1 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:
自分の部屋を多少手がかかっても良いので、
自分で防音、遮音工事をしたいのですが、知識がないので・・。
詳しく教えてください。因みに自宅は一戸建て、自室は二階です。
2 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/05(水) 14:16
防音室の基本は2重構造。
コンクリートブロックを床と壁に積み上げるってーのが
ありますが地震が起きたら死ぬ。
鉛を張ったボードとかもあるけどね。
3 :
名無しさん:2000/07/05(水) 15:11
2のおっしゃる通り、2重構造が基本です。
ヤマハが住宅用防音室を売ってたと思うので
HP・カタログなどを見てみたら?
高いけど、自分でやる時の参考にはなるでしょう。
自分でやるなら、床は防振のためゴムを間に挟んで床を張る。
でないと下階に音が漏れます。
また、壁にはブロックは有効ですが、
木造住宅の2階が自室なら、
重さで床が抜ける場合があるので止めたほうが良いでしょう。
軽いもので考えるなら、まず壁に10cm角位の板状の防振ゴムを所々貼った上に
鉛入りのボードを壁全面に貼って、
さらにグラスウール(ガラス繊維を布団状にしたパネル)をその上に重ね、
仕上げに穴空きボード(音楽室に貼ってあったでしょう)を貼ると
かなり良い状態になるでしょう。
どの程度の性能を求めるかによりますが、
知人は壁に毛布を貼ってましたが、まあマシになったと言う程度です。
ただし、どんなに壁を厚くしても、
扉・窓を2重にしない限り開口部からは音は漏れますのでご注意を。
4 :
def:2000/07/05(水) 16:20
サッシ、ドアの隙間を全て隙間テープでふさぐ。
窒息しないでね...
建材屋(ホームセンター不可)に、防音/遮音用建材のカタログを
見せて貰いましょう。大きさはA4位で厚みは7〜8cm位あります。
建材毎の遮音率やら色々参考になることが書いてあります。
但し、親切なところじゃないと、素人はウザがられます。
6 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/06(木) 15:49
2メートルほどの発泡スチロールが安くていいよ、防振ゴムもね。
7 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/06(木) 19:05
皆さん、貴重なご意見有り難う御座います。
ついでなんですが、防振ゴム、鉛、グラスウール、発泡スチロール等の
最適な厚みなども教えてください。なんとかグラスウール、鉛は手に入るので。
基本的に厚けりゃ厚いほど良いということになるかと思いますが、
防振ゴムは3〜5mm、グラスウールは50mm、鉛は0.5〜0.8mm程度でしょうか。
ベニヤ板は9or12mm、穴空きボード(有孔ボード)8mm、
発泡スチロールは45mmという感じです(あくまで大体の数字ですので)。
鉛板貼の部屋など、メタリックでカッコ良さそうですが、
音を反射して音響的には最悪となりますので止めたほうが良いです。
天井が一番施工が難しいですが、がんばって貼って下さい。
ただ、天井には鉛板やボードなどをばんばん張らない様に。
重さで天井が落ちてくる可能性もあります。
グラスウールは軽いのでグラスウール貼って、
表面を布か何かで押さえれば美観上も宜しいかと。
9 :
>3:2000/07/07(金) 21:34
詳細な資料、助かります。
自分が納得いくまで頑張ってみます。
有り難う御座います。
10 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/08(土) 01:03
自宅でボーカル録りをするため、心おきなくでかい声で歌いたいと
いう趣旨で前に作りました
まずどれくらいの大きさの箱がいるのか?
僕の場合、肩幅とマイクスタンドが入るくらい大きさを想定して
高さ1m横幅80cm奥行き1mのボックスを作りました
建具屋さんでベニア板と寸角を購入し
タウンページで探してグラスウールの業者さんへ個人で買いに行きました
厚みは6,7cmで内側に使い古したじゅうたんを貼り完成です
結構デットな箱が出来ましたよ。
そこから後はエフェクターで加工するのみ
細かくいったらエフェクト命になってしまいますが
外への雑音や心配がほとんどなく、歌に集中できる
環境が自分の部屋でも作れました
11 :
名無し:2000/07/10(月) 09:57
凄いですね。
皆様の執念を感じます。
しかし皆様、このところ暑いし酸素不足で窒息せぬようご自愛下さい。
12 :
名無しさん@1周年:
昔、本で読んだ話だからほんとかどうか知らないけど、
遮音の基本は、重さと密閉と距離だそうだ。鉛入りのボードや厚いコンクリ
壁は重いから効くし、二重窓や浮き床は密閉度を高め距離を稼ぐわけ。
一方、グラスウールや穴開き板、毛布なんかは軽いのであまり遮音とは
関係ないらしい。これらは吸音材であって、主に室内に余計な反射をしない
ためのもの。遮音効果は少ないとか。
本の著者は「遮音と吸音の違いがわかっている人が少ない」と嘆いていたよ。
もしかすると10さんの箱も、中がデッドなだけで、外にはダダ漏れかもと思う。