▼ピック総合スレ part21▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
2 【大吉】 【1927円】 :2014/01/01(水) 03:10:15.09 ID:sdUuw/9K
あけおめことよろ
3ドレミファ名無シド:2014/01/01(水) 04:17:40.88 ID:wSWDT3RA
正月から薄ピックのドヘタクソ
4ドレミファ名無シド:2014/01/01(水) 21:25:29.93 ID:ueGb5ITr
今年もよろピック♪
5ドレミファ名無シド:2014/01/04(土) 12:50:22.30 ID:dhR5nlA7
厚さ0.9くらいでJAZZBくらいのサイズのピックってないかな?
ティアドロップは苦手だし、JAZZBはちょっと厚すぎる…
なかなか自分に合ったピックに出会えない…
6ドレミファ名無シド:2014/01/04(土) 12:56:09.66 ID:R34qFZeP
>>5
俺も探してるわ
厚さが選べるTotexJAZZや、In Tune Gpなども一回りJazz3より大きいんだよね
7ドレミファ名無シド:2014/01/04(土) 21:29:02.53 ID:4jGh+z3d
Ibanezが小さいトライアングル型出してるけど試してみたら
8ドレミファ名無シド:2014/01/04(土) 22:08:11.15 ID:XL1y8+v/
>>5お前がドへたくそと先に気づけよ
9ドレミファ名無シド:2014/01/05(日) 00:09:28.53 ID:eKJUufKa
>>7を見て思ったが
JAZZくらいのオニギリがあったら良さそうな気がする
3辺使えるJAZZ、経済的
10ドレミファ名無シド:2014/01/05(日) 00:18:54.20 ID:SBuz5Zdj
それもう別物だろう・・・
11ドレミファ名無シド:2014/01/05(日) 00:20:30.15 ID:OKJfRrT4
あ、マンドリン型とかどうよ
12ドレミファ名無シド:2014/01/05(日) 07:14:50.14 ID:Dsew+VtF
何年もjazz3使ってるけど飽きてきた
sik pikでも買ってみようかしら
13ドレミファ名無シド:2014/01/06(月) 07:48:45.78 ID:/EheY+PN
みんなピックのケースどんなの使ってるの?
14ドレミファ名無シド:2014/01/06(月) 08:03:19.60 ID:MrbhZF8z
家は灰皿、外はポケット
15ドレミファ名無シド:2014/01/06(月) 08:23:13.04 ID:o4StOfZW
家はテーブルに散乱、外は胸ポケットだ
16ドレミファ名無シド:2014/01/06(月) 10:48:07.87 ID:gX/QQ5lt
ゲームボーイのカセットケース
17ドレミファ名無シド:2014/01/06(月) 13:08:00.22 ID:LHvCr5aR
キシリトールのコップ的なやつ
18ドレミファ名無シド:2014/01/06(月) 13:20:53.95 ID:aEt09jW5
>>17
深すぎないか?
19ドレミファ名無シド:2014/01/06(月) 15:12:56.97 ID:inAUOnZr
缶ペンケース
20ドレミファ名無シド:2014/01/06(月) 15:47:50.29 ID:RIZQHlGR
>>13
家はお菓子入ってた小さい缶ケース
外はフリスク、フリスクマジオススメ
21ドレミファ名無シド:2014/01/06(月) 16:35:39.03 ID:kxM8L4fz
机の引き出しについてる小物トレー
外だとサイフの隙間に2枚
22ドレミファ名無シド:2014/01/06(月) 16:36:14.22 ID:L4dX/wXS
>>13-20=ホモ
23ドレミファ名無シド:2014/01/06(月) 18:12:50.13 ID:vhumbCwc
ほほほ、ホモちゃうわ!
24ドレミファ名無シド:2014/01/06(月) 18:56:44.67 ID:/EheY+PN
ありがとう参考にする
今までアンプの上に並べてたんだが遂に20枚超えたのでそろそろケース買います
25ドレミファ名無シド:2014/01/06(月) 19:03:06.36 ID:u63TTGWx
http://d.hatena.ne.jp/toy_love/20140105/1388932394
Kさまの5,000円ピックのレビューですぞ〜www
26ドレミファ名無シド:2014/01/06(月) 19:13:35.13 ID:X/h64FNd
高い物買った奴のレビューは信頼できん。
心情的にも肯定するしかないもんな。
27ドレミファ名無シド:2014/01/07(火) 00:41:17.18 ID:EeisSPrZ
5000円も出してあっという間に減ってしまったらヤだな。
持ちはどうなんだろうね?
28ドレミファ名無シド:2014/01/07(火) 00:48:53.98 ID:RsObHv10
鉄弦に擦りつけてるわけだから普通に減るだろうな

それよりも無くすのが怖い
29ドレミファ名無シド:2014/01/07(火) 01:22:06.69 ID:O3TQJGFX
スタジオに置き忘れてたらラッキーだな
30ドレミファ名無シド:2014/01/07(火) 06:42:55.49 ID:FxUR+AGQ
象牙でも気づかなそう
dna鑑定してもらえばいい
31ドレミファ名無シド:2014/01/07(火) 12:36:37.86 ID:9L68N4a+
いまどき象牙のほうが貴重なことも知らんおまえはヘビメタのアホだろ
32ドレミファ名無シド:2014/01/07(火) 14:05:56.64 ID:RsObHv10
市場価格とかワシントン条約云々での希少価値は知らんけど
絶対数が少ないのはマンモスの化石の方じゃね?
象牙は象が育てば採れるわけだし
33ドレミファ名無シド:2014/01/07(火) 17:10:46.28 ID:zN6HDneo
それがなぁ、象牙を大っぴらに取引できなくなってから
マンモスアイボリーが代用品として良く使われておるのよ
34ドレミファ名無シド:2014/01/07(火) 18:09:00.27 ID:AG6YK8KC
象牙を大っぴらに取引出来ないから密漁業者がマンモスだから問題ないって言って売りさばいてるだけのような気もするが
35ドレミファ名無シド:2014/01/07(火) 18:35:34.29 ID:u2iD2/kT
マンモスを密猟してんの?
36ドレミファ名無シド:2014/01/07(火) 18:43:34.50 ID:AG6YK8KC
すばらしい読解力だな
37ドレミファ名無シド:2014/01/07(火) 19:24:16.59 ID:1RN8HlBl
5000円?!たとえ弾きやすくてもちょっと無理w
38ドレミファ名無シド:2014/01/07(火) 21:40:05.51 ID:QPreTQBc
デュガンのマンモスピック買ったけど、なんだか使えなくてそのままにしてるわ。
39ドレミファ名無シド:2014/01/08(水) 00:55:05.73 ID:H+ryHe5x
3周くらいしてフェンダーのミディアムに戻ってきた。やっぱりこれだ。
サイドでも食いつくし、カッティングもしなる。程よく尖ってる。安い。
王道には王道の理由があるな。
40ドレミファ名無シド:2014/01/08(水) 02:29:34.71 ID:sCZffBQz
ダンロップのトライアングルとティアドロップに落ち着きそう
41ドレミファ名無シド:2014/01/08(水) 08:35:05.59 ID:wIJ8txyL
オニギリなら何でもいいよってところまで到達したい
42ドレミファ名無シド:2014/01/08(水) 18:01:13.48 ID:A6h/0ULm
フェンダーすぐ削れるからなあ
43ドレミファ名無シド:2014/01/08(水) 20:29:03.28 ID:nZHXhk9p
ポリアセタールやナイロンは全然削れないのに
セルロイドは削れまくり。コスパはすこぶる悪い。
44ドレミファ名無シド:2014/01/08(水) 21:46:29.26 ID:H+ryHe5x
>>42
削れる=弦によく食いつく材質、っていうことだからしょうがない。
その分、50円で買えるし、どこでも買える。
45ドレミファ名無シド:2014/01/09(木) 00:20:31.28 ID:IOm8pNIt
その食い付き感が俺は苦手 キャッキャ鳴る感じね
46ドレミファ名無シド:2014/01/09(木) 13:51:52.46 ID:5PDLoNM4
>>44-45
バーカw
47ドレミファ名無シド:2014/01/09(木) 14:32:30.24 ID:uMqcmNiS
とりあえず嘲笑だけしておけば優位に立てると信じてるんですね、わかります
48ドレミファ名無シド:2014/01/15(水) 21:33:36.51 ID:UdiaAqD0
厨房の頃からアーニーボールのヘヴィ、ティアドロップ一択。
厚みがある程度あって硬いんだけど、弦の当たりは柔らかくて良く削れる。
削れ過ぎてピックアップまわりが粉だらけになる。
49ドレミファ名無シド:2014/01/15(水) 21:36:03.49 ID:J6jPD2Ke
ナイロンとかの削れにくいピック使うと
削れるピックは馬鹿らしくて使いたくなくなる。
5倍ぐらい耐久性違う気がする。
50ドレミファ名無シド:2014/01/15(水) 23:08:09.36 ID:FXVNzCKy
>>48
アーニーボールいいよな
俺もずっとそれ使ってるわ
51ドレミファ名無シド:2014/01/16(木) 00:21:30.14 ID:NpmkbGvo
Jazz3は削れても使いやすい
52ドレミファ名無シド:2014/01/16(木) 00:35:52.49 ID:KLqxw9Jk
>>50
あんまり売ってないんだよね。良いんだけどなぁ…イマイチマイナーなんだよね。
最近はAmazonでまとめ買いしてるわ。
夜光のヤツがお気に入り。
53ドレミファ名無シド:2014/01/16(木) 00:54:57.96 ID:m5k4sFU3
Grecoのちっさいおにぎり使ってる
調子いいよ、安いし
54ドレミファ名無シド:2014/01/16(木) 01:52:45.65 ID:DW9yBlx0
特殊なモデルでもなければ、気に入った物を百枚単位で買えば良いじゃん
大抵の場合、セルロイドだって一万円も出せば一年分位にはなる
削れてタッチが変わったら即新品にチェンジだ
55ドレミファ名無シド:2014/01/16(木) 07:55:14.78 ID:pDNc3yK7
問題は好みがコロコロ変わることなんだよなぁ
56ドレミファ名無シド:2014/01/16(木) 09:14:09.29 ID:NpmkbGvo
セルロイドは静電気で燃える
57ドレミファ名無シド:2014/01/16(木) 22:50:27.36 ID:DW9yBlx0
弾きながら発火したらロックな演出だな
58ドレミファ名無シド:2014/01/19(日) 17:25:10.27 ID:uLXLOc4B
ティアドロップ型で取っ手がプラスチックで弦に当たる部分がチタンのピックを無くしてしまった!
もう5年ほど愛用していたので無くしたのが凄く痛いのだけど誰かこのピックの情報知らない?
まだ買えるなら今度は大量買いしておきたい
59ドレミファ名無シド:2014/01/19(日) 17:33:58.65 ID:C86WH4sO
画像うp
60ドレミファ名無シド:2014/01/20(月) 07:56:24.64 ID:Z9NK0AP9
チタンなんてすぐ減るのにホモじゃないの?
61ドレミファ名無シド:2014/01/20(月) 12:09:23.88 ID:kEqVwh3E
>>59
無くしてしまったので似たようなものしかないのだけどうちにかえったら画像あげますね

>>60
ピッキング下手くそなんじゃないの?
5年使っても何の問題もなかったよ?
62ドレミファ名無シド:2014/01/20(月) 20:33:30.54 ID:Z9NK0AP9
じゃあペラペラのフェンダーピックあたりですり減らさない人が一番うまいの?
63ドレミファ名無シド:2014/01/20(月) 21:55:41.29 ID:9l72ILfH
http://i.imgur.com/kJjr61M.jpg

これフェンダーピック、一年くらい使ってるけど削れてきてる感覚ないよ

まぁ一年くらいじゃわからないよな
64ドレミファ名無シド:2014/01/20(月) 23:23:58.92 ID:kEqVwh3E
58です
自己解決しました
dava master control nickel silver
というもので間違いなさそうな感じです
しかしこんな鬼のような値段では無かったような気が・・・

>>62
イラッとしてしまって言い過ぎたよ。
ごめんなさい。
65ドレミファ名無シド:2014/01/20(月) 23:38:11.22 ID:YnQTnx2k
>>64
>dava master control nickel silver

カッコいいじゃん!
http://www.gtrmusic.co.uk/images/products/accessories/plectrums--picks/dava-master-control-nickel-silver-pickl.jpg

握る部分には厚みがあって握りやすそう。
66ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 00:06:29.07 ID:iF9fBgvd
>>65
おーいいなーこれ
67ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 00:11:59.70 ID:iF9fBgvd
ん!?Amazonで一万!?
$2.95って書いてあるサイトもあったぞ?
日本円で305円くらいか?どっちだ?
68ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 01:09:58.21 ID:tb/EpDIM
>>63
このピックの材質なんだろう?
フェンダーはセルロイドのイメージが強いんだが、アレなんて数時間の命
この写真みたいに形が変わる前に新しい物に交換してる
69ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 02:02:28.16 ID:iF9fBgvd
>>68
ちょっとかけて、削れて丸くなったこのくらいが個人的に一番好きwww
70ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 02:30:18.70 ID:2//UHXd+
DAVAのコントロールピックは思ったほどよくないです
考えすぎて失敗してる感じ…
まあニッケルのやつは試したことないので買ってもいいけど、多分同じだろうな・・・

ピックってのは同じ厚みの一枚の材質から切りだされるほうがいいんだと納得します
71ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 16:10:44.13 ID:2A83dXAr
好みの問題もあるのだろうけど自分にはdavaの例のピックはこれ以上ないくらいにしっくりきましたよ。

値段、500円以内だったと思うんだけどなぁ・・・
72ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 16:12:24.75 ID:EsJd2O5V
>>70
同意。
DAVAは糞
73ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 20:45:33.42 ID:Etwz9X3z
おにぎりピック買ってみたんだけど、
凄く使いやすくてビックリした。

ある程度は予測してたけど、
コードストロークが凄くし易いっていうか、
音がまとまって綺麗になるね。

とにかく持ち易い。
握りに柔軟性があるっていうか
マジこれ使ったらティアドロップ使えんな。
74ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 20:51:31.28 ID:Etwz9X3z
薄い物を好んで使ってきたんだけど
その利点の1つのコードが綺麗という点があったけど
おにぎりだと更に綺麗というか上品だね。

硬いピックのデメリットは
音のバラつきが出やすくなったり、
強くピッキングすることで音が下品になるけど
おにぎりはそういう下品さが消えて上品になる。

ティアドロップは先が細いから
否応にも弦に深くかかりすぎちゃって
ストロークのヌケが悪いんだよね。
75ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 20:56:52.84 ID:Etwz9X3z
この、ストロークのヌケが悪さを軽減する意味で
薄いピックは利点があったわけだど、
おにぎり型は先が太いから自然と弦へかかりが浅くなって
抵抗なくヌケてく感じ。

それが各弦に対して均一だからコードが凄く上品な音になる。
あとアルペジオも弾きやすい。

単音だと若干ティアドロップが弾きやすいかな?とも思うけど、
その辺は慣れのレベルかも知れない。
それ以前にピックそのものが握りやすいから
どんな弾き方をしても利点が感じられる。
76ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 20:59:19.53 ID:eFsLXlT9
ピックなんてそんなこだわる物でもないでしょ
白のフェンダー、三角のヘビー

もう何年もこれしか使ってない、どこでも売ってるから
77ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 21:02:59.52 ID:Etwz9X3z
よく「ピックは力を入れずに軽く握る」と言うけど
正直言ってティアドロップを軽く握ってるとズレてくるんだね。

だからすべり難い素材とか加工の物を選んでいたんだけど、
おにぎり型使うと安定感が全然違う。
指との密着性が1.5倍に増す(感覚的には2倍ぐらいに感じる)から
物理的に安定しやすいんだよね。

いや〜まじいいよオニギリ。
78ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 21:10:28.51 ID:Etwz9X3z
前スレだったか、オニギリは3辺とも使えるのがいい…と
言ってた人がいたけど、それ凄く分かった w

向き気にしなくていいし、
3辺とも全て均等だから1枚で3枚分の耐久性だよね。
コストは1/3になるので安さも利点だと思う。

日本のプロはオニギリ多いらしいけど
その良さが俺にも分かったよ。
79ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 21:18:59.50 ID:Etwz9X3z
アドバイスというか注意点としては
オニギリ型買う場合には0.1mm薄い物を買った方がいいと思う。
やっぱり幅が広くなる分、しなりが悪くなるので
1段厚いピックで弾いてる感じになる。

あとセルロイドは止めた方がいいね。
削れまくるから。
80ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 21:20:16.34 ID:+JrdKn+n
馬鹿博士襲来
81ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 21:28:58.05 ID:Etwz9X3z
しなりの差が0.1mmとは書いたけど
厳密に言うと0.05mm位な感じだから
現状の厚みを維持するか下げるか微妙な所。

ティアドロップの中で弾きやすい物…、
滑りにくいもの…なんて勝手に限定してたけど
オニギリ初チャレンジ(昔少し使ったことはある)で
いとも容易く良いピックに出会えて目からウロコです。
82ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 21:31:27.92 ID:B/++cjN6
ヘタクソをカバーしてる話を長々と楽しそうだね
ほんとうのギタリストはすべてを手指のテクニックでカバーする、そのこと自体が面白くてひいてるようなもんだよ
83ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 21:36:38.40 ID:Etwz9X3z
>>82

そんな風にカッコつけても始まらないしね。
何でオニギリ使うプロが多いんだろ…なんて考えたことあったけど、
いざ自分が使ってみてその利点が分かると、
納得できるものだよ。
84ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 21:47:40.11 ID:iF9fBgvd
へぇー、ずっとティアドロップだったけどおにぎり使ってみようかな
85ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 22:10:10.78 ID:Etwz9X3z
【オニギリ型の利点】

・コードストロークがし易い
・コードの音色が綺麗
・面積が広いので滑りにくくて握りやすい
・3辺とも使えるので長持ち
・ズレてきても1/3回転させて元通り
86ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 22:18:50.35 ID:NvnMwg5i
>>74>>79
これはその通り。逆に言うと同一素材の場合オニギリだと一段薄くできるんだよね
これって弾き心地の点でもサウンドの面でもとても有利に働くんだよな。

でも、素材によってすごく満足度に差が出るのもオニギリの特徴かと思う。
個人的にはウルテムの薄めなやつが至高なんだけど、一般的なセルのは好きじゃない
87ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 22:37:13.27 ID:Etwz9X3z
フェルナンデスのポリアセタール買って見たんだけど、
ポリアセタールの音の曇りのような物は感じられず、
フェルナンデスのウルテムのようなサウンドだった。

フェルのウルテムがいい音だったので、
他のウルテムも試したみたけど別にいい音でも無かった。
フェルナンデスは何か独特の製造技術でも持っているんだろうか…。
88ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 22:50:51.09 ID:Etwz9X3z
【削れるピック】

・セルロイド
・ウルテム
・TUSQ

【削れにくいピック】

・ナイロン
・ポリアセタール
・ポリカーボネイト
・トーテックス
89ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 22:52:24.31 ID:0Gmh5n8j
セルロイドはツヤのある音がいいんだよな。
少し削れた時のカリカリ具合もまたいい。
90ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 23:02:37.32 ID:Etwz9X3z
今回買ったオニギリ型の音色の良さは
もしかするとオニギリ型だからじゃなく
フェルナンデスというメーカー独自のものなのかも知れないな。

もちろんコードが綺麗になるのは
オニギリという形が貢献していることは間違いないけど、
その要素だけじゃない気がしてきた。

何でポリアセタール素材なのにこんなにキラびやかな
音がでるんだろ…。
91ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 23:06:26.11 ID:Etwz9X3z
繰り返しになるけど、ウルテム素材にしても
フェルのは全然音が違うんだよな〜。
今回2枚目のフェルナンデスなんだけど、
やっぱり他のポリアセタールとは音が違う。

ポリアセタールにしてもトーテックスにしても
削れにくいピックは似たような曇った音がするのが常だけど、
これには特有の曇りがないんだよな〜不思議。
92ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 23:19:26.37 ID:J8FhUtgW
なんだ、オニギリ買って喜んでるのはフェルテム君か
93ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 23:49:46.03 ID:G5OQ7b0F
フェルテム君ピックばっか変えてないで練習しなよ
94ドレミファ名無シド:2014/01/22(水) 02:39:23.18 ID:eNeVpFpY
>>79
セルロイドの感触と音が欲しかったらセルロイドを使うさ
寿命が短い分、大人買いするだけ
ウルテムのタッチが欲しけりゃウルテムを使うし、ナイロンならナイロン
材質、厚さ、形、エッジ処理、全てにおいて好みと使い所は色々

欲しい音やピッキングスタイルとの相性で、向いているピックは変わる
唯一至高のピックなどないし、もしあるとすれば各個人の中だけの存在
95ドレミファ名無シド:2014/01/22(水) 02:59:47.25 ID:eNeVpFpY
滑らかにピロりたい時はデルリン(ポリアセタール)でエッジ処理有りのピンク亀など
プチっと粒を出したい時は鋭角で薄めのセルロイド
粒断ちと食い付くタッチ、派手にピッキングハーモニクスを出しつつ弾きたい時は
長めで厚めのウルテム
テケテケしたミュートプレイでもカチャカチャさせないには、薄いナイロン

