ピックアップの切り替えについて・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナナシ
僕は基本的にリア、ソロなどで10f以上のフレットを弾くときや
シーケンス的な弾き方をしたりするときにフロント、
そしてクリーンなアルペジオなどを弾くときは、センターと
リアのハーフトーンをヴォリューム絞って弾いています。

ところでストラトのセンターピックアップはどのようなときに
みなさんは使っているのですか?トーンも変えられますが
いまいちいい使い方がわかりません.....

あと、ムスタングなどのアウト オブ フェイズなどは
音的にどのように違うのでしょうか?言葉にするのは
難しいと思いますが、どなたか教えてください。
お願いします。
2名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/11(金) 12:15
基本的にフロントはファット、リアはトレブリーな音が出るはず。
ストラトのセンターはミックスポジションにしてカッティング等に。
3名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/11(金) 16:21
センターの配線を逆にすればハーフトーンにした時
フェイズアウトになるはずだからやってみたら?
4ナナシ:2000/08/11(金) 16:28
そうなんですか、
試しにやってみるのもいいかもしれませんね。
実際自分で聞いてみなくては.....

あと、3ハムのレスポールって切り替えどうなってるんですか?
5名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/12(土) 02:09
ディミニッシュの下降ラインには問答無用でフロント。
6名無しくん:2000/08/17(木) 09:15
ベースのピックアップの切り替えも
みんなどうしてるんですか?

今からベースをはじめようと思うのですが、いまいち良く
わかりません.....
ジャズ・ベースとプレシジョン・ベースの魅力の違いなど
どなたか教えてください。どういうピックアップ配列が、どういう
音楽に合うのかなども知りたいです。
7矢場駄馬度ゥ:2000/08/18(金) 20:50
3ハムのレスポールは真中がリアとセンターのハーフトーンですよね?
8名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/18(金) 22:25
>6
ちなみにジャコはリア全開のはず。
9名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/20(日) 14:45
リッチーや高崎 晃にあこがれてたから、ピクアップ
めちゃくちゃ切り替える癖がついてしまった。
だからセレクターの位置はけっこう重要視してます。
10名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/20(日) 15:45
俺も高崎のコピーやりまくったせいか、しょっちゅう切り替える方なんで、
ノブの位置、大きさ、硬さとか非常に気になるね。
位置としてはエクスプローラやランダムスターのあの位置がベストかな。
ピッキングの位置からは離れてるけど弾いてる腕の勢いですぱっと切り替えられる。
11名無しさん:2000/08/20(日) 18:57
私のギターは大抵ピックアップセレクターが壊れてしまいます。
それもセレクターの種類にも関係なく・・・

良く切り替えするほうだとは思うのですが、力任せにスイッチしている
わけでもないのです。皆さんはどうですか?
12名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/20(日) 20:03
>11
力任せなんだって(笑
13名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/20(日) 23:53
PRSのロータリースイッチって使いやすそう。
11の壊れるって...US製のスイッチにしたら?
そう簡単に壊れないと思うけど。
14名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/21(月) 08:50
>11寿命もあるんじゃないですか?
ああゆう部品は消耗品ですからね。

エクスプローラーやランダムスターは使いやすいですね。
あの位置はほんとに切り替えやすい。
逆にレスポールの位置は僕は使いにくいです。
15名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/21(月) 09:11
ストラト・テレキャス系セレクタースイッチだとUS製のは接点が両面にあるから(安物は片面のみ)寿命は長いね。
接点復活剤使えば長持ちするかもしれんけど。
16名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/21(月) 10:50
ストラト使っているんだけど、カッティングの時はセンターにする。
ハーフトーンはレベルが落ちる気がする。
ちなみにリアとフロントはヴァンザントを使っているので、
センターだけが純正のフェンダーの音になる。
1711:2000/08/21(月) 13:55
力任せなのかな〜。
とりあえず次に換える際はUS製にしてみます。
18名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/21(月) 15:43
16の人に質問です。
なぜ、カッティングのときにセンターにするんですか?
トーンそこだけいじれるから?リアほどキンキンさせたく
ないから?

あと、ベースの音作りも聞きたいです。
19名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/21(月) 15:49
>18
リアだと下手がバレるからじゃないの?
20>19:2000/08/22(火) 03:34
センターでしか出せない音が出るからだろ?
君は下手がバレるからリアを使ってるの?
>20
ちょっと日本語変だぞ。
2216:2000/08/22(火) 10:58
>18
カッティング=ハーフトーンというイメージがありますが、
僕はセンターの方が好きです。
ハーフトーンは良くも悪くも薄いサウンドですね。
2318:2000/08/22(火) 13:06
なるほど。
ちょっとした音の違いでセンターをあえて選んでるんですね。
ストラトのセンターのトーンはカッティングの音色をいじるために
あるんですかね。今度それも参考にさせてもらいます。

