1 :
ドレミファ名無シド:
未だに人気の高いポータブルシーケンサーシリーズ、QY
700を始め、70・300などの名器について語りましょう
いまだにQY10持ってる。アレのおかげで何度ヒーローになれたか。
3 :
ドレミファ名無シド:2000/11/22(水) 21:25
QY20…学校で魔術師のように言われたな、あれ(笑)
4 :
ドレミファ名無シド:2000/11/23(木) 03:50
QY70が今までのヤマハ製品で一番売れたらしい
5 :
名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 04:57
QY700ってどう?
使いやすいの?
6 :
ドレミファ名無シド:2000/11/23(木) 06:07
>>5 滅茶苦茶使いやすい。
純粋に打ち込むだけのハードシーケンサーとしては世界一でしょう。
慣れたらソフトシーケンスやMCシリーズ使うのがアホらしいくらい。
7 :
隈岡:2000/11/23(木) 12:04
70は良いよ。
ただ、街の中でバスを待ったりしてるときに使ってると
『何してんだコイツ』みたいな目で見られるけどね…。
もし70の改良版が出るなら
ボタン一発で”7(b5)”を打てるようにして欲しい。
あと、トラックごとに掛けるエフェクトを変えられるようするとか。
簡単なフロッピードライブ付属でPC無しでもフロッピー保存可能にするとか…。
カタログ見るとフロッピーに保存する機械あるみたいだけどそれ買ったら
中古で70買える値段になるし…。
あと充電可能になったらいちいち100円ショップに電池買いに行く手間が省けて良いな…。
意外と維持費掛かるから。
とまあ、銘記QY-70にも改良すべき点はまだあると思うけどな…。
8 :
ドレミファ名無シド:2000/11/23(木) 14:57
> 意外と維持費掛かるから。
電池は単三型のニッカドを安く入手して使ってます。
長い目で見ると絶対お得。
ニッカドは1本1.2Vなんで、少し電圧低くなるけど、
私のQY20は問題なく動いてます。
9 :
名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 17:16
バックライトは必須。後メモリーは十倍くらい欲しい
後継機が全くでないけど、採算が合わないのかな?
10 :
ドレミファ名無シド:2000/11/23(木) 18:51
30万台売れても、あまりに格安にしすぎたんじゃない?<QY70
個人的にはQY700の発展が欲しい。
あれで音楽作ってたようなもんだし、愛着が。
11 :
ドレミファ名無シド:2000/11/23(木) 18:52
12 :
ドレミファ名無シド:2000/11/23(木) 19:12
初期の10とか20はともかく、70で未だにビデオカセットサイズに
こだわる必然性ってあるのかな? もっとでかくなっても良いから
薄いやつ欲しいな
13 :
隈岡:2000/11/23(木) 21:08
>>9 そうでした。バックライト無いとホント困りますね。
中途半端に暗いとこだと使えないんですよ。
でも消費電力上がりそう。
あと、プリセットパターンを消去、最低でも変更出来るようにして欲しい。
54番のピアノバラードと、72番のアシッドジャズ以外使えない。
この2つですらユーザーにコピーして設定変えるけど。
デモだって3つも要らない。コレも削除できるようにすべき。
これからの後継機種だとすると、MDに直で落とせるようにデジタルアウトも欲しい。
14 :
ドレミファ名無シド:2000/11/23(木) 23:26
おいら、QY300とAKAIのS1100使ってクラフトワークのコピーやってた
15 :
ドレミファ名無シド:2000/11/24(金) 01:55
70ユーザーです。
バックライトはまじでほしい。
あとできればUSBでPCと接続してPCでパターンの編集と
かできたらうれしいんだけど、これって邪道?
あと、
>>13 > 54番のピアノバラードと、72番のアシッドジャズ以外使えない。
かなり笑いました。たしかにそうですね。72、ギターパターンが不自然なので改造してつかってます。
2000年代用の近代的なパターンが必要かもね。
16 :
ドレミファ名無シド:2000/11/24(金) 03:20
パターンいらないんじゃない?
その分24trならどれだけ使える事か…
17 :
ドレミファ名無シド:2000/11/24(金) 04:28
以前70で生演奏してる人見ました。
スゴイ重厚な音だったのに手元でちょこちょこやってるのが
かなり可笑しかったなあ。
18 :
隈岡:2000/11/24(金) 19:32
>>16 う〜ん…それも一理あるんだけど、
1つだけでもベーシックとなるパターンを作っておいたら
そっちのほうがメモリーは食わないと思うが。でも、いらないのが多すぎると
余分なメモリー食うか…。難しいところだ…。
オーダーできたらいいのに…。色は〜で、液晶サイズは〜で…みたいに。
19 :
ドレミファ名無シド:2000/11/24(金) 20:44
20 :
ドレミファ名無シド:2000/11/24(金) 20:58
またコンパクトサイズ?
大型の頼みますよ〜
21 :
ドレミファ名無シド:2000/11/24(金) 21:15
QY1000出してくれ。
今度の100はメモリースティック対応らしいけど。
22 :
名無しさん@1周年:2000/11/24(金) 21:20
おまえ等こんなの使うな!
楽器で曲作れ!このバカチンがぁ!
23 :
ドレミファ名無シド:2000/11/24(金) 21:35
欲しいなぁとは思うんだけどちょっと高い…。
これ系の音ってSCとかTriton辺りと比べるとどんな感じ?
24 :
ドレミファ名無シド:2000/11/24(金) 23:43
>>22 新幹線の中とかでギター鳴らして作曲する馬鹿がいるか?
25 :
隈岡:2000/11/25(土) 10:04
QY-100ってだめだね。ユーザーの意見反映されてないよ。
ギターやマイクをダイレクトに接続できるギター/マイク入力端子なんて付けられても
>>24さんのいう通り活躍する機会が少ないでしょ。あくまで、外出時用なんだから。
トラックもソング16にパターン8って進歩ないし。
電池寿命も70が5時間に対して100は3時間。
進歩した点といえばボイス数とパターン数が微妙に増えたのかな…?
まあ、俺は買わないな。
26 :
ドレミファ名無シド:2000/11/25(土) 12:41
なんか、70の使いまわしって感じ。
ブランクあった割に、進歩がないよね。
せめて音源が100同等だったら、買ってたかも。
27 :
隈岡@試験勉強中:2000/11/25(土) 16:01
今朝、実はダメ元でYAMAHAにQYをオーダーできないか問い合わせてみたら
以下のような返答が着ました。
申し訳ございません、オーダーメイドは承っておりません。
なぜなら、1つの製品を企画/開発/製造するには膨大な時間とコスト
がかかり、一個人のユーザーさまがご負担できるものではないと
考えるからです。
よって全世界の多くのお客様のご要望に耳を傾け、より一層安心して
ご使用頂ける製品づくりに邁進して参りますので、変わらぬご愛顧、
ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。
意外と?丁寧な返答だな〜と思いましたが……どうなんでしょう?
しかし残念。手に入らないと思うと、余計に欲しくなる。
電池やらバックライトくらいなら付けられない事もないと思うぞ。
内部の状況にもよるが。(w
音色等メモリ使ってるやつは新たにROM焼いて対処するとかじゃないのか?
…QY100ってギター用シーケンサというわけではないよな。(謎
29 :
ドレミファ名無シド:2000/11/25(土) 19:53
バグだらけの試作品で未チェック状態なら車数台分くらいでいけるかもね。
30 :
ドレミファ名無シド:2000/11/25(土) 20:41
光の中を走り抜けてくる真っ赤な車数台分くらいかな?
31 :
ドレミファ名無シド:2000/11/25(土) 23:38
32 :
隈岡@試験勉強中:2000/11/26(日) 00:38
>>31 29と30はオーダーしたときの開発費用じゃない?