その他色々、適材適所
96ドレミファ名無シド:2014/01/22(水) 03:52:53.63 ID:Xtt8qMo4
とは言え自宅練習やレコーディングでならともかく、ジャムセッションやライブでも
パートごとにころころ持ち替えてる人なんてほとんどいないわな
97ドレミファ名無シド:2014/01/22(水) 08:01:38.38 ID:2nv6r1r2
Chickenpicks買ってみた人いる?
98ドレミファ名無シド:2014/01/22(水) 11:31:07.98 ID:JjxN7NM7
3種類セットの奴買ったよ
RegularとLightは普通のティアドロップより大きめ
Shredderもジャズタイプって書いてあったけどかなりでかいつーかほぼティアドロップ
ハズレだったのかShredder以外はエッジ処理がひどくギザギザしてるので自分で削らないと使い物にならない
想像以上に安っぽいし汚れも付きやすいしプレイ感覚は普通の厚めのピックと変わらんし値段も高いし
オススメだよ
99ドレミファ名無シド:2014/01/22(水) 11:55:21.31 ID:7TaDKlhY
フェンダー・ティアドロップのThinでハードロック弾いてみたけどイイ感じ。
弦に対してある角度でピックが当たると、かなり鋭い音が出る。
丁寧に柔らかく弾かないと音出ないけどwww
100ドレミファ名無シド:2014/01/22(水) 14:01:04.13 ID:2nv6r1r2
>>98
詳しくありがとー
すごい良さそうだね
買わないでおくわ
101ドレミファ名無シド:2014/01/22(水) 16:34:52.78 ID:eNeVpFpY
>>96
もし一つのライブで全く別のプレイスタイルをやるのなら、出来れば持ち替えたいかなあ
現実的にはイングヴェイとカントリーを同時にやるみたいな極端な機会は無いけど

アコギも同じピックで弾く事に不自由は無いけど、出音的には薄い物に持ち替えたい
102ドレミファ名無シド:2014/01/22(水) 21:21:21.83 ID:99H5Iw2c
>>96
普通にいるよ
103ドレミファ名無シド:2014/01/22(水) 21:39:36.37 ID:YPgL6pPn
>>96じゃないが、それ音色によってとか曲中のパートで持ち替えてるんじゃなくて
アコギとエレキとでピック替えとかだろ?それなら普通にいるが。ライブでも。

>>94-96のレス見るとアコギとエレキとか楽器持ち替えの話じゃないし
一曲の中でAメロでは歪みのバッキングだからこのピック、Bメロからこっちのピックに持ち替え、
とかそんな奴は普通には居ない。居たとしてもただのヘタクソ。
104ドレミファ名無シド:2014/01/22(水) 23:53:49.01 ID:mbjIwNBL
親指と人差し指でソロ用ピック、中指と薬指でバッキング用ピック
二枚持ちで完璧
105ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 07:57:59.93 ID:Ywx69RId
将来的には形とか硬さでも均等に弾けるようになりたいものだ。
とはいえジプシージャズの碁石は別だけど。
106ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 08:34:33.62 ID:5YEVSpgF
>>83お前から見ると俺はかこいいからといって俺はかっこつけてるんじゃないから
107ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 08:43:48.83 ID:5YEVSpgF
能力が違うのは仕方のないことだから嫉妬しないほうがいい
108ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 19:38:54.20 ID:1PXgPINX
ウルテム素材もフェルの製品だけに明白なる明瞭感があったけど、
このフェルのオニギリ型のポリアセタールにも似た明瞭感がある。
この共通性は何だろ…。

あえて言うなら、音はセルロイドぽっいのに
耐久性はポリアセタールって感じ。
いいところ取りのハイブリッド風。

それにしてもJIM DUNLOPのピックは過大評価されすぎてると思う。
滑りにくさ…とか、握りやすさとか、音の利点も何もない。
何で人気なのが全く理解できん。

ギブソンやフェンダーと同じで知名度だけで
売れてる物なのかな…。
109ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 19:44:20.40 ID:1PXgPINX
俺はまぁ、自他共に認める叡智の高い人間なんだけど、
そんな俺が君たちに知恵のプレゼントをしようと思う。

ピックを使う上でとにかく困るのがズレだと思う。
ここが安定するだけでピッキングはグーンと楽になる。
で、各社工夫を凝らしてすべり止め加工を施したりするんだけど
効果も懐疑的な物があったり、耐久性が低いなど
今ひとつと言った所だと思う。

逆に、ピックの感触は凄くいいのに滑りやすかったりして
一長一短、中々しっくり来る製品に巡り会えない人も少なくないことと思う。
110ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 19:47:13.79 ID:1PXgPINX
ここからがプレゼントになるわけだけど、
100均一に行くとこんな指サックが売っていたりする。
http://notebookers.jp/wp-content/uploads/2f2a089ec36ed145096ef7f2d3713029-450x337.jpg

指先まるごとゴムで覆うタイプではなく、
指紋の部分だけ滑りにくくするタイプなのだが、
これがピックの安定感に絶大なる効果を発揮するのだ!

女性ならばこんな可愛いタイプを使えば、
指先のアクセントになって中々いいと思う。
http://item.shopping.c.yimg.jp/i/j/loupe_dbk-0559
111ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 19:57:20.86 ID:1PXgPINX
幅が厚いと違和感があるので、
1〜1.5cm幅程度にカットして使う方がいいかも知れない。
まあ最初からこの程度の物を買えば問題ないと思う。
http://image.excite.co.jp/feed/news/Ameba/Ameba_35453_1.jpg

指先側にすべり止めを施せば、
ピック側にすべり止め加工は不要というわけである。
112ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 20:01:07.25 ID:5YEVSpgF
ずれ=弱く持たないと抜けない、ドヘタクソの証
113ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 20:04:20.84 ID:5YEVSpgF
ココ一番わかりやすいポイントです
114ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 20:15:45.96 ID:1PXgPINX
いや〜それにしてもオニギリ弾きやすいね。
特にカッティングには最適だよ。

セルロイドみたいに直ぐに減るの嫌だから
音が曇るのを承知でポリアセタール買ったんだけど、
全然曇らないどころか明瞭でワロタ w

フェルナンデスのオニギリ(ポリアセタール)まじ良いよ。
115ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 20:18:31.22 ID:5YEVSpgF
↑おぼつかない、レベルの子です
116ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 20:20:06.37 ID:1PXgPINX
JIM DUNLOPも3種類ほど試してみたんだけど、
ナイロンのはバリだらけで見るからに粗悪品でペラペラ w

ウルテムはフェルのようないい音は出ず、
しかも形状が一回り小さくて失敗。

トーテックスのは音が曇る上に滑りやすく、
利点が全く感じられなかった。
117ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 20:24:58.10 ID:1PXgPINX
フェルナンデスで試したのは2種類だけど、
ウルテムはJIM DUNLOPやCLAYTONの物とは
比較にならないほど明らかに音に優位性が見られた。
これぞウルテムと言った感じ。

そして今回のポリアセタール素材のオニギリなんだけど
この手の素材(トーテックスやポリアセタール)は
音が曇るのが常なのにそれが無いから不思議だ。

もしかするとフェルナンデスはピックの王様かも知れない。
118ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 20:28:09.29 ID:5YEVSpgF
ずれるほど弱く持っておぼつかないのに音を語っちゃいます
119ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 20:30:46.95 ID:5YEVSpgF
ピックがずれないというと「かっこつけるな」いわれますw
120ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 20:34:51.89 ID:q42wQ5ss
ID:1PXgPINX
君はもういいよ…

だいたいさ、ピックって長めに持ったり、短く持ったり、強く持ったり、弱く持ったりしてて弾くもんだよな。
そこんとこ分かってる?
121ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 20:37:55.16 ID:q42wQ5ss
連投しちゃうけど、ズレないってことは持ち替えづらいってことで、持ち方を変えて弾くことをしない、できないってことだよな?
そんな奴が音云々言ったってさ…
もうね…
122ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 20:53:10.21 ID:1PXgPINX
ピックの先端が尖っているほど高音が立ち、
先端が丸いと音も丸くなるのは周知の事実だけど、
オニギリ型は3辺が使えるので、
1カ所先端を丸めて音に変化を付けるのも有りだと思う。

例えばカッティングは通常の先端を使い、
ソロでは丸い部分を使って弾くなど使い分けが可能な点も
利点になりうると思う。

一口にオニギリ型と言っても3辺が均等では無い物もあるので要注意。
昔ながらのオニギリが1番だと思う。
123ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 21:15:16.72 ID:5YEVSpgF
ずれと持ち替えが同じという意見に答えてから次書けば?俺のは単なるズレだ、かっこつけやがって、と
124ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 21:25:30.15 ID:1PXgPINX
皆さん何をムキになっているんですか?
すべり止めに親でも殺されたんですか?

すべり止めの利点を感じない人は無加工のピックを使えばいいし、
利点を感じる人はそういう物を使えばいいわけですし、
その1つの方法として先ほどの「指サック方式」もありますよ…という
話しですよ。

無加工のピックを使いこなす俺カッコいい!と思うなら
それもいいんじゃないですか?
そんなことでいちいち威張る人は人間が小さくて
ダサイとは思いますけどね w
125ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 21:34:51.31 ID:FO/8SGYc
馬鹿博士また大暴れしてんのかw
126ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 21:35:27.28 ID:1PXgPINX
ピックのすべり止めとは逆に、
指板&弦は滑りやすい方が弾きやすいわけで、
シリコンスプレーなんかを使う人が多いわけですが、
貴方達はそれにもやっぱり否定的なんですか?

あんなもの下手くそが使うもんだ!とか言いそうですね w
いや、それならそれでカッコいいかも知れないけど、
ピックの滑り止めは否定しておきながら、
滑りやすくする工夫はOK〜とか言うなら、
ちょっと天邪鬼すぎますよね。
127ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 21:37:13.48 ID:5YEVSpgF
俺は超汗かきなので何にもつけません
超汗かきですが超ヘタクソだったころを除いてピックなんて滑りません
128ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 21:37:28.88 ID:1PXgPINX
更にいうと、いい音を出す為に
高いギターを買う奴は素人だ!

上級者なら安物ギターで勝負だろ?
とか言う輩もいるかも知れません。

滑り止めをバカにする輩なら
むしろそこまで極めて欲しいと思いますよ w
129ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 21:46:36.68 ID:5YEVSpgF
いえ、ピックが滑るってだけで、物凄いヘタクソって、わかるんですよ
130ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 21:48:42.72 ID:1PXgPINX
やれやれ。
すべり止めピック全否定ですか・・・。

貴方、デブでしょ?w
131ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 21:56:03.28 ID:5YEVSpgF
じゃあピックが滑って困ってるうまい人って誰?
132ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 22:16:14.97 ID:q42wQ5ss
フェルテム君さ…
人の話聞こうよ。

滑ったりずれたりするのが嫌で滑り止めを使うのは否定はしないよ。
ただ、指サックとかw
滑らないことに重きをおいて持ち替えられないんじゃ本末転倒だろうという事ですよ。
もっと言えば、ピックを持ち替えたりして弾かないと言うのであれば、ピックの材質や形状について人に薀蓄たれる前に練習しなよって話ですよ。
持ち方でも音は随分変わるし、弦に当てる角度やネック寄り、ブリッジ寄りでも音は違うわけよ。
わかるでしょ?
133ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 22:34:20.80 ID:5YEVSpgF
お前もたいがいな
134ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 22:46:04.64 ID:1PXgPINX
ピック側にすべり止めが施してあるのはOKだけど、
指側に滑り止めを施すのはNO!という考え方は
どういう思考回路からはじき出されるんだろうな〜。

ピックを滑りにくくするクリームとかも売ってるけど
あれは両方に作用するものだけどどういう見識持つんだろ。
135ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 22:48:50.57 ID:1PXgPINX
多分ID:q42wQ5ssのような人は
指板にフィンガーイース塗るのはOKだけど、
指側に塗るのはあり得ないとか思ってそうだな w

その判断基準が知りたいものだ。
136ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 22:52:33.41 ID:J9CMjlIO
滑り止めの必要性を感じないな、別にあっても良いけど位置を動かす時に少しだけ邪魔
どうせズレようがズレまいが、頻繁に持ち方を調整しながら弾く物なんだしさ

ズレないほど良いと考えている人は、音色の幅において勿体ない事になっていないか?
137ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 22:52:45.62 ID:1PXgPINX
頭の硬い人って言うか、視野の狭い人って言うか、
頭の悪い人って逆転発想ってのが出来ないんだよね。
単一的な思考に囚われて凝り固まっているから
柔軟性ある物の見方が出来ないのが常。

そういう人は盲目的に、価格の高いギターはいい音だとか、
インドネシア製のギターは音が悪いとか思ってるんだろな。
138ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 22:55:02.58 ID:5YEVSpgF
指サックが必要なぐらいヘタクソがばれてかわいそう
139ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 22:57:49.82 ID:1PXgPINX
>>136
>頻繁に持ち方を調整しながら弾く物なんだしさ

逆の発想はないの?
意図的に変えたい場合はともかくとして
意図せずズレてしまうことによる
不均一性が嫌だという発想はないの?
140ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 22:58:55.39 ID:J9CMjlIO
既に>>121の人が同じ様な事を書いてたか
持ち方を変えずに淡々と弾く事もあるけど、そんな場合だと
滑り止めの有無はホントにどうでも良いな
141ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 22:59:00.54 ID:1PXgPINX
>>138

貴方はいつも粘着している
ギターすら持ってない人でしょ?
142ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 23:01:46.51 ID:5YEVSpgF
こんなとこたまにしか見ないよ
おれはピッキングスレの流れを変えた人
143ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 23:02:03.33 ID:1PXgPINX
ピックは持ち方を常に調節しながら弾く物だという固定観念。
そういう煩わしさが嫌だからこそ、
滑り止め加工を好む人がいるわけでしょ?

調節しながら弾く…なんて書くと聞こえはいいけど
裏を返せばピックがズレやすいってことを
あんに認めているんだよね。

それを煩わしいと思うか思わないかの差だよ。
ギターの腕なんて関係ない。
144ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 23:02:57.65 ID:5YEVSpgF
どうして指サックしてる自分がヘタクソだと気付かないのかよく考えてみて
145ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 23:03:15.89 ID:1PXgPINX
>>142

貴方のレスを選出すると
まともな人間じゃないことは分かるけどね。

ID: 5YEVSpgF
146ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 23:03:50.50 ID:6sY2wmp8
>>139
>そういう人は盲目的に、価格の高いギターはいい音だとか、
インドネシア製のギターは音が悪いとか思ってるんだろな。


オマエ年あけてもまだそんなこと思ってんのか?
インドネシア製のギターは音が悪い?
当たり前だ、バーカ!
147ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 23:03:52.85 ID:1PXgPINX
>>144

下手クソ以前の問題として
君はギター弾けないし
持ってもいないでしょ?
148(笑):2014/01/23(木) 23:06:17.36 ID:1PXgPINX
944 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/01/23(木) 23:00:26.72 ID: JWDeShgz
クズ博士がピックのスレで暴れてるぞ
149ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 23:07:14.66 ID:1PXgPINX
>>146

君はインドネシア人に親でも殺されたのかい?w
150ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 23:08:07.48 ID:5YEVSpgF
どうして指サックしてる自分がヘタクソだと気付かないのかよく考えてみて
151ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 23:08:43.52 ID:6sY2wmp8
>>149
オマエはインドネシア人から金でも貰ってんのか?
152ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 23:11:09.04 ID:6sY2wmp8
>>149
オマエの自慢の安物インドネシア製EMG付きアイバニーズのRGを皆に見せてやれよw
バーカ
153ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 23:12:26.79 ID:1PXgPINX
>>150

君はギター持ってないし弾けないんだから
他人の腕をとやかく言えないんだよ。

>>152

何で君はそんなに攻撃的な人間なの?
もしかしてB型?
154ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 23:14:27.79 ID:0OSdQ/Au
>>145

貴方のレスを選出しても
まともな人間じゃないことは分かるけどねww

ID:1PXgPINX
155ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 23:14:36.77 ID:J9CMjlIO
>>139
そもそも困るほどズレない、ズレても無意識の内に戻している
禅問答じゃないけど「意図して変えている事による意図しない不均一性」で困る事はないし
156ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 23:15:44.74 ID:6sY2wmp8
>>153
オマエもギター弾けないだろw

アイバのスレでうpした、ナントカshredっていう糞曲を皆なに聴かせてヤれよ
バーカ
157ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 23:17:39.13 ID:2QzcbRDV
語る前に上手くなれ
158ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 23:17:40.82 ID:1PXgPINX
>>156
>ナントカshredっていう

ああ、あの名曲ね w
159ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 23:18:33.93 ID:0OSdQ/Au
>>147

インドネシア製以前の問題として
君は下手クソだし
ノイズだらけでしょ?ww
160ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 23:18:43.06 ID:1PXgPINX
>>157

俺って語るのが上手いでしょ?
人にはそれぞれ能力があるんだから
ギターをうまく弾くことだけが偉いんじゃないだよ?
161ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 23:20:23.50 ID:JWDeShgz
124:ドレミファ名無シド :2014/01/23(木) 21:25:30.15 ID:1PXgPINX
皆さん何をムキになっているんですか?
すべり止めに親でも殺されたんですか?

すべり止めの利点を感じない人は無加工のピックを使えばいいし、
利点を感じる人はそういう物を使えばいいわけですし、
その1つの方法として先ほどの「指サック方式」もありますよ…という
話しですよ。

無加工のピックを使いこなす俺カッコいい!と思うなら
それもいいんじゃないですか?
そんなことでいちいち威張る人は人間が小さくて
ダサイとは思いますけどね w



指サックして弾いてるヤツなんてオマエだけだ
相変わらずクズだなオマエw
バーカ
162ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 23:20:41.20 ID:1PXgPINX
>>159

ID変えたんだね。
確か君は他のスレで音を聞いてもいないのに
下手くそ!だとか書いてた人だよね。

俺がUPして直ぐに消したことも知らずに
聞いた振りして批判してたのは笑ったよ w
163ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 23:21:23.16 ID:0OSdQ/Au
>>160

語る以前の問題として
君は日本語が下手クソだしww
童貞でしょ?ww
164ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 23:21:49.63 ID:1PXgPINX
>>161

世の中には色々な人がいるんだね。
まさか指サックに親を殺された人がいたとは驚きだよ。
な〜む〜(ー人ー)
165ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 23:22:47.15 ID:1PXgPINX
>>163

モテる人ってどういう人か知ってる?
口がうまい人なんだよ?
俺がモテない訳ないでしょ?w
166ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 23:23:42.77 ID:6sY2wmp8
>>160
>ああ、あの名曲ね w

ナニが、あの名曲ね w だ
アイバのスレでファミコンサウンドってボロクソいわれてたじゃねーかよバーカ
167ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 23:24:32.57 ID:1PXgPINX
逆にモテない人ってどういう人か知ってる?
家でギターの練習ばっかりやってる人 w
あと、指先にまで汗かく人 w
168ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 23:25:44.15 ID:0OSdQ/Au
>>162

確か君はアンプのスレで自分の音源を聞いても
ノイズが解らなかった人だよねww

シールドの方向以前に
ノイズも聞き取れないなんて笑ったよwww
169ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 23:26:18.56 ID:1PXgPINX
>>166
>アイバのスレでファミコンサウンド

でも君はファミコンサウンド出せないでしょ?

