X JAPANより演奏力が高い日本のバンドっているの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
YOSHIKIのツーバスはかなり速いし
HIDEとPATAのハモりは綺麗だし
日本のバンドの中では最高レベルだと思うんだが
2ドレミファ名無シド:2014/06/29(日) 19:09:57.09 ID:UVIbmnFA
釣られないクマ
3ドレミファ名無シド:2014/06/29(日) 20:32:33.61 ID:gf6wcnfs
ラウドネス
泰司がXを抜けてまで入ったバンド
4ドレミファ名無シド:2014/06/29(日) 21:00:31.88 ID:mluvZ6q2
多分>>1は楽器やったことがないんだろうから、Xがどの程度のレベルのバンドなのかわからないのだろうな。

高校生程度でもタケノコのようにXのコピーバンドが出てくるのが何を意味してるのかわかるか?演奏が超簡単だからだよ。

あんなのは1〜2年楽器触れば誰でもコピー出来るレベルだ。
その程度のレベルのバンドと認識して間違いない
5ドレミファ名無シド:2014/06/29(日) 21:16:10.12 ID:aUL04HY9
>>1>>4もあからさまな釣り過ぎてつまんね
6ドレミファ名無シド:2014/06/29(日) 21:24:58.97 ID:+xKOPUym
釣りスレでマジレスするけど技術的には大したことないよ
YOSHIKIは昔はまぁそこそこ上手かったが身体壊してからは本当に下手、ただ叩く姿はかっこいい
HIDEはライブだとミス多いしPATAも安定しない、特に再結成後のPATAはヤル気ないんじゃないかってくらい酷い
技術で名前を上げるならTAIJIくらいじゃないのかな、インディーズ時代なら寿って人は頭おかしいくらい上手かったが
7ドレミファ名無シド:2014/06/29(日) 22:03:33.65 ID:FYJrxEMH
元X Japanのギタリスト、JUN(S.H.U)の現在(いま)
http://nicotter.net/watch/nm3084197
8ドレミファ名無シド:2014/06/29(日) 22:32:26.84 ID:GKUwTtW4
若い奴は単純な連打でただ早ければ上手いと思ってるみたいだけど、
本当に難しいのは休符やシンコペが入り混じった符割りの難しい曲だぞ
9ドレミファ名無シド:2014/06/30(月) 00:26:11.16 ID:DC8vUajb
てか中学入ってエレキ始めて中二の頃にはX何曲か弾けたから大した事はないだろ
10ドレミファ名無シド:2014/06/30(月) 00:27:09.59 ID:IVN0BbXp
XをXっぽく叩けるドラマーはなかなかいない
11ドレミファ名無シド:2014/06/30(月) 01:20:51.24 ID:qYEcU3cI
>>1
多分日本で一番演奏力高いのは熱帯Jazz楽団
12ドレミファ名無シド:2014/06/30(月) 14:56:03.03 ID:ZeawW1I2
聖飢魔U、ルナシー、シャムシェイド、ジャンヌダルク・・・
Xより演奏力ある日本のバンドなんて沢山いるぞ
13ドレミファ名無シド:2014/06/30(月) 17:02:45.06 ID:iJ/90aE8
ワンオクロック
14ドレミファ名無シド:2014/06/30(月) 17:54:41.70 ID:kYwfuWHQ
どうでもいいわ
15ドレミファ名無シド:2014/06/30(月) 18:33:33.75 ID:qntG6OFC
scandal>>X JAPAN
16ドレミファ名無シド:2014/06/30(月) 19:57:02.14 ID:jmwyQMQd
なんで子供は定期的に糞スレたてるの?
がくさく板じゃなくて伝説板とかなんかあんだろー
17ドレミファ名無シド:2014/06/30(月) 20:43:55.30 ID:AZcHHrcq
今さらエックスでスレ立てるんだから
子供じゃなくて執着し続けてるオッサンじゃねえのw
18ドレミファ名無シド:2014/07/01(火) 01:03:09.58 ID:5FO6jSJR
LUNA SEAとLUNA SEAの弟バンド
19ドレミファ名無シド:2014/07/01(火) 01:21:53.02 ID:hVwBbyCm
筋肉少女隊
20ドレミファ名無シド:2014/07/01(火) 01:23:35.73 ID:6Xo90gOW
橘高の手癖はひどすぎる
21ドレミファ名無シド:2014/07/01(火) 02:42:19.54 ID:7EeA78nx
YOSHIKIファン多そうだから、質問させて下さい。
Xの東京ドームの解散ライブで、X演奏中の途中、
YOSHIKIがマイクの前に来て何か言ってるけど、何て言ってるかわかりますか?
アンパンパンパンパンマ、アンマンマンマンマンマ、ンアー、みたいに聞こえる所です。
22ドレミファ名無シド:2014/07/01(火) 10:46:11.54 ID:Uah7L+8D
X()は既に聖飢魔Uに完敗してるだろ
23ドレミファ名無シド:2014/07/01(火) 14:55:31.97 ID:XyQHaIR7
演奏家としてなら他のバンドのが上だよ
ただ曲とアルバムではXのがよく出来てる
24ドレミファ名無シド:2014/07/01(火) 15:37:49.79 ID:QIMsQS6b
>>1
エックスならまず誰よりも泰司だろカス
http://www.youtube.com/watch?v=1PUGBhElxAc
http://www.youtube.com/watch?v=5zHjKZd8R7s
25ドレミファ名無シド:2014/07/01(火) 15:55:17.49 ID:mteBWrdC
>>24
両方とも見たけど
どこが凄いのか分からん
同じV系ならルナシーのJとかの方が
よっぽど上手いと思うわ
26ドレミファ名無シド:2014/07/01(火) 16:00:14.64 ID:QIMsQS6b
>>25
「エックスなら」つってんだろボケ
大体同時代の連中でいいなら諸田コウのがずっと上手いわ
http://www.youtube.com/watch?v=cxugW1RQHp8
27ドレミファ名無シド:2014/07/01(火) 16:07:09.41 ID:NAIcKgUO
on BASS! TAIJI!!!
http://youtu.be/SMlQdTqoLzk
28ドレミファ名無シド:2014/07/01(火) 17:03:41.66 ID:6Xo90gOW
>>21
すげーそれ見たくてググったら「Xのライブはヘタクソ」て結論になった
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1045670995
29ドレミファ名無シド:2014/07/01(火) 17:04:51.03 ID:6Xo90gOW
TAIJIは故人だからノーカンで
30ドレミファ名無シド:2014/07/01(火) 17:16:47.28 ID:XyQHaIR7
DOOMはスラッシュな初期もいいけど
NOMEANSNOやインダストリアルに影響受けたIncompetent...以降の音もかっこいいよね
31ドレミファ名無シド:2014/07/01(火) 18:05:07.61 ID:6Xo90gOW
暇やしwikiみてた

スタジオアルバムよりベストアルバムが多いバントって・・・
32ドレミファ名無シド:2014/07/01(火) 19:07:59.08 ID:gNdZC+YY
ゴールデンボンバー>>>>X JAPAN
33ドレミファ名無シド:2014/07/01(火) 19:09:28.74 ID:8rOY+inL
確かに中学生でもふっつーに弾けるんだろうけどXぽく演奏すんのはかなり難しいと思う
34ドレミファ名無シド:2014/07/01(火) 20:27:26.45 ID:HyuHHyYG
はぁ?
YOU TUBE見ると
Xを簡単にコピーしてる中高生沢山いるんだが
35ドレミファ名無シド:2014/07/01(火) 20:28:39.10 ID:7EeA78nx
流れちゃったんでもう一度書くね。
YOSHIKIファン多そうだから、質問させて下さい。
Xの東京ドームの解散ライブで、X演奏中の途中、
YOSHIKIがマイクの前に来て何か言ってるけど、何て言ってるかわかりますか?
アンパンパンパンパンマ、アンマンマンマンマンマ、ンアー、みたいに聞こえる所です。
36ドレミファ名無シド:2014/07/01(火) 20:38:44.70 ID:XyQHaIR7
>>34
コピーできるかといことと本人の演奏や音を再現できてるかはまた別の話やろ
37ドレミファ名無シド:2014/07/01(火) 20:38:55.40 ID:HyuHHyYG
「アンパンパンパンパンマ、アンマンマンマンマンマ、ンアー、みたいに聞こえる所です。」と言う事は
ちゃんと聞き取れてんじゃん
38ドレミファ名無シド:2014/07/01(火) 21:00:36.29 ID:b0hZNJi5
YOSHIKIは
日本のドラマーで
1番バスドラが速いらしい
39ドレミファ名無シド:2014/07/01(火) 21:05:55.36 ID:6Xo90gOW
>>35
ようつべにない?
40ドレミファ名無シド:2014/07/01(火) 21:17:02.23 ID:6Xo90gOW
検索したら布袋スレにも書いててワロタw
41ドレミファ名無シド:2014/07/02(水) 00:07:09.13 ID:LG+CNfxK
>>39
つべにあるよ
http://www.youtube.com/watch?v=Fh7XVBzAsgg&feature=youtu.be

ちなみにラストライブは>>28のアンサーにもあるけどヨシキが弄った編集バージョンと
弄る前の未編集バージョンとがある

紅 未編集版
http://www.youtube.com/watch?v=I3Dy4gd1D8g&feature=youtu.be

紅 編集版
http://www.youtube.com/watch?v=j1UflQ0WeR0&feature=youtu.be

Dahlia 未編集版
http://www.youtube.com/watch?v=rBueCBmXgOw&feature=youtu.be

Dahlia 編集版
http://www.youtube.com/watch?v=_rk3raqnkf4&feature=youtu.be
42ドレミファ名無シド:2014/07/02(水) 00:21:06.91 ID:qST/Uf+7
>>41
https://www.youtube.com/watch?v=Fh7XVBzAsgg&feature=player_detailpage#t=628

この飛べ飛べの後だよな?
「嫌でも、片付けないといけなアアアアアーっ!いくぞー!」
で間違いないです さっき本人にも確認とりました
43ドレミファ名無シド:2014/07/02(水) 01:11:42.28 ID:afL2/PC9
>>12ジャンヌダルクとか最初xとかラルクのコピバンだったのにいつの間にか越えちまったよな。
44ドレミファ名無シド:2014/07/02(水) 03:23:07.02 ID:n/pfKCDA
演奏力が高いバンド

ルナシー
シャムシェイド
ラクリマクリスティ
ディシェイド


演奏力がひどいバンド

ディルアングレイ
シャズナ
ファナティッククライシス
ピエロ
45ドレミファ名無シド:2014/07/02(水) 04:21:16.71 ID:biQM31F2
CROSSFAITHのドラムはワープドのドラムコンテストで優勝してますしおすし
46ドレミファ名無シド:2014/07/02(水) 08:53:12.19 ID:TqbqGbr5
>>36
本人のニュアンス再現する必要あるのかなあ?
うまけりゃ良いでしょ
47ドレミファ名無シド:2014/07/02(水) 09:10:06.83 ID:P+3MG6D1
>>37
お前ってほんとつまんねーな
48ドレミファ名無シド:2014/07/02(水) 09:12:18.36 ID:fgBKwT0L
>>44
近年で最高の演奏力と表現力を持つバンドは聖飢魔U
すべてのパートが他とは桁違い
怪物を超えた、まさしく悪魔的なバンドだった
49ドレミファ名無シド:2014/07/02(水) 11:51:07.22 ID:J7lPfawU
横関って聖飢魔U?筋少か?
https://www.youtube.com/watch?v=rdqLzr8HWQc

聖飢魔Uの1stは全部スタジオミュージシャンつーか当時のプリズムらしいが
50ドレミファ名無シド:2014/07/02(水) 15:53:23.15 ID:qST/Uf+7
>>48
そんなすげー印象ないな
ラウドネスとかになる
51ドレミファ名無シド:2014/07/02(水) 18:01:33.02 ID:P5F3gz95
TAIJI、LOUDNESS続けれたら良かったのに
52ドレミファ名無シド:2014/07/02(水) 19:00:16.48 ID:1C+8Sero
TAIJIは日本で
一番チョッパー上手かった
53ドレミファ名無シド:2014/07/02(水) 19:16:34.34 ID:oHK60xwf
LUNA SEAが演奏力高いとか…w
あいつらのアレンジのレベルが初心者レベルなの無視なのか?
こう言うと、
「難しいフレーズ弾いてるか弾いてないかは関係ない
簡単なことしかやってなくても、わかるやつは演奏力高いってわかる」
とか言うヲタが出てくるんだけどなw
54ドレミファ名無シド:2014/07/02(水) 22:05:57.49 ID:aEsCEq1a
X JAPANで一番凄いのって楽器隊じゃなくてボーカルのトシだと思うけどなあ
55ドレミファ名無シド:2014/07/02(水) 22:10:32.70 ID:qST/Uf+7
>>35
誰がデー!ダデニ投票しても!オンナジヤオンナジヤオモテー!
ンァッ↑ハッハッハッハーwwwwwwア゛ン!!
このニこのにほんンンンッハアアアアアアアアア↑↑↑アァン!!!!!!アゥッアゥオゥ
ウア゛アアアアアアアアアアアアアーーー!!!アウアウ!コノヒホンァゥァゥ……
ア゛ー!世の中を…ウッ…ガエダイ!
高齢者問題はぁ…グズッ…
我が県のみンドゥッハッハッハッハッハアアアアァァ↑
我が県のみンゥッハー↑
我が県のみならずぅー!
ニシノミヤ…日本人の問題やないですかぁ…
命がけでッヘッヘエエェエェエエイ↑↑↑↑ア゛ァアン!!!
アダダニハワカラナイデショウネエ…

って言ってたかも
56ドレミファ名無シド:2014/07/03(木) 03:54:52.75 ID:+JxChi5K
>>43
いつのまにか越えたんじゃなくて
元からXやラルクより上手かったんだろ
ギターの奴なんて
その昔ギターの講師やってたとか聞いた事あるし
57ドレミファ名無シド:2014/07/03(木) 10:40:41.44 ID:L48nXaMs
ジャンヌは何気にドラムも超上手い



