人がいたら、どうやって迫力のサウンド(w
にするのか教えて欲しいです。どうか…。
23ドレミファ名無シド:2001/02/14(水) 06:34
POD・・標準になっちゃった感があるけど歪ませたときの高音の濁り、ブチブチ
     がイヤ。あと日本での売価高い。アメリカでは$299(POD2は
     $349)くらいで売ってるのに。
Jステ・・質感がオモチャみたいで使う気になれず。ZOOMの安物並みの
     安っぽい感じがイヤ。
DGスト・・音がよい。安い。スイッチ付き。重いので中身が詰まっている感じ
     がする(ワラ 1弦のハイポジションでディストーションサウンドを弾いても
     デジタル物にありがちな濁りがない。
24ドレミファ名無シド:2001/02/14(水) 21:03
DG‐stompはDG1000の悪いとこどり。
25ドレミファ名無シド:2001/02/14(水) 22:27
>>24
どの辺が悪いとこどりなの?
結構好意的なレスが多いみたいだけど?

明日仕事帰りに買いに行こうと思ってたんだけどな…
26ドレミファ名無シド:2001/02/15(木) 01:07
2725:2001/02/15(木) 01:10
>>26
あっ、そんなことされても俺見れないな、
ヤフオク登録してないから。
28ドレミファ名無シド:2001/02/15(木) 02:03
俺的にはJステが抜群にいいと感じた.ライン録り用ね.

いいサイトめっけ:
http://www1.ocn.ne.jp/~ko-g/g-mokuji.htm

SansAmpって録りにはどう考えても必須アイテムなんだけど...
手放すのは録音しない人?
29赤亀頭:2001/02/15(木) 02:42
オレはPOD2を使ってますが、メタリカとかのハイゲインな音を
かなり近く作れるんですごく助かってます
もうアンプシミュレーターなしでは弾けません
30ドレミファ名無シド:2001/02/15(木) 02:45
>>28
サンズアンプ同感です。なにをぶち込んでもいい感じ。
まあギタリストには関係ないかな
31AC:2001/02/15(木) 03:30
>>11
激亀レスでゴメン。
HAREM SCAREMが、ギター⇒LINE6⇒PA
でLIVEやってたよ。
32ドレミファ名無シド:2001/02/15(木) 04:25
DG-stomp形がなんかカッコワルイ。
33ドレミファ名無シド:2001/02/15(木) 04:34
俺もJ-Stationが圧勝だと思うが。
アンプシムの中でコストパフォーマンスが最も高いのでは。
34ドレミファ名無シド:2001/02/15(木) 06:31
J-STATION買いました。
決め手はデジタル端子、レクチとアコギシュミの音、ノイズの少なさ、
値段ってとこかな。POD2もすごい良かったのでかなり悩んだ。
35ドレミファ名無シド:2001/02/15(木) 06:46
アンプシミュレーター萌えage
36名無しチェケラッチョ♪:2001/02/15(木) 07:13
>>32
確かにカコ悪い。でも日本的な感じに安心感があるかも?
3711:2001/02/15(木) 08:12
>AC
なるほど。ありがとね。
あとJ−WALKのギターがVGを使っているよね。
テレビで見たら音がすごくよくてびっくりしたんですけど。
ライブハウスでプレイする場合、場所によって音がまちまちで悩んでいるので
いっそのことラインでやってみようかなと思ってます。
38ドレミファ名無シド:2001/02/15(木) 11:26
>>37
RolandのVG-8?
確かドゥービーブラザーズのジョンはも使ってる。
ダイレクトでVG-8につないでライン出力だってさ。
(ギタマガ2000年12月号のp.99に書いてる)
3911:2001/02/15(木) 12:10
>38
そうそう。
アメリカでは人気あるみたいだね。
チューニングを変えられることが大きいみたい。
ただ使っている人の話だとPUのマウントが微妙らしくて、
PUにRがついていたりするし。
4038:2001/02/15(木) 13:14
>チューニングを変えられることが大きいみたい。
ペグさわらないで、レギュラーチューニングを
オープンGにしたりできるの???
すごいなー!

>PUにR
ってなに?
41ドレミファ名無シド:2001/02/15(木) 13:41
「専用ピックアップが微妙にカーブした形してるんで
まっ平らなボディの場合、貼り付けづらい」

と読んだけど。
42ドレミファ名無シド:2001/02/15(木) 15:23
Hughes & Kettner TUBEMAN はどうよ?
結構評判は良いみたいなんだけど。
真空管入ってるし。
43ドレミファ名無シド:2001/02/15(木) 18:32
ZOOMのGM-200使ってるけど、まあ、値段を考えれば
結構使えると思う。でも、内部エフェクターが1つしか
使えないから、GM-200の前にマルチかませたんだけど
そうすると、音の抜けが悪くなるんだよね。。
ところで、BOSSのVF-1使っている人います?
購入しようかどうか迷ってるんで、使い勝手とか
音とか、教えてくれたら助かるんだけど。
44ドレミファ名無シド:2001/02/15(木) 19:31
>>41
ボディに貼り付ける面は平らですよ。

弦に面する部分がアールがあるんで、そのアールと
ギターの弦のアールが合わないとまずそうな感じはする。
45ドレミファ名無シド:2001/02/15(木) 19:41
VF−1同じく興味あり。

宅録で使いたいんだけど、GT−5に比べて変わってるとこあります?
後、ベースについてはいかがでしょう?&ボーカルのピッチって変えられるのでしょうか?
46ドレミファ名無シド:2001/02/15(木) 19:54
>>44
ホールピースがネジ式になってて
高さが調整できれば良いのに。
47ドレミファ名無シド:2001/02/15(木) 20:25
>>46
「ポール」ピースな。
「ホール」じゃ穴か広間だよ。
48ドレミファ名無シド:2001/02/15(木) 21:46
>>42
ものすごく歪む。かなりいいよ。
つーかスレ違い
4946:2001/02/16(金) 00:28
>「ポール」ピースな。
えっ、ずっと「ホール」だと思ってた。
ハズカシイ。
50あげあげあげあげ:2001/02/16(金) 01:27

バカ
51ドレミファ名無シド:2001/02/16(金) 05:39
52ドレミファ名無シド:2001/02/17(土) 13:20
コッツェンとかホールズワースとか
ほんとにDG使ってんのかな?
53ドレミファ名無シド:2001/02/17(土) 20:27
前にコッツェンのソロアルバム聞いて、
独特な音だなって感じたけど、あれがDGの音なのかな?
何て言うか、雑味の無い歪みっていうか・・・
54ドレミファ名無シド:2001/02/17(土) 21:44
新しいDGが出るみたいだね。
コーラスとトレモロが追加されただけみたい。
単体のプリアンプはやめたみたい。
買い時かもしれないね。
55ドレミファ名無シド:2001/02/18(日) 02:51
VF-1とSansAmp Classicを使ってます。ただし、VF-1はアンプシミュとしてではなく
初めからマルチエフェクターとして、という感じで買いましたです。
(ギターも弾くけどそれが本業ってわけぢゃない)
VF-1はマルチとしては言う事ありません。リバーブも何気にミキサーに繋いで
メイン張れるくらいのクオリティーですし。ピッチシフターも入ってます。
他にも怪しげなエフェクトが沢山。
が、アンプとしてはどうも狙った音が出せません。
なんというか、質感としては良い線いってると思うんですが、
アンプのゲインがLow,Mid,Hiと三段階しか変えられない事、
またマイキングのシュミレートなどにちょっと不満が残ります。
一番マイクを近づけた状態にセッティングしても、どうも引っ込んだ感じの
音になるような気がします。かといってHiを上げてやると、いかにもデジタル臭い、
音の細さだけがどんどん強調されます。特にクリーン・クランチではこれが顕著に出ます。
かなり歪むアンプタイプでは、どれも歪みの粒が荒い気がします。
ギターが主役ではなくて、バックの演奏の一部としてレコーディングに使用するぐらいなら、
それなりになんとかなると思うんですが・・・
56ドレミファ名無シド:2001/02/18(日) 04:12
>>少なくともホールズワースは5月恒例のピットインライブで
このところDGを2台使っている。
57チワワ:2001/02/18(日) 23:47
58ドレミファ名無シド:2001/02/20(火) 10:54
最近、安かったのでAX1000G使ってたけど今回DGストに換えた。
バンド練習とかライブにもイイね。いちいちパラメーターを呼び出したり
しなくても1個のつまみが1個の機能に対応しているのは使い易い!!
音をいじるのにあれこれスイッチをいじってあーでもないこーでもない
というのはウザイ。
DGストは現在のところ今年のベスト買い物。
59TOXON:2001/02/20(火) 12:54
POD2とGM200かいました。
GM200は、やはり値段相応ですが、5150のシミュが入っているのが
良いですね。あと、WIDEという広がりのでるモードもこれはこれで良し。

レクチの音を両方ともに使って弾いてみると、確かに同じような音(わら
でした。でも、ピッキングの強弱で音が変わるPodのほうが、
断然弾きやすいですね。
「録音」した音を聞き比べるだけなら、どっち使っても私は「良い音」
と感じました。でも、やっぱ弾いてなんぼ。気持ちよく弾けるというなら
やっぱ値段の差がもろにでますね・・・

Jステも欲しいなー。
60はにわ:2001/02/20(火) 13:13
私もGM200持っております。
歪み系はなかなかよい音がしますので、ヘッドホンの練習等
にも使えます。
いろいろな不満はありますが、まあ値段相応と言うことで・・・

でも、クリーン系の音が弱いようなので
今度BOSSから出たツインペダルのやつを楽器屋さんで
試してみたいと思っております。
61ドレミファ名無シド:2001/02/20(火) 13:31
>59
雑誌等のレビューを見ると、PODはレイテンシーに問題が
あるように書かれていますが、使ってみていかがでしょうか?

62ドレミファ名無シド:2001/02/20(火) 14:10
>TOXON
自分のHPで「デジタルの歪みはダメだ」とか書いていましたよね?
それなのに2つも購入するとは。
63ドレミファ名無シド:2001/02/21(水) 09:54
PODやJ捨てのユーザーで、いちいちPCにつないで音色エディットしてる
奴いる?
*おれは去年J捨て買ったときソフトがついてなくて、あとで送るような紙が
 入っていたけど、そのなの要らないや、とそのまま放ってある。
 ていうか、買ったけどオモチャみたいで使う気にならず。
64ドレミファ名無シド:2001/02/21(水) 10:03
>>60
BossでなくRolandでは?
3つのうちどれが気になる?
65J捨てのユーザー:2001/02/21(水) 10:22
>>63
J-EDIT使ってるよ。
CD−ROMが無くてもフェルナンデスかjohnsonのサイトで落とせるよ。

本体でEDITするより直感的に弄れて良いです。
というか、PCと繋いで初めてどんなパラメーターが有るのか、
その全貌が分かった気がする。

> ていうか、買ったけどオモチャみたいで使う気にならず。
音はともかくあのデザインはイマイチだね、確かに。
66はにわ:2001/02/21(水) 12:03
>>64
↓ここに出ている「GP-20」というやつが気になっております。

ttp://www.roland.co.jp/products/boss/TwinPedal.html#GP-20
67TOXON:2001/02/21(水) 14:18
>61
レイテンシー、別に気になりませんでしたよ。
他の方はどうなんでしょうね?

>62
>自分のHPで「デジタルの歪みはダメだ」とか書いていましたよね?
いやーん。でも、その通りです。「歪み」は駄目ですね。
何がって、やはりたっぷり歪ますとハイフレットを弾くと折り返し
ノイズが出ます。
でも、その欠点を補って余りあるほど、両製品のキャビネット
シミュレーションは良い出来だったので購入にました。
正直、キャビのみのデジタルシミュレータがあるなら、
それとチューブプリ(MP1)を使ってみたいですね。

でも、弁解じゃないですが、GM200もPodも、折り返しノイズは他の
今までの各社の製品よりも少ないと感じました。なので、今後、
こういった製品で内部32Bitとか(詳しくわかりませんが)
折り返しノイズが発生しにくい方式のものが登場する事を心待ちにしてます。
68ドレミファ名無シド:2001/02/21(水) 14:56
内部32Bitとかだとますますレイテンシーすごそう。PODのレイテンシーは
今でも実用ギリギリってとこだと思う。録音ならいいけど、ライブで
使おうって人の気が知れない。
69TOXON:2001/02/21(水) 15:34
何年かかるかわかりませんが、DSPやCPUの性能も
まだまだ上がるようですので、気長に待ちます。

でも、今後も本物の真空管はあれはあれで存在するんでしょうねぇ。
70ドレミファ名無シド:2001/02/21(水) 19:00
>68
たしかに、本来的にはライブで使うためのものではないのでしょうね。
ただ、ライブハウスのギグとかで、十分なサウンドチェックができない
ことが往々にあって(というかいつも)、マイキングの調整なんて、
全く期待できないので、シミュレーターからPAにつなぎ、普段出してる
音となるべく近いサウンドでできないか、と思っているのですが。。
でも、切り替えたときの音切れ(PODはするらしいですね)が顕著だと
やっぱり無理なのですかねぇ。
71ドレミファ名無シド:2001/02/21(水) 19:14
>70
PODをジャズコにして、生のアンプもジャズコ使って、
パラでアンプとライン流してエフェクターを使うっていうのは
本末転倒なんでしょうか?
この案、実際にライブで試してみようと思ってますが・・・
72ドレミファ名無シド:2001/02/22(木) 12:36
>>67
DGは、その折り返しノイズとやらが無い(と思う)。
やっぱり中身が詰まっているからかなー。(藁
73らっつ:2001/02/22(木) 13:27
AX1000Gを使っているけどエフェクト切り替え時の
音切れが非常に気に入らない。
DGストンプとやらは音切れしないか?
また、歪の音はいかがか?
マーシャルとブギの音が出れば文句無し。
操作性は?
ライブで使えるか?
(アンプの持ち運びに疲れたオヤジ)


74ドレミファ名無シド:2001/02/22(木) 14:04
>73
ヤマハ曰くDG-STOMPは特定のアンプをシュミレートしたものではなく
ヤマハ独自のアンプだそうだ。
マーシャルもブギも出ません。
75TOXON:2001/02/22(木) 15:56
>72
そうなんですか。興味あるので、今度楽器やで
試奏させてもらいます。
・・・Podより、DGかっておけばよかったかしら・・・。
76ドレミファ名無シド:2001/02/22(木) 16:14
折り返しノイズとは、どのような音のことですか?
どういう仕組みでおきるものなのか
教えてもらえるとうれしいです。
77らっつ:2001/02/22(木) 16:16
>74
さんくす!
も一つ質問!
AX1000Gから買い換えるほど
良い物でしょうか?
(AXには多目的ペダルが標準装備!)
78ドレミファ名無シド:2001/02/22(木) 18:23
GP-20の話題って出ないけどどーなんでしょう?
79ドレミファ名無シド:2001/02/22(木) 18:35
>>73
ライブで使ってる。歪みも良し。
>>74
Britナントカとか露骨な音色ネーミングって分かり易いけど
なんか厨房臭くない?所詮ほとんどEQで似せているわけでしょ。
DGストだってちゃんといじればいろんな「良い音」がでるよ。
80ドレミファ名無シド:2001/02/22(木) 19:05
>>76
折り返しノイズっていうのはあれですよ
所謂、エイリアシングって奴です。

デジタルオーディオ機器ってのは、
サンプリング周波数の1/2(ナイキスト周波数とか言う)
より高い周波数成分が有ると、その成分が化けて、
低い周波数のノイズになってしまう現象。

67の言ってるノイズがほんとに折り返しノイズなのかは
一緒に聞いた訳じゃないから分かんないけど
DGでは折り返しノイズが出ないんだとすると、
PODよりDGの方が高い周波数の入力に強いって事になりますね。
8176:2001/02/23(金) 06:03
>>80
解説ありがとうございます。とてもよく判りました。
高い音を弾いて比較するみたいですね。
DGとJステーションがノイズが
少ないみたいなので、今度楽器屋でくらべてみます。
ありがとうございました!
82ドレミファ名無シド:2001/02/25(日) 22:08
age
83ドレミファ名無シド:2001/02/26(月) 08:03
DGは、店頭で試奏したことがあるけど、音がよくてびっくりしました。
で、GM-200を買ったんですが(中古で安かった)、結構いいですよ。基本的にエフェクトをあまり使わないので、エフェクトに関しては十分だし。
でも、本物のアンプと弾き比べたことがないから、シミュレートに関してはわかりません。

それから、エイリアシングですが、同じサンプル周波数で、DGにエイリアシングが出ないとすると、DGの方に強くローパスフィルタがかかっているということになるでしょう。
DGのフィルタが極端に性能がいいのか、あるいは、PODが若干のエイリアシングを犠牲に音抜けを良くしているのか、どちらかですね。
84TOXON:2001/02/26(月) 16:48
折り返しノイズについては80さんの説明の通りです。
これをわざと出させて判別するには、おもいきり歪ませて、22フレットで
チョーキングするとわかりやすいです。音程の動きとは違った動きで
ノイズ成分の周波数が変わるので、これで試すと「あ、これのことね」と
きっとどなたでも判別できると思います。

でも、このノイズが少ないもの=良い音ではないです。
どんなにノイズが少なくても、抜けが悪すぎると、それはそれで
使う気がしなくなりますからねぇ。
85ドレミファ名無シド:2001/02/26(月) 16:57
DGは折り返しノイズを無くすために
わざわざDSPを2個使ってる、と山葉関係に
と聞いたことがある。
8680:2001/02/26(月) 17:45
サンプリング周波数って言っても、必ずしもA/D段の話とは限らなくて、
どっちかと言うと内部のDSPの処理速度に依存する話の様な気がします。
PODなんかはモデリングが凝ってる分だけ、
プログラムも重いでしょうから、DSPも能力ギリギリな状態なんでしょうね。
だからこそレイテンシーが他機種に比べて大きいって事にもなるし。

DGが折り返しノイズに強い理由を推測すると、

a) モデリングがPOD程凝っていないのでプログラムが軽い
b) 単純にDSPに高速なものを使っている

なんてことが考えられますね。
85さんも言ってる通りなら、取り敢えずDSPの性能は
DGの方が高そうですね。
でも、ハードの性能とソフト(モデリング)の出来はまた別ですけど。
87ドレミファ名無シド:2001/02/26(月) 21:04
勉強になるのでage
88ドレミファ名無シド:2001/02/26(月) 23:04
やはり後発機故DGが良いのかな?性能的には。
89ドレミファ名無シド:2001/02/27(火) 02:28
そこまで神経質に考えなくても・・・
そのモノをどう使いこなすかが重要と思いますけど・・・
90ドレミファ名無シド:2001/02/28(水) 07:24
でも折り返しノイズの問題は、セッティングによっては結構
「使えるか使えないか」のモンダイだよ。
歪んだ音の時はハイポジションを弾かなきゃいいじゃん、って言ったって
リード弾いてたらやっぱ弾きたくなるよ。
91ドレミファ名無シド:2001/02/28(水) 07:40
ためしにDGストンプあけて見たらホントにDSPが
2個入っていた。基板の大きさはGM200の5倍くらいあった。
基板がでかけりゃイイってもんじゃないかもしれないが。

92ドレミファ名無シド:2001/02/28(水) 10:56
> 基板がでかけりゃイイってもんじゃないかもしれないが。

確かにでかけりゃ音がいい、って事は無いけど
基板の面積が生産コストにかなり響くのも事実。
93ドレミファ名無シド:2001/02/28(水) 13:28
レイテンシーっていう意味ではどうですか?
想像すると
サンズ>>DG>ジョンソン>>pod
って感じですか?
94ドレミファ名無シド:2001/02/28(水) 13:46
レイテンシー = 遅れ。
ピッキングしてから内部DSPで計算して
実際に音が出て来るまでの時間です。

自分はJステ使ってるけど、特に不満に思った事は無いです。
PODも、速く弾いた時にちょっと気になる程度だと聞きます。

サンズの場合は、完全にアナログ回路なんで
(持ってないけど、そうですよね?)
デジタル的な意味でのレイテンシーは全く無いです。
9594:2001/02/28(水) 13:54
おっと、93はレイテンシーの意味を質問してるのと読み違った。
ゴメンナサイ。

サンズ>>>DG=ジョンソン>pod

くらいじゃないですか、多分?
というか、サンズはこの場合、反則ですね。
96ドレミファ名無シド:2001/02/28(水) 14:39
なるほど。podは持ってるんですけどカッティングするとむちゃくちゃ
気持ち悪いんで、比較するとDG、ジョンソンはどうかな、って思って
質問してみました。
97ドレミファ名無シド:2001/03/01(木) 16:12
すんません間違ってアンプの方に書き込んじ
ゃったんであらためて。

あのー良くわかんなくっちゃったんですけど
アンプシミュレーターってPAとか録音以外に
ギターアンプ(ジャズコやマーシャルとか)に
普通のエフェクターみたいにつないじゃいけな
いんですか?つないでも音は出るのは分かるけ
ど効果とかどうなるんでしょう?すみません
混乱して来ちゃって・・

98ギタオタリスト:2001/03/01(木) 16:48
>>97
プリアンプの出力(あるいは通常のアンプのセンド)を直にレコーダーなどに繋ぐと
チーチーした細っちい音になります。アンプシミュレーターはアンプ本来の音を作る機能と
「まるでスピーカーの前にマイクを立てて録った」ような音質に変換する機能を持っています。
で、アンプシミュレーターの出力をアンプに入れる(ディストーションなどの代わりとして使う)
と多少こもった音になるかもしれません(アンプシミュレーターが高音域を削っているので)。

ですが、サンズアンプなどはそういう使われ方をすることも多いですね。

壊れることはありませんので試してから気に入れば使うというところではないでしょうか。
もちろんアンプのスピーカー出力をシミュレーターに入れれば壊れますが。
99ドレミファ名無シド:2001/03/01(木) 16:54
ありがとうございます。
100ドレミファ名無シド:2001/03/01(木) 17:37
ギターアンプよりキーボードアンプとかベースアンプの方が
いいと思うよ。ギターアンプはもともとキンキンしないように癖がついてるから。
101ドレミファ名無シド:2001/03/01(木) 17:49
AMP用の切り替えがあるものも、最近多いから、
LINEだけじゃなくてAMPでも使う目的に買うのもありだとおもいますよ
102ドレミファ名無シド:2001/03/01(木) 18:41
>>97
そういう時はキャビネットシミュレータを外すのです。
説明書を読めばわかります。
103はにわ:2001/03/02(金) 02:22
楽器屋さんにGP-20を見に行き、DG-STOMPを買って帰りました。
まだプリセットの音を選んで遊ぶくらいしか使っておりませんが、
なかなかいい音が入っているようです。
104ドレミファ名無シド:2001/03/02(金) 02:49
オレはPODをアンプに差して使ってますが
ぜんぜん問題ないです
ジャンルはメタルです。
105どんとこ:2001/03/02(金) 12:46
PODってクリアトーン弱いですよね。
クリアの強いシュミレーターだと何がいいでしょ?
106ドレミファ名無シド:2001/03/02(金) 12:47
>104
アンプはなにを使っていますか?
107>105:2001/03/02(金) 14:39
Jステ
108提供:名無しさん:2001/03/02(金) 15:24
やはり J-Stationが圧勝だな。
109ドレミファ名無シド:2001/03/02(金) 16:30
やはりDG-STOMPが完勝だな。
110>はにわさん:2001/03/02(金) 16:45
GP-20は試演してみました?DGと比べてどうだったか教えてもらえませんかねぇ?
GP-20ってちょと気になるもんで。
111ドレミファ名無シド:2001/03/02(金) 16:47
POD買う金ないの?
112110:2001/03/02(金) 19:05
ライブ&宅録で使いたいんですよ。
どっちかといえばライブ使用が主です。
PODとかって演奏中に音色切り替えってできます?
GP-20だとアンプ用にも出力を切り替えられるみたいだし、
フットペダルで音色変えられるから、便利かなって。
エフェクターとアンプシュミ買えばいい話なんだけど、金が・・・
113ドレミファ名無シド:2001/03/02(金) 19:10
PODは音質はいいけどレスポンス悪すぎ。持ってるけどライブじゃ
絶対使いたくない。
114たろう:2001/03/02(金) 23:41
レスポンスってなんですか ?
115ドレミファ名無シド:2001/03/02(金) 23:56
>>114
バンドの名前
116はにわ:2001/03/03(土) 00:35
>>100
ごめんなさい、結局GP-20はJCの音をちょっと試しただけでした。
でも、なかなかよい音でしたよ。

ヘッドホン端子とエフェクター内臓のDGの方が私にとっては
魅力的だったものですから。
ちなみにDG、フットスイッチ切り替え時の音の途切れは
私の耳ではまったくと言っていい程気になりません。
117ドレミファ名無シド:2001/03/03(土) 05:03
>>114
このスレでちょっと前に話題になってるレイテンシーのこと。
J捨ての広告によるとPODは10ms(=100分の1秒)くらいの
レイテンシー(DSPの処理時間による音の遅れ)があるようだ。
118ドレミファ名無シド:2001/03/03(土) 13:20
>>117
Ver.2になって改善されたんじゃない?
119ドレミファ名無シド:2001/03/03(土) 14:11
>118
モデリングアンプの種類が増えたことと
チューナーの精度がよくなっただけだと思うけど。
120118:2001/03/03(土) 15:20
そっかーDSP自体はかわんないもんねー
121ドレミファ名無シド:2001/03/03(土) 17:36
>119
音も変わっちゃいましたよ。
最初の方が好みだったんでROM戻しました。
122ドレミファ名無シド:2001/03/03(土) 18:24
>>121 気持ち分かる、ちょっと音がハイファイっぽくなったね。
俺はver.2のまま。POD-INSANE凄いっす
123ドレミファ名無シド:2001/03/03(土) 19:44
いつもBOSSのBR-8ていうMTRに内蔵されてるアンプシュミレーターを
使って弾いてるんですけど、いまいち音が良くない気がするんですが。
やっぱりJ-Stationの方が良い音するのかな?
この二つの音を聞き比べたことのある人居ませんか?特に歪み系の音について。
124ドレミファ名無シド:2001/03/03(土) 19:56
>123
>>51のサイトのファイルを聴いてみたら。
判りにくいけどmp3も置いてあった。
125ドレミファ名無シド:2001/03/03(土) 20:17
ttp://www.johnson-amp.com/jstationsnd.htm
Flash だけどアンプモデルに関しては
ここでも同じものを聴くことができるみたい。

結局は自分のギターつないで弾き比べるしかないと思うけどねー
126ドレミファ名無シド:2001/03/03(土) 20:18
>>122
POD-INSANEってなんすか?