自分に出来ないことを出来る人に対して
もっと尊敬の念を持つべきだよ。
170ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 23:27:16.27 ID:1PXgPINX
>>168

アンプのスレには行ったことが無いな〜。
ギターのシールドには方向性があるから
みんなもちゃんと気にしながら挿した方がいいよ。
171ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 23:27:51.90 ID:6sY2wmp8
>>164
どーやったら指サックで親が殺されるんだクズ博士
クズだからそんな考えしか浮かばないのか?バーカ
オマエ博士博士ってアイバのスレで皆にいわれてたみたいだけど、クズだからバカにされてたの知らずにいるんだろ?バーカ
172ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 23:29:39.20 ID:1PXgPINX
あまり構ってちゃん達の相手をしていると
このスレの住民に迷惑がかかるから
今日はこの辺で書き込みを自粛しておきます。
173ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 23:31:47.12 ID:6sY2wmp8
>>169
開きなおってんじゃねーよクズ
ゆとりにブログでヤれクズって散々いわれてキレたクセにここでもクズ博士気取りか?バーカ
174ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 23:32:55.86 ID:0OSdQ/Au
>>165

きみがモテないなんて一言も言ってないよ?www
きみは童貞だと言ったんだよ?日本語が難しかったかな?wwww
175ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 23:33:58.72 ID:6sY2wmp8
>>172
クズのオマエが構ってちゃん達に相手にしてもらってんだろ
バーカ
176ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 23:34:43.80 ID:2QzcbRDV
>>160
周りに迷惑をかけるのは上手いけど他はうんこ以下だね
177ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 23:34:43.88 ID:0OSdQ/Au
>>172

そうだね迷惑がかかるねww
だから君は一生書き込みを自粛しようねwww
178ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 23:40:20.71 ID:J9CMjlIO
>>143
粒の立ったアルペジオも、スイープも、派手なピッキングハーモニクス(Up or Down)も
ブラッシングも、スラップ気味の音も、爪を擦りながら倍音を出すのも、etc

全部同じ持ち方で弾くなんて俺には無理
でもピックをズラさずひたすら均一に弾けと言うのなら、別に問題は無いよ
日常のメカニカルトレーニングと一緒、特に苦手意識は無いな
179ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 23:48:08.53 ID:J9CMjlIO
マジレスをする私が愚かなのでしょうか?
しかしピックの重要性について啓蒙して行きたい
そして煽りとツッコミのセンス向上を切に求めたい
180ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 23:57:28.05 ID:q42wQ5ss
ID:1PXgPINX
君に何を言っても無駄だったようです。
好きにしてください。
それから、ピックが滑るのは汗によるものだとしか考えられないようだけど、他にもあるよ。それは乾燥だ!
俺は乾燥肌で幼稚園児の頃から苦労してるのですよw

因みに俺の機材も高いものではないですよ。
ギターはエピのレスポールスペシャル(made in Japanだけど)だし、アンプはOrange AD30HTCだし、エフェクターとか自作だしね。大したもの使って無いから。最終的にこの機材になったけど、出したい音はこれで出せるし満足です。

ではこの辺でフェルテム君をからかうのは終わりにします。
さようなら。
ではね。
181ドレミファ名無シド:2014/01/24(金) 01:04:12.67 ID:ToFWmCwa
荒れすぎクッソワロタ
182J9CMjlIO:2014/01/24(金) 01:27:28.90 ID:a2/6zkmY
長文と自分語りにご容赦を、目障りだと思った方は読み飛ばして頂けると有り難いです
博士って人に通じるか分りませんが、レスに説得力を持たせる為にピックとギターの遍歴を書きます
--------------------

実は自分もピックとピックズレには悩みました
小学三年でアコギを始めて、中学二年でエレキを手にして、高校生の頃には思い付いた事は全部
試さないと気が済まないギターオタクの実験君少年だった

使ったピックの種類は百まで行くか行かないか、それ位は試したと思う
市販の滑り止めモデルだけでなくピックの加工もやった、表面を荒したり筋を入れたり
穴を開けたり、色々塗ったり、削って形を変えたり、エッジを丸めたり(これ難しい)
でも結局大したアイデアの無さと加工技術の拙さから、市販品以上の満足は得られなかった

ピック以外もピックガードの高さを変えたり、ピックと当たる位置に別の素材を貼ったりもした
実を言うと「指サックも複数種類」試した、本当に試したんだよ
固定観念に凝り固まって、冒険をして来なかった訳じゃないのです
183J9CMjlIO:2014/01/24(金) 01:28:16.76 ID:a2/6zkmY
それだけ試した末に、自分なりにの結論に近い物に行き着いた
そしたらそれは、何の変哲もないピックと特に変わった所のないギターとド定番のアンプだった
ピック選びにもある程度の法則と規則性を見いだして、段々悩む事も無くなっていた

今は気に入った一枚があれば困りはしないし、狙いによっては使い分けもする
でも全然好みじゃないピックでも、極端な話ピックが無くてもシンプルなフラットピック奏法に
近い物なら困らない様にもなった(これは数年間のマイブームがあって練習した)

どちらにせよ過去に「マジで一万時間以上」考えて試行錯誤した末に、明確な理由を持って選択する
様になったので、多分全く違ったプレイスタイルに足を踏み入れるまではピックでは悩まないと思う

自他共に認める機材マニアだったけど、一度ほぼ満足したらなんか醒めちゃった
一種の停滞ではあるのかも知れないけど、この先は道具以外の部分に注力するよ
184ドレミファ名無シド:2014/01/24(金) 01:46:23.67 ID:JllTgUS2
で、いい演奏できる技術は身についたのかい?
185ドレミファ名無シド:2014/01/24(金) 01:59:22.67 ID:MY6mMPkQ
書道と同じで上手くなろうと思えば負けだそう
186ドレミファ名無シド:2014/01/24(金) 02:34:32.61 ID:YLA/AU3q
>>131
町田のヤンキーひなっちはフェルナンデスの滑り止めついたピック使ってるよ
187ドレミファ名無シド:2014/01/24(金) 07:07:40.26 ID:M4ah7Biz
名指しでヘタクソ呼ばわりですか
188ドレミファ名無シド:2014/01/24(金) 09:36:16.02 ID:uM+3+QVI
BOSSの中野さんは滑り止め指に塗ってるらしいぞ
ソースはブログ
189ドレミファ名無シド:2014/01/24(金) 10:07:06.30 ID:M4ah7Biz
名指しでヘタクソ呼ばわりですか
190ドレミファ名無シド:2014/01/24(金) 14:17:24.35 ID:YhGqLXHQ
自宅で弾いてるぐらいならへっちゃらでも、ライブで想定外に
どばっと汗かいた時にズルズルなんではどうしようもないからねぇ
個人的には滑り止めの類はの触り心地が好きじゃないので避けてはいるが、
正直これ以上汗出るとやばいかもと不安を感じながら弾いてることはあるw
191ドレミファ名無シド:2014/01/24(金) 14:23:01.06 ID:JllTgUS2
水分の摂り過ぎじゃないの?
192ドレミファ名無シド:2014/01/24(金) 17:00:50.28 ID:Jx1NNxer
今夜もキチガイ荒らしが来て、またダメレスで迷惑をかけるのか
193ドレミファ名無シド:2014/01/24(金) 17:22:07.88 ID:S8k3KVrH
皮脂の出方とか個人差あるだろうからこればかりは正解はないね。
自分は人差し指側は滑るけど親指は滑らない。みんなそうかもしれないけど。
そういえば額にスプーンを貼り付ける超能力ネタがあったね。
くっつき易い皮膚の人はあんなこともできちゃう。
194ドレミファ名無シド:2014/01/24(金) 18:00:15.75 ID:Q++QNtv0
まーた馬鹿博士か。いい加減にしろよ
195ドレミファ名無シド:2014/01/24(金) 20:47:42.56 ID:+pIxVQ9+
指サックが消えた!
使ってた奴がいつのまにやら消えただけじゃなく
3個ほど残ってた奴も袋ごと消えた!

キモオタ見たいな乱雑な部屋じゃないのに
どこ行っちゃったんだろ・・・。
196ドレミファ名無シド:2014/01/24(金) 22:05:00.79 ID:88i5fD31
またあの基地外が来てたのか
197ドレミファ名無シド:2014/01/25(土) 00:55:11.22 ID:SyMTokj+
本人的には荒らしてるんじゃなくてネットに貢献してるんだってさ
俺だけの知識とか音の魔術師とか下手くそ糞耳が何言ってんだかね
198ドレミファ名無シド:2014/01/25(土) 04:08:33.38 ID:XW+R3rPD
「滅多にやる人のいない方法だけど、個人的にはこの対策で弾き易いと感じてる」位に
言っておけば、そうは荒れなかっただろうに
自分も約25年前に指サックを試してすぐ却下したけど、実験精神を持つ事は良いと思う
199ドレミファ名無シド:2014/01/25(土) 08:37:24.34 ID:9TdiIZds
200ドレミファ名無シド:2014/01/25(土) 13:46:03.83 ID:rWoRTbsN
>>199
なにこれ?
201ドレミファ名無シド:2014/01/25(土) 15:39:46.02 ID:haWy0L69
JAZZTナイロンのロングトーン最高
202ドレミファ名無シド:2014/01/25(土) 15:39:58.04 ID:UlvOXC7k
>>178

言ってることはカッコいいんだけど、
貴方は具体的にどんな風にピックの持ち方変えてるわけ?

ピックの向きや角度を変えることなら
ズレ難いピックでも何の支障もなく行えるんだけど、
その他でいったい何が困るの?

ズレにくいピックは望まないズレを防止する一方で、
意図的に持ち方を変えることは出来るんだよ?
指に張り付いているわけじゃないだからね(笑)
203ドレミファ名無シド:2014/01/25(土) 15:42:04.07 ID:UlvOXC7k
>>182
>「指サックも複数種類」試した、

どうせ指サックをそのまま使って、
使いにくい…とか言ってるんでしょ?

最適な状態で使うには指先を8〜10mm出すことと、
指サックの幅を10〜15mmにする所がミソだからね。
それ以外の状態で試したならその経験は意味がないよ。

>今は気に入った一枚があれば困りはしないし、

でも貴方がこのスレに居るってことは
やっぱり現状のピックに不満があるからなんだろうね。
人間って無意識的に自分を騙そうとする所があるんだけど、

無意識的に取る行動は騙せ無いんだよね。
世の中にはその矛盾に自分が気づける人と気づけ無い人とがいる。
204ドレミファ名無シド:2014/01/25(土) 15:45:22.74 ID:UlvOXC7k
>>182
>市販の滑り止めモデルだけでなくピックの加工もやった、
>表面を荒したり筋を入れたり穴を開けたり

知恵の無さそうな貴方に1ついいすべり止め加工の方法を教えてあげますよ。
それは瞬間接着剤を使う方法です。

ピックに瞬間接着剤を数滴垂らして
それを爪楊枝の先端で横方向にスジ状になるように広げるんです。
ランダムな凹凸上のスジスジが出来るわけですが、
それを親指側に来るように持つと凄くいい感じになりますよ。
205ドレミファ名無シド:2014/01/25(土) 16:19:04.05 ID:nIjdKoji
分かったから指サックスレか瞬間接着剤スレでやってくれ
206ドレミファ名無シド:2014/01/25(土) 16:58:27.32 ID:haWy0L69
マツヤニの粉でもまぶせば滑らない
207ドレミファ名無シド:2014/01/25(土) 17:56:27.18 ID:dk6g+MWt
ヘタクソは緩く持って逃がすしか脳がない
208ドレミファ名無シド:2014/01/25(土) 18:07:28.52 ID:DSHCwrcf
博士に天才的なアイデアを教えてあげよう
瞬間接着剤をピックに垂らしてから、ギュっと握って固まるまで待て
皮膚が剥がれるまでズレる事のない最強のピックになるぞ
209ドレミファ名無シド:2014/01/25(土) 18:18:24.48 ID:2cS9293B
ピックの持ち替えとかずれを直すのって感覚的にやってない?
こういう風にやろうだとか考えたこともないなぁ
210ドレミファ名無シド:2014/01/25(土) 19:33:33.33 ID:Hyw56IxH
それはない
211ドレミファ名無シド:2014/01/25(土) 19:38:48.54 ID:dk6g+MWt
ピッキングにまつわることなんて全部無意識
無意識でできてること=弾けてること
212ドレミファ名無シド:2014/01/25(土) 19:40:13.47 ID:dk6g+MWt
無意識でできてること=弾けてること=ステージ上でも再現できること
ヘタクソ=いいわけばっかりで所詮弾けてないだけ
213ドレミファ名無シド:2014/01/25(土) 20:34:07.55 ID:2cS9293B
>>210はないみたいだね
214ドレミファ名無シド:2014/01/25(土) 21:34:11.45 ID:haWy0L69
無意識も良いけど、たまには確認もしようね
それと向上心も忘れずに
215ドレミファ名無シド:2014/01/25(土) 21:39:14.87 ID:dk6g+MWt
確認しまくってるどころか日に日に新しく書き加えていくもんだよ
バカは伸びない
216ドレミファ名無シド:2014/01/25(土) 21:56:05.97 ID:haWy0L69
そう言う心じゃ無理
217ドレミファ名無シド:2014/01/25(土) 21:59:32.75 ID:dk6g+MWt
たまにしか確認しない程度のお前が
218ドレミファ名無シド:2014/01/25(土) 22:42:37.65 ID:dk6g+MWt
それにギター弾くのに心はいらない
感性は心より内側にある
219ドレミファ名無シド:2014/01/25(土) 23:01:22.87 ID:6OSl7jVO
>>205
ダメだよ反応しちゃw
220ドレミファ名無シド:2014/01/26(日) 00:48:31.83 ID:Aa2BqK/w
Dunlopの黒のクソちっさいティアドロップからULTEXのおにぎりに変えたら戻れなくなった
おにぎり最高じゃ〜^
221ドレミファ名無シド:2014/01/26(日) 01:06:29.69 ID:H2v4SBq0
で、2ヶ月後に前のピックで弾いてみたら
「あれ?これこんなに弾きやすかったっけ〜!?」
ってなるのがピックマジックw
222ドレミファ名無シド:2014/01/26(日) 02:11:12.93 ID:Aa2BqK/w
>>221みて前使ってたピックでやってみたら相変わらずやりにくかったけど変わりに前からクソみたいに弾きづらかったピック使ったらめっちゃ弾きやすくなっててびっくりした
223ドレミファ名無シド:2014/01/26(日) 02:12:50.44 ID:T3lUkqeO
これはわかる
224ドレミファ名無シド:2014/01/26(日) 03:41:45.92 ID:veOdgG0t
>>211
浅く持ったり深めに持ったり意識しないの?下手というか出来ないの?
225ドレミファ名無シド:2014/01/26(日) 03:51:01.63 ID:+mfICqj6
・ギター中二病
オリジナリティだ、個性だ、とのたまいキワモノを無理して使い続ける症例
ふとした拍子で触った定番品の使い易さを理解すると直る事が多い

代表例:金属ピック、厚いピック、太い弦、飛び道具的扱いのペダル、電装系の改造、やたらと長いストラップ、高出力PU、等等
226ドレミファ名無シド:2014/01/26(日) 07:06:59.97 ID:qNCGFAEZ
お前がどのぐらいの位置にいるかわかりやすくて笑える
227ドレミファ名無シド:2014/01/26(日) 07:08:51.65 ID:qNCGFAEZ
>>224手のテクニックをつかえなさそうでみすぼらしいことにこだわってかわいそう
228ドレミファ名無シド:2014/01/26(日) 07:09:33.68 ID:JuhShAUz
ピッキングスレがあるのにいつからこうなったんだ
気違いおじさんは潰す気満々で来るから怖いわ
229ドレミファ名無シド:2014/01/26(日) 07:27:12.55 ID:qNCGFAEZ
別に絡んでくるバカを潰してるだけだよ
230ドレミファ名無シド:2014/01/26(日) 07:27:50.31 ID:qNCGFAEZ
話の方向を変えてるのは絡んでくるバカのほう
231ドレミファ名無シド:2014/01/26(日) 14:24:30.81 ID:qNCGFAEZ
私のオーダーステンレスピックは1か月半かかってもうすぐ到着します
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto026481.jpg
232ドレミファ名無シド:2014/01/26(日) 15:02:08.29 ID:6kLg/k5C
>>220
俺もそれが一番かな。
ダンロップの1mmおにぎりが個人的にはベスト
233ドレミファ名無シド:2014/01/26(日) 19:10:49.89 ID:zXqQiYlU
おにぎり使ってたらティアドロップが全く使えなくなってて驚いた
ティアドロップからおにぎりに変えた時はそんなことなかったのに

おにぎりは人を腐らせると思いました
234ドレミファ名無シド:2014/01/26(日) 22:09:51.35 ID:+Gr6U/IG
>>231
うわ、ダサすぎww
235ドレミファ名無シド:2014/01/26(日) 22:17:32.94 ID:veOdgG0t
>>233
おにぎりがあってるってことじゃない?
236ドレミファ名無シド:2014/01/26(日) 23:02:16.37 ID:InMVytiu
ケイオンのオニギリは厚くて小さいからJAZZピック感覚で使える
237ドレミファ名無シド:2014/01/26(日) 23:18:31.07 ID:TssrXW9K
>>224
つい無意識に音色を操ってしまいます
指が勝手にピックを浅く持ったり深めに持ったり・・・
238ドレミファ名無シド:2014/01/27(月) 19:48:46.82 ID:3lgi0T8G
ピックの種類による音の違い1
http://youtu.be/Z1HwAi2JgeM
ピックの種類による音の違い2
http://youtu.be/PK_ZjDd6K-I
ピックの種類による音の違い3
http://youtu.be/VwpljuYyqvo
239ドレミファ名無シド:2014/01/27(月) 21:15:12.77 ID:oZzq4dpr
>>225
分かる。ギターに限らないけど。
厨房の頃、一番初めに買ったギターはアイアンバードのコピー、ピックはホームベース型のエクストラヘヴィ。
240ドレミファ名無シド:2014/01/27(月) 21:17:54.68 ID:oZzq4dpr
>>231
ネックレス?古女房からのプレゼントか?
241ドレミファ名無シド:2014/01/27(月) 22:24:40.05 ID:qGiN7+Z2
ネックレス・ギター
242ドレミファ名無シド:2014/01/28(火) 07:23:03.36 ID:949WHKPU
穴の開いてないのもあったけど穴開きを注文したら
ネックレスのタイプを選べと出たので皮の編み紐を選んだ
243ドレミファ名無シド:2014/01/28(火) 07:24:53.74 ID:949WHKPU
ネックレス・ギターとはまさにSGスレにヘッドオチ対策として書いてやったが
ネック付け根のピンにストラップ両端ともかければまさにネックレスのようになるし
異次元の演奏自由度も味わえるよ
244ドレミファ名無シド:2014/01/28(火) 08:32:39.25 ID:uMuekX6o
何を言ってるのか全く分からない
245ドレミファ名無シド:2014/01/28(火) 20:53:39.78 ID:nhO3ABON
スペクトラムか
246祝いのビデオ制作委員会:2014/01/28(火) 22:19:47.04 ID:kVePbphV
クライングマシーンのギターもおにぎり。フェルからピックが市販されるらしい。

速弾き連中の間でもちょっとしたおにぎりブームなのか。
247ドレミファ名無シド:2014/01/28(火) 23:09:34.44 ID:HsWqFOTr
くるくる回すの?
248ドレミファ名無シド:2014/01/28(火) 23:50:56.70 ID:jFSSJk4C
ようつべ見てると親指の第一関節辺りでピック持ってる人が結構いるな
真似してみたら意外と弾きやすい
249ドレミファ名無シド:2014/01/29(水) 00:20:57.77 ID:Xi3/nH8a
>>248
クネクネは間接の辺りが基本
250ドレミファ名無シド:2014/01/29(水) 03:24:37.23 ID:f6vT3HUd
その手の持ち方だとルカサー思い出す
251ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 13:50:29.02 ID:hhErmicp
俺は手が小さいからティアのほうがおにぎりより弾きやすくて好きだったんだが、最近おにぎりの万能さに開眼した。ストロークだけでなくアルペジオとか
ギターソロなんかでもピックが落ちないので安心して弾ける。
硬さも固くない方が融通が利くので好き。
252ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 16:54:56.79 ID:1fYaj83V
52 名前:名無しさん@13周年 :2014/01/31(金) 14:13:02.85 ID:IGZfK8TY0
https://twitter.com/annoworld/status/428877385950191616/photo/1
朝日新聞の異常さ。

ドラえもん使って子どもを洗脳する気?

「2020年は東京で夏の五輪があるので、日本と韓国は協力して準備することにしている」

ちょっとこれ大問題でしょ。

いつ決まったの?
253ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 20:04:37.82 ID:f/57ooU0
>>251

オニギリはマジいいね。
オニギリ使い始めて10日ほど経ったんだけど、
久々にティアドロップ使ったら持ちづらいのなんの…。
しかも音まで悪い w

他のオニギリも試してみたけどオニギリって音いいよ。
これは製品固有の問題じゃなく、形状から来ると確信できた。
254ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 20:11:28.04 ID:f/57ooU0
弦に対してピックを並行に当ててストロークするのではなく、
若干斜め気味にストロークする人が多いと思うが、
幅の広いオニギリだと自然と浅いストロークになるんだろうね。
これが美しい音色の原因じゃないかな?

ピックの掛かりが浅くなると音はブライトになり、
深くなるとやぼったくなる。
これは薄いピックと厚いピックの差も同じ。

だから薄いオニギリで弾くと2段ぐらい音が良くなる。
255ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 20:14:59.76 ID:g9CKetIa
完全に見た目の問題でおにぎりじゃなくティアドロップ使ってるわ
256ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 20:15:11.92 ID:f/57ooU0
ティアドロップは先端が細い分、
否応にも弦の掛かりが深くなってしまうんだよね。
その結果、弦を必要以上に強くピッキングしてしまい
ギター本来の美しさを殺してしまうんだと思う。

ピックが厚くてしならないと尚更だ。

俺の独自研究によると音色が良くなるボーダーラインは
5〜5.5mmからだと思う。6mm以上はもう話にならない。
257ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 20:20:22.43 ID:f/57ooU0
ティアドロップのポリアセタールだと
いかにも的に音が曇るんだけど、
同じ素材でもオニギリだとシャープなんだよな〜。

オニギリは素材による音の差が出にくい感じ。
オニギリという形状そのものが根本的に音を良くするから
割りと何買ってもハズレが無いかも知れない。
258ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 20:21:20.64 ID:3q0AFD5U
またコイツか…
259ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 20:24:39.83 ID:f/57ooU0
あと、ティアドロップだと
ピックのちょっとした傾け方の違いで、
音色にバラつきが出やすい。

その点でもオニギリの方が音のまとまりがいいね。
カッティングにはもってこい。
とにかく音がシャープで綺麗。
260ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 20:32:05.16 ID:f/57ooU0
オニギリのウルテムも買ってみたんだけど、
これぞウルテムの音!って感じだよ。

フェルのウルテム以降、いくつかティアドロップ型の
ウルテムも買ってみたけど全然ダメだったから
あまり期待していなかったんだけど、
これはちゃんとウルテムの音が出てるもんな〜。

って言うかオニギリ型だと
ポリアセタールですらウルテムの音が出るから不思議だ w
261ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 20:35:41.20 ID:f/57ooU0
この間も話したように、
オニギリは幅が広い分、薄くてもペラく感じにくいので
皆も薄いピックにチャレンジしてみたらどうかな?