こんな事位、少し考えたら解りそうなもんなのに・・・
寝起きで勢いでメール送ったことにしよう。
それにしても鬱だ・・・逝こう
>>29-30
そんなに金出したら簡単な新製品の開発費用出すのと
あまり変わらないんじゃないか?(w
売り物作られるぞ。
34 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 04:18
QY70全然使えません。
僕って馬鹿?
明日にでも売りに行こうかなぁと思ってたんだけど,もったいないの?
だってギターで弾いたほうが早いじゃんて感じなんです。
35 :
ドレミファ名無シド:2000/11/26(日) 04:43
>>34 君がギターでドラムの音とかが出せるなら売れば?(藁
QY70一台あると非常に便利だと思うけど。
36 :
Miss名無しさん:2000/11/26(日) 08:09
QY70いいけどな。
ドラムの音も作れるし。フィルターもあるし。エフェクトもある。
メモ代わりではなく戦力として使っております。
37 :
ドレミファ名無シド:2000/11/26(日) 09:57
>>32 気にすんな。餓鬼が守りに入ってどうするよ。
子供は子供らしくどんどん馬鹿晒してくれ。
じゃないとこっちもつまんないしな。
38 :
ドレミファ名無シド:2000/11/26(日) 22:36
39 :
ドレミファ名無シド:2000/11/26(日) 23:01
QY300と700にバックライトをつける改造法があるらしいんだけど、誰か詳細知らない?ライブの時にペンライトの光が目立つとメンバーからクレームが来て困ってます
40 :
ドレミファ名無シド:2000/11/26(日) 23:29
バ−ジョンアップしたい、うちのQY700。
サイトでアップデ−トファイル公開していないよね?。
ていうか、発売時期によって違いあるのかQY700?。
41 :
ドレミファ名無シド:2000/11/27(月) 01:20
僕はQY700でベースを作ってパソコンで細かい修正をします。700はステップレコーディングをするのに最もイメージとのタイムラグが少ない機材だと思います。音源的にもそこそこイメージ作れるから、ショートフレーズを保存しておくのにも向いている。もともとデスクトップから移行して使っていたので、あの使いやすさからはしばらく離れられないな。
42 :
ドレミファ名無シド:2000/11/27(月) 01:38
>>41 じゃあフロッピーベースでPCとデータのやり取りをしてるの?
43 :
ドレミファ名無シド:2000/11/27(月) 01:49
QY22のデータをPCに写すにはやっぱり他に機材購入必要ありますか?
44 :
ドレミファ名無シド:2000/11/27(月) 01:54
>>42 そう。他の音源を細かく操るなら、パソコンの方が楽だもん。
僕はリアルタイムレコーディングをめったにしないから、
打ち込み作業にはQY700はかなり便利。
キーボードパッド代わりにも使うときもある。
45 :
ドレミファ名無シド:2000/11/27(月) 01:57
>>39 QY700は元々バックライト付いてねえか?
俺のは付いてるぞ、少なくとも
46 :
ドレミファ名無シド:2000/11/27(月) 02:01
>>39 今マニュアル見たら、320×240ドットグラフィティLCD
(CFLバックライト付き)だぞ。
どころかバックライトセーバーも付いてる、
47 :
ドレミファ名無シド:2000/11/27(月) 02:51
QY700のプレイエフェクトはかなり使えるね。
リズム隊はこれで形作ってから、PCにMIDIデータ移植する。
48 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 22:49
QY70売りました。
石橋楽器で2万1千円でした。
あーせいせいした。
49 :
ドレミファ名無シド:2000/11/27(月) 23:46
>>48 他にシーケンスソフト持ってるならそれで良いんじゃない?
50 :
ドレミファ名無シド:2000/11/28(火) 13:27
来春あたりQY1000とかRM2Xみたいなものが出るんじゃない?
NAMMでの発表に期待しよう。
51 :
ドレミファ名無シド:2000/11/28(火) 22:29
QY1000が出たらローン組まないで現金で買います。
52 :
隈岡@試験勉強休憩中:2000/11/28(火) 23:54
QYをライブで使う時ってどうしてる?
3〜4小節ずらして光にあわせてドラムを叩いてもらうのが
普通かなと思うんだけど、それだと叩きにくい(微妙にズレる。)みたい。
かといって、シンセの音(ストリングス、オルガン等)を抜きでやると
曲が曲なだけに凄くショボくなる…。
アドヴァイスきぼ〜〜〜ん。
53 :
ドレミファ名無シド:2000/11/28(火) 23:59
>>52 クリック音だけ外部音源から発信するとか、
いろいろアイディアあると思うけど。
54 :
隈岡@試験勉強休憩中:2000/11/29(水) 00:07
クリック音だけ外部ということは、
QYと音源をMIDIケーブルで繋いで音源からQYを操作する形になるんですよね?
例えばズームのリズムマシンと繋いだときにもQYはきちんと作動してくれるものですか?
ちょっとその辺に疎くて…(と誤魔化したりして(w
55 :
ドレミファ名無シド:2000/11/29(水) 06:08
>>54 クリック音のチャンネルを10ch以外に設定、
QY上では「VOL 0」にしておく。
そしてクリック以外のトラックをMIDIOUTしない設定にして、
クリック音だけ外部音源(コノ場合ズームのリズムマシン?)
から発信されるようにセットする(ライブ前に先にテストしてな(笑))
外部からじゃなくて、QYから操作した方が楽だと思うんだけど
56 :
名無しチェケラッチョ♪:2000/11/29(水) 22:06
QY100はサンプラーを搭載できなかったものかね。
あとFeelH"の着メロってQY10に勝ってるね。
QY8の話題がひとつも出ないな。
何やってもポンチャックにしか聞こえない名機なのに‥‥。
58 :
名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 17:13
age
59 :
ドレミファ名無シド:2000/11/30(木) 17:39
これで値下がりしたら、70買います
61 :
ドレミファ名無シド:2000/12/02(土) 15:57
確かにプリセットとか変更できなくて、ジャマですよね。
幅広いジャンルを揃えてるけど、あんま実践的じゃないし。
あと、高すぎる音とか低すぎる音だしたら、
全然ちがう音になってしまいますね。
70持ってるんだけど、ホコリかぶりそう。
みなさん、どうやってマスターしました?
機械ものニガテで。
はじめて買ったシーケンサー、機械もんです。
本とかなしで、説明書だけでマスターできました?
62 :
隈岡:2000/12/02(土) 19:19
どうやってって言われると、う〜ん…。
どうやって61さんはパソコンマスターしました?多分”慣れ”だったでしょ?
まさか、分厚い説明書に赤線引っ張ったりして、覚えたわけじゃないでしょ?
QYも同じだと思いますよ。少なくとも俺は説明書も見なかったな。
というか、何のしかたがわからないの?>61
解ることだったら教えてAGEるけど。
63 :
56:2000/12/02(土) 20:11
QY10のシンセブラスを高音で鳴らした時の「クォ」って音が好き。
64 :
:2000/12/04(月) 16:24
定期AGE
65 :
ドレミファ名無シド:2000/12/13(水) 18:43
定期あげ
66 :
隈岡:2000/12/13(水) 20:20
STEP-RECしてると、たまにQY自体の動きがのろくなるときがある。
8分音符一個入力して1.5秒くらい『プー』って鳴って矢印が移動して…って感じで。
凄くムカツクんだけどなった人いる?
その人に質問。どうやったら治る?
67 :
ドレミファ名無シド:2000/12/13(水) 21:02
>>66 記憶容量が少なくなったらよくなるね。
解決は定期的にディスクにセーブするとか
68 :
age:2000/12/13(水) 23:40
100周年記念してQY100か藁
69 :
堕天場:2000/12/14(木) 01:30
700はマジでいい。
めちゃくちゃいい音源とか乗せて改良してくれたら
高値でも買いたい。
シーケンサーとしては1番いい。
70 :
ドレミファ名無シド:2000/12/14(木) 03:20
QY700が今まででたヤマハ製品で一番で、
一番使える。
DX7やQX3、MU80の重要性とタメはるんじゃないかな?
