【Gibson】ES-335 Part33【ギブソン】
1 :
ドレミファ名無シド:
レギュラー・ヒスコレ・ヴィンテージ問わず
GibsonのES-335について語り合うスレです。
Gibson325、330、336、339、340、345、355、ルシール、CSシリーズなどの話題もこちらでどうぞ。
Gibson Thinelineモデルについて情報交換しましょう。
(出来れば論理的に)
2 :
ドレミファ名無シド:2014/06/03(火) 20:02:27.08 ID:dSOy8oVK
3 :
ドレミファ名無シド:2014/06/03(火) 21:19:16.30 ID:rvBqFndj
数倍の値段のヒスコレが
orvilleの95年モデルより
コピー度が劣るのが悲しすぎる
4 :
ドレミファ名無シド:2014/06/03(火) 21:21:59.04 ID:xq6JUNjV
初めて335の写真を見た時は驚いたもんだわ
5 :
ドレミファ名無シド:2014/06/03(火) 23:59:37.80 ID:QZOmCeW8
去年のes335studio買ったけど、今年のモデルもいいな。
6 :
ドレミファ名無シド:2014/06/04(水) 03:58:23.58 ID:V4x9+3rf
7 :
ドレミファ名無シド:2014/06/04(水) 08:00:09.28 ID:k7I76drY
335を髣髴とさせる曲線だな
8 :
ドレミファ名無シド:2014/06/04(水) 23:21:36.54 ID:dMo9GAgj
9 :
ドレミファ名無シド:2014/06/05(木) 09:29:09.98 ID:HJjR2hE1
>>17 ヒスコレの最上位モデル弾いた事あるか? オマエが悲しすぎる
>>8 自分で恥ずかしいことを言ってるのが分かるか?....
11 :
ドレミファ名無シド:2014/06/05(木) 13:34:57.87 ID:lcfODfam
ヴィンテージー以外は認めませんね
>>10 え?おまえこそわかってるの?
この画像見て何も解らんの?
>>8のギターはかなり腕のいいビルダーが作製してるな
木材加工もそうだが、各パーツの組み込み精度が極めて高い
67年リヴィエラめちゃええわ
>>12 やっぱり、お前さん間違えて斜めに付けちゃったと思ってるのか,,,,
左側のfホールが太いとか?
18 :
ドレミファ名無シド:2014/06/06(金) 01:16:09.85 ID:jpIXZ5Go
フルアコは橋が固定されてないの後多いのを知らなかったのかな
>>19 ギブソン叩く奴ってお前みたいなのしかいないよねw
22 :
ドレミファ名無シド:2014/06/06(金) 16:23:57.40 ID:WWPK3DJa
>>19 何を言ってるんだか分からんが
写真のは、トップの突き板が数ピースになってる
おとといES-345が届いたけど
前スレでPGの白さにゲンナリで着色してた人の気持ちが理解できた
ナット、プラ駒も真っ白すぎて・・・
リペアショップでボディの色変えるついでにサービスでやってくれるというのでお願いした
日向に置いておけば黄色くなるよ。
俺のは三日目ぐらいから黄ばんでくる
それタバコのヤニ
俺も2日目くらいまではイカ臭いが
3日目くらいから乾燥して黄ばんでくるなw
俺もじゃねえ。
出島みてたら90年前半ぐらいのただのドット李異臭が20万代後半ってなんなの?1と2まちがったのかね?
売る気が無いとしか
32 :
ドレミファ名無シド:2014/06/12(木) 16:44:05.70 ID:7I/Ym+3S
なんだか知らんが、中途半端な年代の中古が高くなってきてるわ
33 :
ドレミファ名無シド:2014/06/13(金) 03:27:01.74 ID:TNKtjqDF
おっさんはチャンチャンコを着て335弾くんだよ
これで世界征服
真夏はパンツ1枚だから汗ばんだ腹にええ具合で引っ付くんだぜ
35 :
ドレミファ名無シド:2014/06/13(金) 03:54:36.08 ID:Z63qO2SY
今日、買っちゃたyo
初ギブソン
ESー335
ヽ(´∇`)ノ
おめでとー
俺も3本目の335欲しい
いや、今度は330にするかなー
>>36 どのモデルかねあと使用アンプと彼女の3サイズも
>>37 ありがとうございます♪
今まで、フェンダーしか所有したことがなくて
今日は、レスポール何本かと、335を試奏して
335を連れ帰りました♪
比較的、安いモデルですけど、ネックも薄くて扱いやすいです
ヽ(´∇`)ノ
>>38 モデル名はわかりませんけど(汗
メンフィス製の、多分、一番安いやつです
アンプは、練習用しか持ってません
彼女の3サイズは、内緒です
ナローネックドットリイシューですな多分。
ペグがロトマチックなら間違いない。
42 :
ドレミファ名無シド:2014/06/15(日) 00:59:08.19 ID:FOiBYTqQ
>>3 オービルのNIKKI SIXX MODEL(三木楽器オーダーらしい)なら持ってる
スレチだが
彼女のサイズは、、、、ナローです、、、、。
しかもエイジド、、、、若いのにエイジドっす、、、、。
買いたいのにどこの店行ってもネック細いのしかない
ギブジャパFATネックもっと輸入しろよ
>>40 俺はナッシュビルのカスタムショップ製よりメンフィス製335の方が好きだよ。
末永く愛用してあげなね。
>>41 多分それだと思います
お詳しいですね(^ω^)
>>45 ありがとうございます♪
大切にしたいとおもいます
(*´▽`*)
Memphis ES-335 1963 50周年モデルって、また入荷してるけど
あれって限定じゃないのか?
去年欲しいと思っていながら買いそびれてたんだけど、
何故か単純に喜べない感じ....
