開店!ドラマーズカフェ!  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1セクハラ店長
打ち込み全盛のこのご時世にあってもいまだに
バンドのリズムの柱となるドラマー。
初心者、プロ、セミプロ、ロック、ジャズ、フュージョン、パンク、メタル
ジャンルを越えてマターリ逝こうぜ。
楽器、練習法、ルーディメンツ、自己紹介・・・ドラマーなら話題は何でもよろし。

もちろん「ドラマーにこうして欲しい!」「こんなドラマーはイヤだ」等の他の
楽器の方も書き込みヨロシク!

それではレッツ・グルーヴ!
2閉店:2000/10/26(木) 19:24
■■■■■■■■■■閉店■■■■■■■■■■
当店は、本日をもって閉店させて頂きます。
長らくの御愛顧ありがとうございました。
3セクハラ店長:2000/10/26(木) 19:25
んで、自己紹介。
当方29才ドラマー。テクよりも味、ノリ優先で叩くぜ。
セットはカノウプスの「ちっちゃいヤツ」ダ!
何でも聴くし何でもかじったが、やっぱロックが好きだぜ。ベイベ。
4セクハラ店長:2000/10/26(木) 19:27
おっと、店閉める所だったぜ・・
つーか、勝手に閉店するな!
再開だぜ!

5セクハラ店長:2000/10/26(木) 19:36
じゃあ、次のヒト、「ドラム」と言って連想するモノは?
6ドレミファ名無シド:2000/10/26(木) 20:09
セクハラ店長みたいな大馬鹿野郎。逝け!!
7名無しさん@こんばんみ!:2000/10/26(木) 22:33
ロールが出来ないジャズドラマーで〜す。
8>5:2000/10/27(金) 05:15
女子高生コンクリート積め
9ラーメン大好き@名無しさん:2000/10/27(金) 05:22
ドラムといって想像するモノ…
何故かタンクトップ
10はにわ:2000/10/27(金) 12:15
ドラムといって想像するもの
何故かユニオンジャック柄の短パン。
11ドレミファ名無シド:2000/10/27(金) 12:17
ドラムといって連想するモノ。
「ドラマーは服のセンスがない」
12ドレミファ名無シド:2000/10/27(金) 15:00
ドラムといって連想するモノ。
デブが多い
13スリムななし(仮)さん:2000/10/27(金) 18:01
女ドラマーはだめかしら?
14ドレミファ名無シド:2000/10/27(金) 19:05
>>13
デブは俺の趣向に合わないので不可
15ドレミファ名無シド:2000/10/27(金) 19:07
>14
その趣向には賛成するが誰だお前は偉そうに。
16ドレミファ名無シド:2000/10/27(金) 19:22
>13
アリです!
17ドレミファ名無シド:2000/10/27(金) 20:34
女ドラマーにスティックを突っ込むのはダメかしら?
18ドレミファ名無シド:2000/10/27(金) 20:41
>>17 アリです!
1913:2000/10/27(金) 21:46
なんだよお前等。ふとってねーよ!!むかちゅくーーー
20ドレミファ名無シド:2000/10/27(金) 22:23
>>19 根釜に用は無い。
21DW:2000/10/28(土) 00:56
寂しいけど一人でスタジオに個人練に行きました。
皆さんだったら何をしますか?
練習時間は1時間ということで。
22ドレミファ名無シド:2000/10/28(土) 00:57
ドラマーといえば、ポニーテールは振り向かないだな。
23ドレミファ名無シド:2000/10/28(土) 01:53
つーか、1はどこに行ったんだ?カノウプスのドラムは興味あるな。

>21
叩きたいリズムを叩く。ドンカマ鳴らしてな。
あとはパラディドルかな。
24職業ドラマー:2000/10/28(土) 02:03
>23
カノウプスのドラムと言えば佐野康夫氏が使ってるよな。
あと、ナンバーガールのアヒト君とか。
噂によると+2インチ分デカく鳴るらしい。ホントか?

まー、パールに国内販売権横取りされるまでずっとDWの販売と
リペアやってきてた会社だからそれなりのノウハウはあると思うが。

>21
不得手なリズム、おかずを中心にドンカマ使って
バンド演奏をイメージしながら叩くといいな。
イメージが出来なきゃ、個人練はやめたほうがいい。メンバーと入れ。
小手先だけのドラマーになってしまうぞ。
2521じゃないけど:2000/10/28(土) 02:23
>24
やっぱり、個人練よりバンドで入った方が上達すると?
26職業ドラマー:2000/10/28(土) 02:27
>25
そりゃそうだな。基本的にドラムは単体では5分も10分も
あるような音楽にならんだろう?バンドで他の楽器を
聴きながら叩いた方がいいに決まってるよ。
俺は20年くらいドラム叩いてるけど、小さな小屋とかで
ビシッと息のあったバンド観るとたとえ下手でもやられたなって思うしな。
27ひとつ打ち:2000/10/28(土) 10:30
>21
おれも24さんがいうと通り、イメージが大切だと思う。
あと俺の場合、音を録音する。特に全体の音のバランス(ドラムの)
をチェックする。ひとりで練習する場合、グルーヴ面より、
ルーディメンツを基本にしたバランスの調整に徹する。
ドンカマ使い、In Tempoソロをイメージで叩き、バランスを
チェックする。あとドラミングフォーム、スティックの振りも
自分のイメージした点をチェックする。あっという間の1時間だ。

28初心者:2000/10/28(土) 20:47
バスドラを2回連続で「どどん」って蹴れないっす。
どうしたらいいか、教えて下さい。
29ドレミファ名無シド:2000/10/28(土) 21:08
真ん中にもう一本足あるだろ。あれで叩くんだよ。
30ベーシックタイプ:2000/10/28(土) 23:54
>28
そんな事教本にいくらでも書いてあるだろ!
少しは金使え
ダブルアクションぐらい知っとけよな
31もっさん:2000/10/28(土) 23:59
>30
んな冷たいこと言うなよ。
俺等だってダブルアクション下手な時期があったはずなんだからさ・・・
32ドレミファ名無シド:2000/10/30(月) 14:07

>28
どのくらいのテンポからできなくなるの?
ドラム歴は?ペダルは何を使っているの?
2回踏むだけならコツさえつかめばすぐできる。

ガンバレ!
33嶌@ヘタレ:2000/10/31(火) 22:54
ダブルは半年ぐらいで気がついたらやってました。
いきなりペダルを踏むのは難しいと思うので、
靴下を履いて滑りやすくして、
「つま先で」フローリングの床の上をける練習をしてました。
ゆっくり床の手前と奥を分けて叩く練習が
効果的です。なれたらゴーストを取りながらやってみてください

ハットのアップダウンは両手得意ですけど
スネアのアップダウンが全然命中しないっす。
どなたか教えてください・・・。
34カチッ♪:2000/11/01(水) 00:55
>33
ポイントつかむまで、練習しかないと思うが・・・。
アップダウンといわず、フルアクセントで叩け!
そのほうが、グルーヴ的にはいいと思うぞ。
3532:2000/11/01(水) 13:06
>>28
言うの忘れてた。1つ打ちはちゃんとできるの? 太股全体で踏むような感覚(人により差はあるが)でバスドラを完全にならしきるのも大切。そうすれば
自然に脚の筋力も付いてくるので、ダブルの練習に移行したとき楽なのでは?

>>33
> スネアのアップダウンが全然命中しないっす

って事は、ハイハットのダウン&アップストロークもできていないって事なのでは? テクニック的に何かができるよりも、必要だからやる方が良いと思います。タムのフレーズを右手で叩きながら、ハットを左手でチクチクやりたいとか・・・。練習方法としてはゆっくりやるしかないねぇ。

>>34
小さい音がカッチリできてこそのグルーヴ。でかい音のみでもぐルーヴするが
極小の音が叩けると、大きな音がさらにきわだって聴こえる。(まあこれも人の好みだが・・・)

ああ・・俺偉そう。ごめんなさい。しばらく逝ってきます・・・。
36:2000/11/02(木) 02:18
H.Hのダウンアップは両手で出来ますが・・・。
フロアもハット代わりに刻むのなら、
位置的にやりやすいと思うのですけど、
スネアの位置的にか。非常にやりにくいです・・・。
ちなみに190以上の曲を16部のフィルを入れたいので・・・。

ゆっくり練習してきます。未熟に付き逝って来ます・・・。
37ひとつ打ち:2000/11/03(金) 01:51
>36
ドラムはリズムが大切です。
メンバーとグルーヴし、聞き手に心地良い「ノリ」を与えなくては
なりません。それが出来なくて、ルーディメンツやテクニックばかりを
駆使する野暮なドラマーにはならないでね。そんな事わかってるって?
OK!君はこれからだ!がんばれ!
38ドレミファ名無シド:2000/11/03(金) 02:36
トリプルアクションできるよ俺、
使い道ないけど・・・
39ごーふる:2000/11/04(土) 17:40
ツインペダルができないんだよな。
16分の連打が。
片足で32分一回なら余裕なんだけど。
40ドレミファ名無シド:2000/11/04(土) 21:38
片足の32分、正確に32分取れてる?
16分の時間に二つ音詰め込んでるだけになってない?
41名無しさん@こんばんみ!:2000/11/05(日) 22:38
皆さんが一番始めに買うスネアってなんですか?
メーカーとか、機種とか、やってる音楽等教えてチョ!
42ドレミファ名無シド:2000/11/05(日) 22:47
相変わらずコンプの掛け具合に悩んでます。
43ドレミファ名無シド:2000/11/05(日) 23:16
相変わらず、といわれても何のことやら。
具体的には?
44ドレミファ名無シド:2000/11/05(日) 23:22
>>42
必ずぶち当たる壁だね。
といっても楽曲に合わせなきゃ話にならないから、
42のやってるのがどういう物か教えてくれなきゃ
アドバイスのしようが無い。
45そーた:2000/11/06(月) 00:01
そういえば、二ヶ月くらいまえ、アルタの向かいで路上ライブやってたバンドのドラムがやたらカッコ良かったなぁ。

セットはかなりシンプルで叩き方も派手じゃないんだけど、おれみたいな素人耳にもはっきり上質だとわかった。あんなつぼを押さえたかっこいいドラムって初めてで思わず立ち止まってずーっと聞き入っちゃったよ。

バンド名はちゃんと覚えてないんだけど“ヤラヌー”とかっていってたような。。うう、ちゃんと覚えとけばよかった。
4623:2000/11/06(月) 02:10

>>41
見た目で買ってしまおう!
今なら、ラディックのLM〜がいいよ。スティールと
ブラスとブロンズそれぞれ、5.5"と6.5"があるから
みてみな〜

4723:2000/11/06(月) 02:13

むむ!買いたいっていう話じゃないみたいね
はやとちりしまひた。スマソ
48バスドラえもん:2000/11/06(月) 03:53

 ドラム連打(特にバスドラ)で壊れた人募集。症状も明記すべし。
49ドレミファ名無シド:2000/11/06(月) 05:12
>48
腱鞘炎になりました。
自分が壊れました。
50:2000/11/06(月) 22:51
>>45
新宿南口の路上ライブもカッコ良かった。。。
二月ぐらい前かな・・。

>>41
チューニングする部分が一つだけのスネアを
使っていますが、調整が楽でいいっすよ。音はよくわかりませんが。
ARBITERってとこのらしいです。見た目で選びました。
51そーた:2000/11/06(月) 23:10
>>50嶌さん
え、おれが見たのと同じバンド?
(ってことはバンド名はヤラヌーでいいの?)なにか教えてちょ。
またあのドラムみてー。

ところであのドラムは本職の人から見るとどうなの?
52馬の骨:2000/11/07(火) 05:20
私ドラムやった事ないんですけど、
http://www.peace1.ne.jp/~f10328/dnk/index.html
ここに書いてある事ってどうなんですか?
なんか、事実だとしても、書き方が胡散臭い気がするんですけど。
海外の一流ドラマーが〜ってのがやたら多くて...
53ドレミファ名無シド:2000/11/07(火) 07:12
>>52
かなり眉唾モノだな、なんかやけに宗教チック。
52は入校したいの?ドラム初心者向きじゃあないのでは?

どこのドラムスクールだっけな。スピッツの人が通っているところ。
あそこは相当ぁゃιぃらしいよ。ここの事かな?
54ドレミファ名無シド:2000/11/07(火) 08:58
>>53
なんかプロ野球ニュースとかで、解説者がこの打者のフォームは軸が後ろに
なんたらとか言ってるじゃん。そういうことをドラムでやってると聞いた。月謝高いらしい。
スピッツの人は村上ポンタが理想的なドラマーだと言ってたな。
55:2000/11/07(火) 13:05
週1で個人練習2時間。
バンド練習は月に1回ぐらい。
始めて2ヶ月、まだハイハットのクローズ−オープンすらうまくできません。
こんな俺でもいつかはカッコよく叩けるようになれますか?
教本は薄っぺらい厨房初心者向け(CD付きワラ)のを一冊持ってます。

教則ビデオとか買ったほうがいいんでしょうか。
56ドレミファ名無シド:2000/11/07(火) 13:24
その練習量じゃ、半年たってもそんなもんじゃないかな。
文章だけじゃ、カッコ良くなるかどうかなんて判るわけ無いし。

ビデオ買うくらいなら、練習パッド買ったほうが良いよ。
57ドレミファ名無シド:2000/11/08(水) 01:17
>教本は薄っぺらい厨房初心者向け(CD付きワラ)のを一冊持ってます。

2ヶ月の初心者がこういった文章表現でナメてるあたり、
あなたの将来はありません。メンバー共に、逝け!
58ドレミファ名無シド:2000/11/08(水) 01:24
いつでもどこでも電話帳を並べて叩きまくれ!
人に文句を言われてもめげるな!
そのくらいやらんと上手くはならないぞ!
59ドレミファ名無シド:2000/11/08(水) 01:50
つーか、まず学生はブラバン入りましょう。
大学生でも構わないから。
レベルの違いを見せつけられて、鬱になって辞めるもヨシ、
やる気の元になったらこんなにいいことはナシ。
基礎からちゃんとやろう。リズム隊はね。
60:2000/11/09(木) 05:05
>>50
南口に金曜日にしばらくやっていたジャズ、ぼさチックな
バンドです。(だったと思う)たぶん違うんじゃないかな・・・。

>>55
練習が少なくないですか?最初のうちって、
一日五時間はやる!ぐらいの気合が必要な時期ってあると思いますよ。
ちょうど>>58さんみたいな時期ありました。
電話帳が無いなら廃品回収で拾っては。
ビデオが・・ってよりも貧しく練習することも大切かも・・・。
NHKのポップジャムを録画して研究したり。

かく言う俺も、こないだの質問の達成度六割ですが・・・。
ひたすら16びーとの練習でなんとか。。
61相互リンク:2000/11/09(木) 05:06
62相互リンク2:2000/11/09(木) 11:28
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=compose&key=971631360
ルーディメンツの話をしよう
全然盛り上がらないんで、お好きな人どうか来てください。
63ドレミファ名無シド:2000/11/09(木) 12:07
>>61-62
リンクなんか張らないで、ここでやればいいだろ。
どうせ面子もネタも被ってるんだから。
64ドレミファ名無シド:2000/11/09(木) 23:27
>皆さんが一番始めに買うスネアってなんですか?
>メーカーとか、機種とか、やってる音楽等教えてチョ!

名器ロジャースのウッド6.5インチ

...当時ななまんえんもしたよ。

でもね、ある人(有名BANDのベーシスト)に言われたんだ、

「木の楽器は年月が立てば立つほどいい音が鳴る、キミがプロになった頃には
 最高の音を出してるよ。」って...

ああ、恥ずかしい十代半ばの思ひ出(爆)

で、社会人になってからも結局メインのスネアはずーっと、それ(笑)
65ドレミファ名無シド:2000/11/10(金) 00:06
ウッドはいいっすね!俺もウッドは持ってるけど、愛着涌きます。
でもライブはメタルを使用してます。音がハッキリしてて良いです。
ロックならではと思ったりします。ぐちゃぐちゃにマワリますから。
66ドレミファ名無シド:2000/11/10(金) 12:56
えと...上のほうに

「1日何時間練習すべき」
「個人よりメンバーで練習しろ」
「練習するなら6時間パックくらいでやったほうがいい」

とかありましたが、それらは殆どその方々の経験則によるものなので
あまり深くとらわれないほうが良いと思います。>初心者の方々。

時にはいくらやっても「ヘタなクセが付くだけ」な時期とかもありますしね。
逆に1〜2週間の練習で過去半年間以上もの成長が出る時期もあるのも事実です

練習には

上手くなる為の練習
ヘタにならない為の練習
曲,フレーズを覚える為の練習(BAND練習含む)

の3種類あると思いますが、
自分を振り返ると、ここ数年「上手くなる為の練習」を全然やってなかったりするし..。

時間や場所やメンバの都合がつかない人は、できるだけ中身の濃い練習を
心がけるようにしましょう(自戒)。
67ドレミファ名無シド:2000/11/11(土) 00:30
>66
だからあなたも自分の経験則とやらを書いてるわけで、
それを見てる方々は、少しでも参考になればいいのです。

6866:2000/11/11(土) 00:39
>>67
「書くな」「全く信じるな」というのではありません。

>あまり深くとらわれないほうが良いと思います。
   ↑
これ、同じことだと思うよ。
   ↓
>少しでも参考になればいいのです。
69ドレミファ名無シド:2000/11/11(土) 00:56
>68
3種類というのが、なんとなくドラマー特有の頑固さが
うかがえたもで・・・。失礼しました。
70ひよっこ:2000/11/11(土) 02:07
ルーディメンツというのは、初心者が練習しても
いい類のものなんですか?26種類あると聞きましたが、
本とかにしかのってないんですかね、やっぱり。
なんか奥義みたいで、カッコ良さげですね。
71ドレミファ名無シド:2000/11/11(土) 02:15
ところでルーディメンツって何なんですか?
ドラマーじゃないんですけど、気になったもので・・・。
検索しても当然知ってるものとしてしか出てこなくて、
そのものの解説が見つかりませんでした。
72ドレミファ名無シド:2000/11/11(土) 02:28
>>70
奥義ではなく、むしろ基礎です<ルーディメンツ
知らなくても(意識しなくても)曲のコピーとかを一生懸命やってると
いくつかのルーディメンツは自然に身に付いている場合もありますが..。
私見としてはやっぱ覚えた方が良いと思います。
ただ、これだけやるとツマランので曲練習と平行してやりませう。

>>71
基礎フレーズの事です。
全部で26コとかもっと多いとかいう説がありますが。
ギターでいうスケール練習とかにあたるのかな?

キミのバンドのドラマーに
「パラディトルを♪=150でやってみて?」
と聞いてみてください。

もし出来なかったり、「何それ?」と言ったら...
あなたのバンドに未来は無い...カモ(笑)
73ドレミファ名無シド:2000/11/11(土) 02:33
>>72 あなたのバンドにも未来はなさそう。「パラディトル」?
「パラディドル」?
7472:2000/11/11(土) 02:44
なるほど、まずは言葉から先か(ワラ
75ドレミファ名無シド:2000/11/11(土) 03:07
生ドラムにトリガー組み込んで
デジタルのような生のようなってあの独特の
グルーヴを叩いてる人ってどんくらいいるんだろ?
76名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 22:12
パラディドルもルーディメンツのひとつなんですか。
電話帳だけでできる、パラとかルーディメの載ってる、
CD付の教則本とかないですか?
CDついてなくてもいいですが。
77名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 22:16
>>56
>練習パッド買ったほうが良いよ。
練習用パッドって、ドラムの消音に使うものですか?
それとも、音の響かない練習用ドラム(2万くらい?)のことですか?

>>58
これまで、スネアのかわりに電話帳1冊だけでパラディドルの練習してましたが、
>いつでもどこでも電話帳を並べて叩きまくれ!
ってことは、いくつも並べて、ハイハットやタムとかの練習もするってことですか?
そういう練習の方法は、はじめて聞きました。
7856:2000/11/11(土) 22:18
>>77
練習用セットじゃなくても、1個だけの売ってるでしょ? あれ。
生ドラム用消音パッドでもない。 楽器屋行けばあるよ。
7977:2000/11/11(土) 23:36
>>78
レスありがとうございます。

スネアだけのやつですか。
やっぱり電話帳でするよりいいんですかね。
椅子に座って練習できるし。
80ドレミファ名無シド:2000/11/12(日) 12:56
音は結構うるさいから、マンションとかだと夜は練習できないね<練習パッド

>椅子に座って練習できるし。

普段、どういった体勢で練習してるの?
パッドで練習するときは足でリズム刻む練習も同時にしないとね。

あと、電話帳だけど、バスタオルか何か巻き付けてやったら感触も良くなるし
音も少なくなるんじゃないかな。
オレは夜はGパンはいて太股にバスタオル巻いて叩いてたけどね
ハネ返りが悪いから結構いい練習になる(そればっかりじゃ逆効果になるけど)。
81ドレミファ名無シド:2000/11/12(日) 13:26
>>80
足でリズムは刻む必要無いよ。体を動かさなくてもリズムキープ
出きるように練習すべし。
足でリズムを取る癖をつけると、左足の自由が利かなくなるから
4ウェイに移行するとき無駄に苦労するよ。
82名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 13:52
>>81
4ウェイってなに
83ドレミファ名無シド:2000/11/12(日) 13:54
ドラムのセットを左右逆にして遊んだら、
左手強化になるかも。
8479:2000/11/12(日) 15:57
>>80
ドラムなしの場合は、あぐらかいて
床にアスクルのカタログ(電話帳より表紙が固いので)置いて、
ペチペチしてます。

あ、椅子に座って、カタログを別の椅子の上において練習してもいいのか。
>>81

本気かよオイ...(汗)
8681:2000/11/12(日) 17:55
>>85
俺のは77の初心者に向けてではなくて、主に80へのレス。
出来るなら最初からそのクセをつけておくほうが良いと思うけど。

俺もロックバンドの時は体動かすよ、見た目もあるから。
87ドレミファ名無シド:2000/11/12(日) 18:21
楽器屋で今使ってるスティックより軽いスティックをためしてもたら、なんだかすごく叩きやすい気がしました。
ここで軽いスティックにのりかえてしまうのは甘えでしょうか?
88ドレミファ名無シド:2000/11/12(日) 18:29
>>87
音も軽くなるけど、それで良いなら換えてみたら?
曲によってスティック替えてもいいしね。
89名無しさん@"どら"ま:2000/11/12(日) 19:49
リムショットがうまくできません
90ドレミファ名無シド:2000/11/13(月) 00:24
割に簡単な部類じゃない?練習で解決。
91ドレミファ名無シド:2000/11/13(月) 00:30
>ここで軽いスティックにのりかえてしまうのは甘えでしょうか?

いや、叩きやすいのならOKでしょう。
あなたにフィットしてるという事ですから。
もっともっと軽いのを試したら、多分叩きづらく感じるはずですよ。

ただ、「気がした」というのが引っかかるけど(^^;;

でもまあそんなに高い物じゃないからいろいろ買って試す方がいいでしょうね。
92ドレミファ名無シド:2000/11/13(月) 00:34
>>81@`86
ソウイウ コト イゼン ノ モンダイ ダト オモウ
93ドレミファ名無シド:2000/11/13(月) 01:18
僕の知ってる限りでは、どこのクリニックやDrum教室,教則本でも
基礎練中は足を刻むのが基本だと教えてるけどなあ。
9423:2000/11/13(月) 11:27
>>93
1つの方法ではあるけれど、基本ではないね。
95ドレミファ名無シド:2000/11/14(火) 01:30
左足を刻むってことは、自然にそうなるのであって、自分的に曲に
ハイれてる時は意識してるすべもない。上にもあるが、4ウェイ
(手足四本の動き)のバランスを取っていくにも、最初は意識すること
をすすめる。が、それを無理に意識してしまって、本来のリズムがギコチなく
なっているようではいけない。ゆくゆくは4ウェイのレベルになるとそんなこと
も意識しなくなると思うが、あくまで、左足は刻まなければならないということは
ない。プロでも、常時刻んでいないドラマーはたくさんいる。要は自分が気持ちよく
リズムを叩けるようになればいいのです。その裏には、左足が自然とリズムを刻んで
いたりするのです。ドラムはバランスだから、片足一本が全く不動になるのが、おかしい
話であって、自然なプレイに身をまかせるのがよい。
96ドレミファ名無シド:2000/11/14(火) 02:12
>>95
>プロでも、常時刻んでいないドラマーはたくさんいる。要は自分が気持ちよく
>リズムを叩けるようになればいいのです。

そこまで到達するまでにはやはり左足も刻む事を強くオススメする(笑)
フィルインでのキープにもなるし、何よりも
ハットのopen→closeとかで「左足を8分とかで動かさなきゃいけない」
ような曲にあたった時に、差が顕著に現れます。^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

>>81
>足でリズムを取る癖をつけると、左足の自由が利かなくなるから
>4ウェイに移行するとき無駄に苦労するよ。

すみません、よう判りません。(^^;;
「何の苦労」でしょうか?「何の自由」でしょうか?
ご教授下さい。
97ドレミファ名無シド:2000/11/14(火) 03:19
あg
98ドレミファ名無シド:2000/11/15(水) 22:01
クレシェンドAge!
99:2000/11/15(水) 23:11
>>81
俺なんかゴーストとってないと
H.Hオープンのタイミングつかめないけどなあ・・・。
10032:2000/11/17(金) 11:08
>嶌
いやぁゴーストとっていなくてもできるんじゃない?
ゴースト取れないタイミングの時とかでも知らないうちに
開けられていると思うし。
101ドレミファ名無シド:2000/11/17(金) 21:23
今度DTXの新作が12月に出るらしいんだけど、
誰か情報知りません?
ソースは、某楽器屋の店員さんです.
102ドラム通行人:2000/11/18(土) 02:12
>96
俺は通りすがりのもんだけど、ちとおもろかったんで口挟むね。

左足にゴーストの癖をつけることには結構前から賛否両論あるよね。
癖で踏んじゃうレベルだと、サウンド的にいらない場面で踏み音だしてたり
ってことになる。踏みたいときだけに踏めるのが自由、ってことだろ?
4wayってのはそういうことだ。ハットの踏み音って、以外に聞こえてる
ものだぜ。リズムキープのためにゴーストする癖が、4wayの段階で
障害になるってのは、左足が一定のゴーストモーションに慣れちまってる
から、踏まないでいることや、変則的な動き(踏んでクラッシュさせるとかな)
になかなか馴染まない、ってことだ。より自由度の高いプレイのためには、音を
出さないことも含まれるってこと。以上は俺の意見だが、どう思う?
103ドレミファ名無シド:2000/11/18(土) 08:55
参考になるのでage
104ドレミファ名無シド:2000/11/18(土) 11:10
俺の場合、左足で刻むクセが付いてしまってて、右手がライド
に移行した時も、踏みっぱなしだな。そんなに音までは気にしてない。
H.Hハーフ時が、逆に気持ちよかったりもする。ブレイクでも、
open/clouse音は出して踏んでいる。曲構成やアンサンブルによっては、音
として必要ない時は入れないし、そのへんはドラマーのセンスだと
思うけど。やってるメンバーによっては、その音に頼ってるヤツもいるし、
入れてくれというご指摘もある。とにかくクセになろうが、ならまいが
音を意識できて、それが自由に出せればいいと思うんだけどなー。
それが難しいから、4ウェイがあるのだよ。102に同感だ。
簡単に言葉ではいえても実際は難しいことだが、81はそこまで、
理解してたのか、ぜひご意見が聞きたいところだ。
105:2000/11/18(土) 12:48
>>32
試したけど、左足で刻んでいると思ったら、腰も使っていたみたいで、
ゴーストやらないと上半身が安定しないなあ。。。
関係ないかもしれないけど、
こないだ初めてツインペダルを使ったら、
ゴーストの癖が邪魔だったよ。

なんか、このスレ大変勉強になります
106105:2000/11/18(土) 12:59
いや、関係あった。ゴメソ
107ドラム通行人:2000/11/20(月) 22:08
>105
でしょ?癖のゴーストはコントロールできるゴーストに変えていけば
左足が開放されてくるよ。そのためにはまったく左に頼らず演奏すること
も大事だと思うよ。あとは一定のリズムパターンを左足をからめて根気よく
トレーニングするしかない。ハットの踏み方にしても、同じパターンでも、ゆるく、タイトに、
クラッシュ、等、出音をコントロールできるようにするといい。最初は
ゆっくり、力まず、グルーブしつづけられるテンポでやるといい。ゆっくりやると
脳と体がつながってくるよ。あいまいな動きをしないよう、根気よくチェックするといい。
絶対よくなると思うな。
108ドレミファ名無シド:2000/11/20(月) 22:12
けけけ、ドラムなんざぶっぱたきゃ音がでんのよ。低脳サル楽器代表じゃねーか。
大抵ドラムはデブでブサイク、おまけに大食い、ま、黄レンジャーみてーなもんだな。ダサ。
109108芯で♪:2000/11/20(月) 23:02
(≧▽≦)=3
>108 大食い、キレンジャーって…確かに俺カレー大好きだけど
煽りっていうか爆笑したよ
110ドレミファ名無シド:2000/11/20(月) 23:32
>108
黄レンジャーって、おまえ年いくつだ?おやじか?
おまえこそ、黄レンジャーそのものじゃないのか?
とりあえず、笑らかさないでおくれ。煽りっつーか、
おれもうけたよ。また遊びにおいでよ、黄ゴリラさん。
111ドレミファ名無シド:2000/11/21(火) 00:12
>108
オモロイ。ワラタ。お前がだせぇよ
112黄レンジャー:2000/11/21(火) 00:57
ドラマーは一様に偏差値が低いというのは周知の事実だが、つのだひろ、
ふとがね金太、プージーベル、マイケルBらにみられるような、非日常的デブが
多いのもまた事実である。しかしこれには納得できる理由がある。体重は時として
ドラムプレイに有利に働く場合があるのだ。これについては後日詳述しよう。
113ドレミファ名無シド:2000/11/21(火) 01:00
すると・・・
VO:アカレンジャー、GT:アオレンジャー、BASS:ミドレンジャー、
DR:キレンジャー、KEY:モモレンジャー
になるかな??
114ドレミファ名無シド:2000/11/21(火) 01:18
ドラム挫折野郎と決定<108(ワラ
11595:2000/11/21(火) 01:35
おおむねドラム通行人さんの意見に賛成なんだけど..
まずは「踏めるように」なってから「自由に踏める(あるいは踏まない)」に移行
練習にする方が良いと思う。
「全く踏まないクセ」を付けてから4wayに移行するというのは非常に想像しがたい。
上半身でルーディメンツやってる時に下半身を全く意識しないというのは
もったいないような気がするなあ。

81氏の発言で気になったのは「あとで苦労するから」という部分。
それこそ下半身のリズムの切り方もバリエーションつけて練習すればいい話であって
「脚を動かすと自由にならない」とは非常に不思議。
脚でリズム刻むのはそれそのものが単純な4way練習の入り口ととらえても良いと考えて
ます。
11695:2000/11/21(火) 01:45
<いま思い出した事があるので追加>

手足のコンビのクセのおかげで苦労したヤツの話:

高校時代に一緒にドラム始めたヤツがいたんだけど、そいつ全然上手くならなかった。
手足のコンビネーションが思うようにいかないらしい。
で、本人が言うには、そいつ中学時代に剣道やってたらしくて、どうしても
手と足が同時に出てしまうらしい。
剣を振り下ろす時に足をダァーンと床に打ち付けるように前へ出る練習を
来る日も来る日も行ったから条件反射的にそうなった模様。

やっぱ「偏った練習」は自分を甘やかす事になりそうですな。
117:2000/11/21(火) 07:32
なるほど。。。見るたびに勉強になるわ、ここ。
108は面白いね。極端には
菊地哲とかOジロウとか、確かに浮き気味かもしれないね。