ルックスはV系とは思えないけどw
58ドレミファ名無シド:2014/07/03(木) 13:51:49.62 ID:GAmLYy2T
>>42
屋根、ぶち破っちまえあー
だと思ってたが
59ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 02:35:47.16 ID:i8oAdIQ/
Toshi何か昔と声変わったな
http://youtu.be/h9YQxly1jL8
60ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 04:06:07.11 ID:71XnPl6/
>>44ジャンヌダルクとかガルネリウスも入れて欲しい
61ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 04:08:44.41 ID:71XnPl6/
LUNA SEAってsugizoの音作りと真矢のドラムくらいしか印象ない。
62ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 09:13:51.08 ID:oVNGN/IX
>>42
ありがとう!
あと、最後にtoshiが、「佐伯と万永内野手、ウィーアー!」みたいに言ってるのは、どういう意味ですか?
63ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 12:32:56.68 ID:34bFXj+q
>>62
私たちは佐伯と万永選手です
64ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 15:25:12.73 ID:oVNGN/IX
>>63
厳密に言うと、「佐伯と万永内野手でしょ! ウィーアー!」みたいに聞こえるところです
65ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 03:37:51.06 ID:HW7j6P3K
HIDEを下手と言ってる奴って
恐らく日本で
弾ける人は30人もいないであろう
紅やWEEK ENDの
あの超絶テクニカルなギターソロを弾けるんだろうか
勿論、HIDE本人と同じスピードでな
66ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 03:52:20.93 ID:v1u3kR3Y
煽ってもレスつかないからっていちいちageるなよ
67ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 11:46:51.31 ID:F3w1+eSM
>>1はジャズ系のバンド聴いたことないのかな?
68ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 12:00:41.69 ID:IZdsTk2N
BLUE BLOOD版のWEEK ENDのソロはコピるとき他より難しかった
69ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 13:30:04.26 ID:LHB/gNvT
「弾ける人は30人もいないであろう」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
70ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 14:28:42.42 ID:mmDLA0Lx
50人はいるだろ普通
71ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 14:38:46.28 ID:y6jJAScS
もっといるべ
72ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 15:30:12.11 ID:Lnv9BMc5
実際、30人も弾ける人いないでしょ
WEEK ENDのソロなんて
エディヴァンヘイレンやブラッドギルスとか
海外の凄く巧いギタリスト達がよくやる
タッピングという奏法を使ってるし
73ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 16:17:44.89 ID:IZdsTk2N
これは釣り
74ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 16:36:00.63 ID:/gx8Z5dv
素人でも簡単にその曲のソロ弾いてる人
YOU TUBEに沢山いるぞ
75ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 16:56:57.47 ID:/gx8Z5dv
例えば
この人も余裕で弾いてる
http://www.youtube.com/watch?v=D_a7fPufvSk
76ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 17:06:08.17 ID:IZdsTk2N
http://youtu.be/Cz5DJsPzmbM#t=2m22s
やっぱこのソロすきだわ
77ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 17:09:10.51 ID:IZdsTk2N
>>75
そっちのソロじゃなくて俺が貼った動画の方のソロだと思うぞ
まぁ30人しか弾けないなんてことはあるわけないが
78ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 17:22:10.38 ID:knKXNHO2
マジか、じゃあ俺その30人の中に入ってるわwwプロ行けるんじゃね?マジで
79ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 18:24:59.05 ID:JZpUY+Ps
>>78
動画上げてから言えよ
80ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 19:02:56.87 ID:LHB/gNvT
すげえ釣り針だな 俺は中学生だと思うけど
ギター関係のスレでタッピング知らない奴こそ30人もいないだろ

俺たち舐められてんじゃないか?
ピロピロ系の連中に見つかったら袋叩きにあうぞ
81ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 19:09:32.87 ID:eg3Ve1rZ
そこまで言うなら
このソロ弾けるんだろうな
82ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 19:29:34.81 ID:llQGtvhr
じゃあお前できるんだろうな、って小学生かよ・・・
速弾き系の人からしたらそんな難しいこっちゃないだろが
83ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 19:45:53.19 ID:llQGtvhr
>>72
HIDEはコレ弾けただろか
メタラーはこういうの練習してる
http://www.youtube.com/watch?v=QPAqZcPs5nM&feature=player_detailpage#t=16
84ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 20:00:33.32 ID:v1u3kR3Y
何このくそつまらん自演
85ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 20:44:18.35 ID:Z+b7EBjf
>>83
余裕で弾けるだろ
これより紅のソロとかの方がよっぽど難易度高いわ
86ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 21:57:06.51 ID:bD9UnJF8
>>64
これどういうこと?
トシはベイスターズファンなの?
パタが巨人ファンなのは聞いたことあるけど、それが解散原因の一つでもあったのか?
87ドレミファ名無シド:2014/07/06(日) 05:31:11.52 ID:v0zFcSox
xは簡単だよ。
だけどあの線の細いソロがいいんだよ。
PATAはかなり上手いし
個人的に好みの音。

yoshikiはドラムに関しては
パフォーマンスの美しさの評価
作曲家としての才能を考えるべき。

hideは存在が。
亡くなってもなお人気者だから。
まぁ、亡くなった人を神格化してる
ってのも大きいだろうけど。

ま、かといって演奏力が高いか?
と言われれば、そこまで高いとは
思わないね。

それでも魅力はあるわけでw
88ドレミファ名無シド:2014/07/06(日) 09:49:26.13 ID:RDyVOnql
X Japan ってどちらかといえば下手の類だと思うけどな
バウワウやラウドネスとかピンククラウドとか聴いたことないのかな?
89ドレミファ名無シド:2014/07/06(日) 11:54:12.63 ID:od+JvMhE
演奏技術はイマイチだけどhideとpataのツインギターがやっぱり一番好きだな。やっぱりかっこいい
90ドレミファ名無シド:2014/07/06(日) 12:08:18.19 ID:ba7Xh2Gn
>>3
タイジは自分から抜けたんじゃなくてクビになったんだよ
91ドレミファ名無シド:2014/07/06(日) 12:14:11.79 ID:YoGXEycJ
>>90
マジか
ラウドネスはXの2軍なんだな
92ドレミファ名無シド:2014/07/06(日) 12:21:07.50 ID:xoevQRFY
つーかスレタイがX JAPANで更に比較で挙がるのがラウドネスだの聖飢魔Uだの古いバンドばっかって
このスレ年寄りしか書き込んでないだろw
93ドレミファ名無シド:2014/07/06(日) 12:35:25.17 ID:ba7Xh2Gn
>>91
何だただ叩きたかっただけか
レスして損した
94ドレミファ名無シド:2014/07/06(日) 12:36:19.32 ID:YoGXEycJ
>>92
確かにw
まあ、最近のバンドはまともな演奏レベルのいないからな
ホルモン(笑)マンウィズ(笑)コールドレイン(笑)くろすふぇいす(笑)

こんなのばっかしかいない
95ドレミファ名無シド:2014/07/06(日) 12:39:48.68 ID:YoGXEycJ
>>93
俺はたまたま横レスしただけだが?…w
首になって、そのあと入ったバンドは2軍扱いされても不思議じゃないんじゃ?
96ドレミファ名無シド:2014/07/06(日) 12:43:32.76 ID:EXHyTKAL
いいじゃん懐古でも
武道館やドームで何回もライブやるロックバンドがそもそも珍しくて、かつメンバー全員に存在感があったのがすごいんだろう
PATAみたいな地味メンでさえ、ステージングを心得てた
演奏よりエンターテイナーとしてレベルが高い
97ドレミファ名無シド:2014/07/06(日) 13:42:31.33 ID:w9UXcqm2
>>1
ケリーサイモン
98ドレミファ名無シド:2014/07/06(日) 15:27:31.25 ID:R6v8lu+b
首になった理由が「HIDEがYOSHIKIに頼んだ」と「TAIJIがYOSHIKIとの約束を破った」
YOSHIKIとの約束は「X以外で弾かないこと」だったのに「TAIJIがLOUDNESSとセッションした」ためにクビにした
YOSHIKIはTAIJIを首にしたあと周りの奴らのギターぶっ壊したりアンプ破壊したり凄かったらしいな
99ドレミファ名無シド:2014/07/06(日) 15:31:25.81 ID:50QQzA6h
なんで楽器に当たるんだよw
wikiには念願のラウドネスに入れるからやめた、って書いてたような
めんどいからウロ覚え
100ドレミファ名無シド:2014/07/06(日) 16:25:12.86 ID:R6v8lu+b
>>99
一緒に暮らしてて弟のように思ってたTAIJIに裏切られてそうとう悔しかったらしい
他のメンバーにTAIJIをクビにしたことを伝えるときもドームを控えてたのに「俺のど件でクビにした、納得がいかない人はやめてもらって構わない」って感じだったとか
101ドレミファ名無シド:2014/07/06(日) 19:43:01.58 ID:woneInbc
>>94が…ガルネリウスがいるから
102ドレミファ名無シド:2014/07/06(日) 20:50:39.75 ID:Y/vcmbk/
TAIJIは凄腕バンドのラウドネスに
演奏力を認められたんだから凄いよ
これがYOSHIKIだったら加入出来ただろうか
103ドレミファ名無シド:2014/07/06(日) 21:55:12.94 ID:OueCbUsT
演奏力ならカシオペア
104ドレミファ名無シド:2014/07/06(日) 22:17:21.83 ID:pWKhGFWx
ベース下手くそすぎてクビになったんじゃなかったか?
105ドレミファ名無シド:2014/07/06(日) 22:28:13.33 ID:R6v8lu+b
むしろクビになったベースが1番上手かった
106ドレミファ名無シド:2014/07/06(日) 22:41:51.88 ID:sks/BHvz
X JAPANよりこっちの方が上手い
http://www.youtube.com/watch?v=cjD-UBo4UHI
107ドレミファ名無シド:2014/07/06(日) 22:43:11.43 ID:9MCp0Ket
>>64
翌年ベイスターズが優勝するんだよな
万永の守備固めが効いてると感じてたんだろな
108ドレミファ名無シド:2014/07/06(日) 22:47:11.87 ID:KvO3WzWI
X好きのおっさん達へ「紅月」おすすめ


【UK FESTIVALl】BABYMETAL☆64曲目【DEBUT】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1404631561/
109ドレミファ名無シド:2014/07/06(日) 23:00:46.54 ID:R6v8lu+b
ベビメタのプロデューサーX好きだよね
紅月、Xジャンプ、赤い夜黒い夜、ジルジャンのドラ
110ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 01:47:14.97 ID:C3ApfLjw
XはSCARS作っただけでも最高だったわ
111ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 16:00:16.18 ID:6l8/tXhJ
よく「HIDEよりPATAの方がギター上手い」と言う人いるけど
サイドギターに比べ演奏力が必要とされる
リードギターを任せられてると言う時点でHIDEの方が上手いわ
実際、ギターソロにしても
HIDEパートの方がテクニカルなフレーズ多いし
112ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 16:43:43.95 ID:OfcactBk
ロクなカキコないしほんまクソスレ
113ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 17:11:08.61 ID:/LjPIyeJ
今のベビメタちゃんのドラマーて、ぶっちゃけメタルドラム苦手じゃね?
テクニカルなドラムの経験あるのかな?
114ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 20:29:12.30 ID:exkedGKr
>>111
てか、実際PATAがリードの曲も結構多くね?
オルガスム、SMIB、アイルキルユー
この辺の難しいギターソロはPATAがリードの曲だな
115ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 21:00:11.33 ID:VVe/VM1R
HIDEとPATAは、それぞれ違うポイントで過小評価されてる感じがするなあ
めちゃ上手いとは言わんけど
116ドレミファ名無シド:2014/07/08(火) 02:35:45.98 ID:9m/DcU/G
>>64
流れちゃったんでもう一度書くね
解散ライブのX演奏の最後にtoshiが、「佐伯と万永内野手でしょ、ウィーアー!」みたいに言ってるのは、どういう意味ですか?
117ドレミファ名無シド:2014/07/08(火) 03:50:52.61 ID:k8+e/mGA
「佐伯と万永内野手でしょ、ウィーアー!みたいに言ってるのは」と言う事は
ちゃんと意味を分かってんじゃん
118ドレミファ名無シド:2014/07/08(火) 08:15:50.81 ID:9m/DcU/G
>>117
なんで解散ライブにそんなこと言ったんですか?
119ドレミファ名無シド:2014/07/08(火) 09:39:30.06 ID:IG5rIpg/
うるせぇボケ
120ドレミファ名無シド:2014/07/08(火) 15:18:45.30 ID:vHwUpV9N
タイジは
あの高崎晃に認められた
唯一のV系ベーシスト
121ドレミファ名無シド:2014/07/08(火) 15:23:42.37 ID:cThpGI/D
taijiと亀田誠治ってどっちがベース上手いん?
122ドレミファ名無シド:2014/07/08(火) 15:31:30.27 ID:5rfrw2pN
胎児に決まってるやろ!エッキスジャパンやで!
123ドレミファ名無シド:2014/07/08(火) 16:24:01.36 ID:cSvpQCMB
>>120
唯一ってこたあないだろ
124ドレミファ名無シド:2014/07/08(火) 16:24:18.08 ID:JaHOfkTQ
だよな、聞くまでも無かったか
125ドレミファ名無シド:2014/07/08(火) 16:53:38.55 ID:HvAfB0o1
ikuoとどっちの方が上手いの?
126ドレミファ名無シド:2014/07/08(火) 20:12:53.18 ID:UjdMpXPN
>>120
高崎さんより、故 樋口さんに凄く買われてたらしいですよ。
wiki参照w
127ドレミファ名無シド:2014/07/09(水) 01:50:46.81 ID:BjKLTmFi
>>123
V系のベーシストで
ラウドネスに加入した人は
他にいないから
実質、唯一TAIJIだけって事になる
128ドレミファ名無シド:2014/07/09(水) 14:56:14.20 ID:FDffXJ5S
ジャンヌ、ルナシーとかは演奏上手いと思う
129ドレミファ名無シド:2014/07/09(水) 15:03:55.98 ID:pJeAPH2i
ジャンヌは知らんけどルナシーはJくんド下手過ぎるやろ。
130ドレミファ名無シド:2014/07/09(水) 21:19:29.07 ID:1pkWtnno
LUNA SEAって演奏面より音のこだわりや曲の構築の仕方が凄いってイメージがある
131ドレミファ名無シド:2014/07/10(木) 03:33:33.85 ID:Ew+mWRuE
同じツインギターのバンドでも
Xよりルナシーの方が上手いよ
Xと違い速弾きが少ないから
演奏力が高いイメージが無いけど
実際にコピーしてみると意外に難しい事やってる事が分かる
132ドレミファ名無シド:2014/07/10(木) 10:25:49.71 ID:4TYxi77y
LUNA SEAで演奏技術ヤバいのって真矢だけだろ
133ドレミファ名無シド:2014/07/10(木) 11:12:37.45 ID:6kFjZFiR
実際にコピー難しいのはinoranパート。
カヴァーは出来てもコピーがムズいのはJとryuichiってイメージ。
sugizoパートは機材揃えるのがムズイだけで、技術はhide並。
ドラムは知らん。
134ドレミファ名無シド:2014/07/10(木) 11:34:49.10 ID:icPxtRDW
ルナシーwwwww
厨房の時コピーしてたわ