薄いピックには独特の音の良さがあるからね。
これを味わってしまうと、
もう厚くてやぼったい音のピックなんか使いたくなくなるよ。
262ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 20:37:08.36 ID:g9CKetIa
既に真っ赤だな
分かり易すぎ
263ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 20:39:36.12 ID:f/57ooU0
ティアドロップの0.5mmよりも
オニギリの0.6mmの方が音がいいからね。
これはほんと新発見だった。

オニギリの0.5mmだと更に良くなるから
もうティアドロップの0.6mmなんかと比べると雲泥の差だよ。
ピックの音は素材だけでは語れないし、
厚みだけでも語れないと悟った。

形状の違いから来る音色の差が、思っている以上に大きい。
264ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 20:47:00.27 ID:f/57ooU0
>>251
>ストロークだけでなくアルペジオとか
>ギターソロなんかでもピックが落ちないので安心して弾ける。

コードストロークやカッティング、アルペジオは
使って直ぐにオニギリの方が弾きやすいと分かった。

単音は若干違和感を感じたけど1日で慣れちゃうね。

オニギリの音色の良さ、安定感を味わうと
もうティアドロップは使えないね。
265ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 20:54:35.54 ID:f/57ooU0
カッティング時の歯切れの良さが全然違う。
独特のシャープなサウンドになるんだよな〜。

高域が立つサウンドなんだけど
こういうサウンドってイコライザーで高音足して
生み出せるもんじゃないだよね。

ギターのケーブルなんかもそうだけど、
そういう差を後から音の加工で作り出すのは至難の業。
266ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 20:57:30.13 ID:MZt4fTJW
すげーオニギリ押してんのな



明日買ってこよ
267ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 21:05:10.25 ID:9diTz8D6
しなりで逃がさないと弾けないドヘタクソのターンが続いてるんだ
268ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 21:16:23.31 ID:qh1TtNm4
ウルテックスJAZZ3の24枚入り買って全然減らないから一生これ使うわ
269ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 21:17:46.15 ID:VK313TX8
>>266

俺のイチオシピックはこれ
http://chuya-online.com/upload/save_image/04201520_4f9100127c6f2.jpg

とにかく音がいいことと、
すべり止め加工がされているので持ちやすいこと。
均等な3角オニギリだから耐久性も3倍。

P-100 10-FEET TAKUMAって誰だろ…と思ってぐぐったら、
びっくりするぐらい歌が下手だった w
http://youtu.be/S4WGLJSxmS0
270ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 21:21:27.67 ID:VK313TX8
>>268

ウルテム好きな人にお薦めのオニギリはこれ。
http://www.montreuxguitars.com/datalist/img/2013-07-03-11-34-12/1.jpg

ウルテムはべっ甲に近いサウンドが出ると定評ですが、
残念ながらティアドロップのウルテムはいい音出ません。
この製品は本物のウルテムの音が出ます。
271ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 21:27:49.29 ID:9diTz8D6
フォークギター用ばっかり並べてwwwwwwwwwwwwwwwwwww
272ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 21:30:00.58 ID:0Te/RltT
この前UltexのDunlopおにぎり使ってるってレスした奴だがTortexの先が尖ってないティアドロップもなかなか良かった
273ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 21:30:03.48 ID:uaLHKF7m
>>256
それじゃスタイラスピックなんて全く弾けないじゃん
当てる深さや角度なんて、ピックと欲しい音で使い分けるだろJK
274ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 21:31:47.57 ID:qh1TtNm4
>>270
そんな薄いのは無理
あとお前キモいね
275ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 21:32:49.86 ID:VK313TX8
指で押してピックのしなりを確かめても意味がありません。
なぜなら相手は指ではなく弦だからです。
指で押してしなりを感じるピックでも
いざ弦に当てれば全くしならないのです。

弦に当ててしなるピックを選びましょ〜。
しならないピックで弾くと音が死にます。
276ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 21:34:38.58 ID:qh1TtNm4
何だこいつ…
277ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 21:36:29.47 ID:utGQfWky
>>267
まーたモグラ叩きピッキングのジャズP親父がテキトーな事言ってるな
EVH YJM ギルバート ジェフベック Char パットメセニー ディメオラ
成毛鈴木茂 カート マクラフリン マイクスターン ホールズワース
お前がdisってきた人達のコレで一部だ
そんな奴にはステンレスピックは無理
一々ステンレスピック買いましたの報告しなくていいから
そもそもよ、
俺はどんなピックで弾けるとかいってる奴がいつ迄ピックスレにとどまってんだよw
お前の様な手首使って弾けない奴は、万年駄目ピッキングのまま
ピックで音色を変えるのでは無く、ピックに変えさせられてるんだと気付けよ
278ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 21:36:29.96 ID:VK313TX8
爪で弾くといい音が出ますよね?
それは爪が薄いからです。

自分の爪とピックの厚みを比べて見てください。
ああなるほど、こんな分厚いピックじゃいい音でははずないよね…と
気づくことでしょう。
279ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 21:42:01.08 ID:0Te/RltT
じゃあ爪で弾けばええんやな!!!
280ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 21:59:57.35 ID:VK313TX8
薄いピックはどうも…という人でも
とにかくフェルナンデスのオニギリ使って見て下さい。
まじ音いいですよ。

オニギリ型でも左3番目のような尖ったタイプではなく、
左1番目のような3辺が均等な奴を買ってみてください。
http://www.fernandes.co.jp/wp/wp-content/uploads/2012/08/p100n_tr1.jpg

3辺が同じように使えるので耐久性が3倍になりますし、
多分、左2,3,4はいい音出ません。
281ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 22:02:28.24 ID:9diTz8D6
フォークギターで歌を邪魔しない用のペラピックでなにひいてるのwwwwwwwwwwwwwwww
282ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 22:03:39.15 ID:VK313TX8
なぜ厚いピックはいい音が出ないのか?
弦がしならない分、強くピッキングされ過ぎてしまい
音が暴れてしまうんですよね。

ギターではよく「音がブーミーになりすぎる」という
表現が使われたりしますが、
ピッキングレベルでそんな状態になってしまうわけです。
283ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 22:07:27.41 ID:9diTz8D6
手のテクニックで自在に<いなす>んですよ?できないんですか?そりゃバカには無理です
284ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 22:11:33.56 ID:OqYD2GpW
このピック狂いの部屋に妖怪ピック隠しが出たら大変なことになりそう
285ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 22:12:44.88 ID:9diTz8D6
JAZZ3でのこすり抜けやペラシナリに頼らないと弾けないヘタクソは手の動きが圧倒的に足りないんですよ
そんなことやってたらいつまでたっても打楽器的な面白さがわかりません
打楽器的な面白さとはスケールみたいな理屈よりリズムの絡みでフレーズが生み出せることです
JAZZドラマーが少ない点数で無限に叩けるのと同じです
286ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 22:12:53.88 ID:VK313TX8
>>283

これはテクニックだけでどうこうできる問題じゃないですよ?

例えばピアノの鍵盤は重いからこそ強弱がつけやすいのと同じで、
ピックは柔らかいほど強弱が付けやすくなるんですよ?

こういうのは腕とか言う問題ではなく物理的な問題なので
そういう批判はナンセンスです。
287ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 22:14:43.96 ID:VK313TX8
>>285

ドラムのスティックって細いでしょ?
あれが分厚いピックのごとく、
ぶっとい棒だったらどうでしょうか?

厚いピックで弾くと音が暴れる…という意味が
少しは理解できるんじゃないでしょうか?
288ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 22:20:10.27 ID:VK313TX8
バスドラにはバスドラに相応しい
棒の太さ(マレット)があるわけだし、
スネアにはスネアに向いた細さ(スティック)ってのがありますよね。

それって弦楽器も同じじゃないでしょうか?
ベースギターじゃないんだから、
無闇矢鱈に厚いピックを使うのはナンセンスです。
289ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 22:24:10.59 ID:VK313TX8
ギターを爪で弾くことはあっても
ベースギターは爪では弾きませんよね。

つまりギターの弦は、
爪ぐらいの厚みの物で弾く方が向いているですよ。
爪なんて0.5mmのピックよりも全然薄いですからね〜。
290ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 22:25:07.16 ID:qh1TtNm4
こいつマジで気持ち悪いな
291ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 23:02:25.51 ID:MZt4fTJW
>>269
おお、わざわざありがとう
292ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 23:19:05.01 ID:utGQfWky
薄P(ID:VK313TX8) ジャズP親父(ID:9diTz8D6)
どちらも不正解だ
ステンレスピック自慢のジャズPの言うイナシは、弦上の待機時間の長い擦りピッキング
指先に依存し手首で返せないから、サークルバウンドしてるだけの事
要するにモグラ叩きピッキング
一方 薄Pの、ピックは爪の厚さがベストというのも、まさに手首の返しが出来ない人の発言
楽器ごとに最適なという発想迄は良かったんだが、流石に0.5は無い
物理的に考えれば解る事だが、0.5mmのピックでは、軽い音しか出せない
トルクの異なるモーターと厚さが異なるピックをそれぞれ用意して試してみると良いよ
293ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 23:23:58.35 ID:VK313TX8
>>292
>ピックは爪の厚さがベストというのも

ベストとは言ってないよ。
爪の厚みを考えれ0.5mmのピックでさえも
決してペラペラでは無いと言いたいわけ。

とにかくピックは厚くても0.6までだね。
薄い方は0.5mmまで。

ベースを弾くような分厚いピックで
ギターを弾く事こそがナンセンス。
294ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 23:41:34.44 ID:9diTz8D6
大事なところはこすり音を立てないマックスサウンドの大きさが得られることかな、つまりダイナミクスの上限がでかい
小さい音はいくらでも小さく出せるから
295ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 23:42:36.33 ID:4v8nneBc
みんなしならないjazz3で平気でいい音だせるのは、ごく軽く握って
指の肉をクッションにしてピックを逃してるから。ドラムのスティックと
同じだね。
薄いピックじゃないと弾けないという人はがっちり持ちすぎなんだよ。
296ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 23:47:30.45 ID:VK313TX8
>>294

大は小を兼ねるなら
スネアのスティックだってもっと
ぶっとい物になってるよ。

むしろ小は大を兼ねるけど、
大は小を補えないんだよ。
297ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 23:48:44.05 ID:utGQfWky
>>293
ちなみにそれは、コードワークを基準にしてる?
シングルノートも含めた全てに共通の考え?
ちなみに俺は、ステンレスピックも鼈甲も塩化ビニルでもなんでも厚さに関わらず同じ様に弾けるぞ
0.5でもコードワークなら別に良いが、超高速時にピックが遅れないか?物理的に
ピックを深く持つとかなら対応は可能だけどな
298ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 23:50:19.35 ID:Jkmgol0o
>>294
これ、いろんな厚さのピックで試してDAWで波形確認してみたんだけど、最大の音量が1番大きいのが0.6mmだった。0.5mmより大きくて何故か0.7mmからまた下がる。
ので俺は0.6mm使ってるけど、厚いピックはまた違う音になるから好みだと思ってるよ。
299ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 23:50:38.80 ID:VK313TX8
バスドラは太鼓が大きいから太い棒を使うし、
スネアは太鼓が小さいから細い棒が合うわけ。

ベースは弦が太いから厚いピックが合うけど
ギターの弦は細いから薄いピックが合うわけ。

当然のことを当然に理解できない人達って何なの?
300ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 23:53:03.66 ID:utGQfWky
>>294
擦ってるだろジャズP親父はw

>>295
その通り
その抜けをよくする為には、手首の振りが重要になる
屈伸主導じゃ絶対に抜けないからな
301ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 23:53:56.58 ID:VK313TX8
>>297
>厚さに関わらず同じ様に弾けるぞ

そういうのって本人の「つもり」なんだよね。

軽いシンセサイザーの鍵盤で
ピアノのように弾け!と言っても無理な話しで、
これは物理的な問題なんだよ。

向かない道具を使っている時点でナンセンスなわけ。
いくら軽い鍵盤でピアノ同様に弾ける人がいたとしても
だからと言ってそれが最良な選択ってことにはならないでしょ?
302ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 23:55:04.40 ID:9diTz8D6
キチガイの競演か
303ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 23:55:52.36 ID:utGQfWky
じゃあ薄Pは、しなならい金属ピック使えないな
304ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 23:56:51.85 ID:9diTz8D6
俺屈伸使おうと思ったことないから
関節柔軟じゃないし
アジャスターとしての最終関節としての指関節感覚は常に最大限だけど
305ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 23:57:25.72 ID:utGQfWky
>>302
お前だよお前www
306ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 23:57:41.15 ID:VK313TX8
>>303
>しなならい金属ピック使えないな

んなもの使いたいと思わないもん w
弦より硬い素材で弾くって発想がおかしい。
307ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 23:59:31.67 ID:utGQfWky
>>304
出たお得意のアジャスター
そのアジャスターもっと柔軟にしろよ
だからモグラ叩きと言われるんだよ
308ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 00:00:16.64 ID:9diTz8D6
いみがわからない
309ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 00:01:39.72 ID:hawidaiu
嫉妬に狂ったきちがいはどうしようもない
310ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 00:02:03.03 ID:37IBVLzD
君たちって、ベースの弦とギターの弦、
見比べたことある?w

全然違うよね?
それを同じ厚みのピックで弾くことに
何の疑問も持たないの??

弦が違うんだから
ピックの厚みだって最適値が変わってくるのが当然なのに、
何でベース弾くような分厚いピックでギター弾くの?
おかしいと思わないの?
311ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 00:04:50.87 ID:4dwbcec5
おい基地外多すぎてどれが馬鹿博士か分からんから名乗り出ろ
312ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 00:05:36.28 ID:TBMxOW/E
>>310
プロで厚いピック使ってる人がいっぱいいるのに薄いピックしか良くないって自分の考えはおかしいと思わないの?
313ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 00:11:14.97 ID:37IBVLzD
>>312

思わないよ w
プロが常にベストな選択をしているとは思わないもの。

ティアドロップよりも明らかにオニギリの方が優れているのに
ティアドロップ使ってるプロもいる現実を見れば明らかだよね。
314ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 00:15:08.29 ID:TBMxOW/E
>>313
そうか。じゃあ誰もお前の話なんか正しいと思わないよ。人に話を聞いてもらいたかったら、人の話も聞かないとダメなんだよ。友達いないでしょ?
315ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 00:22:21.51 ID:37IBVLzD
常識に囚われている奴には進歩がない。
これは人間の極意だよね。

大半のギタリストは
単に最初に使ったピックが厚かったから
そのまま今に至る…ってだけだと思うよ。
316ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 00:23:22.99 ID:oidJczOS
>>313
俺はオニギリ使ってるが、三片が使えるからだけの事で
オニギリがティアドロップより優れているとは思わんぞ?
てか、ある程度の大きさがあればピックの形なんてどうでもいいし
ピックが厚いから薄いから弾けないという事は全く無いわ
中1位迄はピックを変えると弾きにくい事もあったが、今は何でもいい
実際ライブでも、共演者に借りたりするしな
どうでもいいが、0.8mm位で主張すときゃ良かったのに 0.5mmは無いわw

ちなみにYouはどんなギタリスト? メタラーとかジャズ屋とか
317ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 00:27:59.05 ID:37IBVLzD
実は俺自身も以前までピックには無頓着で、
厚めのピック使ってきた人間だしね。
みんなそんなもんなんだよね。

もちろんべっ甲買ってみたり、
ステンレス買ってみたこともあったけど、
今みたいに真剣に音やら弾きやすさやらを
考えていたわけじゃなかった。

単純に気分転換っていうか、些細な興味本位っていうか、
弾き比べてどうのこうの…というわけじゃなく
今日はこれ買ってみるか…的なかるい感じ。
318ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 00:32:49.06 ID:37IBVLzD
>>316
>三片が使えるからだけの事で

いやいや、俺は持ちやすさやら
オニギリだからこそのサウンドにも
言及しているんだけど?

多分貴方は無頓着なんだと思う。
以前の俺と同じようにね。

何でも弾ける凄い人なんじゃなくて、
どれ使っても違いが判らない鈍い人なんだよ。
319ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 00:34:23.91 ID:37IBVLzD
>>316
>ちなみにYouはどんなギタリスト? メタラーとかジャズ屋とか

俺の言葉に偏ったイメージを持たれない為に
そこはあえて伏せておきますよ w
320ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 00:36:32.16 ID:37IBVLzD
ギターシールドでもそうじゃないですか?

違いの判らない人ほど、
こわだりもなく適当に選んでそれで善しとしてる。
カナレなんかで済ませている人は大概そういうタイプだよね。

ピックもそうだと思うよ。
俺も今でこそギターシールド気にするけど、
以前は適当に選んで善しとしてたし。
321ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 00:53:02.45 ID:g1uflcJ7
爪にアールがあるとこ丸っとスルーしててワロタわ
322ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 00:58:31.03 ID:oidJczOS
いやいやそんな低いレヴェルの話じゃないよw
無頓着とは真逆で、俺は過去に色々試したんだよ
ガキの頃に、お年玉の大半を弦とピックに使って試したほど偏執的にな
ちなみにワーストは、フエルトが貼ってあるピックw
スレンレスピックなんて、プレス屋に抜いて貰って自作した位だ
今思えばオニギリで作っときゃ良かった ステンオニギリ中々無いからな

で話を戻すと、ピックがどうでもよくなったのは
正しいピッキングが出来る様になったからだ
要するに、腕から手首の柔軟な回転と指関節の調整
一度そうゆうピッキングをマスターしてしまえば、ピックの形や硬さはほとんど関係無くなるんだよ
Youの場合それ以前に、 上の人が書いた様に、ピックを強く握り過ぎてんじゃない?
俺は、皮膚の粘着力で持つ位軽く持ってるぞ?
323ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 01:12:15.27 ID:qzQzn7NV
このスレ博士は元より周りもヤバくてウケるw
324ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 01:15:39.13 ID:FEGFz7uy
もはやピックスレ関係無くなってるなw
それからID真っ赤の>>320は専用スレまである人だから
スルーすればいいんでないの?
325ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 01:25:51.81 ID:Noxh0WCw
つかなんでオニギリ使い始めてまだ10日目()の奴が
何十年とやってるプロのピック選びにまでダメ出ししてんの?バカなの?
やたら推してたウルテムに出会ったのもどうやらここ最近みたいだし、
初心者みたいなおまえに何がわかるんだ。

せめて年単位で愛用してから暑く語れバカ
326ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 01:34:38.55 ID:oidJczOS
>>318
>いやいや、俺は持ちやすさやら
>オニギリだからこそのサウンドにも
"だからこそ"という程の音色の違いは無いよ 要は弾き手の問題
手首が硬い人が、柔軟さを得る為にオニギリを使うのは良い事だが(三本指で持つとかな)
一度マスターしてしまえば、オニギリでしかその音が出せないなんて事はおかしいし
軽く持つコツをマスターしていれば、テイアドロップに変えたら弾けないなんて事は無い
"持ちやすさ"=精神的な安心感というなら解るが、
物理的にオニギリで弾けて涙落で弾けないとしたら、それは技術の問題だよ
327ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 02:44:16.48 ID:MZDpk84W
噂の鬼切を買って試した。
確かにコードストロークとかはいいかもだけど、単音だとペチャペチャ鳴って、イヤらしいわぁ…
328ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 08:37:10.12 ID:lpKQD7rh
紛らわしいからキチガイ以外はsageてくれw
329ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 09:41:27.30 ID:IqQy3Yvn
また平和が乱れる
330ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 11:31:26.52 ID:2CwVqRzX
>>256
6mmって・・・w
どんだけ分厚いんですか
331ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 18:33:03.64 ID:3G546wJp
良く見たら三線のバチでした
332ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 21:03:57.77 ID:Bnyn0vVH
>>321

爪の厚みは0.3mm…そこにRがついて強度が増すから
結果、ピックの0.5mmと同じぐらいになる。

>>322
>ピックがどうでもよくなったのは
>正しいピッキングが出来る様になったからだ

そういう問題じゃないんだけどな〜。
やっぱり貴方は鈍感なんだと思う。

弾ければなんだっていい…って人には
判らない話しだと思うよ?

貴方が過去色々試した上で結局は
何でもいい…という結論に至った所を見ても
貴方には物の優劣を判断する能力がないんだと思う。
結局分からないから「どれでも同じ」って結論に至ったんだろうね。
333ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 21:05:43.50 ID:Bnyn0vVH
>>326

貴方はオニギリ独特の音があることすら気づかないレベルなんだから
自画自賛するほどハイレベルな人じゃないと思うよ?
どちらかと言えば鈍い側の人間。残念ながらね。

ギターシールドの順方向と逆方向の音の差も聞き分けられない人でしょ?
それ以前にギターシールドの音の違いすら聞き分けられない人かもね。

神は二物を与えない…というけど、
ギターが上手いことと音が分かるってことは
別のことなんだよね。
334ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 21:35:15.46 ID:g1uflcJ7
>>332
お前の爪薄すぎだろ
カルシウム取れよ
335ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 21:48:38.27 ID:Bnyn0vVH
爪の成長に欠かせないのは
タンパク質と亜鉛ですね。
336ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 22:00:34.08 ID:g1uflcJ7
>>335
だせぇ言い返せなくなってやんの
成人男性爪の厚さは0.7mmだってよ
俺は薄いから0.5mmくらいかも知れんけどアールで強度上がるから、フラットなピックだと一般的な奴らは1.0mmはゆうにあるな

お前の理論は全滅壊滅完全論破されたんだよ
337ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 22:25:41.42 ID:Bnyn0vVH
ゴリ系の人ならそのぐらい厚いかもね。
338ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 23:01:12.42 ID:zdlUvJvM
>>336
お前、ID:Bnyn0vVHに触れんなよ
ソイツ、アイバスレの荒らしで、EMGとか、けいおん!とか、どこのスレでも皆なから嫌われてる厄介者だぞ
それからID:Bnyn0vVHが持ってる自慢のギターがアイバのRGIR27FEっつうインドネシア製w
339ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 23:04:07.67 ID:5aSLQTvr
THINのピック使ってる人いる?
あれぺらっぺらっけどちゃんとなるの?
340ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 23:05:55.57 ID:Bnyn0vVH
皆の使ってるギターも生音だとこんなに音悪い?
http://youtu.be/vnlzfPJIyvI?t=12s

何か俺のギター、生音で弾いても別次元に音がいいんだけど…。
341ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 23:07:27.26 ID:Bnyn0vVH
>>339
>THINのピック使ってる人いる?

