1 :
ハーブ・キャンディー :
2000/12/03(日) 11:18 ぽろろん、ポロロンとつま弾いていきましょ(^_^)
2 :
ドレミファ名無シド :2000/12/03(日) 11:20
敷居は低いけど聴かせるプレイはまだまだ遠いっす。
3 :
ドレミファ名無シド :2000/12/03(日) 11:29
KOALOHAというメーカーが良いと アロハタワーの楽器屋のネエチャンが言っていたが 観光地の楽器屋の言うことなので買わなかった。 試奏した感じでは、日本製のフェイマスより もーぜんぜんよかった 買えばよかった
4 :
ドレミファ名無シド :2000/12/03(日) 13:41
>3 試奏した感じが「ぜんぜんよかった」んなら買えよ! 観光地の楽器屋がどうとかいって、 楽器弾きのくせに自分の身体で感じたことを信じられないのか! いらいらするなあ、もう! おもわず、すじちがいなレスつけちゃったじゃないか(笑)。
5 :
ドレミファ名無シド・ヴィシャス :2000/12/03(日) 15:55
ウクレレにもコンサート用と普通用があるらしくて、 コンサート用はスケールもちょっと長くて、テンションも高い。 で、音にも全然張りがある。 でも、お子様用はなくて、一番安いやつで10万円からとかだった。 そんな物を観光地で売るな>ハワイ
6 :
ドレミファ名無シド :2000/12/03(日) 16:59
>4 ヴォケ 高いんじゃ。最近日本の楽器屋でもウクレレ結構置いてるし。 さほど価格変わらんし。日本でもあるかなーと思ってよ。 でもイシバシとか、御茶ノ水系には無かった。 失敗したーと思っとるわい。 自分の体で感じたことって以外と信じられないことあるだろ? バケーションモードに入っちゃってるし。 いいもん、下調べしてまた行くもんね。
>6 あはは、そうカリカリしなさんな。 気に障ったんならあやまるよ。 私も旅先で楽器屋に入って「買おうかなあ。でも荷物になるしなあ」 とか迷って、買わずに帰って後悔したことあるし、その気持ちはわかるし。 でまあさっきは「ああ、ここにも同じような失敗をしてるやつがいるわい」と思って、 ハッパかけるつもりで書いたのさ(自戒も込めて)。 値段のこととか、帰ってから探すつもりだったこととかは >3の書き込みではわからなかったし。 同じような失敗をしたものとして、 あなたがくだんのウクレレと再会できることを祈るよ。 でもひとこと言わせてもらえばバケーションモード入ってるにしても、 自分の身体で感じたことは信用していいと思うけどなあ(いや、議論する気はないよ)。 って、またすじちがいなレスつけてしまったか。
8 :
1です :2000/12/03(日) 18:25
マターリとね。マターリと。 買って後悔するのはやがて忘れるが 買わずに後悔するのは一生憶えている って格言あったような、なかったような。 そんなはなしはおいといて 路上ウクレレやろうとしてんだけどもフツーのじゃ音量しょぼいじゃんね。 そんでコンサート用を買おうかとおもってんだけども コンサート用で色々と試されたかたっていませんか? ぜひともインプレきぼーん。
9 :
ドレミファ名無シド :2000/12/03(日) 18:27
あ、それとスラッキー極めた人のCDとかないすかねぇ。 田舎なもんで情報しょぼいのですよ。 こういうときに自分の情報提供できないのはイタいなぁ(T_T)
10 :
3 :2000/12/03(日) 18:56
>8 >買って後悔するのはやがて忘れるが 買わずに後悔するのは一生憶えている ・・そう、一期一会ってえかね。迷うなら行けと。 映画ハワイアンドリーム(時任三郎とジョニー大倉の)なかにも そんなせりふがありました。 コンサートものってもそれほど音量かわらなくない? いっそコンタクトピックアップつけて・・なんて。 スラッキーもさあ、もう奥が深すぎてどこから手をつけたら良いやら。 おれも情報欲しい。 チューニングだけでも60以上あるとか。 マジかね?
11 :
ドレミファ名無シド :2000/12/03(日) 23:47
いまかっこいいHAWAIIANって? 情報少なくてよくわからんけど、 やっぱPUREHEART?