簡単すぎて、1曲1時間もあればコピーできるほど簡単ww
135ドレミファ名無シド:2014/07/10(木) 14:20:48.75 ID:4Kb+jfyK
>>134true blueのイノランPartはだいたいみんな通るよな。
136ドレミファ名無シド:2014/07/10(木) 19:43:47.39 ID:pnhgPOC6
真矢よりYOSHIKIの方が
圧倒的にバスドラ速い
137ドレミファ名無シド:2014/07/10(木) 19:56:58.17 ID:Dl0eauMf
真矢ってドラムのためなら体重増やす、YOSHIKIと真逆の個性だよな
138ドレミファ名無シド:2014/07/10(木) 21:40:29.33 ID:HKzNWath
>>137真矢というかLUNA SEA自体あんまり派手なのを好まないしね。まあビジュアル系な格好は別にして
139ドレミファ名無シド:2014/07/10(木) 22:17:38.21 ID:NPgipNIQ
>>138
RYUICHIはLUNA SEAのために痩せたけどな
140ドレミファ名無シド:2014/07/10(木) 22:33:54.72 ID:uc2qpcMd
YOSHIKIだってヒョロガリオカマから細マッチョになったじゃん。Xの為かは知らんが
141ドレミファ名無シド:2014/07/10(木) 22:45:46.01 ID:w4VJ8FfN
健康オタクになってきてるからな、筋トレもやってるみたいだし
142ドレミファ名無シド:2014/07/10(木) 23:50:02.17 ID:4TYxi77y
LUNA SEAの真矢この前青汁の宣伝に出てたぞ
143ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 04:15:28.17 ID:+Iqa9zja
青汁の宣伝出たらもう1流のドラマーだわ
144ちーちゃん:2014/07/11(金) 06:27:09.36 ID:Rpw6gUKW
爆裂トシ
145ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 09:27:09.71 ID:p1Dml+N3
ya
146ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 09:35:41.86 ID:CDKhENu6
ロックの歴史
@ボンジョビが大流行しすぎてハードロックが飽和状態となり衰退してピロピロギターは超ダサいと言われる時代が到来する
Aニルバーナでグランジが流行るかと思いきやあっさりと衰退して全滅した
Bみんなが必死に頑張って築き上げた新しいロックの手法を”リンキンパーク”が全てパクリ90年代ロックは絶滅
Cリンキンの一人勝ち状態が続き、打倒リンキンを目指して色んなバンドが頑張ったが結局リンキンを超えられず、みんなやる気を無くして誰もバンドをやらなくなってロックは絶滅した


【結論】
ロック界最大の勝ち組は楽器もろくに扱えずライブの下手くそな
打ち込みサウンドのパクリの”リンキンパーク”



List of best-selling albums
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_best-selling_albums
世界最高売上音楽アルバムランキング
http://www.aokiuva.com/zwbestseller.html
リンキン:2400万枚(2000年)
ボンジョビ:2800万枚(1986年)
HR/HMは過去の遺産(バブルのゴミ)。
147ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 10:04:44.89 ID:CDKhENu6
ロックが売れないこのご時世で楽器の上手い下手を考えることが低脳すぎる
そもそも楽器が上手い奴はピアノとかジャズの世界に行く
ロックやってる時点で下手しかいないんだよ馬鹿
148ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 18:00:50.82 ID:rF7kriiK
そこまで言うなら
紅のソロとか弾けるんだろうな?
149ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 19:22:30.82 ID:WmoR8Wbr
なんとなく分かるよ
サーキットレーサーと『伝説の』峠の走り屋を比べるようなもん。
150ドレミファ名無シド:2014/07/12(土) 06:10:27.77 ID:JtDruvx2
歌唱力のTOSHI
ドラム、ピアノ、作曲と多彩な才能のYOSHIKI
センスのHIDE
安定性高い演奏のPATA
アレンジのTAIJI
メンバー唯一関西出身のHEATH
151ドレミファ名無シド:2014/07/12(土) 10:34:19.63 ID:JAyh7Cjy
IKUOとTAIJIってどっちの方が上手いんだ?
152ドレミファ名無シド:2014/07/12(土) 11:15:31.28 ID:OC0dLMtd
>>150
LUNA SEAのSUGIZOも追加で
153ドレミファ名無シド:2014/07/12(土) 11:52:24.35 ID:HZsCCSPX
テクだけだったら確実にikuoだろ
日本でも上位にいるわ
154ドレミファ名無シド:2014/07/12(土) 16:33:52.51 ID:SgvdKx5x
Ikuoはべんべけ弦しばくのだけはやたら上手いけど、
ビリーシーン的なものを求める場合はTAIJI一強じゃない?
ってか最近のベースはみんなスラップし過ぎ。あのべちべち音もう飽きたよ。
155ドレミファ名無シド:2014/07/12(土) 17:15:56.76 ID:LKdJGdyU
TAIJIの腕前ってX時代で比べられること多いけどその時ってまだ20代だろ?
それ以降ってテク上がってるの?それともX時代が全盛期?
156ドレミファ名無シド:2014/07/12(土) 20:52:40.25 ID:3iq4l4Qt
TAJIRI最強他は糞
157ドレミファ名無シド:2014/07/12(土) 23:18:16.93 ID:hBMsGdzg
>>9
こういう奴よくいるけどYouTubeにあるコピバン動画みたいな感じだろ
解散前Xのライブ動画と比較すれば差は歴然
バンド単位での練習量ってすごく大きいよ
だからオケに乗っけてるだけの弾いてみた系はそれなりでもバンドでコピーするとグダグダなのしかいない
158ドレミファ名無シド:2014/07/12(土) 23:27:29.70 ID:jyMdppzN
X の時で演奏力張り合える同時期(少し後か!)のV系括りのバンドはガーゴイル位しか思い浮かばない。

アイオンとかも全然聴いてたけど、メタルライクな音だったら上記2バンドかな。
アイオンも頑張ってたと思う。

X のメンバーはなんだかんだ各々、その時、その年齢で考えたら上手いと思うよ。
楽器かじってて、バンド組んだことあるなら分かるだろ、それくらい。
159ドレミファ名無シド:2014/07/12(土) 23:52:10.75 ID:GJ8y4slz
160ドレミファ名無シド:2014/07/13(日) 05:00:01.41 ID:Xf96iEDV
>>158
お世辞にも「上手い」ってバンドではないでしょ
どの年代でも
161ドレミファ名無シド:2014/07/13(日) 06:23:47.12 ID:Aoy22KVk
>>160
そうか、言い過ぎたかw
貴方は相当演奏上手いのか?さては?w
まぁそれぞれの考えがあって良いんじゃないか?と言ってみるw
私の思う「上手い」は楽曲の出来含めてという感じかな、トータル的に。
上に挙げた様にV系のメタルライクなバンドのギターだとガーゴイルのシイジャの方が速弾きや正確さ、演奏自体上手いと思う。
楽器やってる自分、下手くそなりに完コピしてみたけど楽しかったよ。
全て耳コピ&手コピ。
タブ譜なぞってとかで弾いてるのは論外。
好きな曲だけ数曲やったけど、ツインギターの割り振りが良くできてたよ、やっぱり。
特にリフ。オクターブ多いけど。
ハモリなんかは小節ケツのみ逆になって次のフレーズに移行しやすく組み立ててたり。
つべとか見てると結構この辺理解してない感じでコピーしてる人とか多いと思う。
3連符を4連符で弾いてたり。逆もあったわw
それもそれで弾いてる本人が楽しきゃそれで良いと思うけど。
決して「余裕で弾けた!」て事はなかった。
162ドレミファ名無シド:2014/07/13(日) 18:30:18.00 ID:BYZUyD9G
ゴーストが演奏してる曲とかありそう。特に初期
163ドレミファ名無シド:2014/07/13(日) 19:04:07.34 ID:sEhB+Aw8
BLUE BLOODなんてレコーディングで1ヶ月以上スタジオ占拠してたらしいしそれはなさそう
スタジオに勝手にXのポスター貼ったりYOSHIKIが家から家具持ってきて隅っこに部屋作ってたとか
この前の何かのイベント、丁度佐村河内が話題になった時だったから外人記者からゴーストライター雇ってますか?」って聞かれてて笑った
164ドレミファ名無シド:2014/07/13(日) 22:30:27.15 ID:yeNCs7+h
>>162
こいつらは自分で弾いてるよ
165ドレミファ名無シド:2014/07/15(火) 13:27:31.57 ID:/D2onom8
X JAPANの話する時いつもheathって空気だよな、最近加入したsugizoよりも空気で少しかわいそう
166ドレミファ名無シド:2014/07/15(火) 14:16:33.21 ID:DohR0jKo
タイジの個性が強すぎたよね。
ヒースも下手とかじゃないのにね。
的確すぎてワロタw
167ドレミファ名無シド:2014/07/15(火) 18:18:18.81 ID:j4XChU5H
あヒースってドラッグで捕まったせいで話題にしないのかと思ってた
ラルクのドラムかベースかと勘違いしてたわ
168ドレミファ名無シド:2014/07/15(火) 23:07:10.81 ID:/D2onom8
え、ヒースって捕まったことあるの?あとラルクのドラマーは確か痴漢じゃ無かったっけ?
169ドレミファ名無シド:2014/07/16(水) 00:26:16.02 ID:zWVInflP
滅茶苦茶だな
170ドレミファ名無シド:2014/07/16(水) 01:47:19.48 ID:dft2kbVJ
>>160
いやバニシングビジョン時には既に独自のグルーヴ確立してるし上手いよ
「当時の」「20代前半」で比較しないとな
星の数ほどのバンドがあって残ってるアルバムはバニシングだけ
個人技しか見ない奴もいるけどいくらギターの上手いJUNがいたところでバンドとしての上手さではデビューメンバー時の方が遥かに上だからな
171ドレミファ名無シド:2014/07/16(水) 17:47:58.94 ID:4Keyyzr3
上手かったと言われてる割には
Xって速弾き遅かったよな
今、中高生でも
あれよりもっと速く弾ける人いると思うわ
172ドレミファ名無シド:2014/07/16(水) 19:28:19.60 ID:jFvtTA+h
いや別に早さをウリにしてないから
173ドレミファ名無シド:2014/07/16(水) 20:15:18.83 ID:SOo46OvR
よく中学生ひきあいに出す人いるけど、弾けてるわけないよw
ソース、私。w
中学生の時、弾けた!オレスゲー!は幻想w
↑に完コピ〜耳コピ&手パク〜書いたの私ですが、なんとなく過去のけじめ?というのもあり上記の様な感じでコピりました。
中学生じゃよほど練習しても弾けてる内に入らないよ。
楽器やったことない人多いのかと。
パタヒデ擁護ではなく、そんな簡単には弾けないよ。
ミックスはリバーブかかりまくりで音誤魔化してる(荒さは分かるけどそこまで荒くはないと思う)し、
YOSHIKIミックス(ドラムでかめ、歌モノよりなミックス)だからメタルとしてはしょっぱく聞こえるかも知れないが、
当時、その年齢で、と考えるとしっかりツインリードしていて、それぞれのパートそれぞれ面倒な事してるよ。
それでいて両方とも美味しい所ある。
174ドレミファ名無シド:2014/07/16(水) 21:18:33.67 ID:qJR1lcW7
確かに最近のPATAの演奏は雑だな、中高生に負けてるとか言われてもしょうがない気がする。hideもpataも死んじゃってもうxの原型あんまり無いけど頑張って欲しいわ。
175ドレミファ名無シド:2014/07/16(水) 22:54:26.41 ID:NSFaoKAN
PATAの1stソロアルバムは鬼のような速弾きがあって良かった
再結成後はパッとしないな。速弾きできなくなっちゃったのか?
176ドレミファ名無シド:2014/07/17(木) 00:54:05.37 ID:TCaL+LHV
歳だしな。
177ドレミファ名無シド:2014/07/17(木) 15:52:45.89 ID:auBSSfE/
楽器板っておっさんが昔話を楽しむスレなんだな
178ドレミファ名無シド:2014/07/17(木) 16:03:27.67 ID:E+xQ3rAw
TAIJI、YOSHIKIの
リズム隊の2人は結構上手いよ
179ドレミファ名無シド:2014/07/17(木) 16:37:42.84 ID:k2i69gzz
YOSHIKIは昔はそこそこ上手かったけど怪我してからは…
180ドレミファ名無シド:2014/07/17(木) 17:05:22.35 ID:auBSSfE/
上手い下手じゃなく古いんだよっつっても分かんねーんだろうなバカだから
181ドレミファ名無シド:2014/07/17(木) 17:39:19.91 ID:k2i69gzz
技術の話をしてるのに古いなんてズレたこと言われても困るわ
182ドレミファ名無シド:2014/07/17(木) 17:52:26.06 ID:1M3FgHoN
技術にも新旧はある
183ドレミファ名無シド:2014/07/17(木) 19:33:30.99 ID:auBSSfE/
そうそう
>>182みたいな返しをしてくれてやっと会話が成り立つんだ
184ドレミファ名無シド:2014/07/17(木) 19:40:45.04 ID:tlIPd0oO
まぁ80年代からやってたバンドだしな、問題なのはxより技術はあるのに作った曲はxよりダサいバンドが多いことだ
185ドレミファ名無シド:2014/07/17(木) 20:20:15.30 ID:k2i69gzz
その技術を用いて行った演奏に新旧があれど技術自体は別に変わらんだろ
それにXの演奏は今でも古臭くないし
186ドレミファ名無シド:2014/07/17(木) 20:45:45.72 ID:CYyVXN+r
新しい技術ってのが有るんなら知りたいわw
187ドレミファ名無シド:2014/07/17(木) 21:03:24.94 ID:4N9C0b7S
曲がダサいんじゃ技術あるとは言えないな
そういう構成力も含めての技術だ
188ドレミファ名無シド:2014/07/17(木) 22:13:33.17 ID:LDX2sQ3A
X 、良いと思う。
曲は良く出来てるよ、本当に。
ソロの起承転結も良い。
189ドレミファ名無シド:2014/07/18(金) 01:39:32.05 ID:zV7ktc8g
HEALTH>TAJIRI
こういう認識だろ
190ドレミファ名無シド:2014/07/18(金) 04:54:31.29 ID:/4r70OW5
共に89年デビューで当時20代である
Xとエクストリームを比べると
以下にエクストリームの凄さが分かるな
特にギターのヌーノは
HIDE、PATAと同じ20代の若者とは思えない程の
演奏力や曲の構成力の高さ
191ドレミファ名無シド:2014/07/18(金) 05:06:45.09 ID:KMe13E9n
高崎晃は相当凄かったんだろうな
YOSHIKIが24でROSE OF PAINを書いたってのも凄いと思う
ART OF LIFEのストリングスパートは高校の頃にやってたし
192ドレミファ名無シド:2014/07/18(金) 21:22:05.02 ID:fTr3o20d
演奏技術ではラウドネスとかには及ばないけどなかなか上手いと思うけどなぁ…
193ドレミファ名無シド:2014/07/19(土) 15:35:38.55 ID:fGC9U+mt
ラウドネスはギター以外は粕だろ
歌詞なんてダサすぎて聴いてらんない
194ドレミファ名無シド:2014/07/19(土) 15:46:36.88 ID:Cul0xQIa
>>705
だれかME30ヒデドンズバセッティング表うpしてくれ
195ドレミファ名無シド:2014/07/19(土) 15:55:08.64 ID:W01zDcWi
なんだこのスレw 書いてて恥ずかしくなんねえのかおめえらw
196ドレミファ名無シド:2014/07/19(土) 15:57:13.86 ID:fGC9U+mt
>>1
上手い下手じゃなく古いんだよっつっても分かんねーんだろうなバカだから
197ドレミファ名無シド:2014/07/19(土) 16:49:47.74 ID:UKNEGPlj
>>193ドラムはなかなかじゃない?yoshikiも昔憧れてたらしいし
198ドレミファ名無シド:2014/07/19(土) 17:45:53.74 ID:JvboxiQI
>>196
>>1は年代関係なく単純に技術の話をしてるだけだしその技術を用いて行った演奏に新旧があれど技術自体は別に変わらんだろ
おまけにXの演奏は今でも古臭くないし
199ドレミファ名無シド:2014/07/20(日) 00:13:49.14 ID:5J6PWqKW
じゃあさ。
https://www.youtube.com/watch?v=aG8BFag1d_A
これと、
https://www.youtube.com/watch?v=YEQD6vDsehg
これは一緒の技術で弾いてるのかな?
200ドレミファ名無シド:2014/07/20(日) 04:44:00.51 ID:28awwAZ5
>>173
そう、弾けてないんだよw
俺も弾けてると勘違いしてたからね
一人で立っても動いても腰を入れて弾けるようになって、さらにバンドで合わせてノリを出さないといけない
これはクリックやオケに合わせて座って弾くのとは何もかも違う
刻みのピッキングも超歪んだのを触るようにヒットしてるんじゃなくてそこそこの歪みをピッキングスピード速めで割と大振りで弾いてたりする
平坦な演奏にならないためにね
201ドレミファ名無シド:2014/07/20(日) 16:15:10.71 ID:xEMiWhZI
ヒデもタイジもパタも居なかったときのエックス
https://www.youtube.com/watch?v=W2Q6gT4kRmY
202ドレミファ名無シド:2014/07/20(日) 19:40:28.92 ID:H0NSgpGJ
>>201
デビューした時のメンバーより
よっぽど上手いじゃん
203ドレミファ名無シド:2014/07/20(日) 21:21:57.61 ID:uIG4gOiB
前のメンバーの方が上手いんだよなあ…しかもギター一人でやっていた
204ドレミファ名無シド:2014/07/20(日) 22:42:29.70 ID:9eQf+9xT
声が少年っぽくてかわいいw
205ドレミファ名無シド:2014/07/20(日) 22:46:09.11 ID:W0fg2MLC
みんな千葉県民なんだな
206ドレミファ名無シド:2014/07/20(日) 23:33:05.76 ID:uIG4gOiB
>>205あれ?神奈川県じゃなくて?
207ドレミファ名無シド:2014/07/21(月) 00:19:51.10 ID:LxASxfPq
>>206
少なくても
YOSHIKIとTOSHIは千葉出身だから
全員、神奈川県と言うのはありないと思うわ
208ドレミファ名無シド:2014/07/21(月) 01:14:05.33 ID:A0bAaXEY
神奈川は田舎
209ドレミファ名無シド:2014/07/21(月) 05:28:29.01 ID:5s5SMLVJ
HIDEは神奈川
210ドレミファ名無シド:2014/07/21(月) 09:59:27.66 ID:h6WBFnWu
>>207みんな横須賀出身だと思ってたわ
211ドレミファ名無シド:2014/07/21(月) 10:30:41.12 ID:xDbvo6L9
まあ、要するに技術が全てじゃないって事だろ。日本の音楽業界はクソだからな。
212ドレミファ名無シド:2014/07/21(月) 11:20:17.66 ID:yUdN/ElI
>>211
海外の方が下手だろ馬鹿
ただ発想は海外の方が遥かに優れているがwww
213ドレミファ名無シド:2014/07/21(月) 15:36:24.40 ID:84UQ0Gnt
>>212
お前が馬鹿だよバカ。
https://www.youtube.com/watch?v=EPctP9mBwnI#t=184s
https://www.youtube.com/watch?v=srp3X_DKllg#t=207s
ほれ。どっちが上手いでちゅかー?糞耳だから分かりまちぇんかー?(笑)
だったらどっちがイケメンか位は分かるだろ?腐れマンコ共が(笑)
214ドレミファ名無シド:2014/07/21(月) 16:52:48.28 ID:yUdN/ElI
同期と並べろよ
ルナシーの時代ならグリーンデイとかだろ馬鹿