71 :
ドレミファ名無シド:2000/12/15(金) 14:05
QYほしいんですけど、700がいいみたいですね。
値段どれくらいですか?あと、同時に鳴らせる楽器は、いくつですか?
初歩的な質問でスイマセン。
72 :
あれー?:2000/12/15(金) 14:21
QY−20が一回も出てこない、、、。
まだつかってるのにい。
73 :
ドレミファ名無シド:2000/12/15(金) 19:25
>>71 QY700から直接だと、2つしか動かせない。
QY自体含めても3つ。
ただ、MIDIコンバーターとか使えば、どうにかなるかも?
(僕はサンプラーとかも使ってるんで、あんまり機種使ってないんです)
74 :
ドレミファ名無シド:2000/12/15(金) 19:27
>>72 QY20良いよね、音色が100しかないけど(笑)
玄人(?)は8トラックとして使う技を駆使します。
75 :
ドレミファ名無シド:2000/12/15(金) 23:35
QY100発売記念Age
さあ、みんな買え!!!
76 :
ドレミファ名無シド:2000/12/16(土) 00:07
QY100の値段は性能相当ですか?
77 :
ドレミファ名無シド:2000/12/16(土) 01:19
最悪・・・そういわれて70引っ張り出してみたら壊れてんじゃんか・・・
修理費いくらかかるんだろう・・・放置しよかな。
大体これの修理費の相場っていくらぐらいですかね?(見ないとわからんと思うけど)
78 :
ドレミファ名無シド:2000/12/16(土) 06:15
>>76 マルチエフェクターとしても使えそうだから、
値段相応だとは思うよ。
でも、半年くらい待って、評価みるのも良いかも。
79 :
71:2000/12/16(土) 09:30
>>73 え?2つしか同時に鳴らせないんですか?
それは困ったなあ。てっきり、最低でも4つ、
多ければもっと(8〜16)くらい鳴らせるものだと期待してたんですが・・・
では、QYをつかってライブとかしてるヒトって、
どうやってたくさんの音色をだしているのでしょう?
謎は深まるばかりです。
あと、もういっこ質問いいですか?
QYのドラムの音って、どんなモンですかね?
4万程度のドラムマシンとくらべて、もっといい音でますか?
それとも?
80 :
もぐもぐ名無しさん:2000/12/16(土) 18:46
定期あげもぐもぐ
81 :
ドレミファ名無シド:2000/12/16(土) 21:04
>>79 ドラムは内蔵エフェクター使って加工すれば、そこそこの音は
出るけど、専門のドラムマシンやループにはかなわないかも。
ですがドラム&ベース&パッドだけQYでMTRに入れても、そこそこ使えます。
QYはライブでは使ってなくて、デモ用なんで同期の仕方がいまいち
わからんです。
同時に鳴らせる楽器の数っていうのは、
どういうこと?
QYの中に搭載してある楽器の音色のこと?
それなら、いっぱい出せるyo
83 :
ドレミファ名無シド:2000/12/17(日) 01:50
>71
俺はQY300なんだけど
同時に16トラック出せて最大同時発音数が28音。
外部同期(MIDI?)できるのが2つってことじゃないかな?
700って24トラックだっけ?
84 :
ドレミファ名無シド:2000/12/17(日) 03:08
85 :
71です:2000/12/17(日) 15:16
みなさん、レスどうもありがとうございます。
やっぱり、おかしいな、とは思ったんですが、
同時に鳴らせる楽器(音色)が2つって、少なすぎますよね。
700は、32トラックで32音同時というのがよくわからないのですが、
たとえば1秒間にギターの音色でFのコード(6音同時)をならし、
かつピアノの音色でFのコード(6音同時)を鳴らし、
さらにドラムでスネア、シンバル、キックを重ねた場合、
6+6+3で15トラック必要、ということですかね??
初心者質問でスミマセン。
86 :
ドレミファ名無シド:2000/12/17(日) 17:17
>>85 いや、piano gt dr で3トラックだけです。
そして、同時発音数は15消費されるわけです。
のこり同時発音17音、29トラックが残ってますよ。
87 :
ドレミファ名無シド:2000/12/18(月) 19:50
おいら、QYはライブの時はサンプラーとMC−303の制御のみに使っています
88 :
85:2000/12/18(月) 23:09
>>86さん
親切にありがとうございます。
QY700とVS880があれば、結構スゴイモノができるような
気がしてきました
89 :
82:2000/12/18(月) 23:29
おれっちは、QY70と初代VS840だけど、
両方とも、ちょいトラックが足りないから
QY700とVS880なら、いいかもね。
90 :
ドレミファ名無シド:2000/12/19(火) 04:18
>>88-89
それにプラスして、なにか一つ音足せば(サンプラー・ギターとか)
かなり凄い事できますよ。
結論:QY100は買わない方がよいと思う。
92 :
87:2000/12/19(火) 18:41
そういえば、ライブで使っててQYがトラブった事ない、自分は300使ってるが、上位機種の方もやっぱりトラブルなしで安定してるのかな?
93 :
結論:2000/12/19(火) 20:48
結局QY70買うくらいならもうちょいがんばってQY100
でもQY100買うならあと少しがんばってQY300
しかしQY300買うくらいならQY700を買う方が結局後悔しないでしょ。
でもやっぱりそんな金みんなないと思うので、QY8がベストかな。
94 :
隈岡:2000/12/19(火) 20:50
QY70と100ってデータファイラーの互換性無いよね?
でも、店で見て金持ってたら、ふらふらっと買ってしまいそう(w
95 :
ドレミファ名無シド:2000/12/19(火) 21:21
>>92 QY700は一度もトラブルないなー。
音飛びとかは絶対ないと断言できる。
96 :
ドレミファ名無シド:2000/12/20(水) 00:11
QY8高校の時使ってたけど現在行方不明、個人的には入力がめんどくさくて使いづらいと言う印象がない、それとどう頑張ってもイメージとかけ離れたできになってしまうあのいい加減さがたまらない迷機だった、いまでも新品で入手可能なの?
97 :
ドレミファ名無シド:2000/12/20(水) 12:32
QY10売ってもらいました。4000円也。まだまだ宅録初心者なんですが、勉強用にいいかなと・・・
まずかったですかね?QY10.
QY100発売記念感想きぼんage
99 :
ドレミファ名無シド:2000/12/20(水) 23:08
感想きぼ〜んぬきぼ〜〜んぬ
100 :
ドレミファ名無シド:2000/12/21(木) 14:23
そもそも、もう売ってんの?
101 :
ドレミファ名無シド:2000/12/21(木) 15:10
>>100 売ってる。生でみるとやっぱりでかい。
とても移動中や外でいじくるって感じのものじゃない。
102 :
ドレミファ名無シド:2000/12/21(木) 17:27
あれ、初代ゲームボーイより幾らか大きいくらいじゃないの?
103 :
ドレミファ名無シド:2000/12/22(金) 10:40
本当に携帯して作曲したいんなら、最新携帯電話で作れ
104 :
ドレミファ名無シド:2000/12/23(土) 02:36
age
105 :
ドレミファ名無シド:2000/12/23(土) 05:17
ここ読んでいたらQY700欲しくなったよ。
QYは2台持っているけど700は持ってない。
来月中古で買おうと思ってます。
106 :
ドレミファ名無シド:2000/12/23(土) 06:32
フジテレビのスマ×スマの音楽コーナーは、QY700だけで打ち込まれています(マジ)
音源とかサンプラー・エフェクターは足して使ってるみたいだけど。
107 :
どきどき名無しさん:2000/12/23(土) 12:05
QY700俺も欲しいー!