俗物らしくていいな
51 :
ドレミファ名無シド:2014/06/15(日) 22:26:31.80 ID:yc92eQ5+
50th記念で発表して、評判が良いと50周年の冠を取って定番モデルとして販売するんだよ。
50thの冠があるにせよ無いにせよ、どちらにしても、
20万円台のレギュラーラインとは違い、そこそこ本気なので良いと思う。
ヒスコレナシュビルだけでなく、メンフィスにも2ラインあるよね。
最近のメンフィスの高級ラインの方のクオリティーは良い。
最近1963 50周年モデル買ったけどかなり良いよ!
作りも音も良いし、ネックも薄めで弾きやすい。
安くで見つけたら買っといた方が良い。
1968年の335も持ってんだけど、音はオールドらしくて良いんだけどネックが厚くてナローで弾きにくいので、将来売る予定。
楽器店でWarren Haynes弾かせて貰ったけど、普段ヒスコレ58弾いてる自分にはネックが細過ぎて音まで頼りない感じがした。
ブリッジの駒が金属製のせいもあってか、ネックピックアップでもかなりトレブリーだった。
ヒスコレのネックはもう少し太いのかな?
>>53 ヒスコレと言うよりメンフィスでも「59モデル」は太い。
あなたが「普段弾いてるヒスコレ58」ってレスポの事?
335ではヒスコレ58って言うのは無いよ。
メンフィス製50th記念モデルで、58' ES-335と言うのは限定であったけど。
わっれん はyねsモデルいいね。fホールの位置とかまともだし
PUのセレクターについてなんだけども
3つのポジションで個々に差がハッキリしてるのと、大して変わらないのがあるでしょ
俺が持ってるので具体的に書くと
L4:スゲー変わる
レスポール:まあ変わる
SG:ちょい変わる
335:あんまり変わらない
L4だけはフロントとリアの距離が他と比べて長いからスゲー変わるのは分かる。
でも335はどうして変わらないんだろうなぁ
PUの位置だけで判断すればSGが一番短いのに、それよりも335が変化しないっていうのは不思議なんです。
やっぱ俺の335がメンフィスの地獄時期の個体だからかなぁ・・・・
すんげー弾きやすいから余計に悔やまれる
え?
俺の335かなり変わるよ
65年な
セレクターこわれてんじゃね?
27フレットとかじゃない限りどのギターも普通にかなり変わると思うんだけど
どのレベルの話をしてるんかしら
リッチロビンソン335が届いて数時間弾き倒してた
たしかに薄ネックだけど手首から中指先まで21cmの俺にはちょうどいい
どんだけ長いんだよ
以下事故申告禁止な
念願叶って黒い355入手しました(メンフィス リッチライト指板 )
独特のプリプリしたハーフトーンが好み
64 :
ドレミファ名無シド:2014/06/17(火) 17:05:34.81 ID:eVFvOKED
>>63 おめでとう!
ところでリッチライト指板ってどぉ?
おれは材質に関して別に色眼鏡は使わないけど、なにぶん
使ったことがないからどんな感じなのか教えてけろ。
生ビールに対する、第三のビールみたいなもんだ
>>65 指版のブロックはうっすら虹色のラメが入ってますね
比較対象が国産の箱物のエボニー指版なのですが、リッチライトに違和感はなく
只比較的汚れやすいかなと
355のゴツゴツした鳴りもあり感触程度しか伝えられず
335はオールドいがいで公式でBZF使ったモデルは無いんだね
>>67 thx!
やっぱり気の持ちようで変わるか変わらないか程度の差ってことだね。
>>61 リッチロビンソンの音はどう?
63とかと比較してちがうのかな。
あのプレートの下って穴空いてるの?
72 :
佐害:2014/06/19(木) 23:16:40.55 ID:bUhtoCH1
さやな
秋篠宮殿下の妹って誰だっけ
さあややな
>>61 Rich Robinson 1963 ES-335 と迷ったが
結局1964 ES-345を選んでしまった
おっ、345良いね
345はあんまり人気ないみたいだから同志が増えて嬉しいぜ
僕は今は71年製345がメイン、68年製335も好きなんだけど
サブになってるよ
どっちみち335や345は本当にいいよね、しっくりくる
立って弾くとき肘の内側がボディの上方に乗って安定するんだよね
初の355だけど雑な仕上がりなんだね
>>75 俺はヒスコレの345持ってたから迷わなかったが
トラピーズで出されたらたぶん345買ってたとおもう
80 :
ドレミファ名無シド:2014/06/23(月) 18:57:18.07 ID:z0OD2sPx
俺の335もメンフィス物だけど、雑と言えば雑だな
エンドピンに取り付け位置がトップ側にズレてたり
内部に塗装が飛び散ってたり、見えない木部がささくれてたり
音や演奏性にはまったく影響ない部分が雑
一流メーカーは雑だよ
三流が丁寧につくる
ミニブロックポジションマークってださいと思ってたけれど
実際に手にすると普通だった
ブロック好きだよ。
金が有れば63年頃のチェリー買いたい。
PAFには拘らない。
ただの現実頭皮
>>81 黒澤がフェルに作らせた335は当時のギブの鼻血色335より段違いに良かったけど335の音では無かった
やっぱりスノコが335の肝なんだと痛感したフサフサだった頃の俺
67年リヴィエラ買ったがブルージーでたまらんぜ。
取り回し悪かったからワンボリュームに変更したけど
クラプトンのセンター2ピースの激レア335あるじゃん
もしかしたら合板じゃなくてソリッドなのかな?