12 :
3 :2000/12/05(火) 23:22
今日、銀座山野楽器でKOALOHA発見。入荷直後のよう。 なぜ先日ハワイでまよったか・・・ちゃちいのだ。なんとなーく。 中学の技術家庭科のような・・。 ¥45000から。ハワイ価格とさほどかわらん。 しかしおれのFAMOUSと比べるとトップがめっちゃ薄い。 いいやつはみんな2mmくらいのようだ。
13 :
ドレミファ名無シド :2000/12/06(水) 01:04
去年のいまごろだったか、 高木ブーのウクレレ・クリスマスかっちゃったのは… 羽津田志野羽
14 :
ドレミファ名無シド :2000/12/08(金) 01:01
さすがにウクレレスレだけある。 ほんとにマターリとしてんね(^_^;)
15 :
ドレミファ名無シド :2000/12/08(金) 02:14
10年ぐらい前、楽器屋さんの前のワゴンに50本ぐらい売られてました。 2時間ぐらいかかって、一番音のイイのを買いました。1000円なり。 今はもっと音よくなりましたよ♪
16 :
ドレミファ名無シド :2000/12/08(金) 10:53
安物でも弦張り替えるだけでさらによくなります。おすすめ。
17 :
ドレミファ名無シド :2000/12/08(金) 20:05
ローD弦(っていうか4弦に貼るワウンド弦)って売ってる?
18 :
ドレミファ名無シド :2000/12/08(金) 23:31
クラシックギター弦でお茶濁してます。うくれれ専用のって売ってるの?
19 :
ドレミファ名無シド :2000/12/10(日) 01:01
>18さん 何処のメーカーのお使いですか? よろしければお教え下さい。 色々ためしてるのですが、いまひとつしっくりとこないもので。
20 :
"関西人" :2000/12/10(日) 11:59
>17 もし京都/大阪方面にお住まいなら高槻市にある井上楽器というところにウクレレ専用のローG弦売ってますよ。 JR高槻駅前です。アコースティックが充実しててウクレレ関係に強い店です。
21 :
ドレミファ名無シド :2000/12/10(日) 12:04
私の場合は彼女がハワイに行った時にレギュラー弦のセットをまとめ買いしてきてもらって、ついでにローG弦を店に6本しか残って無かったものを全て買ってきてもらいました。
22 :
ドレミファ名無シド :2000/12/10(日) 12:07
>21 一緒に行かないと・・・ああ南の島の解放感が・・
23 :
ドレミファ名無シド :2000/12/10(日) 13:52
オオタサン萌え
24 :
GIBSON好き :2000/12/10(日) 17:56
>>19 18ではないですが、私はオーガスチン青の4弦。
25 :
18です :2000/12/10(日) 18:54
遅くてすまんそん。ダダリオのエクストラ・ハードの3弦です。 テンションもなかなかいい感じだと思います。
26 :
ドレミファ名無シド :2000/12/10(日) 23:20
たった今、弦張り替えた。 2年ぶりくらいかな。子供に1弦切られて。 どのくらいで弦交換したらいいわけ? エレキ関係だと弦が死んだのわかるけど。 あと黒い弦って音違いますか? 質問ばかりですまん。
27 :
ドレミファ名無シド :2000/12/11(月) 01:36
シモギターズのパイナップルウクレレ使ってます。 とんがったヘッドがとてもキュートなのれす。
28 :
GIBSON好き :2000/12/11(月) 02:16
>>26 弦交換は気が向いたらでいいんじゃないでしょうか。
黒弦は透明弦と比べて音に張りがある気がします。
>>27 いいなぁ、シモレレ。
今はオーダーしても1年くらい待たされそう。
29 :
ドレミファ名無シド :2000/12/11(月) 10:40
>28 ありがとう。そうですか、黒の方がハリがある・・。 今度探してみます。 つうかもっといいウクレレほしい・・ (今はフェイマス2万円)
30 :
ドレミファ名無シド :2000/12/11(月) 11:47
>28 シモさんのカスタムウクレレを6本持ってる人に聞いたけど、1年と少しは待たされるらしいです。 オーダー量によるんでしょうけどね。
31 :
GIBSON好き :2000/12/11(月) 17:16
シモレレを6本!すごいですねぇ。 かくいう私もウクレレは増殖中。なんだかんだで10本は越えたなぁ。 オーダーはしたことないけど。
32 :
実は20=21 :2000/12/30(土) 01:33
仕仕事納めも終わったし、ひさしぶりにあげてみよう、マターリと 私は姉の結婚式でハワイに行ったとき買ったFLUKEとかいうメーカーのプラスティックボディーのウクレレが一本目です。 木のウクレレより材質の関係で生音はデカいです。(音の深みはべつとして) ボディエンドがひらべったいので立てておけるのもいいし、形が可愛い。 180ドルでしたが日本の楽器屋で2万8千から3万3千するみたいですね。 そしてロクに弾けないくせに (お約束のC-F-G7でラ バンバくらい) ハワイに行くGFに「カマカ買ってこい」の至上命令で 買ってきてもらいました。(ビンテージではありません。) でも練習して無いなー。 >31 すいませんシモレレってなんでしょう 勉強不足ですいません ウクレレのリンクで調べてきますがよかったら教えて下さい。 まはろ!