VER.1にすることってできるんでしょうか?
音試してみたいなぁ
127ドレミファ名無シド:2001/03/04(日) 01:43
インセインいいよねーあれ
極悪歪みだけど音が抜ける
128ドレミファ名無シド:2001/03/04(日) 01:51
>>126
君が持ってるのVer.2でしょ?
だったら入ってるよ
129ドレミファ名無シド:2001/03/05(月) 20:55
GM-200のクリアトーンはアナログ歪で結構使えるage
130ドレミファ名無シド:2001/03/06(火) 09:32
わりとマトモなスレage
DGはクリーン、クランチ系も良好よ。
131ドレミファ名無シド:2001/03/06(火) 10:51
ケトナーのTubeMan買おうと思ったら、入荷なしだって。
なんか輸入代行店が変わるので今大変みたい
132ドレミファ名無シド:2001/03/06(火) 11:20
ということは現在、店頭にあるケトナーは特価の可能性大だな。
133ドレミファ名無シド:2001/03/06(火) 15:12
ケトナーもDまじおとかDだりお弦と同じN貿易だからな。
*N=NakaoでもNonakaでもありませんよ、業界外のみなさん。
134ドレミファ名無シド:2001/03/06(火) 18:23
POD(VER.2にROM交換)、あれだけのタイプを、深夜でも使えるのはほんと楽しい。
デラックス・リバーブ持ってるけど、家じゃ鳴らせない。

単にアンプのモデリングだけでなく、キャビネットのモデリングも秀逸。
他にもいいの出てるんだろうけど、俺はPODでお腹一杯。

フェンダー系はどれも良い。クリーン〜クランチの感じがツボを付く。つまみにも敏感。
マーシャル系はJCM800のかな。もう少しゲインが上がって欲しいけど。
ブギーは、レクチも良いが、マークUのクリーン・ドライブ共に良し。
LINE6のオリジナルはどれもよく考えられてるが、
>インセイン:極悪歪みだけど音が抜ける
には激しく同意!

あんま使わないの:マッチレス、ダンブル2種、ソルダーノ2の方
135ドレミファ名無シド:2001/03/06(火) 19:19
>>133
南YO
136ドレミファ名無シド:2001/03/06(火) 21:44
え?南YOに何かあったの???(藁
1/31ネタだよな。
137ドレミファ名無シド:2001/03/07(水) 06:13
age
138ドレミファ名無シド:2001/03/07(水) 13:13
PODは音色のセンスがいいんだよ。
性能は後発のものの方がいいけど。
139ドレミファ名無シド:2001/03/08(木) 18:44
>>138
同感。
この分野って開発者のセンスがもろにでるよね。
140ドレミファ名無シド:2001/03/08(木) 23:24
あの聞きたいんですが
PODのBrit Hi Gainってゲインが低くないですか ?
本物のマーシャルJCM800もあんな感じなんでしょうか ?
141ドレミファ名無シド:2001/03/11(日) 05:31
age
142ドレミファ名無シド:2001/03/12(月) 01:42
折り返しノイズがなんか誤解されてる気がする、というか楽器屋が
うまく話をそらすための便利な言葉にしてないか?

デジタル記録と信号処理が始まったときから散々やってきた問題なのに
今更そんなDSPの能力のせいで対策できないなんて言ってるなんて・・
143ドレミファ名無シド:2001/03/12(月) 01:59
>>142
でも、あるんだもーん。
144横G:2001/03/12(月) 02:13
一部のものってギター知らない開発者が作ってたり
するらしいね。
145ドレミファ名無シド:2001/03/12(月) 02:42
>>144
でも「知ってるつもり」の奴が自分の主観で作るよりは
「技師」に徹して、多くのアーティストの意見を聞いて
客観的に音質を詰めていく方がいいんじゃないかなー。
146ドレミファ名無シド:2001/03/12(月) 11:17
ヤマハには「学者」が多くて、
E-muには「ミュージシャン」が多いって聞いた。
147ドレミファ名無シド:2001/03/12(月) 16:58
>>140
あれでじゅうぶんだと思うけどなー
あれ以上のゲインが欲しければ他のアンプ・タイプ使ったほうがいいんじゃない?
148ドレミファ名無シド:2001/03/12(月) 18:39
JCM800ってあんなにゲインないよ。
PODでいうとドライブ5くらいがオリジナルに近い歪みだと思う。
149140:2001/03/13(火) 01:39
>>147
>>148
レスありがとう。
本物のJCM800ってゲイン少ないんですか。
ハイゲインだからもっとメタルな音を想像してました(笑)
150ドレミファ名無シド:2001/03/13(火) 12:26
PODの前にブースターかますのって効果ありますか?
151ドレミファ名無シド:2001/03/13(火) 14:10
デジタル変換するのでまったく意味なし.
152ドレミファ名無シド:2001/03/13(火) 14:15
jcm800はいい音するぞー!
153ドレミファ名無シド:2001/03/13(火) 14:21
JCM800の日本向けの無改造品(117ボルト仕様)はフルボリュームに近いセッティングでないとひずみません.
PODはモディファイ済みのJCM800やイギリス仕様(220ボルト仕様)までカバーしたモデリングを行っていると思われます.
完全にノーマル状態のJCM800を使っている有名プロはほとんどいません.
154ドレミファ名無シド:2001/03/13(火) 15:50
>>150-151
んー、さっき試してみたが劇的に効果あったぞ。
デジタル変換?151はポッド使ったことないんだね。
155ドレミファ名無シド:2001/03/13(火) 16:32
どんな効果があったのかおしえてくださいな.
156ドレミファ名無シド:2001/03/14(水) 11:35
アンプシミュレーターばっか使っていて
本物のアンプを使わないと感覚が狂ってくる気がするのですが・・・。
そんなことないですかね?
157ドレミファ名無シド:2001/03/14(水) 11:50
一昔前のマーシャルはあんまひずまない。よくある勘違い。
158ドレミファ名無シド:2001/03/14(水) 11:57
>>151
持ってないのバレバレ
159154:2001/03/14(水) 13:31
>>155
効果っていうと、ブースターの効果(そのまんま)
ギターの入力レベルが安定して立ち上がりが速い。
反面強弱のコントロールもしにくくなる。
RECTIFIEDだとDRIVE 2くらいで十分な歪みが得られ、
結構メタリックな感じが強調されたような。
160ドレミファ名無シド:2001/03/14(水) 13:59
>>156
エレキギターが出始めた時に
アコギ弾きも同じことを言ったと思いますよ。
161ドレミファ名無シド:2001/03/14(水) 14:33
>159
ノイズが出ない?
162159:2001/03/14(水) 15:07
>>161
オーヴァードライブをブースターとして使ったけど、
OD側のゲインはゼロで、ポッド側のゲイン下げても十分歪むから
結果的にノイズは少ないよ。
163ドレミファ名無シド:2001/03/14(水) 16:18
http://www.line6.com/Main/The_Lup/Tone_Transfer/tonetransfer_POD.cfm
ここで検索できるアーティストの音ってほんとに再現できてます?
164ドレミファ名無シド:2001/03/14(水) 18:27
ん?ギターもピックアップもピックもタッチも違うのに再現もへったくれも
あるもんかい。おまけにレコーディングじゃ後からリミッターもかけるし、
マイクもオン、オフ混ぜたりするんだからね。
165ドレミファ名無シド:2001/03/14(水) 22:03
ほう。
じゃあそれっぽいだけですか?
166ドレミファ名無シド:2001/03/14(水) 23:25
参考程度です
167156:2001/03/15(木) 06:48
>>159
たしかにそうですよね。
でも、アンプシミュレーターの場合、誰が弾いても同じ音になるような感じがするのです。
多少ピッキングがヘタでも鳴ってくれる様な・・・。
168ドレミファ名無シド:2001/03/15(木) 07:10
>>167
そりゃゲイン上げすぎなのでは?
169156:2001/03/15(木) 13:32
>>167
いいえ、クリーントーンでもそのように感じます。
ちなみに僕が使っているアンプシミュレーターはJohnsonです。
弾いていて音色は気持ちがいいのですが、あまり練習にならない気がするのです。
170ドレミファ名無シド:2001/03/15(木) 18:21
ずっとシュミレーターだけ使えば全然問題ないじゃん。
これからもっと音良くなるだろうし。
171ドレミファ名無シド:2001/03/15(木) 19:21
>>156
さっきから番号間違ってる
気をつけて下さい。
172ドレミファ名無シド:2001/03/15(木) 23:16
>>169
それはJ捨てだからぢゃない?
173ドレミファ名無シド:2001/03/16(金) 07:13
age
174ドレミファ名無シド:2001/03/18(日) 07:14
過去ログ見ないでスレ立てる奴がいるのでage
1751(他スレ):2001/03/18(日) 07:47
さっきの悲惨な1です。優しいあなたに感激です。
176156:2001/03/18(日) 11:57
>>170
そうですね。
今度アンプにつないで試してみます。
後発のYAMAHAのデジタルアンプはJohnsonよりも性能がいいですし、
これからももっといいものが出てくるのでしょうね。

>>172
そうです、J-STATIONです。
和田アキラのデモプレイを聞いたんですけど、
失礼ながら僕の弾いた音と大差がなかったので、
アンプシミュレーターってそういうものかなと思いました。
177ドレミファ名無シド:2001/03/18(日) 21:42
>>176
あんた相当の上級者じゃない?
自分で音色エディットしないと差を
つけられないかも

デジタルアンプやアンプシミュが演奏に
おまけしてくれるのは流行りなんで
邪魔に感じる半面無いと寂しかったりして
DGのほうが性能が良いとは思わないけど
178ドレミファ名無シド:2001/03/19(月) 14:48
PODとかあかいのおねがいします
179ドレミファ名無シド:2001/03/20(火) 17:16
age
180あるケミストさん:2001/03/20(火) 17:22
和田アキラ!でた!プリズム!なつかしい!
181ドレミファ名無シド:2001/03/20(火) 20:28
PODが一番売れてるよね?
182ドレミファ名無シド:2001/03/21(水) 10:17
そりゃあダントツだろ?
183ドレミファ名無シド:2001/03/21(水) 12:41
とはいえ、いろんなモデルのアンプが入ってますけど、
実際のところ気に入るのって少ないですよね?
私の好みは、California Crunch #2です。
これは、'85 MESA/BOOGIE MarkIIc+Drive Channelだそうで。
皆さん、PODのアンプモデルの中でお気に入りは?
184ドレミファ名無シド:2001/03/21(水) 15:19
>>183
Brit Hi Gain
あのエッジの立った腹にくるサウンドは弾いてて楽しいです。
185ドレミファ名無シド:2001/03/21(水) 23:04
Black Panelはどうも気に入らん。
なんか歪み方が俺のテレキャスカスタムとは相性悪いのかも。
186ドレミファ名無シド:2001/03/22(木) 01:44
>>183
Line6 Drive
これ意外と良い
なんにでも合いそう
187ドレミファ名無シド:2001/03/22(木) 02:17
>>183
Modern Hi Gain
パンテラっぽい音が作れて好き。
188ドレミファ名無シド:2001/03/24(土) 07:27
もっと聞きたいage
189ドレミファ名無シド:2001/03/24(土) 09:00
>>187
そうそうMODERN HIGAINは良いよ
歪み押さえ気味にしても音太い

190ドレミファ名無シド:2001/03/25(日) 02:27
J捨の感想もきぼ〜ん
191ドレミファ名無シド:2001/03/25(日) 08:14
>>190
recti〜の強烈な歪みと、FLAT TOP(アコギシミュ)の
ぺトルーシっぽい音が好き。全然アコギの音じゃないけど
ものすごいクリアーな音だ。
192ドレミファ名無シド:2001/03/26(月) 14:37
メタル好きにはJ−のほうがいい。
193ドレミファ名無シド:2001/03/26(月) 16:03
hide,X JAPAN等のコピーやってるんですけど
こういう系統の音楽だとJステかPODどっちのほうが良いですか?
194ドレミファ名無シド:2001/03/26(月) 17:01
>>193 POD2しか持ってないので、よく分からないけど・・・

J−ROCKものはJステの方が合ってる気がする
PODってわりと渋めの音作り、Jステは派手な音作りらしいので

但し、POD-INSANEは極悪ウルトラハイゲイン、しかも異様に音抜け良い
とりあえずは過去レスじっくり読んで、
気になるアンプ・モデルをメモ φ(・・)して、空いた時間に店で較べてみるのが、吉!
195192:2001/03/26(月) 20:27
J−の方しか持っていないが、
音楽的に幅広くやりたいのならPODのほうがいい。
性能的にはJ-のほうが上だと思うけど。
196Athlon1.2GHz導入記念:2001/03/26(月) 20:39
>>193
PODで問題無いと思うが、「VANISHING VISION」の頃のエックス
をやりたいならある程度メタルらしい音作りが必要。
197ドレミファ名無シド:2001/03/26(月) 21:39
POD-INSANEはノイズも激しいよね。
でもPODのノイズゲートをかけると音質がめちゃくちゃ下がるし・・・
気にしないのがいいのかな?
198ドレミファ名無シド:2001/03/27(火) 00:06
>>197
PODのノイズゲートかけても別に音質さがらんと思うけど・・・
俺はいつもノイズゲートONです。
ノイズはあなたのギターとか他の部分が問題だと思う。
俺はPOD持ってるけどJ捨はピッチシフターが付いてて良いよなぁ
199Athlon1.2GHz導入記念:2001/03/27(火) 00:23
>>198
出力の低いピックアップほど音の衰減が悪いだろ。
俺はEMG使ってるから出力もノイズも気になんないよ。
200名無的発言者:2001/03/27(火) 00:32
>>199
Jすてのピッチシフターはあんまり使い物にならんよ。
効果音的な使い方にはいいけど、音質が変わる上に音が遅れるよ。
201Athlon1.2GHz導入記念:2001/03/27(火) 00:39
>>200
ん?俺はJステ使ってないぞ。198のレスか。
202198:2001/03/27(火) 02:18
>>199
俺はEMG81付けてます。
EMGはホント良いっすよねー

>>200
そうなんですか・・・
でもJステ2で改善するかもしれないですよねー
203Hot-Manko:2001/03/27(火) 03:43
EMGってそんなにいいのか?
俺のレスポウルカスタムPU換えようかと思ってんだけど思い切ってEMGに
してみっかな。
204ドレミファ名無シド:2001/03/27(火) 14:19
EMGってラインで使うには有効だよ。
アンプにつないだ音は好みが分かれる。
205ドレミファ名無シド:2001/03/27(火) 14:27
>>200
XP-100でも音が遅れる感じがしない?
ワーミー設定でエフェクトオンにした時。
206ドレミファ名無シド:2001/03/30(金) 11:38
海外のユーザーレビューより。
DGストンプが一番ポイントが高い。
Line 6 POD
Summary
Features 8.8 (35 responses)
Ease of Use 8.7 (119 responses)
Sound Quality 8.3 (152 responses)
Reliability 8.5 (152 responses)
Overall Rating 8.6 (152 responses)Johnson Amplification J-Station
Summary
Ease of Use 7.7 (20 responses)
Sound Quality 8 (23 responses)
Reliability 8.4 (7 responses)
Overall Rating 8.5 (19 responses)

Yamaha DG Stomp
Summary
Features 9.1 (28 responses)
Ease of Use 8.3 (12 responses)
Sound Quality 9.1 (40 responses)
Reliability 9.5 (40 responses)
Overall Rating 9.4 (40 responses)

207Hot-Manko:2001/03/31(土) 06:12
この前、ここで話題になってるPOD、Jステ、ヤマハDGを思想してきた。
使ったギターはおなじみアイバニズ。

POD・・・亀頭に似てるなーとかおもいながらも、音色はずば抜けて好みだった。
Jステ・・・キラキラ感と言うか派手な今風のサウンドだった。俺にはちと使いにくそうだった。
DGスト・・ふうん。よくできてたなあ。でも音はよかった。

3つともよかったので、その時はどれも買わなかったが家に帰って考えてPODが音色が
よかったので買うことにした。
208ドレミファ名無シド:2001/03/31(土) 12:05
DGはあの変な色だけ我慢すれば最強じゃないかなぁ。
でもPOD弾いた事無いから憶測。
209ドレミファ名無シド:2001/03/31(土) 12:59
DGは安いの?
かーなり迷うなー
210名無的発言者:2001/03/31(土) 17:15
DGってノイズゲートついてないんじゃなかったっけ。
211ドレミファ名無シド:2001/03/31(土) 18:57
おれDGって歪みがどうも気に食わないんだよ。
個人的趣味なんだけど・・・
ライブでアンプに繋げるって所はポイント高いんだけど
どうも買う気にはなれないんだよなぁ。
212ドレミファ名無シド:2001/04/04(水) 14:54
age
213ドレミファ名無シド:2001/04/07(土) 17:15
age
214Pod PRO:2001/04/08(日) 00:20
POD PROってたかくない? 入出力が豊富なのはわかるけど、裏を返せば、普通の
PODの入出力がデジタル化されてないっていうのもあるし、機能も増えずにあの値段は少しつらい
とおもう。
215ドレミファ名無シド:2001/04/08(日) 15:50
J-ステのアンプモデリングとキャビネットの組み合わせなどの
セッティングのサンプルを見れるホームページないですか?
216ドレミファ名無シド:2001/04/09(月) 05:45
DGストンプは音がいいし単体でライブ使用できる点がポイント高い。
GP20も音はまずまずだがEF無いし機能無さすぎ。あれで25000円は
ないだろ。カネ返せ。
217ドレミファ名無シド:2001/04/09(月) 15:01
GP20ってBR-8のシミュレータなんかと一緒?
218ドレミファ名無シド:2001/04/09(月) 15:42
初心者な質問で申し訳ないんですけど、POD2をヘッドフォンつけて練習時に使えないかなと思っているのですが、やめたほうが良いでしょうか?
あるいはPOD2じゃなくて練習時に使うならこっちのほうがいいぞって言うものありましたら教えていただけないでしょうか。
219ドレミファ名無シド:2001/04/09(月) 16:22
> 初心者な質問で申し訳ないんですけど、POD2をヘッドフォンつけて練習時に使えないかなと思っているのですが、
> やめたほうが良いでしょうか?