L5のバックもセンター分離してるのはソリッドで、分離ナシは合板だから、そうなのかと想像してるんだけど・・・・
89 :
ドレミファ名無シド:2014/06/24(火) 01:58:28.85 ID:LM/K1yCy
合板だろ
突き板が2枚合わせなんだよ
16インチボディサイズをアーチ状に削り出すテンプレートは
ES125用と175用の2種類あるが、335用は存在しない
メンフィスのクルーソンは裏側にJAPANの刻印あるんだが
ゴトーなのか?
メンフィスの〜 では無く、ナシュビルもなにもかも、
Gibsonのペグは全てゴトーで作らせてる。OEMってやつね。最近のはしらんけど。
てかゴトーが世界で一番精度いいから採用されても仕方ない。むしろありがとうだ。
今のクルーソン社のクルーソンペグとかひでえし。
gotohのはシャフトが長くてバランスが悪い。
精度だけ良くても駄目だわ、あれじゃ。
ギブはゴトーにもっと忠実に復刻してくれと言うべきだった。80年代に
94 :
ドレミファ名無シド:2014/06/24(火) 20:08:30.31 ID:LM/K1yCy
ヘッドの大きいギター(アコギのJ-200など)にも装着出来るように作ったんだろう
各サイズ作るほどの需要がないのでは
95 :
ドレミファ名無シド:2014/06/24(火) 20:47:36.43 ID:wssMnYPT
ポストは高さなw
なぜドット利イシューのレギュラーってfホール断面塗りつぶしてるの痕一部のカスタムショップ品も
キューバ危機マホネックの335ってどんな音なんどろ
変換予告うぜー
355もついにリッチライトになちゃったか。。
>>76 遅レスすまんね
>どっちみち335や345は本当にいいよね、しっくりくる
>立って弾くとき肘の内側がボディの上方に乗って安定するんだよね
とあるが
俺はストラトから335に乗り換えたから
最初はそのボディの張り出しが肘に当るのがすげー弾きにくかった
特に当初は座って弾けなかったな
今はもう慣れたしそれが普通っていうか弾きやすいけどね
warotawa
そんなにリッチライトって駄目なの?
駄目じゃないでしょ。むしろ音響特性的にはエボニーよりも良いかもね。
粉を固めた加工品だからデットポイントが無いらしい。
でもさ、木じゃないんだぜ。。。精神的な問題で悲しくなるよね。
ならばスタインバーガーで良いじゃんって話になる。
ネックの品質が飛躍的に安定するとは思う
エボニーは十分すぎるほど自然乾燥してからカットしないと
最悪の場合50万のギターが10年後5千円になってしまう
リッチは機能的には全く問題がないと思う
しかし、本来ならば335の上位バージョンであるはずの355
・金ピカだよ!
・バインディングも太いし重ねてるよ!
・ヘッドもでかくて高級の証のスプリットインレイがバッチリ入ってるよ!
等などの「売り」があったのに
「指板も高級素材のエボニーだよ!」
じゃなくなって
「指板は紙くずをセメダインみたいので固めたスゲー安い素材だけど最新技術で問題無いから許してちょ」
となってしまった。
気分や所有欲を満たせるかの問題だね。
だけどギブもクソ高いクリムゾンとかスーパー400には今でもしっかり本物エボニー使ってる訳だし
やっぱ、そういうのと比べるとチープに思えちゃうよなぁ。
最近の355衝動買いした身には耳が痛い
弾き心地はエボニーと遜色ないし貧相な見た目の指板だけど真正面からだと綺麗だしリッチライト様々
ホール内の塗り潰しとナットの凹、シリアルに塗装汚れが付いてるけど…
またギリギリ現存するロックスターどもが
代替素材を使用したギターを持ってステージにあがらなければ…
音響特性も強度もエボニーがうえなのn
たまたま喧嘩版モデルをスターが使ってしまい最上位機種がどのモデルも人気が微妙なんだよな
>>113 >>音響特性も強度もエボニーがうえ
そうなの?
なんかデータある?
強度はリッチライトが最強。
ネックが反りにくくなるなら
多湿な日本で使う道具としてはいいかな
なんて気もしてるけど
あまり神経質に扱わなくてもよくなりそうだし
喧嘩版
ちょっと前のレスでメンフィス345買った人いたけど、345どう?
バリトーンとかの使い勝手とか。
バリバリだぜ
ブロック引例よりいいよね345引例
>>113 けんかばん?www
ワロタ
何故か変換出来ないってかwww
122 :
ドレミファ名無シド:2014/06/29(日) 16:49:00.38 ID:Km/+xryI
昨日買って配送頼んだES-345がさっき届いた!
ディーゼルエンジンの音がしたんで来たか!と窓から覗いてたら
ちいさいオッサンが大きな箱を抱きしめて風に煽られながら一歩一歩大地を踏みしめるように玄関までたどり着く姿と
遠くの雲の合間からさす光の加減にちょっと感動した
スペクタクルでした
おめです。
それは、後にDiesel Sunshineと言う異名を持つ345を傍らに世界を席巻する男の序章であった・・・・・・。
うまいなw
最近にないちょっと良いレスにじんとした
335とそのファミリーのファンはあたたかくていいね。
音も暖かいshine
死ねはいいすぎ、
2chとはいえもっと穏やかに行こうぜ
>>122 おめーは小さい禿げだから似合いそうだな
この場合、禿げの勝ち。
>>96 ゴトーペグ付属のブッシュは高さがあるから余計に窮屈な感じがするのかも
弾きこむとギターの音って硬くなる?