つーか上の奴なんて海外でも雑魚扱いだろ
もうメタルなんて流行ってねーよ
215ドレミファ名無シド:2014/07/21(月) 16:54:59.46 ID:yUdN/ElI
つーかルナシーの時代には海外ではグリーンデイだった
んで日本では遅れて00年代前半にグリーンデイみたいなのが流行った
つまり発想では日本は負けてるんだよ

これで馬鹿でも分かったか?
上手い下手なんてどーでもいいんだよ発想が大事なんだよアホ
216ドレミファ名無シド:2014/07/21(月) 17:00:35.17 ID:yUdN/ElI
廃れたメタルにまだ固執しているとは大馬鹿野郎だな(笑)>>213
217ドレミファ名無シド:2014/07/21(月) 17:24:01.76 ID:dpeIHA3m
>>215なるほど、ところでお前はグリーンデイとルナシーどっちが好きなの?
218ドレミファ名無シド:2014/07/21(月) 17:53:21.64 ID:yUdN/ElI
>>217
そんな古い話はどうでもいいだよ
ロックなんて生ものだからリアルタイムで聴かないと意味がない
219ドレミファ名無シド:2014/07/21(月) 17:58:21.51 ID:A0bAaXEY
グリーンデイがロックってネタか?w
220ドレミファ名無シド:2014/07/21(月) 17:59:40.03 ID:yUdN/ElI
>>219
3rdアルバムが2000万枚売れたグリーン・デイとお前が好きなマニアックなヘビメタだったらどっちの方が凄いと思う?
221ドレミファ名無シド:2014/07/21(月) 18:05:24.09 ID:yUdN/ElI
技術しか考えられず、発想が乏しい日本のバンドマン達
そりゃ売れねーわな(笑)
222ドレミファ名無シド:2014/07/21(月) 19:18:35.14 ID:yUdN/ElI
何だよ何も反論出来ないのかよ
売れなかった粕が粋がってんじゃねーぞ
223ドレミファ名無シド:2014/07/21(月) 21:10:06.40 ID:sSUUTH4j
>>218そうは言ってもグリーンデイもルナシーもX JAPANに並ぶようなバンド最近無いんだが…
224ドレミファ名無シド:2014/07/22(火) 01:51:13.51 ID:jue04QAF
>>223
お前がヘビメタしか聴けない脳みそなのは哀れだが、今は世間がヘビメタを求めていないことを先ずは理解しろよ
んで、横浜アリーナとかでライブするバンドが今もいることくらい分かるよな?
225ドレミファ名無シド:2014/07/22(火) 01:53:20.88 ID:jue04QAF
つーかエックスなんて当時も大して人気が無かったぞ
グレイとかラルクの方が圧倒的に売れたから
226ドレミファ名無シド:2014/07/22(火) 06:55:34.94 ID:5BPHy8Ph
流れを作ったX
227ドレミファ名無シド:2014/07/22(火) 08:53:43.46 ID:ciNhGfNa
今はセカオワ RAD ワンオクとかその辺のが流行ってるのか?わからんけど
228ドレミファ名無シド:2014/07/22(火) 13:32:19.64 ID:YeEpEmKl
V系で演奏力が高いと言われるのは
シャムシェイドやジャンヌダルク
Xより上手いバンドなんて沢山いる
229ドレミファ名無シド:2014/07/22(火) 13:52:12.10 ID:jue04QAF
つーかヨシキのピアノはみんなどう思ってるの?
ドラムの悪口はよく見かけるけどピアノを批評出来る奴なんてバンドマンには滅多にいないよね?
あの人ピアノの腕前もそれなりにあると思うんだが
230ドレミファ名無シド:2014/07/22(火) 19:42:54.70 ID:jue04QAF
なんだ結局ピアノの事が分かる奴なんていないのか
バンドの演奏だけで悪口書いてるだけの奴って音楽性の幅が狭い素人だろ
他にはヨシキの商才とかについても批判出来る奴がいたら面白いんだろうけど、ここにいる売れなかった粕バンドマンとかには無理だろうな(笑)
231ドレミファ名無シド:2014/07/22(火) 20:04:46.73 ID:jue04QAF
ここの馬鹿共は上手い下手の物差ししか知らない低脳だから売れなかった粕なんだろうなぁ〜
232ドレミファ名無シド:2014/07/22(火) 21:12:29.69 ID:Amix2NEf
釣るならもうちょっと上手くやれよ
そんなんじゃいくらなんでも誰も食いつかんわ
233ドレミファ名無シド:2014/07/22(火) 21:23:19.00 ID:FtfN6w9L
ぶっちゃけ上手い下手とかどうでもいいじゃん、かっこ良ければそれでいいのよ
234ドレミファ名無シド:2014/07/23(水) 00:02:32.81 ID:FRSQoRiw
滑稽な格好で
Xジャンプやら失神パフォーマンスするとカッコいいよな
235ドレミファ名無シド:2014/07/23(水) 01:16:11.36 ID:0CNzK6Au
まあ上手いだけのバンドを蹴散らして天下取ったって話
何らかの価値を作る能力があったんだよ
普通の人にはそんなの一切ない
236ドレミファ名無シド:2014/07/23(水) 11:17:19.83 ID:Sf+Qe/fj
最近の連投君は構ってちゃんなの?
237ドレミファ名無シド:2014/07/23(水) 18:23:01.50 ID:O72DFPKv
お前ら流にヨシキのピアノの悪口を書いてくれよぉ〜
ドラムとかギターの話はもう飽きたからさぁ〜
238ドレミファ名無シド:2014/07/23(水) 19:25:22.70 ID:BkJYapw8
YOSHIKIのピアノはクラシックやジャズの世界でプロを名乗れるようなもんじゃない
技術や表現力の次元が違う

ただ、自分で作った曲を弾くYOSHIKIが観たい客はそこらのプロよりずっと集まるから、結局それ。
239ドレミファ名無シド:2014/07/23(水) 19:41:13.45 ID:Sf+Qe/fj
X JAPAN のYOSHIKIのピアノのって上手いのでしょうか?
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11101802086
240ドレミファ名無シド:2014/07/23(水) 20:34:33.87 ID:fUVAG64M
マジレスすると、超単調な、正しくメタルとかハードロックとかの、バンドバカの弾き方。
三和音と単音の速弾きだけだから、簡単に言えばインギーとパコデルシアの違いみたいなもん。
あと引き出しが滅茶苦茶少ない。hideのピンクスパイダーといいgood byeといいアレンジが全く一緒。
Art of Lifeのソロもひたすら単調な不協和音が延々続くだけだし。
ピアノの純粋な技術もお世辞目に見て中の下くらいだし、売り方が上手かっただけでしょ、Xは。
241ドレミファ名無シド:2014/07/23(水) 20:41:01.58 ID:7O5kptny
parachuteが上手いと思います
242ドレミファ名無シド:2014/07/23(水) 21:42:07.91 ID:osSybYDT
聞いたけど別にうまくなくね?
普通にゲスの極みの女のほうがうまいだろ
243ドレミファ名無シド:2014/07/23(水) 21:51:43.86 ID:JpqW0FVK
まぁ少なくともお前らより上手いことは確かだ。
244ドレミファ名無シド:2014/07/23(水) 22:06:05.26 ID:o0MHAacG
>>240
はっ鼻水でたw
245ドレミファ名無シド:2014/07/23(水) 22:54:39.24 ID:txPOnHHc
>>244
そうやって人をバカにし続けてれば楽だよね。
こっちは真面目に考えて書き込んだのに。
246ドレミファ名無シド:2014/07/24(木) 05:48:15.38 ID:v4VrgiKM
>>240はまともな意見っぽいな
>>238>>239は分かったようなふりして何も分かってない素人だろうな

