レスポールの良さ/欠点を教えてください

このエントリーをはてなブックマークに追加
922ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 18:55:22.33 ID:PhHz6dyp
>>921
ちがう。
けど 見た目と弾き心地に差にくらべたら 音色の差は小さい。
923ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 19:01:55.50 ID:dQ5M6g/h
音色の差が小さいと思うのは、アホアホなSG弾き
それをでかいと思うのがレスポ弾き
924ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 19:09:14.20 ID:PhHz6dyp
>>923
ローフレット遠すぎて どこ弾いてるのかわからなくなるくらいの演奏性の差に比べたら 
音色の差なんて誤差だよw
925ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 19:19:53.09 ID:gn0Fr9KF
SGの太めなネックの個体にアルミテールピース付けたらオールマホのヒスコレレスポールとあんまり変わらんかもな
考えてみたら、SG弾いたことないわ
926ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 19:41:44.79 ID:q0A9+1Vq
>>921
シングルカッタウェイのレスポールが16フレット付近でネックがボディにジョイントされているのに対してSGは22フレット付近
同じ硬さの棒があったとして長いものと短いものに同じ力を加えたらどちらが大きくシナるでしょうか?
シングルカッタウェイのレスポールでしっかり作られたものはネックジョイント部の面積が大きくジョイントが強固なのに対してSGはどの年代の物も危ういです
あと大きく異るところはボデイの厚さ、ボディトップの木材の違い、フロントピックアップの位置です
この辺でサウンドキャラクターは変わるわけです
SGはネックの露出部分が長く、ジョイント部が危うく、ボディが薄いことなど全体に剛性が低いことが原因で独特のサウンドキャラクターを持つ反面、デッドポイントも出やすい傾向になります
対してシングルカッタウェイのレスポールはロングサステインになる傾向になります
927ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 19:45:31.92 ID:q0A9+1Vq
928ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 20:09:10.03 ID:44nDDSZF
レスポールってソリッドギターじゃないのかw
929921:2014/04/10(木) 20:10:38.51 ID:USs8E6MB
レスポ博士の皆さん、レスありがとうございます。
930ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 21:18:01.38 ID:PrdAZiJI
俺の股間のネックもうなりはじめてる
931ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 21:38:43.31 ID:ccx5Qb6c
>>920

いや>>910も顔真っ赤で必死ww
932ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 22:00:45.65 ID:NPk5ZzKb
レスポとSGの音の違いって、見た感じそのまんまの違いだよ
と言いつつ自分も実際に触ってみるまでわかんなかったけど
933ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 23:00:45.12 ID:k7Qhsr3R
アンガスヤングの音ってACDCの事まったく知らない人が聞いたらレスポールだっていうんじゃね?
934ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 23:12:42.61 ID:q0A9+1Vq
どうでしょうかね
http://youtu.be/gEPmA3USJdI
935ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 23:29:44.53 ID:ccx5Qb6c
>>933
>>934
そう言われるとフランクマリノ&マホガニーラッシュの音に近い気がするが、これがSG特有の音?
単に時代背景的に流行りのエフェクト処理が似てるだけ?
936ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 00:08:23.67 ID:06+Aeqqq
半年振りにSG引っ張り出してきたけど 
アンプ通した音色の違いは複数所持のレスポールのピックアップの差程度にしか感じなかった。
もっと 低音でなくて それでいて暴れるイメージだったんだけど。
ただ 生音はレスポールとは比べ物にならないくらいでかい。
夜11時のアンプの音量だと 弦とボディがなってる音が聞こえる。
レスポールだと気にならんのに。
これはエクスプローラーでも感じたかな。
937ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 00:11:12.78 ID:06+Aeqqq
で SGの曲で弾ける曲 AC/DCかなぁっとThunderstruck弾いてみたんだけど
レスポールで弾いてたときのほうがACDっぽい音出せた。
938ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 00:27:24.93 ID:Zcp1JKJs
オールマホのレスカスとSGなら差は小さくなるのかな?あるいはハム載っけたジュニアとか。
俺、普通のレスポールしか持ってないから分からないんだけどさ。
939ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 00:35:38.64 ID:95TvF54U
ジュニアはオールマホとはいえシングルはレスポ寄り
ダブルは近い
940ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 01:29:55.40 ID:orbZm5pY
カス、カスッ、レス、カスッ!
941ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 05:57:05.89 ID:Bo/1maRG
>>935
フランク・マリノとか懐かしいなぁw まだ活動してるのかな
昔よく聞いたわw
942ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 06:59:50.98 ID:/ciJqAjA
>>938
全然違う
SGはVと音が違うのと一緒
どっちにしてもカスな音しか出ないのがSG
943ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 08:36:08.74 ID:orbZm5pY
フランク食いーの
944ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 08:59:23.05 ID:7LbZZgAl
>>939
本来レスポール・スペシャルDCとして発売されるはずだった製品が
レス・ポール氏の離婚とエンドース契約満了で初代SGスペシャルとして発売されたのは知る人ぞ知る歴史のイタズラだけど
音もSGっぽいんかよ
945ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 09:19:16.18 ID:3s7zaxWY
SGはモコモコ、LPはそれに比べりゃドンシャリ
946ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 09:30:06.28 ID:8wLRhJq/
>>942
お前が下手なだけ
947ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 09:58:05.21 ID:95TvF54U
SGはローがちょっとすっきりして幾分腰が高くなる
レスポのような根元からの真っ芯という感じではないから、
人や音楽ジャンルによってはカスに感じるんだろうし、
その軽さの塩梅が丁度いいって人も多い
ハードロック好きが、ビートルズ&ストーンズの音はカスと言ってるのと一緒で、
各論と総論をごちゃ混ぜにして一方を卑下するのはよくない
ハードロック好きが好きそうな"マホ&ギブソンスケールの唸り"は、SGもちゃんとツボをおさえてるしね
948ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 10:05:18.07 ID:95TvF54U
TS9とOD3みたいなもん?ちょっと違うか
949ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 10:06:28.98 ID:gH2+BQmR
SGはカス
下手糞が弾くもの