33 :
32 :2000/12/30(土) 01:35
仕仕事納め... 鬱だ篠鵜
34 :
ドレミファ名無シド :2000/12/30(土) 01:55
カマカの工場に直営店があると何かの本で見かけたような 気がするのですが・・ ご存知の方います?
35 :
32 :2000/12/30(土) 02:05
36 :
30です :2000/12/30(土) 09:53
6本持ってる中の1本が志茂さんのHPに画像があります。 カワイイというよりヘンです。
37 :
また30です :2000/12/30(土) 09:56
でも持って人の話しを聞くと実に納得してしまうカタチになっています。 見なれるとカッコイイ。
38 :
35 :2000/12/31(日) 02:13
ウクレレって奥深いっすねー リットーミュージックから出てるオータサンのビデオ持ってますが、「すきなように弾けばいいんですよー」と御大は例の調子でのほほんとおっしゃるだけでデモ演奏がほとんど。 あまり教則ビデオとしては役に立ちません。(W やっぱりブーさんや関口氏のビデオ買った方が良いんでしょうか? 目標はベタですがSong for Anna
39 :
サニーです :2000/12/31(日) 09:28
名前どうりサニーDを愛用してます。 音はいいけど、作りがボロボロだ(藁 ブーさんのビデオって売ってるんですか? なんかあまり買う気がおきないね。 前にNHKのブーさんのウクレレ講座を見たけど、あまりブーさんのように弾きたいと思わなかったもん。 でもそこに集まっていた生徒の持ってるウクレレをチェックして楽しんでました。 話題のシモレレを毎回のように別のに持ち替えているオジサンがうらやましかったです。 でもさあ、そのオジサンは何本も持ってるのに全然弾けないんだよな。 いちおう生徒なの出来ないフリしたヤラセかなと思って見てました。 あのオジサンいまどうしてるのかな?
牧シンジって生きてるの?
41 :
ドレミファ名無シド :2000/12/31(日) 23:54
シモのページにあるカメのホールがついたウクレレいいな。 テレキャスウクレレはブロンドカラーだったら俺も欲しい。 でも値段はいくらするの?
42 :
ドレミファ名無シド :2001/01/01(月) 09:45
やほー!カマカを買ったぞ。 ゴールドラベルの古いやつです。 フェイマスと段違いに音がでかい。 はわいや〜ん
43 :
ドレミファ名無シド :2001/01/01(月) 14:00
爆笑ナントカつう正月番組に牧伸二でてた・・・。 すべってた・・。
44 :
ドレミファ名無シド :2001/01/01(月) 14:17
おれも見てたよ。 でも年寄り芸人は全員すべってたよ。 牧センセはウクレレで弾いて客から手拍子もらえるだけ幸せです。
45 :
ドレミファ名無シド :2001/01/03(水) 22:01
高木ブーって どうよ?
46 :
ドレミファ名無シド :2001/01/03(水) 22:11
>45 カミサマです
47 :
ドレミファ名無シド :2001/01/04(木) 05:56
正月からウクレレ。 マターリしてていいですね。
48 :
グミ :2001/01/05(金) 13:52
49 :
ドレミファ名無シド :2001/01/05(金) 15:19
ウクレレ歯で弾いたら弦が取れました。
50 :
名無しさん@1周年 :2001/01/06(土) 13:47
サニー
ハワイのぁゃιぃ露店でJhonsonってロゴのついたウクレレを85$で買いました。 ハワイで買ったのにMade in chinaだし、いかにもロゴも偽者っぽいのですが、 最低200$はした専門店と同じく黒い弦(がいいのかどうかは知りませんが)で、 チューニングもちゃんとできるし、音もそれなりだし、ケースもつけてくれたの で満足してます。 早速壁紙をウクレレのコード表にしていろいろ弾いてみようと思うんですが、 なにかウクレレな曲とコード進行が載ってるHPってありませんかね?