でもね鉄拳のドラマーはすげー細いよ!!
俺も176・56で細いっす。
11871:2000/11/21(火) 21:03
>>72
亀レスですみません。
ありがとうございました。
ウチのドラマーは知ってたようです。よかった・・・。
基本パターン集だと思っていたんですが、手だけなんですね。
リズムから作るのが好きなので
曲作りの参考にしようと思ってたんですけど、う〜ん・・・。

4ウェイのルーディメンツのような物って、何かありませんか?
お答えよろしくお願いします。
119ドレミファ名無シド:2000/11/21(火) 23:54
>亀さん

ルーディメンツは基本手順ですから、リズムに応用できます。
ダブルパラディドルの基本形からアクセントをずらし、ライドのカップを
アクセントショットで刻み、スネアも強弱つけて、リムショットでメリハリ
つけると、軽快なサンバリズムの完成です。言葉ではよくわからないですね。
すみません。ルーディメンツは基本であり、応用するためにありますから
4ウェイにも十分応用できます。言葉では説明できませんわ。

120:2000/11/22(水) 01:02
クリスマス・ウィンターギフトに花をどうぞ。http://www5.freeweb.ne.jp/cinema/bcross/hana.htm
121ドレミファ名無シド:2000/11/22(水) 21:01
ところで、
沼沢尚の写真集を買った人はいますか?
122ドレミファ名無シド:2000/11/22(水) 22:21
>121
写真集って出てたの?知らなかった・・・。
13CATSは今もあるのですか?
123ツール・ド・名無しさん:2000/11/22(水) 23:18
>122
「SEVENTH DIRECTION」(リットーミュージック)
¥3,800、10月27日発売。
今日タワレコで立ち読みしてきた。

沼ちゃんに萌え〜♪写真集って感じでした。

13CATSではないが

12月22日 六本木ピットイン
1月6日 ブルーノート

で沼ちゃんに逢える。
124名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 08:06
age
125名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 08:11
ディズニーランドのストリートドラマー(ごみ箱叩く奴ら)
メチャウマ。
126名無しさん@:2000/11/23(木) 10:43
ポンキッキの、ケインコスギのストレッチ体操かなんかで
バックでガラクタを叩いている人たちも、
リズム感の良さに驚きます。
見た事ありますか?
17歳の僕は毎週見てます(笑)
127>125@`6:2000/11/23(木) 11:27
ジャンクパーカッション使いは要注目だな。
128ドレミファ名無シド:2000/11/24(金) 22:03
沼ちゃん、Groove Dynasty で叩いてたね。かっこよかった。展示の使用済み?ドラムをじっくりみたけど、すごく使いこんでた。
129ドレミファ名無シド:2000/11/26(日) 02:03
>>116=95
やってる音楽にもよるけど、右手=クラッシュ+右足=キックで結構いけそうだけどね。
ポン太も昔剣道やってたっていうし。
>>128
みたみた!少しだけ(涙 >Taka
やっぱ日本人ドラマーの中では彼がいちばんカッコ良いと思う。
 #開演中、ずっとロビーでRolandをたたいてた。アホだ・・・>俺
130ドレミファ名無シド:2000/11/26(日) 09:56
おれ、上にある95で書いたもんだけど、116や115の
書き込みは、書いた覚えないぞ。>の付け忘れなら分かるが。
131129:2000/11/26(日) 14:44
>>130
今一度読み返すと、確かに言ってることが相反してるな。
よく読まずに書き込んでしまった。
皆さん、115@`116は95とは無関係です。訂正します。
132ドレミファ名無シド:2000/11/27(月) 01:59
ドラマーも含め楽器をやるやつは、生き様だよ。テクニックじゃない。それを忘れるな。
133うへ:2000/11/27(月) 03:37
ドレミファ名無シドなんて使って自分の名前名乗れなくて、2chに書き込みとかしている奴が生き様とは・・・
134ドレミファ名無シド:2000/11/27(月) 03:42
それも生き方よ。
135ドレミファ名無シド:2000/11/27(月) 06:27
じゃあコテハンにどれほどの意味があるのだろうか。
自己満足だよね。
136ドレミファ名無シド:2000/11/27(月) 16:10
>>132の演奏を聴いてみたいひといますか?
137ドレミファ名無シド:2000/11/27(月) 23:25
聴いてみたい。教えて>136
138ドレミファ名無シド:2000/11/27(月) 23:55
ところで、ここの店長はどこにいったのだ?
139ドレミファ名無シド:2000/11/28(火) 00:06
当方ギターです。せまいスタジオでクラッシュを連打
されると耳が痛いです。しかし曲の盛り上げに欠かせない
部分なので叩くなとは言えません。どうしたらいいでしょう。
140名無しさん@0188:2000/11/28(火) 00:08
皆さんの使ってるドラムメーカー、シンバルメーカーを
教えてください。
そんで、その好い所と悪いところも出来れば書いてください。
141ドレミファ名無シド:2000/11/28(火) 00:22
>139
耳栓
142仮歌:2000/11/28(火) 01:28
>139
ってことはそのドラムは他のメンバーの音を聴いていないってことだろう。
ましてやベースの音なんか聴いちゃいないな。
それじゃあ、何の為に高い金払って、スタジオに入っとるのか
わからんじゃないか。
キメを皆で練習するときに、でかい音を出す必要はないぞ。
って、君はギターだったか、すまん。
そしたらな、スタジオでの練習中は音量を抑えてくれってゆうたらええ。
今は、アンサンブルの練習だからっちゅうてな。
スコット・ラファロ(B)によると、ビル・エヴァンス(Pf)の口癖は
「頼むから俺の音を聴いてくれ」だったそうな。
とにかく、そのドラマーくんにはダイナミクスのマスターが必要なようだ。
ビデオ屋に行ってスティングのテン・サマナーズ・テールを借りて観る
ことをお勧めする。
143ドレミファ名無シド:2000/11/28(火) 01:41
グルーブダイナスティの放送日時最初の予定と変わってるぞ!

12月4日 ×

12月3日  ○

衛星番組表見といてよかった(汗
144ドレミファ名無シド:2000/11/28(火) 02:23
ここの人たちは村石雅之はダメなの?
145名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/28(火) 02:26
ドラマーから見るとギタリストってのはリズム感悪いですか?
リズム鍛えるにはスティックとパッド使って練習するのが一番
良いのかなぁ。
146115=116:2000/11/28(火) 02:30
>>130
>おれ、上にある95で書いたもんだけど、116や115の
>書き込みは、書いた覚えないぞ。>の付け忘れなら分かるが。

うわ!確かにそうだ!
「>」付け忘れてた。スマソ!!
147SLAVE TO THE RYTHMN:2000/11/28(火) 04:23
>145
リズムのいい悪いは楽器に関係なし。
ドラマーだからリズム感がいいということもなし。
ミュージシャンたる者、リズム感がいいのは必須ですネ!
さらにドラマーはその上のタイム感(フィール)で勝負。
大体、初心者の多くは(偉そうで失礼!)ウラができてないのがほとんど。
4分のウラ、8分のウラ、16分のウラを意識してください。
スティックとパッドの練習なんて必要ありません。
1分でも多くギターをいじる方がよいです。
P.s.ウラについてはビデオ「村上秀一ドラミング・スピリッツ」に詳しいヨ。
また、リズム・ギターの奥義はアル・マッケイにあり!
「ファンク・リズム・ギターの常套句/アル・マッケイ」をみるべし!

148ドレミファ名無シド:2000/11/28(火) 08:47
>>144 通りすがりのベースですけど、村石さんはいいです。
K&Kから好きでした。yumingでは一番カッコよかった。
沼澤さんも好きだ。
149ドレミファこぴぺ:2000/11/28(火) 11:31
リズムの前ノリについて教えてください。
後ノリってのもあるんですか?
有名な曲ではどんなんですか?

・・・しつこくてすみません
150ドレミファ名無シド:2000/11/28(火) 12:07
147>
16分の裏というのは具体的にどういう風に練習すれば良いのでしょうか?
早すぎて出来ないんですけど・・・
151ドレミファ名無シド:2000/11/28(火) 14:15
>144
気になってはいるんだけど、以前友人に誘われて
KENSOのライブに逝った時はスピーカーのすぐ前の席に
なってしまいドラムの音が全然わからなかった。
生でキッチリ聞けるまで評価は保留。
152ドレミファ名無シド:2000/11/28(火) 14:38
>149
これ、いろんなところに書きこみまくってるのな。
で、皆蒸し。聞いてはいけない事を聞いてしまった?
153145:2000/11/28(火) 20:12
> SLAVE TO THE RYTHMN
ありがとうございます。
でも昨日スティック買ってきちゃった。
BOSS DR.Beatで16分の裏の練習してます。
カッティングとか16分フレーズがいまいち決まんないんですよね。
アルマッケイなんですけどスティック買ったついでにそのビデオ売ってしまいました。
あのビデオのアルマッケイのフレーズはそんなかっこよくないと思って。
ちゃんと勉強にはなりましたけど。
カッティングだったらナイルロジャーズの大ファンなんですけど,彼の教則関係って知ってる方います?


154ドレミファ名無シド:2000/11/28(火) 21:05
>149
これに関して追求すると、どうしても理論・理屈っぽくなるから
みんな答えにくいんだと思うがね。頭で理解してても、なかなか音で
表現しずらい部分だからね。ロックドラマーでいうなれば、
前ノリタイプはイアン・ペイス(初期)、後ノリタイプはジョン・ボーナム
ってとこか。
155148:2000/11/28(火) 22:38
>151 村石さん 生音は変です!でもオケ中ではよく抜ける。
K&Kが小森さんになった時かなり違和感があった。
156ドレミファ名無シド:2000/11/28(火) 23:25
変って、、、、本人聞いたら泣くよ(w
157ドレミファ名無シド:2000/11/28(火) 23:27
>149
いろんなドラマーと音合わせして、それを録音して
聞き比べるとわかる。お互いリズムはずれてないのにリズムの
タイミングがあってないとか。
このおかげで自分が前ノリだとわかった。
158144:2000/11/29(水) 01:16
「生音が変」っつうのはよく意味わかんないが、ブラフォードみたいに
聴いてすぐそれとわかるドラマーだね。テク水準はだいぶだいぶ上だろう
けど。
159ドレミファ名無シド:2000/11/29(水) 05:03
>>149
前ノリの代表はスチュワートコープランド!!
160ドレミファ名無シド:2000/11/29(水) 05:15
後ノリの代表ドラマーはチャーリーワッツ!!
161ドレミファ名無シド:2000/11/29(水) 07:06
いいとこつくねぇ。
162ドレミファコピペ:2000/11/29(水) 07:45
う〜ん前ノリ後ノリはまだつかめません
(あんまりドラマーの名前を知らないので)
ドラマーによって違うものなんですか?
曲によって変えるようなものではないのですか?
できればわかりやすい曲で教えてもらえたら、、、わかるだろうか?
163148:2000/11/29(水) 08:00
>156 あくまでいい意味での事なんですが、、、!
164ドレミファ名無シド:2000/11/30(木) 11:04
おい、マックス・ローチが来日するぜ!!
165けい:2000/11/30(木) 22:08
村石氏のドラムは好きです。パワーと正確なリズムからなる心地よいグルーブはすばらしい。生音はチューニングが高めでアタックのある鋭い音ですね。さらにVドラムも使いこなしてる日本では数少ない貴重なドラマーです。今年の Groove Dynasty 見ました?ドラミングしびれました。
166ドレミファ名無シド:2000/11/30(木) 22:58
>165
yumingで叩いている時も良かった!前任の江口氏がかすんだ!
江口氏はどうも好きになれん!
167ドレミファ名無シド:2000/11/30(木) 23:15
>162
スタジオ録音のものはミキシングの段階で補正されている
と思うので、それだけを聞いて前ノリ、後ノリを判断するのは
難しいと思います。というわけで、パープルとツェッペリンの
ライブ盤をツタヤで借りて聴いてみましょう。前者が前ノリ、
後者が後ノリ。
168ドレミファ名無シド:2000/11/30(木) 23:25
>162

前や後とかいうまえに、まず、ノリというものを感じるように
しましょうね。レスの感じではそのように思えてならない。
感性はいろんな音を聞くことで、研ぎ澄まされると思いますよ。

>あんまりドラマーの名前を知らないので
そういわず、知ろうとするハングリーな部分も必要だと思いますから、
自身で、リズムの探求心を養ってください。きっと、発見がありますから。
167のはおすすめ!
169ドレミファ名無シド:2000/11/30(木) 23:46
当方ギター&ボーカル。最近知り合ったドラムと一緒に
スタジオで遊んでいます。ところが僕は前ノリ、ドラムは
後ノリなんです。お互いリズムは狂ってないのにブレイク時
などは違和感ありまくりです。どうしたらいいでしょう。
170ドレミファ名無シド:2000/12/01(金) 00:15
>169

時間と共に息があってくるようには思うけど、どちらかというと
音として、上からなぞるほうが、合わしていく意識としては必要かも知れんな。
いろんなノリであろうが、それに合わせられるギターは、少し違うわ。
上手いですよ。そのタイム感には脱帽させられた事があるな。ドラマー本人が
それについてってるんだもん(笑)。いや、まいったな・・・。
171ドレミファ名無シド:2000/12/01(金) 00:29
>169
>お互いリズムは狂ってないのにブレイク時
などは違和感ありまくりです

そりゃリズム狂ってんだよ。気付いてないだけ。
172ドレミファ名無シド:2000/12/01(金) 00:36
>167
そこまで補正しないっつうの。
173169:2000/12/01(金) 00:40
>170
えーっと…要は経験だということでしょうか?

>171
「信じてください!」としか言えませんが、本当に二人とも
リズムはあってるんですよ。メトロノームに合わせてしっかり
弾けるし叩けています。これはお互い確認しました。
174オマーは金:2000/12/01(金) 00:59
なんだなんだここんところ前海苔、後海苔の話が多いね。
スティーブ・ガッドはクリニックで、「あなたのドラムは
後海苔に聞こえます」といわれて、
「いや、僕はJUSTに叩いている。JUSTというものは
後海苔に聞こえるんだ」と答えている。
私見でも2,4拍のバックビートだけが少し前になるだけで前海苔
に聞こえる。
ただ、曲中を通じて全バックビートが同じだけ(それこそ1/30秒とか)
前にずれる必要がある。
そうしないとグルーヴにならないというか、聞こえない。
JUSTを体得してからじゃないと、ずらせるわけもないよね。
前海苔というより単なる癖。
世間の前海苔の99%は単に“つっこんでる”だけだし、
巷間の後海苔の99%は単に“もたってる”だけだよ。
俺の好きな前海苔ドラマーはスチュワート・コープランド。
JUSTドラマーはジョン・ロビンソン。
後海苔ドラマーは、ジム・ケルトナー。
だけどね、スティングのブルー・タートルの夢(ビデオ)の
オープニングのオマー・ハキム、横倉裕のBreath Of Night
のスティーブ・ガッドとか聴くとね、前とか後とか「糞よ、
糞」(ポンタ風に)

175ドレミファ名無シド:2000/12/01(金) 01:48
海苔食いたい(笑)。
176カラオケ嫌い:2000/12/01(金) 19:48
>174さん なんとなくありがとう
正直言って耳で感じてないのでノリはよくわからないのですが
ここに書かれているドラマーを探さないといけないみたいですね。

ジャンルによって前ノリ後ノリがあるってことはないのですか。
レゲーとジャズは感じが全然違うのはわかるのですが・・・
177ドレミファ名無シド:2000/12/01(金) 20:27
>ここに書かれているドラマーを探さないといけないみたいですね。

174は当然自分のリズムがわかってると思う。ドラムを探す前に
まずは自分のリズムを確認しよう。

178ドレミファ名無シド:2000/12/01(金) 21:06
>176
>ジャンルによって前ノリ後ノリがあるってことはないのですか。

ていうか、タテノリとヨコノリのことだろ?
179カラオケ嫌い:2000/12/01(金) 22:21
>178
タテノリとヨコノリもあるんですか?
前ノリ後ノリとは違うんですかね。
はぁ〜、言葉で音楽を理解するのは難しいっすね。
180ドレミファ名無シド:2000/12/01(金) 23:21
縦横は曲全体のノリ、前後はリズムのカウント。
土饅頭と葬式饅頭ぐらい言葉の意味が違う。
181ドレミファ名無シド:2000/12/02(土) 00:36
ジェフ・ベックが出演したMステで叩いてたの誰?
凄かったらしいけどMステ見逃した・・・。
182Name_Not_Found:2000/12/02(土) 04:31
僕のバンドのドラマーはめちゃくちゃ前に出たがりなんですけど
チョット抑えたいです・・・どすれば良いでしょう?
183ドレミファ名無シド:2000/12/02(土) 04:31
>181
カラオケじゃなくて?
184>183:2000/12/02(土) 13:27
ラックつけたドでかいセット持ち込んでたらしいんだけど・・・。
見てないからカラオケかどうかもわかんない。
185名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/03(日) 10:06
ヤマハのDTX持ってますが、これ用の移動時の
ケースってありませんか?
ヤマハにもないんですね、これが。
186ドレミファ名無シド:2000/12/03(日) 15:33
>>185
もし無ければ、パット類はタムのケース、その他ハードウエアは
スタンドケースでいいかもしれません。
187ドレミファ名無シド:2000/12/04(月) 12:44
音源部はノートパソコン用のケースでOK
188ドレミファ名無シド:2000/12/04(月) 12:59
みんなグルーヴダイナスティ2000見た?
189ドレミファ名無シド:2000/12/04(月) 13:14
譜面を渡すと少しおとなしくなるかも、、、、、>182
190ドレミファ名無シド:2000/12/06(水) 00:18
>188
グルーブダイナスティーみたよ。一曲目から5人ならではの
リズムでしたね。
真矢はルナシーのときよりノリノリのようにみえました。
191ドレミファ名無シド:2000/12/06(水) 18:35
突然でなんだが
ここにきているドラマー諸君の中で両手機器でプレイしている奴はいるかな?
192ドレミファ名無シド:2000/12/07(木) 11:47
>>191
気が向いたら、たまに左手でハット、右手でスネアを刻んでます。
193ドレミファ名無シド:2000/12/07(木) 12:15
191ですが3〜4年ほど前から両手危機に挑戦しているが、特に跳ねモノなんかやるとどーにもこーにも。
たまにではなくプレイスタイルとして両手機器を使っている人いませんか?

194名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/07(木) 21:04
185
>>186
>>187
ありがとうございました。
195ドレミファ名無シド:2000/12/08(金) 04:36
両手機器はわざといつもと違うグルーヴを出したいときにつかうな
196ドレミファ名無シド:2000/12/12(火) 13:10
12月22日の神保彰ドラムソロパホーマンスに逝って来ます。
197ドレミファ名無シド:2000/12/12(火) 18:52
ドラムパフォーマンス、
前回、6月2日の奴に行きました(Vol 9だったかな)。
神保のドラミングがたっぷり見れて良かったす。
果たして、ドラマーじゃ無い人は面白いのだろうか?
198神保のドラミング:2000/12/12(火) 19:38
OBが「evolution」発売日に買ってきて来校。自分も含めてドラマー
全員集合。わざわざ職員室からデッキを借りての鑑賞。
最初は面白かったが、結局、睡魔に負けてしまった。
延々とあんなの続けられても…
199ドレミファ名無シド:2000/12/13(水) 13:59
>>197
痛いかもしれない。2時間ぶっ通しだと・・・。
俺もドラム始めたばっかだから勉強だと思っていくことにする。
200ドレミファ名無シド:2000/12/13(水) 14:12
>>199
始めたばかりなら、逆に何も勉強にならないかも。
201ドレミファ名無シド:2000/12/13(水) 15:05
かもねい。。。
202ドレミファ名無シド:2000/12/17(日) 04:45
ヤマハのDTXTREME叩いてみた人いる?
どうよあれ。
203馬の骨:2000/12/17(日) 07:22
V-Drum買ってドラム始めようかと思ってるんですけど、
TD-10とTD-8ってどっちが良いと思いますか?(あなたが買うとしたら)
あと、安いところだといくら位なんでしょうか。
204馬の骨:2000/12/17(日) 07:35
203に追加です。スペック載ってるとこです。
http://www.roland.co.jp/products/mi/V-Drums.html
http://www.roland.co.jp/products/mi/TD-8.html
http://www.roland.co.jp/products/mi/TD-8K.html
http://www.roland.co.jp/cs/faq/TD-8/index.html

TD-8だとTD-10のように拡張ボード追加したり、エフェクトかけたり
出来ないみたいです。
205ドレミファ名無シド:2000/12/17(日) 11:28
スタジオで練習してると、セットの下にゴムマットをしてるのにも
かかわらず、べードラが前へ進んでしまいます。
ペダルにガムテをいくらしても、動いてしまいます。

これどうやったら防げます?
ダブル踏むたびにゆうに20cmは前に行きます。
206ドレミファ名無シド:2000/12/17(日) 13:52
>>205
文字で説明するのは難しいので、スタジオのお兄さんに聞いてください。
207ドレミファ名無シド:2000/12/17(日) 23:59
>>205
キミ、すごいパワーなんだね。強く踏めることはいいことだ。
バスドラのサイド足はラバー状じゃなしに、スパイクは出してるかい?
ついでにペダルも。足のテープの張り方はこうだヨ。

/\
__/ \__
/ ̄ ̄ ̄ ̄\

感じ的にわかるかな?暇なのを許せよ〜。
デカイ音出すのはいいが、アクセントやメリハリを大事にね。
ダブル2つ目のキックで、20cm前にいってくれ。
208207:2000/12/18(月) 00:05
ワハハハ!テープがずれた。すまんぞ〜〜。
想像してくれ!
209207:2000/12/18(月) 00:13
思えば、ネコちゃん書いてる人って天才だな。
210ドレミファ名無シド:2000/12/18(月) 06:53
踏み方が下手糞だから前に行くんだよ。
パワーが有りすぎるからじゃ無い。
一度誰かにちゃんと習ってちょうだい。
211ドレミファ名無シド:2000/12/18(月) 22:15
ローランドのR8とR70どっちが良いのん?
212ドレミファ名無シド:2000/12/18(月) 22:47
>210
なんでヘタクソってわかるんだ?上手くてもべードラが
しっかり固定されてなきゃ、前にズレるだろ。上手い
踏み方もクソもないんだよ。そいつの音聞いてから言え!
もう恥ずかしいから、こんなレスするな。厨房が!
213ドレミファ名無シド:2000/12/18(月) 22:56
>>205
バスドラの乗ってるゴムマットに、人間も乗らなきゃ。
バスドラのストッパーもゴムじゃなくてピンみたいな奴じゃないと
駄目だと思うけど。
214212:2000/12/18(月) 23:28
>213
そういうことですね。マットの上に乗るよう、イスの位置を
確認しましょう。
215ドレミファ名無シド:2000/12/19(火) 00:42
>>212 イタタ・・・
216:2000/12/19(火) 01:04
212ってば面白いですね〜。ワラ

ダブルで足を動かしすぎとちゃいます?
217ドレミファ名無シド:2000/12/21(木) 01:39
好きなヘッド教えてください。
218ドレミファ名無シド:2000/12/21(木) 06:19
エンペラー
219ドレミファ名無シド:2000/12/21(木) 08:08
バケッドヘッド
220ドレミファ名無シド:2000/12/21(木) 10:22
ドラマーの名前を教えてください。

”八時だよ全員集合”のころのゲイスターズでドラムを叩いていた人は
だれですか?サングラスをかけた不敵な面持ちで非常にパワフルだっ
たのを覚えています。
221☆ドレミファ名無シド☆:2000/12/21(木) 11:25
誰かマックスローチのコンサート逝った人いないのか?
222ドレミファ名無シド:2000/12/21(木) 11:50
五年位前のブルーノートには逝ったけど、、、>221

どうせ今のやつを知りたいんだろうね。失礼しました。
223☆山死惨☆:2000/12/21(木) 11:57
>222
先週だったんだけど♪

「え?まだ生きてたの?」って反応が多かったのには泣いた。
鬱だ氏脳。
224205:2000/12/21(木) 23:57
205です。

>207さん
スイマセン、図が良く理解できないです(苦笑)
あと、スパイク出してますし、べードラのフロント自体をちょっと浮かせています。
低音を稼げるため。
これがいけないんですかねぇ?

>210
確かにヘタなのかもしれませんね。
これってオープン・キックとクローズド・キックって
関係あるんですかね?

>213
前に、べードラの前方にボーカルが座ってなんとか押さえてたんですけど、
後半になってからは、体重かけて押さえてました。
そのボーカルいわく、「ラグビーのタックルかと思った。あと、風が凄い」
といわれました。


ちなみに好きなヘッドはドット系です。
レモのCS、ラディックのシルバードット、アクエリアンのホワイトドット。
なんとなく、音が太く感じますし、耐久性もいいです。
225ドレミファ名無シド:2000/12/22(金) 00:27
ヤマハから出ている、極薄のドラムセット。どなたか所有している方がいれば
感想を聞きたいです。ワタクシ地方なもので、試奏?できません。
名前は忘れましたが洋モノで、レモヘッド標準装備、一ヶ所を締めれば
チューニングが完了する、ロートタムみたい(もっと薄い)なセットです。
226ドレミファ名無シド:2000/12/22(金) 00:40
>>224
マットにバスドラのストッパーがあって、イスもマットの上に
乗ってたら、まず動かないと思うけどな。なんかあやしい・・・。
227名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/22(金) 09:35
75か76だから、普通に長生きの人なのにね。ちなみにロイヘインズは74。

>223
228ドレミファ名無シド:2000/12/22(金) 11:56
>225
 もってはないけど試奏はしてみた。
 アタック感は強いけど、そんなに癖はないと思った。
 ただ、やっぱりいくらかチューニングの甘さは出ちゃうんじゃないか?
 もちろんチューニングなんてやってないけど。
 いつしかのドラムスマガジンに載ってたから、それを探してみるのもいいんじゃないか?
229ドレミファ名無シド:2000/12/22(金) 22:11
>225 もってるよ。
けっこういいおとする。でもドラムとしては
なんかバランス悪い。音質も音量も。
チューニングはあんまり広くできないので、
期待しないように。
たぶん売ってしまうと思う。
230ヨコノリと聞いただけで..:2000/12/22(金) 23:22
>ヨコノリ

ヨコテンの事か?
とにかくホットシークレットで気前よく逃げてくれ。

スマソ、板違いだわ。(ワラ
231225:2000/12/23(土) 22:56
>>228 >>229 ありがとうございます。
え〜と229さんのハナシからすると、音はいいがバランスが良くない、と。
テープでも貼っておけば練習台にもなるかもね。
チューニングでも、ヘッドがたうんたうんに緩くてもいいから、とにかく
マイクでまともに拾えれば…と思います。残響音を少なくするために(ホントか?)。
予想としてはアタック音が強くて、拾いにくいと思ったものですから…。
パチンパチンならなければ買い、なんだけどなぁ。そん時は229さん、売ってね。

232196:2000/12/23(土) 23:38
神ちゃんのライブ逝って来たよ。なかなか楽しかった。

今度和太鼓のヒダノ修一と
「ヒダじんぼ」
なるユニットを結成するそうな。
なんかあやしぃグループ名どすな。
233ドレミファ名無シド:2000/12/24(日) 02:38
>225

練習台用途なら十分いいと思う。
マイクでもまともに音を拾えると思う。
タムの音は個人的に非常に良いと思ってます。
キックはノーミュートのキックの音でどーーーんっていう感じ。
スネアは作りが雑なので汚い荒い音です。
アタック音はスネアはかなりきついけど、キックタムは生と同じ。
225 さんの用途なら全く問題ないでしょう。
234名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/24(日) 03:11
ミーシャの最近ヒットしてる曲って誰がドラムたたいてるの?
ちらっと聴いたがめちゃくちゃかっこいいぜ!
235ドレミファ名無シド:2000/12/24(日) 11:19
> 234

ミーシャのライブでは青山純が生ドラムとエレドラを叩いてたけど。エレドラ(たぶんVドラム)の方がよかった。
236名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/25(月) 09:31
それは良いっすねぇ。

どういう風に彼がインスパイアーされたのかは判らないが、日本伝統を
音楽に使えばとりあえず外人ミュージシャンとは差別化ができるわけだ
し、世界舞台でも特徴がでる。あとは魅力的な音楽に成長するかどうか
だけだね。期待してしまうな。

>232
237ドレミファ名無シド:2000/12/26(火) 01:03
ルナシーの真矢も和太鼓やってたらしいね。
238ドレミファ名無シド:2000/12/28(木) 11:50
ちょいと聞きたいんですけど・・・
シェルの色って、みんなどうしてんだろか??
違う色のタム買ったりしたら塗ったりしてんだろか?
カバリングならいいけど、ラッカーフィニッシュはどうすんだろか??
誰か経験者の人いません?
239ドレミファ名無シド:2000/12/28(木) 13:22
>>237
能楽師のセガレだからね。
240馬の骨:2000/12/28(木) 17:51
これからドラム始めようと思うんですけど、お勧めのツインペダルを
教えて下さい。といってもV-drumじゃどれ使っても同じなんでしょうか。
あと、イスとスネアスタンドもお願いします。V-drum買う時に一緒に買うので。
標準のセットだと
TAMA HS80R(スネアスタンド)
TAMA HT65(ドラム椅子)
TAMA HP60(ドラムペダル)
が付いてるそうですが、これはどうなんでしょうか。
241ドレミファ名無シド:2000/12/28(木) 23:17
>>240
ツインペダルはアイアンコブラにしときなよ。
242ドレミファ名無シド:2000/12/28(木) 23:56
>>240
いきなり自分にピッタリ合うものって難しいと思います。
仮にクセがあってもそれに合わしていくことも大切です。そうじゃないと
自分に合うものって見えてこないと思います。なんでも試すのは大事
だよ。自分はツイン使わないから、よいアドバイスできないけど、最初は
標準でいいと思います。使っていくうちに自分の欲しいものが見えてくる
と思いますよ。他の人の意見も聞いてみてね。
243ドレミファ名無シド:2000/12/29(金) 00:07
>>239
両親がなんとか交響楽団のSUGIZOといい、ルナ市っておもろい
244桃子:2000/12/29(金) 02:35
■悩み相談■

バイトでね一週間だけ肉体労働したのね
そしたら筋肉ついちゃってリラックスできないのよ
で速いテンポができない
192に合わせて叩いたら3分ぐらいたつと
少し腕が痛くなるんだよね
スティックは一週間ぶりに持ちました
そして私のフォーム?は
早いテンポは何時も肘から下を使ったダブルストローク
でも見た目はシングルストロークなんだな
スティックの握り方は人差し指と親指だけ使ってて
親指は上を向いていない
こんな感じです
明日には直っていれば良いのですが
ちょっと不安です
リラックスを極めたいので解決策教えてください
245馬の骨:2000/12/29(金) 06:01
>241さん
参考にさせて頂きます。

>242さん
誰にも合わないっていう物も中にはあるじゃないですか。
そういうのは出来る限り避けて、少なくともちゃんと機能する物の
中から自分に合ったものを選んでいった方が無駄がないと思ったんです。
でも、私が同じ様な事を人に聞かれたら242さんと同じ様に言うでしょうけど。
これだけは避けておけ、とは付け足すかもしれませんが。

>244さん
筋肉って3ヶ月たたないと付かないって聞きましたけど、
それってただ凝ってるだけなんじゃないでしょうか。
246ドレミファ名無シド:2000/12/30(土) 16:34
>244
理想を語るより、せいぜいバイトに励めや
247242:2000/12/30(土) 17:22
>>240
う〜ん、ツインのアドバイスは出来ないけど、ペダルなら
ビーターの角度が調整できるものがいいかな。イスは座れたら
いいけど高さを無段階に調整できるものがいい。あとスネアスタンド
だけど、高いものほどセッティング領域が広いというか、微妙な調整が
しやすいよ。ただ、今後ライブ活動ではドラムって使いまわしが多い。
自分のセットを持ちこめたらいいけど、そんな訳にはいかないこともある。
そういった時に、スタンドはピンからキリまであるんだ。各メーカーの
調整を把握できたらいいね。自分がもつにおいては、足のガッチリした
もので、調整もシンプルにできるものがいいかな。あくまで自分の意見だから
他の人の意見も参考にしてね。悪いけどTAMA使ってないんで・・・。
248いらしゃいませ。:2000/12/31(日) 05:38
俺が試したペダルのそれぞれのイメージは、
パール:なんか軽い ブレる
たま(アイアンコブラ):重い ブレない タンクトップ
dw:プレートがごつごつして痛いけどパワフル 高いやつ(赤)だとブレない
アクシス:プレートが軽いくせに踏み心地は重い ブレない 本体がやけに軽い
YAMAHA:すべてにおいて真ん中…は言い過ぎ…割と標準
Maxtone:安い 安いなり
ジブラルタル:ややTAMA寄り
俺はYAMAHAのツインユーザーです。