つーかエックスの曲で言ってくれよ
UnfinishedやCrucify My Loveとかでさぁ
247ドレミファ名無シド:2014/07/24(木) 05:51:07.21 ID:v4VrgiKM
X JAPAN/1987.12.26 XCLAMATION〜紅 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=6Auk80kIUt4
ここでもピアノ弾いてるぞ
優雅なソロ〜紅のイントロがピアノ
248ドレミファ名無シド:2014/07/24(木) 10:37:36.05 ID:TWdAIixt
というかヴィジュアル系という呼称がついたのは
音楽の中身よりも見た目優先で市場を確立したからだよ
ブルブラ発売の時点ではまだこの呼び方は無かった
249ドレミファ名無シド:2014/07/24(木) 10:48:25.43 ID:REEORud4
ビジュアル系ってジャンルが出来たのは解散後だね
250ドレミファ名無シド:2014/07/24(木) 16:33:08.87 ID:v4VrgiKM
結局ピアノが分かる奴はほとんどいないんだな
251ドレミファ名無シド:2014/07/24(木) 16:45:41.65 ID:7wLjnVNX
YOSHIKIのピアノの上手さなんて今まで散々議論されてきたんだからぐぐればわかるだろ
252ドレミファ名無シド:2014/07/24(木) 17:54:54.65 ID:9B0qMCiD
>>250
だからたいしてうまくねえって笑
わかんねえ奴がいるからどうしたんだよ
253ドレミファ名無シド:2014/07/24(木) 21:58:11.80 ID:v4VrgiKM
自分の言葉でどのように下手なのかを具体的に説明出来ない奴は粕だな
どっかの引用じゃなくちゃんと悪口を言ってくれよ
エックスの曲UnfinishedやCrucify My Loveでさぁ
254ドレミファ名無シド:2014/07/24(木) 22:13:54.81 ID:LLetc7sb
なんか他人の曲のカヴァーでレビューしたらボロクソに叩かれたので補足しておくと、
他人の曲をどうアレンジできるかも一つの指標になるよ。
簡単に言えば一人の指揮者が、
ショスタコーヴィチの革命第四楽章とチャイコフスキーの花のワルツを同じ調子でやったら糞じゃん?
Yさんはそういう事をやってるんだよ。
255ドレミファ名無シド:2014/07/24(木) 22:14:36.65 ID:7wLjnVNX
散々語り尽くされてて今更自分で説明する必要がないからな
ここで聞くよりググった方がより多くの批評が見れるわけだし
256ドレミファ名無シド:2014/07/24(木) 22:24:44.63 ID:LLetc7sb
あとunfinishedは完成度低すぎてレビューする気にもならない。
そもそも未完成の曲を提示したら結果は糞以外に無いし。

だから有名どころだけどEndless RainとTearsを比較するけど、
ポップソングのピアノとしては合格。っていうかそもそもクラシックの弾き方してない。
多分バンドサウンドに負けないように安定した強めのタッチで弾いてるから、
>>239 みたいに感じる人もいるんだと思う。
https://www.youtube.com/watch?v=3Hl_yLLnNcA
こっちではちゃんと強弱のタッチしっかりした弾き方出来てるし、案外下手ではないかも。
メッチャ上手いって事は無いけどな。やっぱり強弱の付け方にしても単調であまり感情の動態を感じられないし。
257ドレミファ名無シド:2014/07/24(木) 22:31:57.94 ID:lyiNxZrS
>>240
違うな
曲がいいんだよ
声がいいんだよ
ライブに強いんだよ
そしてカッコイイ

自分でバンド組んだらこの中の一つを満たすだけですごい大変だってわかるはずだけどもう売れてる人かなw
258ドレミファ名無シド:2014/07/25(金) 00:08:11.95 ID:BK0jt3DL
まず売れる奴はこんなスレにいない。
259ドレミファ名無シド:2014/07/25(金) 02:37:31.25 ID:hXA6phEV
Xの演奏力をバカにしてる奴は
Xのギターソロ全曲弾けんのかね
ただ単に弾くだけじゃなく
HIDEさんみたく聴いてる人の心に響くような演奏出来るのかね
もし出来ないなら説得力ないわ
260ドレミファ名無シド:2014/07/25(金) 02:38:24.97 ID:KaUbYdtz
>>256
ピアノの話をしてるんだが
そもそもその2曲なんて伴奏しか弾いてないだろ
作曲はお前の挙げた2曲の方が良いが、ピアノの悪口を書くならUnfinishedやCrucify My Loveじゃないと話にならんので
彼はポピュラーの世界の人間でドラム担当のピアニストだからね
以上からお前はピアノが全く分からないド素人と判明した
>>247のピアノの悪口もちゃんと書いてくれよ
ポピュラーの世界のピアノ弾きとしてどう未熟なのかを
知恵袋を使うんじゃなくて自分の言葉で
261ドレミファ名無シド:2014/07/25(金) 03:56:33.72 ID:RLIOAqYG
>>260
まぁYOSHIKIのピアノが大好きなのはわかったw
xjapanはそんじょそこいらのバンドよりはうまいよ。
ただ、カシオペアには負けるけどな
262ドレミファ名無シド:2014/07/25(金) 06:51:09.81 ID:KaUbYdtz
>>261
ヨシキのドラムが下手とか言う奴を沢山見てきたけど、あれは普通に上手いぞ
ただドラム職人みたいな連中からすれば未熟なのかもしれんが、普通に考えれば十分上手い
ピアノも同様
音大に行ってピアノの難曲を弾きこなしているような人達からすればお世辞にも上手いとは言えず中の下ほどの腕前かもしれんが、
一般にポピュラー界でやっている人達の中では十分上手いレベルだぞあれは
263ドレミファ名無シド:2014/07/25(金) 07:46:33.10 ID:uuejfZU8
一般人よりは上手いけどプロの中ではそうでもない
でとっくに結論出てる
黒鍵多いと難しいからってピアノの調律半音下げにするような人だしね
YOSHIKIに求めるのは作曲と格好良さで十分
264ドレミファ名無シド:2014/07/25(金) 08:14:14.88 ID:KaUbYdtz
まぁその作曲と独特の弾き方&叩き方で成功した人だからな
当時としては真新しい音作りをしていて技術も確かだったのは事実だろう
同系統の音で後から出てきた奴らの方が上手いってのは当たり前
真似してそれより上手く弾くのは簡単で、曲作りや一般に広める方が難しいしセンスも問われるんで
あの曲を当時作ったことに対してどう批評すべきかに重点を置くべき
265ドレミファ名無シド:2014/07/25(金) 08:22:51.92 ID:KaUbYdtz
服装&髪型も成功要因だろうな
266ドレミファ名無シド:2014/07/25(金) 12:25:08.46 ID:PTncfTaU
>>259
やろうと思えば出来るけど別にやりたいとは思わない
単にペンタスケールを速く弾いてるだけだろあんなの
267ドレミファ名無シド:2014/07/25(金) 13:43:02.95 ID:ZZsOuVge
>>260
そうかー・・・俺は素人かー・・・。まあいいけど。
CMLはボーカル入ってる上にオケもポップソング的な入り方してるから、
そんなもんで議論するのはちょっと頭のイタいファンだけだろと思ってたんだけどなー。
じゃあその二曲聴いて冷静な意見を言おうね。
ただやかましい。音が硬くて安っぽい。その弾き方はクラシックの弾き方をしていない。
よって技術点評価に値しない。メロディセンスはそれまでのXのピアノソングと比較すると革新的かもしれない。
だけど、やはりちょっと湿った重いだけのポップソングの域を出ない。
>>247 はそもそも機材も録音環境も悪過ぎるから多分わざと音をばらけさせて強めに弾いてる。
所謂ロックライブ用の弾き方な。

http://www.youtube.com/watch?v=1a9w5JmYmGA#t=52s
こっちのがその二曲より議論になるわ。ボーカル無いし、ピアノが前面に出てるし。
お前等はこれ聴いてどう思う?俺はやっぱり強弱こそついてるけど横の広がりの無い弾き方だと思う。
268ドレミファ名無シド:2014/07/25(金) 14:42:06.62 ID:tPK3n6Zm
Xはソロよりバッキングじゃないかな
ソロコピーして簡単だとか言っててバッキングまともに維持できてないやつ多いし
269ドレミファ名無シド:2014/07/25(金) 16:06:10.79 ID:KaUbYdtz
>>267
歌メロとか雰囲気でしか曲を聴けない人なんだな
まぁ>>240である程度のピアノ批評が出たんでもういいけど
270ドレミファ名無シド:2014/07/25(金) 16:08:14.80 ID:KaUbYdtz
軽くショパンでも聴いた上で批評してくれればもう少し中身のある話が出来るんだが
271ドレミファ名無シド:2014/07/25(金) 16:19:01.00 ID:RLIOAqYG
>>270
こいつが何と戦いたいのか全然わからないw
272ドレミファ名無シド:2014/07/25(金) 17:44:27.28 ID:QdTU4llh
何か気持ち悪いバンギャみたいなんが湧いてるなー。。。
273ドレミファ名無シド:2014/07/25(金) 18:19:36.20 ID:uuejfZU8
こういうののせいで「Xは信者がキモい」って言われる
274ドレミファ名無シド:2014/07/25(金) 19:10:22.83 ID:EyuN+G6i
俺には信者に成り済ましてるだけに見えるがw
275ドレミファ名無シド:2014/07/25(金) 21:37:06.50 ID:3jpQEHkl
>>272 >>273
俺は信者でもバンギャでもないよ。ただの昔一時期Xにハマってたおっさん。
夢が覚めただけ。昔好きだったから消え失せろとまでは思ってない。
それでも今の醜態晒してる状態は末期マリスミゼルより酷くて見てらんない。
せめてドリームシアター位の水準は保ってて欲しかったね。

>>269 >>270
>>240 は俺だよ。
それとショパン位そこらのちょっとピアノ齧ってる奴なら誰でも弾ける。
技術だけならリストのが上。ひょっとしてあなたはピアノやってない?
276ドレミファ名無シド:2014/07/25(金) 23:20:57.75 ID:VNauTqtS
哀れなおっさんだな
277ドレミファ名無シド:2014/07/26(土) 04:19:42.39 ID:j1oP0AG5
ファンの俺から見てもTAIJIは
特別テクニックがあるベーシストじゃなかったけど
チョッパーの凄さに関しては
レッチリのフリーと張り合える
数少ない日本人ベーシストだと思う
Xの1stアルバムに収録されてる
インスト曲「XCLAMATION」のチョッパーのソロは
凄すぎて何度聴いても鳥肌立つ
278ドレミファ名無シド:2014/07/26(土) 07:27:48.74 ID:bjfDQ47B
>>275
了解
ショパンはヨシキも弾ける
リストと聴き比べるとヨシキは・・・となる
ジャズとかその他諸々のピアノはヨシキは学んでいない
279ドレミファ名無シド:2014/07/26(土) 07:38:14.61 ID:bjfDQ47B
最初ヨシキのピアノ聴いた時はすげーって思ったけど、色々聴いてみたらパターンが少ないことに気付く
普通に上手いけど筋の人間から言わせればピアノ教室の中級者レベルだとか
280ドレミファ名無シド:2014/07/26(土) 09:05:26.81 ID:DAC20oDR
AOLは最強の名曲だと思う














ピアノソロが30秒で終われば
281ドレミファ名無シド:2014/07/26(土) 09:47:06.97 ID:Oz2yCjfS
>>275
そういや前にドリームシアターのメンバーがディルアングレイのアルバムを年間ベストに選んでたけど
Xのことは知ってたりすんのかね
282ドレミファ名無シド:2014/07/26(土) 09:52:36.48 ID:OLba85zw
マイキーのこと?マイキーならドリムシ脱退したよ
283ドレミファ名無シド:2014/07/26(土) 11:52:38.43 ID:PunuBKUE
>>277
ひとつ言っておくけどフリーって別にそこまでスラップうまくないからな。
たぶんtaijiのほうが上手いよ
284ドレミファ名無シド:2014/07/26(土) 17:10:21.85 ID:+fJ9whL9
Taijiのスラップは悪いけどナントカ88ってバンドの赤い髪のおっさん以下でしょ。
ルックス込みの総合力は上だけどさ。
ってかそもそもXの音楽性的にもスラップなんざいらんわ。
ダリアのリフをスラップでやってみろ、お笑いやぞ。
285ドレミファ名無シド:2014/07/26(土) 17:27:22.17 ID:x03AqqjA
>>284
ほんとにそのとおりだわw
286ドレミファ名無シド:2014/07/26(土) 17:39:40.66 ID:J0Shp2r2
別に終始するわけではないんだしスラップはあり
TAIJIはGIVE ME THE PLEASURE、SADISTIC DESIRE、XCLAMATION 、20th CENTURY BOY、HEATHならSCARSで
HEATHがSADISTIC DESIREでスラップしないことに不満言う人もいるわけだし
287ドレミファ名無シド:2014/07/26(土) 23:53:26.30 ID:+gdnvnzC
>>266
まず彼らは「作れる」わけでそれをコピーできても君はスタートラインにすら立ってないよ
ついでにもし君がX並みのソロを作って弾けてもライブで黄色い声援が飛ばないわけで大衆音楽としては全く価値がないわけ
テクだけで評価ならクラシックの一人勝ち
288ドレミファ名無シド:2014/07/26(土) 23:58:22.84 ID:J0Shp2r2
今のYOSHIKIは作れない人になっちゃってショック
アレンジしてくれるひとがいなくなったからかソロも作らないしリフも単調だし
289ドレミファ名無シド:2014/07/27(日) 04:48:12.10 ID:v0DzCq37
TAIJIの数ある名演奏の中でも
X CLAMATIONのチョッパーのソロはホント凄い
素人のベーシストであれ弾ける人いないと思う
YOU TUBEで弾いてる人いるけど
やっぱ何か違うんだよね
290ドレミファ名無シド:2014/07/27(日) 05:03:17.17 ID:xx4Drpty
そう、作って売ったことが凄いのであって、後から真似して俺弾けるからあいつら大したことないって言っても負け犬の遠吠えにしか聞こえない
コピーなんて簡単、大衆にカッコいいと言われる音楽を作ることがどれだけ難しいかって話
あと時代なんかも重要
80年代にあれを作って売りさばいたことが凄いのであって、後から似たような音楽性で難しいことをやっても評価に値しない
あと人前で演奏して観客を喜ばせることが出来るかどうかってのも重要
上手くてもステージ映えしない奴なんてのは大勢いる
291ドレミファ名無シド:2014/07/27(日) 18:35:23.34 ID:e3orW6AT
ikuoよりもラルクのtetsuyaの方が上手いよな?
292ドレミファ名無シド:2014/07/27(日) 21:12:40.59 ID:r5XKQo+n
後にも先にも