52 :
51 :2001/01/07(日) 07:19
53 :
age :2001/01/20(土) 03:31
寒くてもマターリウクレレ
54 :
名無しにゃーん :2001/01/23(火) 12:34
カマカに続いてまた買ってしまった。 マーチンコンサートです。 値段も高いが音もまた品位が高い。
55 :
GIBSON好き :2001/01/24(水) 14:13
だいぶ前から「Stardust」をマターリと練習してますが、 ようやくイントロが“それらしく”弾けるようになりました。 全部弾けるようになるのはいつのことやら…。
56 :
ドレミファ名無シド :2001/01/24(水) 15:38
おいらのウクレレ、フロイドローズスキャロップド仕様。 パガニーニの曲をよく弾いています。
57 :
ドレミファ名無シド :2001/01/27(土) 00:59
楽器にこだわる莫迦共
58 :
ドレミファ名無シド :2001/01/27(土) 22:08
57=こだわれない貧乏人
59 :
うんこ2代目 :2001/02/02(金) 23:02
∧_∧____ /(*゚−゚) ./\ 四 /| ̄∪∪ ̄|\/ |____|/ ,,,,∪∪,,, ,,
60 :
アロハ哨点 :2001/02/08(木) 21:59
ウクレレあげ
61 :
FLUKE+KAMAKA :2001/02/17(土) 10:52
久々にマターリといきますか。
62 :
ドレミファ名無シド :2001/03/12(月) 13:42
63 :
あろはおえ〜 :2001/03/12(月) 15:39
>>62 ショップでなら値引きして31万ちょいで買えるだろ。
入札する馬鹿はおらんよ。
64 :
ドレミファ名無シド :2001/03/14(水) 12:25
あろーは
65 :
ドレミファ名無シド :2001/03/14(水) 12:50
まあはーろ
66 :
ドレミファ名無シド :2001/03/14(水) 12:51
67 :
ドレミファ名無シド :2001/03/15(木) 02:43
シコカネ、キ、ニイヒ、ハ、ホ、ヌ・ヲ・ッ・?・?ヌ网テ、ニスシシツ、キ、ソニ?。ケ、皃エ、キ、ニ、゙、ケ。」 ・ヲ・ッ・?・?。ヲ・ワ・オ。ヲ・ホ・。、ホ」ア。「」イ、ホオ、、ヒニ�、テ、ソカハ、ォ、鮠?ナ熙キ、タ、、テニ、、、ニヘキ、ヌ、゙、ケ。」 、、、茖チ。「、ウ、ハ、ヒウレ、キ、、、ホ、メ、オ、キ、ヨ、遙」 、コ、テ、ネ」カクケ、荀テ、ニ、ソ、ヌ、ケ、ャ。「ソキチッ、ハオ、ハャ、ヌ、ケ。」 、ネ、ウ、タヌ、「、ホCD、ヒ、ェ、オ、皃鬢?、ニ、、、?・ヲ・ッ・?・?、ホイサ、テ、ニ、ケ、エ、ッ、、、、、ヌ、ケ、ヘ。」
なんか愛媛丸の追悼ソングがどうたらってTVでやってたんだけど、 あのウクレレ奏者は誰?なんかすごくてワラタヨ
69 :
GIBSON好き :2001/03/15(木) 09:57
>>68 ジェイク・島袋ですね。
聴いたことは無いんですが、ウクレレ弾きとしてはかなりスゴイ人らしいです。
70 :
ドレミファ名無シド :2001/03/15(木) 13:46
パイナップル型が欲しくなてきました。
「島袋」ってことは沖縄系ですか?
>>69
71 :
ドレミファ名無シド :2001/03/15(木) 13:50
カビカパイナップル、志茂パイナップル、カマカパイナップルの3本持ってる。 ぱいぱい好き。
家の近くの楽器屋でウクレレ(無名)が980円で 売ってんだけど、買いかな?