108 :
ドレミファ名無シド:2000/12/24(日) 23:12
age
109 :
シーケンサーユーザー@7級:2000/12/25(月) 17:49
このまえQY70借りたんですけど
デモ演奏120ぐらい入ってますよね
あれをメロ消してベースとドラムだけにしてSONGモードで使いたいんですけど
パターンモードでミュートしてもソングではそのまま出て来ちゃいます
どうすればデモのリズムパターンだけをソングモードで使えるのでしょうか?
あとそのリズムパターンをいじったりする事は出来るのですか?
初心者なもんでよろしくお願いします。
110 :
ドレミファ名無シド:2000/12/25(月) 20:50
こないだ地下鉄の中でQY70を打ち込んでる奴を見たぞ。
111 :
ドレミファ名無シド:2000/12/25(月) 21:05
>111
ハァ?
113 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/02(火) 16:07
現時点でQYどれを買うのが一番いいですか?
コンパクトな70買おうかなと思ってるんですけど
114 :
ドレミファ名無シド:2001/01/02(火) 19:51
100にしとけ。幾らかエフェクタ内蔵だぞ。(藁
…100でたけど70って値段下がるのか?
115 :
名無しさん@選挙いこう:2001/01/02(火) 23:22
>114
そうすか。でも100って上の方で評判悪いですよね。
楽器屋で色々といじらせてもらえるかな?
うーん迷う
116 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/03(水) 00:30
中古で700は?
117 :
ドレミファ名無シド:2001/01/03(水) 06:36
70は早めに買わないとなくなるんじゃないの?
値段は下がると思う。たぶん。
118 :
ドレミファ名無シド:2001/01/03(水) 07:22
中古で22000円で買った70が半年後、オークションで25000円で売れたぞ(藁
119 :
nana:2001/01/04(木) 03:11
QY70とSU10を持っているのですが、これらを同時に使って曲を仕上げられますか?
また、シンセ音をQYでならして、ドラムは生で演奏するためにはどうしたらよいか詳しく教えて下さい。
120 :
ドレミファ名無シド:2001/01/04(木) 18:31
>>119 ドラム以外をQYで鳴らしてそれに合わせてドラムを叩けばいいのでは?
121 :
ドレミファ名無シド:2001/01/04(木) 19:35
>>119 右にシンセ音、左にクリック音。
客席には右のシンセ音だけ聴こえるようにする。
ドラマーは、左チャンネルのクリック音を
ヘッドフォンで聴いて叩く。
122 :
ドレミファ名無シド:2001/01/04(木) 21:32
QY100買いました。正月休みで少しいじったので感想を書きます
QY70より約1.5倍弱の大きさになり、持ち運びにはすごく不便だけど、
キーボードの幅が広くなった分、打ち込み・演奏はしやすくなってます。
買ってない人も、店頭とかで少しいじってみれば分かるけど、
ドラムキットで増えたセットは、
113 R&B Kit
114 RockKit3
です。
QY70の時と同じ名前のドラムセットの一部も、スネア等が明らかに録り直したと思われる、
つぶれた感じやヌケのいい感じになってるのがあって気持ちいいです。
特に「025 ElectKit」のスネアとかかなり改善されて、暴力的な音でなくなってます。
CDとかでは普通によく聞く音なのに、QY70で表現するのは面倒くさい&不可能なような、
リアルな音が最初からある点は好感が持てます。全体的にオモチャ臭さが解消されてる印象。
それプラス、エフェクトやらパラメーターやらで細かくいじれるので、かなりのことが出来るでしょう。
リズム以外の音も、同じ音色名でも鳴り方が全然違ってて、全体的に高級感、パワー感が増してます。
楽器屋さんの話だと、出力自体があがってるとのことです。(録り直しもあるかも)
70用データリストを紛失してしまい、どの音色が増えたか確認が面倒なので、
見つかり次第、比べて音色名を書きます。
新しいプリセットパターンも結構迫力があって格好いいですね。
QY70同様に、実は結構使うであろう弾き語り系とかのプレーンなパターンが少ないのは残念ですが。
ギター入力部に関しては、最初は、そんな機能別にいらねーよとか思ってたけど、
コルグのパンドラと比べれば、複雑なパターンを組めるし、楽しく演奏できるし、
各種パラメーターが液晶に一括表示されるのでいじりやすいです。
EOS−B2000のフロッピードライブの異常なスピードの遅さと比べると、
スマートメディアはやっぱり早い感じですね。
スマートメディアがあるので、QYデータファイラー100はまだインストールしてませんが、
説明書を見た限りでは、70用のと画面のインターフェイスは同じです。
まだ全然使ってないからなんとも言えませんが、あんまり使う気がしません(笑)
結論。
QY70と比べれば音的には全然いいです。
現在70を持ってる人が買っても全然損はないと思います。(携帯性を除けば)
自分は今まで使ってたQY70にさすがに飽き飽きしてたのと、
ちょうど接触関係やボタン類がヘタレてたので、気分転換も含めてこの機会に買ってみました。
ただ、次の型のモバイル型QYが出るまで、2〜3年はかかるかなとか思うと、
シーケンサー部は、パターンの8小節&8トラックリミットがそのままな点や、メモリーサイズ等、
いくらなんでも少ない進歩であり、キツイかなとも思います。
ヤマハ製品特有の、コストセンス&コストバランスの悪さが目に付きますね。
今回のQY100に関してその他の個人的な欲求を言えば、
・デモ曲やムダなパターンは任意で削除できる形にしてメモリーをとにかく増やして欲しかった。
・アルカリ電池6本なんていいから、その分値段を下げるか性能を上げて欲しかった。
しばらく使い込んでまた書き込みます。他にも買った人がいたら意見を聞かせて下さい。
↑のせいでどっち買おうか迷うじゃないか、どうしてくれる。(笑
それにしても、どっち買ったらいいのか…。
ヤフオクでも安いままは落としづらいしなぁ…。
124 :
ドレミファ名無シド:2001/01/05(金) 05:11
>>122 取り直しがあったんならHPにその事を書くのでは?
音源は数値上は70と同じ様な仕様なんだしさ。
出力自体なら内部にアンプでも繋げればいいだろ。
125 :
122:2001/01/05(金) 12:07
>>124 そうかも知れませんね。すいません。ご指摘ありがとうございます。
自分も機械的なことがハッキリ断言できなかったので、
「一部」録り直しもある「かも」という表現をつかいました。
ただ、そういう表現を使いたくなるほど、出音がよくなってる部分があるのは間違いないです。
他にも、ここの表現が変だぞという部分があったらご指摘下さい。
126 :
ドレミファ名無シド:2001/01/05(金) 18:14
今ヤフオクで70を20000で出してる。(高いかな?)終了まであと2日とちょっと。
画像はUPしてない(ゴメソ)けど程度はいいよ。
てか、ここまで言ったらどれかわかるけど、QY70で検索して入札プリーズ(藁
商品の程度は使ってなかったから悪くねぇですよ
よろしくお願いしましゅ。
開始価格としては高いと思うけど、それくらいでいいんじゃないか。
落札価格なんてもっと高いし、買い手がつかない事はないだろ。
128 :
ぎたじろう・とりお:2001/01/12(金) 01:50
金が無いけど、QY−700を買う。
そんな僕等に合いの手を。(ぱん
129 :
ドレミファ名無シド:2001/01/12(金) 15:28
�0e061046
130 :
ドレミファ名無シド:2001/01/12(金) 15:54
>129
はじめたきい。
131 :
ドレミファ名無シド:2001/01/13(土) 04:49
age
無事23500円で落札致しました。(結構前の事だけどスレ上がってたんで報告)
もし、落札した方見ておられましたら(見てないだろうけど)お買い上げありがとう。
133 :
ドレミファ名無シド:2001/01/13(土) 10:28
>>128 | ̄ ̄ ̄ ̄|
_|____|_
/ / \_ヽヽ
|ノ / \ ハ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(| ・ ・|) < ウチが養のうたろか?