はい以下はレスポールの話で^^
950ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 10:12:53.20 ID:95TvF54U
ギターそれ自体の格はレスポール>SGだと思うんだけど、
その格っぽさが音楽によっては邪魔になる場合も多いんだな
連投すまん
951ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 12:33:56.44 ID:ObLXZeVb
EQやらエフェクト使えばどうにでもなる
ボディーの鳴りとか信じてる奴は楽器メーカーのいいカモってだけ
952ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 13:07:00.43 ID:S0dSaS7W
ここで凄い馬鹿の登場w
953ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 13:28:46.11 ID:XNeQ8bFu
楽器は出音云々よりもプレイヤーをその気にさせることが重要だと思うんだ
かっこいいギター持ちたいし弾いたら気持ちいい振動が返って来て欲しい
弾く動機が完全に他者になってるプロなら別だけど
趣味のアマチュアにとっては観客が聴き分けられるかとか二の次じゃないか
954ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 13:33:54.56 ID:olMAb7ga
俺くらいのレベルになるとホームセンターで買った板に弦貼ってもいいプレイを聴かせられる
素人が云十万のギター買って鳴りがどうこう言ってるの見ると哀れに思えてくる
955ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 14:30:52.60 ID:3s7zaxWY
>>951
むしろEQやエフェクターで「これギター何使っても同じだろ」って音にしたいんだろ?
そりゃギターは関係なくなるわ
956ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 14:46:58.52 ID:Y7hsLVAB
>>955
じゃあ街で流れてる曲聴いて全てギターの種類当てられるの?
957ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 16:18:41.14 ID:3s7zaxWY
>>956
いや>>951みたいな奴が作った曲なら分からんし、そんな事言うなら今から適当にあげるyoutubeの動画と
同じ音を出してくれとか言われて対応出来んのか
958ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 18:21:43.85 ID:VOzG+J8S
>>953
そういう詐欺師丸出しの考え方が「鳴り」なんて嘘デタラメの詐欺文句を生み出すんだよね
959ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 18:23:26.29 ID:Bo/1maRG
まだ鳴りの話を続けたいやつがいるとはw
960ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 18:42:33.28 ID:RLWwa27d
>>951
んなこと言ってるお前はエフェクターメーカーのカモw
961ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 18:52:07.63 ID:xbMZyPqa
個人的な印象だけど、オンマイクでPAから鳴らす音にこだわる人って少ないよね
自分がその気になれればそれ以外はどうでもいいんだろうな
962ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 19:32:23.29 ID:LXjgYN4v
例えばいかにもストラトなハーフトーンの音をわざわざレスポールで出そうとする必要はないし、いかにもレスポールなトーンはレスポールで出すのが手っ取り早い

こう思えばいくつかのタイプのギターを持つのが自然、ということになる
仕事でいろんな音を一本で出さなきゃならないなんてことはないアマチュアは特に
ギターのタイプがはっきり違えば、聴く方もわかることが多いし

ところが、同じタイプを二本以上持っている場合、オーナーは個体毎のいろんな違いに気付く
のだが、聴く方にはさほど違いは伝わらない
まあわかる人も確かにいるんだが、わからん人が多い

楽器店は客が既に同じタイプを持っていても、めげずに個体の違いを強調して二本目、三本目を売ろうとする
メディアもそう

それに乗っかるもよし、遠慮するもよし

…と何故かあっさり思えない連中が、乗っかる派をバカにしたがる構図

ひとの財布だ、気にすんな、と言いたい

ちなみにオレは同じタイプを増やすより、違うタイプを持ちたい派

で、Line6 Variaxを持ってます
963ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 20:24:41.07 ID:27rEjJup
いい落ちだw
964ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 20:48:03.14 ID:XNeQ8bFu
>>961
仕事は結果が大事
趣味は過程が大事
965ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 21:23:01.79 ID:8+3S07z+
MR.JIMMYのライヴ何度か行ったけどヴィンテージのスタンダードとカスタムではやっぱり音違ったよw
まあわからない人にはわからないしわかる必要もないがなw
966ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 21:32:41.42 ID:Bo/1maRG
あほ乙www
カスタムとスタンダードの差とかドヤ顔で言ってどうするんだろww
同じギブソンのレスポールスタンダードでも同じようで違うのに
それにカスタムとスタンダードじゃ装飾以外は同じだよ
初期だけだよ 違うのは
967ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 21:52:11.32 ID:8+3S07z+
MR.JIMMY知らないんじゃしゃーなしだなw
968ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 22:13:37.57 ID:hFSywl8t
969ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 22:18:12.22 ID:8+3S07z+
Variax使ってもサステインは同じだし、デッドポイントは解消できないっしょ?
970ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 23:27:04.13 ID:tpG7MgSV
「ボディが鳴るなら弦を外しても鳴るはず」
「PUに向かって叫んだ声を拾うことはない。ナイロン弦を張ればわかる」
「EQとエフェクターでどうにでもなる。否定する奴は街で流れてる曲聴いて全てのギターの種類を当てられるのか」
971ドレミファ名無シド
>>593
70年代のフェンダーとか弾くやつは大抵重いっていってるよ
スペクター弾いてるやつとかも
俺もアトランシア弾いてるけどくそおもいよ
5.6キロとか6キロとかなると肩がいたいんだよね