ていうか調節すれば結構柔軟だと思います。

関係ないけど、誰かMondoGrossoの"The European Expedision"で
佐野康夫が使ってたセットについて詳しく知ってる人教えて下さい。
ピンポイントですみません。
あと佐野康夫ってねちっこいですけどあれは後ノリなんですかね?
249馬の骨:2000/12/31(日) 06:26
とりあえず(買い換えないだろうけど)、アイアンコブラにしてみます。
スネアスタンドは付属のでいきます。ご意見ありがとうございました。

>248さん
たまのところのタンクトップってどういう意味ですか?
着いたーって言う人のことですか?
250ホットまOこ:2000/12/31(日) 07:59
>>249
248のタンクトップって言うのは彼なりのネタだったんだろうから許
してあげてほしい。

きょーじんるいがーはじめてー
251( `.∀´)<逝きなさいよ!:2000/12/31(日) 19:45
http://www.cyberark.co.jp/jimbo-index2.html

↑神ちゃんのおうちに逝ってみよ。
252KEIGON:2000/12/31(日) 23:11
昔NHKの「サタデーナイトライブ」でプレミアのバスドラのロゴに
モザイクがかかってたんですけどどうしてですか?
あと、最近プレミアを見ないんですけどなぜですか?
253ドレミファ名無シド:2000/12/31(日) 23:16
>252
コマキ通商の怠慢でしょう。
バージル・ドナティが使ってるはずだけど・・・。
254KEIGON:2000/12/31(日) 23:25
>253
コマキ通商って何ですか?
255ドレミファ名無シド:2001/01/02(火) 18:12
ていうか、なんで244にレスがつかないのかなー。
ルーディメンツを知らないやつなんて話にならないとか逝ってたヤツは何やってるのかなー。
ドラマーはビッグマウスのへたれしかいないのかなー。
>245
いいや、筋肉はつくよ。ただ一週間ぐらいでは定着しないからほっておけばすぐ落ちるんだよね。

つきはじめると邪魔な上に今までどおりやってても増え出すから気を付けたほうがいいよ。
解決は、地道に、増えた筋肉を使わないスティッキングを編み出すぐらいしかないんじゃない?
説明しづらいな。自分はそうやって対処したんだけど。
256ドレミファ名無シド:2001/01/02(火) 23:18
>238
自分はカッティングシートでカバリングしちゃいましたよ。
俺らアマレベルじゃあ関係ないし、気合でカバーするつもりでいますから。
塗るのはマズイ気もするがどうだろ??
塗料によるとかあるでしょうな・・・
257244:2001/01/03(水) 03:48
>255
レスありがとう
うん 私もそんな事になんとなく気がついた
邪魔な筋肉って事を理解してくれるドラマ−って
そんなにいないのが悲しい
258ドレミファ名無シド:2001/01/04(木) 12:51
>256
ありがとうございます。
レスが誰からもつかないから、みんな知らないのかと思った
ラッカーの場合は塗るしかないんですかね、やっぱし。
259ドレミファ名無シド:2001/01/04(木) 21:57
>>255
筋肉まで気を使うのはすごいです。
乳酸による筋肉痛は、ほうっておくのが常ですが、
余分な筋力のために、ドラミングに与える影響って
詳しく聞いてみたいのですが、これまで自分では
この点については気を配ってなかったので
恥ずかしい限りですけども教えて下さい。

そんなことも知らねーのか、ゴルァ!
っていわれるかな。
260ドレミファ名無シド:2001/01/05(金) 00:48
>259
気を使う?いえいえ
ある日、自分のフォームが変形しているのに気がづき
原因を潰した、気を使ったってそれだけのこと

筋肉それぞれの可動域(範囲)がプレイの邪魔になる人もいるわけ
それと力を使うドラミングだと鍛えつづけなきゃいけないから
鳴らす分には問題ないけど、やっぱ音量は人並みだし

糞レスでゴメン。あと255で煽ってスマソン
261ハイハット:2001/01/05(金) 23:53
この辺でセティッングについて語ろうよ
つうか相談なんだけどね
私はねタイコ類はスネアとフロアは結構はなしてる20センチぐらい・・もっとかな?
タムは角度小さめに・・・
で悩んでるのがハイハットの高さ
スネアは腰のベルトぐらいの位置で10センチぐらい上にハイハットを。
けど、これだと16ができないんだよね
スネアとハイハットの間隔を5センチぐらいならなんともなんだけど・・・・
でもこれにすると8の時良い音が出ない・・・・
いちいち調整するのはメンドクサイ
あとスタジオによってそんなの関係なく叩けるドラムセットがある・・謎
取り合えづ
皆さんがハイハットの高さ決定する時の意味を知りたい
お願いします
262ハイハット:2001/01/05(金) 23:55
この辺でセティッングについて語ろうよ
つうか相談なんだけどね
私はねタイコ類はスネアとフロアは結構はなしてる20センチぐらい・・もっとかな?
タムは角度小さめに・・・
で悩んでるのがハイハットの高さ
スネアは腰のベルトぐらいの位置で10センチぐらい上にハイハットを。
けど、これだと16ができないんだよね
スネアとハイハットの間隔を5センチぐらいならなんともなんだけど・・・・
でもこれにすると8の時良い音が出ない・・・・
いちいち調整するのはメンドクサイ
あとスタジオによってそんなの関係なく叩けるドラムセットがある・・謎
取り合えづ
皆さんがハイハットの高さ決定する時の意味を知りたい
お願いします
263ドレミファ名無シド:2001/01/06(土) 01:37
>254
遅れてスマソ。
コマキはプレミア(ソナーとかレフィーマとかシュラグヴェルグとかも)
輸入してる会社だよ。
浅草にショールームあるからいってみ。
264名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/06(土) 05:48
>262
自分で考えろ。あと、練習しろ。
デニチェンは間隔5センチもないけどでかい音だすよ。
力哉はハット低くするけど、手が交差(右手でハット叩く時ね。)する時は右手を前に出して左手のジャマにならんようにしてる。
ちなみにおれもまねしてる。
ハットの高さは・・・上のほうをチップでラクに叩けるように、あとエッジをショルダーで叩いた時にでかい音が鳴るように。
ぐらいかな。
てゆうかそんなしょーもないことでアーダコーダ言ってるようなやつはヘタ。
これ常識。
265259:2001/01/06(土) 10:27
>>260
レスありがとう。なるほどそういうことですね。
筋力それぞれの可動域(範囲)は、具体的には手首のスナップの
柔軟性やパワーにも関連してくるといえるだろうか。
自分は筋力云々よりかは、ストレッチ面については考えたことがあった。
たしかに音自体にパワーを要するスタイルはツライでしょうね。
でも要はダイナミクスだよね。上にリンク貼ってあるけど、以前、
当時ロック一辺倒だった自分が、なぜか神保氏のクリニックに行く機会があって
間近で見てたんですが、違う意味ですごくパワー感を感じたなあ。
ただ音がデカイだけじゃダメなんだと。当時の自分ではかなり衝撃的。
266名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/06(土) 14:31
265 名前:259投稿日:2001/01/06(土) 10:27
>>260
レスありがとう。なるほどそういうことですね。
筋力それぞれの可動域(範囲)は、具体的には手首のスナップの
柔軟性やパワーにも関連してくるといえるだろうか。
自分は筋力云々よりかは、ストレッチ面については考えたことがあった。
たしかに音自体にパワーを要するスタイルはツライでしょうね。
でも要はダイナミクスだよね。上にリンク貼ってあるけど、以前、
当時ロック一辺倒だった自分が、なぜか神保氏のクリニックに行く機会があって
間近で見てたんですが、違う意味ですごくパワー感を感じたなあ。
ただ音がデカイだけじゃダメなんだと。当時の自分ではかなり衝撃的。

アーダコーダいってるやつはヘタ。
これ常識。
267ドレミファ名無シド:2001/01/06(土) 16:18
(260を煽っているという前提はレスするけど)
>266
??
特にアーダコーダ言ってないよね?読めばわかると思うけど。
それよりさあ、アンタも244にレスつけてやったら?
ルーディメンツの話しかできないマニュアル君には難しいのことなのかな?
話すことの少ないドラムスレの中ではかなり面白い問題だと思わない?

ヘタってどれくらいのレベルだと言われるのかな?
240とかで普通に8ビートが打ててたり、13/16でエチュードを
書いたりしてるレベルではまだヘタなのか?

しかし卓上理論ヲタとでも誤認されたのかな?
まあ演奏がアプできてるわけじゃないんだから構わないけど(しないよ)。
268エーイ!!:2001/01/06(土) 21:16
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
□■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□■□
□■□□□□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□■□
□■□□□□■■□□□□□□■■□□□■■□□□□■□
□■□□□■■□□□□□□□■■□□□■■□□□□■□
□■□□■■□□□□□□□□■■□□□■■□□□□■□
□■□■■□□□□□□□□□■■□□□■■□□□□■□
□■■■□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□■□
□■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□■□
□■□□□■■■■■■□□□■■□■■□□□□□□■□
□■□□□■■□□□■■□□■■□□■■□□□□□■□
□■□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□□□■□
□■□□□■■□□□■■□□■■□□□□■■□□□■□
□■□□□■■□□□■■□□■■□□□□□■■□■■□
□■□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■□
□■□□□■■□□□■■□□□□□□□□□□■■□■□
□■□□□■■□□□■■□□□□□□□□□■■□□■□
□■□□□■■□□□■■□□□□□□□□■■□□□■□
□■□□□■■□□□■■□□□□□□□■■□□□■□□
□□■□□■■□□□■■□□□□□□■■□□□■□□□
□□□■□■■■■■■□□□□□□■■□□□■□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□■■□□□■□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□■□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□□■■□□□■□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□■■□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■■□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■□□■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


なんとなくスリンガーランドな気分。


269265:2001/01/06(土) 23:34
>>266
きれいに晒してくれてるじゃねえかよ。
お互いみっともないし、ガツガツしたくないけどな。
べつにやり合うつもりはないけど、常識、常識ってうっとおしいなぁ、自分。
270名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/07(日) 00:08
266の出現でアーダコーダ言わなくなったやつはヘタ。
これ常識。
271ベーシックタイプ:2001/01/07(日) 00:34
266の出現でアーダコーダ言わなくなったやつはヘタ。
これ定説。

272ノーマ:2001/01/07(日) 00:37


266の出現でアーダコーダ言わなくなったやつはヘタ。
これ定説。


273名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/07(日) 01:14
アーダコーダ・・・ハァハァ・・・
274名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/07(日) 01:15
どーのこーの
275ドレミファ名無シド:2001/01/07(日) 08:07
d
276ノーマ:2001/01/09(火) 02:31
最近思うんだけど
ドラムのチューニング
ロックなセッティングじゃ無いと
演奏できない私は
ディストーショーン全開バリバリのギターリストと同じレベルなのかな?
277ドレミファ名無シド:2001/01/09(火) 14:02
ドラマーってそういう意味ではラクしすぎてるよね。
「ドラマーがリズムキープが出来てるのは口から涎を流しながら演奏してるとき」
ってネタもあるぐらいだし。
278ドレミファ名無シド:2001/01/09(火) 22:21
>>277
リズムキープというより、本人がノレてるからだよ。ヨダレは・・・。
ドラマーはリズムキープは当たり前だけど、少々ジャストタイム
からズレたってノリがあれば、それに越したことはないと思うがね。

>>276
チューニングというより、タイム感がロックでないの?
もしあなたがジャズドラマーのセットorチューニングで叩いてみても
そのシンプルなエイトは、ロックのリズムであるような気がする。
279ドレミファ名無シド:2001/01/09(火) 22:52
>>276
ロックなチューニングってどういうのですか?
280ドレミファ名無シド:2001/01/09(火) 23:17
あれまあ。もしかして、
ケンカがおっぱじまってるようだけど
大丈夫なんだろうか。相談しようか。
こんな専門的な話どうしようもないもんなー、
私ら。
281ドレミファ名無シド:2001/01/09(火) 23:51
私らはないだろう。いちど合わせてみる?
282ドレミファ名無シド:2001/01/09(火) 23:54
ガチンコ!みたいだ…きゃー、なんて…(^^;)。今いないみたい。
忙しいのかも。
すんません、ケンカ好きで。
283ドレミファ名無シド:2001/01/10(水) 00:00
ん?誰じゃ?>282
おっもー。
284283:2001/01/10(水) 00:08
すんません、誰じゃ?は、>>281でした。
285ドレミファ名無シド:2001/01/10(水) 00:25
誰が好きなんよ、藤野は?いや、283さんは?
おれ竹中みたいなやつです。
286ドレミファ名無シド:2001/01/10(水) 00:51
どうしよう。わかんない…。もう音楽板来ません、間違っちゃいました。
(280からずっと)
287ドレミファ名無シド:2001/01/10(水) 01:05
>>278
ノンノンノン.
ドラマガのコラムでスティーヴジャンセンが書いてたのよ。
そういう悪口があるって。

で、そういう意味ってのは、ていうかドラマーって大抵がそういう人じゃん
っていう持論があってね…
288278:2001/01/10(水) 01:51
>>287
おれもその部類に入るですよー。以前、ライブ終わった後
右ひざに鼻くその乾いたのが、こびり付いてました。
フーッン!って入れたんだろうな。ちょっと違うか・・・。スマソ
289名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/10(水) 02:40
アンケートをとりたいと思います。
ドラムの自分の機材って人によって様々ですよね。
ドラムセット全部持ってる人もいれば@`スティックしか持ってない人もいる。
ボロのスネア使ってる人もいれば@`骨董品のようなスネア使ってる人もいる。
僕が考えてしまうのは、自分のドラムのレベル(腕前)にあった機材ってどれぐらいが相場なのでしょう?
そこで、皆さんの自前の機材と、自分のレベルを教えてください。
290289:2001/01/10(水) 02:50
それでは僕から。
22歳・男・ドラム歴3年半ぐらい。
スネア・・・ラディックLM400 ¥45000
      メイペックスのピッコロ ¥12000
ペダル・・・パールの一世代前の型のやつ。シングルチェーン
      ¥10000ぐらい(?)
スティック・・・ウェッ来るモデル ¥1200ぐらい
アマチュアドラマーのなかでは、自称中級者(?)。
ダブルのロールの速度32分で♪=120が限界。
パらディドルの速度16分で♪=170。
291289:2001/01/10(水) 02:59
なんか意味のわからん自己紹介になりましたが、なかなか文章では伝えにくいですね。
まぁダブルがどうとか派らディドルのがどうとかでなくてもOKです。
僕なりに、「ジャズが叩ける」OR「叩けない」という表現よりは明確かと思ったので。
自分なりになんとかわかやすく表現していただければOKです。
(注)「それで中級ってお前なめてんのか」
   「速い連打を自慢してどうする(遅いと思いますが)」
   などのご意見は勘弁してください。
292ノーマ:2001/01/10(水) 06:12
わけ解からなくなるから
コテハン使おうぜみんな

俺はうだうだ5年くらいはドラムやってるけど機材は何も持ってないよ
スティックが三セットぐらい(全部オークサイズバラバラ)
腕は〜〜〜〜あ〜〜〜〜う〜〜〜〜ん
素人が見て感動するぐらいかな?

>ダブルのロールの速度32分で♪=120が限界
↑これってさ 自分でコントロールできるのかな?
 私はメトロノームがあっても32はテンポキープデキン
 これは重大な問題でしょうか?
293289:2001/01/10(水) 18:30
>ノーマさん
いや、テンポキープとかそういう深い意味はありません。
ただ、自分の手が120の32までならついていけるという意味。
125はムリということです。
こういう表現って分かりにくいですかねぇ・・・
294いらしゃいませ。:2001/01/11(木) 04:24
よいしょ
295ドレミファ名無シド:2001/01/11(木) 05:47
どっこいしょ
296ドレミファ名無シド:2001/01/11(木) 10:31
25歳、ドラム歴10年。
腕は、それなりだと思う。
地元のハコだったら埋まる程度のバンドで活動歴3年。

セットは、tamaのスーパースター。
スネアは、パールのチャド・スミスモデル。(安いんだこれが)
ペダルは、パールのP-101P。(これも安い)
俺は充分だと思う。
297ドレミファ名無シド:2001/01/11(木) 20:58
>296
かっこいい。
298うんこ:2001/01/11(木) 21:46

***************うんこちんこ************
299ドレミファ名無シド:2001/01/11(木) 23:05
うんこばっかりカキやがって。うんこ食っとけ。
300ドレミファ名無シド:2001/01/12(金) 03:16
じゃ、今度はオレ逝っときます。

29歳 ドラム歴17年
腕はあまりないです。

セットはYAMAHAのごっつ古いタイプで(17年前に購入)
名前は不明です。

スネア、スティックうんぬんはおいといて、
フットペダルはベルトのヤツを今でも愛用しています。
フットワークにはそれなりにこだわりを持っていまして、
どうも、チェーンが馴染めません。最近出たパールの
ベルト駆動のタイプを購入したんですが、すごくしっくり
きています。

というわけで、オレ的にはセットはどこのどんなタイプ
でもいいですが、フットペダルだけはこだわりたいって
感じです。(フットワークの習得にすごく苦労したんで・・)
301いらしゃいませ。:2001/01/12(金) 07:36
>300
そっすか。
302ドレミファ名無シド:2001/01/12(金) 10:36

○○●○  ○○●○  ○○●○  ○●○●

  アンケートをとりたいと思います。
    皆さんの自前の機材と、
   自分のレベルを教えてください。

●○○○  ●●○○  ●○○●  ●○○○

もっと項目増やしたほうが面白くない?
プレイしてるジャンル、好きなドラマー(とそのバンド名)とか。
303ドレミファ名無シド:2001/01/12(金) 21:02
むー?なんのフレーズだあ?
304ドレミファ名無シド:2001/01/12(金) 21:28
もう叩かなくなったんで、セットもほとんど処分しちゃたんだけど、
なぜかSIMMONSのSDS-Vだけ家に残ってます。
楽器屋に持っていってもたたかれるし…。(全部そろって1.5万円は悲しすぎ…)
誰かこのあたりの楽器の相場について詳しい人いませんか?
305303:2001/01/12(金) 22:03
上のパターン、なんかであったよね?喉まで出てきてるが
思い出せないよ。うむー、今夜は寝れそうにないな・・・。

>>304
相場わかりません。レス期待。
306ドレミファ名無シド:2001/01/13(土) 01:36
>>302
機材はMAPXの基本セットにタムを付け加えた形。
シンバルはPAISTEとJILDJIAN。
でも個人的にJILDJIANよりPAISTEのが好き。
シンバルの種類にもよるけど音の伸びがいい。
クラッシュ2つにスプラッシュ3つにライド、ハイハット、ミニチャイナがそれぞれ1つ。
スネアは、TAMAのカスタム、素材はメイプル。
レベルはある程度のものならすぐ耳コピできる程度。
やっぱハードなのが好きかな。
ドリームシアターとかいいね。
307ベース弾き:2001/01/13(土) 02:29
>1
他のパートの意見も歓迎と言うことで書きますが、
ドラマーのみなさんに質問。
うちのドラム、もっとうまくなってほしいので、練習台買えば?と言ってるんですが、買いません。
バンドで練習時スタジオで叩くのが唯一の実践練習です。(イメトレはやってるみたい)
アパートに一人暮らしなのですが、練習台をおいても上下の階は空室なので振動で近所迷惑になる心配はありません。
なんか説得するいいコトバないし効果的な練習法ありませんか?
叩かれるの覚悟で書きますが出来たらマジレス希望。
308289:2001/01/13(土) 04:21
それでは僕も追加です。
好きなジャンルはジャズとかフュージョンです。
好きなドラマーはスティー部ガッドとかエルヴィンジョーンズとか、
上手いというよりかっこいいのが好きですね。
日本人だと東原力哉がすきっす。
でもやはり好きなジャンルとは違い、今やってるのは、かなりポップなバンドです。
こっそりジャズやフュージョンっぽいフレーズを絡ませたりしてますが・・・
>ベース弾きさん
練習台は、持ってて損はしないだろうけど、あまり効果的な練習法ではないでしょう。
もちろん、手足のコンビネーションのトレーニングにはなるとは思いますが@`
まず音がちがう、そして跳ね返りの官職も全く異なるので、本物のドラムとは区別して叩かないといけません。
それならむしろ、パッドとメトロノームを買うことをお薦めします。
そして、スティックコントロールとリズムトレーニングをいちからしっかりやり直せば、格段にレベルがUPするはずです。
それとへいこうしてスタジオの個人練習でバッチリ・・・かと僕は思います。
309ドレミファ名無シド:2001/01/13(土) 08:30
>>307

上下が空室でも、案外、横壁が薄くて響く所もあると思うので、
アパート・マンション構造では、やらないほうがいいかもしれません。
ドラムに限らず、急に上手くなれっていうのは酷のような・・・。
その人、どんな人か知りませんが、練習台を使えるか使えないかは別として、
他人のアドバイスにおいて、買う買わないを考えもしないとか、人の意見を聞かない
とかになると問題です。まわりからとやかく言われてもOKな人であれば、
どんどん言ってやればいいけどね。あんまりしつこいと人間関係もあるから、
長い目で見てやるしかないと思います。メンバー全体のレベルが上がれば、
おのずと、変わってくるもんです。現在どうしようもなく足を引っ張られて
おるのであれば、次を考えるべき。キツイけど・・・。
31020歳厨房ギタリスト:2001/01/13(土) 11:33
俺が結構前に組んでたドラマーってダンボールやガムテとかで自作してた奴がいたよ(藁
思いっきり叩くとかじゃなくて、イメージトレーニングには普通にやるより良かったみたい。
そいつもマンション暮らしだったけど、その自作ドラム叩く音より一緒に合わせる
テープの音量の方がメチャでかくてそっちの方でよく近所から苦情が来てた(藁
でも俺が今までに組んでたバンド(10個くらい)のドラマーって実際ドラム持ってない
人ばっかだったし。3点セットは持ってるって奴もいたけど。
練習台とか買うのももったいないから>>307のドラマーも自作してみてはいかが?(藁
311309:2001/01/13(土) 12:13
>>310
おれ、イメトレしかできないドラマーデス
312ドレミファ名無シド:2001/01/13(土) 13:37
>307
彼のヘタっていうのは、タムが回らないとか、ハットがキタナイとか
そういう部分で?
そうでなく単にヘタなのなら、それはやる気がないだけ。
たとえギター弾きだったとしても、週に2,3回だけさわるような人なのでしょう。

で、タムが回らないとかだったら、枕とかクッションとかを床に並べて
セットに見立てさせる。ああいうのは鳴らさ(比喩)なければほとんど響かない。
手足のコンビーネーションはまた別としてだけど。

または、個人練習に入る。で、一人よりは二人の方が割安なので
誰かが一緒に入ってやり、金銭的負担を軽くしてやる。
313309:2001/01/13(土) 14:58
>>312
どこがどういう具合に悪いのか、おれも307さんに聞いてみたいとこだな。

>>307
レスの感じでは、そのドラマーはやる気がないようにも、思えますが
一定レベルにまでなると、サボりやすい傾向になるのは確かで、
彼は実際のとこ、どうなんだろね。まわりから言ってやらなきゃいけないほど、
ひどいっていうか、そういう姿勢の奴だったら、言うだけ無駄かもしれんよ。
でもお友達だろうし、楽しくやるのが前提だから、他パートがあまりとやかく言うのは、
そいつのためにも良くないでしょう。もう少し具体的に言ってくれたら、
これまで上にあるようなレスも出来るんだけどな。
314ドレミファ名無シド:2001/01/14(日) 11:34
はやくベース弾きさんのレスつかないかなぁ。
もうカキコしたくてたまんない。
暇だから上のアンケートでも書いとこーか。

えーっと30才、ドラム暦16年。好きなドラマーは、ジェフポーカロ。
最近、自分で流行ってるのは、バーナード・パーディー。
今の行動はペダルとスティック。セットは倉庫に眠ってます。たしか、
PEARLのロックバードシリーズだったかな。う〜ん、懐かしい。。。
ペダルはYAMAHAのベルトタイプ。いろいろ試したけど、自分ではこれが
いちばんしっくりくる。スティックはPEARLのポンタモデル。

こんなもんでよろしいですか? じゃ、次の人どうぞ〜
315ベース弾き:2001/01/15(月) 04:59
ええー307です。
みなさんレスありがとうございます。
ドラムの
8分のキックしかできない。(ネット上で文字でリズムを表現しづらいなあ)
早い店テンポの曲でドンッツ ドン ド ツッというパターンがあるとします。
いわゆるドンドンドンドンとポンポンディスコ(死語)状態になる。
フィルインはそこそこ叩くのですがバスドラ関係のパターンがバリエーションがない。
Tレックスのメタルグルー似の曲でバスドラとハイハットがシンクロしてしまう。いわゆる手足の分離が悪い。(専門用語が分からん)
三連がイマイチ叩けない(クローズドハイハットとリムショットでチチチカッチチチカッてなやつ)
あまりドラムマガジンなどを読んで勉強するタイプではなく、リズムパターンなどは私が教えてます。
人間は悪くないし、バンド内の人間関係も、もともと知り合いばかりで良好なのでメンバーチェンジは考えていません。
急にうまくなれなんて残酷なことは考えておりませんが、どういう風に練習すれば良いんでしょうか?ということを聞いて、ウチのドラムにそれとなく教えてやれないかなとおもって質問しとります。
316ベース弾き:2001/01/15(月) 05:28
ドラムの→ドラムにうまくなってほしい点
早い店テンポの曲でドンッツ ドン ド ツッというパターン
→早いテンポの曲でドンッツ ドン ド ツッというパターンがあるとします。(例:ラフィンノーズのget the gloryのようなパターン)←若いやつは知らんだろうなあ...年がばれる
に訂正します。鬱だ。
>308
俺も下品なMCも含めてリッキーは好きです。もし自分がドラムだったらああいうふうになりたいですね。
パッドとメトロノームねえ、良いことを聞いた。

317名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/01/15(月) 05:44
yes
31820歳厨房ギタリスト :2001/01/15(月) 06:00
>307の315
だから言ってるじゃん。自作ドラムを作ってあげよう・・・君が
319ドレミファ名無シド:2001/01/15(月) 23:00
>>307
ひと通り読んだ感じでは、たまにですが、もともと他のパートをやってたのが、
見よう見真似で、なんとなしにドラムが叩けるようになったというケースに
似てるような気がしました。何の根拠もない話しですが・・・。

このドラマーさん、そこそこ普通に叩けてるように思える。
でも、単調なリズムというか、弾き手側としては、なんとなくつまんないん
でしょ?いうか、相当なんですかね。結局、本人の努力しかないと思いますが、
私もパッドとメトロノームを買うことをおすすめしたいです。もし教則本を
持ってなかったら、なんでもいいし買うことをおすすめする。
8ビートの基本パターンが何種類か載ってます。それを覚えてパッドを使かい、
そのビートの裏を感じるようにイメージしながら叩くといいですかね。裏ですよ、ウラ。
裏をとる事が肝心です。それだけでもシンコペで大きくタイム感がかわってきます。
ドンカマに合わすのが嫌でしたら、CDに合わせてもよいかと思います。
練習方法は人それぞれなので、参考にならないかも知れません。スマソ。
320>307:2001/01/17(水) 14:13
>早いテンポの曲でドンッツ ドン ド ツッというパターン
プリプリのダイヤモンドみたいのですかねぇ.
それくらいならすぐできそうな気がしますが.
身近な目標を持たせてあげるといいと思います.他人のうまい演奏を見せて,
この人くらいになりたい、と思わせる.
結局,向上心がないと何をやっても無駄だと思います.
321ドレミファ名無シド:2001/01/17(水) 16:59
太鼓の深さについて詳しい人いたら聞かせて
同じ口径で深さの違う太鼓で何が違うんだか?
322ドレミファ名無シド:2001/01/18(木) 01:21
え?ぜんぜんちがうよ。
ねたか?
323ドレミファ名無シド:2001/01/18(木) 01:53
>322
日本語のわからん厨房は逝け
324DON:2001/01/18(木) 02:20
>321
曲によって使い分けるって事かい?
325ドレミファ名無シド:2001/01/18(木) 12:08
聴いて違うってのはわかるけど
具体的に成分の話になるとわからんなあ。

使ってみて、向いてるのを使えばいいだけの事だろ
326ドレミファ名無シド:2001/01/18(木) 22:40
横からすみません。
ドラマーの方々にお聞きしたいのですが、
エレドラじゃなくて、生のドラムってやはり相当うるさいものなのでしょうか?
それと、消音パッドの効果はどうですか?
これからドラムを始めたいのですが、教えて下さい。
よろしくお願いします。
327ホッとまOこ:2001/01/18(木) 22:53
>>326
ドラムを買うのはやめた方がいい。
邪魔になるし、高校の時のドラマーはプレハブを持ってたからドラム
をそこにおけたけど都会じゃまず無理。
俺は家ではイメージトレーニングのみだった。
328>ホッとまOこさん:2001/01/18(木) 23:03
>ドラムを買うのはやめた方がいい。

そんなにうるさいのでしょうか?
実際叩いたことがないのでわからないのですが…
場所はどうにか確保しようと思っています。
329ドレミファ名無シド:2001/01/18(木) 23:12
完璧な防音室作るなら買ったほうがいいかも・・・。
それを確保する金があったら、そこそこいいセットが
2台買えるだろうね。
330326:2001/01/18(木) 23:30
生のドラムを叩きたいんですよね…
条件的には、一応一軒家なので階数的問題は大丈夫です。
夜は叩きません。隣の家まで壁から壁の距離は5〜10m程でしょうか?
部屋に窓は2ヶ所あります。
331ドレミファ名無シド:2001/01/18(木) 23:36
絶対、うるさいからやめたほうがいいですよ。なんなら、
一度楽器屋に行って、今のように相談してみて下さい。
そして、スネアドラムを叩いて下さい。結果報告まってまーっす!
332ホッとまOこ:2001/01/18(木) 23:39
>>330
シンバル叩いただけでもものすごい音量になるよ。
一回ドラムたたかせてもらってみなよ。

俺は元ドラマーのギタリストだけどそれにしても最近ライブでドラム
を叩く夢をよく見るなあ。どうでもいい話だけど。
333326:2001/01/19(金) 00:00
そうですか…
皆さんがこうして言われてるので、どうせ無理だと言われるのでしょうが、
楽器屋さんに相談してみます。
やっぱり家で叩くにはエレドラになってしまいますかぁ。
334ドレミファ名無シド:2001/01/19(金) 00:52
>333
まちなさい!最初からエレドラを持つのは、できればやめたほうがいいと思う。
最近のエレドラはすごく良い音がする。おれもDTXもってるけど、
面白くって、病み付きになる。産まれたアヒルの子が、錯覚するのはひじょうに
イタイである。最初はナマか、もしくはイメージに励むのが良いかと思うです。
最終的には同じ価値観にたどり着いても、どこかでそのクセが出てくるかと思います。
自称・中級レベルにでもなれば、エレドラも考えては良いかなと思うであります。
僕も中級です。スマソ
335326:2001/01/19(金) 01:17
334さんがおっしゃられていることもよくわかります。
そういった意味でも生を叩きたいというわけなのです。
スタジオが近かったり。金銭的にも余裕があれば良いのですが、
なかなかそうはいかないもので…
336ドレミファ名無シド:2001/01/19(金) 01:20
>334
最初からエレドラだと、出音がイメージしにくくなるっていうのなら
わかるが、そのカキコは…

強力にミュートした生ドラムにトリガーっていうのはどう?
もしくはV−drumとか。
337ドレミファ名無シド:2001/01/19(金) 01:25
間違えた、Vじゃなくでdの方。
それとトリガーはシンバルを拾えないね…
駄目レススマソ
338326:2001/01/19(金) 01:34


>強力にミュートした生ドラムにトリガーっていうのはどう?