消耗パーツの消耗具合によって
現振動に影響がでるからそういう意味で音は変わるよ
引き込むと音がどうなるかなんてのは比べる方法がないから実質無理だよ
弾き込んで行くと購入当初より、ほんの少しだけ、
低音弦がゴ〜ンって、中に向かって響く様になるよね。
だが、それが良い方向に進んでいるのかは、
元から持ってる個体の音色のバランス次第。
弾き込んだら化けますよ〜ってのは楽器屋の売り文句だから
あんまり期待しない方が良い。
んで、「硬くなる」ってのは、弾き込んだからなるのでは無くて、
ほっといても50年とか経つと木がミイラ化するから硬くなる。
ビンテージ物とかネック硬いし、ボディーもアンティーク家具みたいな触り心地。
リグニンが木の細胞をより強固に結びつけるんだっけ
335系って重量軽くなると音的にどういう傾向になるの?ベストは?
レスポールだとなんとなくわかるんだけど、、。
軽いほどアコースティックに近く、重いほど近年物レスポールに近くなる。
335の重量の違いはセンターブロックの材質や大きさによるものだから。
カラカラ音がする。
重量軽いと音も軽いね。良いか悪いかは求めてる音楽によるけど。
ベストは....3.5〜3.8くらいかな。俺の経験では。
3.4とか低音がペラいし、3.9からは倍音より基音ばかりが目立つ。
ま、これも俺の好みでの話
俺のも振るとカサカサいうんだ・・・
ジャズメインなら気温目だったほうがいいかな。
中にソイカラでも入ってるんじゃね
案外、欧米人は気にしてないよね。
鳴る鳴らない、重い軽い、弾き込みが〜とか。
BBKingなんてルシールだから重いし、しかもいつもギブから新品をもらってる。
キースリチャーズもビグスビー付き355だからどうみても4キロ超え。
どちらかというと見た目重視なんだな〜って思う。
>>144 欧米人ひとくくりはおかしいんじゃない?
人によるだろうよ。
アマチュア黒人ベーシストは
ベースが弓状にそってても日本のプロの数倍うまい
>>145 うん、まあね〜。確かに全員って訳じゃないけどさ。
でもさ、かなりの確率でレギュラーラインだったり、あんまりこだわって無い様に見える。
アメリカでライブをさんざん見たけど、プロでもみんなレギュラーラインだったな。
楽器屋でさくっと手に取って、OK!これちょうだいって感じ。道具扱いに徹してた。
ビンテージ物なら別格なんだろうけど。
あと黒人はゴールドパーツが好きだから、成功してお金が出来たら345、355に行くらしいよね。
見た目が優先。
小沼なんて景品の釣りの335使ってるってのに
149 :
ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 13:08:35.07 ID:L5tM2lUu
98年製のヒスコレ63チェリー使ってるんですが、塗装薄くてトップの木目はっきり透けてるんですが同年代個体持ってる人
似たような塗装ですか⁇
150 :
ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 13:10:17.86 ID:L5tM2lUu
すいません語尾
ですか?
です。
脳活ジョニーです、
すいません語尾
ですか?です、
・・・・です。
すげー昔にPlayer誌の記事で、ボサノバかなんかの超大御所のお爺ちゃんギタリストのインタビューを読んだ
その時に、愛器のフルアコのギターの写真も載ってて、バックが割れたままになってた。
それについてインタビューで、そのお爺ちゃんは
「ああ、後ろは割れてても、あんまり音に関係ないからいいんだよ」
って言ってた。
>>149 おれの98年は今のヒスコレのようにベタっとした着色。
そして重い。
154 :
ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 14:16:34.07 ID:L5tM2lUu
>>154 赤を薄く塗っただけじゃん
単に係の奴の手癖だろ
157 :
ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 15:11:43.40 ID:L5tM2lUu
>>155 見てくれてありがとうございます。
ヒスコレ店頭売りが全部木目が透けてない物ばかりなのと店員さんの一言で異様に気になっていました。
少し気が晴れました。
ありがとうございます。
158 :
ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 15:18:13.04 ID:L5tM2lUu
>>156さんもどうもです〜!!
ありがとうございます。
>>158 薄く塗る方が塗りつぶしよりも神経使う筈だから
お高いヒスコレに見合ってて良いと思うよ!
>>152 昔、ボサノヴァのバーデン・パウエルが長年メインで使ってたデルベッキオとかいう
普及品クラギは、バックが上から下まで20〜 30cmくらい大きく割れてるところを
同じくらいの長さの白いガムテープみたいなのを貼り付けて使われてたっけ。
レコードのジャケとかのステージ写真で見たんだけど、何かそれがとてもカッコよかった。
これは薄く塗ってるんじゃなくて、木地着色でしょ?
木目が目立って当然だよ
チェリーに限っては目次と層なんだよね
えっ?
165 :
ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 22:29:12.71 ID:lFRYaBbW
>>154 俺の2005年も、こんな感じの塗装だよ
ウチのもこんな感じの塗装だよ。
167 :
ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 00:58:36.06 ID:maiy5zYa
157です
皆さんたくさんレス下さって…
感激です!ありがとうございます。とても勉強になりました。
悩んでたのが情けないです。
335後生大切にします!
きじ(ぢ)
169 :
ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 14:03:09.75 ID:RFD8/BOo
ヘンテコな変換は
髪と精子と影の薄いヤモメ親爺の自己顕示欲による署名みたいなものじゃないの?
ナイロンのサドルに交換したいんだけど、どこのがお勧め?
逆質問で悪いんだけど、335をナイロンサドルにする人は何を求めてるのかな?
サスティン短くしたいならブランコテールにするとか、330に買い換えるとか、もっと根源的な解決策があると思うんだが。
自分の場合、アイバのセミアコにビグスビータイプのトレモロブリッジを取りつける際
金属サドルでない方が弦が切れづらくなるだろうとの判断で付け替えたな
倍満成分も引っ込む
ナイロンサドルは仕様上の満足感を求めて交換する人が多いかもね
クリーンで弾いた時の、モコモコしたあの音がお気に入り。
JAZZコード鳴らした時の耳触りも良いわ、
なるほどね。アタックと倍音を丸くしたくてナイロンサドル使う人達は、弦はフラットワウンドなのかな? それともラウンド? トーンポットは絞る? あるいはフルテン?