73 :
ドレミファ名無シド :2001/03/15(木) 18:58
980円なんてオモチャだぞ。 5万くらいのを買え。
74 :
GIBSON好き :2001/03/16(金) 17:05
>>70 ジェイク・シマブクロ。ハワイ在住の日系4世。24歳。
ピュアハート(現在コロンに改名)の中心メンバーで、ハワイの音楽賞「ナ・ホク賞」
を2年連続で受賞。
5歳の時に母親からウクレレの手ほどきを受け、その後ハーブ・オオタさんらに師事。
クラシック、フラメンコ、ロック等のギターテクニックや、琴や三味線も学んで独自
の奏法を編み出した…等と、3月2日付の朝日新聞で紹介されてました。
曾祖父の故郷が沖縄だそうです。
75 :
70 :2001/03/16(金) 18:50
にふぇーでーびる(沖縄語でアリガトウ)。>74
76 :
貧乏ですまなんだ :2001/03/18(日) 02:27
980円はさすがになぁ… せめて3000円くらいのかって弦だけでも張り替えよう。 そんで簡単な曲をいくつかやって気持ちよかったら 3万円くらいの買ってみるつーのはどうかな。 いきなり万円クラスはちょっとね。
78 :
ドレミファ名無シド :2001/03/18(日) 14:53
ぎゅっと、ね。
79 :
ドレミファ名無シド :2001/03/18(日) 15:43
マターリしてない楽器オタは逝って下さい
80 :
ドレミファ名無シド :2001/03/18(日) 17:16
れれれれ?
81 :
fu-200 :2001/03/18(日) 22:07
82 :
ドレミファ名無シド :2001/03/18(日) 22:16
Vのウクレレ持ってます。ライトハンドもします。
83 :
GIBSON好き :2001/03/18(日) 23:56
>>77 Gを1フレット上げればA♭(G#)だけど。
84 :
fu-200 :2001/03/19(月) 00:55
>>83 ふむふむ、Gを1フレット上げてと…
あのーーー。この4弦のソ♯が押さえらんないのが問題なんですけど。
親指で?(うぐぐ)
鼻で?(ふがが)
G自体の押さえ方が変なのかな。
85 :
GIBSON好き :2001/03/19(月) 09:37
>>84 fu-200殿
Gをバレーで(人差し指で2フレ全弦押さえて、中指で2弦3フレ、薬指で4弦4
フレを押さえる)押さえれば、A♭はそのまま1フレ上げるだけなので簡単ですよ。
この場合のGは4弦が開放のG音でなく4フレットのB音になりますが、コード的
にはGに変わりないので問題ないです。
86 :
ドレミファ名無シド :2001/03/19(月) 14:46
うくれーれ
87 :
ドレミファ名無シド :2001/03/19(月) 16:23
れれれ?
88 :
ドレミファ名無シド :2001/03/19(月) 22:01
>>85 GIBSON好き殿
おお!マジレスありがっとす!
なるほど、これもA♭なんですね。
これまで、バレー(っていうんですか。名前さえ知らん)の方のGは
「あーやんなっちゃった」を弾くときくらいしか使ってなかった。
で、A♭がある曲はコード全体を一個上げて無理矢理B♭にしてましたよ。
これから練習してみます。
89 :
名無しさん@1周年 :2001/03/20(火) 09:11
90 :
ドレミファ名無シド :2001/03/20(火) 11:55
ここに貼り付ける行為も狂ってるね、正義の味方クン
91 :
ドレミファ名無シド :2001/03/20(火) 12:21
世の中みんな狂ってるのさ。
92 :
ドレミファ名無シド :2001/03/20(火) 13:46
チューニングはシカーリと
93 :
ドレミファ名無シド :2001/03/21(水) 18:12
「無能の人」サントラでゴンチチが弾いてる「峠の我が家」。 あれ弾いてみたさにウクレレ買いました。 練習中です。
94 :
GIBSON好き :2001/03/23(金) 11:18
3月26日にオータ・サンのビデオ「ウクレレの神様2」が出ますね。 今度は日本の曲が主体とか。買って練習しなきゃ。
95 :
GIBSON好き :2001/03/27(火) 09:17
今朝の「ズームイン朝」にジェイク・シマブクロ出演してましたね。 「えひめ丸」を生演奏してました。 使っていたのはカマカのテナー(カスタムもの)でした。 テナー・ウクレレもいいなぁ。
96 :
ドレミファ名無シド :2001/03/27(火) 13:18
マーチンテナー持っとるよ。 ゴキゲンだぜ。
97 :
ドレミファ名無シド :2001/03/28(水) 12:18
まはろ〜
98 :
ドレミファ名無シド :2001/04/09(月) 19:30
あろ〜は
99 :
ドレミファ名無シド :2001/04/09(月) 20:15
スチール弦張ったらブリッジ飛んだ
100 :
ドレミファ名無シド :2001/04/11(水) 11:43
かまか〜
101 :
ドレミファ名無シド :2001/04/12(木) 20:11
今「うたばん」で小錦がウクレレ弾いてた。上手かった。
102 :
ドレミファ名無シド :2001/04/12(木) 20:31
>>101 カマカのテナーだね。
チューニング狂ってるよ〜〜〜(;_;)
103 :
ドレミファ名無シド :2001/04/12(木) 21:03
104 :
ドレミファ名無シド :2001/04/13(金) 07:07
トモイチあげ
ギターの6弦と1弦を外し、
5弦AをGに、
4弦DをCに、
3弦GをEに、
2弦BをAに各々ドロップして使用しているオイラって邪道?
