アナログ・ディレイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
ギター用のアナログ・ディレイ欲しいのですが
お薦めの機種あったら教えてください。
2名無しさん:2000/06/07(水) 09:13
オープンリールのテープレコーダー
3名無しさん:2000/06/07(水) 09:37
YAMAHA E-1010
4名無しさん:2000/06/07(水) 11:25
現行でも
DOD、アイバニーズ、マクソン、アリアプロなど
けっこうあるのよね。
そんなにいいのかな、アナログディレイ。
なんで欲しいの。>1
51:2000/06/07(水) 17:38
MAGOT BRAINみたいな音を出したいんです!
アナログ・ディレイ使うしかないでしょう?
IbanezのAD-80を手に入れたのですが、なんと電源が18V。
パワーサプライ使えないんです。
6名無しさん:2000/06/07(水) 17:39
>3
最高!!
7名無しさん:2000/06/07(水) 18:48
>5
昔は、パワーサプライ必ず18Vがいくつか付いてたんだけどね。
8名無しさん:2000/06/08(木) 11:27
マクソンは12V。
とりあえずDODをためしてみたら?
91:2000/06/08(木) 15:56
Ibanez=Maxonは今でも9V化してないんですね。
いくら音が良くても使えんなあ。
DOD試してみようと思います。
でも売ってるところがみあたらない。
10アナログだっちぇ!:2000/06/08(木) 18:54
その、何というか、電源を手に入れる方向じゃ駄目なんかな?
詳しいことは知らないけどさ、、 
11不良さん:2000/06/09(金) 00:37
アナログってなにさ?
テープエコーの事か?
BBD(512段)のことか?

たぶん、BBDの事なんだろうけど、
BBDは中低域はバケツリレー得意だけど、高域は苦手、
デジタルの遅れ音だけに、EQ(バンドパス)かまして、桃色と白色ノイズ加えたら
似たような音になるぞーーー。たぶん。
そんな馬鹿な事オレはしないけど。
下手糞野郎ほど、くだらん機器にこだわるもんだ。
121:2000/06/09(金) 00:57
テープエコーかー
欲しいなあ。
あぁ、でもやっぱりMAGOT BRAIN のE・ハゼルみたいな音が出したいです。
下手糞野郎とかいわれちゃったよ。
131:2000/06/09(金) 01:00
18Vの電源って今どき手に入ります?
ちょっとは探したんですよ。
Ibanezにも問い合わせたし。
14>1さん:2000/06/09(金) 18:35
うちが持ってるマクソンのパワーサプライで、18Voutの端子がありましたけど、これは現行のにはないって事ですか?
まぁ、9Vの電池を2つ重ねれば終わりじゃん!というのは言わない約束ですね^^;
15:2000/06/09(金) 20:26
>1さん
ROLANDのRE-501も持ってるけど、15年メンテいっさい無しだったので、
テープのヒスノイズが凄くて泣けてきます。いまじゃ、滅多に使わない。
でも、E-1010はいまだ現役。もっぱらアナログシンセに使ってます。
16名無しさん:2000/06/10(土) 00:42
ローランドのスペースエコー(RE150)持ってます。
3年くらい前に替えテープ注文したら、ちゃんと買えた。
ローランドえらい!
171:2000/06/10(土) 06:54
>14さん
18V端子のついたサプライは、もう何年も前からないと思います。
それ、貴重品ですよ。うらやましい。
そういえば古いエフェクターを売っているのは沢山みるのに、古いパワーサプライって見ないですよね?
必要だー。
>16さん
おおっ、スペースエコーですか。
いいですねえ。
使ってみたいです。
替えテープ、今でも入手できるんですね。素晴らしい。
>15さん
E-1010のことはよく知らないんですけど、これもテープエコーですか?
18名無しさん:2000/06/10(土) 18:10
あんたらバカじゃない?
アナログディレイ時代からギターやってた人たちにとって
アナログディレイなんてピッチの揺らぎやら音の劣化だの
ただの出来損ないじゃねーか。
「暖かみがある?」はぁ?
今頃のバカは「アナログ」をありがたがりますからねーヽ(´ー`)ノ
19名無しさん:2000/06/10(土) 18:49
>18
いいか、エフェクトだって楽器なんだぞ。
フラットでハイファイな音が出ればそれがいいのか?
おまえの論理じゃ、真空管アンプだって出来損ないだぞ。(一理あるが)
レコードのカートリッジだって、MC型だけでいいのか?
それ以前にデジタルあるんだからレコードはもういらないって論理だな。
お前が何をやってようと勝手だけど
文化の否定をするような奴は音楽なんてやらない方がいいんじゃないの?
ちなみにテープエコーより新しいアナログディレイ(BBD)の方が甘い音だぞ。
テープエコーの音はテープエコーじゃなきゃ出ないんだよ。
BBDの音はBBDじゃなきゃ出ないんだよ。
ダブだってアナログディレイのおかげなんだよ。
おまえみたいな奴はテクノロジーの渦に溺れてろ。
大企業に金を貢いでろ。
20名無しさん:2000/06/10(土) 22:48
>19
でも、この頃アナログに対する盲目的な信仰みたいなものを感じるのです。
例えば、BBDのディレイが甘い音がするのは、アナログだからというよりは、
BBDで長い遅延を得ようとすると、クロックが可聴帯域のかなり下までおりてくるので
それをカットするためにきつめのLPFをかけているからです。だから甘い音が欲しいならデジタルディレイのフィードバックにLPFを入れてみるとかいうアプローチもありなのに、何でもアナログがいいとかいうと、法外な値段でアナログものが取り引きされることにもなるし、逆に企業の良いカモにされていることだってあるはずです。現実的にデジタル系が安く作れるのはたしかだから、いろんなアプローチをとることを研究するのもいいことなのではないでしょうか。
2119:2000/06/11(日) 06:43
>20
確かに、アナログ信仰というものは存在するかもしれませんね。
ただ、私がアナログと呼ばれるエフェクトに惹かれるのは
それなりに音からの判断も大きくあります。
例えば、デジタルなエフェクト・ギターを聴いて耳に刺さるような感覚に陥ることがあります。
逆に、60年代等の古い録音を聴くと
いくらハードな演奏をしていても耳には刺さらない感触があります。