それって本来の使い方では?
220ドレミファ名無シド:2001/04/11(水) 20:04
Flextoneとかってどうですか?
あれもアンプシミュレーター?
221ドレミファ名無シド:2001/04/12(木) 13:32
>>220
中身はPODといっしょだと思う。
機能性が簡略化されている場合もあるので注意。
222ドレミファ名無シド:2001/04/12(木) 17:23
Flextone2 PLUS使ってます。
中身はPODと同じだった気がします。
223ドレミファ名無シド:2001/04/12(木) 18:01
Flextone2=PAD2 にアンプが付いた物
Flextone=PAD にアンプが付いた物
ではないの?
224はにわ:2001/04/13(金) 16:39
今、このページの上の方にある「工夫次第で、楽しさ100倍」と
いうバナーを見てDG Stompを連想しました。
225ドレミファ名無シド:2001/04/13(金) 19:58
最近、Jステ買ったのですが特に歪み系の音がどうもこもった音に聞こえる。
もっと音の輪郭をハッキリさせたいのですがその為の対策または
良いパラーメーターの数値(アンプ、キャビネットの組み合わせ
トレブル、ベースの数値など)を誰か教えて下さい。
226ドレミファ名無シド:2001/04/14(土) 08:32
>225
定番かもしれないけど、デュアルレクチファイヤーとマーシャルキャビ。
昔のメタリカみたいな音になる。
JステのほうがPODよりエッヂの利いた音なんじゃなかったっけ。
227ドレミファ名無シド:2001/04/14(土) 09:51
わりとモコモコした感じなんだよ>Jステ
慣れると気持ちいいから気にせんでいい。
固めのピックを使ったり、ギターのセッティングを変えてみるのも一興。
228225:2001/04/14(土) 19:45
>226、227
早速試してみます。
229227:2001/04/15(日) 04:29
ちょっと趣向を変えてホールリバーブを薄めにかけたり、
ショートディレイをかましてソロを弾くのもいいぞい。
230226:2001/04/15(日) 10:35
Jステってリバーブはいっぱい種類があるけどコーラスやフランジャー
は一種類しかないんだよなー。
231ドレミファ名無シド:2001/04/15(日) 12:40
Jステ はコンプの周波数まで変えられるぜ。どうだい?
232225:2001/04/15(日) 15:43
RectifiedにJohnson412Vの組み合わせでトレブルをブースとさせて
ベースを少し控えめにしたら、結構いい感じになった。
233ドレミファ名無シド:2001/04/16(月) 03:54
みなさん、ヘッドホン以外で使う時、何(アンプ、スピーカー等)を
使ってますか ?
僕はコンポに差してみたんですが音がぼやけてダメでした・・・
何か良いのはないかなぁ・・・
234ドレミファ名無シド:2001/04/16(月) 06:22
俺は小型アンプのEffectReturnにつないでる。
なかなか良いよ。
235ドレミファ名無シド:2001/04/16(月) 20:58
236ドレミファ名無シド:2001/04/16(月) 21:23
>235
いやーん!V-AMP ってちょっと何?
237225:2001/04/16(月) 21:44
Jステ使ってるんだけど歪み系のセッティングでパワーコードを弾くと
普通にジャーンて弾く時よりもブリッジミュートで弾いたときの方が
異様に音がでかくなるんだけど何故かな?
238デカマラ課長:2001/04/16(月) 22:24
>>235
マッキーの時みたいに訴えられなきゃいいけど・・・
まあ、クリソツってわけでもないし。
239ドレミファ名無シド:2001/04/16(月) 22:58
>まあ、クリソツってわけでもないし。

でも、中の回路はおんなじだったりして。
(いや、あの会社ならありえるよ)

そういや、マッキーも輸入元KIDだったな…
240食いだおれさん:2001/04/16(月) 23:03
>>235
ツマミにインジケータがつくのは大歓迎だが
形がダサすぎる。惜しいなあ。
241ドレミファ名無シド:2001/04/17(火) 07:46
>>239
生産中止になる前にすぐ入手せねば。
242ドレミファ名無シド:2001/04/17(火) 19:18
>>241
生産中止の心配をする前に、本当に生産するのかどうか疑問だぞ。
あの会社は発表だけして、モノが全然出てこないことがよくある。
243ドレミファ名無シド:2001/04/18(水) 06:18
(笑)
ひどい言われようだ。
244sage:2001/04/18(水) 10:22
sage
245ドレミファ名無シド:2001/04/18(水) 10:37
テレキャスターみたいな形ってことなのかな。
色は良いけど形がね。。。
まPODよりはかっこいいかな。
246ドレミファ名無シド:2001/04/18(水) 16:02
ところでJステって最近サムアッシュとかで$199で売ってるぞ。
POD2が$349,DGストンプが$299だから、これは特売だろうな。
在庫消化に走るようでは先行き心配だな。どうでもいいけど。
247ドレミファ名無シド:2001/04/18(水) 21:17
デザイン一新して「Jステ2」とか出してくれないかな、そろそろ。
あの形はイマイチすぎ。
248ドレミファ名無シド:2001/04/19(木) 00:39
>>247
ダメなものはダメ
249ドレミファ名無シド:2001/04/19(木) 10:36
>>246
サムアッシュってなんですか?
250ドレミファ名無シド:2001/04/19(木) 12:02
>>249
アメリカの大手楽器店。
http://www.samash.com/frameset.asp
251225:2001/04/19(木) 16:44
Jステに詳しいホームページないかな?
252sage:2001/04/19(木) 17:40
sage
253ドレミファ名無シド:2001/04/19(木) 18:05
POD Proってライブに使えますか?
使ったことある方、感想を聞かせてください。
254249:2001/04/20(金) 12:42
>>250
ありがと。
255ドレミファ名無シド:2001/04/20(金) 13:04
256ドレミファ名無シド:2001/04/20(金) 16:03
>>255
どうもありがと。
バンドで使ってる人もいるんですね。
LINKにあった http://www.linkclub.or.jp/~fktm/
すごく参考になったよ。
257ドレミファ名無シド:2001/04/21(土) 22:58
質問いーすか?
俺のPOD2のサウンドダイバーが全部ドイツ語になってるんですけど、
せめて英語にしたいです。どなたかやり方知りませぬか?
258ドレミファ名無シド:2001/04/22(日) 08:26
>>257
選べ
259ドレミファ名無シド:2001/04/23(月) 01:22
stompboxのDM4はどう?
260ドレミファ名無シド:2001/04/23(月) 10:38
GM-200使ってます。
MAC + DPでHDR宅録している者ですが、OUTPUTキャラクターを「MTR Recording」にす
ると、普通(?)よりも数デシベルほど稼げるので重宝しています。
(ヌケもよくなるように思われ)
他のバートとぶつかる辺りを予め削った処理になっているんでしょう。
(これが、どの辺りを削っているのかが分からない未熟者ですが)
261225:2001/04/29(日) 16:07
あげ
262名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/30(月) 04:44
しつもーん。
PODからミキサー通してパソにラインで入れてるのですが、DIって使ってる人居ます?
僕BOSSのDI-1使ってるんですけど。なかなかレベルが上がって良い感じです。
 って、これはもう言うまでもないことなのでしょうか。過去ログ読んでもDIの話が
出てなかったので。見落としだったらスマソ。
263ドレミファ名無シド:2001/05/01(火) 13:10
zoomのgm200はどうなの?論外?
264ドレミファ名無シド:2001/05/02(水) 01:35
>>263
たしか値段相応な音だが歪みは意外にも使えるって結論がでてたと思う
265ドレミファ名無シド:2001/05/02(水) 03:01
>>263
SNの悪さも値段相応。
266263:2001/05/02(水) 03:03
>値段相応な音

という事は、安物買いのなんとかっていう事か・・・
おもちゃ感覚で買ってみようかな・・・
267名無しさん:2001/05/02(水) 07:59
POD PRO + VF-1所有。
タイプがゼソゼソ違うがどちらも使える。
先に買うならPOD。

つか、いいかげんZOOM使うのやめれ…
268ドレミファ名無シド:2001/05/02(水) 23:31
ハウリングとかフィードバックまでシミュレートしてくれる製品って今のとこある?
269デカマラ課長:2001/05/03(木) 00:22
>>268
パラで出してちっちゃいアンプにつっこんで膝に置いてハウらせれ。
BOSSで昔そうゆうのなかったっけ?でも必要ない。
>>263
試奏したかぎりでは同じ値段のディストーション買うよりいいような気がした。
ただ、PODとかに比べるとピッキングニュアンスはでにくい、とゆうかでない。
ZOOM製品は昔と比べるとずいぶんよくなったよ。
なんでもかんでも詰め込むのヤメてシンプルでツボを押さえたものを出すようになったからね。
激貧ミュージシャンなら牛丼太郎の納豆丼みたいな存在だろう。
270268:2001/05/03(木) 00:40
>>269
とてもよさげな方法ありがとう。試してみます
271マルムス:2001/05/03(木) 00:44
>268
BOSSの確か「スーパーフィードバッカー&ディストーション」
って名前じゃなかったかな?
オレンジ色のやつですけど、もう現行じゃないですよね。
272ドレミファ名無シド:2001/05/04(金) 08:01
PODとかに秋田ひとっているのかな ?
やっぱいないよね。
アンシミュまんせー !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
273ドレミファ名無シド:2001/05/04(金) 11:30
>>272
Jステ買ったけど
何となく、気のせいか?
音が遅れると言うか自分が弾いてるんじゃない様な気がして
気持ち悪くてSANSAMP GT2買った。
やっぱ、食いつきいいね、アナログは。

音色自体はJステ好きなんだけど。
274ドレミファ名無シド:2001/05/04(金) 15:11
>>272
それはPODでも言われてたね。
275274:2001/05/04(金) 15:12
すまん。
>>273だ。
276ドレミファ名無シド:2001/05/05(土) 10:27
>>269
>牛丼太郎の納豆丼みたいな存在だろう
ワラタ。中野在住?
277ドレミファ名無シド:2001/05/05(土) 12:51
MarshallのDirect Recording Preampを使ってる。
今時こんなもん使ってる奴いないんだろうね。
もちろんMarshallの音しかしない。きれいな音でもないしね。
でも初期のAC/DCのような音が出せる。
278ドレミファ名無シド:2001/05/05(土) 13:27
オレはサンズアンプの後ろに真空管プリを足してるよ。
シュミレータ特有の「誰が弾いてもドライブ感が同じ」
っていうのに抵抗があるから(笑
PODは反応がトロいのがイヤ。
プロツールズでやる方は遅れないみたい。
これってCPUに依存なのかな?
既出だったらごめんね。
279Athlon1.2GHz導入記念:2001/05/05(土) 14:59
>>278
>誰が弾いてもドライブ感が同じ
それがプリアンプのサウンドキャラクターのドライヴなのです。
CPUではなく、サウンドカードやマザーボードのサウスチップ、
もしくはチップ用のドライバ次第でしょう。
HDDも7200rpmを選ぶとか、結構ある駐在外せ特にウイルスソフトとか
280ドレミファ名無シド:2001/05/05(土) 15:18
>>Athlon
いや、プロツールズの方が遅れないって言ってるんでしょ、278は。
専用ハードで、専用OS積んでると思われるPODより
プロツールズ環境でやる方が遅れないって事なら確かに疑問。

そう考えると、遅れないPODくらい今の技術で全然作れるって事か?
281ドレミファ名無シド:2001/05/06(日) 09:51
>>280
ProToolsの場合は、”素”で録って、後がけするからじゃないでしょうか?
内部パーツ変えて零点シーが改善された「Pod3」ってのを期待しているんですが、無
理かな。

もう十年近く前の「Sony HR-GP5」を使用してます。使っている人、います?
PODほどリアルじゃないけど、まぁまぁ。零点シーもまぁまぁ。
282ドレミファ名無シド:2001/05/06(日) 12:45
MarshallのDirect Recording Preamp<

なつかしいな。俺も持ってるよ。
POD買う金がないので、使ってるが、全ツマミ、ガリだらけに
なった。
283ドレミファ名無シド:2001/05/06(日) 23:53
アナログならではだね
ガリでてもパーツ替えて使うくらいの素晴らしい機材に出会いたい
いまだ出会ったことない
284277:2001/05/07(月) 02:19
>>282
俺もPODには惹かれるが、とりあえずDRPを末長く使おう。
DRPはツマミが少なくて音をあまり作り込めなかったりするけど、
それはそれでいいやって感じ。俺のももちろんガリってるよ。
285ドレミファ名無シド:2001/05/07(月) 10:26
ついにJステはSamAshで$149になっちゃった。
これだったらアメリカに行ったついでに買ってきて
矢譜億で売っても儲かるかも。
286ドレミファ名無シド:2001/05/07(月) 17:30
ZOOM製品はなぁ・・・。最初は「おぉっ!?」って思うんだけどなぁ・・・。使っていくとなぁ・・・。
287ドレミファ名無シド:2001/05/07(月) 17:39
スレ違いかもしれませんが、アンプシムの技術を応用した
コンプシムって技術的に十分可能だと思うのですが、
製品化されていないのはなぜですかね?(パソコンの
プラグインでは既に出てますが)
ビンテージコンプをこれでもかと搭載したら
ものすごく売れるのではないでしょうか。
28811番通りのガキ:2001/05/07(月) 17:45
>>287
ビンテージコンプを必要とするユーザーの絶対数が少ないんでは?
それにユーザーを満足させる製品にするには地味な割に開発費かかりそう。
AD/DAの事も考えると実用的でない気もします。結局バカ高くなったりして。
289ドレミファ名無シド:2001/05/07(月) 18:03
287<

製品化されてるよ。フェアチャイルドとか、入ってる。
でも、本物を買える程、バカ高い、、、、。
290ドレミファ名無シド:2001/05/12(土) 19:19
age
291ドレミファ名無シド:2001/05/13(日) 18:18
最近ここ盛り上がってないね
292ドレミファ名無シド:2001/05/13(日) 21:39
誰かベリンガーの変なの(安PODもどき)を見た
or歯槽した奴いる?
293ドレミファ名無シド:2001/05/14(月) 08:35
まだ売ってないよ。
294ドレミファ名無シド:2001/05/14(月) 10:44
sage
295ドレミファ名無シド:2001/05/14(月) 17:59
sageにしたってスレッドは上がらないだけで下がりはせんのだよ
296ドレミファ名無シド:2001/05/14(月) 18:48
297ドレミファ名無シド:2001/05/20(日) 12:06
GP-20かったのであげ
298ドレミファ名無シド:2001/05/20(日) 12:09
どうだった?>297
299297:2001/05/20(日) 15:15
おれはGT-3持ってるからエフェクターがついて無くてもよかったし、あと安かったんで買ったんだけど、
プリアンプの種類がちょっと少ないように感じる(22種類)。
音に関してははGT-3のプリアンプよりはましと思う。ほかのメーカーのシミュともじっくり弾き比べてみないと本当によいかどうかわからないけど。
あと楽器店で店員がなんか絶賛してた。
300ドレミファ名無シド:2001/05/20(日) 18:44
DGストンプのクランチとかで、シングルコイルの「艶のあるクランチサウンド」
って結構リアルに出るよね。PODで色々やったけどなかなか気に入った音に
ならなかった。あ、J捨てとGP20も持ってるよ。オレってシミュオタ?
301ドレミファ名無シド:2001/05/20(日) 20:11
>>300全部持ってんの?
うらやましい・・・
で、どれがいちばんいい?
302ドレミファ名無シド:2001/05/21(月) 09:56
>>299
ジャズコのリターンに突っ込んだ音はわりとよかったよ。
303ドレミファ名無シド:2001/05/25(金) 02:20
PODはもう飽きられちゃったのかな(ワラ
ぜんぜん書き込みないね・・・
所詮アンシミュもこんなもんかな(糞ワラ
304ドレミファ名無シド:2001/05/25(金) 02:26
たかだかエフェクターのいち製品にアンチがついたところで相手されるわけあろうや(反語)

寂しいね スレもだけど
305ドレミファ名無シド:2001/05/27(日) 00:39
あげときますね
306ドレミファ名無シド:2001/05/27(日) 08:56
POD使い始めて2年弱だが、まだまだ飽きないよ ver.2にしてなお嬉しい
アンプ通した音とは違うが、マイクで拾った音としては使える
真夜中でも好きな時に、良い音でギターが弾けるってのは尽きぬ魅力です
307ドレミファ名無シド:2001/05/27(日) 15:41
つまり使うごとに真新しい発見もなければ飽きる要素もないってことね
まあシミュレーターとはいってもこれだけよく出来てりゃただのアンプだから当然でしょ。
308ドレミファ名無シド:2001/05/28(月) 12:34
あげ
309ドレミファ名無シド:2001/05/29(火) 23:54
なんかネタねーのかあげ
310ドレミファ名無シド:2001/05/30(水) 18:24
サンズはもう誰も使ってないのかよsage
311ネタできた!:2001/06/04(月) 23:16
GP-20の説明書にはJC-120につないだときGP-20の実力が発揮されるとかいてあります。
実力を発揮させてあげたいのでGT-3のアンプシミュにあるJC-120につないだんですが、これはありですか?
また、ありならそのときのJC-120のセッティングはどういうかんじにしたらいいですか?
312ドレミファ名無シド:2001/06/04(月) 23:25
サンズクラシックかGT2かで迷ってるんだが、
誰もサンズの話題出さないな。鬱だしそろそろ氏ぬわ…
313ドレミファ名無シド:2001/06/05(火) 03:15
サンズは単体ラインでのリアルさはPODにはるか及ばないが使いようによっちゃいい音になるよん。
アンプにつないで歪みエフェクターみたいな使い方も出来るし。
314ドレミファ名無シド:2001/06/05(火) 04:58
DGストンプ欲しくなってきた。
中古でないかな?
315ドレミファ名無シド:2001/06/05(火) 06:08
>>314
新品だって3万強だろ。中身を考えれば安いもんだ。
316ドレミファ名無シド:2001/06/05(火) 07:28
>315
そーだね
317ドレミファ名無シド:2001/06/10(日) 02:34
結局のところ、DGすとんぷとPODってどっちが買いなの?
318ドレミファ名無シド:2001/06/10(日) 04:10
サンズアンプ>317
319300:2001/06/10(日) 06:17
おれはDGストンプだと思う。基本的な音の良さ、折り返しノイズ無し、ライブでも
単体で使える。
ただし「うわーこれ○○にそっくりー!」みたいな厨房満足感には欠けるかも。
320ドレミファ名無シド:2001/06/10(日) 06:24
サンズ使ってるYO!
PODなんか全然ほしくないぞ。

ほんとだぞ。
321ドレミファ名無シド:2001/06/10(日) 12:05
べリンガー弾いた。
まずまず。
訴えられる前に買っとけ。
322ドレミファ名無シド:2001/06/10(日) 12:20
>>321
俺も昨日さわった。
「ふーん、悪くないじゃん」って感じ。
安いしね。
323ドレミファ名無シド:2001/06/10(日) 12:35
>321

価格は?
324ドレミファ名無シド:2001/06/10(日) 12:54
29,800円で売ってるのを見た>ベリンガー
325ドレミファ名無シド:2001/06/10(日) 16:35
http://www.digitech.com/products/productpgs/genesis3.htm
DigiTechの新製品。良さそう。
326ドレミファ名無シド:2001/06/10(日) 22:58
>>321,322
べリンガーの零点シーは、どんな感じでしたか?
327ドレミファ名無シド:2001/06/10(日) 23:51
特に気になんなかったけど?
でも16のカッティングとか好きならきついだろうけど。
>>326を煽るわけじゃないけど、
皆、シミュレイタ−でレイテンシーを感じるほど切れのあるプレイ出来る?

どちらかと言えばREC後に気になるんでしょ?
だったら波型をずらせばイイジャン・・とか
酔っぱらってるから言って見たりする
328326:2001/06/11(月) 00:00
そっかー、レイテンシーってあんまり感じるもんじゃないのかな?
俺はまだ、どのアンプシミュも試走した事無いんで、みんなの言ってることが気になっただけです。

ますます欲しくなってきたぞぉ!
あーー、まようなぁ。っつーか早く試走してみたい。
他人の弾いた音聞いてもあんまし参考になんないようなきがするから。
329ドレミファ名無シド:2001/06/11(月) 01:13
慣れの問題だよ>レイテンシー
330ドレミファ名無シド:2001/06/11(月) 01:47
音速340m/sとすると
普通のアンプから3m先でギター弾いただけで10msecのレイテンシーです
331ドレミファ名無シド:2001/06/11(月) 03:46
おりゃずっとPOD使ってるが、スタジオとか家でアンプ通して
練習に使ってる分にはそんなに気にならんぞ>霊テンシー

>>327
みんな情報に踊らされて知ったかぶりしてるだけさ。
まあホントに気になる人もいるんだろうがね。
332ドレミファ名無シド:2001/06/11(月) 03:50
>>330
ヴァカ?
333ドレミファ名無シド:2001/06/11(月) 04:06
んでどれ買っとけばいいんだYO?
334ドレミファ名無シド:2001/06/11(月) 08:16
好みでいいんじゃない?
価格の差はあるけど性能的な優劣はそんなにない気がする。
335330:2001/06/11(月) 17:07
>>332
要するに気にしすぎだという意味だったんだけど
お前にはわからなかったんだな
336ドレミファ名無シド:2001/06/11(月) 17:58
なんであんまりGP-20の話がでてこないんだ・・・
337ドレミファ名無シド:2001/06/11(月) 20:59
レイテンシーが気になるかどうかは
その人の演奏スタイルに大きく依存すると思う。
ピック使わないで指で弾く人とかは
あんまり気になんないんじゃないかな。
338ドレミファ名無シド:2001/06/11(月) 23:04
>>336
GP20はアンプシミュレーターじゃないからねぇ。
宅録用じゃないもん。
339戸田美智也:2001/06/11(月) 23:10
>>337
ギターとかハイパワー少ないヤツ歪みで結構セッティングサウンド音出すプレイ
区切り多いとか瞬発切りだしカッティングか複雑、速いリフ
340はにわ:2001/06/11(月) 23:19
>>336
今月のヤングギターにGP-20を使用したいろいろなセッティングでの
音が入ったCDが付いているようです。
341ドレミファ名無シド:2001/06/11(月) 23:22
DG-STOMPとPODでかなり迷ってるんですが、ライブと宅録で
共用したいってことでDGかなぁと思ってるんですが、DGの前に
コンプとか、DGの後ろにアナログディレイとかかけても
問題ないんですかねぇ。ダイナコンプとAD-900すげ〜気にいってるんで
342ドレミファ名無シド:2001/06/11(月) 23:38
>>341
>>DGの前に コンプとか、DGの後ろにアナログディレイとか

ギターとスピーカ(ヘッドホンでもいいけど)の間で、
なにを、どう繋ごうと、かっこいい音が出れば、それが正解。
343ドレミファ名無シド:2001/06/11(月) 23:48
>>342
結構見落としがちだけど大事なことだよね。
マニュアル道理もいいけど、結局はいいおとがでればいいんだからね。
344ドレミファ名無シド:2001/06/12(火) 00:47
>>338
えっ!そうなの?
だまされたちきしょー
今度はPOD買お
345ドレミファ名無シド:2001/06/12(火) 00:55
GP-20使ってみました。
チューブアンプの歪みが
どこのスタジオでも欲しいと思ったので。

アンプはJC-120で
「METAL STACK(PEAVEYをモデリングしたものらしい)」を
よく使ってます。
歪みを二種類使い分けることができます。
気に入ったものをメモリーに保存して、
マニュアルセッティングしたものとペダルで切り替えが
できます。
でも切り替え時の音切れがとても気になります。
ライブではキツイかも。
でも音自体にはとても満足してます。
歪みエフェクターは、とりあえず私には必要ないみたいです。
346ドレミファ名無シド:2001/06/12(火) 01:08
http://www.behringer.com/eng/products/virtualamps/vamp.htm
これどこ行ったら売ってんだよいくらなんだよ?
347332:2001/06/12(火) 03:47
>>330
そうか、すまん。

気にしすぎというのは全くもって同意。
宅録オタクが騒いどるだけだ。
348ドレミファ名無シド :2001/06/12(火) 03:53
>>346
大須のコメ評で29800円。
いや?39800円だったかな?
349ドレミファ名無シド:2001/06/12(火) 07:44
>>346
御茶ノ水で¥26800で売ってたかな。
350ドレミファ名無シド:2001/06/12(火) 08:23
また中身パクってあとで訴えられましたとか無いだろなベリンガ
351ドレミファ名無シド:2001/06/12(火) 12:45
えへへ
352ドレミファ名無シド:2001/06/12(火) 12:51
うふふ
353ドレミファ名無シド:2001/06/12(火) 15:46
ヤングギタ買ってボスのサンプル聞いたけど折れのサンズと何が違うの?
って感じ。音圧全然ないじゃん。他のモデリングアンプもあんなもんか?
354ドレミファ名無シド:2001/06/12(火) 22:22
ライン撮りだから・・・?と擁護してみる。関係ないか
355ドレミファ名無シド:2001/06/15(金) 22:57
a
g
e





356ドレミファ名無シド:2001/06/15(金) 23:49
podのレイテンシー気持悪い。あれでライブやろうってやつはかなり耳わるいとおもうよ。
もちろん録音ならやり直せばいいからかまわないけどさ。
357ドレミファ名無シド:2001/06/16(土) 00:51
>ベリンガV-amp
ISHIBASHIで25000円フットペダル付、付属ソフトは付かないけど
本体操作しやすいから必要ない、音は本物使ったことないんでわからないです。
358名無しサンプリング@44.1kHz:2001/06/16(土) 02:02
キャビネットシミュレーターだけの機械ってあるんでしょうか?
コンパクトの歪み→それ→ライン入力 という風に使えるようなものです。
情報希望。
359んbhb:2001/06/16(土) 02:09
BOSS GP−20弾いてみたけどなんかグシュグシュした歪み
でイマイチ。デジタルってあんなもんか?
360ドレミファ名無シド:2001/06/16(土) 07:29
>ベリンガV-amp
サウンドフィズだと20000円だよ。
使った人感想きぼん。
361ドレミファ名無シド:2001/06/16(土) 15:32
安いな、V−amp・・・。
値段確認する前にPOD買っちゃったよ。
39800円だから、ちょうど倍じゃねーか、倍の金払う価値あるのかな。
でも、音は良いからいいけどね。高いねPOD・・・。
362ドレミファ名無シド:2001/06/16(土) 21:24
>>358
ありますよ。けど、
う〜〜〜〜〜ん、こういう時に限ってメーカーと商品名が思い出せない。
なんとかキャブとか言うやつ。
結構前から存在する。
363ドレミファ名無シド:2001/06/16(土) 22:48
>>362
スピーカーシムなら、プロが結構パルマー使ってたりするね。
後、ROCKTRONがPHANTOM CAB、ADAがMICRO CABとか出してたと思う。

今使ってるアンプ気に入ってるんで、俺も単体スピーカーシム欲しい。
昨今のモデリング技術を使えば、めっちゃクオリティ高いの作れそうだけど。
364362:2001/06/16(土) 23:59
>ADAがMICRO CABとか出してたと思う。

それです。プロでも使ってる人いますね。値段もお手ごろ。
365358:2001/06/17(日) 00:14
>>362-363
ありがとうござります。
…高そうですね、こういうの。
めっちゃクオリティ高いのじゃなくてもいいから、
便利で安いのがほしいです。ズムぐらいの値段で…。
366ドレミファ名無シド:2001/06/17(日) 00:20
だれかV-ampとPOD聴きくらべたひといないすか〜
次の休みまで待てない…
とりあえずオレはJステはナシ。
バリッ!としたクリーンをだしたい〜
367362:2001/06/17(日) 12:00
>>358

Microcabは高く無いですよ。3万円くらいでかえるんじゃ無いでしょうか?
368ドレミファ名無シド:2001/06/17(日) 22:55
POD買うなら、Line6のアンプのほうがいいよ。
スピーカーもついてるし、機能はおなじだし。
369ドレミファ名無シド:2001/06/17(日) 23:15
ぶっちゃけた話、v-ampは安すぎなのでは?
ロータリーエンコーダまでついてあの値段だから、
中味はあまり期待できないと思うよ。
370マルムス:2001/06/17(日) 23:22
この週末、楽器屋でV-Ampを聴いてきました。
これいいですよ!絶対に買い!