トマスフラットでフロントピックアップでトーンフルテンの抜けるジャズトーン最高
俺も60年代の335にフラット弦、ナイロンサドルでフロントPUメイン、トーン5ぐらいが好き
あのアタックの丸さは金属サドルには出せないと思う
リバーブ深くかけて50〜60年代の古いロックとかジャズっぽいのやってる
みんな335が好きで、微妙なニュアンスの違いを求めて試行錯誤してるのがよく分かったよ。
ちなみに俺はチタンサドルにラウンドワウンド張ってトーンをフロント5くらいまで絞ってます。オープンで反応の早い生音鳴りが好きなので。フルアコシンラインにはフラットワウンドかな。
ES-330にもナイロンサドル付けてる。
P90のバリッとした音も、フルアコとナイロンサドルでいい塩梅になるよ。
梅雨時の為、湿度70超えに関わらず六畳半の部屋でレスポールの表面が剥離した経験がある為除湿も出来ず。
335はケース保管は良くない、甘やかさず毎日弾いて拭いて環境に慣らして下さいと言われたが
放置環境では335を殺してる様な物なんですかね・・・・
考えすぎw
そこで真空パックですよ。
楽器が環境になれるなんてことはないのにな。
しかも335じゃ彫ろうだから湿気高いとfホールに湿気たまってバインディングとか死ぬぞ
セミホロウ/ホロウの方が内部結露起き難いからヘルシーだよ
ボディ内部の無塗装面自体が吸湿発散機能を果たしてる
188 :
ドレミファ名無シド:2014/07/08(火) 19:16:20.00 ID:zEAs9BFB
4年間、持ち運ぶ時以外はケースに入れてないけど問題ない。@さいたま。
生音がもうちょっと乾いていたらなー
日本じゃ無理
エアコンスイッチポチればいいだけ
つ電気料金
メンフィス335買った。
前から良くなったとは思ってたんだが、、こんなに気持ちの良い楽器になってるとはな…。
まぁ出したい音にもよるだろうが、個人的にナッシュのヒスコレはもう要らない。
俺が弾いたことがあるメンフィスは、これじゃソリッドじゃねえかよって感じだったんだが
最近のは違うの?
>>194 メンフィスでそんな事思った事無いわ。
むしろ箱なりしすぎで湿っててボケてるのが多かったくらい。
んで最近のメンフィスはトレブルも良く出る様になって来た感じ。
バランス良くなったよね〜!
むしろ「これじゃソリッドじゃねえかよ」はナシュビル(ヒスコレ)の方が多い。
締まってるっちゃ締まってるんだが、硬すぎる気がする
俺の持ってる最悪期メンフィスを舐めるなよ
バーパカプロとか載せちゃってるモデルだぜ
PUスイッチ異常なし
ポッド異常なし
それなのにどのポジションでも似たようなこもった音しか出ないぜ
オーナーのみなさん
現行355bigsbyの購入を検討中の私に
決意を促すような推薦文をプリーズ
結構重いよな?
でもそれに負けずに使いまくれ! 弾きまくれ!
メンフィス最近よくなったって言われたから弾きにいったら。本当によくなってた。
335もよかったけど、330が特によかた
ライトゲージで弾くなら339サイズのほうがちゃんと鳴ってくれるよね
小さ過ぎてやた
>>198 絶対に普通の方がいい
トレモロがそもそもダサい
ビグスビーはその中でも見た目が痛すぎる
最悪
どうしてもビグ使いたいんだったら、激安セミアコ買ってそれにビグ付けて一年使っても
嫌にならなかったら本物買えばいい
みんな太さと何の弦貼ってるん
>>203 おっさん、お前の考えとかどうでもいいから
おせっかいで押し付けがましい爺ってかならず湧くよなw
>>198 先週、Rich Robinson 買ったよ。
ビグ付き335を買おうとしてる奴の背を押せるのはビグ付きを持ってる奴だけさ。
>>205 んじゃ、ゆとりのおめーは何か考えがあるのかよ?
>>204 比較的ブライト艦長なフラット輪運度を011のセットで
ビグスビーかっこいいじゃない。
自分はいらないけど。
極上な料理に蜂蜜をぶちまけるが如き愚行
212 :
198:2014/07/11(金) 14:48:34.05 ID:KyxYpUE7
みんなありがとー
余計に迷ってきたぜ!
欲しい時が買い時だぞ
試奏しても気持ちが変わらないなら買ってしまえ!