一口にTHINと言ってもサイズはまちまち。
フェンダーのTHINだとべらべら(多分0.4mm)だけど、
フェルナンデスだと0.6mmでもTHIN扱いだしね。
342ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 23:10:30.30 ID:Bnyn0vVH
あとメーカーにもよるんだろうけど
ナイロンは同じ厚みでもペラい感じになるね。
逆にウルテムはちょっと硬いかも。

フェルナンデスのすべり止め付きの
オニギリ(0.5〜0.6mm)買っときゃ間違いないよ。
343ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 23:10:35.66 ID:5aSLQTvr
>>341
ごめんね、フェンダーで限っての方が良かったね
344ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 23:15:34.07 ID:Bnyn0vVH
フェンダーのTHIN(ティアドロップ)持ってるけど
薄いピック推奨派の俺でも流石にあれはペラすぎるなぁ。
でも厚いピック使う位ならそっちを選ぶ。

オニギリ型ならあの厚みでも案外いい感じかもね。
345ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 23:18:00.37 ID:Bnyn0vVH
厚いピックは必然的にピッキングが強くなって
音がブーミー(荒くて汚い)になりすぎる。

逆にフェンダーのTHINのようにペラペラ過ぎると
ピッキングでペラペラした音が加わっちゃうんだよね。

結局、0.5〜0.6がベストなわけ。
346ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 23:19:45.19 ID:Bnyn0vVH
・厚いピック=音が暴れる
・薄いピック=音がまとまる

こう捉えてもいいと思う。

コードは断然薄いピックの方が綺麗。でも単音だと弱い。
でも単音でも0.6あれば十分だから、
それ以上厚いピックを使う必要はないね。
347ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 23:23:35.27 ID:Bnyn0vVH
俺は0.6より0.5の方が好きだけど、
万人向けなのは0.6のオニギリだろね。

このサイズだと薄さから来る音の美しさも得られるし、
単音でも厚みのある音がでる。
それでいて音も暴れないから1番無難だと思う。
348ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 23:25:58.10 ID:Bnyn0vVH
なぜ0.6でもオニギリ限定なのか?って言うと
0.6のティアドロップだとコード弾きでもいい音出ないからです。

形状から来る音の差があるんだよね。
これは弾き方とかそういう問題じゃなくて、
形の違いから来る音の差だから、
やっぱり素直にオニギリ買っといた方がいいと思う。
349ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 23:28:29.56 ID:Bnyn0vVH
更に厳密に言うと、コードは0.5オニギリの勝ち。
単音は0.6オニギリの勝ちって感じです。

そういう意味では0.55オニギリが一番無難なのかも…。
http://www.montreuxguitars.com/datalist/img/2013-07-03-11-34-12/1.jpg
350ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 23:30:09.33 ID:Noxh0WCw
同じ厚みでも例えばセルロイドとウルテムではまるで違うしな
個人的にはウルテムで一ミリ以上とか選ぶ理由がわからんわ
351ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 23:38:01.87 ID:g1uflcJ7
>>338
知ってるよ
でもこういうバカな荒し完全論破するの楽しいんだよね
もうこいつグーの音も出なくなったし、発言の説得力も丸っきりなくなって超惨め笑える
352ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 23:47:01.81 ID:YAhNWYoX
>>351

勝ち誇れば勝てたことと同じだと思ってるの?
それ韓国人と同じ発想だよ?
353ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 23:58:31.61 ID:JmX7QXVa
フェンダーのおにぎりミディアムって厚さどんなもん?
354ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 00:04:39.50 ID:pzHWrlhu
フェンダーのミディアムは基本0.7mmでしょ?
355ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 00:09:07.75 ID:IxCGNOUu
0.71とかだった気がする
フェンダーだと0.71はペラいけど、クレイトンのウルテムおにぎりの0.72だとちょうどいい
というか俺の中ではベストピック
356ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 00:10:56.68 ID:oq2B3KdA
明日オニギリピック買ってくる!
カッティング用に欲しいんだけど
おすすめ教えて!
357ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 00:15:30.18 ID:TKz+Vp/K
日付変わったらフェルテムのID書いておいて。
358ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 00:29:15.20 ID:pzHWrlhu
>>356

カッティングが抜群に綺麗なのがこのピック。

P-100 10-FEET TAKUMA
http://chuya-online.com/upload/save_image/04201520_4f9100127c6f2.jpg

フェンダーのサイトには素材のことは書いていないんだけど、
販売サイトの方にはポリアセタールって書いてあったけど、
その割に妙に音がいいんだよな〜。
http://www.fernandes.co.jp/products/accessories/picks.html

ウルテムを更に良くした感じ。
359ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 00:31:26.90 ID:oq2B3KdA
>>358
ありがとう

したのやつフェルナンデスじゃね?www
360ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 00:33:21.27 ID:pzHWrlhu
滑り止め加工不要って人はともかく
すべり止め加工あるとやっぱり持ちやすいよ。

上の製品はすべり止め効果も高いいし、音もいいしお薦め。
でもポリアセタールにしてはちょっと減りが早いし、
音もティアのポリアセタールとは全然違う。

0.5mmに固執しなければ、
フェルナンデスから似たコンセプトの製品は沢山あるから
その中から選ぶといいと思う。

なぜフェル押しするかって言うと明らかに音がいいから。
361ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 00:36:18.72 ID:pzHWrlhu
>>359
>したのやつフェルナンデスじゃね?www

そう。間違えた w
機会があったら買ってみようと思うんだけど、
ちょっと気になるのがこれ。

P-100PPS
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41Zdqs0cvJL._SL500_AA300_.jpg

>セルよりも軽くカーボンよりもしなやかな新素材・PPS
>(ポリフェニレンサルファイド)による革命的なピック。
>ブライトなカッティング、デリケートなタッチ、スピーディーなソロ…
>あらゆるプレイに対応し、まさにプレイヤー自身のツメのように、
>指先の表現をダイレクトに弦へと伝えることができます。
>グリップ面にはシリコンラバーでスベリ止めを装備。
>長時間のプレイでも確実に指先へフィットし、汗をかいても滑りません。
362ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 01:18:28.54 ID:6VNcKSPN
>なぜ0.6でもオニギリ限定なのか?って言うと
>0.6のティアドロップだとコード弾きでもいい音出ないからです。
甘えん坊かよ 道具のせいにすんなw
363ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 01:29:16.07 ID:8NZ8xKmx
自分は貢献していると思ってる荒らしは下手くその横好きだからどーしようもない
364ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 04:23:07.65 ID:+zekSs2U
初心者が昨日今日ちょっと思いついただけのどうでもいい事を
どうしてこうも世界の真理みたいに言えるのか

確実に病気
365ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 09:50:56.55 ID:6rTxPxXQ
男根世代はオニギリじゃないとカッティングできない
366ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 11:23:26.52 ID:/jtheSN0
>>351
どこが完全論破してるんだ
煽り耐性ゼロで餌に食いついてるお前のほうが惨め
367ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 13:59:24.11 ID:e6nNn8I0
どうせインドネシア製の安ギターだろwww
ピック変えたところで…www

>>348
>形状から来る音の差があるんだよね。
その差が気になるのに、自分の腕前は気にならないんですねwww
368ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 15:40:33.85 ID:Q751YDeF
材質や形状で音が違うのは当たり前なんだよな。
あとは好みの問題であって明らかに音がいいとかてめぇの好みなんざ知らんがなっていう。

この材でこの形だとこういう音がなるっていう話なら「へぇ」と思うけど
369ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 16:50:27.70 ID:OmBNnDci
初心者なんでわからないんですが結局>>336はどう説明するんですか?
>>332で完全に矛盾してますよね?
370ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 17:52:44.35 ID:e6nNn8I0
>>333
てか二物をあたえないとか言って、
演奏下手くそなのごまかさないでよwww
おまえが下手くそなのは神のせいかよwww

てかシールドの違い以前にノイズを聞き取れないレベルなんだから
自画自賛するほどハイレベルな人じゃないと思うよ?www
どちらかと言えば鈍い側の人間ww 残念ながらねwww
371ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 19:45:50.54 ID:pzHWrlhu
>>367

楽器は演奏と音という2つの要素があるわけでしょ?

音のを向上させるためにギター本体を替えたり、
シールド替えたり、弦を替えたり、
アンプ&エフェクター替えたりと色々あるわけですが、
その1つとしてピックの交換もあるんですよ。

たった50〜100円のことで音が変わるなら
いい音のピック使った方がいいじゃないですか?

その中でずば抜けて良い音を出すのがこのピックです。
http://chuya-online.com/upload/save_image/04201520_4f9100127c6f2.jpg
372ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 19:55:18.17 ID:pzHWrlhu
【ピックによる音の違い/サンプルサウンド】
http://twitsound.jp/musics/tsZ9fsFq

前半がティアドロップ0.6mmによるもので、
後半がオニギリ0.5mmによるものですが、
ティアの方は若干音が暴れ気味でヌケが悪く、
オニギリの方はスッキリしているのが分かると思います。

録音して明白に音の差が出るということは
弾いてる本人にはこの3倍ぐらい大きな差に感じるものです。
373ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 19:58:12.56 ID:pzHWrlhu
たった0.1mm厚みが変わるだけでも
明白に音の差が出るぐらいなので
分厚いピックなんて使ってたら
尚の事、音が暴れてやぼったい音になりますよ。

もちろんこの音質の差は、厚みだけでなく、
ティアとオニギリという形状の違いによる所も少なくないです。
374ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 20:05:35.99 ID:pzHWrlhu
あっ、アドレス1文字欠けてたわ。

【ピックによる音の違い/サンプルサウンド】
http://twitsound.jp/musics/tsZ9fsFqp
375ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 20:16:39.04 ID:6VNcKSPN
>>ID:pzHWrlhu
おにぎり君さぁ
じゃあ、良い弦 良いシールドを教えてくれよ?
ピックをそこ迄限定するのなら、答えられる筈だぜ?

それとさぁ、>>368の言う通りピックで音が変わるのは当たり前なんだよ
それが良い音かどうかは、道具では無くピッキングにかかっている
例えば、擦りピッキングでは抜ける音を出すのは困難とかな
君が思う"音の良いピッキング"を教えてくれよ?
(ピッキングを理解している人間なら、具体的に明確に答えられる筈)
376ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 20:18:54.80 ID:9VUZAsiw
フェルテムは一度その素晴らしい音とやらを音源UPしてみてよ。
あーだこーだ能書きたれてるんだから上手いんだろ?
いくら能書きたれても証明できないんじゃあね…
明らかに音が違うとか言うくらいなんだから、mp3で適当に録っても分かるんだろ?
能書きたれるのはそれからだ。
377ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 20:19:31.24 ID:pzHWrlhu
好みで済ませてたら、
世の中、優劣なんて存在しなくなるよね?

人間でもそうでしょ?
誰でも異性の好みはあるのに、
なぜかキモオタを好きという奴はいないじゃない?

つまりそこには一定の法則といくか
優劣の尺度が存在するんだよ。
378ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 20:19:35.97 ID:OmBNnDci
>>374
すいません>>369お願いします><
379ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 20:23:13.19 ID:9VUZAsiw
あw
UPしたのね、っていうかお前の音じゃねえじゃん。
380ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 20:23:22.19 ID:pzHWrlhu
>>375
>良い弦 良いシールドを教えてくれよ?

良い弦はERNIE BALL 2221でしょ?
良いシールドはモンスターM Rockです。
定番かつダントツですね。
381ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 20:26:38.19 ID:pzHWrlhu
>>378

まず自分の爪の厚みを測られてはどうですか?
そうすれば成人男性爪の厚さ0.7mmってのがバカげた
データーであることに気づくことでしょうね。

爪をノギスで測る際に、先端だけにノギスを当てないとダメですよ?
爪は奥方向にもR形状になっているので深く差し込むと
実際よりも高い数値になってしまうからです。
382ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 20:29:49.88 ID:6VNcKSPN
>>380
それ好みじゃんw
ピック同様に材質と構造及び数値で示してよ?

あと一番重要な、>>375後半の質問への回答もヨロシク
383ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 20:32:23.34 ID:OmBNnDci
>>381
あいにく爪が伸びてないので画像あげてもらえませんか?
0.5のピックと比べても爪の方が厚そうだったので実際のところが気になるんですよ
384ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 20:46:35.20 ID:1murrCBJ
ピックやシールドを拘り抜いても実際の音源はピッキングをもたつくペラペラ シャリシャリ ノイズまみれ加工して誤魔化すそれがバカ博士の音www
385ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 20:49:26.65 ID:pzHWrlhu
>>382
>それ好みじゃんw

良い音の弦、良い音のシールドを使うか、
それとも音の劣る弦、音の劣るシールドを使うかは
本人の自由であり好みですが、
紹介した商品は確実に音のレベルが上ですよ。
386ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 20:49:57.49 ID:Q751YDeF
>>377
その優劣の尺度が好みだって言ってるんだけどね…
387ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 20:51:23.25 ID:pzHWrlhu
>>382
>あと一番重要な、>>375後半の質問への回答もヨロシク

貴方も面倒くさい人ですね〜。

音の良いピッキングですか?
それを自然に叶えてくれるのがオニギリ型なんですよ?
388ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 20:54:52.81 ID:pzHWrlhu
>>383
>あいにく爪が伸びてないので画像あげてもらえませんか?

お断りします。
俺は爪の手入れを欠かさない人間なので伸びてはいませんが、
それでも測ることは出来ましたよ?

とにかくしっかりした状態で測らないと
俺の爪でも0.7mmぐらいになってしまうので
その辺は要注意です。
389ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 20:58:10.60 ID:pzHWrlhu
>>386

例えばオーディオの世界に
好みの音という尺度はありません。
有るのは明白なる優劣です

クラシック楽器も好みなんて曖昧な尺度ではなく
かなり明白な優劣が存在していますよね?

エレキだけですよ。
好みの問題…済ませているアホがいるのは。
390ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 21:02:12.29 ID:mkgRknJ7
わざとじゃないならピックでこんな安定性変わるならまず練習しろ
それに極端な色づけのMonsterRockが定番なわけないだろ
あえて定番というならベルデンや素直なCAEだろ
391ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 21:03:58.47 ID:9VUZAsiw
> 良い音の弦、良い音のシールドを使うか、
> それとも音の劣る弦、音の劣るシールドを使うかは
> 本人の自由であり好みですが、
> 紹介した商品は確実に音のレベルが上ですよ。

好みなんだろ?
だったらなんでお前の好みの話を延々聞かせられなくちゃいけないの?
かなり押し付けがましいよね?
こんなのがあるよ。使ったら良かったよって話ならみんな素直に聞くよね。
でもお前のレスにこれだけみんなが不快感を覚えて煽ってるのは何故か分かるかな?
392ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 21:07:57.80 ID:6VNcKSPN
>>387
え?答えられないの? おにぎり君なら簡単なでしょ?
じゃあ、Monsterなら何故JazzじゃなくRockなのかを教えてよ?

おにぎり君は、自分がどんなピッキングをしているか把握出来てないんだ?
なる程ね、道具に逃げてちゃダメだよおにぎり君、ピッキング見直しなよ

ちなみにさ、おにぎり君のピッキングのやり方だと
ティアドロップの丸い方で、おにぎりピックと同じ様な音出ないでしょ?
393ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 21:09:26.59 ID:4bJDgkHN
適当にググって高そうなシールド選んだんだろうw
モンスターロックとかEQかよってくらい音変わり酷いからなww
394ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 21:20:49.05 ID:OmBNnDci
>>388
そんなに爪は伸びてなくていいんですね
私の爪で指示された通りに測ったら0.72〜3ぐらいでした
調べたところ女性の爪ですら下限は0.4を上回ってましたよ
0.3なんて書いてあるところは一つもありませんでした
随分いいかげんな事をお書きになるんですね
395ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 21:28:23.25 ID:pzHWrlhu
>>390
>それに極端な色づけのMonsterRockが定番なわけないだろ

モンスターケーブルの音が色付けされていると感じるなら
それは貴方の耳が相当に腐っている証拠です。

モンスターケーブルはかなり上から下まで綺麗に出ており
クセの少ない非常に良質なケーブルです。
むしろ他のケーブルこそがクセが強いですよ。
396ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 21:30:32.16 ID:pzHWrlhu
>>390
>あえて定番というならベルデンや素直なCAEだろ

ベルデン8412なら持っていますが、
モンスターケーブルより2ランクぐらい下の品質ですね。
クセはかなり強烈な部類かと。

単純に太いという人がいるけど、
俺に言わせるとあれは枯れた音の出るケーブルなので
その手のギターに合うと思います。
397ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 21:34:56.18 ID:pzHWrlhu
>>392
>Monsterなら何故JazzじゃなくRockなのかを教えてよ?

Rockの方がフラットだからですよ。
JazzじゃJazz向けにわざと音が丸くしてあるんです。

フロントで弾けば必然的に音が丸くなるので
ケーブルまで丸みのある音だと
むしろ使いにくいんじゃないですかね〜。
398ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 21:37:02.12 ID:pzHWrlhu
>>393
>モンスターロックとかEQかよってくらい音変わり酷いからなww

モンスターケーブルは音の太さが特徴ですが、
むしろ他のケーブルがPUの音をダイレクトに届けられず、
音が痩せるんだとは考えないですか?

オーディオの世界でもそうですが、
低品質な製品ほど低音や高音が欠落するのが常ですよ?
399ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 21:38:03.72 ID:pzHWrlhu
>>394
>調べたところ女性の爪ですら下限は0.4を上回ってましたよ

それTVの情報でしょ?
求める答えに誘導するためにヤラセデーター使うので
真に受けちゃだめですよ。
400ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 21:46:03.03 ID:OmBNnDci
>>399
ネイルサロンのホームページでしたけど
ソースも出せないいいかげんな人よりは信憑性あるかと
401ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 21:48:52.56 ID:oq2B3KdA
ここ定期的に戦争するよな
402ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 21:49:44.15 ID:Q751YDeF
オーディオの世界にもクラの世界にも好みはあるよ
もしかして壮大なボケかなんかのつもり?
403ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 21:50:32.86 ID:pzHWrlhu
いずれにしても爪がベストな厚みじゃないんだし、
別のどうでもいい話しでしょ?

ギターは爪で弾くけど、ベースは指で弾くという差があるのに
ベースで使うような厚みのピックでギターを弾くことが
ナンセンスって所から派生した話しだしね。
404ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 21:53:03.52 ID:pzHWrlhu
>>401

ベースの弦は太い=だから厚めのピックで弾く。

当たり前のことである。

ギターの弦は細い=だから薄めのピックで弾く。

当たり前のことである。

その当たり前の話を、
当たり前に理解できないアホがいるから争いが起きる。
405ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 21:59:01.52 ID:6VNcKSPN
>低品質な製品ほど低音や高音が欠落するのが常ですよ?
No、例えば8Nのケーブルより倍音豊かなWEのケーブルがあったりとかな
品質って事で言えば、ヴィンテージギターとか低品質だが音が良いものが多い

製品よりも人間の質が重要だよ
物事をバランスよく捉えられない直列思考しか出来ない人間では、感性も伸びない
一つの結論を拠り所にしないと、思考さえままならない というね
おにぎりピックでしか良い音が出せないという決めつけは、その典型
並列思考が出来る人間ならば、おにぎりでしか良い音が出せない理由が
おのれのピッキングの不具合にあると気付ける
406ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 22:06:10.93 ID:pzHWrlhu
スピーカーなんかもそうだけど低品質な物ほどクセが強いんだよね。
そいういう物を基準にしてしまうと、
モンスター・ケーブルは加工的な音に聞こえてしまうんだろうけど、
まともな耳があれば非常に高品質で特性もフラットだと分かるはず。

シールドも何本が試したけど、
モンスターケーブルはダントツにクオリティーが高かった。
完全に価格以上のクオリティーを持ってるよ。
ベルデン8412とかも定番だけど次元が違う。
407ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 22:06:45.38 ID:OmBNnDci
>>403
>>332
>爪の厚みは0.3mm…そこにRがついて強度が増すから
>結果、ピックの0.5mmと同じぐらいになる。

>>349
>更に厳密に言うと、コードは0.5オニギリの勝ち。

今更別人とか言いませんよね?
ID真っ赤なんでもうレス辞めますけど自分で言ってて恥ずかしくないんですか?
408ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 22:10:15.78 ID:6VNcKSPN
>オーディオの世界に 好みの音という尺度はありません。 有るのは明白なる優劣です
真逆だよおにぎり君、オーディオ程好みの世界は無いぞ?
最新のケーブルより、半世紀前の電話線の方が音が良かったりする世界
最新のチップを使った製品と同じ土俵で、真空管仕様のものが評価される様な世界
音質は、その人にとって、おいしい成分が出てるかなどにバランスで決まるんだよ
測定データが優秀な製品=優秀な音色変化をでは決して無い
じゃあ、パッシブPUはアクティブPUより音が悪いのか?
要するに好みなんだよ
しかし、ピッキングの基本は好みとは別問題だ
ピッキングの基本が出来ている事が、道具を吟味する前提
それを理解せず蔑ろにしている事が、おにぎり君のレスからよく判るよ
409ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 22:14:53.15 ID:pzHWrlhu
>>407

その話は俺の爪が基準だから。
別に0.3mmの爪がギターにとってベストとは言ってないぞ!

>>408

好み…でしか語れない人間は
あまり口を挟まない方がいいじゃないかな?