DOOMを超えれたバンドはまだない

テクニカル、アンサンブル、リズムとピッチの正確度、オリジナリティも世界トップレベル

ただ、万人受けはしなかった
293ドレミファ名無シド:2014/07/27(日) 21:37:32.81 ID:9EIjoZ8J
ドゥームの初ライブってまだドラムのメンバー決まってなかったから
ヨシキがヘルプで叩いたらしいね
294ドレミファ名無シド:2014/07/27(日) 21:50:11.60 ID:cLnzd7tQ
YOSHIKIってホントになんで曲書けなくなったの?よくhideとかがアレンジしてたって言われてるけどhideもtaijiもいない頃にXもオルガスムも作ってるしそれは関係無いと思う。
295ドレミファ名無シド:2014/07/27(日) 21:54:00.11 ID:JpN4i1Nl
ジャンヌダルクも演奏技術は高いけど月光花しか売れなかったしな、おまけにyasuのソロ活動の方がcd売れてるし
296ドレミファ名無シド:2014/07/27(日) 23:19:49.00 ID:rwNB1ji+
EPオルガもXも刻んでピロピロソロしてるだけだったから二人がそれを細かく変えてたんじゃないかな、もしかしたらあの頃のソロはJunが考えてたかも、エンドレスドリームのソロを毎回アドリブで弾くような人だったし
あとはEPオルガの少し前にTAIJIが加入してた時期があるからその時に何かしてた可能性もある、TAIJIは自他共にアレンジの才能があるって認めてたからね
297ドレミファ名無シド:2014/07/28(月) 00:08:15.64 ID:f5uPiqBw
まあコピーが簡単だ難しいだって話は
曲として気持ちのいいように作られたものを後から真似するやつが勝手にそこに使われてる手法やテクニックで語ってるだけだからな
作る側はそもそもそこで勝負してない
298ドレミファ名無シド:2014/07/28(月) 00:49:38.75 ID:ytDOPIft
いづれにしてもジャパメタはあかんよ
299ドレミファ名無シド:2014/07/28(月) 01:21:17.47 ID:uWoaBJU0
突然の歴史的仮名遣い
300ドレミファ名無シド:2014/07/28(月) 11:04:08.59 ID:wnmwumD1
まあ25才までにバニシングビジョン級のアルバムを作れなかった奴に大したことないとか言われる筋合いはないわなw
301ドレミファ名無シド:2014/08/01(金) 03:19:25.30 ID:mTzmx6Z1
ライブ最後に毎回toshiが、「佐伯と万永内野手でしょ、ウィーアー!」客「X」みたいに言うやりとりは、どういう意味があるんですか?
302ドレミファ名無シド:2014/08/01(金) 07:49:03.93 ID:FqxYNFAr
ラウドネスがダントツ
303ドレミファ名無シド:2014/08/01(金) 09:04:57.61 ID:gE1iI6/0
無印のエックスとジャパンって何が違うの?
304ドレミファ名無シド:2014/08/01(金) 09:32:13.37 ID:KNPjGxIY
メンバーと音楽性
305ドレミファ名無シド:2014/08/01(金) 09:34:26.88 ID:tvMUbXt8
TOSHIは真面目に歌うまい。
306ドレミファ名無シド:2014/08/01(金) 10:11:46.60 ID:p2P/UL+Q
洗脳w
307ドレミファ名無シド:2014/08/01(金) 11:58:53.10 ID:QenXBmGC
最近ハゲてきたみたいだけどな。
308ドレミファ名無シド:2014/08/01(金) 23:45:51.25 ID:tvMUbXt8
あれ?禿げてきたら解散するってのGLAYだっけ?
309ドレミファ名無シド:2014/08/02(土) 23:46:42.32 ID:nzuM10dR
YouTubeで弾いてる人はバカみたいにいるけど、何か違う
ライブ映像見てる時みたいにテンション上がらない
やっぱX JAPANは雰囲気からして全く違うんだな
310ドレミファ名無シド:2014/08/06(水) 14:30:32.17 ID:fPUQ38+Z
プラシーボ効果だろう。
311ドレミファ名無シド:2014/08/07(木) 13:56:04.68 ID:B2AN3ZRH
さえきとー、さえきとまんないー
さえきとまんないないやしゅでよー
さえきとまんないないやしゅでよー

ウィーアー
312ドレミファ名無シド:2014/08/10(日) 22:49:18.28 ID:hPFnbgNw
>>310
いや、コピバン動画と見比べたらやっぱり差があるよ
インディーズ時代の1カメ固定という対等な条件でね
313ドレミファ名無シド:2014/08/11(月) 03:24:47.65 ID:vl7nxWe7
ライブ最後に毎回toshiが、「佐伯と万永内野手でしょ、ウィーアー!」客「X」みたいに言うやりとりは、どういう意味があるんですか?
314ドレミファ名無シド:2014/08/11(月) 19:36:28.24 ID:qHIWT8NC
俺はこのコピーバンドだったら全力でXジャンプするわ
https://www.youtube.com/watch?v=Ey4QNPonpRo
315ドレミファ名無シド:2014/08/15(金) 11:42:50.80 ID:xMT1CY/4
>>314
声量足りないね
316ドレミファ名無シド:2014/08/16(土) 12:33:54.32 ID:2GzecB1Q
個人的にはこっちのが。

XJAPAN(X)本気コピーバンドX-HIROSHIMA運命共同体超拡大化計画CD【VANISHI…: http://youtu.be/vRjb9GU4Ge4
317ドレミファ名無シド:2014/08/22(金) 20:39:15.56 ID:MBEhlIH5
TAIJIがいた時は
今よりはまだ多少上手かった
318ドレミファ名無シド:2014/08/23(土) 07:31:51.83 ID:VNNKd+Zd
I.V すごいね・・
319ドレミファ名無シド:2014/08/23(土) 18:53:21.93 ID:Lq4Hf1Wd
ヨシキ必要ないじゃんw
https://www.youtube.com/watch?v=poNsLp-aPKE
320ドレミファ名無シド:2014/08/24(日) 00:02:12.57 ID:7lDX0JBo
トシ結構ピアノ弾けるのな
321ドレミファ名無シド:2014/08/25(月) 08:49:58.25 ID:dH1DyxJ1
ここに書き込んで傷の舐め合いの水掛け論
322ドレミファ名無シド:2014/08/26(火) 21:33:52.09 ID:A6EpmlDi
・喉に注射までして一生懸命レコーディングしたのに、YOSHIKIに灰皿を投げられ、能無し!と言われた
・TOSHIがYOSHIKIに曲を提出しても1曲も採用してもらえなかった
・アマチュア時代、TOSHIが歌詞を間違えて歌ってしまったことがあり、コンサート後、背中にイスを投げつけられ2階の階段から1階まで落ちた
・YOSHIKIが遅刻してやってきた時にTOSHIが現在の経過をYOSHIKIに説明し始めるとYOSHIKIが逆上し、偉そうに俺に説明するなと言い、近くにあった角材でTOSHIが倒れるまでTOSHIの足を何度も殴り、打ち合わせ終了後TOSHIは病院へ直行した
・TOSHIが風邪で体調が悪い時にRECがあり、注射をしても声が出なかったので、YOSHIKIに火のついたタバコを背中に押し付けられた
・YOSHIKIに自分のソロ作品を聴いてもらうと「眠くなる」と言われ、CDを折られた
・コンサートのリハーサルの休憩時間にTOSHIがドラムセットのイスに腰掛けていると、それがYOSHIKIに見つかりイスを蹴られてTOSHIがイスから転げ落ち、お前よりも楽器のほうが上だと罵られドラムのチェックをされた
・Xが外国デビューできなかった原因がTOSHIの発音のせいだとしつこくYOSHIKIに言われ続けた
・コンサートの打ち上げ会場で皆の前でYOSHIKIにライブのダメ出しを延々とされ、最後は火のついたウォッカをひっかけられた
・海外に住んでいるとき、YOSHIKIのボディーガード等を使ってTOSHIの自宅を襲わせ、殺されかけるドッキリをされた

⇒199x年、Toshi洗脳。
323ドレミファ名無シド:2014/08/27(水) 11:12:25.23 ID:XBAjxgIv
>>322
これマジ?
324ドレミファ名無シド:2014/08/27(水) 15:54:54.94 ID:lfdGmdBD
マジだよ
325ドレミファ名無シド:2014/08/27(水) 16:01:04.60 ID:v2pe3xee
怖っ
これマジなら、どっちにいても気が休まらないじゃん
今はYOSHIKIも変わってくれたのかな?
326ドレミファ名無シド:2014/08/27(水) 18:51:58.78 ID:9PGznFBL
何かのLIVEの入場前の映像でトシを思い切りよく殴ってたしそういうことはやってそうだが一応ソースは欲しい
まぁそのコピペ何度か見たことあるけど
327ドレミファ名無シド:2014/08/28(木) 01:22:56.37 ID:P29DS7l5
氷室が布袋に暴力振るってたってのは聞いたことあるけどYOSHIKIもTOSHIいじめてたのか
328ドレミファ名無シド:2014/08/28(木) 10:16:04.55 ID:af0SI8Vn
半分くらいマジ
あまりひどいのは流石に林アンチの捏造のはず
329ドレミファ名無シド:2014/08/29(金) 12:49:24.14 ID:a+P95+WW
正直TOSHIの発音が良くても世界で相手にされなそうなんだけど…
330ドレミファ名無シド:2014/09/04(木) 18:34:48.95 ID:boS62bm7
投票! Vote!(kidding) http://jrockradio.net/awards/
331ドレミファ名無シド:2014/09/04(木) 18:37:34.11 ID:boS62bm7
X JAPANに投票しよう
332ドレミファ名無シド:2014/09/04(木) 19:29:42.00 ID:w6eP1GSB
TOKIO
333ドレミファ名無シド:2014/09/08(月) 19:13:03.35 ID:S7dVlyyL
>>322
これ全部嘘な
334ドレミファ名無シド:2014/09/11(木) 04:45:53.60 ID:BObUpA9y
YOSHIKIはお世辞にも
ドラムが上手いとは言えないけど
バスドラの速さに関しては
日本のドラマーでYOSHIKIに敵う人はいないと思うわ
335ドレミファ名無シド:2014/09/11(木) 20:36:32.54 ID:Gfro2NL5
確かに。
でもyoutubeでXのドラムの動画挙げてる無名の凄いドラマーとかもいるから、誰もかなわないというわけではないとおもうが
336ドレミファ名無シド:2014/09/12(金) 22:24:26.82 ID:ztqW/Zrt
てす
337ドレミファ名無シド:2014/09/12(金) 22:45:56.94 ID:ztqW/Zrt
NIGHTMAREの柩がMG340X買ったみたいね
338ドレミファ名無シド:2014/09/14(日) 15:11:39.46 ID:I7PprMsA
>>334
日本でもデスメタルなら普通にいる
https://www.youtube.com/watch?v=HUE36cqeCWA

ちなみに海外だと人間やめてるレベルのがゴロゴロいる
https://www.youtube.com/watch?v=V2uBr-8PP7o
339ドレミファ名無シド:2014/09/15(月) 09:56:13.65 ID:8KY/C+hJ
聖飢魔II
340ドレミファ名無シド:2014/09/15(月) 15:19:51.89 ID:lJqbLHjf
Yoshikiって過大評価されるか過小評価されるかだよな
普通にそこそこいいドラマーなのに可哀想
341ドレミファ名無シド:2014/09/15(月) 17:35:09.12 ID:7z1onLPs
昔のライブでのX(曲のほうね)最近のライブでのXをようつべで聴き比べたけど、
何だかんだYosikiはそんなにプレイがひどくなってるようには見えなかった
トシは声出てなくて大変そうだった。
342ドレミファ名無シド:2014/09/16(火) 02:07:57.35 ID:OVW5Xcy1
ART OF LIFEを作った当時のあの歳で、ART OF LIFEを作った才能は素晴らしい。
自分はもう初老と言われる歳だが、無駄に時間がする気にさせる曲。
343ドレミファ名無シド:2014/09/16(火) 05:21:38.12 ID:v17iIzdg
ヨシキさんは上手いというより、凄い!とかカッコいい!というタイツのドラマーだと思いますけどね。
344ドレミファ名無シド:2014/09/16(火) 05:44:19.48 ID:EhQ/gamc
確かにX時代は
よく網タイツ穿いてた
345ドレミファ名無シド:2014/09/16(火) 08:49:18.60 ID:5CXq1uTS
X JAPANより演奏力が高い日本のバンド? 
んなもん、“ずうとるび”にきまっとるがや。
346ドレミファ名無シド:2014/09/22(月) 12:50:40.97 ID:MFk4+ZYB
ちげーよw
347ドレミファ名無シド:2014/10/02(木) 03:30:00.50 ID:SaXaPaqJ
過去最低の紅だわ、X時代の映像見たあとだからショックでかい

http://youtu.be/IeynflJFkYE

319 整理番号774 sage 2014/10/01(水) 20:03:46.74 ID:p7uMXs3X0
荒らし服
人波に


これしか歌わなかったぞwwwww
348ドレミファ名無シド:2014/10/02(木) 20:53:29.37 ID:bWpoU3d8
ひでーなこりゃ
349ドレミファ名無シド:2014/10/11(土) 08:27:05.56 ID:mBt5NUX1
下手とは言わないけど…そんなうまいか?
350ドレミファ名無シド:2014/10/11(土) 10:03:24.48 ID:bBHtfTeU
いる!
SEX−JAPAN
351ドレミファ名無シド:2014/10/13(月) 16:33:58.25 ID:wKcCfx7P
でもI'll Kill Youとかオルガズムとかstab me in the backはかなり凄いと思う
この三曲超える速さと難易度ある曲なかなかなさそう
352ドレミファ名無シド:2014/10/13(月) 16:41:12.02 ID:wKcCfx7P
>>259
出来なければ批判してはいけないって言う理屈か?
353ドレミファ名無シド:2014/10/15(水) 01:42:44.96 ID:MI1W50qe
正直、YOSHIKIの粘りのある8ビートが理想
354ドレミファ名無シド:2014/10/18(土) 06:10:02.01 ID:ELSLkdIp
X JAPANより演奏力が高い日本のバンド?