まずゲインが高い。
僕はハードロック系なのでこれは非常に高ポイント。
それと、そこそこ箱鳴りっぽい感じも出しながら、
音もハッキリしてる。

PODとJ-Stを両方聴いてみて、PODは箱鳴りっぽさに、
J-Stは実音のハッキリ具合がポイント、って気がしたんですけど、
V-Ampは両方のいいとこ取りって感じです。

ただ、J-Stはベースとアコギのシュミも付いてて、
ベースはかなりいいと思いました。
それがいらないんだったら絶対にV-Ampだと思いますよ。
PODは僕的には問題外。

僕は夜でもアンプを鳴らせる環境があるので
これらは買いませんが、簡単なデモ用とかで
買うとしたら絶対にV-Ampです。
でも、下手にマイク立てるよりいいような気もしますね、これ。

>366さん
ごめんなさい。クリーンは試してないです。
僕はクリーンは使わないので...
371ドレミファ名無シド:2001/06/17(日) 23:54
マルムスティーンさんありがとう。

購入決定!
372ドレミファ名無シド:2001/06/18(月) 00:20
簡単に決定してしまう人だな。
373371:2001/06/18(月) 00:25
いや、ほぼ決まっていたことで、370の書き込みがだめ押しとなった。
374ドレミファ名無シド:2001/06/18(月) 20:55
V-AMPってキャリーバッグとペダルもついてるんだね。
マジで安いわ。
375ドレミファ名無シド:2001/06/18(月) 23:52
不良率に定評のあるべ**ガだけに、一抹の(というか、かなりの)
不安があるなあ。
376cosm :2001/06/19(火) 00:04
GP−20最高っす!こんなにいい音で使いやすくて安い機材は
ほかにないぞ!!とくにMarshall1959のモデリングは最高としか
いいようがない。ライブではバンバン使っていきたいと思ってます。
377ドレミファ名無シド:2001/06/19(火) 00:23
     ↑
ローランド関係の自画自賛レスの可能性=95%
378v-ampがなぜ安いかわかった:2001/06/19(火) 01:00
なんとサンプリング周波数が31k!
さらに、海外のサイトのユーザーの声を調べた結果、ノイズが多いことが判明!
内蔵のノイズゲートをかましてもまだノイズが残るらしい!
379ちょっと一言:2001/06/19(火) 01:15
俺はアンプのキャビネットがぶるぶる言ってないとダメ。
頭悪いね〜ん!
380ドレミファ名無シド:2001/06/19(火) 11:54
>>358=365
それこそzoomのRFXなんたらにはキャビシミュレータが入ってるが。
381馬の骨:2001/06/19(火) 14:34
ここで出てるのってデジタルの物ですよね?
どうせエフェクタ内部で一度デジタルにしちゃうなら、ギター本体に
A/Dコンバータ付けても良いような気がするんですけど、
そういうのってないんですか?電池食うとか?
(外付けタイプで、A/Dコンバータ内蔵のワイヤレスとか。)
受け側にD/Aコンバータ付けるか、デジタル信号を直接処理できる様な
エフェクターとかアンプ使って(作って)。
回路の影響で、かえってノイズ増えたりしちゃうのかな?
そもそも、デジタルでノイズ減るという考えは間違い?

場違いorすでにあったらごめんなさい。
382ドレミファ名無シド:2001/06/19(火) 17:27
>なんとサンプリング周波数が31k!
PODもそんなものでしょ?ハイファイではないよね。
383ドレミファ名無シド:2001/06/19(火) 19:00
え? ズムのは40kだよ。
384ドレミファ名無シド:2001/06/19(火) 19:13
音がかっちょよいのなら31キログラムでもなんでもよろし。
興味あるんはPOD VS Vampの対決じゃ♪
ちみたちの好みはどっちかね。
値段にまどわされずにファイトしていただきたい。
385ドレミファ名無シド:2001/06/19(火) 20:33
どうせ中身の回路はPODのパクリだろ
386ドレミファ名無シド:2001/06/19(火) 20:41
J-STATIONは44.1kだよ。
それに、プロセッサパワーはアンプシムの中でだんとつ。
387ドレミファ名無シド:2001/06/19(火) 20:43
でもロータリーエンコーダーは魅力だな〜。
388358=365 :2001/06/19(火) 22:44
>>380
ほんとだ、3機種みんなありますね。
今度楽器屋でキャビの種類とか調べてきます。
389ドレミファ名無シド:2001/06/19(火) 23:20
ZOOM505IIは31.25
390ドレミファ名無シド:2001/06/19(火) 23:56
31kというと、ぶっちゃけた話、カセットテープより気持ちマシ程度の
音質だよ。
391ドレミファ名無シド:2001/06/19(火) 23:58
一回カセトにとってからhdrに流し込んだりするとカコヨクなたりすんだから
んなことどーでいいやね
>>390
392ドレミファ名無シド:2001/06/20(水) 00:03
てか普通シミュ無しでDISTからラインでとるときはいつも15khz以上は
バッサリ切っちゃうしねえ。
393ドレミファ名無シド:2001/06/20(水) 04:31
Vamp買ってみた
あのPODより○○○だった
394ドレミファ名無シド:2001/06/20(水) 05:54
PODもV-amp外見で損してるような・・・
395380:2001/06/20(水) 12:35
>>388
あっ、勘違いしてるかな?
箱鳴り感を出すっていうだけで、モデリングしてる訳じゃないよ。
せいぜい掛かりの深さぐらいしか変えらんない。
そもそもその程度のモノではボツってえなら、余計なこと言ってスマソね。
396ドレミファ名無シド:2001/06/20(水) 13:55
サンプリングレートの話を蒸し返すけどDGストは48kHz,20bitだよ。
ストンプぢゃないが今月売りのギターマガジンで
アランホールズワースがDGをホメていたな。
397388:2001/06/20(水) 22:47
>>395
ZOOM 503というコンパクトマルチのアンプシム(非モデリング)がありましたけど、
アレはコンボ2種、スタック2種、マイク位置3種、掛かりの深さ10段階で設定できました。
そのへんがRFXではどうなのか調べてきます、というつもりでした。
余計なことだなんてとんでもないです。ありがとうございました。

御礼あげ
398ドレミファ名無シド:2001/06/21(木) 00:33
DGストンプとかはよくLIVEとかでも使うって人見かけるけど
PODとかはLIVEとかでは使いもんにならんみたいなこと聞くが
これまたなんで ? 操作性 ? 音 ?
399ドレミファ名無シド:2001/06/21(木) 00:40
>>393
うーー、PODよりどうだったの????
気になる・・・。
400ドレミファ名無シド:2001/06/21(木) 02:42
>>398
PODはツマミ以上の細かいパラメーターをSoundDiverで設定するから、
その場その場に応じた作り込みが(素早く)できないっていうこっちゃな
いだろか。
ライブではプリアンプ的に使うのがいい様な気がするだが。
401ドレミファ名無シド:2001/06/21(木) 02:50
>>398
音が遅れるからだろ。
402ドレミファ名無シド :2001/06/21(木) 05:37
>>401
レイテンシーがそんなに問題になるんだったらレコーディングては
余計に使えないではないか〜。
クリーントーンだと気になるという説もあるんですが、うちはJC120
があるからクリーンは逆にマイク録りなんだよなぁ。
403ドレミファ名無シド:2001/06/21(木) 08:53
>>402
波形を前にずらせばヨロシ。
現場で気になる人はそうしてるらしいよー。
404雷戸:2001/06/21(木) 09:13
>>401-402
ライブだったらアンプで音を出すわけだからシミュレーター切っとけば
そんなに気にならないと思う。だったら始めからアンプの歪み使った方が速いか。
405ドレミファ名無シド:2001/06/21(木) 09:35
>>398
操作性と音だろ。
外付けの高価なフットスイッチボードなんか使いたくないよ。
406ドレミファ名無シド:2001/06/21(木) 09:44
http://www.alienconnections.com/products.htm
ここのReValverってのどだろね
407KORG:2001/06/21(木) 11:30
のAX1500Gはサンプリングレートって
いくつなの?
408ドレミファ名無シド:2001/06/21(木) 11:34
コルグのサイトいって調べろ。マウスクリッククリッククリッククリック
するだけの脳しか持ち合わせてないのか?>407
409ドレミファ名無シド:2001/06/21(木) 13:17
レーテンシーもさ、きっとヘドホンだから気になるんじゃないかな、ヘドホンだと
弦の生音も同時に聞こえるからかなり気になったおぼえあり、でも実際のスピーカ
でも同じくらいおくれたりするけど、みんな気にしないもんね。
V-ampレーテンシーどうなんだろ
410KORG:2001/06/21(木) 14:58
>408
ううん、調べたんだけど載ってなくて
ここの人等マニアックだから聞いてみようと・・・・。
あと、レス遅れてごめんね(笑)
411ドレミファ名無シド:2001/06/21(木) 16:21
>>409
ピッキングと実際の出音のずれが非常に気持ち悪いんですよ。
生音が聞こえるかどうかは関係ありません。
412 :2001/06/21(木) 17:29
podのレイテンシーが気にならないっていうやつの耳は相当に鈍感。
そんな耳で微妙なシュミレーションの比較をするの?きっと普段からアタックが
聴こえてないんだろうと思う。
413ドレミファ名無シド:2001/06/21(木) 21:20
数カ月前(1年くらいまえだっけ?)にやったサンレコの実験ではJ-Stationがもっとも
レスポンス早かったみたいだね。
414古橋:2001/06/21(木) 23:11
金ができた。
さあ、どれかを買おう、、。
悩むねえ。
415ドレミファ名無シド:2001/06/21(木) 23:11
>>409
たしかにそうかもね。
前にだれかが書いてたけど、実際スタジオで音出すと遅れてるもんね。
家でずっとヘッドホンで練習しててはじめてスタジオ入った時の違和感をおもいだした。
アンプの目の前で弾いてると当然おくれないけど、
広いスタジオとかで走り回ってアンプから離れると「アレ?」みたいな。
もちろんPODほどは遅れて無いんだろうけど。
416ドレミファ名無シド:2001/06/22(金) 00:08
Podってどれくらいおくれるんかな 10msec以上?
417409:2001/06/22(金) 00:21
>412
ごめんよPodとくべつほしくないから試走したこと無いんよ。でも
CubaseVSTでレーテンシーはかってみたけど、だいたい10Msecこ
えると気持ち悪い 10Msec以下ではスラップだときもちわるいけど、
指引きなら我慢できるってかんじだったよ。3msecでもやっぱりずれて
るのわかったから、人間のみみっていうのはやっかいだね。ずれてる
っておもうとそればかりきになっちゃうし。奏法もかなり関係する
最近の高校生とかきっとアンプかわずに、いきなりPodかっちゃったり
すると思うけど、練習には使ってほしくないね。本来プロだってある意味
妥協して音色のメリットと引き換えに使ってるわけだから、その辺
わかってない腐れ楽器店員はとりあえずPodすすめてんだろな
418ドレミファ名無シド:2001/06/22(金) 07:04
AX1500Gが出た今、AX1000Gっていくらぐらいで売ってるんでしょうか。
店が遠く、NET値段しかわからないもので・・・
419ドレミファ名無シド:2001/06/22(金) 10:47
>>417
小学生の作文みたいな文章だな。
420ドレミファ名無シド:2001/06/22(金) 11:02
実際小学生。>419
421ドレミファ名無シド:2001/06/22(金) 11:58
黙れ厨房
422ドレミファ名無シド:2001/06/22(金) 13:53
419=420=421=リアル消防
423ドレミファ名無シド:2001/06/23(土) 00:00
そんなに気になるかなPODの遅れって。
もしそんなことがあるなんて知らなかったら
だれも気付かんのだろうな、たぶん。
424名無しさん:2001/06/23(土) 06:54
いっこく堂の声が遅れるネタも知らなかったら
だれも気付かんのだろうな、たぶん。
425ドレミファ名無シド:2001/06/23(土) 14:10
零点シーは気になる人と気にならない人がいるみたいですな。
まぁ俺はきになって仕方なかったのでサンズ買いましたが(藁
426ドレミファ名無シド:2001/06/23(土) 16:21
みんな10ms位のレイテンシーわかるのかっ!?マジで?
すげぇ・・・。
427ドレミファ名無シド:2001/06/23(土) 16:47
>>426
423が正解。
みんなわかったような気になってるだけだよ。
428ドレミファ名無シド:2001/06/23(土) 18:16
10msのレイテンシとは、原音と一緒に左右のそれぞれのスピーカーに出すと
定位が変なのでやっとわかるという程度の遅れだよ。
ピッキングに対するずれという形ではまずわかりません。
429 :2001/06/23(土) 18:37
10msかどうかなんて知らんが、podの遅れはわかる。横で聴いてる人間には
わからないかもしれんが、弾いてる本人は絶対わかる。実際に試してみて
遅れを感じないやつは耳が死んでるか、もともとピッキングに無頓着で微妙な
アーティキュレーションを表現する技術が足りないんだろうと思う。
430ドレミファ名無シド:2001/06/23(土) 22:52
>>429
はいはい、あんたはすごいね。
気になるヤツは気になるでよし。
気にならんヤツは気にならんでよし。
431ドレミファ名無シド:2001/06/24(日) 00:07
俺もそんなことがあるなんて知らなかったら、一生きずかないだろうな。
432ドレミファ名無シド:2001/06/24(日) 00:23
俺、零点シーとか知らなかったけど、PODは気持ち悪かった。J捨ては
気にならなかったからそっち買いましたよ。
433ドレミファ名無シド:2001/06/24(日) 00:27
>>432
j捨てのベースアンプって使えますか?
434ドレミファ名無シド:2001/06/24(日) 00:58
俺レイテンシーなんて気になんない。
っていうか遅れを感じるっていうやつのプレイが聞いてみたいね。
10msって、0.01秒かな?
0,01秒を感じれる人だったら、リズムとかすごいんだろうね。
残念ながら俺にその能力はなかった。。。
435ドレミファ名無シド:2001/06/24(日) 01:03
10msなら判るだろ?
>>429の言うことは判るよ。
ヘッドホンで生音といっしょに聞いてると遅れるのは感じる。
436432:2001/06/24(日) 01:53
>>433
俺、ギタリストだからよくわかりません。ベースつないで弾いてみたけど、もとになってる
アンプの音ちゃんときいたことないし。スマソ

>>434
俺はフレーズがどうとか以前に弾いてて気色悪かった。ピックで弦こすってピッキングした
みたい、って言ったらいいのかな…。極端に言うと全部の音がタメて弾いたみたい。
437ドレミファ名無シド:2001/06/24(日) 02:51
ってゆうか10Msecおどろくなよ434はれーてんしーとリズム感をいっしょにしてる
おかしい。顔あらって出直しなさい。だいたいレーテンシーにきずくとプレイのテク
は直接関係無いよ。小さな地震とおんなじで気づかないやつは気づかんし、気づくや
つはきになる。10Msec程度なら、実際のアンサンブルなら問題無いであろうが、いちど
気づいたら、気になってプレイに集中できんってことだな。
438ドレミファ名無シド:2001/06/24(日) 02:55
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
439ドレミファ名無シド:2001/06/24(日) 03:06
>>437
烈しく同意
零点シーに限らず、楽器って、何かに引っかかりだすとプレイに悪影響でるね。
その影響ってのが第三者にわかるかどうかは別問題。そこをクリアするために
みんなシールドとかにもこだわるんでしょう。あんなのアンサンブルの
中に入ったら第三者にはほとんどわからんと思うんだけど。
440ドレミファ名無:2001/06/24(日) 04:05
あげ
441ドレミファ名無シド:2001/06/24(日) 04:07
10msecって数字で言われると分かり難いと思うけど
例えばMIDI信号で1音送るのにかかる時間が丁度10msecくらいです。
だから、MIDIキーボードで3和音弾いて、外部の音源を鳴らした場合
完璧に同時に弾いても1音目と3音目が絶対20msecはずれてます。

これも分かる人は分かるってレベルだけどね。
442ドレミファ名無シド:2001/06/24(日) 04:10
そのズレが独特なグルーブに・・・ならんか。
443ドレミファ名無シド:2001/06/24(日) 05:14
>>439
さんせー。
個人的にアンプシュミレーターってのはおもちゃとしては楽しいと思ってる。
ライブでは無理だな。奮い立つものがない。遅れが気になるし。
444ドレミファ名無シド:2001/06/24(日) 06:11
>>441
8bit/31.25kbps = 0.256ms
1note on mesage(1音の遅れ) = 3x0.265= 0.768ms
3和音の場合、2番目と3番目はrunnning statusが適用されるので
1音目と3音目はは 0.265x4 = 1.024msのずれになると思うが?
というか、1音で10msの計算だと、multi音源は使い物にならなくなるよ?
どういう計算なのかな?

アンプsim.のレイテンシーとmidiの遅延を比べるのは無理があると思う。
445441:2001/06/24(日) 06:46
>>444
計算し直しました。
すみません、貴方の方が正しいです。

但し、正確にはstart bitとstop bitが入るので
(8+2)bit / 31.25kbps = 0.32ms
1note = 3 * 0.32 = 0.96ms ≒ 1ms ですね。
これを一桁間違って覚えてました。
(runnning statusも考えてなかったし)

>というか、1音で10msの計算だと、multi音源は使い物にならなくなるよ?
おっしゃる通りです。
お騒がせしました。

スレの本題と関係ないんでsageときます。
446ドレミファ名無シド:2001/06/24(日) 22:22
443>アンプシムってたとえばマーシャルならマーシャルのおいしいとこだけしか
だせないじゃん。楽曲として生かせても、自分が気持ちいプレイとはことなるだろ
ね。アンプだと弾き方でぜんぜん音かわる部分とか無いとね。
447デカマラ課長:2001/06/24(日) 22:39
ああ、でもたしかにMIDI気になることあったわ。
ずっとPC-180〜MAC経由でつかっててはじめて人のW7の鍵盤で内蔵の音源ならしたとき、
これがレスポンスってやつか〜…なんて厨房な感慨をおぼえたことが。
それ以来あんまり気にしたことは無いが、やっぱりMIDIは遅れてる…
と認識できるようにはなった。
448ドレミファ名無シド:2001/06/25(月) 01:58
ノイズゲート切ってる?みんな
あれがオンだとけっこうきついよね(レイテンシーとは違うが)
449ドレミファテク無シド:2001/06/25(月) 02:24
V-amp弾いてみたよ
ロータリーエンコーダーはやはり使いやすい、これだけでも買いかも
かわりにマニュアルモード無いけど
レイテンシーはPODより良いかな、音もPOD1系っていうかそのまんま、
ROMまでパクってる?(POD2はコピー間に合わなかった?)
訴えられても不思議じゃない。
同時に弾き較べたわけじゃないんだけど、たしかにノイズが多かった気がする、
環境のせいかとも思ったんだけど、
POD持って無かったらこれ買ってたな。プアマンズPOD
450ドレミファ名無シド:2001/06/25(月) 02:58
MIDIは、データによってはハッキリ遅れがわかるときありますね。
今となってはあまりにも古くさい規格なので、とっとと新しいものに
統一してほしいものです。
451ドレミファ名無シド:2001/06/25(月) 03:01
20000円で手にはいるね、V-AMP
452ドレミファ名無シド:2001/06/25(月) 03:05
>>450
MIDIの規格は、古いからこそ、中古のMIDI楽器も活用できて
よろしいかと思いますが、まあ、こんなことは、
スレ違いだよな。

っていうか、レーテンシー10msって、ショートデイレイ並みじゃないのか?
453ドレミファ名無シド:2001/06/25(月) 03:06
うむ
454ドレミファ名無シド:2001/06/25(月) 03:11
>>452
>MIDIの規格は、古いからこそ、中古のMIDI楽器も活用できて
よろしいかと思いますが、

そんなのはコンバータかませばいいんですわ。
455ドレミファ名無シド:2001/06/25(月) 03:13
>449
ロータリーエンコーダーって何ですか?
456449:2001/06/25(月) 04:34
>455
ロータリーエンコーダーっていうのは、ぐるぐる回りつづけるツマミで、現在の位置
を常にLEDで表示する方式です、プリセット呼び出した時に現在の位置がわかりやすい。
PODだと、いまどのアンプ使ってるかさえも分からなくなる。
457ドレミファ名無シド:2001/06/25(月) 04:46
やはり総合的に見るとJ-STATIONで決まりだな。
458ドレミファ名無シド:2001/06/25(月) 05:00
そうか?
JステとPODでは用途が全然ちがうし。
オレはJステの音はキライ。
メタヲタ臭い。
459LINE6:2001/06/25(月) 05:29
おやおや、みんな勘違いしてますよ。
PODのあれはレイテンシーではなく、広いステージで弾くことまでシミュレーション
しているんです、わざとなんです、プロ仕様なんですだからゆるして。
460ドレミファ名無シド:2001/06/25(月) 05:54
J棄てに入ってるJ-soloを使ってます。ギター本体のヴォリューム、ピックアップ
の切り替えだけでクリーンからハイゲインまでいけるエフェクターをさがしてたら
J棄てのこの音で妥協するしかないような気がして買いました。ほんとはヴァイみたいな
音がほしいんやけど、真空管アンプ買う金もないし、車ないから運搬もできんし。
ほかに何かいいアイテム知ってる人いたら教えてください。
461460:2001/06/25(月) 05:56
マーシャルの音はきらいです。ヤマハのDGは反応は結構よかったけど歪の音が
気に入りませんでした。PODのソルダーノの音とかどうなんすかね?
462シルバ:2001/06/25(月) 06:31
アンプシミュ使ってる人は、けっこうオタクな人が多そうだね。
音楽と言うよりパソヲタと言うか・・・
細かすぎると言うか・・・
みなさん、そんな細かく分析していったいどんな音楽やってるの ?
興味あるよ。教えて。
463ドレミファ名無シド:2001/06/25(月) 06:56
>>462
いったいどのへんが細かいの?
464ドレミファ名無シド:2001/06/25(月) 07:41
>>463
レイテンしーがどうのこうのってとこでしょ?
MIDIとかで変な式とか出てきたし。
おれもばかだからわかんねぇ。
465ドレミファ名無シド:2001/06/25(月) 08:15
DTM板行けばゴロゴロいるんじゃないのそう言う人。
そう言う人たちは音楽は二の次って人なんじゃないの、やっぱり。
俺もどんなことやってるか知りたい感じはする
466ドレミファ名無シド:2001/06/25(月) 09:58
知識あるだけだろう。別に作業に困るか困らないかだけの話だ。
467 :2001/06/25(月) 10:50
オタク的に録音物だけ考えればPOD最強だと思う。プレーヤーとしては
演奏する瞬間が気持ち悪いのは確か。演奏性を犠牲にしてシュミレーション
してると思えばいい。
468ドレミファ名無シド:2001/06/25(月) 10:51
>>457
フェル社員の自画自賛レスの可能性=95%
アメリカの楽器店では149ドルで売ってるんだから卸は100ドル以下だろ。
フェルの輸入原価もそれくらいだとすると、1台売れば1万円以上は
儲かるもんな。
469ドレミファ名無シド:2001/06/25(月) 12:02
>>459 そんなわけねだろ。DSPで効果つける以上遅れるのは宿命その遅れがでかい
から、みんな文句いってんだろ?スピーカーの遅延と、DSPレーテンシーをいっし
ょにすんなよ。
470ドレミファ名無シド:2001/06/25(月) 12:29
>>469
459はネタじゃねーのか?
471ドレミファ名無シド:2001/06/25(月) 12:49
突っ込み気味で弾けばいいじゃん
472ドレミファ名無シド:2001/06/25(月) 13:35
初心者がPODでずっと練習し続けて
暫くしてから本物のアンプ使った時
逆に気持ち悪いって思うかもね。
473ドレミファ名無シド:2001/06/25(月) 21:11
っつうかアコギやクリーンだと、リズムがシャープに
決まるんだけど
100Wぐらいの真空管だとモタッて苦労するっていうことない?
うっ、逝きそう…。
474ドレミファ名無シド:2001/06/25(月) 21:43
>>471
ぎゃはは、それ最高!