貴方の基準に言わせれば、
ラジカセの音も100万円のオーディオの音も好みの差でしかなく、
優劣は存在しなくなるからね。
410ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 22:18:56.59 ID:8NZ8xKmx
>>408
だからキチガイ荒らしに触るなってあれほど・・
411ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 22:19:48.16 ID:PdB3g+QG
そろそろ水遁した方が良いかねコレ
412ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 22:37:42.00 ID:/Pge4fAG
24てw

>>411
是非頼む
413ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 23:03:57.62 ID:9VUZAsiw
ID:pzHWrlhu
都合の悪い事にはレスなしだよな。
こいつ本当にバカなんだな…
もう構うのやめるわ。
414ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 23:08:53.88 ID:pzHWrlhu
>>379
>あw
>UPしたのね、っていうかお前の音じゃねえじゃん。

何で俺の音じゃないと思ったの?
俺の音ってのが有るの?w
415ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 23:17:47.74 ID:pzHWrlhu
俺の名曲「Folk Guitar風エレキサウンド」
http://twitsound.jp/musics/tsEXcAJEE

薄いピックで弾いたからと言って音がペラくなるってこともない。
それどころか音が暴れないから音が美しくなる。
http://twitsound.jp/musics/tsKFTsOmD
416ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 23:22:11.10 ID:pzHWrlhu
結局、ギターような細い弦を、
BASSを弾くような分厚いピックで弾くと
弦そのものが暴れちゃうんだよね。

で音も暴れて音が濁ることになる…と。

ピックは音の入り口だから、
まずそこからいい音を目指すことが大切かと思います。
417ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 00:02:42.54 ID:1p45lV9w
爪の厚さが0.3mmしかないフェルテムさんはこんなとこに書き込んでる場合じゃないだろ
早く病院に行ってよ
418ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 00:08:39.01 ID:q4TsUdjC
>>413
ね、そうでしょ?これからキチガイ荒らしに構うのを止めようね
荒らしに構うと構うほうも荒らしになるしさ。それに荒らしに完全論破とかバカらしいよw
419ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 00:41:54.28 ID:BVF+NGY7
>>377
求めるものや好みでも尺度が変わって来るんだよ
同じ尺度なんて存在しない
420ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 18:13:25.44 ID:amvYvVTJ
オニギリピック買ってきた
これメチャクチャええやんけティアドロップよりカッティングにキレがある
誰かが教えてくれたフェルナンデスのなんとかTAKUMAとかって言うやつ

黒紹介されたけど緑しか売ってなかったけどこれはジャストフィット
421ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 18:41:52.18 ID:4A6IBO99
文面には何の問題もないが、召還呪文が組み込まれてしまっている
422ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 18:46:14.18 ID:8kt0RSSS
どうしても自演だと疑ってしまう。
423ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 18:51:28.88 ID:l5W7ZTbQ
本人だろ
自演したこと忘れてそのうちアホほど連投始めるぞ
424ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 20:02:50.74 ID:fgqbMUv8
>>420
>これメチャクチャええやんけティアドロップよりカッティングにキレがある

でしょ?でしょ?w
薄オニギリの音のキレを知っちゃうと
もうティアドロップ使えないよね。

オニギリ独特の音って絶対あるよね。
425ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 20:14:59.07 ID:fgqbMUv8
コードは複数の弦が鳴るから
とかく音がボワついて濁りガチになるわけだけど、
薄オニギリだと音がシャープになると同時に
各弦のバラつきが揃って綺麗な音になる。

ちょっと上級者の音になる感じって言うか。

ビブラートを覚えると上級者っぽい音になるように、
音の粒が揃うと上級者っぽい音になるんだよね。
426ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 20:20:06.37 ID:fgqbMUv8
低音削って(元から出てない場合がほとんどだと思うけど)
シャリシャリな音にすればシャープになるのは当然だけど、
低音も出しつつ、歪ませつつ、それでいてシャープな
音を出すのって結構難しいわけだけど、
薄オニギリだと出るんだよね。

例えばこんな感じ。
http://twitsound.jp/musics/tsTHbHlZP
427ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 20:29:37.05 ID:8kjrutoU
むしろ音悪い
428ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 20:34:30.74 ID:fgqbMUv8
やっぱり分厚いピックを使うと
どうしてもピッキングが強くなりすぎてしまって
弦が暴れちゃうからいい音出ないんだよね。

Char(オニギリ使い)の動画見てたら
むちゃくちゃピック寝かせて弾いてたけど、
ピックが厚すぎるんじゃないのかな。

ピックが反らないとああするしかないもんね。
429ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 20:38:23.40 ID:fgqbMUv8
厚いピックの方が握った時の
精神的な安定感ってのはあるんだけど、
音的な面で見ると全然ダメ。

そういう意味では、握り部分は厚くなっていて
下が薄くなってるピックがベストかもね。

薄いピックがダメな人は多分、
そこ(握りの薄さ)が1番の違和感なんだと思う。
430ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 20:42:48.18 ID:bNOh5Dk4
おまえらそんなことよりジムダンの新ピックについて語ろうぜ
個人的にはJazz iii xlのナイロン以外の素材が出たのが非常に嬉しい
431ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 20:45:26.83 ID:fgqbMUv8
みんなジムダンロップのどこに
優位性を感じて使ってるの?

騙されたと思ってフェルナンデスのピック使ってみなよ。
ジムなんて2流品だってことが分かるよ。
432ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 20:52:18.56 ID:WOtP3AXZ
>>430
ザックモデル使ってる
しなる感覚で愛用しとるよ。
433ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 21:12:21.36 ID:amvYvVTJ
>>424
うんうん、でも緑買ったんだけど黒と何が違うの?硬さ?
434ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 21:13:23.39 ID:amvYvVTJ
>>424
うんうん、でも緑買ったんだけど黒と何が違うの?硬さ?
435ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 21:22:26.13 ID:fgqbMUv8
>>433

緑0.6mm/黒0.5mm
436ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 22:29:12.48 ID:amvYvVTJ
>>435
なるほどさんくす

次は黒見つけたら買ってみるわ
これはかいだめだな
437ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 22:47:50.37 ID:ahmiOkFl
フェルナンデス??
どこの国のメーカー?
韓国?インドネシア?
そんな二流のメーカーはダメ
438ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 22:50:43.34 ID:fgqbMUv8
アーティストモデルだから
いつ買えなくなるか判らないし、
ちょっと貴重だよね。

特に0.5mmオニギリはこのモデルぐらいしか無いし。

>>437

まじフェルナンデスのピック最高だよ?
明らかにダンロップとかよりランク上だし。

ここのピックはもっと評価されていいと思う。
逆にダンロップは意味なく買われすぎ。
439ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 22:57:05.83 ID:fgqbMUv8
百均行ったのでまた指サック買ってきた w
すべり止め加工の無いピック使う時は効果的でいいよ。

ピックと指の間にゴム層が来るから
厚いピック握ってるような感覚になり、
薄いピックに違和感感じる人にも効果的かも。

買ったのはこれ
http://www.e-matsukiyo.com/img/goods/L/4977564034801.jpg
440ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 23:19:54.50 ID:N7oRLHl7
>>425
上級者の音ってなに?www
きみのノイズだらけの音源が上級者の音なの?www
それともフォークギター風とかいう雑音のこと?www
441ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 23:21:03.66 ID:BVF+NGY7
442ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 23:31:48.00 ID:6jvny8YP
>>441
汗でびちょびちょになり、ふやけて指が白くなるよ(実験済)
443ドレミファ名無シド:2014/02/04(火) 06:08:17.15 ID:Gk34Tw19
ジェイムズ・ヘットフィールドモデルのピックいいね!
ザクザクやってて楽しい。デザインが厨臭いのも俺的に高ポイント。
444ドレミファ名無シド:2014/02/04(火) 07:31:46.83 ID:WIagaM/u
亀緑おにぎりに落着いたな ザゼンのボーカルとベースも使ってるし
445ドレミファ名無シド:2014/02/04(火) 18:03:05.49 ID:kdZ1B3bI
>>444
俺の友人も亀緑おにぎりしか使わないって人いる。
で、今日たまたま友達の家に置いといた亀緑おにぎりを持って帰ってきたとこ。やっぱこのピックは人気あんだな。ミディアムーハードって感じがいいのか?
俺にはよく解らないのだが。
あとこれってティアーは君的にはダメなんだ。

しかし桑田ってこれ使ってたんだ。へーって感じ。
446ドレミファ名無シド:2014/02/04(火) 19:44:22.47 ID:ZBof6JyK
>>445
釣りなのかマジなのかわからんがワロタ
447ドレミファ名無シド:2014/02/04(火) 22:12:28.44 ID:cfPJzgoW
アコギの場合は薄目のピックでシャリンとした明るい音色出してたんだけど
たまたまエレキの方で使ってたBIG STUBBYの1mm使ってみたらあまりの音の良さにビックリ
ギターの値段がゼロ1つ増えたみたいなw
強く弾いても暴れずダイナミクスが出せる、これがホントの音なんだな
難点はピックが逃げないので最初はミスタッチが出やすく難しくなること
まあ練習すれば良いだけだけど
448ドレミファ名無シド:2014/02/04(火) 22:43:18.15 ID:g1kKt9Vc
>>445
さりげなくぱくんなよwwwwwwwww
449ドレミファ名無シド:2014/02/04(火) 22:50:41.19 ID:hDGnajVF
>>447
>強く弾いても暴れずダイナミクスが出せる、

強く弾いて暴れない厚ピックなどない。

サウンドハウスのレビューでも、
コード弾き/カッティングには向かない…と報告している人が
少なくないように、基本的に厚いピックは音が暴れる。
450ドレミファ名無シド:2014/02/04(火) 23:00:56.35 ID:hDGnajVF
知らない人が多そうなので教えてあげるけど、
薄いピックの方が単音弾きではウォームな音が出るんだよ?

これは他の素材のイメージからも想像できると思うけど
硬い物ほど硬質な音がなり柔らかい物の方が音も柔らかくなる。

でもコードだと逆で、
柔らかいピックの方がしゃり〜んとした音が出る。
451ドレミファ名無シド:2014/02/04(火) 23:08:16.59 ID:hDGnajVF
コード弾きではキレのあるシャープなサンドに。
そして単音弾きでは粘りのあるウォームなサウンドになる。
それが薄オニギリの特徴。

だからブルースやJAZZ系の音にも凄くマッチングがいい。
452ドレミファ名無シド:2014/02/04(火) 23:16:27.98 ID:D0deuxwy
はいはいNGNG
453ドレミファ名無シド:2014/02/04(火) 23:27:24.47 ID:hDGnajVF
0.6オニギリと0.5オニギリとでも
単音弾きでかなりの音の差が出るよ。

0.6オニギリがソリッドアンプの音だとすれば
0.5オニギリはチューブアンプの音。
そのぐらい音質が変わる。
454ドレミファ名無シド:2014/02/04(火) 23:29:38.35 ID:soZbx12D
厚いピックに親でも殺されたのかよ
455ドレミファ名無シド:2014/02/04(火) 23:31:08.18 ID:hDGnajVF
ピックアップの特性であれ、アンプ特性であれ、
音質的にウォームだと、コード弾いた場合は
逆にサウンドが厚くなりすぎてしまうのも欠点だけど、
オニギリは違うんだよね。

不思議なことに単音はウォームでコードはスッキリ。
一見、相反する状態を叶えてしまうのだから素晴らしいよ。

もしかするとこれは、薄オニギリの特性じゃなく
フェルナンデスの薄オニギリの特徴なのかも知れないけどね。
456ドレミファ名無シド:2014/02/04(火) 23:39:35.29 ID:hDGnajVF
ピックはフェルの薄おにぎり(0.5〜0.6mm)に限るよ。
圧倒的だよ。うんうん。
457ドレミファ名無シド:2014/02/04(火) 23:47:50.00 ID:5otroQwu
限らないし、圧倒的ではない。
根拠のない理屈ばかりを並べてオマエの主観だけで荒らすな。
このスレはIbanezスレじゃないぞ。
巣に帰れ!キチガイスレ荒らし
458ドレミファ名無シド:2014/02/04(火) 23:52:33.11 ID:jm+So/iq
>>414
ならあれは誰が弾いてるんだ?
459ドレミファ名無シド:2014/02/04(火) 23:56:05.34 ID:xWZnKoPP
>>449
知ってると思うけどstybbyは先端が薄くなってる
薄いピックの音色と厚いピックのダイナミクスを両立出来るのはこのタイプ
単に厚いピックより暴れるのを制御しやすいんだよ
しなりは無いから馴れるには少しかかるけどそれだけの価値はあると思うね
460ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 00:04:19.75 ID:YvJHS0wL
>>459

コード弾きには向かない・・・と評価されまくり w
向くわけないよな。こんな分厚いピック w

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=419%5E474R%5E%5E
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=419%5E475R%5E%5E#review
461ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 00:17:11.17 ID:YvJHS0wL
ダメだ。いくら薄おにぎりでも
0.6mmじゃ粘りのあるウォームな単音サウンドでないわ。
これは0.5mmだからこそ出るサウンドだな。

0.6mmだとネック側PUでコードも若干ボワつくし。
462ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 00:42:33.44 ID:tRgBS27o
>>459
童貞がうつるから相手しないほうがいいよww
463ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 01:01:12.57 ID:Uy2RHwdQ
>>461
オマエ、下手くそでクズだからどんなピック使ってもダメだろ


あー!ヤバイ!童貞うつる
464ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 04:35:56.30 ID:fNuoya+J
>>445
コードはおにぎりのミディアム、ソロはティアドロップのハードが弾きやすいかな
間をとって亀緑おにぎり
正三角形に近いからティアドロップとそんなに感覚が変わらない、表面が汗で滑りにくい加工、3ヶ所使えて削れにくく耐久性もある、どこにでも売ってる
使ってる理由はこんな感じ
465ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 10:32:59.08 ID:Oxdw9R5P
>>456
うちの爺さんと同じような事を言ってますね
時代は、もっと進んでますよ
466ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 13:05:50.84 ID:qj8t9ypE
時代は進んでもやってる音楽は変わらない
むしろ後退していってるってね
467ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 13:42:17.15 ID:Msa3lV4x
柔い素材ほど削れやすいが横の食付きが良い、って思ってセルロイド?のフェンダー使ってるけど、本当?
その対極がつるつるのメタルピックだと思うけど。
食付きが良いけどけずれにくい素材のピック、ってある?
468ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 14:33:33.37 ID:Oxdw9R5P
薄くて軟いピックを使ってる人って手首が硬い
そのせいか厚手のピックだとカッティングもままならず
469ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 15:24:01.43 ID:IUTMPMI2
手首も指関節も硬くてもステンレスピックでどうにでも扱えるよ
運動能力だよ
>>467は初心者だろ?バカすぎて話にもならない、自分で試してバカを治したほうがいいよ
470ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 16:58:37.84 ID:s8DcTSYf
フェルテム君の次のお勧めはオニギリか
へたくそのお勧めなんて何の参考にもならんわ
練習しろよカス 弾けてなんぼじゃ屑
471ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 17:16:08.70 ID:IUTMPMI2
手首をくにゃくにゃ動かすのはホモ、関節やわらかいのはホモ臭いんだよ
472ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 18:27:14.98 ID:Ids8xlMY
>>470
アイバスレのクズ荒らし、フェルテム君って呼ばれてんの?w
弾けてなんぼじゃっつうけど、クズはファミコンサウンドを出すのが得意なだけで、ギター全然弾けないよw
473ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 19:29:11.29 ID:Oxdw9R5P
>>471
シングルノートカッティングやゴーストノートカティングは手首クネクネが基本
474ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 19:34:50.69 ID:6Ryet0SW
ここスゲえwwww
バーカとうるさい荒らしといい、アイバの荒らしといい
キチガイが集結してるじゃんw
ここにピッキングスレの平行キチガイが来たら壮観だろうなw
475ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 19:59:24.90 ID:IUTMPMI2
だからカッティングギタリストはホモ臭いだろ、バカじゃないのか
476ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 20:01:45.06 ID:Oxdw9R5P
ギタリストは、皆こだわりの塊りだからね
基本を除いて人と同じじゃダメなんだよ
477ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 20:03:10.51 ID:IUTMPMI2
てか”日本の”カッティングギタリストの手つきにホモ臭いのが多いだけだ
Tower Of Powerの人はホモ臭くない、もう一人いるバックも普通
Thttp://www.youtube.com/watch?v=9d3xZivNgEg
478ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 20:05:12.85 ID:YvJHS0wL
フェルのウルテム買った時もそうだったけど、
コードを「じゃら〜ん」とひと弾きしただけでニヤけてしまったが、
フェルの薄オニギリの時にはさらにニヤけてしまったなぁ。

フェルのウルテムも明らかに他社のウルテムより音が良かったが、
ここは何か特別な配合ノウハウ持ってんだろうな〜。
479ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 20:30:08.45 ID:3UrSTu4P
シングルカッティング名人
https://www.youtube.com/watch?v=DrcXgyjR5qU
480ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 20:53:27.24 ID:JlkwZ+DM
>>479
いっつも思うけどこの人メチャクチャうまいよな
481ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 21:05:04.40 ID:YvJHS0wL
おっぱいギター
http://youtu.be/Mu0mhDDtd9A?t=35s
482ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 21:59:17.02 ID:qj8t9ypE
>>481
初めて見るギターだ
483ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 22:14:29.18 ID:Ids8xlMY
>>482
ソイツに触れたら童貞がうつるぞ
484ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 22:22:47.88 ID:YvJHS0wL
>>483

幻滅させて悪いと思うけど
多分君より10倍ぐらい性経験多いと思うよ?
485ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 22:59:09.25 ID:Ids8xlMY
黙れクズ荒らし死ね
486ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 22:59:59.08 ID:Yb4Lii+G
ID:YvJHS0wL
こいつ相手にすると、下手くそがうつるって角のタバコ屋のオバちゃんが言ってたと思う。
487ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 23:06:32.51 ID:3UrSTu4P
尿棒にヨロシク
488ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 23:38:49.33 ID:op5cCLtw
>>481
6 :ドレミファ名無シド [sage] :2014/01/31(金) 04:08:48.29 ID:uaLHKF7m

ギター おっぱい 女子高生

このたった三つの単語(しかも日本語)で、web検索でも動画検索でも
グーグルの一番上にヒットするJess Lewis嬢は世界的に偉大なおっぱい
489ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 00:38:29.42 ID:MeoGnQdD
おっぱいの乗り具合じゃ俺も負けねぇんだけどな〜w
490ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 00:47:26.76 ID:u4upkeMj
>>489
デブ乙
491ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 06:27:19.94 ID:0LgxIt3i
しょぼいオッパイ貼りやがって。これぐらい貼っとけやカス
http://www.youtube.com/watch?v=wz9VyggeSbA
492ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 06:59:27.15 ID:usuEuJJI
>>479
うまいんだけど音に魅力ないんだよな なんでだろ?
493ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 08:53:52.28 ID:6jrRdlAX
いかにも教科書的で無味無臭な演奏だから
フレーズからニュアンスの付け方までまったくセオリー通りで面白みが皆無
よくも悪くも東洋人らしい演奏だと思う。
494ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 10:13:11.37 ID:vyAIy/YS
>>493
カントリーを彼女風ファンクにアレンジした曲だからね
彼女オリジナルな感覚だし何処が教科書的なのか疑問
495ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 11:23:51.64 ID:vyAIy/YS
これが原曲だと思う
http://www.youtube.com/watch?v=j_HQWN19Ahs
496ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 11:53:14.50 ID:6jrRdlAX
だからアレンジからリズムからニュアンスまで演奏の各要素が教科書的だって。
すごいきっちりしてるもの。しかし原曲ドゥービーだとしたら大胆過ぎ。
イントロのリフだけ同じでコード進行も変えてるし、
微塵もドゥービー愛を感じない ファンとしてここはマイナス。
497ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 15:07:18.36 ID:vyAIy/YS
>ファンとしてここはマイナス
そこはファン苦だから
498ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 18:20:29.59 ID:dhTwMERZ
>>491
大人のおっぱいも、女子高生のおっぱいも
それぞれ良いじゃない、人間だもの
499ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 18:26:22.64 ID:dhTwMERZ
>>496
ギター講師の教材動画として観れば良いじゃん
無機質な程にキッチリ丁寧で分り易い所に価値が出る
500ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 19:58:51.42 ID:jGVpkdvO
こんな持ち方していませんか?
これらはピックが厚すぎることが原因です。

・端を持つ
・コードストローク時にやたらピックを寝かせる。
・やたら力を抜いて握る。

ピックが厚いと弦の引っかかりが強くなるので
その力を逃がす為にそういう弾き方、持ち方に
なってしまうわけです。

これは厚みの選択を間違っているがために
起きる問題なのです。
501ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 20:00:09.66 ID:Ha1A4xJ7
はいはいNGNG
502ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 20:03:55.80 ID:jGVpkdvO
賛否両論あるかとは思いますが、
基本的にピックはしっかり握って弾くものです。

握りが弱いと弦を弾く反動でズレやすくなり
頻繁に持ち直しをしなければなりません。
これは持ち方が悪い証拠なのです。

しかし厚いピックで握りを強くすると
弦への負担が高くなってしまうので
無意識的にその力を逃がそうとして
端を持ったり、寝かせて弾いたりするわけですが、
根本的にピックの選択を誤っているのです。
503ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 20:05:51.04 ID:jGVpkdvO
そういう悪いクセが付いてしまっている人は、
一度、薄いピックをしっかり握って弾いて見ましょう。

ピックの方が力を逃してくれるので
おかしな弾き方・持ち方をせずに済むことに
気づくはずです。

これが本来の適切なピックの持ち方なのです。
504ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 20:09:54.86 ID:jGVpkdvO
当たり前のことですが、
ピックをしっかり握っていれば
それだけズレ難くなります。

ピックが適度にしなってくれるので
粘りのあるウォームな音が出ます。

反らないピックを使って、
人間側が力を逃がそうと工夫するのではなく
適度に反って無駄な力を逃してくれるピックが適切なのです。
505ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 20:13:53.56 ID:jGVpkdvO
普段厚いピックを使っている人が
試しに…とばかりに薄いピックを使っても、
弾き方・持ち方そのものが厚いピックの時と同じでは
薄いピックの魅力に気づけ無いばかりか、
実際以上にペラペラに感じてしまうでしょう。

薄いピックがピック側が余分な力を逃してくれるので
ピック側をしっかり持って良いのです。
むしろ力を入れずに持ってしまうと二重に力が逃げてしまうので
力が逃げすぎてしまうのです。
506ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 20:19:19.18 ID:jGVpkdvO
ピックは軽く持つのが基本だと思っている人は大きな間違いですよ!
それは無駄に厚いピックを持った時の対処法みたいなものです。
本来はそんな持ち方をするものではありません。

昨日リンクを張ったおっぱいギターの彼女は
基本をしっかりマスターしたであろう優等生な感じですが、
その彼女の指先を見てください。

物凄く力を入れてピックを握っていることが判ります。
演奏中と演奏後の親指の反り具合に注目してください。
http://youtu.be/aRTD12fl6Mo?t=5s17s
507ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 20:33:32.52 ID:jtCWg6oh
ネタに買ったIbanezの真円ピックの出来が思ったより良くて驚き。腕全体で弾かないとまともな音にならんけども、逆に練習用としてはいいなこれ。
508ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 20:34:51.22 ID:jGVpkdvO
先が丸いと弦を弾く力が弱まって
弾きやすいと感じるんだよね。