男闘呼組(おとこぐみ)
355ドレミファ名無シド:2014/10/18(土) 13:26:03.00 ID:n2+HYiiW
ロックよ、静かに流れよ…
356ドレミファ名無シド:2014/10/24(金) 02:23:28.81 ID:XALxxzNV
Xが持つ高い能力は「演奏力」じゃないと思う
演奏はまぁうまいほうかなレベル。
357ドレミファ名無シド:2014/10/24(金) 07:04:04.23 ID:a7HcY0DK
Xには他には無い良いものを持ってる
それが何かは分からないけど、バンドはそうやって成功していくもの
358ドレミファ名無シド:2014/10/24(金) 07:51:14.53 ID:XALxxzNV
>>347
ちょっとw
これはひどいw
359ドレミファ名無シド:2014/10/31(金) 00:19:18.03 ID:Jc6Xm+3z
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・

■■■
360ドレミファ名無シド:2014/11/04(火) 03:03:20.44 ID:7xNR5Qnw
silent jealousyが簡単とか言うけどそれ一人で弾いてるだけだよね
バンドで完成させた奴なんてあまり居ないだろ
361ドレミファ名無シド:2014/11/29(土) 17:51:34.02 ID:xe/EG3Jl
ラルクの方が上手い
特にベースは奴はかなりの演奏力
362ドレミファ名無シド:2014/11/29(土) 18:32:11.51 ID:bocAvmQ8
TETSUYAよりTAIJIの方が上手いけどね
363ドレミファ名無シド:2014/11/29(土) 18:40:42.39 ID:cF4gEOpJ
>>362
間違いない
364ドレミファ名無シド:2014/11/30(日) 08:09:21.02 ID:Z1T4JC0G
>>15
それはない
365ドレミファ名無シド:2014/11/30(日) 10:04:59.45 ID:vVGsrWQ5
グループ魂>>X-japan
366ドレミファ名無シド:2014/12/01(月) 20:32:51.80 ID:vA3qSIF8
エックソより演奏力が高い 日本のバンドなんて
たくさんいるだろ?
ヨシキなんて終わった人間じゃん
アホくさ。。。
367ドレミファ名無シド:2014/12/03(水) 11:02:57.71 ID:u5ASFFj2
ラウドネスって書いたらダメなの?
まあでもV系限定でも摩天楼オペラいるけど。
368ドレミファ名無シド:2014/12/03(水) 11:36:04.27 ID:7u5eMwsN
ラウドネスってギターだけだろ
369ドレミファ名無シド:2014/12/03(水) 12:00:36.02 ID:uu584XKM
XのベーシストはLOUDNESSに入ってるぜ
370ドレミファ名無シド:2014/12/04(木) 18:18:34.44 ID:4vB/QCGm
PATAは上手くはないけど
ここまで黒のレスポールカスタムが似合う日本人ギタリストもいない
鮎川より似合ってる
371ドレミファ名無シド:2014/12/04(木) 20:32:02.83 ID:MfIWAcaU
クソスレだな
終わった奴らに対しての井戸端会議かよ?
372ドレミファ名無シド:2014/12/04(木) 22:19:52.61 ID:TWShe2C3
技術云々よりパフォーマンス力が凄い
例えXを完璧にコピーできていたとしても、ステージに上がったらあー、うまいなあ〜で終わる
X本人達が出るとうおーすげー!ってなる
簡単に演奏出来るからってレベルが低いと決めつけるのは間違ってる
373ドレミファ名無シド:2014/12/04(木) 22:28:15.17 ID:TWShe2C3
だいたい、人気のバンドにはそれぞれの凄さがあるからこそ人気なんであって、技術力で比べてこっちの方が格上とか言う理屈はおかしい
だったらなんでXはこんなに売れたんだよって話
374ドレミファ名無シド:2014/12/05(金) 17:53:41.68 ID:l2YrOkCM
DEAD END
375ドレミファ名無シド:2014/12/05(金) 18:06:04.29 ID:TsP2n1yh
Gargoyle
376ドレミファ名無シド:2014/12/06(土) 14:12:42.06 ID:S2LCVZK7
>>372
町内の舞台装置なしのライブとかYouTubeにあるけどオーラ違いすぎてワロタ
377ドレミファ名無シド:2014/12/06(土) 17:34:42.43 ID:FNPYlQVy
Bzやサザンと同じ 音楽無知や初心者が聴くバンド
378ドレミファ名無シド:2014/12/06(土) 17:58:51.48 ID:OJhGdaQg
>>377
ならその逆を教えてくれ
379ドレミファ名無シド:2014/12/06(土) 21:00:32.51 ID:81gLpJpI
>>377
まあ分かりやすいバンドだよな
380ドレミファ名無シド:2014/12/07(日) 17:42:33.12 ID:RoIkxNMA
>>377
初心者ってなんの初心者だよw
まさか色々聴いてるのがステータスなのかw
381ドレミファ名無シド:2014/12/07(日) 17:47:42.64 ID:WjDSCtTW
PATAと野村義男の見分け方を教えてほしい
382ドレミファ名無シド:2014/12/07(日) 19:17:43.85 ID:gabcsqa/
>>381
char直伝の寒いオヤジギャグを駆使し下手ではないけどなんか違う歌を歌うのが野村だよ
383ドレミファ名無シド:2014/12/07(日) 21:25:07.13 ID:sSX/QNX3
378
380
解らないから無知な初心者素人なんだな。このバンド 何が凄いか逆に教えてくれ♪
384ドレミファ名無シド:2014/12/08(月) 03:16:36.06 ID:A/we4mCj
>>383
お前がギター弾いてる姿を録画して見比べてみたらいいよ
音以前の問題
385ドレミファ名無シド:2014/12/08(月) 17:25:56.56 ID:kotP2SRu
>>383
安価も出来ないような奴に言われましても
386ドレミファ名無シド:2014/12/08(月) 18:00:22.89 ID:yXEZFD7B
なにもない普通のバンド♪
387ドレミファ名無シド:2014/12/08(月) 18:27:46.26 ID:HOh6ibVX
紅のソロは世界一難しい
388ドレミファ名無シド:2014/12/08(月) 21:22:59.70 ID:HuYJucAQ
紅ってXの中じゃサイジェラと並んで入門曲感あるけどあの遅さでの刻みとソロ初めのハーフミュート、真ん中の連続プリングは地味に難しい
389ドレミファ名無シド:2014/12/08(月) 21:33:27.26 ID:yXEZFD7B
紅?聞いたことない。聞く価値ないから。こいつらは昔 日テレのタケシのお笑い番組で取り上げられ素人に火がついた。V系なんて一般でない頃。趣味すら自分で決められないモラトリアムな人間達が飛び付いた。その後バンドブームがおきる。その波に乗ってただけ。
お前ーは走り出すーって曲なら少しわかる。音楽性? あるの?w
X Bz ユーミン ミスチル TUBE サザン AKB ゴールデンボンバー等 同類。内容関係なく出せば売れる。
390ドレミファ名無シド:2014/12/08(月) 21:36:47.90 ID:HuYJucAQ
詳しいですね!
391ドレミファ名無シド:2014/12/08(月) 22:33:17.89 ID:kotP2SRu
そう思うならいちいち書き込むなよ
心の中で言え
392ドレミファ名無シド:2014/12/09(火) 19:45:05.35 ID:7Io85shk
逆にあのふざけた走りまくるドラムに合わせる弦楽器隊はかなり優秀だと思うね
393ドレミファ名無シド:2014/12/09(火) 19:56:32.57 ID:C/XvIwsc
>>392
あぁ、走り出したら止まらない、黙って俺に合わせろ的なあのドラムに合わせる弦楽器隊は凄いね
394ドレミファ名無シド:2014/12/09(火) 20:02:47.14 ID:goIscPpn
何この自演
395ドレミファ名無シド:2014/12/09(火) 20:14:26.95 ID:BPXkUY3g
あれそんなに走ってるか?まあメトロノームに合わせてみたら分かるか。
396ドレミファ名無シド:2014/12/09(火) 20:32:10.60 ID:8r42uMpv
TAIJIがYOSHIKIを抑えてたからな
397ドレミファ名無シド:2014/12/10(水) 01:37:57.69 ID:eAOi46QD
破滅〜リターンズあたりのノリでsilent jealousyを再現できるバンドなど存在しない
ディープパープルの日本公演ハイウェイスターと同じだよ
398ドレミファ名無シド:2014/12/10(水) 09:19:34.55 ID:Z+mUdgLX
再現とか言いはじめたらキリがないだろw
399ドレミファ名無シド:2014/12/10(水) 22:48:08.36 ID:gBkXOS3m
>>393
>>395
青い夜、白い夜の紅とか酷い。俺がギターだったらヨシキぼこってる。
400ドレミファ名無シド:2014/12/11(木) 01:05:54.69 ID:iAe4y/S8
>>399
初っぱなの出だしで速度決まるから走ってるとイライラしてんだろうなと思う
ピアノも弾けるんだしその辺はシビアそうだからわざとなのかなぁなんて
401ドレミファ名無シド:2014/12/11(木) 03:51:05.84 ID:ZJvLn23R
YOU TUBEで
Xをコピーしてる素人沢山いるけど
X本人よりも演奏力高くて笑ったw
ギターソロの速弾きとか
ミスとかせずにスゲー綺麗に弾いてるし
402ドレミファ名無シド:2014/12/11(木) 12:47:36.74 ID:ZDUJZCJL
そりゃ撮り直せるし人じゃなくて音源に合わせればいいだけだし緊張も少ないし自宅で一曲弾くだけだし
403ドレミファ名無シド:2014/12/11(木) 13:16:19.54 ID:ZYPzNroE
>>401
こういう奴ってカラオケに合わせるのとバンドで合わせるの区別ついてないんじゃねーの
404ドレミファ名無シド:2014/12/11(木) 13:54:12.74 ID:iAe4y/S8
しかも座って弾いてるカスが殆ど
405ドレミファ名無シド:2014/12/11(木) 14:11:26.32 ID:YShRq4/Z
歪み過ぎてる人が殆ど。
406ドレミファ名無シド:2014/12/11(木) 18:54:23.77 ID:mVaHFZrp
演奏力? 早いだけじゃね?
演奏力ってのはこんなのを言うんだよ。
ちなみにドラムが一番難しい。YOSHIKIには無理
http://youtu.be/KTxQCVfiX04
407ドレミファ名無シド:2014/12/11(木) 20:08:10.20 ID:uyR+y+Ie
ダッセwww
408ドレミファ名無シド:2014/12/12(金) 20:02:58.19 ID:/tcurF6L
楽器一つ出来ない中高生のスレか。幼稚な学芸会の延長バンドだしな。
409ドレミファ名無シド:2014/12/12(金) 20:27:04.41 ID:/tcurF6L
日本ロック 最高峰
Dead end
http://youtu.be/L-c5_Q_4c_g
フランスジャパンフェス参加
ここまで音楽的に深みがあるのはプロデューサーが岡野ハジメ
と 天才系右脳ギター足立you voのmorriyのメロディの幅広さ。化け物アゴ男?とはレベル違い過ぎるわな。
410ドレミファ名無シド:2014/12/12(金) 20:44:38.19 ID:/tcurF6L
http://youtu.be/U1rKgMkwB68
ギターは指でわかる。不器用。しかもこんなギター簡単。俺わな。
ABC? ヤス? 不細工だからV系になるんだな。まぁ
スペースサーカス笑った時点で音楽無知な子供のスレなわけだ。タヒぬまで自分の意思なく世論に乗ってな♪
411ドレミファ名無シド:2014/12/12(金) 21:29:00.60 ID:YDf7M9RL
GLAYかエックスが日本で一番上手いな
412ドレミファ名無シド:2014/12/13(土) 11:21:31.82 ID:YWt7rl0v
スレタイは釣りだろう
Xは演奏力自体はTAIJIと昔の調子いい時のPATAを除いてそんなに高くない
ただそれでも日本のトップバンドはXかLOUDNESS
知名度はDIR EN GREYらしいけどね
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:03:43.83 ID:4jgKDuA8
>>412
今はBABYMETALだよ
414ドレミファ名無シド:2014/12/14(日) 00:36:22.23 ID:/rvjXxef
>>413
BABYMETALといえば前回のヘドバンも今回のもXとベビメタの記事がメインだね
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:04:25.38 ID:CAwgRcJq
https://www.youtube.com/watch?v=pQx1zOGmKYY
もう解散したけど、こいつらじゃねぇ?
416ドレミファ名無シド:2014/12/14(日) 21:46:53.12 ID:VwSvac14
これも早いには早いがバスドラがいい。交互に脚じゃ踏んでるだけの
YOSHIKIには無理。
http://youtu.be/rIcdNSvnbU4
417ドレミファ名無シド:2014/12/14(日) 21:51:01.25 ID:H5U+wFK6
Xより上手いバンドは日本にいない
418ドレミファ名無シド:2014/12/14(日) 22:19:00.94 ID:VayK9gyN
419ドレミファ名無シド:2014/12/14(日) 22:26:55.53 ID:eSulI47Y
>>416
ゼンマイ式のお猿ドラムおもちゃみいなスネアの音がダサすぎ
420ドレミファ名無シド:2014/12/15(月) 02:20:24.43 ID:eM1yFA+b
YOSHIKIの
ドラムの演奏を叩いてる奴は
Xの曲のドラム叩けんだろうかw
勿論、テンポ落とさずに
YOSHIKIと同じオリジナルの速さでな
421ドレミファ名無シド:2014/12/15(月) 15:21:22.11 ID:DrnErCWH
俺ドラムじゃないけどヨシキより速い人はいっぱいいるみたいなのに周りには全然いないから不思議に思っとるよ。
422ドレミファ名無シド:2014/12/15(月) 19:55:45.21 ID:JKF1vAra
Xは昔(飯を)食え!!食え!!って歌ってたバンド。お笑い
423ドレミファ名無シド:2014/12/15(月) 20:03:59.09 ID:i28iENhd
そんなお笑いにすら劣るバンドだらけという事実
424ドレミファ名無シド:2014/12/15(月) 20:11:10.88 ID:JKF1vAra
Xより劣るバンド? 知らねーな
425ドレミファ名無シド:2014/12/15(月) 20:22:02.02 ID:JKF1vAra
まぁ中高生のスレが
426ドレミファ名無シド:2014/12/15(月) 20:44:27.74 ID:i28iENhd
ID:/tcurF6Lと同じ人なのね、ジミヘン信者さん
これからもスレを盛り上げてね!
427ドレミファ名無シド:2014/12/15(月) 20:53:52.03 ID:iInW15eu
>>422
それが戦略というのもわからなかったとは
428ドレミファ名無シド:2014/12/15(月) 22:57:57.08 ID:0TPhgatV
あんまり悪く言うなよ!YOSHIKIさんは裏表が無い人なんだぞ
リズム的に・・・
429ドレミファ名無シド:2014/12/17(水) 20:58:35.58 ID:rVO38bd6
暇な笑えるメガネがいるわプ
暇メガネが好きなバンドだもんなw
Japanの意味なに?
海外出れば? しょせん井戸の底のカエルw
http://youtu.be/OjWeP8bcD1E
430ドレミファ名無シド:2014/12/17(水) 21:38:31.79 ID:6t5xOv/8
その見た目と動きが気持ち悪いバンド何?
431ドレミファ名無シド:2014/12/17(水) 21:39:46.60 ID:AeQV1Wk+
>>429
キモww
432ドレミファ名無シド:2014/12/18(木) 17:45:17.77 ID:moAmuvFZ
日本のバンド全体だったら
Xより上手いのなんて沢山いるけど
ヴィジュアル系の中では1番演奏力高いよ
433ドレミファ名無シド:2014/12/18(木) 18:30:05.71 ID:RVlTEIXp
っていうか演奏力が売りのバンドってほぼ間違いなくXより曲がつまらないし
434ドレミファ名無シド:2014/12/19(金) 08:33:52.09 ID:P3X9UiXS
昨日のダウンタウンでTOSHIが出てたなw ちょっとしか見てなかったけどまっちゃんがMASAYA関連や宗教洗脳ネタとか言ってて面白かったわw

