1 :
教えて厨房:
何のためにあるの?
いつも前回ではいけない理由はどこにあるのですか?
おしえてください
訂正
前回>全開(あるいは開放)の間違いでした
3 :
名無しさん:2000/04/27(木) 00:56
ギター?それとも楽器全般で?
ギターの話でお願いします>3
5 :
暴走行為は止めましょう:2000/04/27(木) 17:24
>全開
いけない理由は無いが、上手く絞ってやるとモアベタ〜♪
、、てな事がある。
個人的には、
ギター単体の音云々より、アンサンブル上の都合や
生演奏時のモニターの具合なんかでいじるね。
>5
レスありがとうございます
あなたの名前の意味は分かりませんが
おっしゃっていることの意味はだいたいつかめました
バイト終わったら早速いろいろやってみます
7 :
5じゃないけど:2000/04/28(金) 14:45
全開→アクセル全開→暴走行為の連想ができないってことは
1は電車文化の都会人?
ところで、昔の歪ませない時代はトーンで音色を調節していたけど
バリバリ歪ませるのが当たり前になったのとエフェクターの進化で
あんまりトーンは使われなくなったという説を聞いたことがあるん
だけど正しい?
8 :
あれ?:2000/04/28(金) 15:32
全開→チャック全開→暴走行為じゃないの?
9 :
名無しさん:2000/04/28(金) 15:55
>7
歪ませすぎるとトーンどころかギターの違いもなにも
なくなっちゃうからねえ・・・
10 :
名無しさん:2000/04/28(金) 18:50
トーンコントロールって、コンデンサーを使用する「可変ローパスフィルター」です。
つまり高域をカットするんですが、そのときにローもミドルも音質が劣化します。
私は、いつも全開というか、トーンコントロール自体を外しています。
必要なら、外付けでEQを使います。
11 :
ちなみに:2000/04/28(金) 19:04
ギタリストでトーンコントロールはずしてる人多いよ。
俺もそれに習ってはずしてる。
音の違いはあまり分からないけど。(笑)
12 :
あっ:2000/04/28(金) 23:22
理性コントロールが、、
13 :
鼻声:
ベック(ジェフね)は第二期でトーンを使ってワウっぽい弾き方
してなかったっけ?
トーンによるバイオリン奏法というか。