よくわからないのですが、
タイコを叩いた振動をトリガーに伝えて
音を出すということですよね?
そうすると結局叩いた場所の違いとか
関係無く音は同じなんでしょうか?
それにシンバルは音出ちゃいますよね…
V-Drumも確かに欲しいと思いますけど、
高価なので厳しいです。

教えてクンでスミマセン。
339326:2001/01/19(金) 01:35
内容がカブッテしまいました。
340ドレミファ名無シド:2001/01/19(金) 01:50
年がいくつか知らんけど、毎日叩くわけじゃないんでしょ?
それなら貸しスタジオに個人練習で入ったほうがよっぽど賢い。
貸しスタジオなら夜中でもたたけるしね。
みんながいうように、完全に防音設備の整った部屋を建ててからだね。
それまでは貸しスタジオのボロセットでがまんしようよ。お互い。
341Deep_Green_:2001/01/19(金) 06:54
ピアノでさえ殺人事件起きるっつ〜のに、ねぇ、

あぁ、無知とは罪。。。
342ドレミファ名無シド:2001/01/19(金) 08:49
メッシュヘッド使えばいいじゃん!
リムさえ気をつければ、すっごい静かだよ。
俺、夜中でも叩いてるけど兵器。
本当の練習はスタジオでやってるけどね。
エレドラだったら、こっちの方がいいと思う。
高すぎだよ、エレドラ。
343ドレミファ名無シド:2001/01/19(金) 08:50
↑音色は、これにトリガーつけて完璧じゃん。
昼間、音出してもよさそうな時は、生ドラやって
ダメな時はメッシュに変えると。
344326:2001/01/19(金) 19:05
レスありがとうございます。

中途半端に田舎なのでスタジオはきついです。
それにやっぱり家で叩きたいので…<馬鹿者とか言われそうですが。
確かに生を爆音で叩いて刺されたりしたら話になりませんが、
メッシュヘッドにトリガー付けると言われても
トリガーにはddrumを使おうという具合になって
凄い出費になってしまいますよね。

上に書込んだとおり、夜は叩きませんので、
昼間、音を出しても良さそうな時というのは、
どういう時を指されているのでしょうか?
345ドレミファ名無シド:2001/01/20(土) 05:17
スタジオが通えないないほど遠いって事か・・・
なんか目的意識によるんじゃないかな。
どの位にまで上手くなりたいかによると思う。
プロ目指すとかだったら、苦労は気にならないと思うし。

昼間、近所が出掛けてる時間に叩くとかダメかい?
それか、車でどっか山へ持って行って叩く。
↑生ドラだったら、君の場合はこれしかないように感じるが。

俺は、夜中にどうしても生でやりたくてスタジオが満室の時は
ツアー車にバス・ハット・スネアだけ持ち込んでやったりするよ。
ワゴン車とか持ってない?
346326:2001/01/24(水) 21:41
やっとこのスレみつけました…
随分と下がってたんですね。

確かに目的意識というのは重要だと思います。
しかし、叩いた事すら無い初心者が最初からスタジオに行くのは億劫なんですよ…

>昼間、近所が出掛けてる時間に叩くとかダメかい?

はい。それがベストだと思っています。

それと331さんが言われてましたが、楽器屋さんの方に相談してみたところ、
雨戸とカーテンを閉め、カーテンと窓の間にダンボールをはさむ。
ドラムの下には、カーペットを厚めに重ねてひいておく。
夜は叩かない。というご回答でしたので、一度挑戦してみようかと思います。
それで誰かに叩いてもらって、自分で実際に外で聞いて明かに駄目なようであれば、
メッシュヘッドなりで対策を講じていこうと思います。
347ドレミファ名無シド:2001/01/24(水) 22:35
ドラマーが聞いて「これなら平気」という音でも、
一般市民が聞いて「大騒音」になることがあるんで
その辺は気をつけてください。>>346
348ドレミファ名無シド:2001/01/25(木) 00:37
質問です。
今、ドラムをやってみたいって思ってるんですけど、全くの初心者で
何から始めたらいいのかわかりません。
だいたい、最初ってどんな感じから入るんですかね??
別にプロになりたいとかじゃなくて、趣味で楽しく叩きたいな〜
って思ってるんですけど、教えてください。
マジレス希望。
349326:2001/01/25(木) 00:49
>347さん

ご忠告ありがとうございます。
重々注意したいと思います。
350345:2001/01/25(木) 08:38
>346
頑張ってよ。
ドラマー減少化なんて関係ないさ
351326:2001/01/25(木) 17:35
頑張ります。
皆さん色々とありがとうございました。
352ドレミファ名無シド:2001/01/25(木) 23:58
>348
この曲が演奏したいっていう曲はある?
人前で演奏したいっていう欲求はある?
It depends.
353ドレミファ名無シド:2001/01/25(木) 23:59
ポンタのぼーやから始めたらいいと思います。
354経験者のレス求む:2001/01/26(金) 00:43
マーチングバンド用のドラムに足つけてペダルでぶったたいたら
どんな感じ?今になって急にやりたくなった。
あの薄っぺらいのが昔のドラマーっぽくていいんだけど。
355ドレミファ名無シド:2001/01/27(土) 06:38
バスドラで、アタック音を最小限にしてボーンと鳴らすには
どういうチューニングが適しているんでしょうか?
356ドレミファ名無シド:2001/01/27(土) 10:53
ある程度のアタック音は仕方ないんじゃないの。踏み込んだ時に
ビーターを離してみたらどう?CS系のヘッドは避けたほうがよいかも。
レモ/ピンストはどうなの?薄めのほうがいいの?やったことないし、
わからないけど、両方を気持ちハイピッチ目にしたら伸びるかもしれない。
穴なしのボトム(外側)を強めにしたり、中のミュート材を少なめにして、
ヘッドに触れないようにしてみるとか。いろいろ試してみては。
もしかして、マイクで拾うことを前提にしてたら、また違う視点があるかも
しれないけど。他の人たちはどうしてるの?バスドラのチューニング…
357ドレミファ名無シド:2001/01/27(土) 13:30
左足のかかとでリズムをとるコツは?


358ドレミファ名無シド:2001/01/27(土) 13:48
↑だれか教えてくださーい
359ドレミファ名無シド:2001/01/27(土) 15:13
ゴースト・モーションはやっぱり馴れじゃないですか?
360HH12:2001/01/27(土) 16:46
>356
20×14ってゆうちょいと小さめのバスドラム使ってます。
チューニングは打面はヘッドが外れない程度まで緩めて下の4本のボルトをやや締め、フロントはきつめに貼ります。
ミュートは小さめの毛布で打面側のみ薄くかけます。
後は状況に応じてミュートのあたり具合、フロントの張り具合を調整します。
音は「ドンッ」と「べちっ」というアタックがまずでて、「ヴン」というサスティンがついてくる感じです。
インパクトパッドを付ければアタックがより明確に出ます。曲を選ぶ音になりますが自分は全てこれで押し通しています。
スタジオのドラムを借りる時は、まずバスドラムの打面ヘッドをベロベロに緩めます。
361HH12:2001/01/27(土) 16:50
あぁ、書き忘れた、ヘッドはレモのパワーストローク3コーテッドかコーテッドアンバサダーです
362356:2001/01/27(土) 17:11
>>360
じゅうぶん鳴らしきれる感じー、叩きやすそうですねー。
叩かせてちょうだい!ジャズやってるの?
363356:2001/01/27(土) 17:19
ジャズはLOWピッチにしなかったね、たぶん・・・。何だろなー
364ドレミファ名無シド:2001/01/27(土) 21:10
>>360
皮は余らせても良い事ないぞ。
365ゲ店:2001/01/28(日) 08:39
>>348
ドラムやる前から、好きなバンドのリズムを自然に取ってたんだけど、
ドラムやり初めて、偶然そのバンドのコピーするようになった時、殆ど
練習無しで叩けた・・・・・・だから何だろう、とりあえず聞いてて「勝手に手足が動く曲」
をやるのが良いと思う。楽しいから。スマソ、全然アドバイスになってないなぁ。
366ゲ店:2001/01/28(日) 08:44
あ、あと俺も質問。

「この曲を綺麗に叩けたらそこそこだ」って曲あります?
今の自分の実力がわかんなくて。少なくとも、そうウマくは無いっすけど。
367ドレミファ名無シド:2001/01/28(日) 09:52
>366
X、レッチリ
368HH12:2001/01/28(日) 09:58
>362@`363
個人的な嗜好はFUNKだが、バンドではいろんなスタイルを要求されるんでちょっとツライっす。
いわゆる4ビート物もやったりするけどこの音で押し切ります。
アンサンブルがそこそこ絡み合ってくれば、音色ってあんまり気にならなくなってくる。
不思議な現象です。

369HH12:2001/01/28(日) 10:11
>366
シャッフル物全部。
シャッフル系のリズムをグル−ヴさせることができればあなたは上級者。
手数の多さなど関係なし!
課題曲でオススメなのはスティーリーダンの「ブラックフライデー」と「バビロンシスター」。
私などいまだにできません。まだまだ修行がたりんな…

370ドレミファ名無シド:2001/01/28(日) 22:49
がんばってチューニングしても、野外ライブステージでは屁に聞えませんかー?
371名無しさん@1周年:2001/01/28(日) 23:14
>>369
そこそこだの曲なんだから、
上級者のはちがうだろ
372名無しさん@1周年:2001/01/28(日) 23:34
>>369
そこそこだの曲なんだから、
上級者のはちがうだろ
373須磨っぴー:2001/01/29(月) 01:08
>366
LED BOOTS。
この曲の演奏で、そのドラマーのことは大体わかる。
JAZZドラマーに演奏してもらったときですらそのドラマーの力量を判断するに十分であった。
(最高に面白い解釈だった!)
巧拙やジャンルやスタイルが問題になるのではない。
この曲の演奏は、初心者でも光るモノを持ってると必ずデルのだ。
語学というものは、ボキャブラリーが無ければ話にならない。
けれども、単語だけ知っていてもコミュニケートは出来ない。
そんなことをこの曲のドラミングは思い起こさせてくれる。
また、曲の構成を考えながらドラミングを組み立てるいい練習になったと思う曲は、
CHAKA KHANのNIGHT IN TUNISIA。
このテンポでグルーヴを出すのは難儀だったが、自分のドラムのレベルを客観的に見直すのにリトマス試験紙的な役割を担ってくれた曲である。
テンポとグルーヴ、パターンとフィル、ヴァースによるスタイルの選択などこの曲の演奏から多くを学んだ。
374ドレミファ名無シド:2001/01/29(月) 05:12
レッドブーツって・・・綺麗に叩けたら間違いなく上級者だろ。
俺?個人的に練習したことはあるが、人前では恥ずかしくてとても無理。
アマチュアでそれなりに叩けてる人って、2・3人しか見たことねぇ。
曲っちゅうか、ラテンのパターン5つぐらいできたらそこそこできるんじゃねえの?
1つも叩けないんなら要練習あるいはガチガチロックドラマー決定です。おめでとう。
>367
X・・・っていくらなんでもネタだよな。
レッチリ・・・って綺麗に叩いたら逆にダメドラマーだろ。
これもネタか?それとも馬鹿か?
375ゲ店:2001/01/29(月) 06:14
>>369
聞いてみましたけど、そう難しくはなさそうですが、
綺麗には叩けないです。


>>373
えーと、かーなーり無理っす。<LED BOOTS


>>374
はい、ガチガチでした・・・駄目ですな。要練習。こう言う練習って、
どうすりゃ良いんでしょうね。
376ドレミファ名無シド:2001/01/30(火) 11:17
24歳未経験ですが、突然バンドを組むことになり
「いないから」という理由でドラム歴三ヶ月。
幸い捨ててあったドラムセット(タムが一個しかついてないぞ?)を手に入れ、
ぼこぼこ叩く毎日を過ごしていたのです。
ところが一週間後、身内だけとはいえライブハウスで叩くことに。
焦って練習しながら情報収集、このスレッドも読んではみたのですが。
みなさんお上手な方ばかりなようですし、用語も全然分かりません。
やっぱ教本くらい買わないと駄目ですね。逝ってきます
377ドレミファ名無シド:2001/01/30(火) 11:26
>>376
ドラムのセンスはなさそうだけど
文章には変にリズムあるね(w
378ドレミファ名無シド:2001/01/30(火) 12:22
LED BOOTS、CD買うまでずーっとRED BOOTSだと思ってました(w
マイク・スターンのJIGSAWの1曲目のパターンがぴったりハマる。

課題曲はオレ的にはスティーリー・ダンの「I got the news」かな。
同じフィルを繰り返しているように聴こえて、実はめまぐるしい展開。
ダイナミクスも激しいし。
379ドレミファ名無シド:2001/01/30(火) 23:44
すいません、LED BOOTSって誰の曲ですか?
聞いたことないので一回チャレンジしてみようかと思います。
ちなみに歴5年のロックドラマー。
たぶん無理そうですが。
380ドレミファ名無シド:2001/01/30(火) 23:50
あ、いわゆる課題曲にポカーロ先生の曲はやばいよ!
ポカーロ先生の場合、曲とドラムは一心同体、切っても切れないシャム双生児のようなもの!
WINDOWSとIEみたいなもんだ。あのサイモン・フィリップス先生をしてロザーナはあらららららら、らるららるらる。
つまり、ポカーロ先生以外の解釈は受け付けない曲ばかりであるからして、沼沢先生のようなお弟子さん以外はのめりこまない方がよいかと。
かくいう私ものめりこみ、気が付けば、どったんたたととたととたととたん、という手癖から抜けられなくなってしまった。
ガッド先生、ポカーロ先生、トニウィリ先生はその凄まじいオリジナリティゆえ、その呪縛はすごい。京極堂の助けがいるくらいである。
381Nicky Monroe:2001/01/31(水) 00:16
Jeff Beck “Wired”includes Led Boots.
Ds:N.M.Walden
382ドレミファ名無シド:2001/01/31(水) 00:31
すげえ。
383ドレミファ名無シド:2001/01/31(水) 03:16
未だにレッドブーツ聴いたら寒気がする。
そんぐらいマイケルウォルデン先生はすげぇってことだよね。
いい具合にロックでラフなとこあるから曲にピッタリ合うんだろうね。
ウェックルが叩いたら・・・解読不可能になる可能性があるな。
384ドレミファ名無シド:2001/01/31(水) 05:53
アンティノス・レコードでドラマー募集してます。
http://www.antinos-r.co.jp/top.php3
385ドレミファ名無シド:2001/01/31(水) 08:21
エライこっちゃ、イッテしまうー。ナラ・・・
386379:2001/01/31(水) 18:11
>>381
ありがとうございます。
聴いてみます。
387ドレミファ名無シド:2001/01/31(水) 20:33
ツーバスって連打以外にどうしたらいいんだ・・・?
388ドレミファ名無シド:2001/02/01(木) 00:16
LED BOOTS ? 叩けるわけねぇーだろ、ボォケ!
389SMOKY:2001/02/01(木) 00:57
↑ボォケはてめえだ! ど下手カッペ! スティックの持ち方もわからんやつが口だす処じゃねえ。
390ドレミファ名無シド:2001/02/01(木) 07:49
話の流れを中断してすいません。376ですが、
「俺はだいぶ年いってからドラム始めたぞー」という方は
いらっしゃいませんか?
なんか10代前半から始められた方の話を聞いてると
絶望的な気分になるのですが。

どんな楽器でもそうですが、遅れてきた初心者というのは
どうにもならないものなのでしょうか?
391ドレミファ名無シド:2001/02/01(木) 12:26
>390
別にやりたきゃやりゃいーじゃん何で絶望すんだ?わけわからん
392七死:2001/02/01(木) 13:14
>390

オレは27だ。
去年の12月から始めた。文句あるか。
393HH12:2001/02/01(木) 18:42
>390
関係ないと思うけどな〜。
手数うんぬんなんてことだと確かに経験年数の差がはっきり出るけど、
グルーヴが転がるかどうかって話だとあまり関係ないと思う。
確かに経験があったほうがイイこともあるけど。
実際、私の知り合いに22歳でベースから転向した奴がいるが、
そいつはなんとも言えないグルーヴを出している…。
センスのある人って羨ましい。
394ren:2001/02/01(木) 18:51
>ツーバスって連打以外にどうしたらいいんだ・・・?

キースムーンみたいに左で8分を刻んだりすると、
想わぬ楽しみが増えるかもよ。
395ドレミファ名無シド:2001/02/01(木) 20:17
>387
ツーバスフットワークってビデオ見たら世界広がるぞ.
396ドレミファ名無シド:2001/02/01(木) 23:01
>>387
なんとなくハードロックですか?連打以外っていうことになると、
フィルに応用できるんじゃない?っていうかニュアンス的な部分だよね?
今の2バスって誰が人気あるのかな?ひと昔前ならTOMMY ALDRIDGE かな。
ツイン導入時の神保氏も彼から教わってるし、勉強になるかもよ。
教則ビデオも出てるし、音源ならゲイリームーアのLIVEで叩いてるのがある。
なんていうタイトルだっけ。もう廃盤かもしれませんが、聞いてみるには
十分な価値がある。ところで最近は、マイク・ポートノイが人気あるのですか?
397387:2001/02/01(木) 23:14
いやぁ勉強になります。
みなさんどうもです
398387:2001/02/01(木) 23:24
>>396
>ところで最近は、マイク・ポートノイが人気あるのですか?

ドリームシアターですね。人気はわからないけど好きですよ
399みなさん代表:2001/02/01(木) 23:24
>みなさんどうもです

それだけかい!ほかに言いかたがあるだろう、このヤロー
がんばってねー。
400399:2001/02/01(木) 23:46
>>398
みんなおっさんになったねー、ドリームシアター
おれもなー・・・。バカヤローーー
401ビル・ブラッフォード:2001/02/02(金) 01:41
来週お台場でライブやるからな。
みんな来てくれよ。
402ドレミファ名無シド:2001/02/02(金) 05:33
>401
行くよ
403ドレミファ名無シド:2001/02/02(金) 13:12
Ledbootsをコピーって、具体的には?
耳コピができて?
だとしたら、何回で?初聴きで?

Dogbootsも面白いよ。PlanetXのオフィでDLできる。
404403:2001/02/02(金) 13:18
そうそう、Dogbootsの2バスはキテるよ。
♪=400で16分の連打。リズム形もランダムっぽい。
405ドレミファ名無シド:2001/02/02(金) 15:22
ドナッティ本人は全て16分でやってるつもりのようだが、
粒が揃ってないので違うパターンに聞こえる。
一応「粒は揃わないがグルーブ感が出る」と本人は言っていたが
どうなんだろうと思わせる一言だった。
確かにカチカチなプレイもつまらないとは思うが。
406403:2001/02/02(金) 19:57
そういうのが大好きなんだよー
極端な方が聴いてて面白いし。

ていうか、そういうプレイを好む人ってあんまりいないのかな?
407ドレミファ名無シド:2001/02/04(日) 20:24
age
408ドレミファ名無シド:2001/02/07(水) 06:31
age
409ドレミファ名無シド:2001/02/07(水) 06:44
age
410743:2001/02/07(水) 13:19
>402
新譜買った?
411すいません:2001/02/07(水) 20:22
しつもんなのですが、スローンにクリックと連動したボディソニック(?)
を付けているというプロの人を時々DMで見るんですけど、これって市販されて
いるんでしょうか?
412326:2001/02/07(水) 21:41
皆さんに色々と教えていただいた者です。
ドラム買いました。かなりウルサイです(w
叩けないことはない音量ですが、思いきりは叩けないので
メッシュヘッドに張替る予定です。
413ドレミファ名無シド:2001/02/07(水) 22:29
>>412
消音ιょぅょ
414326:2001/02/07(水) 23:46
>>413さん

シンバル類にはタオルとかを乗せて
だいぶ静になっていますが、
スネアとかは…
415ドレミファ名無シド:2001/02/08(木) 14:26
>>414
消音パッドも同時に買うべきだったね
416沙騎:2001/02/08(木) 15:09
ドラムおもしれ〜。ギター→ベース→ドラムってなカンジでたどり着いた。
でも、弦楽器と違って曲が覚えられない!どないして覚えるの?
417ドレミファ名無シド:2001/02/08(木) 17:12
ジャンルにもよるけど、大体テキトー。
ギターの方が難しいって。細かすぎ。
流れ、っていうかそのくらいで済ましてしまう。
どのフレーズが曲をうまく流れさせるか。
自分はこんなもんなので↓以降に期待してくれ。
418HH12:2001/02/08(木) 20:58
とりあえずは譜面をおこすところから始める。
いや、譜面という表現は正しくないな。
正確に言うと、自分だけが解読できる曲の構成表だな。
こいつにはリズムパターン、キメ等のカラミでお玉じゃくしを記入することもあるが
基本的には各セクションのサイズを書きこむことが多い。
そいつを見ながら曲を覚え、バンドであわせて逝く。当然ながらアイディアもそこに書きこんで逝く。
この方法だと大昔にやった曲でも構成表をもとに数回のプレイで思い出せます。
419ドレミファ名無シド:2001/02/08(木) 22:06
俺は耳コピしかしてない・・・だってマッドカプセルのスコアねーんだもん
420ドレミファ名無シド:2001/02/09(金) 01:19
>>412
買ったんだ!
おめでとう!
でも、買ってよかったでしょ?
楽器を目の前にしないと、気持ちも↑むかねーしさ。
消音がんばってーー
421326:2001/02/09(金) 01:43
ありがとうございます。
よかったですよ!
やっぱり実際叩くとワクワクしますね。
422ドレミファ名無シド:2001/02/09(金) 18:40
サルのおもちゃじゃねーか、ドラムなんざよ。くだらねぇ。
423ドレミファ名無シド:2001/02/09(金) 18:53
なーにがワクワクだよ、クソボケが。
ヘタクソのドラムほどうるせーもんはねーんだ。
今すぐやめろ!いや誰かやめさせろ!!
424ドレミファ名無シド:2001/02/09(金) 19:09
ドラムってデブの楽器でしょ?
ださいよ、今時ドラムなんて。
このサンプリングの時代にさ。
ドラマー数人いりゃいいよ。で、あとはサンプリングで
ループ。どうせドラマーなんて大バカヤローばっかだろ?
ろくに構成もおぼえられねーようなさ。マシンにやらせるんだよ、
全然仕事が速いっての。日本では山木秀夫さんだけいりゃいいよ。
425ドレミファ名無シド:2001/02/09(金) 19:12
>326
色は?
426名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/09(金) 20:19
なにが色は?だ。このバカは。
427ドレミファ名無シド:2001/02/09(金) 21:53
422+423+424+426=VAKA確定、又は厨房だね。
消えろ、逝け、氏ね
428326:2001/02/09(金) 21:56
荒れてますねぇ…
クソボケですが、痩せてます(w
色は黒です。
429ななしさん:2001/02/09(金) 22:04
連休前だからかなぁ。
どこの板にいっても荒れてる、というかネジが2、3個抜け落ちてるような人がいるよ・・・。
326さん がんばれ〜〜
音もだけど振動にも気を配ってやってね。
・・・て既出だったらスマソ。
430326:2001/02/09(金) 22:10
>>429さん

どうもありがとうございます。
431ドレミファ名無シド:2001/02/09(金) 22:23
俺は10年以上2か4か8だけだ。
構成?
構成が無いのが楽しくてしかたないんだけどな。
432ドレミファ名無シド:2001/02/09(金) 23:02
あれるかなぁ
まあいいや
422−423−424−426はアチチな人物らしいが
拾っておかないといけないコメントがあるぞ

>今時ドラムなんて。このサンプリングの時代にさ。
>ドラマー数人いりゃいいよ。で、あとはサンプリングでループ

これってそのとおりだよ
ただの8ビート(最近ではシェイク)を繰り返すだけのヤツ多すぎ
ドラムの役割がパルス保つだけならサンプリングしてループさせた方が確実
ドラマーはその地位に安泰しすぎ


何で、ここは本で取り扱わないような話題になると沈むんだよ
このスレでもっと深く掘り下げてみろよ
自分のコトバで話せないヤツがどうして楽器で自己表現できるんだよ

>326
こまめに拭くか、覆いをかけておかないと金具ってすぐ曇るぞ。
最初の楽器でおざなりになりがちだけど、気づいてからだと遅かったりする。
黒か、黒って工夫しだいですごくカッコよく見えるぞ。
433HH12:2001/02/09(金) 23:22
>326さん
メッシュ・ヘッド使うんだったら裏ヘッド(ベードラならフロントヘッド)をはずすか、
シェルの内部に布なんかを詰めたほうがイイですよ。
残響音って結構響きますから。音質的にもその方が雰囲気でますよ。

>432
激しく同意。
日本のヒットチャートをにぎわしている曲って私はどうも苦手です。なぜって?
リズムに表情が少ないきがするんですよ。特に若手バンド。
まぁ、例外はあるけどね。
そうかとおもえば、マシンを駆使して血湧き肉踊るリズムを作る人もいる。
ナントかとハサミは使いようってことなのかな。
434326:2001/02/10(土) 00:20
>>432さん

わかりました。
1枚で全体を覆えるくらいの物を探して被せておきます。

>>HH12さん

はい。試してみます。
ところで、メッシュ・ヘッドはPearlので構いませんか?
本当はモリダイラのが良いのかと思いますが、
高いですし、生産中止?らしいので…
それと、シンバル類はタオルのままで良いですか?
何か他に最適な物は有りますか?

お二方ともアドバイスありがとうございます。
435HH12:2001/02/10(土) 02:01
>326
この番号がコテハン化してますな(w
PEARL社のモノで問題ないですよ。私も実際に同社のリズムトラベラー(メッシュヘッド付属)なるもので
練習してます。
あとスネアのリムに防アタック処理を忘れずに。
メッシュとはいえオープンリムショットをかけるとかなりやかましくなります。
シンバルについては迂闊にプラスチック製を使うとかえってやかましいので、
小さ目のシンバルにタオルを幾重にも巻いたものの方がイイと思います。
ハイハットについても本物のスタンド、本物のシンバルをタオル等でミュートします。
私の練習セットもほぼ書いた通りの仕様になっています。
コンセプトは実際のドラムセットととの違和感を如何になくすかです。
後は状況に応じて微調整してください。
436ドレミファ名無シド:2001/02/10(土) 12:29
>326
いつでも綺麗なドラムはいいですねー。軍手でドラムを触ってやってください。
やさしーくダヨ。好きこそ物の上手なれ、愛せよ。

437326コテハン化:2001/02/10(土) 13:51
>HH12さん

詳しいご説明ありがとうございます。
Pearlのにしますです。
シンバルのミュートはタオルで大丈夫ですが、
ハイハットは少し難しくないですか?
色々試しているのですが、どうもうまくいきません。

>436

好きこそ物の上手なれ。
正にそうですね。
438ドレミファ名無シド:2001/02/11(日) 02:12
4ビートのバスドラ2回が踏めない、難しい。
右手・右足を分離することなんてできないよ・
ドラム暦1日(笑
439ドレミファ名無シド:2001/02/11(日) 15:41
>>438
頑張ればできる。俺は二日目でできるようになった。
440ドレミファ名無シド:2001/02/11(日) 15:42
ペダルがぶっ壊れた・・鬱だし脳
441後藤&三木:2001/02/11(日) 17:06
純粋な8ビ−ト(ドンタン、ドドタン)を叩くときのハイハットを刻む右手なんですが、どうやればスピ−ドをあげることができるんでしょうか。
テンポがあがるにつれて右手がついていかなくなります。手首が固いのか、
ひじから先だけで叩いてるようなきもするんですが...。
どなたかよいアドバイスお願いします。
442ドレミファ名無シド:2001/02/11(日) 21:08
>>441
地道にのんびりやるしかない。
急にたくさん練習しすぎて、腱鞘炎になったら後で泣くよ。

コツとしては、腕全体、特に手首を柔らかく使うことと、
アップダウンでリズムキープさせることかな?
443ドレミファ名無シド:2001/02/12(月) 00:25
あせると身体に良くないよ。
444ドレミファ名無シド:2001/02/12(月) 02:46
>>441
手首を柔らかくね。
アップダウンは重要だよ。振り下ろす時に一回、あげるときに一回叩く感じ
445HH12:2001/02/12(月) 09:17
>326コテハン化
ハイハットの消音についてです。
少々厚めのフェルト布をシンバルよりやや大きめのサイズに切り抜いて
シンバルでサンドウィッチのごとくセットしてください。
同様のフェルト布を半円状に切り抜いてトップシンバルにかぶせれば完成です。
私は1ミリ厚のものを使用していますが、状況に応じて厚さ・形状を変えてみてください。
材料はホームセンターで入手可だと思いますが、スポンジゴムは使用不可です。
削れてパーツの隙間・床等に飛散します。後々の掃除でかなり鬱に入れます(笑)
446ドレミファ名無シド:2001/02/12(月) 22:45
ネギ最高!
447ドレミファ名無シド:2001/02/12(月) 23:23
>>446
あんたマニアック。
448326@コテハン化:2001/02/12(月) 23:46
>>445 HH12さん

度々ありがとうございます。
随分と凝った方法ですね。
ご自分で考案されたのでしょうか?
それとも皆さんやっていることなんですかね。
449ドレミファ名無シド:2001/02/12(月) 23:56
>>448
445じゃないけど、そうなると思うよ。あなた自身、音を漏らしたい
気持ちがあるんじゃないのか?ちょっとバカにしたような感じに
取れましたけど、カキコもいいけど練習に励んで下さい。
450ドレミファ名無シド:2001/02/13(火) 12:52
クソボケハゲどもが!!
ドラムなんて低能のやるもんだろーが。
バンドんなかでアホ面がいたらそいつはドラムと昔から相場が決まってる。
デブ、ハゲ、アホのためのおもちゃだよ、ドラムなんてのは。
オタクも多いしな。まったく恥ずかしいです。
451ドレミファ名無シド:2001/02/13(火) 17:44
>450
センスなくて叩けない糞落ちぶれ野郎(w
まあ、そーヒガムなよ。おまえ無能なんだからさ。
せーぜーここだけでも強がって叩けるヅラしてろや。
326が一ヶ月練習すりゃー、おまえを遥かに超えるぜ
だって、おまえは無能なんだから
452ドレミファ名無シド:2001/02/13(火) 18:36
>450
ドラムをやるからボケって。
血液型占いぐらい恥ずかしい勘違いだよ。
おそらく君は救いようのないクソボケハゲなのだろうけど。
453ドレミファ名無シド:2001/02/13(火) 19:21
>>447
君もネギドラムを叩いてごらんよ
もう虜だぜ
454HH12:2001/02/13(火) 22:46
>>448 326@コテハン化
それは長年の蓄積ってやつです〔笑)
ついでに老婆心ながらもう一言。
定期的にスタジオの個人練習で生のドラムを叩くことをオススメします。
なぜならどんなに良く出来た練習台でもしょせんはフェイクに過ぎないから…。
がんばって修行に萌えてください。
455ドレミファ名無シド:2001/02/13(火) 23:46
でも、どらむってある程度やると、たまにそんな事思ったりもしますよ。
っていうのは、ただリズムを刻んでいるだけで、ゴーストとか
いろんなルーディメンツで自己満足浸っている奴見ると、
「で?」って聞きたくなります。
456326@コテハン化 :2001/02/14(水) 00:13
>>449さん

音を漏らしたいなどとは毛頭思っていませんよ。

>>454 HH12さん

やっぱり生で叩くのが一番良いですよね…
生ドラム萌え。(w
色々とありがとうございました。
大変参考になりました。
457ドレミファ名無シド:2001/02/14(水) 00:21
ドラムってやっぱりデブが多いの?
458ドレミファ名無シド:2001/02/14(水) 00:26
俺もドラマーだけど、デブなイメージって根強いんだね。
野球で言えばキャッチャー?
459ドレミファ名無シド:2001/02/14(水) 00:27
うん、おれデブ
460ドレミファ名無シド:2001/02/14(水) 00:30
ドラマーにビジュアルは期待してません
しっかりリズムキープして下さい お願いします。
461ドレミファ名無シド:2001/02/14(水) 00:36
まかせとけー。
462ドレミファ名無シド:2001/02/14(水) 00:38
ほんとお願いしますよ、、、
463ヴィジュアル系Vo.:2001/02/14(水) 20:39
うちのバンドのドラマー、すっげえデブで暑がりで汗っかき。ほいでスタジオで練習するときなんか始めて
5分でTシャツ脱ぐのな。オイオイ、オマエのその腹、なんとかしろよー!ピチピチのGパンの上に脂肪が
はみ出しているじゃねえかよー!いや、はみ出すと言うよりGパンの上から垂れ下がるって言った方が正確だな、
アレは。男のくせに大きな乳房、8ビートにあわせてユサユサさせるんじゃねー!
そんな僕はデブ専のホモヴォーカル、いつもコイツの肉塊を横目で見つつ、歌っております。
はぁ、鎌田、オマエだよ、オマエ。オマエのチンポいつかしゃぶってやるから楽しみにしてろよな、このデブ!!
464ドレミファ名無シド:2001/02/14(水) 22:01
>>463
だれやねん!その鎌田ってやつはー。ここに来てるのかあ?
見苦しいレスするなよ、デブ専ホモ。自分のチ○ポは見えてるかい?
逝け、おたんこナス!
465ドレミファ名無シド:2001/02/15(木) 06:33
だれやねん!
466447:2001/02/15(木) 20:46
>>453

ラジオキングが欲しいので誘惑は止めてケロ
467ドレミファ名無シド:2001/02/17(土) 16:42
そろそろライドを新調しよーかと思うんだが。
ドライで余韻の短いのでお勧めある?
今は、Aジルのミディアムです
468ドレミファ名無シド:2001/02/17(土) 19:11
>>463
文句なのか愛なのかどっちなんだよ
469ドレミファ名無シド:2001/02/17(土) 22:11
ずっと気になってたんだけど
dw←これって何て読むの?
470ドレミファ名無シド:2001/02/17(土) 22:40
突然質問すいません。
「スナッピーを内面当たりにする」とはどういう事でしょうか?
471Don Lombardi:2001/02/18(日) 00:56
>469
ホントに厨房は人にモノを訊く時のマナーを知らんな。
おまえはアルファベットも知らんのか。
ディーダブリューって読むんだよ。
おまえが聞きたいのはdwは何のabbreviationですかってことか?
だったらDrum Workshop の略だよ。


472Don Lombardi :2001/02/18(日) 01:12
>470
スナッピーの長さには長いのと短いのがあります。
楽器屋さんで確かめてみてくださいね。
短いのを装着すると、ほーら内面当たりになりました。

473後藤&三木:2001/02/18(日) 10:11
A.ジルの14インチのハイハットでおすすめのやつありませんか?
粒立ちのいいやつでお願いします
474HH12:2001/02/18(日) 12:36
>467
あなたの音の嗜好にもよるがZ社のKカスタムドライあたりがおすすめ。
メーカー問わず音溝のほってないものはドライになる傾向があり。
だが、同じメーカーでもモデルが変われば音も変わる。
楽器屋でいろいろ試してみるのがイイでしょう。

475ドレミファ名無シド:2001/02/18(日) 14:23
>467さん
あなたの今使用してるミデイアムライドの音はどんな音がしますか
476470:2001/02/18(日) 19:36
>Don Lombardi
あぁ、そういう意味ですか!
ありがとうございます!!
477ドレミファ名無シド:2001/02/19(月) 17:14
>>474
ほう、、参考にさせてもらいます。
自分は、えーと簡単に表現すると、チンよりシンに近いピング音が好みなのですが
どうなんでしょうか、、、
Aジルのアースを使ってる人が、それに近かった覚えがあります
やっぱり試打して決めるしかないんですかねえ…

>>475
特に際立った特長は無いように思えますね。
無難なライド、、、って言ったらおかしいでしょうか。
ツブもたってるワケでもなく、とりたててあったかい音なワケでもなく、、、
始めた頃に買ったヤツで、何も知らないでクリーナーかけまくってたんで
ちょっと変かもしれません。
478HH12:2001/02/20(火) 12:38
>>474
Aのアースライドか…、
個人的にはアタックがカツカツって感じの硬いピング音を出す印象です。
こんな音が好きならパイステの2002、RUDEなんかイイかもしれない。
試してみてはいかが?