丿ゝ o ノ \________
厂 ̄ ̄ ̄|
/  ̄ ̄厂/丶
/ ) ○ | \
○丿 丶○
(⌒⌒⌒⌒⌒)
⌒|⌒|⌒|⌒
|vv |vv|
/_T_ \
134 :
ドレミファ名無シド:2001/01/17(水) 23:31
誰かQY70あたりを改造した人居ない?
もしくはそういうページ知らない?
何となく音質が悪いような気がするから
その辺なんとかできないかなぁ、と思ったんだけど…。
LED変更は取って付けるだけのようなので簡単そうでした。(藁
ゲームボーイにバックライトしこめる人なら
トランスを外部にくっつける事にしてバックライト付ける事も可能かも。
135 :
ぎたじろう:2001/01/17(水) 23:54
>QY70改造
出力付近のオペアンプ、2〜3個変えるときっと良くなる。
もちろん、要チューニング。
電源まで用意すれば完璧。
136 :
隈岡:2001/01/18(木) 00:05
QY-70使って約8ヶ月経つけど、
最近やけに電池消耗が早い気がする。
みんなはどう?俺の気のせい?
でも月曜に換えたのに、行き帰りのバス中(片道40分)で
毎日使う訳じゃないのに、もう”BATTELY LOW”なんて表示された。
修理した方が良いのかなぁ〜〜…。
137 :
ぎたじろう・とりお:2001/01/18(木) 20:04
700 ゲット〜〜!ヽ(`¬´)ノ
(したはず。)
138 :
ドレミファ名無シド:2001/01/18(木) 21:45
>>135 それは考えたんだが、チップ部品ばかりでどうにも…。(汗
漏れのは出力の一番最後の石はQ4・Q5のようでチップにはCCBってしか書いてなかったから
型番がよくわからなかった。
大きいのだと中出力トランジスタっぽいA1567って物が1つあったけど、電源関連の部品かも。
基板のボリューム側の真中くらいまで下がるとJRCの4556AってICや、
どこかの4570ってICがあったけど、この辺がプリかな…?
演算処理用として日立のマイコンH8/3002が2個あった。
YAMAHAのXS724A0ってのも載ってた。
あとはTOSHIBAのT6963C(DACのような気がするがよくわからない)や、
YAMAHAのXT650A0、XT346A0-339、でっかい42ピンDIP ICでXT34410(MX J9728)なんてのもあった。
その他はバッテリ用のSONYのCR2032って電池や
メモリ、ロジックICらしいけどよく見てない。
その他の基本的な電子部品は省略。(ぉ
基板は三枚あって、一番裏側のが電源・演算処理・出力担当みたい。
残りの2枚は液晶&そのドライバIC(?)が載ってるのとキー用。
最初のとは金属板で隔離されていて液晶のは8本のバラの導線にコネクタ付いたやつ、
キーのはフラットケーブルで繋がってた。
液晶あたりの基板だとTOSHIBAのT6A39が2個やT6A40なんてのが載ってた。
OPTREXって会社の物らしい。
キーは一枚のゴムっぽいやつで出来てて、全部くっついている。
赤・緑LEDはそれの基板にくっついてたと思う。
…一通り見ての報告終わり。
音質向上で一番簡単そうな方法は電解コンデンサの交換かも。
ちなみに漏れのは、CBX-QY70Wっていうたぶん1つ前のHELLO! MUSICのやつ。
ICの製造年から見て、少なくとも1997年以降作。
139 :
ドレミファ名無シド:2001/01/25(木) 00:12
140 :
ぎたじろう:2001/01/25(木) 01:55
>138
分解ゴクロウサマ。
4556, 4570 あたりがおそらくアナログ部のオペアンプ。
これを、5532 等に変えてみると、音が変わるでしょう。
# チューニングも必要だし、好みもあるので、「良くなる」とは書かない。
チップ抵抗が 1608 サイズなら、2125 サイズに変えるのも効果的。
リード品ならなお良し。
電解コンデンサもアナログ電源部分を中心に変えると良いかも。
DAC の交換は難しいでしょう。
ちなみに T6963C ってのは DAC じゃないようですね。(LCDコントローラらしい)
141 :
ドレミファ名無シド:2001/01/25(木) 02:08
4556? オペアンプなら4558だと思うが。
型番見間違いでない?
142 :
ぎたじろう:2001/01/25(木) 02:12
1UP
∧_∧ ∩
( ´∀`)丿
⊂ ) 1UP
ノ γヽ
(__丿\__ノ
ヽ(´Д`;)ノ| ̄ ̄ ̄ ̄
(___)|
◎ ̄ ̄◎|
| ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
| ̄
おお、本当だ。ここってレベル高え〜。勉強して出直してきます。
145 :
BLUE:2001/01/25(木) 21:05
70のスネアの音が気になるよ〜
146 :
ドレミファ名無シド:2001/01/25(木) 23:12
70ってアルカリでもバッテリー即効無くなるって聴きました。
ニッケル水素あたりなら結構もちそうに思うけどどうですか?
147 :
ドレミファ名無シド:2001/01/26(金) 00:22
148 :
138@ドレミファ名無シド:2001/01/26(金) 00:55
>>140 変更点等の詳しいご教授ありがとうございました。
音の変化をある程度調べてみてから、良くなる様ならやってみようと思います。
(報告できる程うまくいくかどうかは不明ですが。(爆
>ちなみに T6963C ってのは DAC じゃないようですね。(LCDコントローラらしい)
LCDコントローラでしたか。
LCDの方にもIC載ってたし、あと足りないのはDAくらいかなぁと思って
勝手に決めてました。少し反省…。(汗
>>145 音に関することはあまり自信ないのでなんとも…(爆
>>146 ACアダプタの仕様から見ると
いくら最大でも連続では8.4[w]程度みたいですね。
(12[V] 700[mA] センター+)
ニッケル水素でもそれほどもたないかと。
ただ、再利用可能なのは非常に重要です。
普通の電池なんて捨てるのとあまり変わらないかも。(笑
…小型の鉛蓄電池という手もあります。(ぉ
使ってると背面が暖かいような…
149 :
134:2001/01/26(金) 01:03
さんくす。
それなりの内容は載ってるね。
4558と5532ってあっさり交換できる程度の互換性はあるのか…
150 :
ぎたじろう:2001/01/26(金) 01:17
>4558と5532ってあっさり交換できる程度の互換性はあるのか
もしかしたら、消費電力の問題があるかも。
それ以外はおそらく大丈夫。
# 4556(4558?)の仕様をよく知らないですが^^;
# 普通のオペアンプで、普通の反転(もしくは非反転)の増幅(+フィルタ)
# として使ってると想像。
151 :
ぎたじろう:2001/01/26(金) 01:18
>4558と5532ってあっさり交換できる程度の互換性はあるのか
もしかしたら、消費電力の問題があるかも。
それ以外はおそらく大丈夫。
# 4556(4558?)の仕様をよく知らないですが^^;
# 普通のオペアンプで、普通の反転(もしくは非反転)の増幅(+フィルタ)
# として使ってると想像。
152 :
147:2001/01/26(金) 01:25
153 :
ドレミファ名無シド:2001/01/26(金) 03:35
>150
5532は、汎用のオペアンプ(4558)に比べ、入力インピーダンスが小さいので
基本的には差し替え不可だよ。
154 :
ドレミファ名無シド:2001/01/26(金) 19:05
4558なら4580あたりへの差し替えが妥当ですかねぇ…?