日頃から無駄に厚いピックを使っている人は
特にそう感じると思う。
509ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 20:38:06.04 ID:vyAIy/YS
>>500
自分の体験じゃないの?
普通は厚い方が引っ掛からない
510ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 20:39:54.84 ID:vyAIy/YS
訂正
オニギリの厚いのは引っ掛かる
JAZZ系の厚いのは引っ掛からない
511ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 20:44:03.90 ID:Ha1A4xJ7
レス番飛び過ぎ
512ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 20:53:54.72 ID:jGVpkdvO
オニギリピックはピックと指の接触面積が増えるため、
ズレ難いという利点もあります。

しかし正しい持ち方をしないと
その利点さえも失ってしまうので要注意です。

持ち方はこの図の通りでで、人差し指は図の通りに若干曲げることと
親指を真横にして指紋の中心がピックのセンターライン上に来る様に
持つのが基本です。
http://livedoor.4.blogimg.jp/riuchan/53edee11.gif
513ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 20:56:53.61 ID:jGVpkdvO
上記のように正しく持つと、
必然的に指にしっかり力が入って
ピックはまるで指の一部であるかのように安定します。

その際、誤った厚みのピックを使ってしまうと
弦へ引っかかりが強くなりすぎることから
変に力を逃がそうとする無駄な動作を敷いられるので
おかしなフォームになってしまいます。

そういう無駄な動作が不要になるように
薄いピックを選ぶことが大切です。
514ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 21:03:19.74 ID:vyAIy/YS
ファンク系は薄手のオニギリが定番だったりする
515ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 21:07:34.18 ID:OVIP85hH
・釘を打つ時は金鎚を強く握って打ちなさい
・餅つきは杵を強く握って突きなさい
・しゃもじを強く握ってご飯を装いなさい
・キャッチボールはボールを強く握って投げなさい
・ボクシングは拳を強く握って殴り合いなさい
・彼女に潮を吹かせたい時は腕を固めて早く動かしなさい

これらは正解の様で全て不正解です

例えばドライバーを回す時に力を入れるのは一瞬の事
ドライバーの質量や人間のパワーに限らず動作は同じ、力を入れるのは一瞬です
ギターのピッキングも同じ事
ピックの厚さに関わらず、一瞬だけ力を入れるという動作は同じなんですよ
こんなのはギターを弾くに当たって常識中の常識
厚いピックや硬いピックは弦の抵抗に負けるから薄いピックで、と言ってる人はテクが無いだけです
0.5mmであろうが2mmであろうが金属であろうが、打弦時以外はピックを軽く持つのが基本です
516ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 21:16:24.17 ID:jGVpkdvO
>>515
>ピックの厚さに関わらず、一瞬だけ力を入れるという動作は同じなんですよ

弦を弾く度にそんな面倒なことをやる必要がどこにあるのか?
そんな弾き方にどんな利点があるのか?
回答していただきたいですね。

あなたに答えられますか?
517ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 21:20:25.02 ID:dU8inLz7
弘法筆を選ばず、だな
狙った音色のためには選ぶんだろうけど
518ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 21:21:58.34 ID:jGVpkdvO
釘を打つ程度のスローなピッキングならば、
その都度力を入れたり抜いたりすることも可能でしょう。

しかしアルペジオや速弾きなど
弦を弾いては力を抜き、また弾く寸前で力を入れ…なんて
コントロールはやってられませんよね。

そもそもそんな面倒な作業に何の利点があるのでしょうか?
弾く時だけ強く握るぐらいなら、
常に強く握っていればいいじゃないですか?

都度、力を抜く利点が有りませんよね。
519ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 21:31:08.63 ID:OVIP85hH
>>516
" 弾き方 " なんて特殊なものでは無く、リラックスして楽器に向かえば自然とそうなるんだよ
言わば、自然の摂理
ゴツイ金槌で五寸釘を打つのを想像してごらん?
強く握りっ放しじゃ 手は痺れるし、力が入り過ぎる程 逆に釘も深く打ち込めれないんだよ
思い込みや決めつけは、成長を阻害する
成長とは自分の中の常識を疑う作業の繰り返しでもあるんだよ

>>517
そう、音色や好みで選ぶもの
ピックにデファクトスタンダードなんてものはある様で無い
520ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 21:31:40.71 ID:jGVpkdvO
彼女の指先に注目しながら演奏を見てみるといいです。
ピックを持つ親指は常に同じだけ反っており、
ピッキングの度に力を入れたり抜いたりなど
していないことが分かると思います。

http://youtu.be/aRTD12fl6Mo?t=13s

ID: OVIP85hH(>>515>>519)がバカげた話であることが判りますね。
521ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 21:34:41.62 ID:jGVpkdvO
彼女の指先を見ていると
音を伸ばしている時(ピッキングしていない)でさえも、
常に同じ力でピックの握りをキープしているのが判りますね。

ましてやピッキングの度に
握りに強弱を付けるなんてことは
とんでもない話です。

実際に彼の(ID: OVIP85hH)の返答を見れば分かる通り、
何1つ利点など無いのです。
522ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 21:43:03.57 ID:u4upkeMj
なんか知らんけど長文の嵐でワロタ
523ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 21:44:25.43 ID:OVIP85hH
洞察力が無いとしか言いようがないですね
ピックを一定圧で強く握りっ放しのプロはおりません
指の腹で打弦時の一瞬だけ圧を入れています、これは人間の自然な動作です
(逆に言えばそうで無い人はわざわざ下手なっていると言えます)
また、貴方の様な考えのギター講師もおりません
ピックは厚さや硬さに関わらず リラックスして持つというのは
論争をする迄もない常識ですので、あなたの私怨には付き合いません
自論はご勝手にどうぞ
524ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 21:54:26.29 ID:vyAIy/YS
結局は、お好みピックに合わせてしまうんだよね
525ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 22:18:56.12 ID:jGVpkdvO
>>523

結局貴方はピッキングする度に
力を入れたり抜いたりする利点を
何1つ説明できないですね?

利点が無いから説明できないでしょ?
526ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 22:22:56.25 ID:jGVpkdvO
不用意に指の力を緩めれば
その時にピックがズレてしまう恐れも有るわけですよ。
安定した状態でピックをキープする意味でも
ピックを握る力は常に一定をキープした方が良いのです。

もちろん柔らかくピッキングする為に
意図的に力を抜くのはありですが、
ピッキングの度に力を加えたり抜いたりするような
バカげた真似は意味がありません。
527ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 22:25:31.21 ID:xF68Xgpg
>>523
相手にするなよ…



童貞がうつっちゃうよwww
528ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 22:35:03.56 ID:jGVpkdvO
まず、自分がピックを握った時、
親指の第一関節がどうなっているか確認してみましょう。

力を入れれば必然的に親指は反り気味になり、
力を抜くと第一関節部分が膨らむのが分かると思います。

それを念頭にして、彼らの演奏を見てみましょう。
一見ラフに握っているように見えて
実は絶えず親指に力を入れていることが分かると思います。

http://www.youtube.com/watch?v=Lzit3XIEDIc
529ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 23:13:08.86 ID:AJ6a06bR
コリアンギターで研究()してるの音の魔術師さんちーーっす
530ドレミファ名無シド:2014/02/07(金) 00:02:23.38 ID:ax7uk1c5
プロフィールを見ると中国人
531ドレミファ名無シド:2014/02/07(金) 00:31:45.13 ID:A69a/ySi
ドラムスティックと同じだよ。フィンガーコントロールしながら
できるだけ軽く持って力を逃してやる。
532ドレミファ名無シド:2014/02/07(金) 01:25:45.27 ID:hbNumDMN
ID:OVIP85hHに同意

どんなピックであれリラックスして持つようにしてる
っていうか、力の抜き具合が分かってきたというか
打弦時に圧を掛けるっていうのもワザワザ意識してやるもんじゃないよね

どんなジャンルであれ、ヘタクソほど無駄な力が入ってるんだよね。
潮は吹かせたこと無いから分からんけどww
533ドレミファ名無シド:2014/02/07(金) 04:22:47.69 ID:nrU1TiEo
ピックを強く持つと手首や腕もほとんど固定されてしまう
指先だけ力入れる事は構造的に出来ない
そんな状態で弾き続けても棒引きなだけ
534ドレミファ名無シド:2014/02/07(金) 13:25:04.20 ID:skZJiVWc
棒引きwww
535ドレミファ名無シド:2014/02/07(金) 19:31:24.76 ID:a4K6p8wP
そろそろピッキングスレで引き取って貰おうか
536ドレミファ名無シド:2014/02/07(金) 19:34:23.28 ID:jHSHDgd4
だれか水遁してくれよ
537ドレミファ名無シド:2014/02/07(金) 19:45:01.04 ID:a4K6p8wP
向こうはもっとディープだった・・・あれでも書き足らんのか
538ドレミファ名無シド:2014/02/07(金) 20:26:25.11 ID:nNqHkdTf
>>531
>できるだけ軽く持って力を逃してやる。

だからそれは無闇に厚いピックを使うから
そうやって力を逃さざるを得ないわけですよ。
既に元の選択が間違っているわけです。

>>532

リラックスして演奏することと
ピックを軽く持つことは意味違いますからね〜。
正しい持ち方(>>512)をすれば自然としっかりピックを握れます。

逆にいうと貴方達はピックを正しく握っていないのでは?

正しい持ち方
http://livedoor.4.blogimg.jp/riuchan/53edee11.gif
539ドレミファ名無シド:2014/02/07(金) 20:38:11.02 ID:hhahTwfo
まーーーた始まった
540ドレミファ名無シド:2014/02/07(金) 20:46:56.48 ID:jHSHDgd4
指ピンてダサいよね
541ドレミファ名無シド:2014/02/07(金) 21:00:54.74 ID:aahJOV2j
自己流は直した方がいいよ

力任せのピッキングは矯正させられるよ
542ドレミファ名無シド:2014/02/07(金) 21:31:19.99 ID:6Ls5VRCv
長文は黙ってNG行き
543ドレミファ名無シド:2014/02/07(金) 23:08:03.94 ID:kEimU3kl
有名どころは個性的な持ち方やピッキングが多い
544ドレミファ名無シド:2014/02/07(金) 23:11:43.86 ID:BMVjnfKe
荒らしのレスは全て根拠絶無
545ドレミファ名無シド:2014/02/07(金) 23:44:04.80 ID:9vYcZymP
荒らしもキチガイも自覚がない奴が最もタチが悪い
便所の落書きで何を主張しようが落書きは落書き
ネットに貢献することなんてないし利益もない
546ドレミファ名無シド:2014/02/07(金) 23:48:46.93 ID:nNqHkdTf
厚いピックを買う

しっかり持つと弦の引っかかりが強くなって弾きづらい。

力を逃がす為にゆるく持たざる得ない。

ピックがズレやすくなる。

結局、弾きづらい。
547ドレミファ名無シド:2014/02/07(金) 23:52:36.33 ID:nNqHkdTf
当たり前のことですが、硬いピックは音も硬くなります。
必然的にピックを弾く力も強くなりすぎてしまうので
弦が暴れて音も悪くなります。

逆に柔らかいピックは音も柔らかくなります。
無駄な力はピックが反ることで逃げて行くので
コードはキレがありシャープなサウンドになります。
548ドレミファ名無シド:2014/02/07(金) 23:57:15.74 ID:nNqHkdTf
勘違いしている人がいるようですが、
ピックをしっかり持つことと、
力を入れてギュッと持つことは意味が違います。

正しい持ち方をすれば自然と適切な力で
しっかりとピックがホールドされます。

その最、無闇に厚いピックを使っていると
ピックがしならないために
弾く力が必然的に強くなりすぎてしまいます。

その欠点を緩和する為に否応にも
ピックを軽く持って力を逃さざるを得なくなるのです。
本末転倒とはこのことですね。
549ドレミファ名無シド:2014/02/07(金) 23:59:27.09 ID:LHbS8PTB
ID:nNqHkdTf
荒らしさんの話は完全スルーで行きませんか?
アイバスレですごいと聞いて覗いてみたら本当に酷い。
こっちのスレでは完全にスルーにするとどうなるのか見てみたいです。
それでいいでしょ?
フェルテムおにぎり博士さんw
550ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 00:02:06.18 ID:TfWDqFpj
>>549

貴方の荒らしの定義って何ですか?
それは2chの運営的にも荒らしに当たるですか?

もし独自の認定で他人を荒らし扱いして
排除しようとしているのなら、
貴方自身が荒し行為だと思いますよ?
551ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 00:09:50.97 ID:p+w/7FCe
やはり自分が荒らしと言われてる自覚があるようですよ。
みんなが不快感を覚えていて、そのレスを必要と思っていないのに根拠のない長文を連投するのを荒らし行為と呼ばず何と言うのか。
という事で以後このクソガキのレスはスルーとしましょう。
552ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 00:17:48.30 ID:TfWDqFpj
>>551

自分ルールを振りかざして
気に食わない人を排除したいならば、
自分の掲示板でも作ることですね。

ここは貴方の掲示板ではないので
他人の行動をコントロールすることは出来ませんよ?

誰がレスを書き、誰に返信しようと
貴方にとやかく言う権利はありません。
553ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 00:50:45.28 ID:jTh7OhzI
硬いV-PICKSは柔らかな音色が魅力
554ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 01:42:48.82 ID:UYMI6K8a
マーティーフリードマンのピッキングを馬鹿にしてるのか!!
555ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 03:04:03.23 ID:W9LSfkFR
999:ドレミファ名無シド :sage:2013/11/23(土) 21:19:21.31

・荒らしは【ID:TfWDqFpj】インドネシアで韓国人が作ったバスウッドボディで6万のアイバニーズRGIR20FE/WHを所持(普段は押し入れに入れてる)
・特徴はage、敬語、反日、自画自賛、虚言癖、連投
・自分に不利なレスや都合の悪いレスは無視する
・下手くそなので動画をあげられない
・アップル信者、EMG信者、cort(韓国のギターメーカー)信者
・IbanezスレをはじめピックスレやEMGスレ、けいおん!スレなどに出没(どのスレでも嫌われている)

1000:ドレミファ名無シド :sage:2013/11/23(土) 21:22:56.25

やたらと日本製のギターを批判
本人はインドネシアで韓国メーカーが作ったギターをべた褒め
誤字の多さ、嘘の多さ、ナルシストっぷりから在日説あり
556ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 03:38:12.00 ID:r9NtgpRD
荒らし行為はいかんし変な思い込みも多いようだが、
堅くて厚いピックが糞ってのは間違ってないと思う
557ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 03:46:22.44 ID:PWfU5I3g
太い弦張って弦高高くして硬くて厚いピックでガシガシ弾くと気持ちいい
金玉がキュっとするぶっとい音が出る
558ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 06:09:59.93 ID:p+w/7FCe
俺もハードは使っていない。
今のお気に入りはジムダンロップのウルテックス0.72だな。
559ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 07:28:36.21 ID:uLcgO9t1
0.73じゃん?
560ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 08:26:57.12 ID:Bf/Z3JFE
結局はミディアムハードだよな
561ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 10:15:21.66 ID:jTh7OhzI
>>556
どんなピックも使用者の用途に合ってれば、その人には最高の品物
自分の価値観だけで決め付けるのは我侭と言うもの
562ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 18:57:56.21 ID:ycw3DWYG
所詮ピックとは爪の代わりなんだろ?
ならばあんまし堅苦しく考える必要もないはず。
爪っの硬さってのは人それぞれ違うもの。
いうならば骨太の人の爪は硬いが、骨細の人のそれは柔らかい。

要するに、ピックってのは無意識的に自分の骨格で好みが決まるものなんだ。
そこんとこを理解してほしいな。
563ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 19:09:40.84 ID:r9NtgpRD
エレキに関しては爪で弾いたサウンドが理想だという人が大多数を占めるとも思えないけどな。
ピック選びの傾向を見てもそう思う
564ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 19:19:42.29 ID:TfWDqFpj
結局、ベースギターで使うような厚いピックを
ギターに使うことがおかしいんだよね。

ベースを爪では弾かないように
ギターにはギターに最適な厚みというものがある。

こんな当たり前のことを
当たり前に理解していない人が少なくない。
565ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 19:21:37.46 ID:TfWDqFpj
真面目な話、薄いピックは甘い音が出るんだよ。
弦のテンションが緩くなったのと同じ効果っていうか…。

弦は009よりも010の方がいい音が出るわけだけど
その分テンションが高くなって音も硬くなる。
それを薄いピックで弾くと絶妙なバランスになって
甘さが得られる。
566ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 19:24:05.98 ID:TfWDqFpj
>>562
>所詮ピックとは爪の代わりなんだろ?

代わりとは思わないけど、
代わりだと仮定して考えると、
爪は指に強固に固定されているよね?
少なくとも緩く付いてるってことはない。

そう考えるとピックをしっかり握って
固定することは基本だと言うことが分かるね。
緩く持って力を逃がすとか馬鹿げたことだと分かる。
567ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 19:25:30.94 ID:TfWDqFpj
0.7と0.6じゃそれほど音に変化は無いけど、
0.5になると全然違ってくるから、
是非ともこの厚み独特の甘い音を試して欲しいと思う。

不思議なもので、同じ0.5のピックでも
ティアドロップだとこの甘い音が出ないんだよ。
オニギリ独特の音の世界がある。
568ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 19:30:09.97 ID:yY2KY13J
色々使ってみて今はジムダンの500に落ち着いてるわ
触り心地が妙に気に入ってしまった
どこでも売ってるって素晴らしい
569ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 19:32:22.50 ID:TfWDqFpj
念を押しておくけど、
薄いピックは緩く持って力を逃がす必要はないから
そういう持ち方で使うと真価は見えて来ないからね。

過剰な力はピックが反って逃してくれるから
人間側がおかしな配慮をする必要はない。

適切な道具を使えば適切な状態で弾けるわけです。
それが良い音にも繋がって行きます。
570ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 19:35:43.49 ID:TfWDqFpj
ジムダンロップは品質低いよ。
音の優位性も全くないしね。

正直こんなピックがもてはやされているのが
不思議でしょうがない。
571ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 19:37:17.58 ID:wOkXlj9s
Jazz3のギザギザ付き、発売されてからずっと使い続けてるけどいい加減飽きてきた
同じようなジャズピックのサイズで何か目新しい物無いか?
572ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 19:50:52.33 ID:TfWDqFpj
薄いピックほど減りが早いわけですが、
それ故の音が良いのかも知れません。

しかしオニギリ型は3辺すべて使えるため、
耐久性はティアドロップの3倍ありますので
結果的には長持ちします。

爪も直ぐに削れてしまうように、
削れてしまうからこその美しいサウンドが
得られるのでしょうね。
573ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 19:54:43.60 ID:l9I45pWp
ID:TfWDqFpj = High Functioning Autism
574ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 19:59:22.52 ID:14LQkbjT
V??pickまで太いのはどうかと思うがソロプレイも考えると1mmくらいは欲しいな
一切ソロ弾かないならペラペラでもいけどね
575ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 21:17:11.44 ID:/yYuZysu
>>562
爪は爪、ピックはピック、バチはバチ
576ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 04:10:32.22 ID:KJ1vXA9Q
同じ材質なら柔らかい方がブライト&シャープで固い方がウォーム&ファットなサウンドになるよね。
エレキだと微妙な差は出辛いけど、アコギだとモロ違いが出る。
ライトゲージやミディアムスケールのギターでイマイチ音が軽いと感じる人は、2〜3ランク位厚いピックを試してみるといいと思う。
577ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 05:04:25.14 ID:oVpcE1xl
>>564
>>444
>亀緑おにぎりに落着いたな ザゼンのボーカルとベースも使ってるし
578ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 09:32:08.73 ID:nXZgf1bD
>>564
ベース、指で弾きますよ!
579ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 09:34:52.82 ID:nXZgf1bD
>>564
クリフ・バートン、ビリー・シーン、フリー、スティーブ・ハリス…枚挙にいとまがありませんがw
580ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 11:26:19.14 ID:AYBEt8mC
JAZZ系は厚くても柔らかで甘いトーンを出せる
硬くて厚いV-Picksも超甘々トーン
581ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 14:47:35.46 ID:pb/AnE1h
>>576

逆に言うとエレキはPU&アンプで音を増幅するから
強くピッキングする必要もなければ、
ピックを分厚くしてパワーを稼ぐ必要もない。

厚いピックがウォームという意見も分かるけど、
高域が削がれることで音が曇るからそう感じるんだよ。

薄いピックも独特のウォームなサウンドが出るんだけど、
これはピッキングの粘りのような部分から生じる物だから
サウンドは曇らない。
582ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 14:50:42.84 ID:+D5LUp+M
>>581
下手くその典型だな
583ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 14:55:39.17 ID:pb/AnE1h
【万人にお薦めできる最高のピック/P-100 10-FEET TAKUMA SWG】
http://chuya-online.com/upload/save_image/04201522_4f9100c2c4849.jpg

・ウルテムを軽く凌駕する美しい音色。(素材スプリーム)
・効果的な滑り止め加工による抜群のホールド性
・粒の揃ったキレのあるカッティング。
・耐久性はティアドロップの3倍。