>>473
粒立ちのイイ奴というご要望ですが、
ハイハットという奴は奏法でまるで音が変わります。まぁ、どの楽器でもいえることだが…
スタジオにはAのNEWBEATの14インチがおいてあったりするので、
踏み込みを強くしてエッジではなくボウの中央よりややカップよりをHIT!
これだけでもかなり粒立ちのイイ音がでるはずです。
それでも物足りないなら、
ボトムシンバルのエッジが波打ってる奴とか空気穴があいているやつ(←名前忘れた、スマソ)
を試してみるとイイでしょう。
479473:2001/02/20(火) 18:05
>HH12さん
 「ボトムシンバルのエッジが波打ってる奴とか空気穴があいているやつ」
  HH12さん的にははどちらがよいと思われますか?
すんでるところが田舎なもんで近くに楽器店とかないんですよ...悲しいことに。
480HH12:2001/02/20(火) 19:00
どっちでもいいよ。おめーみてーなクサレ、楽器選ぶ資格なし。
クサレに限って下手を楽器のせいにしやがるから・・・
始末にわるいぜ。
481HH12:2001/02/20(火) 19:52
>479
きをつけろ!480は偽者だ!!
真面目な話をしてるのに荒さんでもらいたいな。
さて、本題。
確か空気穴の空いている奴はベルのないフラットタイプだったハズ、そして波打ってる奴はベル付。
並べてたたいてことがないのでここからは推測ですでスイマセンが…
ベルのないシンバルってサスティーンがベル付に比べて極端に少ないんです。フラットライドの音がまさしくソレ。
つまりフラットタイプのボトムを使うことでオーヴァートーンをおさえた、
つまりキレのある粒立ちのいい音を狙っていると思われます。
よって空気穴の空いている奴の方がよりキレのある粒立ちのいい音ではないかと…。
波打ったやつは2ヶ月ほど前に試打したことがあるんですが、
フットクローズ音がやたら鋭いのが印象的でした。
粒立ちを重視するなら穴の空いているほうが思います。
が、折角だから楽器屋で両方取り寄せて試してみては?
どっちか買うといえば店員も引き受けてくれるでしょう。
楽器選びは自分の耳で判断するのが最良かつ最短の道です。
482ドレミファ名無シドって何スケール?:2001/02/21(水) 07:02
は〜〜いドラムをやり始めて1年半!!ここを見て疑問が・・
みなさん 4WAYって何ですか??
483ドレミファ名無シド:2001/02/21(水) 08:04
4WAY=両手両足をそれぞれ分離独立させて演奏すること.
484ドレミファ名無シド:2001/02/21(水) 08:35
真中の足が言うことを聞かないんですが……。
485ドレミファ名無シド:2001/02/21(水) 09:00
>>484
EDですか? それとも暴れん棒で困っているんですか?
486HH12:2001/02/21(水) 19:02

想像だけで物事をしゃべりっぱなしというのも無責任なんで
買い物ついでに楽器屋で試奏してきました。
モデル名も判明。波打ってるのがMasterSound、空気穴の空いているのがQuickBeat。
まずはMasterSound、思ったよりも音がふくよかなで
往年のK/Zハイハットに近い印象。ボトムの効果かアタックは鋭い。
そして音がでかい、扱いを間違えると楽曲を壊しかねない。
逆にいえばそれだけ存在感があるということか。
対してQuickBeat、こちらは13インチでの試奏です。
予想どうりMasterSoundよりもアタックにキレがある。
ハーフオープンにしても音の暴れ具合をコントロールしやすい。
ただ、13インチだったことを差し引いてもMasterSoundよりピッチが高い。
そのぶん音の通りは良いと思うが好みの分かれる所でしょう。
個人的にはQuickBeatがかなり好印象、
こいつのボトムにKハイハットのトップを組み合わせてみるのも面白いかも…
あぁ、イカン。自分のほうが萌えあがってきてしまった(w
487473:2001/02/21(水) 21:03
>HH12さん
  何度もありがとうございます。わざわざ試打までされにいかれたとは...。
  何かとても久しぶりに人の温かさに触れたような気がしました。
  くさいセリフですみません、でも本当にためになりました。
488ドレミファ名無シドって何スケール?:2001/02/22(木) 01:07
>483 ありがとうございます
なるほど・・・・
例えば8ビート  オーソドックスにBASSドラを踏んで、ハイハットを
オープンクローズさせるのは 4WAYと言えるのでしょうか??
(右手はもちろんハイハットを刻んでます)

489インデペンデンス・デイ:2001/02/22(木) 05:34
>488
いえない。
体の中で音を出すのに使用される部位は、右手、左手、右足、左足の4パート。
これらを、ひとつのパートずつリズムを取り出してみる(DTMのように)。
君の挙げた例では、右手のパートは8分を鳴らし続けているだろう。
同様に左手のパートは2@`4拍を、右足は取り敢えず1拍、2拍の裏、3拍を、左足は4分を、というように4つのパートそれぞれが違うリズムを刻んでいる。
つまり4種類のパターンが存在している訳だ。
その4種類のパターンを受け持つパートを、固定させないのが4wayなのだ。
わかり易く言えば、「8分を刻むのは右手の仕事だ」という当番の押し付けを許さず、左手も、右足も、左足もそのパターンを受け持つことがあるということ。
音楽性を考慮しなければ、この4つのパターンだけを使って24通りの違う音色を持つリズムを作ることができるのはわかるよね。
(もちろんその中には音楽になっていないやつもあるが、理論上はということだ)
その24通りのリズムを自在にスイッチして演奏できる状態が4way independenceの基礎という訳。
実際は、左足は制約が大きいからそれほどパターンのバリエーションがないし、大体は右足がリズムの底辺をオスティネートして行くことが多い。
まずは、2拍3連から練習するといいと思う。
右手と左手で3拍3連、右足と左足で2拍3連、そして手と足でそれをスイッチさせるという風に。
そうそう5wayってのもあるからね。
4wayやりながら歌唄うっていうの。(藁
がんばってね。
490ヨ−スケ:2001/02/22(木) 18:27
今パ−ルのダブルチェ−ンつかってるんですがぼろくなってきたので
買い換えようと思います。今度はベルトにしようかと思うのですが
ベルトってチェ−ンとくらべてどんな感じなんですかね。
どなたか教えてください。(具体的に言うとパ−ルのエリミネ−タ−のベルトか
アイアンコブラのベルトにしようと思ってます)
491スコット・トラビス:2001/02/23(金) 12:20
あの〜、ライドシンバル使ってる時って、ハイハット空きますよね?その時
なんで、ほとんどの人がHHオープンクローズするの?リズムキープの為ですか?
あとTOTOのロザーナでの、チッチ チッチ チッチというHHの刻みが上手く出来ません。
コツを教えて下さい。

492ドレミファ名無シド:2001/02/23(金) 12:52
<HHオープンクローズ>
1.キープ、2.クセ、3.曲的にその音が必要だから

のうちのどれかでしょう。
つーか、殆どのドラマーがやってるか?
オレは鳴らさずにシャドウ踏んでるけどな。
TOP叩いてるときにHHが空くとは限らないし。

<ロザーナ>
手首のアップダウンを使い、腕のワンストロークで2度ヒットさせるようにします。
既にそれでトライしてるのなら...そのまま根気良く練習続けてください。
493ドレミファ名無シド:2001/02/23(金) 12:59
>>491
H.H.踏むのは,ライドだと拍のアタマがとりづらいというのも
あるんじゃないかな.
494スコット・トラビス:2001/02/23(金) 13:11
>>492
ロザーナはスティック2本も考えたんですが、やっぱり1本なんですね。。
う〜ん腕がつりそう・・。根気よく練習します・・。
話は変わりますが、JAZZドラマーは毎回同じ曲を、寸分変わらず前と同じように
叩けるのだろか?まぁ、叩けるんだろうけど・・。
495ドレミファ名無シド:2001/02/23(金) 13:32
>>494 裏にタップも入ってるぞ <ロザーナ
496スコット・トラビス:2001/02/23(金) 13:40
タップって?ひょっとして短いロールみたいな奴?
497ドレミファ名無シド:2001/02/23(金) 13:54
んだ
498スコット・トラビス:2001/02/23(金) 13:58
タップは、なんの為にやってるんかな〜?
HHのオープンクローズみたいなもんかね・・。
499スコット・トラビス:2001/02/23(金) 14:04
ちなみに、「ロザーナ」のドラムはレベル的に言うと、
上級・中級・初級?
500ドレミファ名無シド:2001/02/23(金) 14:10
ロザーナむずかしい。僕は叩けません
501Rosanna:2001/02/23(金) 14:10
X XX XX XX XX XX XX XX X
(*)(*)* (*)(*)(*)* (*)

中級。手首だけでキザむと汚くなるから腕も必要。
502501:2001/02/23(金) 14:12
ズレてるじゃん。すいません。
503スコット・トラビス:2001/02/23(金) 14:30
まぁ、でも出来なくてイライラする葛藤ってのもドラムの醍醐味の
ような気がする。しかしロザーナで中級ってことは、上級とかどうなる
んだろ・・。前見たJAZZのドラマーで、ペダルが3つ(BASS、HH、カウベル)
ついてて、HHをO/Cしながら、BASSをドッドドッってやって、その足でさらに
カウベルを変則的にキックしていました。。やっぱり訓練次第なんですかね〜?
504326:2001/02/23(金) 14:57
おひさしぶりです。

ハイハットの話が出ているので、一つ質問させて下さい。
HHのペダルは取敢えず踏みっぱなしにしているのですが、
どのくらいの強さで踏んでおくものなのでしょうか?
叩き方が悪いのはわかっているのですが、
全然良い音が出ないのです。
505ドレミファ名無シド:2001/02/23(金) 15:03
>>467
セイビアンHHシリーズのレパード・ライドが好きです。
どうですか? おそれすごめん
>>491
俺はハットの音が欲しい時に踏んでる。そうでないときは
踏んでいない。

シャッフルは三連符を3拍子と考えられるくらいにテンポを落として
123123・・・・・とし、1をダウンストローク3を
アップストロークでのんびり練習しました。意味分からないかな?
506ドレミファ名無シド:2001/02/23(金) 16:07
>>505
1右
2右
3左
ってこと?

じゃあ、両手使ってハイハット叩く練習?
507HH12:2001/02/23(金) 23:26
ロザーナができたら上級者でしょう。
たとえ音符どおりに叩けても、あのグルーヴの再現どれだけできるだろうか。
コピー始めてもう5〜6年経つけどいまだにできん。鬱だ…

HHの足さばきは主に音色のコントロールに使ってます。
昔は常にゴースト踏んでいたが、ツインペダルの導入とフットクラッシュ等の
左足のコントロールの修行中に自然と動かなくなってきた。
最近ではゴーストを常に踏んでいると柔軟に動かせないとさえ思えてきた。でも必要であればゴーストを踏むことも。
要は状況に応じて使い分けるのが良いかと。
最近は2-3クラーベに挑戦しています。これが全然できなくて(w
他にやってるってひといますか?
508ドレミファ名無シド:2001/02/24(土) 00:10
生音を大きくするにはどう叩けばいいんでしょうか?
どうも私の音は小さいみたいです。
とりあえずはキックとスネアをでかい音にしたいのです。
ちなみに私は貧弱です。筋力には自信がありません。
こんな壁にぶち当たった人の意見希望。
音がでかすぎて困ってる人の意見も希望。
509ドレミファ名無シド:2001/02/24(土) 00:12
>>508
応急処置でヒールあげれば?
510ドレミファ名無シドって何スケール?:2001/02/24(土) 00:25
>489さん
心からありがとうございました!!
がんばります
他にも4wayについての事、489さんも以外の方にも練習方法などわかるなら
教えてください!!
512ドレミファ名無シド:2001/02/24(土) 00:36
>>508
貧弱なら鍛えましょう。
音楽は文化系だと思われがちだけど、楽器自体はめちゃくちゃ体育会系だよね。
513ドレミファ名無シド:2001/02/24(土) 01:39
>512
うちのギターは私より腕が太いのですが。
全然関係ないけど。
514露沢直子:2001/02/24(土) 04:02
>491
ドラムのスレでは“ロザーナ”の話が出て当然、てなもんだが、この曲にinvolveされたドラマーとして一言二言。
オレは、ジェフ・ポーカロの生の“ロザーナ”を二度見ている(一度目は最前列から2列目、二度目はステージの裏上すぐの席という、ドラマーには最高の席からジェフを見た! スティーヴ・ルカサーはプロンプターを見ながら唄っていたが)
また、ジェフの死後急遽編成されたサイモン・フィリップスによるロザーナ・シャッフルも聞いた。
ロザーナのポイントは2つ。
ゴースト・ノートとハーフ・タイム・フィール。
タップというのはゴースト・ノートを入れる為のフォーム(スティック・ワーク)から来た用語。
ここではゴースト・ノートで統一する。
君は>チッチ チッチ チッチ と聞いたようだが、これは実は ツタツ ツタツ タタツ ツタツなのだよ。
このツタツのタがゴースト・ノート、つまり左手で入れるタップだ。
3拍目のタタツの最初のタはバック・ビート。ここは両手が同時、つまり、
RLR RLR RLR RLR
        L     
という手順。これをスネアの上でやってみればすぐわかることだが、Lのゴースト・ノートの音量が大きくなりやすいということと、3拍目の左手のバック・ビートの後すぐにゴースト・ノートが来るためにスティック・コントロールが難しい。
いわゆるアップダウンを使わなければ出来ない。
上には4拍分の手順を挙げたけど、これを2度繰り返して1つのパターンにする。
つまり2小節で1パターンに聞こえるというのがハーフ・タイム・フィール。
これがまたキモ。
さて、手だけの練習で随分ロザーナっぽく聞こえるだろう?(藁
あえていっておけば、このシャッフルは1拍の完全な3つ割りでかまわない。
スウィングの%とかは気にする必要はない。メトロノームで練習することを強力にお勧めする。
さてバスドラの説明に入るが、ロザーナのバスドラ・パターンがボー・ディドリー・ラインから来ているというのは有名な話。
だが、いきなりボー〜をやってもグルーブにならない(経験済)。
そこでバスドラを全ての拍の裏に入れる練習をする。
RLR RLR RLR RLR
  ↑   ↑ L ↑   ↑
この矢印のとこ。
これでグルーヴが出るようになったら、いよいよ伊代だ、ヒロミの女房だ!
RLR RLR RLR RLR RLR RLR RLR RLR
↑     ↑ L   ↑     ↑   ↑ L     ↑
矢印にバスドラを入れて完成。さらに左足を4分でモーションするとHHにグルーヴが加味される。
ちなみにジェフ・ポーカロ・モデルのスティックを使えばやりやすいということはまったくないので、買い換えなくてよろしい。
遣唐使は祈る。
515露沢直子:2001/02/24(土) 04:11
↑あ、何か↑の位置徐々にずれてるね。鬱だけど死にましぇ〜んっ!(藁
一番最後の(右の)↑が、一番最後の(右の)Rの下にくるのよ。
516ドレミファ名無シド:2001/02/24(土) 07:02
愛してます・・・♪


517ドレミファ名無シド:2001/02/24(土) 08:41
>>508
>とりあえずはキックとスネアをでかい音にしたいのです

そうなってくると、自然にタムやシンバルがでかくなってきますよね、
バランス的にいうと。そん中で、自分として一番でかく出せる、最大の音を
イメージして下さい。自分が出せうる最大の音を持つようにしときます。
でも、常にその大きさを出し続けていたのでは、メリハリやダイナミクスが、
なくなっちゃうので、通常のレベルを自分で見つけます。これはドラマー
によってさまざまです。
この普段のレベル(通常のレベル)で、すごくデカイ音のドラマーが
います。おそらく508さんは、このへんの事を言ってるのだと、
自分では解釈してますが・・・。
筋トレするほどの、筋力なんていりません。
通常のレベルが大きいと、最大の音はそれ以上に大きい音です。
バランスとダイナミクスを心がけて下さい。

演奏する曲はさまざまで、一概には言えませんが、どこかにその最大点が
あると思いますので、そのへんをイメージしながら、曲にハイってみては
どうでしょうか。

あと、鳴らしきる意識も必要ですが、それと並行して、
いまいちど、フォームやスティックの振り、手首のスナップについても
勉強してみて下さい。
518スコット・トラビス:2001/02/24(土) 09:46
>>514
う〜ん、勉強になりますです。サイモンも叩いていたんですね・・。
実は当方ドラム歴7年くらいなんですが、まったく譜面が読めないので、
514さんが言ってることはピンときませんでした。けど大体は何となく理解
しましたけどね。けど、7年やってきてもローザーナだけは未だにそれっぽく
叩けない・・。プロはやっぱ凄いね〜。それと、プロって素人になかなかマネ
出来ないように、あんな難しい叩き方しているんかね?
519名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/24(土) 12:51
ロザーナのシャッフルのパターンはそんなに珍しいもんじゃないよ。
パーディもやってるしね。ロック屋があまりああいうアプローチしない
だけで、R&Bやらジャズのドラミングではよくある手の動きだよ。
ポーカロのハーフタイムシャッフルはあれは彼のノリが個性的なだけで、
パターンが個性的なわけじゃないんだ。もっとバウンスさせたフィール
でプレイすれば、ワシントンGOGOみたいにもなるし、まあハネモノ
のひとつのアプローチだね。チャックブラウンのgo go swing
ってアルバム聞いてみ。同じハーフタイムシャッフルでもぜんぜん違った
グルーブがある。このドラムはすごいぞ。リッキーウェルマンだ。
520ドレミファ名無シド:2001/02/24(土) 15:47
でかい音を出したいのなら瞬発力が大事だと思うよ
521HH12:2001/02/24(土) 15:50
>508
でかい音出すのに筋力はあまり関係ないですよ。
音量を稼ぐのはHITの瞬間のスティックのスピードと楽器への角度が重要。
つまりはスティックを振り下ろしたエネルギーをどれだけ楽器に効率良く伝えるかということです。
鏡の前でスティッキングの練習することが効果的。
自分なりの効率的な腕の振り方を探してみてください。
同時にスティックが斜めに入っていないかもチェックして下さい。
そうゆう奏法もありますが、まずはまっすぐ振り下ろせるようにしましょう。
それはそれで筋肉もある程度あったほうがいいでしょう。
その方が動きに余裕がでるし、持久力もついてくる。
そんなワケで私は日々の修行とともに筋トレもやっています。
522名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/24(土) 16:08
なんでドラムの奴って音デカイってことに価値をおくかなぁ?
デカイってのは相対的バランスの中での話でしょ。
仮にデジベルで音量計ったとしてさ、デカイ音がでてたとしても、
まわりがそれよりでかきゃ意味ないんだよ。デカイ、を求めるというのはちと
勘違いなんじゃないの?タイムの善し悪しで、音抜けはぜんぜん変わるしな。
音圧も、タイムと密接に関係してる。PAのあまり効いてない店で、うまいドラマー
のプレイを聴いてごらん。そんなアホな大音量でたたいてないはずだぜ。
デカイ、ってことより、タイムとダイナミクスに留意して練習したほうが、
遥かにいいと思うぞ。単に音のデカイドラマーなんて現場じゃ嫌われもんだぜ。
523名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/24(土) 16:39
確かに。リズムの悪い奴が叩くと、ガチャガチャするからうるさくて、それを音が大きいと勘違いしてる奴もいるし。そう考えるとなかなかうまい人っていないよね。
524HH12:2001/02/24(土) 17:30
>522@`523
私が言いたいのは音量的に余裕を持たせるための練習をしたほうがイイということ。
もちろん522の指摘のように小さい音を出す、つまりダイナミクスのコントロールももちろん重要。
ただ、ドラムという楽器はギター等と違って電気的にボリュームコントロールができないので
それを自分で如何にかしようという考えです。
ささやくような音を出すと同時にここ一発!ってのを出すことも大事だと思うわけです。
525恭也:2001/02/24(土) 18:53
ドラム募集したいんですけどぜんぜん見つかりません。
どこかいいメンボサイトないですか?
兵庫の高校生なんですけど・・・
526スコット・トラビス:2001/02/24(土) 19:03
>>519
チャックブラウンのgo go swing聞いてみます。
527BONZO:2001/02/24(土) 23:39
>519
>ロザーナのシャッフルのパターンはそんなに珍しいもんじゃないよ。
>パーディもやってるしね。
こらこら、そんなしったかいうもんじゃないよ。
他にあったらあげてみなさいよ。
ロザーナは、
パーディの「安らぎの家」にボンゾの「グッタイムス・バッタイムス」のグルーブ、
それに514さんのいうとおりベースラインにボー・ディドリーを合わせて、
オリジナルのパターンを編み出したというわけ。
オリジナルということばの意味を知らないんだね、しったか厨房君。
528ドレミファ名無シド:2001/02/25(日) 00:58
ジェフ・ポーカロの教則ビデオ絶対みたほうがいい。
もち、ロザーナやってるよ!
あと514さんに質問です。メトロノームはどんなのがいいですか?
529ドレミファ名無シド:2001/02/25(日) 01:10
ちんけなスタジオでアンプぎんぎんにしてやってんじゃねえのか。
それじゃあドラムの音負けて当たり前。
でかい音出すにはスティック・スピードを早くすることだけを考えるべし!
剣道でさ、面を打つこと考えてみそ。
530ドレミファ名無シド:2001/02/25(日) 01:38
音のでかさ競うより、アンサンブルとかバランスが大事。
531508:2001/02/25(日) 02:12
皆さんアドバイスありがとうございます。
もちろん、でかい音がだせりゃいいってわけじゃないですが、ダイナミック
レンジが広いほうが、やはり表現の幅が広がりますよね?
それに最近、初めて音合わせをした人の口々から「音小さいね」と言われ
何とかしたいと思っていたのです。私はやかましい音楽が好きなもので。
ボンゾ好きだし。

とりあえず筋力トレーニングとフォームの勉強をします。
まだまだアドバイスのほうもお願いします。
532ドレミファ名無シド:2001/02/25(日) 03:01
ドラムの人って、他のパートの人より耳が遠いのでしょうか?
533ドレミファ名無シド:2001/02/25(日) 03:26
>>532
自分で叩いてる音がでかいから、ってこと?
534DEEP江戸紫:2001/02/25(日) 03:50
でかい音なんつーのはバカでも出せるようになる。
自宅でドラムやったらフツーにやってもフツーに警察が来る。そんなもん。
ハードヒットでデカイ音だしてる奴がイタイのは、音色がきたないこと。
プロがいかにもハードヒットしてデカイ音出してるように見えるのはフリ。
チューニングがキチンと出来てないと音がデカければデカイほど汚くなる。
リバティー・デビッドとかマット・ソーラムがきたないフォームのハードヒットでもヌケル音がでるのはメカニックのおかげ。
えと、なんだ518のスコット・トラビス、譜面読めなくて野沢菜か!
あのホーンのキメんとこど〜すんの?
あと、527のBonzoのあげてた曲は必聴! やすらぎはスティーリー・ダンのajaにはいっちょるからね。
(音楽学校にいっとるやつでこのアルバムもっとらんやつおったらモグリだがね。)
535HH12:2001/02/25(日) 08:13
なんかロザ−ナのネタで盛り上がってますな。
個人的にあの手のグル−ヴはハットのスイング感がキモだとおもいます。
ポカーロにしろパーディにしろボンぞにしろ少なからずジャズのバックグラウンドがあるわけで。
そもそもハットの隙間をゴーストで埋めるのもジャズの発想だし。
でもいわゆる4ビートってスイングさせるのがやたら難しい、鬱です…
536ドレミファ名無シド:2001/02/25(日) 16:20
ロザーナのハットはいい感じだけど、あの気の抜けたスネアの音がちょっと…
ていう人はいませんか?
537532:2001/02/25(日) 20:24
>>533
そうです。
ギターなら音下げて練習できるけど、
ドラムだといつも音大きいですよね?
538ドレミファ名無シド:2001/02/25(日) 22:20
>532
マーシャルのラック+ギター>ドラム
なのでギターの人の方が遠い

ていうか、楽器を問わず爆音を好む人は耳遠い
ウチのバンドでは、自分よりもギター組の方が難聴ぎみ

家でセットを叩けないドラマーよりは
ヴォリュームを調節して、苦情がくるギリギリの音を
出す彼らの方が耳は酷使されている、と
539ドレミファ名無シド:2001/02/25(日) 22:41
レッド・ホット・チリ・ペッパーズのチャド・スミス最高!
540ドレミファ名無シド:2001/02/25(日) 23:16
なんか、ドラムがうるさいやら、他がうるさいとか、どゆこと?
スタジオ入ってまずは、ドラマーのレベるー。わかるかコノヤロー
ギターや他は、それに合わせて、ボリューム合わすもんだろー、基本は
PAの効いたライブハウスやホールでは、ミキサーに任せるもの、下手は氏ね
返り悪かったら、文句ゆわんかい。丁寧になー。
ドラムが生だから、おまえら官かピアノ・アコギで合わせてこいや、無理だろー
アンプと仲良くしとけやぼけー。なんか、さびしいよオレは・・・。
541ドレミファ名無シド:2001/02/25(日) 23:26
は? 536は何を聞いたの?
気の抜けたスネアの音ってどこに入ってる?

542ドレミファ名無シド:2001/02/26(月) 00:16
540は戸田美智也か(藁
543ケムンパス:2001/02/26(月) 01:51
514あんたすげぇぜ。なんで5年前に書いてくれなかったっ!
こんなことドラマガにも書いてねぇヨ。ちくしょ〜
544SOUND AND RECORDING MAGAZINE:2001/02/26(月) 02:08
>536
>ロザーナのハットはいい感じだけど、あの気の抜けたスネアの音がちょっと…
>ていう人はいませんか?
あほかお前。
TOTO IVのエンジニアはアル・シュミットだぞ!(多分厨房は知らないだろうけどな)
アル・シュミットはドラマー出身で、これほどキックとスネアをVIVIDに録るエンジニアは唯一無二。
グラミー受賞は数知れず、天才の名を欲しいままにしている、アメリカを代表するエンジニアだ。。
(ダイアナ・クラール/ラヴ・シーンズの録音は凄すぎる!)
アルが気の抜けたスネアの音を録って世に出して平気な人間だというのか。
ありえない。つまりはお前の再生装置がドキュンである以外考えられない。
ピュアAU板に「マイシステム採点してくれ!!スレッド 」というのがあるから、そこに書きこんで自分がドキュンであることを自覚しなさい坊や。
ちなみにジェフのスネアの録音に使われたマイクロフォンはトップにAKG C452、ボトムにSHURE SM57。
レコーディング予定のある人は参考にしてください。
545戸田家の一族:2001/02/26(月) 02:36
>>542
句読点をしっかり使っている点から
偽戸田美智也だということがお解り頂けると思います。
546ドレミファ名無シド:2001/02/26(月) 03:26
VIVIDに録る、つーかね
バックビートのスネアのあの「タン」っていう力の抜けた音が何かダメなのよ。
大サビのあとタム回しだと結構アタックでてるでしょ。
その差で気の抜けたっていうのを感じとってくれませんか。

ダメですか。言い方を買えると
→タオルミュートして軽く叩く見たいなああいう音はどうですか?
547つか:2001/02/26(月) 14:36
まあ人それぞれだからいろいろな聴き方があるよね〜
ちなみに俺は結構好き。
それよりも最近のルカサーの音のほうがが気になるようなならないような・・・。のがおおいの
548名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/26(月) 17:12
ポーカロよかジョンロビのほうがグルーブするだろ、どう考えても。
ポーカロはソリッドできれいだけどね。俺はもうちょっと熱い方が好きかな。
チャカカーンの2枚組ライブ、サヴォイでストンプきいてみ。
ポーカロのチューニングはあれでいいの。あの人はハズシはありません。
シュチュエーションによってかなり頻繁にチューニングは変えているが、
それ以上にタッチでポーカロだよ、とわからせてしまうあたりがまぁ一流だな。
549名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/26(月) 18:02
所詮は白人どもだろ?今時はやんねーって、そんなLAのスタジオミュージシャンなんて。80年代じゃねーっての。
550ドレミファ名無シド:2001/02/26(月) 18:16
>>546
普通は、タムをドラムキットの一部と考えるんでその感じ方が正しいと思います。
あの場面のタムは、基本セット+タムとしてパーカッション的に捉えてみては?
そうすると、あのダイナミクスの差も納得いくと思うんですが。

でもPAST TO〜 に収録されているほうは、確かに死んだような音だと思います。
マスタリングのせいでしょうか。 他にもそう感じる人いませんか?
551名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/26(月) 18:20
>普通は、タムをドラムキットの一部と考えるんでその感じ方が正しいと思います。
あの場面のタムは、基本セット+タムとしてパーカッション的に捉えてみては?
そうすると、あのダイナミクスの差も納得いくと思うんですが。

なにゴタゴタ抜かしてやがんだ、デブめがねハゲが!!
納得がいくと思うんですが、だぁ?聴いてみていいか悪いかしかねーんだ、ボケ。
いちいち納得しながらきいてんのかオマエは?たいそうな勉強家ですなぁ。
ごくろーさん。めんどくせ。
552名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/26(月) 18:23
>えるんでその感じ方が正しいと思います。

正しい感じ方の講釈ですか。あんた何様?
553名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/26(月) 18:33
>でもPAST TO〜 に収録されているほうは、確かに死んだような音だと思います。
マスタリングのせいでしょうか。 他にもそう感じる人いませんか?