自宅練習用にzoomの安いの買おうと思うんだが
そんなにヘタレなの?
楽器屋の店員にも「やめとけ」とか言われたが。
475ドレミファ名無シド:2001/06/25(月) 23:36
>>474
あれはいろいろ付いてるけど値段相応の音しかしないよ。
宅録用じゃないなら、値段が近いZoomのコンパクト買ったほうがまし。
どうしてもアンプシミュが欲しいなら2万弱のV-amp買ったほうがいいと思うよ。
476ドレミファ名無シド:2001/06/26(火) 02:21
J-STATIONは御茶ノ水価格でいくらくらいですか??
フットスイッチはいくらくらいですか?
自分で調べろって感じですが、知ってる人いたらおしえてください。
477ドレミファ名無シド:2001/06/26(火) 03:13
>476
御茶ノ水価格はわからないけど、普通の楽器店は
大体35800〜円くらいじゃないかな?
ちなみにサウンドハウスは29800円
478ドレミファ名無シド:2001/06/26(火) 03:23
サウンドハウスは安いぞ。
みんななんでもかんでもここで買うようにしよう。
479108:2001/06/26(火) 07:51
>>476
J捨てはアメリカの楽器店で買うのが一番安い。149ドル。
旅行のついでか、知人に買ってもらえばヨロシ。
ハーマンとしてはデジテックブランドのPODもどきを発売したので、
J捨ては、もう「捨て」なのかも。
480ドレミファ名無シド:2001/06/26(火) 09:22
ありがとうございます。
早速サウンドハウスで買っちゃいました。ECは怖い。クリックが軽い〜。
あまりの安さに、ついでにEMG81も買っちゃった!これでカーク・ハメットだな。
Jステーションには、他に歪み系のエフェクターとか併用してます??
481名無しさん:2001/06/26(火) 09:22
>>471
ひょっとしたらPODってアンプをシミュレートした
ギターシンセなのかもね(藁・・・・
482480:2001/06/26(火) 09:47
ちなみに、サウンドハウスで買うと日本語の説明書はついてないんですか???
フェルナンデスの正規品は日本語取説ついてるんですか??
483ドレミファ名無シド:2001/06/26(火) 14:28
>>479
ttp://www.digitech.com/products/productpgs/genesis3.htm
これのことかね?SPDIFついてるみたいねー。でもきっと同期とれないで
ブチブチいうんでねえかな あと44.1/24みたいだからベリンガより
高級だな
484ドレミファ名無シド:2001/06/26(火) 15:46
>>480
サウンドハウスのはフェルナンデスの正規品じゃないかな?
よく知らないけど、hpの価格表に「表示価格のコメント」っていうのが
ついてなかったから。間違ってたらごめん。
485480:2001/06/26(火) 17:08
明日届くそうなんで現物見てみます。
電子系弱いのでパラメータ複雑だったら泣いちゃう。
やぁー、楽しみだなぁ。
486ドレミファ名無シド:2001/06/26(火) 18:13
>>482
ついてます。
487ドレミファ名無シド:2001/06/26(火) 18:54
>>479
Genesis3はたしかにJ-Stationの次世代版とでも言うべき
代物だね。
これ買っちゃうかもな。
488ドレミファ名無シド:2001/06/26(火) 20:00
>>482
サウンドハウスで並行輸入のPOD買ったときは
和訳のコピーがついてたよ。
489メタルカ:2001/06/27(水) 02:27
メタルをやるのに一番適してるアンブシミュレータはどれなんでしょう ?
当方ヘヴィーな音が出したいんです。
でもどれも高いなぁ・・・
490ドレミファ名無シド:2001/06/27(水) 02:34
zoomの505IIだよ
>>489
491新規参入:2001/06/27(水) 04:24
TASCAMのGS-30という昔のアンプシュミレーターを使ってます。
小っこいトランスが入ってて、アナログチックなので大好きなのですが
試してみた方or持っている方っていますか?大きさはモバイルギアぐらい。

>デカマラ課長,>>441-447
これはマクーを通しているせいでしょう。
GR-33→外部音源だとそんなに気になんない感じっす。
492480:2001/06/27(水) 12:54
Jステ、サウンドハウスから届いたよ。爆送だね。次の日に来た。
フェルの保証書も日本語取り説もついてました。早く家帰って試したいっす。
その前にEMGつけなきゃ。うっしっし。
493ドレミファ名無シド:2001/06/27(水) 13:20
>480
いいなー。詳細レポートおねがいしますー
494ドレミファ名無シド:2001/06/27(水) 14:13
>>492
日本語版のソフトは付いてた?
俺のときは付いてなかった。
495371:2001/06/27(水) 14:38
先程サウンドフィズからV-ampが届きました。
説明書も読まないでプリセット音とかで遊んでみましたが、
これは良いです。
マーシャルなんかまじでそっくりです。
レイテンシーも気になりません。

>>489

RAGE(ドイツの方)は好きですか?
V-ampにはヴィクター・スモルスキのセッティングが10個も入って
いてビックリしました。
RAGEの最新作で聴けるのとそっくりな音がします。
僕はRAGEのファンなのでまじでかって良かったです。
496ドレミファ名無シド:2001/06/27(水) 23:15
V-ampあげ
497ギタリストチャット:2001/06/27(水) 23:15
こちらでちゃっとしてみてはいかが?
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/6388/
498デカマラ課長:2001/06/27(水) 23:44
>>491
>これはマクーを通しているせいでしょう。
そうだろうなとはおもってたが。
だいたいPODと同じくらいの遅れかと、感覚的に。
>>495
ってこたあ、ハイゲイン指向な音なんだやっぱ。
PODの初期型でいいから中古でないかなあ…
ヒュースアンドケトナーのやつもなかなか出ないし…
499498:2001/06/27(水) 23:45
>ヒュース
もち中古ね。
500メタルカ:2001/06/28(木) 00:25
>>490
ほんとにいいの ?
ネタですか ?

>>495
いやRAGEは知らないです。
メタルなんですか ?
V-ampと言うのはそんなにいいの ? なんか興味出てきたなぁ。
ちなみにそれはメタリカみたいなドンシャリな音も良さそうですか ?
501ドレミファ名無シド:2001/06/28(木) 00:43
>>491
TASCAMのアンプシュミレータってこいつかぁ!。懐かしいな。
http://www.tcgakki.com/fairs/0105GW/compact/DSCN5216-01.jpg
502480:2001/06/28(木) 02:11
いま、ハンダ付け終わった。トーンポットがあんま効いてない気がするなぁ、つけなきゃよかった。

いやー、EMG81+Jステのレクチ、完全にメタリカだよ。
まだ、そんないじってないのでよくわからないけど、ぼくはもう十分だな。
フル10でレクチ+軽いリバーブとコーラスで、カーク気分浸りまくりです。まぁ、腕はついてこないけどね。
というわけで、メタリカすきなひとは何にも考えずにサウンドハウスで
EMGとJステ買いましょう。他ナンニモいらないよ。
503PODユーザー:2001/06/28(木) 04:49
line6のフロアーボード正規輸入品(新品)がヤフオクで大量に出てるんだが、どこかで安く売ってるとしか思えません。
どこか知りませんか?
サウンドハウスは正規輸入では無いはずなので違うと思うんですが。
ちなみにヤフオクでの価格は\32,000くらいです。
504ドレミファ名無シド:2001/06/28(木) 18:45
>>490
ズム505IIは31.25KHzだな。
サンプリング周波数をsageてその分レイテンシーを稼ぐ、というのはあるのかな?
505  :2001/06/30(土) 11:44
あげ
506ドレミファ名無シド:2001/07/01(日) 03:42
J捨て使ってるけどやっぱいまいちかなあ。
PODも使ってたけどアンプにマイク立てて録った
本物の迫力(音圧)には負ける感じがする。
手軽にいろんな音だせるのはいいけど
次世代のアンプシミュレーターに期待。
507ドレミファ名無シド:2001/07/01(日) 03:55
506
すげー当たり前なこと言ってない?
508ドレミファ名無シド:2001/07/01(日) 04:02
俺このスレッド好きだー(;´д`)
究極的に言ったら今のアンプシムなんてどれも目糞鼻糞で
全く本物のアンプにどう転んだってかないっこないのに
そんな中でも一生懸命あーだこうだと乳繰り合ってるその
皆の心意気が読んでいてたまらないよ。
一番安いvamp買ってみようかな
509ドレミファ名無シド:2001/07/01(日) 04:45
アパ−トな僕はアンプはあるが大音量でひけないので
アンプシュミュは必須だね。ヘッドフォンで大音量で弾くと
なんかきもちいい(笑)
やっぱ練習もきもちよくないとね。
510ドレミファ名無シド:2001/07/01(日) 05:45
V-AMP買うなら
ソフトケース、フットスイッチついてる今がチャンス!!
511ドレミファ名無シド:2001/07/01(日) 12:13
V−AMP買ったぞ。安かった。これいいかも。そうそう、バッグもフットスイッチも付いてた。
PODもいいけど、こっちで十分。この値段は素敵!。25800円だった。
安アンプのリターンに入れて鳴らしてますがムフフフって感じです。PODには無いヘッド
フォンジャックも助かります。ただ、なんだ!この取説は!。「詳しくは英文のを」ってどういう
ことだ!。そりゃ、操作は簡単だし見ればわかるけど、おそまつすぎるぞ!。
でも、オススメですね。DGやJステより安かったし。楽しい楽しい!。ウヒャヒャ。
512495:2001/07/01(日) 12:17
僕も今弾いてます。
V-amp→MTR→普段使ってるオーディオってシステムで。
BRIT HI GAINが良いですね。
スピーカーからはメタルのCDで聴く事のできる音がします。
513ドレミファ名無シド:2001/07/01(日) 13:44
そもそも用途が違うんだから、本物のアンプと比べても意味ないよな。

以降「やっぱり本物のアンプにかなわないよ」などの厨房発言は禁止します。
514ドレミファ名無シド:2001/07/01(日) 13:50
↑よけいなお世話
515ドレミファ名無シド:2001/07/01(日) 19:32
うっさいハゲ仕切るな
>>513
516ドレミファ名無シド:2001/07/01(日) 20:35
>>509気持ちよすぎて弾けてるつもりになってない?
自分の下手さかげんをうまく隠してくれる気がする。
俺がゆがませすぎてただけか?(笑)
逝ってこよう。。。
517ドレミファ名無シド:2001/07/01(日) 21:58
>>514-515
よっぽど悔しかったんだね(W
「やっぱり真空管でないと、ニュアンスが出せない」とか
「レイテンシーに気付かないやつは耳を疑った方がいい」とか
そんな「俺ってハイレベル」な発言でな一人で悦に入ってるんだろうね(W。
よし、君の事をギター博士と呼ぶことにしよう!
これからもあつい書き込みよろしくね〜、ハ、カ、セ!
518ギター博士:2001/07/01(日) 23:32
わしはギター博士だが何か ?
519ドレミファ名無シド:2001/07/01(日) 23:48
>>503 支払い総額を考えると サウンドハウスの方が安いと思うが
それにフロアーボードは正規輸入品も輸入品もどっちも中身は同じ
で説明書は、PADの説明書に書いてあるはず。
520ドレミファ名無シド:2001/07/02(月) 01:28
うわっ、本物の博士かよっ。
521ドレミファ名無シド:2001/07/02(月) 02:03
過去レスで20000円でV-AMP買えるとこあったよね?
通販で。
522ドレミファ名無シド:2001/07/02(月) 03:03
ギター博士に質問!
ギターはおやつに入るんですか??
523ドレミファ名無シド:2001/07/02(月) 06:10
>>511
PODってヘッドフォンジャック無かったっけ?(藁
524ドレミファ名無シド:2001/07/02(月) 07:01
http://www.cakewalk.com/Products/F2/F21.html
これなんかどうだ↑
これは過去に出てた気がするが↓
http://www.thedirectxfiles.com/manufacturers/alien_revalver.htm
525ドレミファ名無シド:2001/07/02(月) 12:53
けど、俺、確かに遅れはあるとおもったよ
HR的な、16の刻みをミュートでしてたとき、なんか、
音が浮いてるなぁ・・っておもった。

で、BAAS PODってどうなの?
ユーザーの声が聞きたいです。
後期のルナシーのJみたいな音ってだせますか?
返信よろしくです
526ドレミファ名無シド:2001/07/02(月) 17:10
CakewalkユーザーだけどCake9に>>524のLiteがついてた。
あまり使えません。
527ドレミファ名無シド:2001/07/03(火) 01:16
p
528ドレミファ名無シド:2001/07/03(火) 02:31
ルナシー・・・
529ドレミファ名無シド:2001/07/03(火) 07:08
そのレイテンシーって言うのはヴァージョンアップすれば直るものなのか ?
ギター博士教えてくれ !
530ドレミファ名無シド:2001/07/03(火) 07:39
「後期のルナシーのJ」…
531江田島平八:2001/07/03(火) 07:47
J・・・・・
532:2001/07/03(火) 07:48
フラッシュピストンマッハパンチ!!!!!!
533ドレミファ名無シド:2001/07/03(火) 13:36
きっとネタだよ、マジレスすんな。
534ドレミファ名無シド:2001/07/04(水) 02:15
後期のルナシーのJって何?なんか変なことなの?恥ずかしいことなの?
意味不明の書き込みやめてくれない?
535ドレミファ名無シド:2001/07/04(水) 02:55
>534
525に言ってんの?それとも530に??
536ドレミファ名無シド:2001/07/04(水) 02:58
>>534
魁?
537ドレミファ名無シド:2001/07/04(水) 03:49
男塾のJ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ルナシーのJ
538ドレミファ名無シド:2001/07/04(水) 04:28
過剰反応でスレ汚すの止めない?
539ドレミファ名無シド:2001/07/04(水) 04:30
>537
激しく同意
540ドレミファ名無シド:2001/07/04(水) 16:56
レイテンシーがあるのならシミュを使ってるプロの人はどう対策をとっているんだろ?
高い音は本物のアンプでやるとか?
単にあとでずらしてるだけとか?
541ドレミファ名無シド:2001/07/04(水) 18:58
>>540
XTCはPODだけで一枚アルバム作ったよ。
542ドレミファ名無シド:2001/07/04(水) 19:06
ベースシミュレーター(ギター用)を探しているんですが、
お勧めはありますか?BossのFx-1がいいかなと思っているんですが。
もしかして、ソフトウェアベースであるのかな
素直にベース買ったほうがいい?
543ドレミファ名無シド:2001/07/04(水) 21:43
>>541
そのアルバムでギターサウンドに関してなにか不自然に感じたりした?
544ドレミファ名無シド:2001/07/04(水) 22:09
>>540
弾き手が弾き心地を気にするかどうかの問題だけ。
録音の現場では普通もっと気にすべきことがいっぱいあります。
そもそもレイテンシーを怖がるような人は宅録ギタリストだけでしょ?そういう人はステージでアンプから離れるのもイヤなんだろうな。「アタックが遅れてる!」
545 :2001/07/04(水) 22:18
podのレイテンシーはそんなもんじゃすまないからね。でも録音なら
いいんだよ。入力を分岐させてモニターは別にとってもいいし、
何より、気に入らなければやり直せばいいんだから。
546ドレミファ名無シド:2001/07/04(水) 22:41
>>545
宅録くん発見!
547 :2001/07/04(水) 23:07
podのレイテンシーは宅録ではなんとでもなるけどライブじゃ使えんってこと。
そういうコンセプトだから当たり前だけどね。だからライブ屋ほど嫌うと
おもうよ。
548540:2001/07/04(水) 23:56
なるほど。
ライブにも耐えうるアンプシミュないかなあ・・・
549ドレミファ名無シド:2001/07/05(木) 00:13
>>543
XTCのリーダーがPODの音をいたく気に入って
全てのトラックに通したということなので、レイテンシーを検証する
材料にはなりません。
どのインタビューをみてもレイテンシーのことには触れてないので、
それを補正するため、というわけではないようです。

でもこういうアルバムもめずらしいので一度聴いてみてはどうでしょうか?
タイトルはWasp Starです。
550ドレミファ名無シド:2001/07/05(木) 00:51
純粋にrec用として使うならシミュレータの前でモニターすれば良いのでは?
零点シーが気になるなら後で全部前にずらせば良いだけ。違いがわかるならね。
551ライブ屋:2001/07/05(木) 01:37
>>548
BOSSのGP-20なら問題ないと思うよ。もう4ヶ月ほど使い
まくったけど、これはライブ向けだね。

>>547
PODは使ったことないが、そんなに酷いの?普通ライブ屋
はいろんなことに妥協するのがあたりまえだから、多少
の遅れとかもし気付いても気にしないと思うよ。棒立ち
で演奏するハイテク系の人とかは別だろうけど。
552ドレミファ名無シド:2001/07/05(木) 01:40
実際にライブやってみたら問題ないのかもしれんが、やろうと思わん。
553ドレミファ名無シド:2001/07/05(木) 02:04
複雑な処理やってそうだからライブで使うのコワい。
554ドレミファ名無シド:2001/07/05(木) 02:07
バンドで音出してみて他のメンバーが誰も気付かないようなら何の問題もないと思うが。
だいたいライブステージのあのアバウトなモニター環境でレイテンシーが気になるような音楽というのはどんなジャンルなのだ?
555ドレミファ名無シド:2001/07/05(木) 02:16
>>554
それ言い出したらいいシールド使うのとか、トーン切るのとか全部ムダみたいやん。
556 :2001/07/05(木) 02:30
たとえ極太ネックに弦高2cmでも他のメンバーは気がつかないだろうね。
557ドレミファ名無シド:2001/07/05(木) 02:36
>>555
そうだよ。
アマチュアレベルの出音にはそんなもんまるで意味なし。
ただしそのこだわりのおかげで演奏者が気持ちよく良い演奏できる
なら結果として決してムダではない、ということです。

ちなみにいいシールドは断線しにくいものが多いから有効です。
558555:2001/07/05(木) 02:37
そう、それが言いたかったんです。その点、PODは気持ち悪いと。
559 :2001/07/05(木) 02:43
確かにライブでの醜いモニター環境は時として避けられない。でもpodの
レイテンシーは事前に避けられるからね。ライブで使わなきゃいいんだ
から。
560ドレミファ名無シド:2001/07/05(木) 02:49
誰かがライブで使ってみないことには収集つかんな。
レイテンシーの意味も存在も知らずに使ってる人の
意見を聞けたらいちばん良いよね。
561ドレミファ名無シド:2001/07/05(木) 03:00
>>560
たぶんそんな人がいきなりライブで使ったらなんも感じないよ。家で弾いてたら
気付くかもしれんが。実際俺も零点シーなんて知らんかったけど、楽器屋で試奏
したら気持ち悪かって、後からそれが零点シーなんやと知った。
562ドレミファ名無シド:2001/07/05(木) 03:30
ライブでは音に反映されなくても
こだわりで使ってますみたいなほうが大きい。
563ドレミファ名無シド:2001/07/05(木) 13:48
レイテンシーよりも、アタックが均一がするのが問題だったりする。
これは聞き手にまわってもわかるよ(ギタリストだから、というのもあるが)。
564ドレミファ名無シド:2001/07/06(金) 00:45
>>561

ぜったい嘘だろ
楽器屋でちょろっと試奏したぐらいで何がわかるんだよ。
もしかしてPOD持ってなくて試奏しただけでレイテンシーがどうのこうのほざいてるの ?
565561:2001/07/06(金) 01:03
本当です。
566ドレミファ名無シド:2001/07/06(金) 01:06
前にもでてたが、ノイズゲート切ってる?
プリセットはオンになってるけど、そのままだとアタックが長めで弾きづらい
レイテンシーはたしかに感じるけど許容範囲だなーオレは
少ないにこした事は無いが、
ちなみにギターシンセも弾くんで、そのへんかなり鍛えられてるかも。
567561:2001/07/06(金) 01:09
そのせいなんかな。とりあえず気持ち悪かったから「もういいです」って
言ってJ捨て買っちまったよ。
568ドレミファ名無シド:2001/07/06(金) 01:15
>>567
やっぱり楽器屋で試奏しただけで言ってたのかよ !!!
569561:2001/07/06(金) 01:24
だめっすか?だって買う前には試奏するやん?で、気に入らんかったら
買わへんやん。
570ドレミファ名無シド:2001/07/06(金) 01:25
プリセットされてる音は使い物にならん。
つーか一度も使ったことない。
571ドレミファ名無シド:2001/07/06(金) 02:01
まったく、売れない自称ミュージシャンは困るな
文面で、かっこつけてもくってけねぇんだぞ?
わかってんの?その辺。
572ドレミファ名無シド:2001/07/06(金) 02:05
サンズは話題にもならないのか。。
まぁ、お世辞にもいい音とは言えないが。。
573  :2001/07/06(金) 02:42
podのレイテンシーは、ちょっと弾けばすぐ気がつくはずだけどな。毎日ギター弾いてる
やつならば。
574ドレミファ名無シド:2001/07/06(金) 02:55
>>573
気付く体質と気付かない体質あるんじゃないか?
漏れはPOD以外の有名所シミュレータにはあまり遅れを
感じなかったんだよね。PODだけは、「ん?」って
感じだったんだが。人それぞれ境界線があるようだな。
575ドレミファ名無シド:2001/07/06(金) 03:04
サンズはよく健闘したよ。でも現在のアンプシミュ出そろった状況
ではキツいよね。アンプシミュとしてじゃなくて強烈なディストー
ションとして考えれば、まだまだ前向きな使い道はあると思う。
576ドレミファ名無シド:2001/07/06(金) 04:41
>>574
たとえばどんなフレーズ弾くとレイテンシーがはっきりわかるの ?
オレは遅れがあるのかないのか微妙な感じでハッキリわかんないんだけど・・・
577ドレミファ名無シド:2001/07/06(金) 04:52
サンズいいじゃん。気に入ってるよ。
強烈なディストーションって・・・そんな強烈かな?
GT2使ってるけどそう感じたこと一回もないよ
結構マタリしてる方だと思うけど?
578ドレミファ名無シド:2001/07/06(金) 08:11
ずーむのGM-200。電池で動くぞ。安いし。
579ドレミファ名無シド:2001/07/06(金) 21:12
サンズも電池で動くぞ。
580575:2001/07/07(土) 00:22
>>577
ごめんね。オレOD-1世代なもんで。
581ドレミファ名無シド:2001/07/07(土) 06:22
ライブで使うなら、PODよりも、FLEXTONE2のほうが
手っ取り早い。スピーカーあるし。
自分はツインリバーブとFLEX2のXLを使ってるけど、どっちも
スピーカーの反応するスピードのほうが気になるのは自分だけかな。
レクチ、マーシャルとかの音さえでれば問題ない人は、本物で
いいけど、いろいろ音を使い分けたい場合、レイテンシーよりも
その便利さのほうが優先されてくるから、僕は使うよ。気にならん。
そのうち、もっといいものも出てくるでしょう。今度はDGのアンプ
のほうを試したい。
582ドレミファ名無シド:2001/07/07(土) 06:30
YAMAHAはピッキングのニュアンスに一番忠実な気がする。
583ドレミファ名無シド:2001/07/07(土) 11:08
DGSTOMPマンセー
584ドレミファ名無シド:2001/07/07(土) 12:09
>>528
それ大切!だからサンズ。
585ドレミファ名無シド:2001/07/08(日) 21:12
あげ
586ちょっとPODsad:2001/07/10(火) 01:00
2週間前に買ったPODがショートしたみたいで。テレビを消すとついたりする…。on offが逆になってるような気がする。
こんな風になった方、慰めの言葉をください。
楽器屋にもってけばいいんだが車で1時間…。
587ドレミファ名無シド:2001/07/10(火) 01:21
>586
2週間じゃ初期不良でしょうな。
はやく楽器屋に持ってくべきだよ。
588ドレミファ名無シド:2001/07/10(火) 01:28
スレ違いだったら、すまそ。
サウンドハウスで、サンズBASS DRIVER DI買おかと思うんですが
正規輸入品と並行輸入品ってどっかちがうんですか?
電源とか
589ドレミファ名無シド:2001/07/10(火) 01:33
あ、ベースエフェクタスレで聞いてみます。
590ドレミファ名無シド:2001/07/10(火) 01:53
>>588
電話して聞けばいいじゃん。
591ドレミファ名無シド:2001/07/11(水) 00:02
ガチンコ
592ちょっとPODmad:2001/07/11(水) 00:50
>587
御意見どうもっす。POD2ってまだ初期ロットなんだ…
593ドレミファ名無シド:2001/07/11(水) 01:14
V-AMP店頭で見ました。ダサイですね。でも安い。
ソフマップなんで、試奏する感じじゃなくて。
どうなのかな。中音域がこもってるってどっかに
書いてたけど。
594ageman:2001/07/12(木) 22:22
あげとくよ
595ドレミファ名無シド:2001/07/12(木) 23:22
ヤングギターでデジタルアンプの特集してたけど、高いね!
596ドレミファ名無シド:2001/07/13(金) 00:08
POD2を最近買ったのですが、