話は変わりますが、ぼくのこだわりでフロント使うなら22Fのギター
って決めてるんですよ。ギターの構造上、24Fの位置にフロント
ピックアップがついていたほうが音がよくなるって聞いたんで。
だから持ってるギターはほとんど22Fです。
24名無しさん@もう寝よう :2000/10/09(月) 02:51
センターPUは目一杯下げて(弦から離す)クリーン用、フロント、リアPUは
目一杯上げて(弦に近づける)歪み用。
マメにボリューム使えばエフェクターなしで完全なクリーン・トーンから、
ソロ用のかなり歪んだ音まで出せるよ。
ブルース・セッションなんかでエフェクター使えない時とかは便利。
25名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/10(火) 05:43
最近、ストラトを2Sにしてセンターはダミー、セレクターは3点、1Vで
トーンはカット。ライブ時とても具合が良い。手元はシンプルなのが良いね。
26ダイナコンプ :2000/10/10(火) 07:44
センター、たまにアルペジオに使う。
リアじゃ痛い、フロントじゃ甘過ぎ、ハーフトーンじゃ爽やかすぎる、そんな時。
27名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/10(火) 12:08
なんか調子悪くて指がバタバタする時とか、
リハとか音作りしてる時に、センターに帰ってくる。
なんか正しいものに帰ろう・・家出から実家に戻ってみようかなって感じ。もっと使って上げたい。
28名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/10(火) 12:31
>25
激しく同意。
○小節単位でセレクター切り替えてられるかっての
レコーディングじゃあるまいし。
結局音にこだわりすぎて音は良くてもフレーズが?
てなことになるから。経験上。
29名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/14(土) 18:13
フェルナンデスでもピックアップ変えたら
フェンダーテレキャスターの音出せますか?
30ドレミファ名無シド :2000/10/14(土) 18:20
>24
フロントをリアと同じ様な高さにしたらリアとの音量差ありすぎないか?
俺の場合、フロントはリアと同じくらいの音量になるように下げめにしてる。
31>29 :2000/10/14(土) 18:33
ボディなどの材やブリッジも音色を決定する重要な
ファクターだよ。同じになるとはいいにくい。
フェルナンのTEJとかか?
3229 :2000/10/15(日) 03:10
いや
FGZ420とかいうやつ
楽器について何一つ知らないときに買ったから
だからなんとしてもでも改造をして
使えるようにしたかった
フェンダーのテレキャスじゃなくても
とりあえず馬鹿にされないくらいのやつに改造したい
33ドレミファ名無シド :2000/10/15(日) 03:43
>とりあえず馬鹿にされないくらいのやつに改造したい
なんか車の話みたいだなあ。
34>29=32 :2000/10/15(日) 04:51
どうして馬鹿にされるのかよくわからない。
不満なのはルックス?音?
気に入らんのなら変に改造するよりテレキャス買う
方がいいんでは?
35139 :2000/10/15(日) 12:35
>34
激しく同意。
自分で改造するならギターの作りとか色々解かるから反対はしないが。
3634 :2000/10/15(日) 16:17
経験から漠然とした不満を改造してごまかすのはあまり
お勧めできない。私もピックアップ変えたものの結局
買い替えて木材的な不満だったんだと思ったもん。
「エレクトリックギターメカニズム」っていう本がある
ので一読をお勧めする。知識をつけることで具体的に
何に対して不満があるのかわかってくるかもね。
37馬の骨 :2000/10/16(月) 05:25
>29さん
FGZ420...
まぁ、個体差もあるんでしょうが、姉が知人から
借りていたことがあるんですが、それはひどかったです。
生音からしてペシャンペシャンいって、アンプ通すと
なんかワウがかかってるみたいな音がしました。
私が1万円で買った無名ギターより音は悪かったです(個人的な趣味ですが)。
ネックが悪いのかな?私の持ってるのより極端に薄かったですし。

34さん以降の方と同様に、私もテレキャス買った方がいいと思います。
多分あのギターでテレキャスの音は出ないです。
38ドレミファ名無シド :2000/10/16(月) 09:11
34さんに便乗、「ギターの構造がわかる本」(題名自信ない)も面白い。
トラスロッドの調整なんかは「リペア・ショップに頼もう」で終わってるが。
3929 :2000/10/16(月) 11:42
すみません
あまりにも音がへっぽこな物で
つい改造したくなったんです
友達からもこのギター酷いなぁ〜と言われる始末
もう一度ギターについて勉強仕直し
新しいギター買います
40名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/23(月) 12:56
みんなベースの音はどうしてるんですか?
やっぱソロとかリフとかでピックアップ変えたりするんでしょうか?
41ドレミファ名無シド:2000/10/24(火) 19:36
プレシジョンベースなんで、PU1個しかついていません。
ゴメンね、役に立たなくて。
42ドレミファ名無シド:2000/10/24(火) 19:48
ジャズベのピックアップを直列に切り替える、ターボスイッチ
付けました。スティングレイっぽい音が欲しいときはこれで対
応。曲によって使い分けるくらいで、曲の中ではあまり切り替
えないな。上モノじゃないんだから。
43ドレミファ名無シド:2000/10/24(火) 21:43
>>42
出力レベルが違いすぎませんか? 単純に倍になると思うんですが。
44ドレミファ名無シド:2000/10/24(火) 22:10
>>43
単純に倍にはならない。
高域が減る(こもる)。
フロントとリアが干渉して(位相がいろんなことになって)
音質が変わる。
普通はあまりやらない改造。
4542
44さんの仰るとおりです。
ジャズベのフロントとリアは逆相だから、なんちゃってハム
バッキングPUとして使ってみようと。
ちなみにアッシュ1Pボディ&ダンカンのPUで自作したベー
スです。