そんなことは音楽の本質とは関係ありません。ヲタの領域です。こういう音楽ファンが状況をうっとーしくします。

554ドレミファ名無シド:2001/02/26(月) 18:53
>>549
君のオススメおせーて。
いや、マジで。
厨房だから、右も左もわからんのよ。
555セクハラ店員:2001/02/27(火) 00:13
>548
小柳逝きのレコーディングに参加してるのを知ったときは青くなったよ。

しかし彼のスティックはぶっとい&長い!!
556名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/28(水) 12:09
SMAPなんかも、すごい人が参加してます。
デニス・チェンバース(でしたっけ?)
ヴィニー・カリウタ(でしたっけ?)
デイヴ・ウェックル
神保章
など
しゃれで買った「WOOL」というアルバムですが、
あまりにドラムのグルーヴが腰にくるので(デニチェンが特に)、
ライナーを見たら、上記の人たちが叩いてました。
曲のかっこよさの要はドラムですね。
557名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/28(水) 13:14
バカヤロ。そのあたりのドラマーつかってりゃオメーにてーなドラムマガジン
読者が釣れるだろう、って魂胆よ。それにしてもドラムマガジン、クソ雑誌だな。
いつもおんなし”一流”ドラマーばかり。誰でも知ってるっての。飽きたわ。
558名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/28(水) 13:17
ドラムヲタは結構タチ悪いぞ。ま、総じてヘタクソだがな。
559つか:2001/02/28(水) 13:26
>>557
俺そのあたりのドラマー結構好きだけど
あなたの好きなドラマーってどの辺?
560HH12:2001/02/28(水) 19:44
>556
007、008も必聴ですよ。
楽曲ももちろんイイが、参加してるミュージシャンがドラマーに限らずスゴイのがごろごろしてます。
何がスゴイってどいつもこいつもやりたい放題(w
ここらへんのスマップのアルバムは近年のJ-POPでも各段にクオリティが高い。
スマッピーズってゆうスマップの歌なしの企画盤も2枚でてます。
このへんもオススメです。
561556:2001/02/28(水) 20:06
あ、実はシャレのCDに驚いて買っちゃいました。>スマッピーズ
最初の曲の管弦のダイナミクスと空気感はびっくりしました。
それだけにドラムがどうだったかは覚えていません(^^ゞ
562556:2001/02/28(水) 20:08
あと557さん。そのアルバムはライナーノーツ以外には、
広告にもそれらの方々の名前は出てきませんので、念のため。
>そのあたりのドラマーつかってりゃドラムマガジン読者が釣れるだろう、って魂胆よ。
5631ですが:2001/03/01(木) 10:13
>あと557さん。そのアルバムはライナーノーツ以外には、
広告にもそれらの方々の名前は出てきませんので、念のため。

アホ!ドラムマガジンにはでてるだろが。
564556:2001/03/01(木) 12:19
ですから「オメーにてーなドラムマガジン読者」じゃないんで、
出てたか出ていなかったかは知りません。>アホ!ドラムマガジンにはでてるだろが。
565つか:2001/03/02(金) 01:36
>そのあたりのドラマーつかってりゃドラムマガジン読者が釣れるだろう
そんなモノはすずめの涙。
俺はつられてもそれがきっかけで
ぐっと来る音に出会えりゃ何でもイイや
566ドレミファ名無シド:2001/03/02(金) 02:29
577きもい
567ドレミファ名無シド:2001/03/02(金) 02:32
>>577
君きもいからもうこないでね。
568ドレミファ名無シド:2001/03/02(金) 02:59
のーぶるあんどくーりー
569ドレミファ名無シド:2001/03/02(金) 08:44
国産で古いのってどうよ?
TAMAでいえばスタークラッシックの前のヤツとか。
叩いた事ないからわからんが、どんな音してたの?
570HH12:2001/03/02(金) 11:56
>568
いーなー、それ。
メイプルでソリッドのやつほしいです。
571つか:2001/03/02(金) 17:58
パールのファイバーグラスとかはどう?
572ドレミファ名無シド:2001/03/03(土) 00:23
誰かLudwingのLS403Tって使ってる人いる?
ウッドでチューブラグの6半のヤツ。
買おうか悩んでるんだけど・・・
573スコット・トラビス:2001/03/04(日) 00:21
ジェフ・ポーカロが死んだ日は、俺の誕生日と同じだった。
それと、ポーカロの教則ビデオ見たけど、凄いね〜。やっと「ロザーナ」の謎が
解決できました。う〜んシャッフルってかっこいい。
574スコット・トラビス:2001/03/04(日) 01:40
ヘッドが2つあるシングルペダル買ったひといますか?
575ドレミファ名無シド:2001/03/04(日) 03:43
>574
それウワサに聞いたことあるよ。
でもフツーのプレイするなら必要ないよね。
コーゾーとかボジオがこれ使って変態なことやってくれたらおもろそうだけど。
誰かそうゆうのやらないと売れないでしょ?
576(●´ー`●):2001/03/04(日) 23:07
(●´ー`●) < >>574
          そうる透が使っていたような・・・。
          デュアライトだったかなんだったか、名前忘れた。
          日本未発売じゃなかったっけ?
577ドレミファ名無シド:2001/03/05(月) 00:05
>573
そうそう、ハーフタイシャッフルでしょ!
ツッツツッツタン ではなく ツトツツトタンなんだよね!
わかんねーか!!スマン。。。。
578スコット・トラビス:2001/03/05(月) 04:18
>>577
大体そんな感じなんだけど、CD聞いてみたら、たまにしかゴースト・ノートだっけ?
それが入ってなかった。
579ドレミファ名無シド:2001/03/05(月) 04:37
>577
>>514を読みなされ。
580つか:2001/03/05(月) 12:05
>>572
買ってしまえばよいのでは? 感想希望
>>574
ビーターが2つでしょ? なんでもいいか
名前はデュアリスト。そうる透るがピットイン(六?)で使ってた。
日本でも発売されるよ〜
581ドレミファ名無シド:2001/03/05(月) 21:32
3連プ理解できねぇべさ。

ちょ〜難かすうぃよぉぅ・・・

どうやらズ〜ジャァやるには必須らしいね。
んじゃあ、ロック’ン’ロールで行くのだぴょん。
582HH12:2001/03/05(月) 21:39
>スコット・トラビス氏
私もその教則ビデオもってます。
ムシャンガのグルーヴは今でもよく使わせてもらってます。
シャッフルに限らず参考になる点が多いです。
あと廃盤になっているかも知れませんが、
TOTOのベストアルバムのツアーがライヴビデオになっています。
ここでのポカーロは熱いプレイを見せてくれます。
ロザーナはもちろんジョージー・ポージーもおすすめです。
583つか:2001/03/06(火) 21:01
>>581
16をガッチリ刻むのも難しいと思うのだが。。。
ジャズねぇう〜んやっぱむずかしいか。
>>582
ライヴビデオ買ってきます。
584スコット・トラビス:2001/03/06(火) 21:17
>>580
あ、ヘッドじゃなくて、ビーターでしたね・・。
まぁ、私には使いこなせそうもありませんが。>デュアリスト
585ドレミファ名無シド:2001/03/09(金) 11:19
age
もっとあげていこー
ドラム最高
586左足のゴーストモーションについて:2001/03/09(金) 13:04
左足のゴーストモーションなしではまともに叩けない体になってしまいました。
HHハーフオープンのときなんか、完全にノリが変わってしまいます。
やっぱ自由自在に動くようになればいいんですがねー・・・
そろそろやめよっかなって思ってるんですけど、
みなさんはどうでしょう?
587ドレミファ名無シド:2001/03/09(金) 15:52
臨機応変に使い分けてます。
元々、ゴースト無しで覚えて後からゴースト入れられるように
なったから返って良かったかもしれない。
588ドレミファ名無シド:2001/03/09(金) 18:17
>586
んなもん慣れ。
まあ、依存してしまったものから離れるには努力しかないから。

と、言いたいところだが、ハーフオープンに絞って解決させたいなら
重心を左足に預けないようにすれば、音色的問題は解決する。
ゴーストの動作の支点を足の先から踵、足首に移すってこと。
難しいわりには、ほとんど見かえりはないんだけどね。

「そろそろやめよっか」
なんて思ってるヒマがあるのなら、さっさと踏み続けない練習を始めたほうがいい。
変えようかと思っているのに、なあなあな惰性で続けてしまうのはマイナス。
奏法って取り入れると、2・3週間でも変わってくるものだからね。
589HH12:2001/03/09(金) 19:07
>586
前の二人が言っているように慣れるしかないというのが正直なところで…
それではあまり答えになってないのでもう少し書きましょう。
要は左足に集中しているリズムの感じ方を身体の中心におく感覚を養うことです。
私の場合は腰にこれがきている感覚です。イスをかなり低くしていることも関係しているでしょう。
この感覚を養うために私はツインペダルを使いした。
というよりはツインペダルを使っているうちに勝手にそうなっていました(w
つまり左足を自由に動かせる訓練をすることです。そうすれば重心も身体の中央に寄ってきます。
こうなってしまえば、ハイハットのフットクラッシュなんかも自由に入れられますよ。
590くりっく。:2001/03/10(土) 00:37
俺の場合は、自然に上半身だけでリズム取ってるなぁ。
だから、いっつもゴースト無しなんだけど。
591586:2001/03/10(土) 05:35
そうですか、皆さんありがとうございます。
ドラム始めた頃は周りのドラマーの左足ばっか気になってしょうがなかったです。
そして上手い人(いま思うと脱初心者程度)はみんな左足が動いてるなーって
思ってまねしたのがきっかけ、そしてそれが身についてはや2年、今度は
やっぱ必要ないからやめるって・・・これも上達への道のりなんですねえ。
いつか4ビートで左足2拍3連とかやってみたいなぁ・・・
592572:2001/03/11(日) 15:06
遅レス
>>580
買ってしまいました。
ソフトケース付けて税込み6万ぐらい。
今日、スタジオで初使用予定。

っつーか、スレ下がり過ぎ(w
593つか:2001/03/12(月) 12:00
>>572さん
で、どうでした? 403T
594ドレミファ名無シド:2001/03/12(月) 19:40
ちょっと質問です。
ヘッドがメッシュのドラムは、音はどのくらいするんでしょうか?
アパートとかでも使えるような音量なのでしょうか?
それと、BROTHERS というメーカーを知っている人います?
そこのサイレントドラムを買いたいんですが・・・。(ヘッドがメッシュ)
595ドレミファ名無シド:2001/03/12(月) 20:21
すいません。追加質問です。
ヘッドがメッシュのドラムと、一般的に言うサイレントドラム
(ヤマハのエレドラみたいな材質のやつ)は、どちらが
消音効果が高いのでしょうか?
596572:2001/03/12(月) 21:53
>>593
昨日早速使ってみました。
音はいいですよ!
ハイチューニングでも割と太目の音です。

って言うか、今までがブラスのピッコロだったんで
それと比べると、って感じですけど(w
597雄介:2001/03/12(月) 21:54
>>594
あまり立派なトレーニングドラムは止めた方がいいと思うな。
練習セットなら取りあえずキック、HH、スネアの部分だけで、コンビネーションなどエクササイズに的をしぼたほうがいい。
まともに曲の練習しようとすると、無理があるし変な癖つくので曲などは個人練習で本物に触ったほうがいい。
それと振動対策と若干の改造は必要で、そのままだと使えないです。
598ドレミファ名無シド:2001/03/13(火) 06:20
age
599つか:2001/03/13(火) 13:25
>>594
スネアを買いそれにメッシュヘッドを張って練習する
のがよいと思います。練習ドラムって消音性、コストパフォーマンスなど
あまり優れていないと思うので・・・。
600スコット・トラビス:2001/03/13(火) 21:13
持ち運び出来る最小のドラムってあります?
誰もいない広い公園とかで、気持ち良くたたきたい。
601594:2001/03/14(水) 05:03
>597@`599
アドバイスありがとうございます。
曲を早急に覚える必要があって、
タムとかシンバルとかのコンビネーションを練習したかったんで・・・。
普段は雑誌(ジャンプ等)を積み上げた物で練習してます。(笑)
キックの部分は、本物のペダルと練習用の打ちつけるやつでやってます。
でもやっぱりスネアぐらいは買ったほうがいいでしょうか?
あと、欲しいと思ってたサイレントドラムは、BROTHERS ではなく
MAPEXのものでした。ここのドラムの質はどのような感じなんでしょうか?
なんか質問ばっかりでごめんなさい。
602馬の骨:2001/03/14(水) 06:19
>600さん
http://www.yamaha.co.jp/product/drum/adrum/hipgig.html
これはどうですか?シンバルは収まらないみたいですが。
603594:2001/03/14(水) 12:21
age
604ドレミファ名無シド:2001/03/14(水) 22:53
>602さん
ねぎぼうずのことですね。
FLATSもよいのでは?
605ドレミファ名無シド:2001/03/14(水) 23:27
大阪の良い楽器店はどこなんでしょうか?(ドラムに関して)
606ドレミファ名無シド:2001/03/15(木) 04:20
関東も聞きたいです!
607ドレミファ名無シド:2001/03/15(木) 05:40
「スポークス」ってどんな音がするの?
まだ売ってるかなぁ?
608HH12:2001/03/15(木) 13:07
>607
むかし使ってました、確か13インチのやつ。
内側にスプラッシュ仕込んだりしてました。
単体だとベルのような音が出ていました。
いずれにせよ使いどころの難しい飛び道具であることは確かです。
609名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/15(木) 13:49
東京だとゲートウェイは?>>606
610ドレミファ名無シド:2001/03/15(木) 15:31
>>609
店長がウザイ
楽器に造詣が有るのは分かる。が、彼のスタンスというか
なんというか・・・。凄い人なんだけど、さりげなくないところが
ねぇ。あたしは好きではない。イケベ(秋葉)がすき
611ドレミファ名無シド:2001/03/15(木) 18:11
>>605
大阪だったらACTしかないでしょう。
谷町九丁目。
ドラムマガジンに毎回広告載ってます。
品揃えだけなら心斎橋のイシバシもありますが
店員さんの感じの良さや知識も考慮するとここしかないです。
かなり細かいことまで相談にのってくれます。
見たい教則ビデオを店内でよく見せてもらったりもします。
www.drums.co.jp
612名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/15(木) 18:59
>>610
田原町のコマキ楽器は?
613ドレミファ名無シド:2001/03/16(金) 02:40
あくとの店長(?)って一昔まえのウェックルの髪型意識してると思うんだが、
どう思う?
しかしあそこの店員全員、見た目のオタクっぽさがますます信用できる。
614613:2001/03/16(金) 02:41
さらにその店長(?)っぽいおっさん、目つきがホモっぽいと思うんだが、どう思う?
ドラムと関係ないかも知れんが・・・
615606:2001/03/16(金) 07:22
ありがとー!
秋葉のイケベに逝ってきます。
あとゲートウェイの場所ってどこ?
616606:2001/03/16(金) 08:36
あ、HPがあるみたいですね。
スマソ。
617つか:2001/03/16(金) 12:11
試奏するだけなら、新宿の新星堂に行くのがよいかも。。。
618HH12:2001/03/16(金) 15:37
>606さん
秋葉のイケベに逝くなら髪の長い店員さんがいるはずだから、
その人に相手してもらうとイイですよ。
知識は豊富だし、ドラマーとしての腕もかなり達者な人です。
こちらの要望に的確なアドバイスをしてくれます。
私も彼にはお世話になりっぱなしです。
>つかさん
確かにそうかも…、品数はやたら豊富だし。
シンバルの試奏でドラムセットごと使わせてくれたのにはビックリしました。
619HH12:2001/03/16(金) 15:41
>606さん
秋葉のイケベに逝くなら髪の長い店員さんがいるはずだから、
その人に相手してもらうとイイですよ。
知識は豊富だし、ドラマーとしての腕もかなり達者な人です。
こちらの要望に的確なアドバイスをしてくれます。
私も彼にはお世話になりっぱなしです。
>つかさん
確かにそうかも…、品数はやたら豊富だし。
シンバルの試奏でドラムセットごと使わせてくれたのにはビックリしました。
620つか:2001/03/16(金) 17:07
髪の長い人=村上さん
621HH12:2001/03/16(金) 18:46
>つかさん
ご存知でしたか(w
622606:2001/03/16(金) 23:16
いろいろありがとです。
参考になります。
623つか:2001/03/16(金) 23:50
田原町のコマキ・・・なかなか品揃えも良いと思います。
ソナー、ロケットシェル、プレミアなどなど国産にはない魅力を
放つドラムを見ることができます。ジャンベなどのパーカッションも
豊富なので一見の価値ありかと思うのですがどうでしょう?
624雄介:2001/03/18(日) 22:36
fill inのあと必ずクラッシュシンバルをいれてしまう。・・・わざといれない
クラッシュシンバルと一緒に必ずBDを踏んでしまう。・・・あえてクラッシュのみ。
シンコペはほとんど、HHオープンか、クラッシュシンバルで・・・タムなどで

奏法的にはセオリーとなってしまってるけど、あえて外すことで曲をカッコ良くきかせられることもあるよね。
でも普段セオリーとなってしまっているので体が勝手に動いてしまう。
上記の三つに関しては、俺だけでないはずだ!(直したい。。)
625ドレミファ名無シド:2001/03/19(月) 01:39
今日ゲームセンターに行ったらドラムのゲームがあった。
やってみたけど1曲でダメだった。
スゴク難しかったんだけど、あれって練習になる?
626:2001/03/19(月) 02:36
ドラムマニアは、しょせんゲームだよ。
はねかえりが違うよ。生ドラムとは。
エレドラにはすごく近いのかもしれないけど。

とかいいつつ、個人練集に逝くのがめんどくさいんでやってたり。
627Deep_Green_:2001/03/19(月) 03:39
>個人練集に逝くのがめんどくさいんでやってたり。

それ、スタジオ代よっか高くつかないか?
628ドレミファ名無シド:2001/03/19(月) 04:17
ベーシストからひとこと。

おめーら!BDは18インチ使え!
629雄介:2001/03/19(月) 05:13
>>628
18インチか。。
使ったことあるけど、音は上手い具合にベースの域と分離してお互い生きるよね。
でも大きさ的にBDとして物理的に使いづらかった。
そんなわけで20インチじゃだめ??自分の場合20が一番バランス良かったなぁ。
630雄介:2001/03/19(月) 11:46
>>625
ならない!!
でもすでにドラム出来る人なら、何か新しいヒントになるかも??(センスあればね)
>>626
跳ね返り以上に問題あると思うんだけど・・。
631ドレミファ名無シド:2001/03/19(月) 12:05
ドラムマニアはバスドラを空打ちしてもミスとはならないので練習になりません。
変な癖がつくからマジな練習には辞めたほうがいいっすよ。
632名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/19(月) 12:14
>>623
民族パーカッションをたまに見に行きます。あれだけあると暇つぶしになる。
633名無しさん@1周年:2001/03/19(月) 13:00
俺、ドラム歴10年だけどそのゲームやったら一瞬にして終わった
ギターのやつは全クリしたけど。。。
634つか:2001/03/19(月) 13:44
>>628
“おめーら”ねぇ・・・。
なんで18のバスドラ? 口径が18"?深さが18"?どっち?
なんか一言すぎてつまらないっす。
635ドレミファ名無シド:2001/03/19(月) 23:54
ドラマニはバスドラ踏みにくい。
636ドレミファ名無シド:2001/03/20(火) 04:57
>>628

おいらもベーシストで18インチのBD好きだけど、
演る音楽とか編成にもよるわな。アコースティック
ジャズとかだったらいいけど、ヘビメタとかでは
いくらなんでもつとまらんだろう?
(使ってる人いたらごめん)


>>629

御意。
637625:2001/03/20(火) 06:38
皆様ご意見ありがとう。
でも出来ないと悔しいよね。ちょっとがんばってみよっと。
当方ドラム歴壱年のへっぽこです。
なにか練習のアドバイスなどあったら教えて。
教本などはぜんぜん見てなく、独学でやってきました。
何かいいビデオとか、そんなのがあれば。
638HH12:2001/03/20(火) 09:26
私は20インチのBDを愛用していて、これでたいていのことはこなしています。
結構へヴィーなヤツでも特にクレームはきませんね…。
が636の言う通りヘビメタ、特に伝統的なヤツはちと厳しいかもしれない。
あんまりやったことないんでよくわからんが…実際どーなんでしょう?

>>637
ジェフ・ポカーロの教則ビデオがイイと思います。
よく使うリズムパターンを実演しているし、初めて間もない方が掴みにくいニュアンスなんかも
映像で確認できると思います。
御茶ノ水に足を伸ばせるならジャニスという店でいろんな教則ビデオがレンタルできますよ。
蛇足ながらもう一言。なるべくプロの演奏を見に行ってドラマーに集中して見てみてください。
下手な教本より得るものが必ずあるはずです。
639大阪:2001/03/20(火) 22:47
>>628
18インチとか言ったら普通口径だろ・・・
ベースに「お前深さ18インチのバスドラなんか使うなよ」っていわれたら,
びびるぞ.ふつう.
640ドレミファ名無シド:2001/03/21(水) 01:28
>>639
そりゃそーだ
おもろい!
そこまで聞いてるベーシストとやってみたいもんだ
641つか:2001/03/21(水) 12:07
>>640
628がそこまできいているのかかとおもった
642つか:2001/03/21(水) 13:15
か-トルツメ
643雄介:2001/03/21(水) 16:49
>>642
製版屋?? 笑
644640:2001/03/21(水) 17:32
>>641
628には無理な話
ライブやった事ない厨房な確立大也
645つか:2001/03/22(木) 19:05
>雄介さん
いいえ違います。
>>640 さん
う〜ん、そうか。残念。マニアック話に花が咲くと
期待に胸ふくらましたのに。

ところで、セイビアン、シンバルの新製品Row Ride
試された方、もしくは購入されたかたいますか?
独特な音なので、どんな風に使っているか聞きたいんですけど。
いませんかねぇ
646ジルジルミジル:2001/03/23(金) 00:46
>>645
あ。
俺も気になってた。
どーでしょうな、試奏してみた人います??

647ドレミファ名無シド:2001/03/23(金) 01:03
ドラム人口少ねえな、、、
仕事にこまらねえからいいけど、もーちっとみんな頑張ってよ
若い連中が途中であきらめるのって、なんでだろ?
648ドレミファ名無シド:2001/03/23(金) 03:06
>>647
今22ですが647さんは年いくつですか?
649647:2001/03/23(金) 13:04
>>648
恥ずかしながら、もう28になっちまいました
650ドレミファ名無シド:2001/03/23(金) 16:32
>>649
わけえな
651ドレミファ名無シド:2001/03/23(金) 18:37
間口が異様に広いわりに
そっから上へのガイドがあんまりないから途中でやめるんじゃない?
一冊しかない雑誌もパッとしないし。

つーか、はやらない楽器には、はやってる楽器にある何かがかけてるんでしょ。
652つか:2001/03/23(金) 21:24
はやるはやらないでやるからやめる
653ああ:2001/03/23(金) 21:36
せx
654雄介:2001/03/23(金) 21:53
でも社会人になったら、楽器問わず自然と辞めちゃうでしょ?
655ドレミファ名無シド:2001/03/23(金) 23:14
中途半端な連中とか、上達できなかった連中
もしくは子供できて一家の大黒柱とか?
656つか:2001/03/24(土) 01:36
>>654
まあそれもわかるね。
人それぞれなんだけど。
657ドレミファ名無シド:2001/03/24(土) 02:46
社会人になって一人で続けにくい楽器?
ギターとかは一人でシコシコ練習しててもある程度楽しいけど
ドラムはバンドでやらないと面白くないでしょ
658ドレミファ名無シド:2001/03/24(土) 04:43
>657
そんなことねえだろ?
君、8ビートしか知らないの?
まさか君、ドラマーじゃないよね。
659ドレミファ名無シド:2001/03/24(土) 05:27
>>657
つうか叩いたことないでしょ?8ビートだけだって楽しいんだよ。
単調な練習でも、やってるバンドが趣味じゃなくても
一打一打が楽しいのがパーカッション。
むしろ住宅事情的に、大人になると「突っ走れ」なくなるかも。
んで、時間もなくなり、練習出来なくなってやめちまうのかね。
660つか:2001/03/24(土) 17:14
まあバンドも楽しいわな。
1人でやっても楽しいわな。

でも1人でやりすぎるとどんどん音楽的で
なくなっていくような気がするのですが。どうです?

音楽は会話のようなもの。。。1人では会話できない。。。
ようわからなくなってきたので、仕事に戻ります。では。
661ジルジルミジル:2001/03/24(土) 17:18
>>660
わかる…
662ドレミファ名無シド:2001/03/26(月) 00:49
age
663つか:2001/03/26(月) 03:33
あ〜仕事がおわらん。
とりあえず関係ないけど上げます。
ごめんなさい。
664:2001/03/26(月) 23:49
つか、からだ痛いよ、、、。
ドラムマニアのせいだ。。。
なんか変なところに力が入るわ。アレ。
亀レスだけど、やっぱ練習にならんね。

毎日あのゲームやりつつ、久しぶりに生ドラム叩いたら、
すっげー、鳴りが悪かったよ。変な癖がつく。。。
665雄介:2001/03/27(火) 04:37
ドラマニ・・。
ドラマーとして否定しつつも、ゲーセンで上手い奴見るとどこか羨ましい。。
666名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/27(火) 06:06
ドラムマニア?
あれうまい人ほど1曲目で終わるよね。
画面のとおりの叩き方ってしなくない?
逆にあれでクリアしちゃった人をドラムセットの前に座らせてみたいよね。
まずは左手でハットを叩こうとするんだろうけど。
667ドレミファ名無シド:2001/03/27(火) 09:21
ドラムマニア
ついつい余計なおかずを入れてしまったりしてね。
異常にうまい奴を見たことあるが、なんだかなー。
最近はドラムマニアをきっかけにドラム始めようとする人も
いるらしいが、、、
668つか:2001/03/27(火) 13:31
下げの間違いでした。
669ドレミファ名無シド:2001/03/27(火) 22:13
「プロドラマー目指してドラムマニアで練習中」
てな事をなんかの番組のナレーションで聞いた気がする・・・。
彼は日々ゲーセンに通ってるらしい。
そんな金あるならスタジオ行けよ・・・。
670ドレミファ名無シド:2001/03/28(水) 22:22
ドラムマニアの話題はやめましょう。
せっかくドラマーさんが集まってるのに、この話題が出ること自体、
シらける。話す話題が少ないから、仕方のない事ですけど・・・。
ま、せっかくだから、あれを練習にしてる方の話しも聞きたい気はしますが
671つか:2001/03/29(木) 01:15
>>670
>あれを練習にしてる方の話しも聞きたい気はしますが
そうねどういう風にドラムに繋がるか聞きたい。
ゲームのことにそんなムキになる必要ないか。スマソ
672ドレミファ名無シド:2001/03/29(木) 01:36
スティック持参は基本として

・ハットとスネアが近すぎる(パッドの位置を調整できない)
・ハットのペダルがない
・フロアタムが無い
・パッドと音色の関係が時々変

↑これらを頭から切り捨てられればどうにかならなくも無いような気が…。
673雄介:2001/03/29(木) 04:17
ごくある普通の8ビートのリズム。
ベースは
ダダダダダダダダと8分の時のバスドラパターンについて質問。
一応自分は
BDは1拍と3拍です。
でも人によっては「1.2.3.4と4分打ちじゃないと駄目!」って意見の人もいます。
実際フィーリングで使い分けてますが、場合によっては悩みませんか?

実は10年以上どっちか、スッキリせず気になってます 笑
特に問題無い時、みんなは1.3 / 1.2.3.4
この2パターで分けるとすればどちらでプレイしてますか?

674ドレミファ名無シド:2001/03/29(木) 12:32
4分で踏むと往年のディスコっぽくなるかもな。
1、3のみだともっとソリッドな感じになるだろ。
曲によって使い分ける、としかいいようがないね。
別にルールがあるわけじゃないんだし。
場面で使い分けてもいいし。あなたのフィールでいいんだよ。
675ドレミファ名無シド:2001/03/29(木) 13:00
4分だとスネアの音が濁るかな。基本的には1・3が好きですね
676雄介:2001/03/30(金) 13:47
>>674、675
レスどうもです

実はこのBDで、ベースと凄いもめた事があったんだよね。。
ディスコぽくなって嫌だったんだけど、2と4も踏んだ方がスネアと重なって強調されて芯が出るとの事。
確かに分るが、実際叩き手のフィーリングからすると、「ダンスビート」ってなっちゃうんだよね。。
気持ち優先ってことで、1.3でやらせてもらいました。
いまではなるべく4分打ち=ダンスビート ってとらわれずに考えてるけどね。


677つか:2001/03/30(金) 21:29
“とらわれずに”ってところが結構大変だったり
するときってあるよね。はまりまくると
どんどんどつぼにハマル。
おれは曲にもよるけどダンスビート結構好きだし、よく使う。
678ドレミファ名無シド:2001/03/30(金) 21:56
ためらわず4分になれば、それで良いだ。そういうノリって
ことですね。気持ち良く行こうよ
679つか:2001/03/30(金) 23:23
>>678
そうね〜
680ドレミファ名無シド:2001/04/01(日) 07:52
karaage=====
681ドレミファ名無シド:2001/04/01(日) 16:11
皆さん、ジャンルは何ですか? やっぱり8系(ロック・フュージョン)ですか?
誰か、4beat系のアドバイスお願いします。
682Athlon1.2GHz導入記念:2001/04/01(日) 18:12
>>676
いくら4分でバスドラ入れても裏でスネア入れてればいいだろ。
スラッシュメタルとかは普通そんなもん。
ブラックメタルとかのブラストビートだとさらに音符が細かくなる。
683雄介:2001/04/01(日) 20:45
スラッシュて・・・おいおい・・。。
684ドレミファ名無シド:2001/04/01(日) 22:42
>>682
まさか676はスラッシュとは思えないが、君のレスぶりは
まさにスラッシュだな。がんばれ!
685ドレミファ名無シド:2001/04/01(日) 22:52
スラッシュって
スプラッシュシンバルの事??
686Athlon1.2GHz導入記念:2001/04/01(日) 23:03
>>1をよく読めよバカ
「メタル」って書いてあるだろ。
687ドレミファ名無シド:2001/04/02(月) 03:34
カノウプスの26インチのべードラ欲しいんだけど
どうなんかな?
無難に24位にしたいけど、ボンゾ好きだし・・・。
26インチ経験者の方、どんなもんですの?
688ドレミファ名無シド:2001/04/02(月) 04:41
洋楽っぽいドラムのハイハットの
「ブスブス」した感じって、どうやるんだ?