日ぐす日ー使うなら別に335じゃなくても
>>212 これで迷うようじゃ、一生買わないだろ。
自分は使わないが、335でビグスビー付を否定する理由も別にないな
ともかく自分が良いと思った仕様のものを手にするのが吉
217 :
198:2014/07/11(金) 17:15:05.84 ID:KyxYpUE7
地元の楽器屋には置いてないけど
来週東京出張なので
いろいろ試奏して
良ければ買いたいなーって思ってるよ。
ビグスビー付きの見た目が好きなのよ。
335じゃないけど民生がビグスビー付きのレスポールを使うには理由があって
付けると音が「ゴーン」と鳴らずに散らかるんだって。
音が客に届いてない感じがイイらしいよ。
アルヴィン・リーにシビれた自分はあの335のルックスが好きだった
そういやあのリーモデルが以前売られてたっけな
最近は中古でも見かけないが。
キースや生形に憧れて現行355入手
独特の艶やかで固い鳴りや装飾が好み
ビグスビーマウントされてるせいかソリッド寄りな感触
見た目が好きなら止める理由ないわ
ビグスビーもマエストロもサイドウェイも見た目がすべて。
う〜ん。。。ビグはオールディーズにしか見えんなあ〜。
ライブハウス「ケントス」とかでプレスリーとかライチャーズブラザーズとかを
完コピしてる「エルビス関根」みたいなw
だからバックトゥーザフューチャーでも使われたんだと思う。昔のイメージとして。
スタジオとかセッションで前衛的な音楽をクリエイトする様なミュージシャンが
使ってるイメージないよ。ビグスビーって。
メタボハゲおっさんの懐古趣味?ジョニーBグッドでもやってろって感じ
おっさん臭え文章だw
最近レディーボーイが流行らしいな
女少年? 何だそりゃ
>>223 懐古趣味がなければ335に行かんだろ。
てか音楽知らんなw
335使いはプロ含めて若手でも多数いるけどな
万能ギターであることは、老弱問わず誰もが認めるところ。
万能ではないな
メタルで刻みとか無理ゲーですもの
まあ万能というのは語弊あるが、最も幅広い分野で使えるギターの一つとは言えるな
ストラトには負けるかもしれんが、十分万能だよ
ジョニーBグッドならむしろクール
いまどきのおっさんはフロイドローズがついたギターでライトハンドをきめてドヤ顔
それがリアルなダサさというものさ
>万能ギターであることは
60’S西海岸サーフサウンドに合う?
ちょいまて。オリジナルの発言主は335が古いって言って無いじゃん。
ビグスビーが懐古って書いてるんでしょうに。どんどん話が変わっていってる気がするが
237 :
ドレミファ名無シド:2014/07/13(日) 14:06:34.16 ID:FyIRFpe5
>>223 お前爺扱いされたのがどんだけ悔しかったんだよ
だが、その熱さを忘れるな
ヒスコレのくせにメンフィスのレギュラードット李イシューの方がFホールの位置がましってなんなの?
この馬鹿、まだ言ってるよ(笑)
だってコピー以下じゃん見た目さえもw
出来がどうであれ買わないだろ?
63ヒスコレもダメなの?
まず値段設定がおかしいからね。
244 :
ドレミファ名無シド:2014/07/13(日) 18:54:35.69 ID:2a/agtQa
335の後ろに付く『TD』とかって何種類かあると思うのですが
どんな意味があるのですか?
“TD” for “thinline, double-pickup”
246 :
ドレミファ名無シド:2014/07/13(日) 19:40:48.09 ID:ETNTfYoj
→テイドー→童貞
新品ってこと
247 :
ドレミファ名無シド:2014/07/13(日) 20:32:25.20 ID:phbTQ7E5
248 :
ドレミファ名無シド:2014/07/14(月) 00:27:01.23 ID:/pEujGMX
>>244 T = thinline
D = dual pickup system
初めて335買おうかなと思ってるんだけど
80年代後期と90年代後期だと、どっちが一般的に出来いいの?
90年代後期じゃないかな
93〜4年頃からクオリティがアップしてるから
でも、個体差や握った時の心地よさは、年代に関係ない
同感ですな。
94年買ったけどグローバーのペグがうんこだった。
253 :
ドレミファ名無シド:2014/07/14(月) 09:56:36.60 ID:ciXUd0jA
レスポールなら59年、やっぱES−335もその年がいいの?
決算月で安くしてくれたので、Memphis 50th Anniversary 1963 ES-335 CH 買った。
結構な本数残ってんだね。モデル名から50th Anniversaryだけ取り除いた、ほぼ同じ仕様のも
今年出てたりしてよく分からんな。
59年製の335はいいですよ。最高です。
50thって58>59>60ってふとさなのかな?
59と60は明らかに違うんだろうけど
58の50thってみたことないな。
ちなみに59の50thは1Fが23mmで11Fが23mmという変わりない厚みだったんだが
普通厚みが増すだろうに個体差なのかね
>>254 売れ残ってるからここでも絶賛コメントが多かったのかな。
まあ、実際に物がよければいいんだけど。
>>257 今年のはピックアップとポットが仕様変更になったらしい。
旧モデル扱いの50th Anniversaryは値引き大になった。
おれとしては全くラッキー。
335でストラトみたいなハーフトーンが出ればもう文句なし万能!
アームは無しでも良い。
アルヴィンご本人の335、すばらしいサウンドだったね
特に自分がまだ生まれる前の '68ウッドストックのゴーインホームのイントロ、
あの突き刺さってくるようなすごい音をはじめて聴いたときは体中に電気が走ったっけ。
262 :
198:2014/07/15(火) 20:18:13.00 ID:Z9e8qBD2
東京出張で試奏して
355bigsby買いました!
念願の初セミアコです
今週末に家に届きます
意見くれた人ありがとう!
おめです。やっぱ気に入ってるものを買うのが一番ですな
264 :
ドレミファ名無シド:2014/07/15(火) 22:44:36.58 ID:WH1VL72o
おめでとう!大事にしろよ!
父と母に…ありがとう
>>262 オメ!
ピッカピカに磨いてやってくれ!
ピカールで!
268 :
ドレミファ名無シド:2014/07/15(火) 23:55:25.73 ID:SRi+ZNJw
市場に出回らないナッシュビルES355は諦めて現行品を入手した方が吉なんかね
269 :
ドレミファ名無シド:2014/07/16(水) 00:11:41.79 ID:goQodsk6
リッチライト指板すべすべしてきもちよかったぞ!