OUTPUTの切り替えでA・I・R modeがありますが、
そのDirectとAmpの切り替えスイッチを変えても、音にまったく変化がありません。

この機能を使うために必要な設定などありましたら教えてください。

スイッチの不具合ということもありえるのでしょうか・・・?
597戸田美智也:2001/07/13(金) 00:30
>>596
アンプでアンプコンポオーディオでエアー変わってるか、つなぐ
598ドレミファ名無シド:2001/07/13(金) 00:48
>>597
??
599ドレミファ名無シド:2001/07/13(金) 10:19
>>595
そうかなあ?
プリとパワーとキャビとちょっとしたエフェクトをバラで買ったら概ねあんなもんでしょ?
600ドレミファ名無シド:2001/07/13(金) 11:22
学生さんは金がない。
601古橋:2001/07/13(金) 15:25
>>596
>>597
アンプじゃなくて、オーディオのコンポに
つなぐと、違いがわかるモットちゃん

と、言ってるようだ
602ドレミファ名無シド:2001/07/13(金) 16:03
PODのマニュアルってわかりにくくないですか?
603ドレミファ名無シド:2001/07/13(金) 16:22
GP-20かっちゃった。
使いやすさは抜群だね。アンプのつまみみたいだし。
機械によわい俺にはぴったり。MTRにLINEでさしてみたけど、
マイク取りしてた音よりアンプぽくなった(笑)でもハイゲイン系には
おすすめはできないかも。
604ドレミファ名無シド:2001/07/13(金) 17:08
で、どうなのよ?
PODとV−AMPのどっち買えばいいの?
605ドレミファ名無シド:2001/07/13(金) 17:27
V-amp。
サウンドフィズで2万円。
606ドレミファ名無シド:2001/07/13(金) 19:13
PODはマルチエフェクタ−だよ
607ドレミファ名無シド:2001/07/13(金) 19:32
YAMAHAのDG-STOMP買った人いる?
608ドレミファ名無シド:2001/07/14(土) 02:05
RP2000買おっかなぁ〜
609ドレミファ名無シド:2001/07/14(土) 03:08
GP20はCOSM系のマルチと愛称いいよ。
ステレオマルチ&リバ-ブあわせたら宅録じゃPODよか使えるかも
610ドレミファ名無シド:2001/07/14(土) 09:18
なかなかGP20の情報って出てこないけど、良さそうだね。
よけいなエフェクト付いてると邪魔だし。
611ドレミファ名無シド:2001/07/14(土) 10:34
SansAmpの時代は終わったのか?
612ドレミファ名無シド:2001/07/14(土) 13:15
>>609
GP-20とGT-3もっているんだけど、どっちを前にするのかわかりません・・・
613ドレミファ名無シド:2001/07/14(土) 13:50
>>612
GP-20->GT-3にしたほうが良いと思います。
GP-20のOUTPUTはステレオじゃないので。
614609:2001/07/14(土) 14:10
あ、でもオーバードライブをブースターがわりにしたいんですよ。
これはもう単体で買ったほうがいいですか?
615612:2001/07/14(土) 14:21
まちがえた!>>614はおれ!
616ドレミファ名無シド:2001/07/14(土) 14:25
>>614
GP-20単体でもマニュアルのゲインさげてから
メモリ−に設定した音に切り替えて
ゲイン上げるとかなりブ−ストするよ。
617ドレミファ名無シド:2001/07/14(土) 23:45
で、どうなのよ?
PODとV−AMPのどっち買えばいいの?
618ドレミファ名無シド:2001/07/15(日) 01:24
617>GP20でいいんじゃない?笑
619ドレミファ名無シド:2001/07/15(日) 03:26
GP20買った。いいじゃんこれ。クリーンとクランチの中間とか良い感じ。
JCのコーラスとか、スプリングリバーブとか、
アンプに内蔵のエフェクトくらいはついてても良かったかも。
620ドレミファ名無シド:2001/07/15(日) 03:27
>>619エフェクターはいらんでしょ。せっかく安いんだし。
621ドレミファ名無シド:2001/07/15(日) 03:30
>>620
うん、なくてもいいんだけどね。
あのコーラスまで含めてJCの音かな、と思ったんで。
622ドレミファ名無シド:2001/07/15(日) 18:30
んでもって、アンプシュミレーターでアンプをシュミレートしたとして、その前段階でコンパクト系のエフェクト使ったときの掛かり具合とかニュアンスとかってのは、実際のアンプと比べてどうなんでしょうね?
623ドレミファ名無シド:2001/07/15(日) 21:42
ええと、ROCKTRONのカメレオン使っている人いますかぁ?
624ドレミファ名無シド:2001/07/15(日) 22:30
カメレオンってシムなのか?
625ドレミファ名無シド:2001/07/15(日) 22:40
>>620
JC120と本当にあうよ。
スタジオでためしてみ。すっげえよ。まじで
626ドレミファ名無シド:2001/07/15(日) 22:41
>>624
いや、違います。マルチエフェクター付きプリアンプという
言い方が適切かと。トピと外れてたら申し訳なかったのですが、
(自分はカメレオン使っており)気にいっているのですが、
他の方の意見も聞きたかったので。。
627ドレミファ名無シド:2001/07/15(日) 22:44
なんだYahoo厨房か・・・
628ドレミファ名無シド:2001/07/16(月) 00:12
GP20買ったよ。シンプルでいいよ。クリーン〜クランチ系がいい感じ。
音作りには他のエフェクター使ってて、自宅練習や宅録で、
純粋にアンプのシミュレートだけしたい場合なんかには、最適じゃないかな。
629松ちゃん:2001/07/16(月) 00:15
GP20っていくらくらいするの?
マーシャルサウンドやメサブギーの音を出したいんだよね。

http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/6388/
630ドレミファ名無シド:2001/07/16(月) 00:38
2万ちょっと。店のおっちゃんに頼んで安くしてもらいなされ。
GP20はゆがみ系はだめなんかな?
GT−3の失敗を改善してほしかった・・・
631ドレミファ名無シド:2001/07/16(月) 00:41
>>629のひとBBSでひろゆきにおこられてる・・・
632ドレミファ名無シド:2001/07/16(月) 00:53
>>630
GP-20は歪み系も全然OKだよ。セッティング次第でしょう。
これはライブで使うと便利さがほんとうに良く分かる。

ところで最近は「ゆがみ」と読むのか...?
633ドレミファ名無シド:2001/07/16(月) 01:14
「ひずみ」と思われ。俺もギター始めた時は間違ってた。
考えてみたら、ゆがましてる訳じゃなくひずましてるんだしね。
634ドレミファ名無シド:2001/07/16(月) 02:18
>>630
GP20、好みかもしれないけど、
クランチはいいけど、深い歪みがいまいちガツンと来ないような気がする。
おれは、GP20はクリーンに設定して、サンズアンプGT2で歪ませてる。
635634:2001/07/16(月) 02:26
書き忘れ
GP20買ったら、サンズアンプGT2処分しようと思ってたんだけど、
まだまだ活躍しそう。
636ドレミファ名無シド:2001/07/16(月) 02:48
>>634
あなたはたぶんチューブアンプの音よりもサンズアンプの音が好きな人なんですね。
GP20のようなチューブアンプに肉迫するレスポンスはサ
ンズGT2の音にはまるで無いからね。そういう好みなんで
しょう。それはそれで良し。
637ドレミファ名無シド:2001/07/16(月) 03:36
普通まともな真空管アンプは「深い歪みがガツン」と来たりはしな
いもんだけどな。GP20がアンプを忠実に再現しているからには、
そんなニュアンスは出ないと思うよ。確かにサンズ向けだな。
638HIROSHI:2001/07/16(月) 04:03
GP20、楽器屋で試奏したんですけど何かナニな感じでした。
メサブギーとか5150みたいな良く歪むのが好きなんですが
何か歪みがもの足りなかったような、、。
でもやっぱり大音量で鳴らした方が良く歪みますよね?
小音量で試奏した位じゃなかなか分かりにくいのかしら、、。
なのでお聞きしたいのですが、とりあえず
上の二つのアンプのモデリングは良くできてますでしょうか?
ご意見よろしくです。
639ドレミファ名無シド:2001/07/16(月) 07:27
見た目が限りなく嫌だな、GP20
640ドレミファ名無シド:2001/07/16(月) 07:47
だってフットスイッチが付いているけどライブで使えないじゃん>GP20
DGストンプの方が100倍実用的だぜ。
641ドレミファ名無シド:2001/07/16(月) 08:59
ライブで使うんですか?
んで、シュミレーターの後ろには何つなぐわけ?
642ドレミファ名無シド:2001/07/16(月) 17:01
GP-20ライブで実力を発揮するみたいなこと書いてあった気がする。
643ドレミファ名無シド:2001/07/16(月) 17:49
あれってプリセット1つしか組めないんでしょ?
考えようによっては2つか。
それで、どうやって実力発揮するわけ?
644ドレミファ名無シド:2001/07/16(月) 18:26
>>641
BOSSの商品紹介ページより
「ライブ、レコーディングにも便利なアウトプットを装備」
GP-20は、GUITAR AMP、POWER AMP+SP、LINEの出力切り換えスイッチ
を装備。通常のギター・エフェクターと同様にギター・アンプへ接続する
ほか、ミキサーへ送ったり、あるいはVSシリーズをはじめとするマルチ・
トラック・レコーダーでレコーディングするなど、用途に応じた接続が
できます。
・・ということで、ライブではギターアンプにつないでもいいらしいよ。
それから「シュミレーター」とか書くなよ(藁
645ドレミファ名無シド:2001/07/16(月) 18:54
Liveで使うなら、GP20より、
普通に、ディストーションか、OD使えば良いと思うが。
646ドレミファ名無シド:2001/07/16(月) 19:53
使い道なしだな
647ドレミファ名無シド:2001/07/16(月) 20:39
PODよりぜんぜん使えると思うけど、、、。
648ドレミファ名無シド:2001/07/16(月) 20:45
まとめ
DGすと>>>POD>>>GP
649648:2001/07/16(月) 20:47
間違いた。
DGすと>>>GP>>>POD
だな。ごめんよー。
650ドレミファ名無シド:2001/07/16(月) 22:01
GP-20は、コンパクト好きが宅録に使うのに最適と思われ
651ドレミファ名無シド:2001/07/16(月) 22:17
>>643
GP20がライブで威力を発揮するのは、たとえばライブハウスにある
ただのジャズコをマーシャル化する、という使い方だよ。プリセッ
トなんか2個ありゃ充分だろ。普通チューブアンプにチャンネル
3つ以上あるか?
それにピッキングとvol操作でかなりの音色変化が得られるからこ
そ、わざわざチューブをシミュレートしてるんだろ。
マルチエフェクターが理解できないようなアナログ人間にこそ向い
た作りになってるんだよ。

ライブで実際に使ってみると分かるが、1個しかないプリセットで
も、やろうと思えば演奏中にでもプリセットを変化させられる。
メモリー数の問題じゃないんだよ。どこに持って行っても即座に
対応できる柔軟さもライブ向きってことだ。
652ドレミファ名無シド:2001/07/16(月) 22:27
>>651
>マルチエフェクターが理解できないようなアナログ人間
そういうヴァカは、GP20も理解できない。
65374で名無し:2001/07/16(月) 22:28
あーあああああああああああああああああああ
654ドレミファ名無シド:2001/07/16(月) 22:36
>>652
んなこたーない。
GP20は見たまま直感で操作できる。
655ドレミファ名無シド:2001/07/16(月) 22:38
>>652
ギタリストにはそういうヴァカがやたら多んだよ。
上手い下手関係なしにね。ただ、GP20も理解できないってのは
ヴァカすぎねーか?
656ドレミファ名無シド:2001/07/16(月) 22:48
>>645

>普通に、ディストーションか、OD使えば良いと思うが

それで良いならそれで良いんじゃない?
それじゃ困る人がアンプシミュレーターに飛びついてるんだけど
な。はっきり別ものだからね。
657ドレミファ名無シド:2001/07/16(月) 23:12
いまいちよくわかってない若造なんですが
GP20にボリュームのつまみがありません。
普通そうなんですか?それともGAINがその役目を果たしてるのですか?
658ドレミファ名無シド:2001/07/16(月) 23:14
マスタ−があるでしょ。
もしくはアンプのボリュ−ムあげればいいでしょ。
659ドレミファ名無シド:2001/07/16(月) 23:15
>>657
一番右のMASTER
660659:2001/07/16(月) 23:15
被った鬱だ
661657:2001/07/16(月) 23:21
マスターか。なるほど。お二人ともありがとうっす。
でもGT−3のシミュにはボリュームもマスターもありますがこれはどう違うんですか?
本物のアンプほしいなあ・・・
662657:2001/07/16(月) 23:23
あ、あと僕宅録やってるんでアンプにはつながず、サウンドカードにつなげてます。
てゆうかアンプのボリュームあげたら歪み増しますよね?(恥)
663ドレミファ名無シド:2001/07/17(火) 00:13
アンプのボリュ−ムあげてもギタ−のボリュ−ム下げれば
歪まないよ。
664ドレミファ名無シド:2001/07/17(火) 00:46
>>662
基本的にはマスターヴォリュームあげても歪まないよ。
(物によってはそうとも言えないが)
サウンドカードの入力で歪んでんじゃない?
665ドレミファ名無シド:2001/07/17(火) 01:18
>>638
GP20のモデリングに関しては文句なく良くできています。
ただし、何につなぐのか、どんな音を出すのか、で状況は変わって
きますから、他のシミュレーターでも同様ですが多いに試行錯誤
しましょう。
歪みがもの足りないとのことですが、GP20は充分すぎるほど歪むと
思います。例えばマルチエフェクター等のよくあるプリセット音は
CDなどの加工された音を再現してある場合があるので、そういった
音に慣れていると、生のアンプサウンドを再現するシミュレーター
の音は物足りないといった感じを受ける可能性はあります。確かに
大きな音で弾けばそのへんの感覚はより理解しやすいでしょう。
666ドレミファ名無シド:2001/07/17(火) 02:03
僕もシミュレーターが欲しいんですが
いろいろありすぎて、どれが良いのかわかりません。
僕はメタル系の良い音が出てくれて適当にクリーンな音が出てくれればいいんですが
今はどれが買いでしょうか ?
667ドレミファ名無シド:2001/07/17(火) 02:09
>>666
↑ナンバー・オブ・ザ・ビーストですな。
さすがあなたはメタル系。
668ドレミファ名無シド:2001/07/17(火) 02:17
>>667
ど、どう言う意味 ?
669ドレミファ名無シド:2001/07/17(火) 02:17
>666
メタル系ではJ-stationというのが大方の意見です
670ドレミファ名無シド:2001/07/17(火) 02:29
>>669
J-stationですか。
調べてみます。どうもです。
671ドレミファ名無シド:2001/07/17(火) 02:36
>>668
ナンバー・オブ・ザ・ビーストがわからないんじゃ、
メタル野郎として失格だな。
逝ってよし。オーメン
672ドレミファ名無シド:2001/07/17(火) 07:13
メタルやるのにシミュレーターってのも悲しくないかい?
ドカンとスタック買おうよ!
673ドレミファ名無シド:2001/07/17(火) 11:28
GP20age
674ドレミファ名無シド:2001/07/17(火) 11:43
RP2000使ってる方居ません?
音はJ-Stationと一緒なのかな?
675ドレミファ名無シド:2001/07/17(火) 11:49
RP2000悪くはないけど、アンプシュミュは
あんまりよくない、良くも悪くもマルチエフェクタ−
あと歪ませるとノイズがきびしいかな。
プリセットワウのペダル下げたオトはかなり使えるよ。
676ドレミファ名無シド:2001/07/17(火) 12:55
672じゃないが俺もメタルやるのにシミュなんていってるのはカッコ
悪すぎると思う。警察来ようがどうしようがガンガン本物で鳴らしとけよ。
来たらゴルァ言って逮捕の一つもされてみろよ。
まあシミュだ言ってる奴はニセ者だな。どうせデブメガネヲタ童貞ヒキーだろ?
677ドレミファ名無シド:2001/07/17(火) 15:20
そんなことはどーでもええとおもう
678ドレミファ名無シド:2001/07/17(火) 17:27
>>676
メタルくんは以外に良心的な人が多いと思われ
679ドレミファ名無シド:2001/07/17(火) 23:37
誰が何に使っても良いのでは。
特にここはアンプシムスレだから、
精神論は場違いかと・・・。
680ドレミファ名無シド:2001/07/18(水) 00:51
>>672 >>676
つーかフィアファクトリーのギタリストも使ってんだけどなPOD。
681ドレミファ名無シド:2001/07/18(水) 01:13
純粋なメタルではないじゃない?
682ドレミファ名無シド:2001/07/18(水) 01:37
まぁ純粋なメタルじゃないけど
フィアファクトリーはメタルでしょ
あのグシャグシャの歪みは気持ち良すぎ
683ドレミファ名無シド:2001/07/18(水) 01:45
へびぃめちゃる聴いてる奴もやってる奴もどうも偏見が多すぎて幼稚すぎるな。
少しは視野を広げたらどうだい?聴いてるモノも含めてね
684ドレミファ名無シド:2001/07/18(水) 01:57
>>676
メタル云々と言いながら、ハードコアみたいなこと言ってんじゃ
ねぇよ。こいつこそニセ者だよ。
メタルはスタックだとか言ってるようでは化石だな。現場を何も
知らない奴の妄言だ。
685ドレミファ名無シド:2001/07/18(水) 02:00
戸田ーー!
出番だぞーーーー!
686ドレミファ名無シド:2001/07/18(水) 02:01
>>676
お前みたいなものがいるから馬鹿やおもわれるだろが
てめーはブレーメンでも見てなさい。ヴァカ
687デカマラ課長:2001/07/18(水) 02:01
戸田はPODつかってんじゃなかったっけ?
688戸田美智也:2001/07/18(水) 02:05
俺POD赤い奴いいかもしれない
676みたいな馬鹿は回線切って首吊って死ね包茎
マンガとかあれ読みすぎてるのか?今度
ライン6の黄色とか緑とか多数あるやつどうなのでしょうか
よろしくお願いします
689ドレミファ名無シド:2001/07/18(水) 02:40
戸田は演奏聞いて失望させられたからな。発言に説得力がないよ。
690ドレミファ名無シド:2001/07/18(水) 02:43
戸田の発言は正しい
691デカマラ課長:2001/07/18(水) 02:51
>>689
戸田の演奏!!??
692ドレミファ名無シド:2001/07/18(水) 13:08
        ミミ
        ミ 彡
        ミ 彡
       ミ 彡
       ミ 彡
       ミ 彡 ∧,,∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ミ ミミ ゚Д゚ 彡 < 先生!689のホモが反抗的です!
        ミ ミ   彡.   \_____
        ミ     彡
         ミ   ミ 彡
         ミ   ミ 彡
        ミ   ミミ 彡
        ミ    ミミ 彡
        ミ    彡ミ 彡
        ミ  ミ 彡 ミミ
         ミ ミミ 彡
        ミ 彡ミ 彡
       ミ 彡 ミ 彡
      ミ 彡 ミ 彡
      ミ,,彡  ミ,,彡
693ドレミファ名無シド:2001/07/18(水) 17:38
689は戸田の偽者じゃない?
694ドレミファ名無シド:2001/07/18(水) 17:38
間違えた。688のことをいっているつもり。
695ドレミファ名無シド:2001/07/18(水) 22:10
GP20はいい!!
とくにVINTAGE STACKは最高だ--っ。
リバ−ブかけるともうおれジミ−ペイジ?
っておもっちゃうよ(笑)
696ドレミファ名無シド:2001/07/18(水) 23:55
PODって無駄に高いから買えない。
でもどんな音かきいてみたい。
サンプルサウンドとかない?
697ドレミファ名無シド:2001/07/18(水) 23:59
>>696
レスポンスは高い。便利。そして俺はこれとワウだけでたまーにディレイとかで十分。
なんて便利だ!ライブはフットスイッチないと話しにならぬわ!!
698ドレミファ名無シド:2001/07/19(木) 00:10
>>697
いや、宅録したいのです。
ライン接続で箱鳴りっぽい音でるのでしょうか?
699>:2001/07/19(木) 01:54
V-AMP が いっこうに話題にのぼらん。
>696 PODと同じ音らしい。ほとんど。
   それでいて、値段は半額。
   気になるでしょう?
700戸田美智也:2001/07/19(木) 02:06
>>676
デカイうるさい爆音、小さいシミュレーターか迷惑うるさいんだよ!マナー資格あるか?もっと守る
音楽に国境は無いYOSHIKI(ワラ)サウンドでも音楽性大切でシミュレーターでもい音警察かなんなおあかな
何使ってもいいもっとシミュレーションみんな使うかもっと使えもっとちゃんとモットちゃん使ってるんのだよ!
701ドレミファ名無シド:2001/07/19(木) 02:08
偽者は偽者でも大分下手。2点
689のほうがまだそれっぽい
702ドレミファ名無シド:2001/07/19(木) 11:30
GP-20、ここを読むと評判よいですね。
PODより高い評価(をしている人がいる)なのは、どの辺りがポイントでしょう。
コストパフォーマンスか、それともレインシーの低さか。
それとも音のリアルさでしょうか。あるいはライブでの使いやすさでしょうか。
703ドレミファ名無シド:2001/07/19(木) 11:43
低脳な厨房にわかりやすいからだろ
704ドレミファ名無シド:2001/07/19(木) 11:58
>>702
値段と音と機能面でしょ。
1.無駄なエフェクトがない。
(いままでつかいなれたものと併用できる)
2.使いやすい(アンプをいじるような感覚)
3.音がいい。エフェクトがなく、単品では
 PODのほうが音がいいように思われがちだが、
 チュ−ブアンプのモデリングはさすが大手
 メ−カ−だと思う。
まさにアンプシュミュレ−タ−といってよい。
705大学生:2001/07/19(木) 12:11
へ〜。DGストンプとGP-20とV-AMPで迷ってんだけどGPいいかな?
AX-1000G使ってたんだけどラインで録ったときこもるから嫌
だったんだよね〜。どうですか?みなさん。
706ドレミファ名無シド:2001/07/19(木) 14:07
>>704
>.無駄なエフェクトがない
確かに、エフェクトは必要ないという人も多いでしょう。
シミュレーター部分だけ欲しい、と。

>PODのほうが音がいいように思われがちだが
意外だな...。
PODなどにあるような、マイクポジションの変更や空気感(A.I.R?)は、割り切り、かな。
かえってそういう機能が無いほうが混乱せずに済むかな。