先日NHKのウタダのライブ映像見て、一人のドラマーが明らかに
オイラより年下だったのと、そのサウンドに魅せられちゃいました。
689ドレミファ名無シド:2001/04/02(月) 04:49
>>688
そのドラマー、15歳だってさ。
690ドレミファ名無シド:2001/04/02(月) 05:12
トニーロイスターJrね。
12歳くらいから全米をクリニックでツアーしてるよ。
こないだデニチェンと一緒に教則ビデオ作ってた。
デニチェンに生意気な口きいてた(笑)
でも上手いからなあ。
691ドレミファ名無シド:2001/04/02(月) 07:15
1読んでも、未だ判らん!
スラッシュの意味????
692雄介:2001/04/02(月) 10:31
>>688
「ぶすぶす」って?
15歳か、、すごいんだね。。

>>691
スラッシュメタル

>>687
私は20で一杯一杯です。。
実際は22使ってるけど未熟で。。
693ドレミファ名無シド:2001/04/02(月) 18:09
スラッシュメタル  っていうジャンルがあるんだ〜・・・
へび〜メタルと、どう違うん?
694ドレミファ名無シド:2001/04/02(月) 18:35
ここで、樋口さん好きって言うと仲間はずれにされますか?
695ジルジルミジル:2001/04/02(月) 18:36
俺は24"*14"。
26は俺には無理っぽい…
誰か居る?
使った事ある人って少ないよねえ、、、
696ドレミファ名無シド:2001/04/02(月) 19:48
26だと、”鳴りきれていない”人を多く見かけるような。
697ドレミファ名無シド:2001/04/02(月) 22:11
話のコシ折るようやけど。
おれは16のBD使ってる。狭い店ではなかなかGOOD!
698ドレミファ名無シド:2001/04/02(月) 23:41
デカいな、26インチは。
セットに座るだけで気持ち負けするし。
似合うやつって、セット以上にドラマーがでかく見えるしね。
699雄介:2001/04/03(火) 00:20
>>694 俺も宗孝好きです。
元クリエーションの樋口も好きですが。
700ジルジルミジル:2001/04/03(火) 01:02
>>694
俺も樋口さん好きだよ
スティックは樋口さんモデル愛用だもん
701ドレミファ名無シド:2001/04/03(火) 01:24
あのアルミのやついいよね。
でも高い。
折れると悲惨。
702ドレミファ名無シド:2001/04/03(火) 01:59
>>701
え?折れた?
あれ折ったらすごいよ。
耐久性は抜群だな。
703雄介:2001/04/03(火) 02:17
俺の中で樋口のスティックといえば「リーガル5B」だなぁ。。
あれで、ナイロンチップが流行ったんじゃないかな?
704雄介:2001/04/03(火) 02:26
>>703間違えた、5Bじゃないや多分。
3B?4B?そのあたりでした。
705ドレミファ名無シド:2001/04/03(火) 03:41
俺は22”つかってて、26”って踏んだ事無いけど、
物理的には今まで12”のタムを叩いてたのが
16”になるって事でしょ?

考えてみりゃきついかも。
でもルックス優先でやってみたい。
706694:2001/04/03(火) 03:58
>>699
>>700
う、嬉しい。初めての耳コピ、初めての個人練習、初めての達成感と
初めてづくしの人だったので、未だに感謝してるんです。
樋口さんモデルのスティックは、私には重すぎて無理なのですが。
707ジルジルミジル:2001/04/03(火) 12:40
あ、俺が使ってる樋口さんのってアルミのじゃなくて
ヒッコリーのやつね。
確か、、、111Hだったような…
品番までは覚えてないけど。

チップがナイロンのもいいよね。
アタックがはっきりしてて。
708あのー:2001/04/03(火) 17:29
ブラシってどれくらいまで音でるのでしょうか。
買ってみたけれど、スティックとの音量の差に驚いています。

ホットロッズもブラシみたいなものなのでしょうか。
709HH12:2001/04/03(火) 18:02
>708
ブラシってゆうのはワイヤーのことでしょうか?
ナイロン物ならオープンリムショットで結構な音量が出るはずです。
ワイヤーでもやり方次第ですね。

ホットロッズはものによりますがそれなりのスピードでHITすると、
結構な音量が出ます。まぁスティックに比べれば小さいですが…
やはりアンプラグドなシーンが良く似合います。
使用する際はBDとの音量バランスに注意するとイイでしょう。

710ドレミファ名無シド:2001/04/03(火) 18:09
>709
リムにかけて鳴らせば音量はカバーできるのですか。
ありがとうございます。
次の練習のときに試してみます。
ちなみにブラシはワイヤー製です。
711つか:2001/04/03(火) 23:40
>>701
アルミ製のはどうも音が不自然に感じたので、
すぐに使うのやめた。ボルトもガンガン緩むし。
ライドのカップ音よくないし。
>>710
ブラシはジャズでないなら、
バンドでどんな音を出すかによるよね。
ジャズ的アプローチでやるなら、そのまんまやればいいし、
そうでないなら、周りの音量を抑えてもらうとかしても良いと思う。
どんな風に使いたいの?
712708:2001/04/04(水) 09:29
>711
非常に漠然としか考えていません。
ブラシのニュアンスが合う曲が出来たときに
一人ヘタレてるわけにはいかないので、今から練習を始めている。
まだ、そんな感じです。

あと、弱く叩くと全く音がでないのは、ブラシの強力な特徴だと思いました。
713ドレミファ名無シド:2001/04/04(水) 11:40
ホットロッズ持ってないから
さいばしを100円ショップで3組
くらい買ってきて自作してみた。
結構使えます。
714つか:2001/04/04(水) 11:42
>>708
それなら、ジャズのスタンダードなものをやるのがよいすね。
弱く叩くと全く音が出ないと言うのは言い過ぎな気が。。。
弱く叩いた空気感が気持ちよく思うのですがどうでしょう?
715ドレミファ名無シド:2001/04/04(水) 13:29
>714
スティックってできるだけ音の出ないように叩いても
音は返ってくるじゃないですか。
その感じで弱く叩くと…
でも「全く」っていうのはたしかに極端ですね。
Jazzですか。
CXでやってた木村太郎のコーナーでしかまともに聴いたことがないです。
これから探してきます。
716つか:2001/04/04(水) 14:26
>>708
誰でも知っているようなお約束な曲で良いと思うので、
買いましょう。良くジャズセレクションとか言う題名で
¥1@`000位で売られているものでも良いと思います。
717バディリッチ:2001/04/04(水) 15:04
ホットロッズは高いので、ハンズあたりで竹ひごを買ってきて
5〜6本束ねればよい。
718HH12:2001/04/04(水) 15:07
ワイヤーブラシの醍醐味はスィープにあると思う。
個人的な見解です。
719ドレミファ名無シド:2001/04/04(水) 15:39
>717
バディリッチがそんな寂しいこと言うなよ…
720雄介:2001/04/04(水) 16:28
「11PM」のOPのブラシワークいいよね!!
かっこいい!!
でもむずかしそう・・。
721ドレミファ名無シド:2001/04/07(土) 02:12
age
722ドレミファ名無シド:2001/04/09(月) 13:33
ライブとかして、PAから出ると音が変わってるけど、
アレはどういうエフェクターを通しているの?

べードラの音が「ドン」じゃなくって「ブッ」みたいな感じの奴。
723雄介:2001/04/09(月) 14:21
>>722
ドラムは多分ほとんど、リバーブ、ゲート、コンプレッサーだと思います。
しかしリバーブだけでも、パラメーター数値を変えるだけでいろんな加工ができるからなぁ。
ギターのエフェクターとはちょっと感覚が違うと思う。
実は自分もそっちは素人で、ドラムを自宅録音をした時に経験しただけです。
724ジルジルミジル:2001/04/09(月) 17:10
>>722
ライブの時の出音まで考えてチューニングしてる?
自分の太鼓だったらやってみるのがいいよ
エフェクトはリハや打ち合わせで話しておくべきだし
725つか:2001/04/09(月) 19:39
>>722
ビーターがあたるところに五百円玉張り付ける。
すると、ゴチンって言う音に。
プラス、気合いを入れて踏み込む。
んでもってブッッっていう音が完成。
726ドレミファ名無シド:2001/04/10(火) 00:03
>>722
CD再生でも同じような音に聞えるはずだよ。
不思議だね人間の耳って。生音に慣れてるだけにね
727ドレミファ名無シド:2001/04/10(火) 00:15
リフだのリバーブだのすべての用語がわかりません
728ドレミファ名無シド:2001/04/10(火) 00:19
なんでも最初から分かれば苦労しないよ。誰か教えてあげて下さい。
自分もよく分かってないものでスマソ。
729ドレミファ名無シド:2001/04/10(火) 03:52
みんなの意見を求む。

生ドラムは死んだ!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=compose&key=985377436
730雄介:2001/04/10(火) 06:12
>>729
もう答えは出ている。
なぜ一枚のアルバムの中で、「打ち込み」「人間」を曲によって使い分けているのかを考えれば・・。
それに10年以上も前から議論されてることなんで、今更意味ない。
731ジルジルミジル:2001/04/10(火) 08:27
>>729
こっちでそれは辞めようや
どーせ、平行線の末に荒らされるんだもん
730読めばわかるっしょ?
それが結論だよ
732ワシヲ:2001/04/10(火) 09:16
>600
オービターっていう会社から一式をキャリングバックに入れて運べる
セットが出てたはず。なんて名前だっけ?フレッツ?
新開発シングルヘッドスネア採用とからしいけど、あれってどうなん?
遅レス勘弁
733店員:2001/04/10(火) 09:57
>>732
FLATSですね。
渋谷のヤマハ逝けば試奏させてもらえるよ。
でもなんか「テンテン」て感じの妙な音だった。
ロートタムとも違うし。

チューニングは一本だけ緩めるみたいなやり方が効かないから、
普通のドラムに慣れてるとちょっとキツイみたい。
734ドレミファ名無シド:2001/04/10(火) 16:42
アービター
735ドレミファ名無シド:2001/04/11(水) 02:59
みんな元気?
736ジルジルミジル:2001/04/11(水) 17:21
>>735
割とね
737ドレミファ名無シド:2001/04/11(水) 19:22
そのエフェクト効果がきにいらないんです。
やっぱバスドラは「ドフッ」っていう腹に来るような感じじゃないと
気分が乗れないのに、PAから出る音は「ブッ」って感じで、
なんかやる気が失せます。
738149:2001/04/11(水) 19:30
リムズで作ってたピュアカッションのほうは
普通のチューニング出来るのでいいかも??>店員さん
739ドレミファ名無シド:2001/04/11(水) 20:54
だめだ。シングルストロークで16分を170までが限界だ。
それ以降はだんだんずれてきちゃう〜
みんなどれくらいまでできるの?
740つか:2001/04/11(水) 21:35
>>739
何分間続けられるかにもよるなぁ。
帰って試してみよう。。。
741not739:2001/04/11(水) 21:42
>740
便乗しまーす。
何時まで練習してますか?
いえ、できますか?(環境的に)
うちは、よくてもゴールデンタイムぐらいまで。

>739
タップなら10分は行きます。フルだと…
742739:2001/04/11(水) 21:51
あ、ちなみに練習時はマレット使ってます。
16分を2小節→6連を2小節
って練習してます。
743雄介:2001/04/11(水) 22:08
160で4分くらい、、。
スピードは諦め、コントロール性重視路線。
練習は、夜12時以降はしてない。
手だけの練習は滅多にしてないです。
4wayやセットを意識した練習に絞ってます。
取りあえず苦情は来た事ありません。
744ドレミファ名無シド:2001/04/11(水) 22:10
ってことは
遅くも遅くまで、気の向くまま。
練習してるってことですか。
いいなぁ。
745雄介:2001/04/11(水) 22:36
>>744
練習優先で部屋探しました。
通勤など、苦しいです。。
746ドレミファ名無シド:2001/04/11(水) 22:49
>745
その熱意、いいなぁ…
747ドレミファ名無シド:2001/04/11(水) 23:07
熱意をこっちにも向けませう
http://www.2ch.net/ud.html
ドラマーにはおおらかな性格の人が多いと聞きます
お願いします
748ドレミファ名無シド:2001/04/12(木) 20:00
イスを低くすると多少ノリは重たくなるんでしょうか?
逆に高くすると軽くなるんでしょうか?
その辺って関係あります?
749HH12:2001/04/12(木) 20:53
>739
私はチェンジアップを駆使した練習をしています。
テンポ80ぐらいから16分→32分→16分→32分→16分…ってな具合です。
シングルだけでなくダブルストローク、各種パラディドル等に発展させていきます。
速いテンポだと左右のバランスが崩れるようですが、この練習を左スタートでやってみてください。私はそれなりに効果がありましたよ。

>748
私は限りなくイスを低くしています。膝は直角に曲がっています。
イスが高いとなんか腰が落ち着かないもんで。
ノリうんぬんってのは多少変わると思いますが、あまり関係無いような気もします。
ようは馴れってことでしょうか。
750ドレミファ名無シド:2001/04/12(木) 21:56
イスが高いとルックス的な部分もありますからね。
いろんなドラマー見てきたけど、立って見えるほどイスが高いのは
カッコわるいと思うのですが・・・。
叩きやすい高さでいいと思いますよ。自分も低めですけどね。
悩んでいるなら、とりあえず憶測で、好きなドラマーの高さにしてみなさい。
751748:2001/04/13(金) 00:58
>749@`750
レスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
752名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/13(金) 02:42
全ドラマーの中で、スツールが一番高いのはポンタ。
足全体の重さをペダルに落とすためとのこと。
踏まずに足を落とすだけ。ポケット的とでもいうか。
只でさえ低いのに、演奏に熱が入ってくるとどんどん前かがみになり、蟹のようになるデイブ・ウェックル。
ヒール・アップをしているものの、何と膝はほぼ固定、足首の動きのみでペダルを踏む。
ポンタとは対照的な奏法。
トータル・バランスが恐ろしくいいのがオマー・ハキム。
体重が、まっすぐな背筋の体の芯を通って、完全にスツール上の尻の上に載る。
両足をヒール・アップさせる4wayソロの演奏時は、まるで宇宙遊泳を見ているようだ。
753ドレミファ名無シド:2001/04/13(金) 03:00
>752
ポンタさんは曲のノリでイスの高さを変えるそうです。
そういうのは、仕事だからかな?
754748@天気いい:2001/04/13(金) 10:34
>753
ってことはイスの高さとノリは関係あるってことでしょうか?
村上秀一はどういう変え方をしているかとか分かります?
例えば重い曲では低くしているとか。他にも微妙な調節とか
しているんでしょうか?
755HH12:2001/04/13(金) 12:00
>754
ディスコ調のBDを4分で踏むような曲をやる時、低くすることもある。
むかし教則ヴィデオでそんなようなことをいっていました。
タイトル忘れました、スマン。
756>748:2001/04/13(金) 12:29
・イスの高さ
 簡単なことではあるが、今一度イスの高さを考えてみると
 叩き方@`そしてグルーヴにも変化が期待できる。
 一般的にイスの高いドラマーには、比較的軽やかなグルーヴを得意とするドラマーが多く、
 逆に低い場合は、ドッシリとヘヴィなグルーヴを身上とするドラマーが多い。
 ちなみに、村上!”ポンタ”秀一は曲に必要なニュアンスに応じてイスの高さも変えていくとのこと。

原典から全部引用してみました。
757748@天気いいね…:2001/04/14(土) 09:49
>755@`756
どうもありがとうございました。
いろいろ試してみます。
758ドレミファ名無シド:2001/04/15(日) 09:51
向山テツって1音1音が重いのに全体のグルーヴが
気持ち良く軽快なのはなんででしょう?
あの人のイスはどうなってんのか知りたい。
759ドレミファ名無シド:2001/04/15(日) 17:30
モーラーシステムってのに興味あるんだけど、やってる人いる?
その長所、短所とかはっきりしてますか?
私は一般的なストロークで4年ほどやってきたんですが、今さら改造できるかな?
760ドレミファ名無シド:2001/04/15(日) 17:54
>759
多分だけど、少なくともここではだれも実践してない。
興味はあるけどなんかなぁ、っていうのが正直なところ。
761ドレミファ名無シド:2001/04/15(日) 22:10
>759
モーラーシステムって何ですか?
聞いた事有るような無いような。。
762こんなとこあるよ:2001/04/16(月) 05:27
ttp://www.interq.or.jp/drums/mihara/index.html
「ドラムコラム」ってとこにイスの高さのネタがある。
763759:2001/04/17(火) 02:24
>761
おれもよくしらんけど、とにかく独特のフォームだよ。
右手も左手(レギュラーのとき)と同じような手首の回転を使って振るみたい。
従って、ハウスアングルってのになる模様。
おれの知ってるのはここまで。
そういえば何年か前にウェックルもやり始めたとか言ってたような・・・
764ドレミファ名無シド:2001/04/17(火) 03:27
765ドレミファ名無シド:2001/04/17(火) 03:51
真中以外は余裕でしょう。
ただ
あの画面で流されたら絶対ムリ。
766ドレミファ名無シド:2001/04/17(火) 03:57
一番上は相当練習しないときついな。。。
767ドレミファ名無シド:2001/04/17(火) 05:23
>764
テンポは?
「この曲と同じくらい」とか
そういうのでいいから教えて。
768ドレミファ名無シド:2001/04/17(火) 06:15
>>767一番上が115ぐらいで一番下が130ぐらいだったと思う。ゲーセンに逝ってみるか。
769766=768:2001/04/17(火) 06:18
なんだ、フロアに移動させるのがきついなと思っていたら、
ローをフロアとして記譜してたんだ。。。
770ドレミファ名無シド:2001/04/18(水) 12:40
>>759モーラーは、簡単に言うと屈筋を使わずに脱力したうえで腕の円運動を利用して
行う奏法です。鞭をふるがごとく腕を使う奏法です。
長所は、早いフレーズがらく〜に叩ける。らく〜にボリュームが出せる。ニュアンスが付けやすい。
らく〜に移動ができる。マメが出来ない。気持ちよい。など
短所は、モーラーできる人の教えてもらわないと、マスターが困難。
特に筋力を使って叩こうとしていた人、筋力を使うのが当たり前だと思っていたは、奏法がいままでと全く違ってしまうので
切り替えが大変。ぼくもだいぶ苦労しました。て言うかまだ発展途上ですが。
まあ、出来て損することなど演奏上はないでしょう。
たまに日本の有名ドラマーでモーラーについて解説している人がいるが、本人が出来ているか疑わしい。
参考になると思われるビデオ
ポンタさんのもの、バディリッチのもの、ジムチェイピンのもの
あとアメリカで出てる(日本ではどうだか知らん。)新しいデイブウェックルのビデオ
は非常に良いらしい。師匠のフレディグルーバーも出ているそうです。
771ドレミファ名無シド:2001/04/18(水) 22:19
ドラム人間科学か、おめーは?
772ドレミファ名無シド:2001/04/18(水) 22:41
>770
ハットとかどう刻むの?
変に移動するフレージングに支障とかでない?
773ドレミファ名無シド:2001/04/18(水) 23:57
>>771ドラム人間科学って何?
774ドレミファ名無シド:2001/04/19(木) 00:04
モーラ−は、ジョー・モレロの教則ビデオの1巻目で見られます。
775ドレミファ名無シド:2001/04/19(木) 01:29
776ドラム人間非科学:2001/04/19(木) 01:32
筋力つかわんで手って動くの?超能力?
777ドレミファ名無シド:2001/04/19(木) 01:39
>770
ポンタがモーラー?
見ててもわからなかった…
778ドレミファ名無シド:2001/04/19(木) 02:25
>>777
大当たり....確変だ〜(ワラ

正確にそうではないのかもしれないけど、同じ系統かも。
779ドレミファ名無シド:2001/04/19(木) 02:30
>>776 「無駄な」筋力使わないで、ってことなんじゃないかな
780ドレミファ名無シド:2001/04/19(木) 14:04
>>779補足どうも。そのとおりです。
>>772モーラーってのは、スティックワークのテクニックのことです。
変に移動するフレーズってのがどういうものを指しているか分からないですが、
少なくとも、モーラーが使えるフレーズなら、モーラーを使うと楽だということです。
>>771ドラム人間科学に限らず、書いたことはモーラーに関する常識だと思います。
781ドレミファ名無シド:2001/04/19(木) 21:01
>770
え?ウェックルの新しいビデオでたの?
即買いやな(W
782ドレミファ名無シド:2001/04/19(木) 21:35
みんなスティックってなにつかってます?
ぼくはタマのO214Pです。
おすすめのスティックあったら教えてください。
783ドレミファ名無シド:2001/04/19(木) 21:36
グレッチのスネアがあるってほんとう?
784ドレミファ名無シド:2001/04/19(木) 23:03
TAMAH215T
785ドレミファ名無シド:2001/04/19(木) 23:58
>>783
スネアどころか、セットもあるよ
ジャズな人御用達
786ドレミファ名無シド:2001/04/20(金) 00:21
おいらのスティックは
REGAL TIP (by calato) の8A
787ドレミファ名無シド:2001/04/20(金) 01:30
>>780
「モーラーが使えるフレーズなら」ってことは
使えないフレーズもあるってことですか?
良かったら教えてください。
モーラー勉強したいけどドラムマガジンぐらいしか資料がないんだな・・。
788店員:2001/04/20(金) 02:25
>>782
今はビックファース使ってるけどそのうちジルのルイ・ベルソンに変える予定。

>>783
高いよ。
789ドレミファ名無シド:2001/04/20(金) 02:45
モーラーでフィンガーコントロールってどうすんの?
全部腕と手首で打ってる気がするんだが・・・
ちなみに少しでもウェックルに近づけるよう、ウェックルモデル使ってます。
まー300年かかっても無理だろけど。
790ドレミファ名無シド:2001/04/20(金) 05:33
ジム・チェイピンのビデオ¥7800。高ェ。買ったケド。
791店員:2001/04/20(金) 23:59
792ドレミファ名無シド:2001/04/23(月) 02:30
age
793ジルジルミジル:2001/04/23(月) 12:31
週明けて覗いたらわずか2つのスレ。。。
やっぱドラムって衰退してんのかねえ
それともネタ切れか。
誰かネタ振ってくれ〜〜〜
794ドレミファ名無シド:2001/04/23(月) 13:06
>793
ネタ1つ辺りのレスが少ないのも問題かと思われ
795ドレミファ名無シド:2001/04/23(月) 21:12
最近速い曲ばっかりやってるからか、手首が痛いっす。
これってやっぱりフォームとか悪いの?
ちなみに毎日練習台で2時間ほど練習、生ドラムは2時間×週2ぐらいのペース。
796参考にはなりませぬが:2001/04/23(月) 21:25
>795
速いのっていうのがどれぐらいか判らないけど
手首はイタくなったことない。
ていうか
200以上2時間が毎日続いたら手首云々ではなく身体が逝ってしまう。
797ドレミファ名無シド:2001/04/23(月) 21:28
200以上=四分が一分に200以上の意。
      =「♪≒400」
798ドレミファ名無シド:2001/04/23(月) 22:21
手首より腰が痛いヨ。
やっぱ背筋のばしてオマーハキムみたいのが理想なんかな。
今まで猫背ガッドを目指してたんだが。
フォームだけね(w
799:2001/04/23(月) 22:23
2バス始めてから、重心が全部腰に集まるようになった。
やっぱ毎日のストレッチは必須かね。
800氏名トルツメ:2001/04/23(月) 23:45
2バスはじめんなよ。いまどき。ダサいよ。なんで2ついるの?
じゃまじゃん。セッティングめんどくさいじゃん。うるさいし。
ほかにやることあんべ?
801ドレミファ名無シド:2001/04/23(月) 23:46
>800
2バス=ドコドコの厨房は逝ってヨシ!
ほかにやることあんべ。
802Name_Not_Found:2001/04/24(火) 00:10
ガッドも付けとるで!<ダブルペダル
803ドレミファ名無シド:2001/04/24(火) 00:23
>>800-801
でも他じゃ代用が利かんだろ
俺はできない、ドコドコ、ちょっとだけうらやましい(笑
804ドレミファ名無シド:2001/04/24(火) 02:02
でもおれの周りに限ってだが、ツインペダル使ってる奴で上手いやつ見たことないよ。
なんでだろ?
まー確かに「ヨシキに憧れて・・・」って誇らしげに語る奴が多いが。
「デニチェンに・・・」はいねーよな。
だって「無理」って思うもん。誰でも。
805804:2001/04/24(火) 02:05
「でも」っておかしかった。
突っ込まれる前に自己申告。
日本語勉強しにイッてきます。
806ドレミファ名無シド:2001/04/24(火) 02:10
ヨシキって2バス速いの?
紅だけ知ってるけど、あれって1バスで済むよね
807ドレミファ名無シド:2001/04/24(火) 02:14
>>804
練習が足りんのでしょう

しかし、「ツーバス」ドラマーに憧れて
「ツインペダル」にするのはいただけないな(笑
男だったら意地でもツーバスやれや!ゴルァ
....あ、女も可(笑
808ドレミファ名無シド:2001/04/24(火) 05:58
シーケンサーにあわせて叩いてる人いる?
ヘッドフォンつけて叩くと、自分の出してる音がよくわかんないんだけど
(とくにハット)、みんなどうやってやってるんだろう・・・
809ドレミファ名無シド:2001/04/24(火) 07:01
>808
クリック音をシェイカー使ってアクセントはカウベルで出してます。
ヘッドフォンは片方からだけ音を出したりしてたけど、慣れるとどうでもよくなりました。
自分の音が聞こえないってのはクリックの音がデカイか音色がまずいんだと思いますよ。
810ドレミファ名無シド:2001/04/24(火) 18:37
>808
分かる!その気持ち!
おれも昔バンドでパーカッション打ち込んだりしてたから。
確かに耳を覆うようなヘッドホンだと音がこもってしまうからどんな音かわかりづらい。
ヘッドフォン外して叩いて「こんなでかい音だしてたのか」って思う時あるもん。
練習の時は無理だけど、ライブで優しそうなPAさんなら、
ドラムの音をヘッドフォンから返してもらうようにもしたよ。
仕組みはよく分からんが、そういうことできるみたいよ。
ただ、結構メンドクサイらしいので、横柄なPAには嫌がられるけどね。
811ドレミファ名無シド:2001/04/24(火) 18:39
でも同期でやると自分のタイム感の悪さにへこんじゃうよね。
age
812名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/24(火) 19:02
>同期でやると自分のタイム感の悪さにへこんじゃうよね。

トラックに合わせようとすっからダメなんだ。
合わせんじゃなくて、一緒に歌うんだよ。合わせようとしても
そのタイミングに自分の意志がなけりゃ音楽にはなんねーんだ。

813ドレミファ名無シド:2001/04/24(火) 20:42
俺ツインペダルで練習してるんですけど、やはりツーバスのほうが良いですか?
よろしければツーバスのメリットを教えてください。
左足でミュートしてしまうとがぐらいしか思いつかないもので・・・。
もうださいとかは、初めて聞きました。
ドコドコはパワー感があって俺は好きなんですけどね。
814ドレミファ名無シド:2001/04/24(火) 21:03
>813
やっぱり見た目の印象!
ツーバスなら二つのチューニングを変えて使うなんて事が出来ます。
あと、ツーバスだと自然と体が正面を向くので、二つのタムの並びが自然な感じになり演奏しやすかったです。
815ドレミファ名無シド:2001/04/24(火) 21:34
>813
2バスとツインペダルだと、ペダルワークで与えるニュアンスが別。
ペダルを連結する変な長い棒が、フットワークを
ダイレクトに伝えること自体そもそも不可能。

で、チューニングはできないけど、ビーターを変えることで
出音はある程度いじれる。
816ドレミファ名無シド:2001/04/24(火) 23:21
>>806
バカ発見

それはいくらなんでも無理だよ
817ドレミファ名無シド:2001/04/24(火) 23:54
>816
806はネタだと・・・
818Name_Not_Found:2001/04/25(水) 00:29
ごめん。話の流れと全然関係ないんだけど、
以前ゴンサロルバルカバのトリオにいた超絶上手いキューバンドラマー、
フリオバレットのソロアルバムを発見した!タワレコで!
こんなのあるって知ってた?まだ聴いてないけど、
このねたに反応できる方いないですか?
819ドレミファ名無シド:2001/04/25(水) 01:11
でもアマチュアで2バスのセットって見たことねえな。
見た目とか音とかツインペダルではニュアンス出せないけど、
機動力のこと考えると2バスは不可能だろ。
スタジオでの練習とかどうすんの?
ベーどら1コ担いで行くのか?
820雄介:2001/04/25(水) 01:27
>819
不可能って・・??

オプションでBD追加可能なスタジオもあるし、2バスセットのスタジオはあるよ。
スタッフと仲良くなって、空いてる部屋からBD借りたり。
前自分のいたバンドは金出し合って器材車維持してたし。
821806:2001/04/25(水) 01:37
>816
最初の方でいきなりドコドコやってるね。
でも、やっぱり速くはなかった…
822806:2001/04/25(水) 01:38
ああ、聴きなおして気がついたのよ。
806のヴァカレスはすいませんでした。
823ドレミファ名無シド:2001/04/25(水) 01:40
>820
機動力を考慮したら、って書いてある。
不可能は極端だけど、
やっぱヤリクリみたいなのはしないとムリは生じるだろうし。
824雄介:2001/04/25(水) 01:50
>823
そっか、失礼。
なければ仕方ない、部屋でつかってるツインペダル。
825ドレミファ名無シド:2001/04/25(水) 02:37
>>823
だったら2バスやらねばよろし
826ドレミファ名無シド:2001/04/25(水) 02:45
>825
なんでそこまで飛躍するんだよ。
別にムリとかダメとか逝ってないやん。

そもそも819以降心に枝葉への指摘に終始してて不毛になってる。
827修正:2001/04/25(水) 02:47
そもそも819以降は、枝葉への指摘に終始してて不毛になってる。
828ドレミファ名無シド:2001/04/25(水) 03:35
枝葉じゃないだろう、指摘は根本的な部分じゃないの?