出張ついでに手に入れたと言ういわくつきの355
後の「TOKIOBIG」と呼ばれる個体を持つ男が
前記の「Diesel Sunshine」を愛器とする男と出会うのは
これより三年後の事になる・・・・・
第一部・完
>>268 好きな個体を買うのがギブソン流である。
気にった個体なら現行でも良いよ。
本質はプレイだからね。
Diesel Sunshineを運び入れたあの伝説の配達人の話はまだか
273 :
ドレミファ名無シド:2014/07/16(水) 23:51:54.38 ID:goQodsk6
このスレに都内の店を頻繁に回って
試奏や情報収集してると書き込んでた人いたけど
いまも継続してるのかな?
そんな奴はいっぱいいるだろうにw
275 :
ドレミファ名無シド:2014/07/17(木) 00:19:49.66 ID:gTtLrZ0Y
店で試奏しまくてるヤツ=ヒスコレすれでは迷惑なキチガイ認定されてるよなw
でもさ、ギブは同じモデルで同じ生産時期のギターでも当たり外れがすごく、
1本づつ全部音が違うので、ちょいちょい試奏して探さないと良いのに出会えないよ。
東京近郊に住んでいれば可能だよね。地方の人はかわいそう。
国産ギターみたいに、ほぼ均一化されてれば良いのにね。
それ以前に、試奏で何がどこまでわかるんだろうっていつも思ってしまう
使えるアンプも、アンプの設置状態も、店の構造も何もかも違うし
BGMもうるさいし、横で誰かが試奏してたり
ヘッドホンとヘッドホンアンプを持ち込めばいいかもしれないが、
そういう人って見たこと無いな
見た目とネックのグリップが気に入ったら買う。
音は所有して、しばらく使ってみないと分からん。
2008年に1年だけ存在した50周年記念の58モデルとか(なんと!59モデルではない)
山野楽器の入れてたDOTエクスポートとかみたいに、丸太ゴン太ネックならいざ知らず、
やや太59's〜標準60’sであれば、どんなのでも気にならなくね?
ネックの個体差なんて使ってれば慣れるよ。俺は音の方が重要だな〜〜。。
アンプも持ち込むし、BGM消してもらった事ある。40万近くの買い物だぜ?
そのくらい言おうよ。
ビンテージ買った時はアンプも持ち込んだけど、他はそこまではしないなぁ(^^;;
ヴィンテージ扱ってる店なら、大抵はモニターに最適なアンプがきちんと揃ってる。
アンプ持ち込みとか、きっと苦笑いされてるに違いない。
自分のアンプで試して何が悪いんだろ。
苦笑いどころか、買う気が伝わって歓迎されそう。
でも結局、何ヶ月か弾き込まないと、本当のところはわからんでしょ。
結婚と一緒www
だからプロはスタジオまで持って来させて自分の環境で確認するわけで
アンプだけの問題じゃない
店頭試奏って、実際は物体としての状態を確認するぐらいの意味しかないんじゃないかな
完全に同じ環境じゃなくても、アンプとの相性がわかるのは大きなことだよね。
アンプ買いに行く時に自分のギター持ってくだろ
俺はアンプはちゃんとでかい音が出ればいいし
スタジオにおいてあるヤツでいいから買いに行った事ないんだけどさ
287 :
ドレミファ名無シド:2014/07/18(金) 15:19:08.52 ID:GyzWPIB1
この流れの発端である
都内の店に足しげく通い小まめに試奏して情報収集してるというオッサン加齢臭は
いつもアンプ持ち歩いてそうにないから
ただの試奏厨なんだろうな
>>281 お店の人にアンプ持っといでー言われたわw
うちにあるアンプより君のアンプの方が音良いからって
君って言われるのは嫌だ。
291 :
ドレミファ名無シド:2014/07/18(金) 19:03:09.77 ID:6yxyiiT9
>>113 廉価をけんかと読んで喧嘩としたんだろうが恥ずかしくて赤面しちゃう。
辞書ひけよ〜
マジレスだ…
キモいな...
294 :
ドレミファ名無シド:2014/07/19(土) 14:50:12.84 ID:AqjHdpqy
ばかばっか
それですっきりした?
296 :
ドレミファ名無シド:2014/07/19(土) 19:12:56.08 ID:BY89bpmE
君はスッキリできたのかな?あげあしとりくんw
297 :
ドレミファ名無シド:2014/07/19(土) 19:14:47.52 ID:BY89bpmE
50thとかいうく背に、相変わらずFほーるのいちもトラスロッドの位置も違う糞仕様
299 :
ドレミファ名無シド:2014/07/19(土) 21:26:02.63 ID:c+XWyAU0
そもそもES-335ってなにかの廉価モデルと発売された事実がないよねw
301 :
ドレミファ名無シド:2014/07/20(日) 02:04:10.60 ID:G1t4GcjV
ES-335は廉価版でなく基本モデルだろ
けんかばんと読んでても変換した喧嘩の字が違うし
バカを装っているつもりが
実は廉価の意味を知らないリアルバカなんじゃないのか?w
もういいよ…
>>299 エロクトロスパニッシュのモデルの3兄弟では喧嘩仕様のモデルって意味だとおもうぞ、装飾が地味でドットいんれいでシルバーウィークパーツ。
>>301 基本モデルがしっくりくるね、ほめてつかわすぞ
昔で出てた、エクスポートとかサテンとかのことを
言いたかったんだろ。
エクスポートは廉価ではないでしょ
日本のショップオーダーの
ファットネックモデル。
50THの59よりは太い希ガス
エクスポートって他のより安かったよね。
なんでキブソンって中古が有り難がられるの?
ギブソン限定かよ!