デジタル機材に、利便性や経済性等の優れた面があるのは十分承知してますし
恩恵にも与っています。
大切なのは、新旧両方の技術と上手く付き合っていく事ではないでしょうか?
古い機材には、新しい物には感じない「何か」があるという
あいまいな魅力を感じるのも確かですが。
22名無しさん:2000/06/11(日) 08:24
うちのガキがな、ガムが欲しいってうるせーんだよ。
んで、ポッケの中のキシリトール(商品名)をやるとな、
「キシリッシュじゃない〜〜」って、駄々捏ねやがるのよ。
困ったもんだぜ。
23下手の横好き:2000/06/11(日) 11:14
まるっきりの私見ですが、いくつか……

>20様
 盲目的アナログ信者は、原理なんて全く判っていません(笑)。何故そんな音が出るかなんて
知りたくもないのでしょう。ただ、アナログ系の物は単一目的に特化していて、音のキャラクターも
明確(=その音以外出ない)なので、考え無しに飛びつくなら簡単です。だから盲目的なんですが……

音に対して、思いこみを排除して真摯に取り組む人は意外と少ないようです(20さんの廻りを見渡して下さいマセ)
あ、ココ(2ch)の話じゃ無くて、廻りのドンバに対してです。

>19=21様
 御意でございます。が、60年代当時は録音技術自体がかなり未熟でしたので録音には残っていませんが、
出音自体は、かなりノイジーかつ耳障りな音であったようです(出典は忘れました)。
 言い尽くされた言葉ですが、中域(125Hz-1KHz)辺りの質感をアナログ以上に出せるデジタルマルチエフェクターは、
今でもかなり高価です。この辺りが共存の分岐点だと愚考いたします。

>1様
 E-1010は皆様の仰る通り、BBD使用のアナログエコーです。MAX300msだかで定価10万オーバーだったと思います。
個人的に究極の力技アナログディレイと認定。今でも動いてますが用途はショート(5-70ms)1発出し。

>18
 デジタル信者のあなたは、ギターシンセ生音一切無し以外でのプレイ一切禁止ですぅ。(Roland GR-500は不可!)
2418ですぅ:2000/07/08(土) 16:14
23殿>
PROCOのTURBO RATとBOSSのDD-5にレスポールカスタムを繋げて弾いておりますぅ

19>
あんたもアナログ信者なんじゃねーの?(爆笑
今の高&中校生はアナログ信者たっくさんだからねー(笑
2518ですぅ:2000/07/08(土) 16:26
アナログコーラスは好きですぅ
26リリカン
ロトバイブいいよ(笑)