>>705
>DGストンプとGP-20とV-AMPで迷ってんだけどGPいいかな?
DGも評価高いね。
「PODが最高峰」という先入観を捨てねばならぬか。
707ドレミファ名無シド:2001/07/19(木) 15:49
GP20は本物のアンプをモデリングしてるということですな。
つまり簡単には好きな音はできないんでないか。
708ドレミファ名無シド:2001/07/19(木) 16:46
>>707
難しいと思うよ。
PODみたいなプリセットがあるわけじゃないし。
でもマルチエフェクタ−とは別物だから、
エフェクタ−と組み合わせてみたり、いろいろ
楽しみな面もあると思う。
僕的に気に入ってるところはピッキングでの表情が
リアルだということですね。
709ドレミファ名無シド:2001/07/19(木) 17:00
それぞれの製品の音の好みは個人個人だから評価が別れるのはわかるけど、どうも意見を見てると今一具体的な使い方が見えてこないんです。
例えばMTRにつないで宅録する場合、割とそれに近い用途でヘッドフォンてモニターして使用する場合、それからアンプに接続して使用する場合で普通にプリアンプ通して使う場合と、センドリターンなんかからパワーアンプを利用してならす場合とか。
この辺の使い方によって全然違ってくると思うんですけど、いかがなもんでしょ?
710ドレミファ名無シド:2001/07/19(木) 17:54
>>707
「推奨セッティング」の解説が欲しいですね。

>>708
>僕的に気に入ってるところはピッキングでの表情が
>リアルだということですね。
ギタリストの心をくすぐりますね。

>>709
>今一具体的な使い方が見えてこないんです
俺だったら、
宅録(HDR) GP-20でモノラル録り リバーブ・ディレイ等のエフェクトはPlug-inで処理
ですが。

俺、スペック信者じゃないけど、GP-20はサンプリング周波数が分からんですね。
カタログに載ってなかった。
711大学生:2001/07/19(木) 19:37
やっぱりDGかな〜。シンセ好きの弟もヤマハは最近いい
って言ってることだし。やっぱスペックとか知ってる人に聞いたほうが
安心できるしね。自己満だけど。
712ドレミファ名無シド:2001/07/19(木) 20:06
エバンスというメーカーのアンプ使ってる方います?
どんなもんです?
713495:2001/07/19(木) 21:30
こんなんで良さが伝わるか分かりませんが
V-ampの音アップしました。
へたくそとか言わないで下さい。
さっさととってさっさとアップしたいので適当に弾いたから。
http://homepage.mac.com/melnibone/vamp.mp3

>>676
気持ちは分からないでも無いが時代遅れにも程がある。
714ドレミファ名無シド:2001/07/19(木) 21:50
>>713
なんだよ、メタルじゃねーか。
715T田(ティーダ):2001/07/19(木) 23:18
>>713
機材ギター録音環境ヤツセッティングお願いします
716ドレミファ名無シド:2001/07/19(木) 23:29
>714
その言い方は失礼だろ。
せっかくアップしてくれたのに。
717ドレミファ名無シド:2001/07/20(金) 04:01
どういうセッティングで弾いてるの ?
レクチ ?
718ドレミファ名無シド:2001/07/20(金) 04:20
かき鳴らしてるだけじゃんかYO!
さっさととってさっさとアップしたいので適当に弾いたからも糞もねーて感じ
>>713
719ドレミファ名無シド:2001/07/20(金) 04:22
おれちょっと考えたんだけど
フラッシュかなんかでホームページ上でアンプのつまみいじったらそのセッティングの音がでる、みたいなことできないかな?
720ドレミファ名無シド:2001/07/20(金) 05:25
>>719
それジョンソンのサイトでやてるよ。
721713:2001/07/20(金) 11:07
>>715,>>717
レクチを4X12 V-AMP CUSTOMっていうので鳴らしてます。
ギター→V-amp→VS1680です。
722713:2001/07/20(金) 11:08
あっギターのピックアップはEMG81です。
723ドレミファ名無シド:2001/07/20(金) 13:14
>>721
もっと特性のわかりやすい音源作ってくれ
724713:2001/07/20(金) 14:40
>>723
具体的に言うと?
725ドレミファ名無シド:2001/07/20(金) 14:59
>>710
GP20買った店でBOSSかわら版とか言うものをもらったんだけど
奨励セッティングみたいなもんが書いてた。
726ドレミファ名無シド:2001/07/20(金) 16:13
>>713さん
PODで言われるところの、レイテンシーってのはどうですか?
727713:2001/07/20(金) 16:47
>>726
私は感じませんでした。
問題ないです。
普通に使えます。
728ドレミファ名無シド:2001/07/20(金) 16:55
すいません>>713さん
もう一つ。
PODとどちらを買うか迷ってますが、何か大きな性能上の差はありますか?
729ドレミファ名無シド:2001/07/20(金) 16:55
>>721
VS持ってるなら、内蔵EFFにGP-20相等のギターシミュがあると思うんだが、
V-ampと比べてみて、どうかな?
マーシャルとかの違いはどうかな?

>>724
「Smoke on the Water」のリフを、2小節ごとにアンプタイプ切り替えて弾く、というのはどうか。(ワラ

>>725
マニュアルにはそれ載ってないの?
730713:2001/07/20(金) 17:09
>>728
V-AMP、ゲインが2段階から選べます。その上でつまみをまわします。
レクチのシミュレートは断然V-ampです。
エフェクターはおまけ程度で、あまり細かい設定は出来ませんが、
オートワウの音がかっこいいです。
>>729
VSのはおもちゃです。つかえません。
5150なんか低音過剰にブースト。
731ドレミファ名無シド:2001/07/20(金) 18:07
>>729
マニュアルにものってるけどもうちょい詳しく書いてる。
アンプシミュレーター専用サイトってないのかねえ?
732ドレミファ名無シド:2001/07/20(金) 19:51
>>730
>VSのはおもちゃです。つかえません。
え? そか? GP-20と同じじゃないのか?
誰か詳しい人、解説キボーン。
733ドレミファ名無シド:2001/07/20(金) 20:41
COSMは常に進化してるっちゅうことだ!
GP20>VS>GT-3
734ドレミファ名無シド:2001/07/20(金) 21:12
AX-1000G DG GM-200 GP-20 J-Station POD2 Sans V-amp
(アルファベット順  まだあるかな? あったらリスト追加なり入れ換えなりしてけれ)

独断でいいから、順位つけてくれや。
アンプシミュのスレだから、「宅録を前提」ってことで、どうだろうか。
735ドレミファ名無シド:2001/07/20(金) 21:25
POD2>GP-20>V-amp>J-Station>DG>GM-200>AX-1000G>Sans

ということで。
736ドレミファ名無シド:2001/07/20(金) 21:39
>>734
アンプシミュは今ではライブ派にも重要な機材でっせ!
737ドレミファ名無シド:2001/07/20(金) 22:38
>>734
ざっぱ過ぎねえ?せめて使いやすさとか音のリアルさとか対費用効果とか、
順位づけの観点を明確にしてほしん。
738734:2001/07/20(金) 22:42
>>735
>ということで。
m(_ _)m

>>736
そですか。
ライブならば、そこのアンプを直に鳴らせばそれでOKなのではと思ってしまうが...。
調達出来ないアンプをシミュで補う、という使い方ですか?
739ドレミファ名無シド:2001/07/20(金) 22:50
めんどくさがりは、黙ってGP20。
マニュアル読む必要も無し。
740734:2001/07/20(金) 22:55
>>737
>ざっぱ過ぎねえ?
フランクと呼んでくで。

各人の主観で判断したランクってことで良いのでは、と。
あまり細かい要素で考えるのも大変だし。それで何がしかの決着がつくわけでもないし...。
「順位付けの観点」は、人によっては「リアルさで評価しました」とやって頂いても良いし。
あくまでも、参考程度ってことで。
「へぇ、この人はこいつよりこいつが上なのか」程度でよろしいのでは。
741ドレミファ名無シド:2001/07/20(金) 22:59
GP-20ってヤングギタ−でデモ聴けるみたいだけど、
だれかアップしてくださいな。
742ドレミファ名無シド:2001/07/20(金) 23:18
>>741
とりあえず、全部は面倒なので歪み系をチョイスして
アップしてみました。著作権あるのかどうか分からんけど、、、、。
BOSSの宣伝になるからいいのかな、はは(笑)
でもすぐに消しますのでお早めに。

ttp://web12.freecom.ne.jp/~freemp3/track13.mp3
743ドレミファ名無シド:2001/07/20(金) 23:26
あ、まちがった(笑)拡張子はwmaに変えてください。
ちなみに最初から
ヴァンヘイレン風1.2、TOTO風、イエス風、ホリス風
U2風、ヴォンジョビ風、メタリカ風1.2
という事です。
744ドレミファ名無シド:2001/07/20(金) 23:43
>少なくともテクニック&オリジナリティー
をしっかりと追求した上でテクノロジーも味方であり
頼れる相棒であり、時に真の意味で助けてくれたり与えてくれるんだよ

こういう人が作る作品は、どんなジャンルでも聴いてて楽しいな
745744:2001/07/20(金) 23:45
スレ違い! 逝ってきます 
746ドレミファ名無シド:2001/07/21(土) 00:24
>>738
>達出来ないアンプをシミュで補う、という使い方ですか?

概ねそういうことです。ライブハウスの常設アンプといえば大概
JCかヤマハのFとかですよね。そういうアンプを目当てのアンプの
音に似せてしまう使い方です。これは出音はもちろんのこと、弾い
ている本人の感じるタッチ、レスポンスがマーシャル等にそっくり
になるという効果があります。アンプ+歪みエフェクターという作
り方では決して得られない部分です。
真空管アンプに慣れてる人ほどこれを感じるはずです。
747>742:2001/07/21(土) 02:00
聞いた感じは・・・
数年前に遊びで買ったBOSSのME−8に似てるなー。
これにはおまけのアンシュミついてるけど、やはり音は似てる.
あたりまえなのか、BOSSの歪み系の強さなのか?

悩むなー
PODは高いし、V−AMPがとっても気になる。

>713
他の音も聞かせてくでー
748ドレミファ名無シド:2001/07/21(土) 02:08
>>742
聞かしてもらったけどメタリカ風のしょぼすぎすね
メタルゾーンで弾いた方がまだましな音っすね
GP-20はハイゲイン系はダメなのかな ? ガッカリ・・・
749ドレミファ名無シド:2001/07/21(土) 02:34
>>748
あのCDあんまり当てにならないよ。
GP-20はハイゲイン系ダメなんじゃなくて、あのCDで音
作ってる人がハイゲイン系苦手なんだよ。たぶん嫌いな
んじゃない?逆に古い音のシミュレートがめちゃくちゃ
上手い。好きな人がいじればもっとマシな音が出るよ。
おれなんかGP-20はハイゲイン系ダメなんて言われると
首をかしげるしかない。すごく良いけどな。
750ドレミファ名無シド:2001/07/21(土) 03:37
>>748
GP-20はギタ−によってかなり音色かわるよ。
良い意味でアンプシュミュとしては優秀だと思うよ。
あの値段だったら即買いだと思うけど
751ドレミファ名無シド:2001/07/21(土) 03:45
pod通してVSでとった音ってわかるよね。
752ドレミファ名無シド:2001/07/21(土) 03:54
GP-20ってヘッドフォンアウトがない?
753ドレミファ名無シド:2001/07/21(土) 04:56
ない!そんなもんいらない!余計なものは一切ないから安い。
今GP-20は1万7千円代の店とかあるね。
754ドレミファ名無シド:2001/07/21(土) 04:59
>>753
え〜、あったほうがちょー良くない?ていうかあったほうがイイって。(コギャル風)
けっきょくアンプがないとダメ系?(コギャル風)
755ドレミファ名無シド:2001/07/21(土) 05:14
>>754
別にアンプもいらんだろ。
OUTPUTにヘッドフォン挿せば聴けなくはないが、、、。
片方の耳だけ聞こえます、しかも小さい音でね(笑)
おれはヘッドフォンで聴く時はギタ−>GP-20(LINE)->
マルチでやってる。ようはエフェクタ−ついてないから安いので
あって、マルチもってないならPODかえばいいんじゃん。
756ドレミファ名無シド:2001/07/21(土) 07:03
店員さんもPG-20をいいエフェクターだと評価してた
PODはスタジオの防音設備の音の響き方も本当にリアルに再現するから
ちょっとこもるといっていたな
どっちかというとDGがほしいんだけど
757ドレミファ名無シド:2001/07/21(土) 08:00
>>756
いやPODはクリアすぎるんだが(笑)
758ドレミファ名無シド:2001/07/21(土) 09:04
>>755
> OUTPUTにヘッドフォン挿せば聴けなくはないが、、、。

でも、あんまりやると壊れるかもよ。
出力段のアンプ回路に負荷がかかりすぎて。
759ドレミファ名無シド:2001/07/21(土) 09:51
>>757
プレゼンスのON/OFF切り替えてるかー?
760ドレミファ名無シド:2001/07/21(土) 15:55
V-Amp買いました。
POD2と比べて、やはり造りがとてもおもちゃっぽいです。
しかし、プリセットの音使えないです。
初めから入ってないほうがましです。
761ドレミファ名無シド:2001/07/21(土) 18:03
PODよりは使いやすくできてそうだV-amp。
762713=730:2001/07/21(土) 18:33
>>760
確かに、プリセット音、スピーカーの選び方とか?ですよね。
僕はRAGEのファンなのでVICTOR SMOLSKIのセッティングは
嬉しかったのですが。
763ドレミファ名無シド:2001/07/22(日) 00:32
ギターとヘッドフォンとソレだけあればOK的なものが欲しいのですが。
気持ちよく遊びたいだけなんで、あまり独自セッティングにはこだわらないんですが、
おいしいプリセット(クリーンからハードまで)と質のいいエフェクトが入っているものが欲しいです。

そうなると、POD2かV-AMPってところでしょうか?

もってるギターはレスポールJr(シングル1PU)です。どなたか助言くださいませ。
764ドレミファ名無シド:2001/07/22(日) 00:43
>>763
だったらマルチエフェクタ−でもいいんじゃないの?
RP2000とかはおすすめだよ。実売34000円くらいで
アンプシュミュもペダルもついてるし
かなりあそべるんじゃないかなあ。
765ドレミファ名無シド:2001/07/22(日) 01:01
>>763
そう言われてみるとGP20は遊びの要素が極端に少ないなあ。
というか、無い?まさに実戦向け。
766ドレミファ名無シド:2001/07/22(日) 01:09
>>764
さっそくありがとうです。
知りませんでしたRP2000、なんか、すごいですね。なんでもついてるんですね。最近のマルチってのは。ワウからトーキング、PUシミュレーション(?)。これが3万ですか!!
やぁ、おいら時代が変わったことを知らなかった。
個々の質はどうなんだろう、と心配になってしまいますっす。
肝心のアンプのシミュの具合はどうなんでしょう。PODなんかより明らかに劣るってことがなければ、これにしちゃおうかな。

あと、ちょっと気になるのは、ツマミ類が極端に少ないですが、操作性は大丈夫かな。
マニュアル必須みたいなんだと、すこし苦手なのですが。
767ドレミファ名無シド:2001/07/22(日) 01:54
www.korg.co.jp/
KORGのAX1500Gなんか実売2万で操作性も良さそう
768ドレミファ名無シド:2001/07/22(日) 02:16
一見なんでもできるけど、結局使いものにならんよ、マルチ。
769ドレミファ名無シド:2001/07/22(日) 08:23
GP-20と同時発売のME-33というマルチがあるようなんだけど。
これ、シミュはGP-20とまったく同じなのかね。
(アンプ数は少ないが)
770ドレミファ名無シド:2001/07/22(日) 08:24
>>768
それは使い手の問題
771ドレミファ名無シド:2001/07/22(日) 11:53
>>769
ME-33使ったことないけど一緒なら詐欺だろ
772ドレミファ名無シド:2001/07/22(日) 12:08
もし出音が一緒でも使い勝手が全然違えば問題ないだろ。
773ドレミファ名無シド:2001/07/22(日) 23:15
POD2(ベース用じゃないもの)って、BASSつっこんでもそこそこ行けます?
ダメダメですか?

J-stationにはBassも対応してるそうですが、
POD2ではベースも楽しんでる人はいますか?
774ドレミファ名無シド:2001/07/22(日) 23:23
POD、J捨て、V-amp試奏してきました。
POD=音太いが籠もってる感じ
J捨て=今風の音だがミンミンいう感じ、音細い
V-Amp=PODとJ捨ての中間の音。使い勝手が良さそう。一番気に入った。

値段も安いし、漏れには、V-Ampが一番良いかも。
775ドレミファ名無シド:2001/07/22(日) 23:29
>>774
J-STATIONが一番ハイが出ているのだ。音が細いのではない。
気になるならハイを削ればいいのだ。
776ドレミファ名無シド:2001/07/22(日) 23:30
まあ、少なくとも一番操作性がいいのは
V-Ampだろうね。
777FEVER:2001/07/22(日) 23:34
GEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEET!
778ドレミファ名無シド:2001/07/22(日) 23:38
結局買って、使い込まないとわかんないんだろうな
779ドレミファ名無シド:2001/07/23(月) 00:09
V-AMPが安くて音もいいそうですが、
以前、V-AMPのプリセットはイイのが無いっていう書き込みがありました。

おれ、アンプシミュレータってのを体験したことなくて、
買ってきて家で鳴らしてみて「おおっ!ははは!」って
笑っちゃうくらいイイ音で、驚くっていう体験をしてみたいんです。

そういう場合、だまってPOD2にしといたほうがいいですか?
780ドレミファ名無シド:2001/07/23(月) 00:15
>>779
>>V-AMPのプリセットはイイのが無いっていう書き込みがありました。

そんなのは、遣ってる音楽によって違うから、気にすんな。
いいとか、悪いは、自分で決めろ。
使いやすいのは、V-AMPだったけどね。
安いし。
781ドレミファ名無シド:2001/07/23(月) 00:23
てゆうかプリセットの音がいいというのはひとつの強みだろうけど
アンプシミュっつうんは文字どおりアンプをシミュレートしてないといけない。
そのへんV-AMP、PODはどうなの?GP20はいいらしいけど。
アンプだけで鳴らしたときにどんだけリアルか。
「気に入った音が出ればそれでいいじゃん」は抜きにして。
782ドレミファ名無シド:2001/07/23(月) 00:36
アンプシュミの音ってCDの音には似てるなぁと思うけど、
生でアンプの前で聞く音とは違うような気がするんだよなぁ。
V-AMPもPODもラインで録音したり、ヘッドホンで
聞くもんなのかなと思ったり。
783 :2001/07/23(月) 00:44
>>782
当たり前。そのように開発されてる。録音するための道具。
784ドレミファ名無シド:2001/07/23(月) 01:00
FLEXTONEを使いこなしたことある?
PODをヘッドフォンで聞くのとちょっと違うんだよ。
785ドレミファ名無シド:2001/07/23(月) 02:55
実売価格ってどんな感じ?
POD\45,000、V-AMP\25,000が相場でしょうか?
786ドレミファ名無シド:2001/07/23(月) 03:00
V-AMP紹介してるサイトってどこにありますか?
787ドレミファ名無シド:2001/07/23(月) 03:41
>>783
そういう意味ではDGストンプとGP20はアンプで鳴らすことも
考慮されている。
788ドレミファ名無シド:2001/07/23(月) 03:44
GP20はアンプで鳴らすのが前提なのでは?
789ドレミファ名無シド:2001/07/23(月) 03:59
GP20にはデジタルアウト端子もあるので一概にそうとも
言えないと思いますが。
790ドレミファ名無シド:2001/07/23(月) 05:19
ハッタリだろ
791ドレミファ名無シド:2001/07/23(月) 05:22
>>774
podで音が篭るってのは音作るのが下手なのかPUのせいじゃないの ?
つーか楽器屋で試奏したぐらいでは良さはわからんでしょ
自分のギターで使い込まんと。
792ドレミファ名無シド:2001/07/23(月) 10:23
7万くらいでうってるLINE6のアンプって
どうなんでしょ?
793ドレミファ名無シド:2001/07/23(月) 12:33
PODでキャビネットシミュを効かせたままでギターアンプで鳴らすから
コモった音になるんではないでしょうか?シミュ切ってReturnで返せば
問題無いと思います。

>>781
アンプだけで…というのはギターアンプと併用してということでしょうか?

>>784
FLEXTONEってどう?
PODみたいにキャビネットシミュをアンプモデルに関係無くで変更できたり
切ったりできるの??
気になる…
794 :2001/07/23(月) 13:16
アンプ”シュミレータ”っていうくらいだからアンプは使わないのが本来の
仕事。ラインで普通のPAで鳴らそう。どんなクリーンなギターアンプでも
最初からエレキギター用にむちゃくちゃ癖がついてる。PAがなかったらエレキギターアンプ
よりベースアンプ、キーボードアンプ、エレアコアンプにつっこむべし。
795ドレミファ名無シド:2001/07/23(月) 15:57
結局DGはハナツマミなの?
796ドレミファ名無シド:2001/07/23(月) 16:12
LINE6から新しく「Vetta」登場だそうで
カッコ悪るぅ・・・。
797ドレミファ名無シド:2001/07/23(月) 17:08
なにそれ!?
798ドレミファ名無シド:2001/07/23(月) 17:22
http://www.line6.com/Main/The_Buzz/Hot_News/VettaRollout/Vettaintro.htm

これか、これアンプだね。
PODの後継が出たのかと思ったよ。
799ドレミファ名無シド:2001/07/23(月) 17:31
次期PODってああなっちゃうんじゃない?
800ドレミファ名無シド:2001/07/23(月) 18:27
あのですね、ちょっと質問があります。
POD2用のペダル付きコントローラーあるじゃないですか?
あれ使ってる人の意見が聞きたいです。
購入を考えてます、よろしくですM(__)M

あと、今日GNX−1思想したんですけど、全然駄目でした。
なんか、PODと比べて凄い音が細い。
いかにPODの音がアンプモデリングしてて、
なおかつ音が太いんだっていうのを実感させられましたよ。
801 :2001/07/23(月) 18:57
>>795
俺はPOD持ってるけどDG買おうかと思ってるよ。
レイテンシーとペダルスイッチの点で気になってる。
802ドレミファ名無シド:2001/07/23(月) 22:13
PODをスタジオやライブで使うのは無理があるんじゃない?
試したけど、それならエフェクター+アンプのほうがいい。
アンプシムにこだわりたいなら、やはりFELXTONEでしょ。
新しいVettaでもいいけど。
たとえば,POD2にあるINSANEをヘッドフォンで聞くとちょっと
使いづらい気がするけど(個人的には)、FLEXTONEなら結構使いやすい。
PODではクリーン系がヘッドフォンではちょっとこもり気味だし、
抜けが悪く感じるっていうけど、FELXTONEではそうでもない。
フェンダーも持ってるので比べていろいろセッティングを試すが、
本物のBlackPanelには存在感で負けるものの(本物のほうがクリアー
に聞こえるんだよ)、かなり使える音がするよ。
フェンダークリーントーン、ダンブルのクランチサウンド、レクチ
がすぐ使い分けられるってやはり便利だし、楽しい。

よくこもるって聞くけど、ギターの質にもよるよ。
僕はサーだが、そのへんはあまり気にならないね。上から下まで
よく鳴ってくれる。
ただフロアボードのワウはペダルが踏みづらいので、Vettaでは
良くなってるのに期待するしかない。
また物欲が押さえられなくなりそうです。
803ドレミファ名無シド:2001/07/23(月) 22:22
>>794
アマチュアレベルでPA直結ってのは怖いよ。モニターの返しなんて
オペレーター次第なんだから。どんな音で返されるか分かったもん
じゃない。ベースなんてどこでもDIで引っ張ってるからべーアンな
んて必要ないはずだろ?でも、無きゃ無いで実際困るんだよ。
せっかくマイクで拾ってもらえるなら本物のマイクで拾ってもらっ
た方が良い音づくりも当然あるしね。ケース・バイ・ケースってこ
とだよ。
804ドレミファ名無シド:2001/07/23(月) 22:31
デスメタル(エフェクターの)を
ギター買ったときに付いてきた小さいアンプで
使ったらノイズ入りまくるんだが…。
やっぱ大きいの買わないとダメ?
805ドレミファ名無シド:2001/07/23(月) 22:35
>>804
DODだろ
そういうエフェクターだと思う
ノイズリダクションでも、かますか?
806ドレミファ名無シド:2001/07/23(月) 22:36
>>804
氏ね!!!!!
807ドレミファ名無シド:2001/07/23(月) 22:42
>>801
漏れもそうするかなー。
808うんこ:2001/07/23(月) 22:59
質問
俺は初期のPOD使ってます。いま5000円でバージョンアップできるじゃないですか?
あれってしたほうがいいですか?別にアンプやキャビネの選択はMIDIでできるし、
5000円も出す価値があるんでしょうか?
809ドレミファ名無シド:2001/07/23(月) 23:40
>>808
PODのみでキャビ選択できると便利ですよ。
あと、音質がHiの抜けがよくなったって言う評判ですね。
810うんこ:2001/07/23(月) 23:43
>>809
ありがとうございます。チップ交換でトーンもかわんるんですか?
それとも最初からヴァージョンアップしたPODを買ったらですか?
811808:2001/07/23(月) 23:59
チップ交換でですよ。
僕は交換してよかったと思ってます。\5000なら試してみては?
いやなら元に戻せますしね。
しかし、POD2も安くなったね…
812811:2001/07/24(火) 00:00
809=811です。
失礼!
813ドレミファ名無シド:2001/07/24(火) 01:23
迷ったらPODが賢いのかな、、やっぱり。
PODとV-AMP両方持ってる人の意見が聞きたい。
814ドレミファ名無シド:2001/07/24(火) 01:35
はじめてのシミュ。
んーん、V-AMP買っちゃうかな。んーん買っちゃうぞ。
見た目も嫌いじゃないし!!
815ドレミファ名無シド:2001/07/24(火) 02:33
過去レスによるとV-AMPおすすめだと
816ドレミファ名無シド:2001/07/24(火) 04:29
>>810
チップ交換したら音が変わった気がするよ
俺的には変える前の方が好みだったな
アンプの数が増えるのは嬉しくて戻さないままにしてるけどね
817ドレミファ名無シド:2001/07/24(火) 11:29
・はじめての人はPOD買っとけば間違いない。
・はじめての人でお金ないひとはV-AMPかってれば
 問題ない。
・いろんな機材がそろってる人はGP-20がいい。

ということでいいかしらん。
818ドレミファ名無シド:2001/07/24(火) 11:47
>>817
いいでぇす。
819ドレミファ名無シド:2001/07/24(火) 11:58
V-Ampが売れれば、他社も値段下げてくるだろうから
みんなV-Amp買うべし。
820ドレミファ名無シド:2001/07/24(火) 18:17
機材そろってねえのにGP-20かってしまった!
821ドレミファ名無シド:2001/07/24(火) 18:24
ちょっとスレ違いでスマソなのだが。
>>819
>V-Ampが売れれば、他社も値段下げてくるだろうから
ME-33のカタログ見ていたら、裏のパネルに「Made in China」と書かれているんだよな。
なるほど、最近のエフェクタなど、昔と比べ随分安くなったと思っていたんだが、その理由がわかった。
値段を下げるということは、海外生産がもっと増えるということになるんだろうな。

しかし、「Made in China」ってのは、違くねぇか?
「Manufactured in China」だったらまだわかるんだが。
「作った」のは、「日本」だろ?
822ドレミファ名無シド:2001/07/24(火) 18:49
>>820
それもOK!