>>142のところには4580の方は入力インピーダンス載ってないのが不安ですけど。(w
155 :
ドレミファ名無シド:2001/01/27(土) 00:08
>>139 の予想はみごとに外れたな。
しかしオペアンプオタクって結構多いのね。ここ。
>>155 この辺はまだまだ定番だよ。
精密計測機用とか変な物使ってる奴はオタか開発者。
いや、同じ4558でもJRCじゃなくBB(バーブラウン)を探してきて
交換してみるのも面白いかも。音は変わるでしょう。
158 :
寅:2001/01/27(土) 12:52
QYシリーズ、前から注目していました。
僕はギターしか弾けないのですが、良さそうですね。
変な質問ですが、久保田さんのようなサウンドはQYでも作れるのでしょうか?
159 :
ドレミファ名無シド:2001/01/27(土) 12:55
QY70ユーザーですが
このところのややこしい話題にはついていけません。
何か改造したらいいことがあるみたいなんですが
結局何がよくなるんですか?
160 :
ドレミファ名無シド:2001/01/27(土) 13:23
久保田さんってだれ?
161 :
ドレミファ名無シド:2001/01/27(土) 14:03
>160
元いいとも青年隊で現在パチプロの久保田に決まってるだろ
162 :
160:2001/01/27(土) 14:06
リーゼントにスカジャンみたいな人かな。
163 :
ドレミファ名無シド:2001/01/27(土) 14:34
あたしはQY300のシーケンス機能搭載のQS300のキーボードを
愛用してます(笑)。コルグのトリニティー88鍵のキーボードも使用
していますが、シーケンス機能の操作性ではやはりヤマハ製のモノが一番
扱いやすいです。
スィングの設定やミキシングの操作性、ステップ入力、パターン作成の
どれをとっても俊敏に扱えます。
これに付け加えて中音域の音の深さがあればな〜。GSにフル対応すればな〜。
ヤマハシーケンサー開発グループの方!モニター大きくするよりもTFTカラー
モニター採用しようかなと考えるよりも、OELディスプレイ搭載してもっとスーファミ
並に鋭敏にコントロールできてソンデモッテGS完全フル対応できるようにもっともっと
操作性と拡張性上げてくださ〜い(笑)!
ちなみに昔QY10愛用シテマシタ(笑)。その後QY20を…。
QY20の頃の音良かったのになぁ…。
なんで今の音はチークすぎるの?ヤマハさん…
164 :
ドレミファ名無シド:2001/01/27(土) 15:09
165 :
ドレミファ名無シド:2001/01/27(土) 15:12
166 :
ドレミファ名無シド:2001/01/27(土) 15:25
164>
うふふ(笑)。 そう、チープ(笑)。
167 :
ぎたじろう:2001/01/28(日) 01:32
>163
GS2でRolandとYAMAHAが共同歩調、らしいですよ。
期待できるでしょう。
---
現在QY700が手元にやってきました。
パターン・シーケンサとしてはスバラシイUIですなぁ。
音源としては...使えない^^;;
最近 XV-5080 な環境だったので、そのギャップがキツイっす。
168 :
ドレミファ名無シド:2001/01/28(日) 08:04
QX3がハードウエァシーケンサーでは使いやすさ世界一だろ?
QYなんておもちゃも良いとこじゃん(笑)
169 :
ドレミファ名無シド:2001/01/29(月) 00:34
↑両方とも持ってない機材オタだろ(藁
QY70単体だけ手に入れたんですけど
専用のアダプターが必要ですか?・・普通の9Vじゃだめ?
上にも書いてあったような気もするけど、専用品はDC12V、700mAの出力でセンター+の物。
>>171さんの言う通り3端子レギュレータはあったほうがいいと思う。
もしくは、今後のために可変電源作るのもよろしいかと。
173 :
ドレミファ名無シド:2001/02/04(日) 00:01
>>171 >>172 大き目のACアダプターならば3端子レギュレーター入れな
くてもハムノイズ出ないかも。
ラジカセとかDTM音源に付いてくるのはほとんどの場合大
きい物であることが多いです。
174 :
ドレミファ名無シド:2001/02/04(日) 02:13
誰か、700に、MO仕込む方法しらないですか?
175 :
ドレミファ名無シド:2001/02/04(日) 03:05
700にMO必要?
176 :
ドレミファ名無シド:2001/02/06(火) 15:39
MOをノートPCにくっつけて、LINEとMIDIをそれに繋ぐ。
--------------完了----------------
あげ
178 :
ドレミファ名無シド:2001/02/22(木) 22:03
QY700はベロシティがfでしか入らないのでちょっと不便です。パターン
で作曲するのに抵抗があったんですけど皆さんどうですか??
179 :
ドレミファ名無シド:2001/02/22(木) 22:05
ラブ・サイケデリコはQY700でリズムトラックつくって
レコーディングにつかってるよ。
パターンそのまま使ってるってことはないと思うけど。
そんなに、いじりまくってはないみたいだけど。
180 :
通りすがり。:2001/02/22(木) 23:27
QYには周辺器具の金が掛かる。
電池、イヤホン。
181 :
Hot-Manko:2001/02/23(金) 00:11
ELTのFutureWorldみたいな感じの音ってQYで作れる?
可能なら購入したい。
182 :
ドレミファ名無シド:2001/02/23(金) 01:00
>>178 普通のシーケンサーとして使ってる。
でもプリセットのパターンは面白いと思う。
QYの下位機種とは別物だね。
183 :
ドレミファ名無シド:2001/03/10(土) 22:17
QYを使った有名人はやはりなにおいても富田勲だろう。バッハファンタジー
の一番最後の曲(確かトッカーターとフーガ)はオンリーQY20だ。
確か記憶によれば。
184 :
ドレミファ名無シド:2001/03/10(土) 22:21
プロの人がQY使っているのを知ると、何か嬉しいです。
ちなみに私はQY700ユーザーです。ドラムの音が安い。
185 :
ドレミファ名無シド:2001/03/11(日) 00:17
厨2の頃、学校の軽音の顧問が買ってきたQY20を借りパクして未だに使ってる。
ボタンの配列が鍵盤だと気付いたときはびっくらこいた。
文化祭のステージでは、キーボードソロをQY20君に弾いてもらいました。(w
そんな俺ももう21歳。いい加減アダプター買おう。電池代がバカにならん。
ハードオフあたりからジャンクで出てるアダプタ買ってきたら?
安くていいよ。定格・極性が合ってれば使えるはず。
187 :
ドレミファ名無シド:2001/03/11(日) 01:11
ハードオフってネットショップですか?
FCの中古家電屋です。ブックオフの親戚。
安いアダプターなら秋月だろ!
久々あげ。
QY100買おうかと思ってるのですが、リズムマシンとしてはズームの3万円程度の
ものと比べてどうでしょうか?
おれもしりたい。
誰かおしえて!