って言うか今年のMステにエックスが出るみたいだね、新曲wとかFOREVER LOVEとかだけは勘弁して...
435ドレミファ名無シド:2014/12/21(日) 15:10:53.80 ID:6sQA075C
>>430
え…LOUDNESSのボーカルだけど知らない?
436ドレミファ名無シド:2014/12/22(月) 22:19:31.80 ID:OcZmBa71
幼稚な子供もスレだ
レス無意味
437ドレミファ名無シド:2014/12/24(水) 05:16:08.54 ID:LWipdnm7
YOU TUBEに中高生でも
Xの曲のギターやベースや
ドラムをコピーしてる人結構いるけど
まだ楽器初めてきっと数年なのに
本人より上手い人沢山いて笑ったw
438ドレミファ名無シド:2014/12/24(水) 10:57:51.12 ID:4a1RnSwV
そもそも人のアイデアなぞってるだけなうえあんなん自室でなんのプレッシャーもなくプレイして失敗しても何度も撮り直しできるし
それどころか最近は素人でもフレーズごとに録って切り貼り編集してさらにリズムやピッチも機械で合わせて完璧な音源作ってから映像を別撮りしたりなんてことをしてるのに
自分で曲やフレーズを生み出すという一番大変な作業を越えたうえで大観衆の前で一発勝負しているプロと比べること自体がおかしい
前提が違いすぎる
439ドレミファ名無シド:2014/12/24(水) 12:12:18.84 ID:v9gmt7ap
>>438
自室で1人カメラの前で弾いてるって事実が物語ってるだろ
所詮その程度
440ドレミファ名無シド:2014/12/24(水) 18:42:44.65 ID:zxaxCnQu
>>438
ほんとこれ
441ドレミファ名無シド:2014/12/24(水) 22:09:35.48 ID:fALRahgq
>>438
ほんとこれ
442ドレミファ名無シド:2014/12/24(水) 22:21:56.35 ID:tPpl0RtU
学生は趣味なんだろうから人の曲コピって上から被せてればいいんだよ
会社員になったら自然と辞めていくだろう
プロに本気でなりたいなら1から自分で作曲して同等のクオリティに登りつめないといけないけど
今の時代それしても食える保障ないし、作曲なんて相当にリスクを伴うし
成功10%,失敗するケースの方が90%以上だろう
443ドレミファ名無シド:2014/12/24(水) 22:25:27.87 ID:tPpl0RtU
あと、良い曲作れたとしてもそれに嵌るボーカリストを見つける事の方が大変かもね
B'zもXもそこに相当恵まれたから今があるのかもね
歌い手がいないとどんなに良い演奏も活きないんだよ
444ドレミファ名無シド:2014/12/25(木) 03:19:12.07 ID:ssD8Fpgs
演奏力というかパフォーマンスは間違いなく素晴らしいでしょ。
演奏力は・・・糞なドラムに合わせてる弦楽器隊はかなり凄いでしょ。
445ドレミファ名無シド:2014/12/25(木) 03:27:44.71 ID:cbtADk3B
ギターソロなんかの演奏技術だけで見たらプロも上手い素人も大差ない
リズム面は素人の方が個々でやってる分リズム感ない人多い
作曲能力は素人は皆無
パフォーマンスやスター性もプロ有利

こんな感じかね
446ドレミファ名無シド:2014/12/25(木) 03:37:51.86 ID:d6+1jgTC
バンドとしての演奏力ってのは個人技じゃなくてグルーヴ
ただ演奏するんじゃなくて全パートが歌って曲の世界を描くこと
破滅以降のXの一体感はすさまじいよ
まあそれ以前に自分でバンドを組んでみればすぐわかるよ
YOSHIKIみたいな曲はどうやっても書けないしTOSHIみたいなボーカルもHIDEみたいなギタリストも絶対に見つからないw
447ドレミファ名無シド:2014/12/25(木) 12:40:12.44 ID:cbtADk3B
>TOSHIみたいなボーカルもHIDEみたいなギタリストも絶対に見つからないw

結局はここに気付いていくんだよな
ラルクもボーカルのスター性にめちゃめちゃ恵まれたからあれだけ売れたし
そこに気付くとテクだけ上手い素人がX、B'z,ラルク辺りを糞味噌に貶してる光景が虚しく感じる
448ドレミファ名無シド:2014/12/25(木) 12:45:59.17 ID:cbtADk3B
ルナシーも5人全員が個性の塊というか存在感が際立ってるもんな
要らないキャラが1人もいないというか
スラムダンクの湘北問題児5人みたいな
あーいう巡り合せはまさに奇跡なんだろう
449ドレミファ名無シド:2014/12/26(金) 22:24:53.18 ID:985+bsx6
>>448
桜木と水戸以外は…
450ドレミファ名無シド:2014/12/26(金) 23:18:17.41 ID:WtCfMHM/
今日のMステ・・・・・
451ドレミファ名無シド:2014/12/27(土) 17:41:38.66 ID:+Fx06WD4
>>449
ワロタ
そっちじゃなく花道流川赤木宮城三井の方ね
漫画で作ったメンバーみたいだなと思って
452ドレミファ名無シド:2014/12/28(日) 19:10:54.72 ID:99AfEglc
俺様のバンドだな
453ドレミファ名無シド:2014/12/29(月) 08:00:33.83 ID:gc6tbpRu
Xは結成前にメンバー集める為に何百人って人入れてはクビにしてたらしいからなぁ
ちなみにパタは違う人入る予定だったけどその人が事故って変わりに入ったって噂聞いた
454ドレミファ名無シド:2014/12/29(月) 13:45:36.25 ID:WlqyPiAe
いや・・・  オレ様のバンドだな
455ドレミファ名無シド:2014/12/29(月) 13:58:49.30 ID:LFPTOJm3
何百人もいなくね、数十人だったと思うけど
456ドレミファ名無シド:2015/01/04(日) 20:47:44.25 ID:t4BMgcN9
終わったバンドじゃん
どうでもいいよww
457ドレミファ名無シド:2015/01/06(火) 00:10:39.28 ID:n0fb1sW3
>>453
何百人は知らんな
公になってるのでギターはテリー、エディー、ハリー、トモ、ゼン、ジュン、ケリー、サトル、イサオ
ベースはトクオウとヒカル
バンやろで書いてたインタビューだとHIDEがツインギターでやりたいって事で
TAIJIが連れてきた謎の速弾き少年イサオ
TOSHI「すげー速弾きするんだけどリフが弾けなかったw」
でもバイクで事故って代わりにヘルプでPATAにした
458ドレミファ名無シド:2015/01/06(火) 00:17:03.65 ID:KuTnSbku
寿が一番上手かったんじゃね
そういえばどっかのブログで「楽器屋でパタの前にエックスでギターやってた人」を見たってのがあった
459ドレミファ名無シド:2015/01/24(土) 20:30:19.98 ID:PkhtLL1k
TAIJIはガチで上手かった
460ドレミファ名無シド:2015/01/29(木) 06:04:46.72 ID:LPImHnnT
もしギネスブックに
「バスドラの速さの世界最高記録」というカテゴリーが作られたら
間違いなくYOSHIKIが載るだろうな
461ドレミファ名無シド:2015/01/29(木) 07:16:44.45 ID:jCP2st3T
>>460
いやいや、世界は広いですぜ旦那
462ドレミファ名無シド:2015/01/30(金) 22:55:01.88 ID:j06suMbY
>>460
そんなことはない
463ドレミファ名無シド:2015/02/01(日) 21:47:07.19 ID:wLXEALCN
>>460
こういうののせいでエックスファンが馬鹿にされるんだよな
464ドレミファ名無シド:2015/02/01(日) 22:59:31.11 ID:cbawQiOV
>>463
釣りだと思ってさすがに安価つけないでスルーしてたわ(笑)
本気じゃないことを祈る。
465ドレミファ名無シド:2015/02/02(月) 00:49:09.44 ID:y7AlXFqp
パズドラの速さに見えてびっくりしたw
YOSHIKIパズドラもうめぇのかってw
466ドレミファ名無シド:2015/02/07(土) 16:14:24.48 ID:2dxibSxU
元D.T.R(ダーティートラッシュロード)のベース・TAIJIさん(享年45)が、ベッドのシーツを使って首吊り自殺を図ったのは、
7月14日夜、拘束されていた米自治領サイパン島の留置場でだった。
すぐに現地の救急病院に運ばれ、ICU(集中治療室)で治療を受けたが、運ばれたときすでに
脳死状態で、自力で呼吸もできない状態だった。その後、生命維持装置で懸命な処置がとられて
いたが、17日、危篤の知らせを受けて現地入りした親族や婚約者の同意を得て、装置が外され、そのまま帰らぬ人となった。

この悲しい結末の始まりは、はるか上空で起こったある事件がきっかけだった。
TAIJIさんは7月11日、成田空港午前10時25分発・デルタ航空298便に搭乗した。
「トレードマークの真っ黒いサングラスをかけていましたけど、特に変装とかはしていませんでした。
女性と一緒で、ふたりはそのままビジネスクラスへと乗り込みました」(居合わせた乗客)
この女性は、TAIJIさんの“ビジネスマネジャー”とされるA子さんだった。離陸10分前に機内に
はいってきたふたりは、このときすでに険悪な雰囲気だったという。離陸してからも、ふたりは
ずっと口論していた。しばらくすると、興奮したTAIJIさんが突然、前列の乗客の座席を蹴り始めた。
何度も何度も蹴り続けるため、その乗客もクレームを入れると、さらにTAIJIさんは興奮して声を荒らげ、暴れ始めた。

騒ぎに気がついた女性客室乗務員が駆けつけたが、事もあろうにTAIJIさんは、この乗務員らに
向かって蹴り上げるなどの暴行を加え始める。さすがにこれは危険だと、居合わせた一般の
男性客など数人がかりでTAIJIさんを取り押さえて、後ろ手にテープで縛り、拘束したという。
このとき、彼は、

「おれを捕まえたらD.T.R(ダーティートラッシュロード)ファン1万人が黙っちゃいねーぞ!」

などと大声で叫んでいたという。そして、サイパンに着陸して飛行機のドアが開くのと同時に現地警察が
なだれ込み、あっという間に身柄を拘束され、逮捕となったのだった。
467ドレミファ名無シド:2015/02/07(土) 19:16:18.94 ID:bVA1NJIK
D.T.Rのこと好きな人は1万人いると思うが、ファンは1人もいないだろ
468ドレミファ名無シド:2015/02/08(日) 03:09:49.47 ID:mI4PRbXy
悪いけどDTRはダサいよな
カラオケの映像にいそう
469ドレミファ名無シド:2015/02/09(月) 13:06:50.89 ID:FpJOgwC/
Xいいじゃん。ていっても好きな曲の作曲みたらhide多かった
470ドレミファ名無シド:2015/02/09(月) 19:48:07.39 ID:ZsoJ7Ndv
http://www.fernandes.co.jp/info/hide-5.html
hideシグネチャーモデル「MG-340X」「MG-380S」受注再開に関しまして。
471ドレミファ名無シド:2015/02/27(金) 00:07:28.30 ID:XVoS1Muc
音楽理論とか詳しい人、教えてください。
自分はデスパレートエンジェルのソロが覚えられません。
他の曲は遅いですが、覚えられて弾けます。
デスパレートエンジェルだけは何回バンスコ見ながら弾いても
覚えられないです。なぜでしょうか?
472ドレミファ名無シド:2015/02/27(金) 01:53:23.14 ID:9mh/CKmy
スコアなんか見てるうちは弾けてるうちに入らないから耳コピ頑張って下さい。
473ドレミファ名無シド:2015/03/02(月) 00:02:19.60 ID:+hJIf1fI
>>472
一生無理ですよー
474ドレミファ名無シド
>>471
YOSHIKI曲みたいなドレミじゃなくてペンタトニックのソロでなおかつ運指とリズム優先のギターリックなので覚えやすい明確なメロディーではないから