おれは機材そろってないからV-AMPを買うよ!
これからの季節、青地に白ロゴがCOOLだぜ!
ギターの形だと思わなければかっこ悪くないよ!
よーしV-AMPだ、クイクイっと!いい音をより安く!
823ドレミファ名無シド:2001/07/25(水) 01:47
>>822 >>819
すまん、抜け駆けしてPOD2買ってしまった。

理由
・何と言っても実績。
・普及率が高いので、いろいろ教えて貰えそう(他力本願)
・そりゃ安い方がイイに決まってるが、45,000でも充分安い。
・気に入らなきゃ、PODを踏まえた上で違うものを試奏できる。

とは、言ったモノのV-AMPはやはり使い勝手が良さそうだ。
自分好みの音に到達させるのは、圧倒的に早い気がする<V-Amp

PODの機能なんかとても使いこなせそうにない(使いこなす必要なんてないんだろうが)
824ドレミファ名無シド:2001/07/25(水) 01:48
V-AMPに一票!!
825ドレミファ名無シド:2001/07/25(水) 01:58
PODもV−AMPも勢いで買ってしまったが、やはりPODのほうが
音はいい。V−AMPもコストパフォーマンスはすごいとおもうが
どうしても高域がデジタルっぽい。粘りもPODのほうが忠実に再現
していると思う。しかしブギーとかハイゲインアンプはV−AMPでも
十分にいい音だせる音圧もシミュレートしているし。
826ドレミファ名無シド:2001/07/25(水) 02:14
>>825

両方持ってる方、貴重な意見ありがとうございます。
しつもんさせてください。

「音遅れ」は両者くらべてどうですか?
操作性は両者くらべてどうですか?

音に関してV-AMPの方がすぐれている点はありますか?
827ドレミファ名無シド:2001/07/25(水) 02:35
>>782

俺はそれがいやでDM4買った。
828ドレミファ名無シド:2001/07/25(水) 02:36
しかし何で音とか操作性とか実際、楽器屋で確認しないんだ?
意見聞いて「なるほど、じゃあこっち買い!!」なんて
決められるもんでもなかろうに。
829ドレミファ名無シド:2001/07/25(水) 02:41
>>828
自分の耳の能力をよく知っているやつが多いからさ
830ドレミファ名無シド:2001/07/25(水) 02:44
>>828

まぁそれはそうなんだけど、>>829のいってることもそうだけど、
まず、近所の店に実機が無いんだよね。
で、通販で買おうと思ってて。
それと、ここの人の意見もアル意味参考になるとおもってるから。
831ドレミファ名無シド:2001/07/25(水) 02:45
近くにロクな楽器屋がないからさ〜。
田舎なんだも〜ん。
832ドレミファ名無シド:2001/07/25(水) 02:46
GT-6
http://www.roland.co.jp/products/boss/GT-6.html
こんなのが出てるけど、部分的にGP-20と一緒なのかな。。。
833ドレミファ名無シド:2001/07/25(水) 02:56
操作性については、試奏の時点で気がつきますが
(でもマニュアル見たら、思っていたよりも
 色々なことが出来て驚いてます<POD2)

アンシュミの場合、音はあまりにも色々な音が出せるので、
ちょっとの試奏じゃ答えは出ないと思うナリ

V-AMPのプリセット125は魅力だ。POD2ってたった32。

操作性とプリセット数がV-AMPで、音がPOD2が理想かな?
改良されて、音も更に良くなったPOD3とかがすぐ出るだろうけど(デジタル機器の宿命)
834ドレミファ名無シド:2001/07/25(水) 04:24
pod2は、マレーシア製だそうな
835ドレミファ名無シド:2001/07/25(水) 04:33
韓国製じゃないだけマシだな
836ドレミファ名無シド:2001/07/25(水) 05:58
>>832
GP-20そのままつかってるような、、笑
ていうかマンマっぽいですね。
837ドレミファ名無シド:2001/07/25(水) 12:01
>>833
>改良されて、音も更に良くなったPOD3とかがすぐ出るだろうけど(デジタル機器の宿命)
それが出たら、PODは最強だろうね。
レイテンシーも改善するだろうし。
それまでアンプシミュは買い待ちかな。

○ シミュレータ
× シュミレータ
838ドレミファ名無シド:2001/07/25(水) 12:12
>>836
アンプの種類GP20より8つもふえてるよ
839ドレミファ名無シド:2001/07/25(水) 15:25
POD3もうすぐでるの?でないの?
もう、もう、もう、V-AMP買っちゃうんだから、もう。
840730:2001/07/25(水) 16:48
>>821
V-AMPも組み立ては中国ですね。
だから安いのですね。
841ドレミファ名無シド:2001/07/25(水) 17:29
アンプの種類なんか多くても気に入るヤツは限られるぞ
842ドレミファ名無シド:2001/07/25(水) 17:31
400回目のちなら(プスプス まさひろ&heart;
843ドレミファ名無シド:2001/07/25(水) 20:09
>>834
>pod2は、マレーシア製だそうな
買ってみようかなどとちょっと思ってみたりして。

>>840
>だから安いのですね。
ですね。
ギター自体も、海外生産が多いんだよな、確か。
844ドレミファ名無シド:2001/07/25(水) 21:24
DG-STOMPやPODで通販で買うならどこが安い&良い?
845ドレミファ名無シド:2001/07/25(水) 21:40
ちゃんと店で音だして納得して買えよ
846ドレミファ名無シド:2001/07/25(水) 21:49
田舎なので、楽器屋まで2時間半かかります。
847ドレミファ名無シド:2001/07/25(水) 21:55
>>844
このスレではサウンドハウスということになってます。
848ドレミファ名無シド:2001/07/25(水) 22:28
サウンドハウスで PODpro を買ったんだけど
シリアルナンバーのステッカーが剥がされているのだが・・
盗難品みたいでちょっと ヤダ
849ドレミファ名無シド:2001/07/25(水) 22:32
aaaaaaa
850ドレミファ名無シド:2001/07/26(木) 00:33
シミュのLINEアウトからラジカセのLINEインに入れてる人っていますか?

ソレっぽい音になるんでしょうか?
851ドレミファ名無シド:2001/07/26(木) 00:48
sansampの安物を最近買ったけど、ノイズが結構ひどいことをのぞけばお気に入り。
PODもいつかほしいけど、どうせそんなにいろんなアンプのシミュレートしようとは
今のところ思わないから、これで十分です。
シンプルだし、かっこいいでしょ。
852ドレミファ名無シド:2001/07/26(木) 00:59
>>839
出ないよ。発表もされてないよ。
USAじゃ、2.2へのバージョンアップが始まったらしいが
853 :2001/07/26(木) 01:05
>>850
少なくともギターアンプにつなぐよりはずっといい音するはずだよ。
854ドレミファ名無シド:2001/07/26(木) 01:08
>>853
安いギターアンプよりは でしょ?
855 :2001/07/26(木) 01:16
いや、高いギターアンプでもフラットじゃないからラジカセの方がまし。
856ドレミファ名無シド:2001/07/26(木) 01:29
>>855
なるほど、そう言う意味ね。

実際、手元に5万円あります。手持ちは、ちっちゃなラジカセしかありません
ギターアンプorPOD?って聞かれたら、ギターアンプ勧めるかも。
やっぱりホントのアンプの音は知らないと、有り難みが(笑)
857ドレミファ名無シド:2001/07/26(木) 04:06
856
知らなければ幸せなこともある・・・
858ドレミファ名無シド:2001/07/26(木) 04:17
>>855
家で小さい音出すくらいならミニギターアンプ使うより
フラットのモニタースピカーを使った方が良い音がでるのかな ?
859 :2001/07/26(木) 04:42
>>855
アンプシュミレーター使う限り、その通り。大アンプで鳴らして
マイクで拾った完成音をシュミレートするものがアンプシュミって
いうやつだからね。どんな素晴らしいEギターアンプも癖がつけてあって
ハイファイには程とおい。アンプシュミ、エレアコ、シンセのアウトとかの
”完成音”はベーアンにつないだほうがまだまし。
860ドレミファ名無シド:2001/07/26(木) 05:37
でもね、アンプシミュで作った“完成音”は小音量で鳴
らした場合は圧縮された音であって、大音量で鳴らすア
ンプを耳センして聴いているようなもの。その音を普通
だと感じるようになると、実際にライブで爆音浴びたと
きに弾き方をコントロールできなくなる恐れあり。
ま、プロでも耳センしてる人多いから、そう割り切れば
いいんだけどね。
861ドレミファ名無シド:2001/07/26(木) 06:45
>>860
そういうこと考える人はアンプ買えばいいのよ。
アンプシミュレータ買うのって自宅なんかのデカイ音出せない環境で、
CDで聞こえる音と同じ音出したいからでしょ?
デカイ音出したときのニュアンスやフィードバックなんか求めちゃダメよね。
まあ同じモデリング技術使っててもPODとFLEXTONEは分けて考えなくちゃね。
862ドレミファ名無シド:2001/07/26(木) 21:25
age
863ドレミファ名無シド:2001/07/26(木) 21:43
>>861
なんかヒッキーみたいでイヤ。
864ドレミファ名無シド:2001/07/26(木) 23:42
>>858
ミニアンプにつないでも良い音出るぞpod。
865ドレミファ名無シド:2001/07/27(金) 00:20
>>856
line6のSpider112なら、お釣り来る所も有るぞ。
866ドレミファ名無シド:2001/07/27(金) 01:09
>>865
Spider112って半端モンのイメージが有るなぁ。。どうなんでしょ?
867>:2001/07/27(金) 01:42
>>863
仕方ない。環境はヒッキーそのもの。
バンドやりてー。スタジオでガンガン!
でも、これが現実。
868ドレミファ名無シド:2001/07/27(金) 02:03
誰か新スレ立てておくんなまし
869ドレミファ名無シド:2001/07/27(金) 02:47
       (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/
    /  /    \
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ______
    / / ⌒   ⌒ \
 (⌒ /   (・)  (・) |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _________
(  (6      つ  |   南斗水鳥拳の男にやられました!
 ( |    ___ |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ________
    \   \_/  /
     \____/ 
     /    \
    ⊂  )   ノ\つ
      (_⌒ヽ
       ヽ ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `J
870ドレミファ名無シド:2001/07/27(金) 03:53
こんな場所を借りて大変恐縮なんですが
今度、渋谷東急文化会館裏(場所の詳細は下記のホームページ)に
中古機材を専門に扱うショップを開きます。。
ぜひお越しください!
(おやじ、わたし32才と女房28才とワンチャン1匹)



■ ■ ■ ■    ■ ■ ■
★ 屋号/モーターサイクル

★ 法人名/モーターサイクル(有)
http://vagina.rotten.com/motorcycle/

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

みなさんホームページみてね(営業時間等)
あとバイク好きの
ビンテージバイク(イタリー)も飾っています!
871:2001/07/27(金) 03:57
グロ画像
872ドレミファ名無シド:2001/07/27(金) 04:24
>870
こんなことまでして、グロ画像を人に見せたいやつって何が面白いのかな?
おまえみたいなやつを生んじまったお母さんがカワイソウダネ。。。

つーか、どーせならもっと新しいの載せろよな。
873ドレミファ名無シド:2001/07/27(金) 07:00
874ドレミファ名無シド:2001/07/27(金) 12:08
>873
誰か翻訳してくれ!!
875ドレミファ名無シド:2001/07/27(金) 13:59
Harmony Centralでの世界各国のユーザーレビューの集計(現時点)
総合順位はDG-Stomp>>Jステ>>POD>>V-ampだな。
音のクオリティではDG>>>>>>>>>Jステ>>POD=V-amp。
PODとV-ampの音は、「同じくらい良くない」ということかな。
出典:
http://www.harmony-central.com/User_Reviews/
----------------------
Line 6 POD
Summary
Features 8.8 (43 responses)
Ease of Use 8.6 (128 responses)
Sound Quality 8.2 (169 responses)
Reliability 8.6 (169 responses)
Customer Support 8.2 (162 responses)
Overall Rating 8.5 (169 responses)

Johnson Amplification J-Station
Summary
Ease of Use 7.9 (47 responses)
Sound Quality 8.3 (51 responses)
Reliability 7.6 (22 responses)
Customer Support 8.5 (15 responses)
Overall Rating 8.7 (44 responses)

Yamaha DG Stomp
Summary
Features 8.9 (47 responses)
Ease of Use 8.1 (17 responses)
Sound Quality 8.8 (64 responses)
Reliability 9.4 (64 responses)
Customer Support 7 (64 responses)
Overall Rating 8.9 (64 responses)

Behringer V-Amp
Summary
Ease of Use 9 (12 responses)
Sound Quality 8.2 (12 responses)
Reliability 8.8 (5 responses)
Customer Support 8.5 (4 responses)
Overall Rating 8.3 (12 responses)
876ドレミファ名無シド:2001/07/27(金) 14:04
人が何言おうが、自分が気に入ったものを
使えば良いと思う。それが、たとえzoomだろうと。
877ドレミファ名無シド:2001/07/27(金) 19:42
これから買うんだったら、いろんな情報を集めたほうがいいんぢゃないの?
買ってしまった後は、それが本当に気に入っているんだったら
>>876の言うようなスタンスも、まあいいか、とは思うが。
確かに、2ちゃんで「ZOOMは糞!」とかいう書き込みを見て(自分ではイイと
思っているのに)使うのをやめるこたあないよな。
878ドレミファ名無シド:2001/07/27(金) 21:09
楽器屋でちょっとくらい死相したからって、自分のギターでジックリ使ってみないとよくわかんないじゃん。
親切丁寧な知り合いが長期間貸してくれれば話は別だけどさ。
結局は、これ!って思ったやつを買ってみて、気に入らなかったらどんどん買い換えて行くしかないんじゃないの?
そうやってかんがえると、PODってリセールバリューが高そうで、最初に買うにはいいかもね。
879ドレミファ名無シド:2001/07/27(金) 21:18
おれはGP-20がいまのとこ最高だよ。
PODもいいが微妙に音づれしてる気がする。
880ドレミファ名無シド:2001/07/27(金) 22:26
コンパクト派にはGP20だな。
881ドレミファ名無シド:2001/07/27(金) 23:25
PODのデモやってきました。
これってサウンドはちょっと極端すぎるほどアンプの特徴だけを
シミュレートしてますね。
また、発音も遅れるし何より辛いのはノイズ・・・・
ノイズとハウリングの嵐でした。
もう少し使い方を学んでから再度レポートします。
しかし既に嫌いになってしまいました。
882ドレミファ名無シド:2001/07/28(土) 00:39
>>875

俺もそこ読んでるが、ここより遥かに参考になるんで
リンク貼るなや。このスレ終っちゃうぞ
883マルムス:2001/07/28(土) 00:54
買うまいと思ってたんですけど、夏のお祭りのイベントで
ラインの音で演奏する事になって、再び試奏に行ってきました。

楽器店で、ギターから直でBOSSのマイクロモニターに突っ込んで
POD2とV-AMPを比較。
前はJCで試奏したのでハッキリ判らなかったんですけど、
音の作り方は結構似てる印象。(J-Stは系がちょっと違う感じ)
どっちもある程度から上(高域ね)をバッサリ切られてます。
ゲインはV-AMPの方がかなり高かったので結局こっちを購入。
シングルコイルでもピロピロ弾けます。

家に帰ってミキサーに突っ込んで弾いてみて
ハイを少し足してやると思ったより好感触。

正直、とりあえずのデモにとりあえずのギターを入れる用くらいな感じです。
でも、あまり録りに慣れてない人なら下手にマイクを立てるよりは
それっぽい音になるとは思います。

因みに僕はハードロック系のギタリストです。
悩んでる方の参考になれば。
884ドレミファ名無シド:2001/07/28(土) 00:57
DG-Stompってそんなに良いの ?
PODより上ってことは相当なもんだろなあ
すげー気になる
885ドレミファ名無シド:2001/07/28(土) 01:14
なんかこのスレでアンプシミュ買ったやつってみんなハイゲインなのな。
クリーンで使ってるひとっていないの?
DGはもしかしたらクリーン向けかも。
試奏したときはすごくバリっとした音だった。
デジタルじゃないけどヒュース&ケトナーもそんな感じだった。
886ドレミファ名無シド:2001/07/28(土) 01:17
むこうはヘビメタ死んでるからDGが人気なのか?
887885:2001/07/28(土) 01:20
でもJ捨てはヘビメタ向けだぞ、どう考えても。
888ドレミファ名無シド:2001/07/28(土) 02:45
ヘビメタというジャンルは死んでるが、流行りの音楽でもメタル
以上のハイゲイン・ディストーションは今や当たり前。
889ドレミファ名無シド:2001/07/28(土) 03:15
POD2持ってるんですけど、シングルコイルのギター(ジャガーPU)で、
灰ゲインにして大音量で音出すとかなりハウリングします。
もう、本当にハウリングの洪水です(w
ハムバッキングのギターは同じセッティングで全然問題なかったです。
やっぱ、シングルPUだからハウるんですかねぇ?
890ドレミファ名無シド:2001/07/28(土) 03:27
コレ言っちゃオシマイなんだけど。

自分の持ってる機材は可愛かったり、
また逆に他人持ってるものに憧れたりするモノです。
>>875
の投票結果もPODばかりサンプルが多いし、あんまり真に受けるのも・・・
(社員投票が多いかもしれないし)

アンシミュって音作りに寄るトコロが大きいしね。
891ドレミファ名無シド:2001/07/28(土) 03:29
>>885
シングルPU→クリーンでGP-20使ってるよ。
「BLACK PANEL」お気に入り。
892ドレミファ名無シド:2001/07/28(土) 03:30
Jステのクリーンもなかなかイケルぜ!
893885:2001/07/28(土) 03:35
レスポールのクリーンにゃ向いてるかもな>J捨て
よくも悪くもアメリケ〜ンな匂いが。
894ドレミファ名無シド:2001/07/28(土) 03:38
895ドレミファ名無シド:2001/07/28(土) 03:48
>>889
ジャガーのPUは特にハウりやすいよ。そもそもジャガー
でハイゲインというのに無理がある。オルタナ系みたい
にジャガーはビッグマフでハウってナンボ、という使い
方で割り切るとかだね。
896ドレミファ名無シド:2001/07/28(土) 03:52
>>894
バカだから読めん…
897ドレミファ名無シド:2001/07/28(土) 04:22
>>896
要約すると、「逝ってよし」だそうです(ワラ
898ドレミファ名無シド:2001/07/28(土) 05:55
外人がうらやましい・・・
899ドレミファ名無シド:2001/07/28(土) 10:05
The high-gain sounds are very good, but not having a
Dual-Rectifier, I can't tell you if they sound just
like the real thing.
900899:2001/07/28(土) 10:07
>>894のV-AMPのレビューね。
別に本物のレクチと違う音だって、
メタルに使う音ならあれで良いと思うし、
わざわざ本物のレクチに金を払う事も
ないと思う。
901ドレミファ名無シド:2001/07/28(土) 11:18
GP-20、チューナーがついてたらもっと嬉しいんだが。
チューナー無しのシミュ使ってる人は、チューニングはどうしてます?
Guitar → Tuner → Sim 直結って感じですか?
それとも一度チューニングしてからPlug差し替えてます?
902ドレミファ名無シド:2001/07/28(土) 13:48
DG-STOMPの使いこなしについて詳しく紹介している日本のサイトってないのかな?
ヤマハのページって凄く簡単に紹介しているだけで良く分からないよね。
903ドレミファ名無シド:2001/07/28(土) 15:46
>>901
MTRのチュ−ナ−つかってます。

ところでGT-6買った人います?
中間歪み系がすきな俺にはPODよりGP20の音のほうがよかったので、
かなり気になってます。
904ドレミファ名無シド:2001/07/28(土) 18:15
もうでてんの?
905ドレミファ名無シド:2001/07/28(土) 18:21
ROCKINで43000円くらいだった>GT-6
906ドレミファ名無シド:2001/07/28(土) 19:06
ついにこのスレも900越えたか。
遅いながらも長く続く良スレだなあ。
907ドレミファ名無シド:2001/07/28(土) 19:09
GT-6試奏しにいこっと。なつやすみだし!
908ドレミファ名無シド:2001/07/28(土) 19:28
渋谷の石橋や池辺にも積んであったよ。
物欲を押えるために試奏してないので、
音はわからん。
909ドレミファ名無シド:2001/07/28(土) 22:38
>>903
>MTRのチュ−ナ−つかってます。
そうですか。いいですね。

>>905
>ROCKINで43000円くらいだった>GT-6
POD2と値段、たいして変わらんね。
910ドレミファ名無シド:2001/07/29(日) 00:15
GT-6より5の方が高い。。。なぜ。
911ドレミファ名無シド:2001/07/29(日) 01:42
>>910
企業努力によるコストダウンと信じよう。
912ドレミファ名無シド:2001/07/29(日) 04:25
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=compose&key=996348247&ls=50
新スレです。続きはこちらでどうぞ。
913ドレミファ名無シド
rtew