192 :
ドレミファ名無シド:2001/04/01(日) 11:22
最近出たzoomのリズムマシン(RT323だったかな?)買いました。
良いです。QY700持ってて、ドラムもQYの音源を今まで使ってたん
だけどその差歴然。QY100になって少しはHiが出るようになって音が
良くなったような気はしたけど。キット数もふえたしね。でも所詮QY
のドラムは何か張り付いた感じで全く空気感がないです。その点ZOOM
のは、凄い「部屋鳴り感」でホントにドラマーがスピーカーの中で叩いてる感じ。
凄く生ドラムっぽい。リアル。あと、MainのL、RのOUTPUT意外にあと二つSubOUT
があって太鼓をパラで取り出せる。スネアとキックのMainOutにいくレベルを
0に絞ってそれぞれをSubOut1と2に割り当てると合計4トラック(スネアとキ
ック抜きのステレオ素材、スネア素材、キック素材)を取り出せて音作りに便利。
欠点は打ち込みがやりづらい事。なのでQYとMIDIで繋いでシーケンスはQY
に任せています。大画面で小節全体が見渡せるのはやはり便利。安心。(余談で
すがシーケンス部分のためだけにQYは買う価値があると思います。)
生演奏系、ロック系なんかをやってる人なんかにはおすすめのZOOMです。
(勿論、ダンス系のリズムもたくさんあります)参考になれば。
193 :
ドレミファ名無シド:2001/04/01(日) 12:04
リズムマシンとシーケンサって根本からちがうじゃん
194 :
ドレミファ名無シド:2001/04/01(日) 13:10
たしかにズームのは安いし使いやすい。
けど、MIDIインしかないのがイヤだ。
195 :
ドレミファ名無シド:2001/04/21(土) 22:48
QY700だけで作曲してる人っています?
196 :
ドレミファ名無シド:2001/04/21(土) 23:50
このスレッドを読んで半年ぶりにQY70を押入れから出そうと決意しました(藁
197 :
ドレミファ名無シド:2001/04/21(土) 23:53
つんくはQY300でデモ作ってるらしいな
198 :
ドレミファ名無シド:2001/04/22(日) 01:15
QY300や700は名器だね。
簡単に凝ったことできるし、
何より安定してる。
打ち込みに集中できるし
スイッチ類も操作感が気持いい。
これって結構重要。
渡辺高志氏はQY70がメインシーケンサー&音源だったりする。
200 :
ドレミファ名無シド:2001/04/24(火) 00:31
>>199 信じられない。。。
俺も持っているけど
201 :
ドレミファ名無シド:2001/04/25(水) 20:39
キーマガでべたぼめしてましたよね。>高士氏
だから買った(わらい)
オーバーロケットの1stのパッドやドラムのかなりを
QYがやってる。ユーザーなら誰でも一発で分かりますよ。
ただ2ndではあまり使われてないらしい。
202 :
ドレミファ名無シド:2001/05/01(火) 22:34
age
203 :
ドレミファ名無シド:2001/05/01(火) 23:29
渡辺高志って誰ですか?
>203
若手エンジニア&クリエイター。エンジニアとしては電気グルーヴ等での仕事が
有名。キーマガでプラグイン関係の連載してる。
自身のユニット「オーバーロケット」も評判良い。
205 :
203:2001/05/02(水) 12:05
>渡辺高志
って漢字まちがえてるってことないでしょうか・・・。
検索したら「ブギーポップは笑わない 」とかそういうのが
でてきます。
>>204 ありがとうございます。
もうちょっと検索してみます。
206 :
doremi:2001/05/03(木) 22:54
で、QY-100も出てからしばらく経つけどどうよ?
俺は70で大満足してるけどな。
ギター・ボーカル端子ついてるから、それらも録音できるんだと勘違いして
買った人もいるんじゃない?(w
207 :
ドレミファ名無シド:2001/05/03(木) 23:13
QY-100はデカイよ。
実物見て買う気が失せた。
> ギター・ボーカル端子ついてるから、それらも録音できるんだと勘違いして
あれでギターの音が数分間録音できます、とか言うなら俺も買った。
と言う俺は未だに20使ってる。
(古過ぎ、とか言って笑うなよ)
208 :
ドレミファ名無シド:2001/05/04(金) 10:06
なんかこのスレ見てたら、
QY700欲しくなってきた・・・。
でも、本当に使えるのかな・・・?
209 :
ドレミファ名無シド:2001/05/04(金) 13:04
>QY
歌もののバックを作るとかには、向いてる。<コードネームを変えると
フレーズが自動的に変化してついてくる。
テクノ系はあかん。<ループレコーディングが苦手。
210 :
ドレミファ名無シド:2001/05/04(金) 20:26
QY10が3000円だったんだが、どうよ?
211 :
ドレミファ名無シド:2001/05/04(金) 20:28
>>210 もう今さら10はダメでしょう
せめて20にしてはどうですか
212 :
ドレミファ名無シド:2001/05/05(土) 03:15
つか、70くらい買ってもいいんじゃない。
中古で2〜3万くらいでしょ。
音楽好きならそのくらい金使ってあげようよ。
213 :
ドレミファ名無シド:2001/05/05(土) 03:44
乾電池よりも、専用充電池+充電器にしてほしかった>QY100
ギター・ボーカル端子ってば、サイレントブラスとかを突っ込んでも遊べるかな?
214 :
ドレミファ名無シド:2001/05/05(土) 22:54
>>213 自分で充電池買って使えばいいのでは・・・・・・。
215 :
213:2001/05/06(日) 00:26
1.2Vの6本で動くかな?(´Д`;)
216 :
214:2001/05/06(日) 00:52
1.2Vですか・・・・・・?
あんま専門的なことはわからないんですが、自分は
単三の充電池6本でやってます。
まだ「代え」の6本は買ってないけど。
でも数が多いとメンドクサイね。なにかと。
217 :
ドレミファ名無シド:2001/05/06(日) 04:43
>>216 充電電池は1.2vなんで
動くと言う事になるね
218 :
ドレミファ名無シド:2001/05/06(日) 05:25
>>217 うん、問題無く動くよ。
俺も1.2Vのニッケルカドミウム電池6本で使ってる。
たぶん内部のレギュレーターで5Vとかにしてると思われる。
でも、電車の中で電池切れた時とかめんどくさいというかハズカシイというか
やっぱり電池は2本くらいにしてほしいな。
219 :
213:2001/05/06(日) 21:19
なるほど…。
9Vないと動かないのかと思ってた(苦笑)
早速充電池に移行します。情報感謝。
220 :
ぼんぼぼぼん:2001/05/07(月) 01:57
とりあえずQY-70のメモリの小ささとACアダプタのでかさに困ってるのだが、QY-100では
改善されてるの?データファイラー使ってPC上で編集してた曲転送したら64kBのデータで
メモリ占有量約40%程。あれはやはり単体で1曲完成させるのに使う物では無いのか?
221 :
名無しさん@シーケンサー初心者:2001/05/07(月) 02:06
僕も70持ってます。が、上手く扱えなくてずっと泣いてました。
慣れるまでもう少し頑張ってみます。
222 :
ドレミファ名無シド:2001/05/07(月) 05:46
QY-70は最高ですよ。
音質もそこそこいいんだけど、手ごろな感じの音がなんともいいです。
シーケンサーは最近使わないですが、。
MIDIコントローラーなどでコントロールして音を作れば凄く簡単に思った音が
作れます。
223 :
ドレミファ名無シド:2001/05/07(月) 13:13
QY70
コード入力できるのがうれしい。
不満なところは今のところ見つからない。Rolandと比べると使い勝手は格段に上だ。
これとZOOM PS-02でキャンプ先で自然の中でレコーディングしてるよ。PS-02エフェクター内蔵なので
便利。
224 :
ドレミファ名無シド:2001/05/07(月) 13:20
ただQY100のスペックを出すあたりが
今後のQYの行く末を不安にさせるかも
225 :
ドレミファ名無シド:2001/05/07(月) 13:27
>>222 >MIDIコントローラーなどでコントロールして音を作れば
>凄く簡単に思った音が作れます。
ここすごく興味あるんですけど、MIDIコントローラってなんですか?
内蔵の機能ですか? それともハード?
RESONANCEとかをあげたりする機能とは違うんですか?