310 :
ドレミファ名無シド:2014/07/21(月) 14:28:17.41 ID:WC60hZgF
335って使用ユーザ数で言えばストラトレスポールに比べて圧倒的に少ないのに
スレ見てると他人や機材を見下したり、自分の年代の335がいかに素晴らしいかを
他の年代をバカにする事で語る人が圧倒的に多いよね。
考えすぎだ
いじめられっ子だろ
レスポールスレなんかにも他人の機材等を馬鹿にして自慢する奴は
たくさんいるけどなww
314 :
ドレミファ名無シド:2014/07/22(火) 23:47:34.04 ID:0DHliT3e
上品なピアノブラックに塗り替えられたメンフィス64ES-345が帰ってきた
ケースから取り出すと金属音・・・
スプーンアームのナットがスプリングの中に脱落しラムネのビー玉状態
今のMemphisなかなか凄いね
1959 Historic Burstってやつ試奏したけどすんげぇ良かったわ
下手なビンテージよりいいだろ、これ。
同じく2013以降のMemphisのHistoricシリーズ物(1963型の335や330)や、
安くなってたWarren Haynesモデルも良かった。
Memphisなんで急にこんな良くなったん?
Warren Haynesモデル良いね。
結局、50th記念 1963買ったけど。
前に書いている奴いたじゃん。
メンフィス責任者にビンテージマニアな奴が就任して、社内を一気に改革したんだって。
だからいまさらナシュヒスコレ買う意味少ないって。
当時、あの書き込みをみんな信じなくて「うざい〜」とか言ってたけど
どんどん出荷されて、あいつの言ってた通りになってきたな。くわしくは過去ログ読め
318 :
ドレミファ名無シド:2014/07/23(水) 17:50:47.37 ID:p9pSgTUp
>>315 >同じく2013以降のMemphisのHistoricシリーズ物(1963型の335や330)や、
63年型の330なんていつの間に出たんだ?
そして、たぶんそいつが
>>273 の話題にも出た奴だよな。
都内回っていろんな店員とも繋がってて〜みたいな。
聞きたい事あるんだけど戻ってこないかな〜....
アイツってアイツの事か?
>>315 書き方悪かった。
63年型のは335だけね。330は59年型だった
>>316 そう、その辺みんな良かったよ。
59のBurstは芯のあるガツンとした音、
Warrenはもう少しエア感の強い音だった
どっちも昔のMemphisと違って箱物らしい音だった
>>317 そういうことか。確かにどれもナシュより良かったよ
ES-175は弾いてないけど、これも良くなってんのかな?
こうなると335と330と175を1本ずつ欲しくなってくるな
カネないから無理だけど
322 :
ドレミファ名無シド:2014/07/23(水) 22:20:33.81 ID:zsVGoHfC
175はどの年代のでもそれぞれ良いよ
プロの演奏家は70年代や80年代のを普通に使ってる
それは金が無いからだろ。
プロもデビューしたての頃は金がなくてsuper400とか持てなかったんだろうな
ジムホール、ジョーパス、etc...
175でも精一杯で持てたんだろう。
ウェスなんかデビューアルバムも借り物175だったらしいし。
VOSとかエイジドでもナットはピカピカなんだね
vosってみためもざいもちがうのがわらえる
まさかVintageとくらべてるとか…
わらえる
ヴァンテージ オタク用 詐欺仕様
好きな年代の買えよ。
リッチライトは嫌だけどな。
買った時はあまり気にしなかったけど今のメンフィスほんと良いわ。
カラマズーに比べるとナッシュビルは糞
ナッシュビルに比べるとメンフィスは糞
メンフィスに比べふと
今日のセッションはビンテージ335で行きますわ(^O^)
このクソ暑いのに
335 :
ドレミファ名無シド:2014/07/26(土) 15:31:50.95 ID:GqLdRt57
そんな暑いさなか
町田から自転車で御茶ノ水まで走ってChris Cornell ES-335を買って着ました
早く持ち帰って弾きたいからとギグバッグまで購入し背負って引き返したが
すずかけ台の登りでリアディレイラーが破損(フリップ部分とプーリーが破損)
ペダルを回すとディレイラーが跳ね上がってスポークにぶち当たるので
2駅近く引いて帰る苦行
しかもハードケースのほうが先に到着してましたw
そういう苦労もいい思い出の一つになるよ
猛暑の中チャリでChris Cornell ES-335を担いで持って帰った
>>335(レス番まで335)の彼に誰か良い名前をつけてあげて
第二部・プロローグ
梅雨が明けた頃、後の「Bicycle Crusher」と呼ばれる個体を背負い坂を登る第三の男が居た。
これで、「Diesel Sunshine」、「TOKIOBIG」、「Bicycle Crusher」の伝説の三本が全て登場する事になる。
熱い夏が始まろうとしていた・・・・
今、気付いたんだけど、このノンフィクションドキュメンタリー映画「セミアコ宇宙戦争」に出てくる機種
ちゃんと、345、355、335と被ってねーんだな
すげーわ
341 :
ドレミファ名無シド:2014/07/26(土) 17:00:23.32 ID:GqLdRt57
魚連ヘインズ335って30万位で売ってるけど、メンフィスでしょうか
Warrenモデルははメンフィスだよ。
箱鳴りが強くてブルーズやジャズに向く感じ。
メンフィスの1959はもうちょっとソリッド寄りの音だった。
いまは企画物は全部メンフィスさ。ナシュビルは従来のヒスコレ59とヒスコレ63だけだよ。
それどころかメンフィスでも「メンフィスヒスコレ」って呼ばれてる高いラインも出たし。
今後はメンフィスが箱もののメインになって行くんだよ。
ナッシュビルのヒスコレ買う必要は、もはや感じられない。残務整理てきな?
過去のプレス型が残ってて、値段を高額に設定しても日本人が良く買うから続けてる様なもん。
プレス型も古いしね。材が選ばれてるってのは都市伝説。
ドミュメンタリー「セミアコ宇宙戦争」か
SFだったとはちょっと意外だ