ツーバスはカッコ第一だよ。
ツインペダルは「ツーバス風のフレーズが叩ける」というだけ。
基本的に同列に語っちゃいかんと思う。

でもツーバスがいい。だったらがんばってやんなさい。
でも難しい、できない、大変だ、だったらやめときなさい。
ってことでしょう。だからといってツインペダルで、ってのは
練習ならともかく、カッコ悪いよ。

もちろん、ツーバスじゃなくてツインペダルを使いたいのだ、
というのなら話は別だね。
829ドレミファ名無シド:2001/04/25(水) 04:09
すまん。ミスった
820以降は819派生のやり取りとして、枝葉で不毛。
でも、819を含めた部分も根本ではないと思う。
830オルタ−ドドミ:2001/04/25(水) 07:11
突然ですがお伺いしたいことが有りまして。
ロールについてですが、皆さんはどのようにやってますか
僕は我流なので教本を読んで学んだんですが、僕が読んだ全ての
本にはフィンガーコントロールでダブルストロークする方法しか
書かれていないんです。どうも手首を使ってロールする方法も
有るみたいなことを聞いたので練習しているところです。
前者はバウンド感を利用するのに対し後者は手首のスナップを使う
ので枕や膝、何処でも出来るし音の粒がそろっていてキレイなん
ですがどうも早くたたけないんです。
現在 32分で♪=110を叩くのがやっとなんですがどれ位まで
速く出来るんでしょうか??誰か教えてください  お願いします 
831813:2001/04/25(水) 19:58
皆さんレスありがとうございます。
俺もさすがにライブでツインペダルは無いだろうとは思いますが
まだ練習段階なので当分はツインペダルでやろうと思います。
ツーバスでそれぞれのチューニングを変えるというのは以外でした。
ツーバスも今度やってみます。
832雄介:2001/04/26(木) 00:31
>830
プレスロールの事かな?
自分も我流である程度維持できるのは110ー120位ですね。
プレスロールも我流です。
親指と人差指だけでスティックを持ちヘッドの反動を利用しつつ押し付ける感じ?
「ザーーッ」って感じになると思います。
それを左右でうまく繋げる感じかな?
打点をヘッドの端から中央に移動させてp<ffを表現します。

文章なんで上手く伝えられなくてすいません。
833はやいのってキライ:2001/04/26(木) 01:59
低音、高速バンドをやっているのですが、
俺はそれがキライなので、
セットは全て小口径で高音。
BPMもドラムだけ半分。
最小限のセット、パワーで最大限の効果が理想。
グルーヴが出せれば俺はスネアだけでも良いと思うのだが、、、、。

俺は右足膝の靱帯が逝った時に左足でバスドラを蹴るためにツインペダルを使った。
つま先でバスドラ、踵でHH。
ナントカできたがもう2度とやりたくないですな。
834ドレミファ名無シド:2001/04/26(木) 02:15
>>830
ダブルストロークロールですか?
だとしたら、ある程度以上はやはりフィンガーコントロールも
足してあげないとスピードアップは難しいと思います。

というか、どの部分も少しずつ利用されている、というカタチが
理想的じゃないかな。 指だけ、手首だけ、というのではなく....
835Name_Not_Found:2001/04/26(木) 10:29
>>830
ロールって何ロールですか?
色々あるからみんな答えにくいと思うよ。
836HH12:2001/04/26(木) 13:56
>>830
文面から察するに、おそらくシングルストロークロールについてでしょうか?
♪=100で32分を叩けるのなら実用上は十分なスピードといえるでしょう。
あとはセットでの移動や、その音色・粒立ちをコントロールできるかが肝要です。
私はこのスピードのシングルストロークロールって結構キツイ…修行がたりんな。
>どうも手首を使ってロールする方法も
デニス・チェンバースはこの方法で異常なパワーとスピードを実現しています。
まぁ、この人は人間じゃないので真似すると確実に手首等をいためるでしょう(w
スピードだけならバディ・リッチがNo.1でしょう。16分♪=300以上で楽々とやってます。
化け物みたいなのが世の中にはゴロゴロしてるな…
837HH12:2001/04/26(木) 15:12
>836訂正
スピードだけならバディ・リッチが

スピードならバディ・リッチが
838ドレミファ名無シド:2001/04/27(金) 00:49
>>837ああ良かった。正しい訂正。
839ドレミファ名無シド:2001/04/27(金) 00:58
♪=110で32分のシングル叩けたら相当速いんじゃない?
たぶんダブルのこといってるんじゃないかなぁ。
手首のロールってゆうのがよくわからんが。
>デニチェンは人間じゃない
激しく同意。ケモノです。
840ドレミファ名無シド:2001/04/27(金) 01:58
>>839
うむ、たぶんダブルのことだと思う。
そして、手首でロールってのは、バウンドしないところで
ダブルストロークやるカンジ、例えばひざの上でとか、
そんなこと言ってんじゃないかな。
841830 オルタ−ドドミ:2001/04/27(金) 05:11
みなさんレスありがとうございます。
えーと文章が足りなかったようで皆さんを混乱させてしまいましたね。
なにぶん知識がないもので。すいません
僕が言ってるのはダブルストロークのことです。
840さんズバリあなたの言うとおりです。
いったいどれ位まで速くできるんでしょうか?
あと片手でロールすることも出来るそうで、そのやり方も
わかる方いませんか?
842ジルジルミジル:2001/04/27(金) 17:13
みんなヘッドは何使ってる?
最近の悩み・・・種類多いんだもん。
特にタムとバス
聞かせてくだされ
843ドレミファ名無シド:2001/04/27(金) 19:47
こないだのパープルのライブ観にいったよ。
ペイスがソロの時に片手ロール見せてくれた。すごいやね。
オレはダブルがやっと、プレスロールがいまだよう出来ん・・
ザーッと綺麗に繋がらない。修行あるのみだ・・
844雄介:2001/04/27(金) 21:29
>842
タムはトップが、R社のクリアエンペラー、ボトムがクリアアンバサダー。
BDもクリアエンペラー、ミュートはスポンジを底に敷いてフロント(口径13センチの穴カット)と打面に軽くあたる程度に。
一度ハイドローリック試してみたいな。
845ドレミファ名無シド:2001/04/27(金) 21:33
スネアだけど、
考えないでテキトーに選んだら
打面が透明、サイドが白いやつで
見た目がダサかった記憶あり。
846ドレミファ名無シド:2001/04/27(金) 23:59
スネア :コーテッドアンバサダー/スネアサイド
タム  :コーテッドアンバサダー/クリアーアンバサダー
バスドラ:パワーストローク3コーテッド/コーテッドアンバサダー
847ドレミファ名無シド:2001/04/28(土) 02:32
>>841
ふむふむ。
僕個人の考えだけど、240が言ってるみたいに
ひざの上でもできるようじゃないと、「ダブルできてる」とはいえない気がする。
で、やっぱりそれくらい手首も指も同じように使うし、
そう考えると一人の人間ができるシングルとダブルの上限って同じ気がしてきた。
つまり、テンポ200の16分がシングルの上限なら、ダブルも同じってこと。

うーん。つい思ったことを書いてしまった。
848ドレミファ名無シド:2001/04/28(土) 03:38
でもまー、最終的にはタイコやシンバルの上でできないと
なんの意味もないけどね(笑
849ジルジルミジル:2001/04/28(土) 03:56
なるほど・・・
>>844
クリアのエンペラーってどんな感じですか?
今は、コーテッドエンペラーとクリアエンペラー(バンドロゴ印刷済)で
やってんだけど、、、あんまりミュートきついタイプも好きじゃないし
かと言って、毛布ミュートで防げないほどの倍音も嫌なんすよねえ。
ここに来て、自分がどんな音を出したいんだか、わかんなくなってる・・・
850店員:2001/04/28(土) 10:48
スネア・・・レモ・コーテッドアンバサダー/スネアサイド
タム・・・レモCSorピンスト/クリアーアンバサダー
バスドラ・・・レモCSorピンスト/ブラックビート


金がない貧乏人はパールのWA−14コーテッドヘッドを
レモCSの代わりにパールのCTクリアドットを使うとよろし。
音は若干しょぼい気がするが。
851雄介:2001/04/28(土) 13:59
>849
文章で書くの難しい 笑
以前はピンストでしたが、踏んだ感じはそれを柔らかくした感じ?
余韻を大事にしたいなら、自分はいいと思います。
でもBDってミュートの方が音作りに表れる感があるよね。
正直いうと、エンペラーの第1理由は見た目が透明で奇麗だから 笑

852HH12:2001/04/28(土) 14:08
タム…打面・ファイバースキン3/裏・クリアアンバサダー
バスドラ・・・打面・パワーストローク3コーテッド/フロント・黒い奴
スネア…使うものによっていろいろ。
タムの打面には以前はコーテッドアンバサダー使ってました。
基本的にコーテッド系が好きなもんで。最近カーフスキンに変えようかと思ってます。
バスドラのフロントには8インチほどの穴あけて、打面はベロベロにゆるめてちょっとだけミュートしてます。
フロントは時には外すことも。
スネアはその個性を引き出す方向でヘッドを選んでるので、一定していませんが、CSコーテッドは扱いやすい良いヘッドだとおもう。
853雄介:2001/04/28(土) 14:24
みなさんいろいろですねー
HH12さんは12のHHを使ってるんですか?
私はHHは13のサウンドウェッジを使ってます。
カーフスキン(高価!)に興味ありです。
使ったら教えてください。
854HH12:2001/04/28(土) 17:19
>雄介さん
そうです。私は12インチのハットを愛用しています。
かれこれ使い始めて3〜4年ぐらい経つでしょうか。

>カーフスキン(高価!)に興味ありです。 使ったら教えてください。
ブロンズのスネアで使っています。コーテッドアンバサダーとの比較だとアタックがマイルドになり、音像が太くなる印象です。
ヘッドそのもののピッチ感はやや低めといったところです。
次のライヴでタムのヘッドをカーフスキンに換えようと目論んでますが…
高いよなぁ、このヘッド(w
855ドレミファ名無シド:2001/04/29(日) 01:27
アクエリアン使ってる人いる?
おいらはエバンス。
レモって作りが荒い気がする。
サッシの所のコーテッド剤拭いて、無駄な接着剤はがして、
ってのがめんどくさい。
856ドレミファ名無シド:2001/04/29(日) 01:53
ドラム始めると筋肉つきますか?
まったくのドシロートだけど夢はでっかく中村達也
857ドレミファ名無シド:2001/04/29(日) 01:56
>>856
ドラムのプレイに必要な筋肉は付くと思われます。
それ以外は、自分でなんとかしないと全くつかないでしょう(笑

夢はもっとでっかく持とうぜ
858氏名トルツメ:2001/04/29(日) 02:10
中村さんってジャズの?
859ドレミファ名無シド:2001/04/29(日) 02:14
ロックかと思われ
860雄介:2001/04/29(日) 02:30
>855
スネアだけエバンス使ってます。

>サッシの所のコーテッド剤拭いて、無駄な接着剤はがして、
ってのがめんどくさい。
でも、この作業中がワクワクするんだよね! 笑
861ドレミファ名無シド:2001/04/29(日) 12:51
>>855
レモは最近質が落ちたとのもっぱらの評判(?)だね。
862ドレミファ名無シド:2001/04/29(日) 19:14
>サッシの所のコーテッド剤拭いて、無駄な接着剤はがして、
>ってのがめんどくさい。

えっ?なにそれ?
くわしくおしえて!
863ドレミファ名無シド:2001/04/29(日) 19:17
俺は、ロールやる時にヘッドにスティックを押しつけるように
やるやり方なんだけど、これでいいのかなぁ?

普通は中・薬・子指をつかって人差し指を緩めたりするのが一般的って聞いたんだけど、
これにしたほうがいいのかい?
いわゆるダブルストロークって奴にしたほうがいいの?

ドラッグとかやるときも押しつけながらやってるから、
もう固まっちゃっている…。
864ドレミファ名無シド:2001/04/29(日) 23:37
>>855
トミーリー・モデルつかってます。
確かに耐久性は抜群。
ただ倍音が大きいのでミュートが大変です。
まあ、これは自分がダメなのかもしれませんが。
パンチ力はありますが。
865ドレミファ名無シド:2001/04/29(日) 23:50
>>864
へぇ、ヘッドにシグネイチャーモデルがあるんだ。
今度見てみよっと。
866ドレミファ名無シド:2001/04/30(月) 00:21
>>863
それはいわゆる「プレスロール」ってのに近いんでしょうね。
これは数あるロールの中の1種類でしかないので、他も練習
した方がいいでしょう。

また、プレスロールをやるときには、あまり中指〜小指は
使わないようです。もちろん、オープンロール(=2つ打ち)
の時には使った方がいいです。

ドラッグは、正しくは押しつけでやるべきものではありません。
もちろん、別に押しつけで出る音を否定するものではありません
ので、念のため(藁

様々な技術をもって様々な音を出せた方が得なのは確かです。
867ドレミファ名無シド:2001/04/30(月) 01:40
>862
コーテッドのヘッドだと白いコーテッド剤が
サッシ周辺に飛び散っているので、それをふき取ったほうがいいです。
あと、接着剤をはがすっていうのは、
サッシとヘッドの間の余分な接着剤をはがしてあげる事。
チューニングしてるとパリパリ音がするのはその音です。


868ドレミファ名無シド:2001/04/30(月) 01:59
>>867
そのパリパリ音に毎回びびってる私は
逝った方がいいでしょうか
869名無しさん:2001/04/30(月) 02:05
>>867
それってやらないとマズイの?
知らなかった・・・
870ドレミファ名無シド:2001/04/30(月) 02:14
>>869
やった方が良いとドラマガか何かで読んだような気はするけど、
おいらは特にやってないっす
871(゚д゚)ウマー:2001/04/30(月) 02:43
ロールってなに?
872岡田真澄:2001/04/30(月) 02:51
最優秀グランプリは!
「ザーーー」

なんてったてアーイドール「ザーーーー」
873ドレミファ名無シド:2001/04/30(月) 04:12
ケーキ
874ドレミファ名無シド:2001/04/30(月) 04:33
いてっ
875ドレミファ名無シド:2001/04/30(月) 10:43
最近ドラム習いはじめました。
とりあえず練習パッドで一日一時間の自己練習と週一で先生についています。
シングルならいいのですが、パラディドルだとどうしても左手のリズムが揺れます。
矯正するのに効果的な練習ってありますか? 反復練習あるのみ?
876ドレミファ名無シド:2001/04/30(月) 12:21
どうして右手は揺れないのかを考える。
1、8ビートを刻むためタイトになってくる。
2、日常的にもよく使うので動きが正確になっている。

同じ事を左手でやってみるとよろし。
でも、左手の不自由さっていうのもグルーヴの一端に成りうるわけで…
877ドレミファ名無シド:2001/04/30(月) 12:53
>>875
右利きですか?
だったら左手が言う事聞かないのは仕方がない。
続けていくうちに、最も不器用な左足に悩まされるよ。(笑
ならばルーディメントの練習は左手からスタートさせてみて下さい。
それで続ければそのうち......
もうやってる?
そりゃスマソ
878ドレミファ名無シド:2001/04/30(月) 14:35
左手でオナニしましょう。
879ドレミファ名無シド:2001/04/30(月) 14:55
>>875
パラディドルよりか、きれいなダブルストロークは出来てますか?

RRLL RRLL のパターンを
RLLR RLLR の練習がおすすめだよ。上にもあるけど
これをLから始めてみるのもいい。手順のニュアンスがつかめたら、
ドンカマにあわせてテンポアップしてみよう。んで、さきのRRLLをやってごらん。
何か違わないかな。よければ試してみて下さい。習ってるなら
朝メシ前かな・・・。
880きゃん:2001/04/30(月) 16:14
どうしてもルーディメントを敬遠してしまって
手付かずなんです。
始めの一歩を踏み込むコツやアドバイスを教えてください。
881雄介:2001/04/30(月) 16:29
>880
バンド作ってコピー。
取りあえず8ビートで、バスドラのいろんなパターンを出来るようにする。
フィルインできなくてもいいから、1曲を通して8ビートを持続できれば最低限どうにかなる。
ルーディメントは出来た方がいいけど、自分で必要性を感じたらやればいいと思う。
最初は楽しくやるのが一番!!


882ドレミファ名無シド:2001/04/30(月) 16:56
>>880
自分の場合、ライブで曲目が少ないうめ合わせに、ドラムソロやらされて
そん時、ルーディメンツはやったほうがいいのかなと思ったよ。
学生のころ、ブラバンのやつが上手くて悔しかったので、
なんとか友達になりつつ、盗みながら練習してたよ。

やっておいて損はしないと思うけど、別にルーディメンツできなくても
リズムは叩けるし、自分もルーディメンツはやらないほうですけど。
でもバリエーションが広がるのはたしかですよ。
883ドレミファ名無シド:2001/04/30(月) 17:47
>>880
ルーディメントは、野球のキャッチボールみたいなものかと。
別にやんなくても野球はできるけど....みたいなね。
884875:2001/04/30(月) 21:23
875です。
>>877
一応シングルとダブルは左手から始めたりもしてるんですけどね…
同じような経験をしてた人って左手がジャストに動くようになるのに
どれくらいかかったんでしょう? (ジャストにというか納得行くレベル)

>>878
オナーニは左手だと集中できないので。

>>879
なるほどなるほど。個人練習のメニューに入れときます。

885ドレミファ名無シド:2001/04/30(月) 21:39
俺は箸とエンピツを左手に矯正しました。
これからはオナニーも左でしよーかなー
886ドレミファ名無シド:2001/04/30(月) 22:09
>>884
半年くらいかな〜....ま、こればっかしはひとそれぞれだろうけどね。
887ドレミファ名無シド:2001/04/30(月) 22:50
一つお聞きしたいのですが、
ゴーストモーションやフットスイッチの
4分と8分はどう使分けてるのですか?テンポ?
888ドレミファ名無シド:2001/04/30(月) 22:54
>>887
スマソ、フットスイッチってのが分からないです
889887:2001/04/30(月) 23:06
>>888さん

「チッチッチッチッ」って鳴らすのだと思いますが。
違いましたっけ…間違ってたらハズカシィ
890ドレミファ名無シド:2001/04/30(月) 23:46
ハットのフットクローズの事だんべ
ハイハットを足だけで鳴らす事でしょ?>>887
891887:2001/04/30(月) 23:53
です。オープンクローズのやつです。
4分と8分はどうしているのでしょうか?
892ドレミファ名無シド:2001/05/01(火) 01:28
???スイッチ???
893ドレミファ名無シド:2001/05/01(火) 02:03
オープンクローズって言うとまた訳わかんなくなっちゃうよ。
普通に言うクローズ/オープンはスティックで叩くヤツね。
で、ハットを開いた状態から足を踏み込みハットを閉じる事で「チ」と鳴らすのを
フットクローズって言う。
その閉じる開くを一瞬でやって「チー」と鳴らすのがフットオープン。
4とか8とかは、テンポと曲調によって・・だね。
ロックなんかだとノリが欲しいので、多少テンポ早くても必死で8でやる時もある。
って、オレも教えられるような腕じゃないんだ、練習しよっと。その前に、寝よう
894887:2001/05/01(火) 02:45
>>893さん

紛らわしくしてしまってすみません。
初心者なので…という言葉は使いたくないですが、初心者です(w
なるほど、フットクローズ、オープンというのですね。
どこかで、フットスイッチと読んだ気がするのですが、
勘違いをしていたようです。

>4とか8とかは、テンポと曲調によって・・だね。

やはりそうですか。ありがとうございました。
895ドレミファ名無シド:2001/05/01(火) 08:37
>>894
ドラム歴だけは長くなってきてる下手くそですが、
そう言われてみれば足だけで鳴らすハイハットワークの名前って
あまり聞いた事なかったなぁ。フットクローズ/オープンって
言うの?ま、いっか。ここではこう呼びましょう。(笑
896Name_Not_Found:2001/05/01(火) 09:47
足でオープンやるのをスプラッシュとも言うよね。
ってまたややこしくしてるし(笑)
897895:2001/05/01(火) 09:49
>>896
あ、それは聞いた事ある。
まぁ、英語の場合はきっと例によって名前らしい名前なんて
ないのかもしれないですね。
898ドレミファ名無シド:2001/05/01(火) 18:00
左足のバリエーション増やしたいなら、ジャズが手っ取り早いんじゃない?
おれもジャズドラムの練習したおかげで、裏箔に足踏みHHできるようになったよ。
899ドレミファ名無シド:2001/05/01(火) 18:35
>>898
たしかに。でも、ジャズが手っ取り早いかどうかは.....(^^;)
900893:2001/05/01(火) 21:28
フットクローズ/オープンてのは
自分もどっかで聞いた受け売りだから、一般的な通称なのかは謎(笑)。
とりあえず自分はこう呼んでたって事で。
901875:2001/05/01(火) 22:13
もちっと質問させてください。
練習としてはシングルやダブル、パラディドルやルーディメンツ中心に
メトロノームに合わせてぺちぺちしてるんですが、リズムの矯正に効果
的な練習法って他にありますか?

902ドレミファ名無シド:2001/05/01(火) 22:35
メトロノームを頭でなくウラと思ってルーディメンツまたはドラムたたいてみたらどうですか?
日本語ヘタなのでうまく表現できませんが、わかりますかぁ?
おもしろいですよ。
903ドレミファ名無シド:2001/05/01(火) 22:59
>>902
それは役に立つ。だが、なかなかウラに取れずイライラする(ワラ
おいらがやってたのは「ある〜日、森の〜中.....」の歌の「あ」
に1拍目が合うように歌い出すと、あら不思議、メトロノーム
がウラに.....
904875:2001/05/01(火) 23:16
>>902
他のスレでも出てた方法ですね。ギターも弾くので両方でやってみようかな。
というか、ドラムはギターのリズムにも役立つかなと思って始めたんですけど
基礎練習からして結構面白いのでドラムのほうにハマっていきそう…

>>903
私が裏を意識する時は頭の中でレゲエ流します。
んっちゃか、んっちゃかってな感じに。

905903:2001/05/01(火) 23:54
>>904
でも、テンポが速くなってくると大変なんだよね〜....
906ドレミファ名無シド:2001/05/02(水) 00:03
ウラでメトロノーム鳴らしながらドラムソロをする(もちろんインテンポで)。
いつのまにかクリックがオモテにきてしまってる僕はまだまだです(w
907ドレミファ名無シド:2001/05/02(水) 00:16
>>906
俺もだ(笑
908雄介:2001/05/02(水) 01:19
ルーディメントをそのままやっても、予備練習にしかなりません。
セットを想定した、フレーズにアレンジしたり、BDパッドも付いた練習台でに練習したほうがいい。
それと、ドラマーならリズムパターンなどの練習に力入れる方が大事。
練習=ルーディメント って今はもう過去の事だと思う。
909875:2001/05/02(水) 01:37
>>905
そゆばあいはスカコアに (w

>>907
ルーシメンツ以外の練習としては、

1. 左足四分、右手八分を刻みながらいろんなパターンを左手で、もしくは
右足でリズム譜読みながら。
2. 同じくリズム譜読みながら、左足は四分刻んでおたまじゃくしで右手、
休符で右足踏む。

とかやってます。これは先生の宿題なんですけど。
全部口で「1 e & a 2 e & a」とか数えながら。
(ルーディメンツも。上のは16分の時ね。)

右手八分刻みながら左手で16分のパタン叩くのはむつかしい…


910875:2001/05/02(水) 01:40
訂正
○ ルーディメンツ
× ルーシメンツ

なんなんだ一体…
911名無しさん@通行人:2001/05/02(水) 01:41
 こんなのどう〜よ。ドラムが評判だよ〜

http://www.geocities.co.jp/MusicHall/4520/eglsindexC1.html

912ドレミファ名無シド:2001/05/02(水) 02:30
ナートのドラムに腰抜かしました。
913ドレミファ名無シド:2001/05/02(水) 02:58
>>908
まぁルーディメントとドラム「セット」の練習ってのは、
別個に考えた方がいいでしょう。言いたい事はわかるが、
そこまでルーディメントを昔のモノ扱いするこたぁない。
かの“グルーヴマスター”バーナード・パーディだって
大事だと言ってるくらいだしね。
914ドレミファ名無シド:2001/05/02(水) 22:35
>>913
別に雄介氏はルーディメンツが大切でないと言ってるわけではないと思います。
ルーディメンツはやって当然、それだけじゃ足りないよ。
と言ってるように僕は思うんですが。

僕もそう思います。ルーディメンツって、スティッキングを習得する上での
非常に効果的な練習法であって、自分の楽器がコントロールできるっていうのは
アンサンブルにおいても当たり前の最低条件であるわけで(もちろんそれが難しいんだが)、
たとえば僕の習ってた先生なんかは
「ルーディメンツや基礎なんてのはできてて当然、エチケットだ」
とおっしゃっておりました。
915875:2001/05/02(水) 22:43
>>914
なるほど。まだドラムセット触らせてもらってないのでとりあえずは
リーディメンツの練習に精を出します。

昨日楽器屋で V-Drums いじってきたんですけど面白いすね。
もっとしっかり叩けるようになったらもっと面白いんだろうな。

ところで練習パッドとスティック買ったら次は何買いますか?
フットペダルとスネア?
916ボンボボボン:2001/05/03(木) 01:40
特に使ってるスタジオのペダルに不満がないのならスネアを買うのが良いと思う。チューニングの勉強にもなるし、
しっかりチューニングしていれば「自分の好きな音」が常に出せるし。
ただ、使ってるスタジオのペダルがあまりにもヘボいとか、ツインペダルを使いたいとか、キック練習台も買って
家で練習したいと言うならペダルを買うのも良いと思う。まあ結局は個人の趣味で、ってことで。

#スネアはちゃんとしたメーカーの物なら比較的安いのを買っても大丈夫だと思うが、
ペダルについては下手に廉価モデル買うより上級機種(といっても国内メーカーのやつならシングルで1万円台後半から
2万円台前半、ツインだと4〜5万)を買った方が良いと思う。

917ドレミファ名無シド:2001/05/03(木) 02:31
DTXTREEMってどうですか?
918ぼ痔男:2001/05/03(木) 03:46
916を批判するつもりはないが、おれならペダルを先に買うのを進めるな。
あくまでスティックとペダルはよ、演奏する上での手足の延長線上にある
ようなもんだからな。いつもと違うスタジオに入ってうまくプレイができねー
ってペダルのせいにすんじゃねーよ?

>>#スネアはちゃんとしたメーカーの物なら比較的安いのを買っても大丈夫だと思うが、
>> ペダルについては下手に廉価モデル買うより上級機種(といっても国内メーカーのやつならシングルで1万円
>>円後半から2万円台前半、ツインだと4〜5万)を買った方が良いと思う

この辺の意見にはおれも賛成。ええことゆーたな
919ドレミファ名無シド:2001/05/03(木) 03:56
ペダルは1万円台前半でも十分だと思うよ。
ただ、最終的には自分で触って踏んでみた結果
しっくりくるものを選んだ方がいいね。
それが高価なものだったらちょっと困るけど.....(笑
920雄介:2001/05/03(木) 04:13
自宅でペダルの練習が可能か不可能かでは凄い差があるよ!
できるならペダル買ってやったほうがいいよ。
取りあえず癖の無い「正円ホイール」のタイプが無難かな?
ペダルの練習ができなくても手の練習しながら右足は4分、左足は2拍4拍踏みながら、セットを意識するといいよ。

>914 そんな感じですね。
921875:2001/05/03(木) 05:24
なるほど。

>>916
いまは先生のところに通っているだけでスタジオでの個人練習はしていません。
というか、先生にまだセットには触るなよん、と言われています。

>>918
説得力ありますね。
さらに言えばスティックは消耗品だけどペダルはずーっと使うものですものね。

ペダル、スネア物色してみます。先生も買うのに付き合ってくれそうなので安心。
ペダルはいろいろ踏んでみて選ぶとして、スネアはどんなの買えばいいですかね。
ちょっとジャズっぽい音のプレイを渋く決めたい (将来的に、ですが…) のですが
皆さんのオススメは何ですか?

個人的にはウッドのスネアかっちょええー、なんて思ってるんですが。
922ドレミファ名無シド:2001/05/03(木) 11:35
>>921
私もまずはペダル買ったら?というクチです。
でも、スネアも買えるならもちろん買った方がいい。
で、お薦めスネアですが、予算もあるだろうから、とにかく
ピンときたものを買って下さい。ウッド、いいじゃないっすか。
一つだけ言うなら、スナッピー(響線)が内面当たりの方が
ジャズの時には具合がいいかもしれません。
923ドレミファ名無シド:2001/05/03(木) 14:12
1個目は正直なところなんでもいいと思う。>スネア
本気でスネア選びができるぐらいの耳って2個目買うときからじゃないかな。
スネアってチューニングやヘッドの種類やなんやかんやで全然違ったりするから、初めてならなおさら神経質にならなくてもいいと思うよ。
ぶっちゃけた話、見た目とか色とかで決めればいいと思う。
よって比較的安価なスティールでオーソドックスに5または5.5ぐらいがベストじゃない?
ということで、ラディックのスープラフォニックLM400にしてみては?
みんなで875さんにお薦めのスネアを挙げていきましょ!
勝手に盛り上げてごめんね>875さん
924HH12:2001/05/03(木) 17:41
>>921
初めてのスネアですか…
やはり木胴ならメイプル、金属胴ならスティールでしょう。
サイズは14×5がやはり妥当なところでしょうか?
テンションボルトは8穴の物がチューニングしやすくてイイです。
そしてペダル。
DWの真円ギアがおすすめです。でも高いよな…DW。
925ボンボボボン:2001/05/03(木) 18:30
まぁ両方買えればベスト、と言うことで(^^)
ちなみに俺のもってるペダルはTAMAのIRON COBRAの真円ホイールのツインペダルで、スネアはYAMAHAの
StageCustomの14×5.5。
IRON COBRAは全般的に動作も、重量も重く、結構好みが別れると思う。ちなみに付属ハードケースもかなり重い。
StageCustomは値段は安いが、チューニングも特に難しい気はしないし、全然問題ない、と思う。
皆様の言う通り、1台目のスネアはそんなに高いのを買う必要は無いと思う。自分も買う時に何が良いのか全然判らず、
とりあえず叩いた感じと値段で決めた(^^;
926875:2001/05/03(木) 20:23
>>923
> 1個目は正直なところなんでもいいと思う。>スネア

そうですかー。
ただ、あまりハズしたもの買っちゃっても二個目のスネア買えるのは何年先か
わからないのでちょっと慎重になってます。

> 勝手に盛り上げてごめんね>875さん

いえいえ、いろいろ皆さん教えてくださるのでうれしいです。

>> 924
> 初めてのスネアですか…
> やはり木胴ならメイプル、金属胴ならスティールでしょう。
> サイズは14×5がやはり妥当なところでしょうか?

ってのがそれぞれ定番なんでしょうか。

> DWの真円ギアがおすすめです。でも高いよな…DW

DWってメーカの名前ですか? Drum Workshop のことかな?

>>925
> まぁ両方買えればベスト、と言うことで(^^)

ええもう、いっぺんに買ってしまおうかなとおもってます。

> StageCustomは値段は安いが、チューニングも特に難しい気はしないし、全然問題ない、と思う。

やはり操作性 (?) とかメンテナンスやチューニングのやりやすさも
考慮しないといけませんよね。いろいろ見てきます。

927ドレミファドドドド :2001/05/03(木) 21:16
俺はパールのイリミネイターってペダル使ってる。
いろいろ設定変えられるのがミソらしいが、赤カム固定になってしまった。
パールよりタマとかって話結構聞くけど、自分まだ下手っぴいなのでよう分からん。
とりあえず自分は満足してるから良し。
928ジルジルミジル:2001/05/04(金) 00:02
お、また盛り上がってきてますね

スネアは皆の意見がいっぱいあって、それぞれいい事言ってるから
おっけいですな。
でも、最廉価モデルは絶対避けた方が無難…
安いスチールだったら、Pearlのチャドモデルもお勧めだよ。
チューニングもし易いし、マイク乗り抜群。
今でもサブで大活躍です。もちろんメインでも活躍できる。
ただ、飽きが来るのが早いけどね。。。


929ドレミファ名無シド:2001/05/04(金) 00:07
太鼓ヲタの皆様に質問デス。
ピッコロはどこのメーカーが1番良いと思います?
930ドレミファ名無シド:2001/05/04(金) 00:08
僕は結構歴長いのですが、この間ペダルを買うのに本当に悩みました。
本当はDWを買えればいいんですが、先立つものがないので
国産メーカーというのだけは決まってたんですが、
さてさて、最近のものはどれも良いですね。
しかもどの製品も「これでもか」というくらい調整ができてしまう。
そうすると、店頭で触っただけじゃそのペダルの全てを知る事はできないし、
そもそもペダルの感触もどうにでも変えられる。
結局、頑丈そうだというのと、DWの真似が多いTAMAにしました。
あと黒い色ってのもまあ良かったかな。そんな感じで決めてしまいました。
実際、何を買ってもそれをコントロールできるように
自分を鍛えるしかありません。

ただ、DWは明らかに良いし、
海外のトッププロももれなく使っているので、
DWを買っておくと自分に言い訳できなくていいと思います。
いくら上手くいかなくてもペダルのせいにできないので(笑)

長くてスマソ
931セクハラ店員
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=compose&key=988908050

=============以降は2号店にてお願いします。===========