226 :
ドレミファ名無シド:2001/05/07(月) 17:05
QY700が出た時点で単体シーケンサの発達は止まってしまったように思われ。
227 :
ドレミファ名無シド:2001/05/07(月) 17:25
MIDIコントローラと言えば。
そーいえばQY20用の2オクターブ鍵盤ってあったな…
真ん中の奥にQYを差し込む穴が有って。
可愛かったけどイマイチ実用性がなかったので押入の奥に潜り込んでる(苦笑)
228 :
ドレミファ名無シド:2001/05/08(火) 23:17
>>225 ハードのコントローラーです。
2〜3万円くらいでありますよ、ツマミが沢山ついている感じのやつで
僕は「PHATBOY」ってやつを使ってます。
音量変えたりパン変えたり音色のエディットしたと大体の事はこれ一台で
可能ですよ。
230 :
ドレミファ名無シド:2001/05/27(日) 07:50
231 :
ドレミファ名無シド:2001/05/27(日) 11:37
ところでQYのエミュレーターって誰かつくんないかな?
232 :
ドレミファ名無シド:2001/05/27(日) 11:56
作らんでしょ
233 :
ドレミファ名無シド:2001/05/27(日) 22:45
234 :
ドレミファ名無シド:2001/05/28(月) 10:18
このスレみてたらQY70ほしくなって昨日衝動買いしました。
作曲ツ−ルとして非常に便利ですね。音的にはFM音源っぽさが
否めませんが、MIDIデ−タとして出力ができるので、いくらでも
加工できるし。こいつはいいぞ〜!!
235 :
ドレミファ名無シド:2001/05/28(月) 10:58
> 音的にはFM音源っぽさが否めませんが
えっ、QY70ってFM音源なの?
236 :
ドレミファ名無シド:2001/05/28(月) 11:17
えっ、QY70ってFM音源なの?
237 :
ドレミファ名無シド:2001/05/28(月) 11:28
「ぽさ」・・・それらしき様の事。
似てるって事じゃない?て〜ゆうかまじでFM?(不安)
そもそもXG音源って何?
ま、PCMではないよね。
238 :
ドレミファ名無シド:2001/05/28(月) 11:37
ネットで落としてきた曲をQYデータファイラーで
流し込んだら、3曲目で「データが大ききすぎます」と表示された。
それまでいれてた曲をどけて、さっきの3曲目だけ入れたら
入った。
てことは長い曲で、トラック数が多いのだと
2くらいしか入らないってことか??
スタジオに持っていく意味がないよー
2曲じゃ・・・
実践向きじゃない。
不便だなぁ。
家で使うには、いいのかもしれないけど。
239 :
ドレミファ名無シド:2001/05/28(月) 11:45
>>237 >そもそもXG音源って何?
XGとかGSとかは主に音色の配列の規格だから
音源の発音方式は関係ないでしょ?
音源方式って意味ではAWM2音源だね。
>ま、PCMではないよね。
ちょっとまってよ。
どう考えたってPCMだろ。
え?PCM?
PCMってサンプリング音がつかえるようなものじゃないの?
生ギタ−とかの音とか。
う〜ん、、、FMじゃなくて、MIDI音源で、AWM2音源で、
PCMであって、いったい何がどうなってるのかさっぱり、、
こんな素人な僕にもわかるように説明して!
241 :
ドレミファ名無シド:2001/05/28(月) 12:57
242 :
ドレミファ名無シド:2001/05/28(月) 17:18
238ってどのQY?? 70? 70ってどうれぐらい曲入るの?
243 :
ドレミファ名無シド:2001/05/28(月) 17:52
>>237 XG音源=MIDI規格の音色配列GMを発展させた、YAMAHAが提唱する音色配列(XG)に対応した音源。ROLAND提唱の配列はGS。音源方式を指すものではない。
PCM音源=サンプリング音を用いた方式の音源。
AWM音源=YAMAHA独自技術で加工されたサンプリング音源。(PCM音源の一種)
FM音源=サイン波を合成して発音させる方式を用いた音源。
MIDI音源=MIDI規格に対応した音源。
ちなみにQY70はPCM方式。
244 :
237:2001/05/28(月) 18:01
243>
なるほど、良くわかりました。
有難うございます。
245 :
ドレミファ名無シド:2001/05/28(月) 18:50
QY700で使えるFDは、PCなどで使うFDと一緒ですか?
容量はどれくらいですか?数字で言われてもわからないので
だいたい何曲位とかでお願いします。その曲によりけりでしょうが…
246 :
245:2001/05/29(火) 23:11
お願いしますよ〜
247 :
238:2001/05/30(水) 00:56
>>242 関心示してくれてあんがと。
QY70のことだよ。
STANDARD MIDI FILEだと3曲も入らないくらいだったよ。
なんでだろ。
やり方間違えてるのかな・・・
248 :
ぼんぼぼぼん:2001/05/30(水) 01:13
>>247 そんなもんっす。QY70の内蔵メモリの少なさは結構イタイ。
ネットで落として来た曲なんかは色々パラメータいじってるから、
自分はあらかじめPCで編集してから入れてます。
練習用なら自分でパターン使って打ち込めばもう少しいけるかと。
#自分のQY70は最近はベースマシンと化してます(笑)
249 :
700ユ〜ザー:2001/06/11(月) 22:27
>>245 QY700で使うFDは2HDを使います。
確か軽く10曲(完成)は入ると思います。
250 :
音速の名無しさん:2001/06/13(水) 17:39
あげとくね
251 :
ドレミファソラシド:2001/06/14(木) 04:43
QY100って、スマートメディアから直接再生とかできるの?
252 :
K2S:2001/06/14(木) 12:26
QX3→QY700 とやってまいりました。その間、レコンポーザーなどのソフト
も使ったけど、今はQY700だけですね。使い勝手は申し分なく、ドライブにも
連れてきます(12V→100V)。ただ音源は、ややショボイかな。最終的にJVなどに
差し替える事もありますね。
253 :
音速の名無しさん:2001/06/14(木) 13:23
個人的にQY700は今まで使った作曲ツールでは最強。
見つけて手ごろな価格なら買いましょう。
254 :
ドレミファ名無シド:2001/06/15(金) 07:51
QYage
255 :
ドレミファ名無シド:2001/06/15(金) 22:16
ヤマハはエレピの音が良い
256 :
ドレミファ名無シド:2001/06/15(金) 22:49
QY700だけで打ち込みしている方に質問ですが、
ベースを入れて他のパート入れる時、そのパートのキーを合わせるのが
時間かかりませんか?
257 :
カオル:2001/06/16(土) 02:36
いまだにQY20愛用してます。
マリンバ、管楽器系の音がいいです。
アナログシンセのシュミレイト音なんかあれば
最高なんですが。
今のが御釈迦になったら700を中古で
ゲットします。
258 :
名無しさん@1周年:2001/06/16(土) 14:29
>>256 そんなことないですよ。簡単に入れられますよ。
259 :
K2S:2001/06/16(土) 14:49
>>256 ごめん、パターンとかフレーズとか使ってないから、わからへん。
260 :
ドレミファ名無シド:2001/06/16(土) 23:33
>>256 自分はQY700使って3年くらいです。結局パッチつかわずに、ドラム、鍵盤系、ストリングス等を打ち込んで、それにギター、ベースを自奏でMTRに落として、歌います。そんな使い方してます。無駄?
261 :
256:2001/06/16(土) 23:42
レスありがとうございます。
私はドラムを入れた後、ベースを入れて、ベル系を
入れる時、前にどのキーで打ち込んだのかを忘れてしまい
キー合わせで時間がかかってしまいます。
でも、
>>258さんのように言えるようになるのは
慣れなのでしょうね。
パソコンを打つように打ち込み出来る人もいると聞きました。
私はまだまだ修行が足らないようです。がんばろう。
262 :
音速の名無しさん:
うーん、無理にパターンやフレーズ使わなくてもいいんじゃない?
ほぼ32TRで出来るし、コピーペースト駆使すればドラムも簡単だと思うけど。