だってウクレレってチューニング狂い易そうな気がして・・・。
単にウクレレを買うお金が無いだけなんだけどね。(爆)
>>99 オイラも以前、やった事あります。イシバシ楽器で購入した安物で。
ブリッジは飛ばなかったけど、ボールエンドが入らなかったので
ナイフでブリッジを加工するのに苦労しました。
で、結果・・・やはりチューニングがダダ狂い。(爆笑)
106 :
ドレミファ名無シド :2001/04/16(月) 21:19
あげ。
107 :
ドレミファ名無シド :2001/04/17(火) 01:03
ウラカンあげ
108 :
ドレミファ名無シド :2001/04/17(火) 09:47
れれ?
109 :
ドレミファ名無シド :2001/04/20(金) 19:45
110 :
ドレミファ名無シド :2001/04/23(月) 12:42
れれれ??
111 :
ドレミファ名無シド :2001/05/02(水) 12:50
112 :
ドレミファ名無シド :2001/05/09(水) 17:51
113 :
ドレミファ名無シド :2001/05/10(木) 13:30
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ □□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□ □■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□ □□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□ □□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□ □□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□ □□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
114 :
ドレミファ名無シド :2001/05/12(土) 22:56
終了いやん
115 :
ドレミファ名無シド :2001/05/13(日) 21:39
「ウクレレ」文字うざい
116 :
ドレミファ名無シド :2001/05/14(月) 07:31
底はラウンド型じゃなくちゃイヤン。
117 :
ドレミファ名無シド :2001/05/16(水) 23:20
ウクレレキティ対抗あげ〜♪
118 :
ドレミファ名無シド :2001/05/19(土) 20:05
ウクレレ嫌い君対抗あげ♪
「ウクレレ」さがれ〜♪さがれ〜♪ さげぇぇぇえええええええええ!!!!
120 :
ドレミファ名無シド :2001/05/20(日) 11:42
あげちゃおう。
121 :
ドレミファ名無シド :2001/05/26(土) 00:09
そろそろウクレレの似合う季節ですね。どんな曲を弾いてますか?
122 :
ケケ・ロズベルグって覚えてる? :2001/05/31(木) 11:41
青い夏まで待てない。 昔のサントリービールのCM曲だったような・・・
123 :
ウツレレ :2001/06/01(金) 09:24
あげげ
124 :
ドレミファ名無シド :2001/06/01(金) 16:26
パイナップル型が欲しい、、、、夢にでてきた、、、、
125 :
ドレミファ名無シド :2001/06/05(火) 17:42
126 :
ドレミファ名無シド :2001/06/20(水) 16:31
unkoage
127 :
ドレミファ名無シド :2001/06/27(水) 14:12
****************終了*******************
128 :
ドレミファ名無シド :2001/07/01(日) 11:25
え?もう終わり?
129 :
ドレミファ名無シド :2001/07/09(月) 08:37
あげ
130 :
ドレミファ名無シド :2001/07/31(火) 15:35
ウクレレと言えば、高木ブー! トップウクレレリストなのに、ドリフのコントではひどい扱い受けている。
131 :
オススメCD :
2001/08/02(木) 14:47