薄オニギリの魅力を最大に堪能したいのなら
P-100 10-FEET TAKUMA SWBにチャレンジしてみよう!
http://www.soundhouse.co.jp/shop/prod_img/f/fernandes_p100takumaswba.jpg
584ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 15:07:51.87 ID:oVpcE1xl
薄いピックだとブリッジミュートやりにくい
585ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 15:08:40.06 ID:Op2sSRJY
キチガイに構うな
586ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 15:15:31.53 ID:lN/Y/Wpb
>>581
お前イングヴェイモデルでピッキングした事ねえだろ。キンキンやでアレ。
重要なのはピックシェイプ、側面のエッジ、それから最後に厚み。
カラーがピッキングする自分の手の力に作用する奴もいる。
スラッシュメタルなんかペラッペラのピックでやったらまるで刻めへん。
薄いピックで弾いても弦揺れる音がしてるだけ。ボディ鳴らしたいんやったら09-42でも8.8は要る。
個人的にはアイバのヴァイモデルが理想のピック。
アレはメタルでもロックでもブルースでもジャズでもDjentでも何でも出来る。ソロもリフも完璧。
587ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 15:22:36.86 ID:lN/Y/Wpb
次に、エッジが丸いとどんだけ分厚いピックでもナヨっちい音しか出ねえ。
薄いピックは論外。さっきも言ったけど弦がチャラチャラ鳴っとるだけやから金属音っぽい粘ったトーンになるのは当たり前。
>>581 の言うサウンドの曇りはボディ鳴りの事。お分かり?
で、その音がええんやったらよろしいやん。でもその音、俺は死ぬ程嫌い。
そんな音出す位やったらスタバでも弾いとるわ。
エッジ感を大事にしたままミドルの乗った歪みを出したいんだったら、
個人的にはダンロップの紫の亀のヤツがオススメ。アレはソロもリフもイケる。
588ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 15:44:12.36 ID:AYGTk+cF
一枚なくなった…
使い込んだやつ…
コインランドリーの洗濯機の中か?
589ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 15:55:48.32 ID:tbVa0WOQ
この間なくしたピックベッドの下から出てきたわ
ポケットに入れたまま寝たんだろな
590ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 17:20:16.87 ID:pb/AnE1h
>>586
>ピックシェイプ

オニギリのシェイプは最高ですね。
先が鋭く尖ったティアは音の粒がバラつきやすく
サウンドが汚くなりやすいですが、
オニギリ形状だと粒の揃ったシャープなサウンドが出ます。
その良さを知ってしまったらもうティアは使えませんよ。

>ボディ鳴らしたいんやったら09-42でも

ボディー鳴らしたいのに09-42使うっておかしですよね。
そんな貧相なか細い弦でボディーは鳴らせませんよ。
591ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 17:22:31.60 ID:pb/AnE1h
>>587
>個人的にはダンロップの紫の亀のヤツがオススメ。

貴方にはフェルナンデス使って見ることをお薦めしますよ。
ダンロップが二流品だってことが分かると思います。

もそ分からなければ貴方の耳が二流ということでしょうね。
592ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 17:25:49.17 ID:pb/AnE1h
>>586>>587

何故か知らないけど貴方レスここで晒されてたよ w
よっぽどキチガイだと思われたんだろうね w

ギターの木材について語るスレ15
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1375719105/798
593ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 17:36:08.70 ID:a3UPZyDf
マジキチが人のことをキチガイ呼ばわりw
594ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 17:49:39.21 ID:pb/AnE1h
フェルのウルテム(ティアドロップ)使った時には従来のピックとは
次元が違うサウンドにビックリしたけど、
P-100 10-FEET TAKUMA(0.5)(オニギリ)使った時には
それさえも軽く凌駕するサウンドで更にビックリしました。

これ通常のピックより2段上のサウンドですよ。
ここまで明白に音の向上が得られるピックも珍しいと思います。
595ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 17:57:29.15 ID:pb/AnE1h
以前からも0.5クラス独特の音の良さがあることには気づいていたけど、
そこにオニギリ型独特の音の良さと
フェルナンデス独特の音の良さまでミックスされた感じです。

他社のピックは五十歩百歩の背比べのような状態でしかないけど、
俺が試したフェルのピックは他とは明白に音の向上が見られました。

逆に失望させられたのがダンロップです。
ウルテムやトーテックスやナイロンを買って見ましたが
どれも突出した何かがあるわけでもなく至って普通…でした。

音がイイわけでもなく、持ちやすいわけでもなく、
この程度のピックを賞賛している人達の気が知れません。
596ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 19:16:25.49 ID:E6h9s5VS
今はあまり見ないけど、鼈甲のピック使ってる人いるのかな?
鼈甲に近い特性を持った素材で作られてる物もあるようだしいいのかなと思って。
以前に使った感触だとチョット厚いなと思って好みではなかった。
1mm以下の薄いタイプもあるのかな?
597ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 19:44:03.23 ID:ZRVSKC1K
DUNLOP>>>>FERNANDES
これがピックの現実。
598ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 19:52:09.31 ID:pb/AnE1h
ないない。ダンロップなんか二流品だよ。
フェルのピックはやっぱり
国産なりの物造りの真面目さがあるのかな。
圧倒的な品質差がある。
599ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 19:57:04.60 ID:pb/AnE1h
ウルテムにしても、
ダンロップも他社も似たような音だけど
フェルだけ特別なシャープ感と綺羅びやかさがあるんだよなぁ。

ウルテムだけ特別かと思っていたら
ポリアセタールベースのスプリームでも同じ
シャープ感と綺羅びやかさがあって
これはもう素材云々じゃないな…と思ったわけです。

他社のポリアセタールと全然音が違うしね。
600ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 20:02:57.67 ID:pb/AnE1h
一般的にウルテムは音がシャープで
トーテックスやポリアセタール系は曇った感じなんだけど
フェルのは曇ってないんだよ。不思議。

それどころか他社のウルテムなんて軽く凌駕するほど音に透明感がある。
これ知っちゃうと思う他社製は使う気が起きない。

フェルのスプリーム素材(オニギリ)>>フェルのウルテム(ティア)
>>>他社のウルテム>他社の一般ピック

ランクをつけるとこんな感じ。
601ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 20:06:10.65 ID:ZRVSKC1K
>>598
国産なりの物造りの真面目さ?
圧倒的な品質差?
弾き終わったら押し入れ行きの自慢のインドネシア産RGが大好きなクズ荒らしのオマエに国産の物造りのナニが分かんだ?
二流なのはフェルナンデスのピックっつうのは至極当然。
残念だがそれが現実。
インドネシア製のRGも二流。
602ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 20:08:55.93 ID:ZRVSKC1K
フェルナンデスのピックは何でも1枚¥50
安価で弾いたらすぐに削れると専らの悪評なので誰も買わない
603ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 20:12:34.75 ID:1ceU2/i/
>> ID:pb/AnE1h
内容はともかく、ほぼ誰にも受け入れられていないこの状況、お前は幸せなの?
理解者が増えてゆくと信じて書き込んでいるの?
万が一そうなっても、そもそもここ 底辺の集まりだよ?
604ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 20:19:15.57 ID:ZRVSKC1K
>>603
キミのことを悪くいえないけど
ID:pb/AnE1hは他人の意見を聞き入れないクズ荒らしだから誰も聞いてないことを勝手にレスして悦に浸っているだけなんだよね。
クズ荒らしがどーゆうヤツなのか、Ibanezスレを見に行けばコイツのクズさが分かるよ
605ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 20:23:49.05 ID:AYBEt8mC
JAZZ3だとウルテムがナイロンよりシャープだね
他のウルテムは使った事が無いけど
606ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 20:24:38.28 ID:XZudSo72
実際はいろんな所からコピペして編集した書き込みなんやろ?

実際に使ってる使用感が伝わらんレビューなんていらないよ
607ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 20:26:59.12 ID:pb/AnE1h
>>605

ウルテム使うなら
まずフェルのウルテム試さないと
始まらないと思うよ。

フェルのウルテムだけ別次元だと分かると思う。
608ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 20:29:08.44 ID:lN/Y/Wpb
>>592
基地外大いに結構。俺なんか所詮一介のギター大好きキモ豚野郎に過ぎねえしなw

>>590 >>591 >>594 >>595 >>598
何も分かってねえのはテメエだこの薄らタコ野郎。汲み取り便所に耳突っ込んで出直して来い。
御握り、フェル、ウルテム、全部使った。っていうか大体のピックは買って使った。
メタルピックやらマイケルシャンカーの銀のヤツやらもな。ESPのレダモデルは薄さに仰天したで。
フェルのスクエアエッジとウルテム涙型はまあまあ良かった。
御握りと涙型以外のウルテムは何処のメーカーでも使ってる途中に割れるか裂けるかした。
俺はオススメしない。使える奴は上手く使えるんだろうけど。
俺はティアドロップ型よりデカいとデカい分余計にしなって弦に負けると思う。
だからESPの新作は最悪だった。アレだったら3mm位の厚みが欲しい。
09-42でもテンションと調整次第で鳴らす事は出来る。
鳴らせない奴はショートスケールでアッシュボディのアッシュネックか何かか?w
まあでもダンロップが嫌いだったらそれでいいし09-42が嫌いだったらそれでいいじゃん。
そいつ等の上手な使い方が出来ないんですーって言ってるようなモンだけどなw
音楽に優劣なんざあるか。使いやすいか自分にとってクソかの二択だ。
609ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 20:39:09.32 ID:U5DTemxG
>>608
>基地外大いに結構。俺なんか所詮一介のギター大好きキモ豚野郎に過ぎねえしなw


オイオイオイオイw
実はキモ豚野郎じゃなくて、ギター大好きイケメン豚野郎なんだろ?
610ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 20:41:24.86 ID:Op2sSRJY
>>608
燃料を投下しないでください
611ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 20:42:32.81 ID:pb/AnE1h
>>608
>弦に負けるという考え方はおかしいと思いますよ。

ピックが勝ちすぎてもダメなんですよ。
引き分け的な所がもっともバランスが良いんです。

弦だけが反る状態ではなく、
両方が反ってこそ初めてピッキングがスムーズに抜けるわけで、
片方だけが固定された状態では抜けの悪い音になっちゃうんです。
俺がよく言うところの「音が暴れる」状態がそれです。

それを嫌って、ピックをやたら寝かせて弾いたり、
力を逃がす為にやたら軽く持ったりする人も多いと思いますが、
本末転倒ですね。
612ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 20:44:44.58 ID:pb/AnE1h
>>608
>09-42でもテンションと調整次第で鳴らす事は出来る。

細い弦を分厚いピックで弾くことの
アンバランスさが貴方には分からないんですか?

弦がやたら反りやすく、逆にピックは反らない…。
逆にしてみたらどうですか?
その方がサウンドのクオリティーは増しますよ。
613ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 21:10:18.03 ID:pb/AnE1h
今、久々にティアのピックで弾いて見たら持ち辛くてワロタ w
おまけに音まで悪い w
やっぱりフェルのオニギリいい音するわ。

で、新たな発見があったんだけど、
ティアで弾く方が音が小さくなるんだよな。
オニギリの方が音量が増して元気な音が出る。

それにしてもオニギリの持ちやすさ…っていうか
この安定感を1度知ってしまうと
もうティアは使う気が起きないね。
614ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 21:15:25.83 ID:pb/AnE1h
・ティア=先が尖ってて幅が狭い。
・オニギリ=先が太くて幅が広い。

こういう違いがあるわけだけど、
それがそのままサウンドの差に繋がっているんだろうな。
オニギリの方が握った時に安定する分、
音にも良い影響を与えているんだろうな。
615ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 21:28:39.66 ID:pb/AnE1h
ティアでパワーコードでザクザクやってると
振動がビリビリ伝わってきて
しっかり握ってもどんどんズレてくるな。

オニギリだと面積が広い分、持った時の安定性も高くなるけど、
面積が広い分、振動も広範囲で受け止めることになるから
指先にビリビリ来ない所がいいね。

・オニギリ=面積が広い=持った時の安定性が高い
・面積が広い=振動を広範囲で受け止めるので振動が伝わりにくい。
616ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 21:32:52.59 ID:pb/AnE1h
・ティア=指で摘む
・オニギリ=指で握る

そんな感じだね。
それにしてもティア音が悪いな w
何なんだろこの差は・・・・。

オニギリという音の利点と
フェルナンデスという音の利点の2つが絡んでいるんだろうけど、
圧倒的すぎて笑ってしまうぐらいだ w

同じ厚みの物で試しても全然音のレベルが違うし。
※ティアの方フェルではないが。
617ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 21:38:19.60 ID:ZRVSKC1K
>>611-616
バーカ
618ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 21:40:32.48 ID:7Tm5xjWS
どこの板にも本物のキチガイっているもんだな
619ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 21:42:53.14 ID:lN/Y/Wpb
>>610
スマンやで。っていうかまたアレさんかいな。ホンマ喧嘩好きやなこのおっさん。
取り敢えず俺は自分の好きなピック使えばええと思いますよ。
俺だってフェルのピックから始まってB.C.リッチやらピックボーイのハッパやら銅ピックやら色々試した結果が、
今のヴァイモデルですし。
620ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 21:48:52.92 ID:BKeErENi
この板はキチガイが多いと思う
621ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 21:52:48.63 ID:lN/Y/Wpb
>>611-616
最後に、もう一つだけ。ティアの本当の使い方教えてやるよ。
ジャカジャカやるときはそっちじゃねえ。ケツで弾け。
622ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 21:58:27.98 ID:pb/AnE1h
何の疑いもなしに、ピック=ティアドロップ型という
先入観があって、探究心から色々なティアを買って見たけど
これだ!という製品は無かった。

薄いピックの方が良い音が出るということだけは
直ぐに分かったんだけどイマイチどれもしっくり来なかった。
もうこれ以上試しても無駄だな…と思っていた矢先、ふと、
今まで全く視界に入っていなかったオニギリに目が向いたんだよ。

あ、そういう選択肢もあったな・・・と。
623ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 22:06:37.97 ID:pb/AnE1h
その時にはまだ「フェル=音がいい」とは確信していなかったんですが、
単純に薄オニギリ(0.5)がフェルしか無かったので買った見たわけです。

初めは「何かデカイな」と思いつつも、コードをじゃら〜と鳴らしてみたら
自分が求めていたのはこれだーーー!と一気に確信が沸くと共に
今までのピック探しは何だったんだろ…という無力感まで湧きました。

デカイと思ったその形も、直ぐにその利点が判り、
なせオニギリを使うアーティストが多いか分かった次第です。
624ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 22:15:17.33 ID:pb/AnE1h
ティアの時には極僅かな厚みがやたら気になったけど、
不思議とオニギリだとそれほど気にならないですよ。
許容できる厚みの範囲が増える感じ。

自己分析するに、ティア→持ちづらい→おまけに振動がやたら伝わる→
それを少しでも緩和したい→薄いと楽という
流れがあったんだと思います。

オニギリの音の良さに惚れ、持ちやすさに惚れ、
振動来ない利点に惚れ、3辺使える耐久性の高さに惚れ、
もう圧倒的ですよ。
625ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 22:20:22.09 ID:7Tm5xjWS
俺はULTEX JAZZIIIが全然減らないのに24枚もあるので一生これ使うわ
626ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 22:29:51.84 ID:pb/AnE1h
・減らないピック=音悪い

色々試してみてこういう傾向がある気もする。
627ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 22:47:47.95 ID:U5DTemxG
クズ荒らしID:pb/AnE1hオマエ、イチイチウルセーな
他人が良いと思ってヤってることにイチイチ反応してんなクズ
628ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 22:48:19.99 ID:E6h9s5VS
だから構うなとあれほど…
629ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 22:49:42.12 ID:E6h9s5VS
荒らしはスルーで
630ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 22:50:30.18 ID:ZRVSKC1K
あっ!ヤバい!
クズ構うのやーめたw
631ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 22:58:16.00 ID:pb/AnE1h
皆さんもっと建設的なレスを書いたらどうですか?
そういうレスが最も下らないですよ。

逆に言うと、その程度のレスしか書けないなら
黙ってROMに徹することです w
632ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 22:59:10.70 ID:pb/AnE1h
もし弦が全くしならなかったら?
多分凄く弾きづらいであろうことは想像に難しくはないですよね。

もしピックが全くしならなかったら?
それも同じことだと思います。

弦もピックも適度にしなってこそ
いい音が出るし、弾きやすさにも繋がることが分かりました。
633ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 23:05:57.23 ID:pb/AnE1h
皆さん、イライラするのは、
心のどこかで今のピックに満足できていないからなのでは?
このスレに足を運んでいる時点で
他のピックを探している証拠でもありますよね。

ならばいっそ俺の言うことを
真に受けておすすめ商品にチャレンジしてみるのが
案外良いピックに出会う近道かも知れませんよ?
634ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 23:07:33.50 ID:oVoEHhP+
なんか知らんがワロタ
635ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 23:09:00.81 ID:OR/1spdV
ID:pb/AnE1h
これは本物のキチガイですわ
636ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 23:10:01.40 ID:pb/AnE1h
日本の製品はクオリティーが高いと言われていますが、
それはピックにも当てはまるのかも知れません。

その時に重要なのは、
どの国で製造されたものなのか?ではなく、
どの国のメーカー製なのかです。

フェルナンデスの薄オニギリは本当いい音出しますよ。
637ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 23:15:42.52 ID:WwFTObZk
「サイコパス」でぐぐってみ
638ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 23:20:41.66 ID:pb/AnE1h
なぜ貴方達はピックの話をしないですか?

スレ違い発言ばかりしている人達が
他人をキチガイ扱いしていることの方がおかしいですし、
むしろ知能を疑いたくなりますよ。
639ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 23:22:47.90 ID:pb/AnE1h
議論が起きると必ず敗者は
人格攻撃をするのが常なんですよね。

これはホント面白い現象で
必ずそうなるから不思議です。

相手を打ち負かすためなら
手段選ばず…と言った所なのでしょうけど
その時点で敗者なんですよね。
640ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 23:25:32.62 ID:pb/AnE1h
相手が正論すぎる

反論しようもない=勝ち目はない

人格攻撃開始

相手にキチガイのレッテルを貼れば
相手の言葉を真に受ける奴もいなくなるだろ。

冷静な傍観者

反論もできずに人格攻撃する奴の方が異常だよなと素直に分析。

よしフェルの薄オニギリ買ってみるか。
641ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 23:44:57.03 ID:U5DTemxG
>>637
なんか面白そうだったからググってみたよw


“サイコパスの特徴は極端に自己中心的で、慢性的な嘘つきで後悔や罪悪感が無く、冷淡で共感が無い。加えて自分の行動に責任が取れない。”

“定義は、「性格が正常から逸脱していて、それゆえ自身の性格により自身や周囲、社会が悩まされるもの」となっている。特徴としては、「尊大な言動・態度を取る」「自身の行為を反省しない」「良心の欠如」などが挙げられる。”


なるほど。
まさしくID:pb/AnE1hのことを示しているようでしたw
642ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 23:58:08.88 ID:lN/Y/Wpb
御握りをホンマに好きで使ってる人には悪いんやが、アレ余計な弦にもヒットしまくるから使い辛いんよね。
ミュートしてもカッシャカッシャうるせえったらありゃしねえ。
643ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 23:58:24.94 ID:tGIIRg1o
よしフェルの薄オニギリ買ってみるか。

あいつやっぱ頭おかしいよ
644ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 00:07:05.38 ID:KAFKWvAp
薄オニギリの先端がかなり丸くなってしまったので
昨日から他の2辺を使い始めているんだけど
いや〜ほんとオニギリいいね w

1粒で3度美味しいって言うか、
まじ同じ出費で3倍使えるんだから、
これはかなり美味しい利点ですよ。

しかも!この丸くなった先がまたいい音出すんですよ w
単音はこちらの方がウォームでいい感じです。
1枚のピックで使い分けが出来てしまう所も利点ですよね。
645ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 00:21:41.63 ID:hx+7Yz6u
プレイスタイルやジャンルによって合う合わないがあるのに。
ひとつの形・厚さにこだわるのはナンセンス。
646ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 01:27:13.76 ID:j+dwF4Dq
オニギリの薄ピックは下手くそと初心者用には便利なピック
647ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 01:31:07.12 ID:A2JTrBbg
厚くて先がしっかり尖ったピックはどぎつい順アングルのこすり弾きでも多少マシな音が出せるピック
648ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 05:17:45.92 ID:PTEqNz2+
こすり弾きならスタイラスピック
649ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 09:17:46.02 ID:i4qf6OOY
>>642
流石にそれはない
650ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 09:42:16.32 ID:0poH/Lk4
俺はアコギはミディアムのおにぎり、エレキギターはティアドロップのミディアム使ってるよ。
やはりソロを弾く時はティアドロップの方が弾きやすいしね。
カッティングもエレキギターで多用するけど長めに持って弾いてる。
スタイルは人それぞれでいいんじゃないかね。
651ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 10:06:01.08 ID:UNRt2Ix6
ミディアムオニギリのおかげでピッキングを矯正できた。
癖になっていた順アングルでこねくり回すような弾き方から脱却できたし
音もよく、特にカッティングが楽しくて仕方なくなった
ギターの魅力に改めて気付かされたような気分
オニギリありがとうオニギリ
652ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 16:55:12.48 ID:AC3YThqb
普通ティア型だと逆アングルのペタ弾きにならねえ?マーティフリードマンみたいな。
あとカッティングもティアのケツで普通に弾けるし、俺は御握りの方が優れているとは思わない。
あと『矯正』ってなんだよクソが。
俺はティアやら三角型やらを握り込んで使う事もあるし、ジャズ3のマックスグリップつまんで使う事もある。
臨機応変に鳴らし方変えられない奴はクソだ。だが御握りテメーは嫌いだ。失せろ。
653ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 20:08:51.61 ID:KAFKWvAp
ハード〜ミディアム使ってた人が
いきなり0.5から始めちゃうと多分拒絶反応出てしまうと思うので、
まずは0.6で感覚を慣らしてから0.5にチャレンジして欲しいと思います。

なぜ俺がこれほど0.5を推すか?というと
0.5じゃなければ出せない音というものが存在するからです。
確実に音に変化が出るのが0.5なんですよ。
で、0.5ワールドの世界に踏み込むと、
この独特のピックのしなりもクセになります。
654ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 20:13:36.02 ID:KAFKWvAp
ハードを使っている人なら
0.7→0.6→0.5と段階的に下げて行くのが良いでしょうね。
悪いクセが抜け切った時には「俺はなぜバカみたいに
分厚いピックなんぞ使って来たんだ…」と反省すると思いますよ。

もちろんティアドロップではダメです。
オニギリだからこその音+薄いからこその音=最高
なのですから。

他社製で0.5のオニギリがあるかどうか知りませんが、
もしかすると他社製ではいい音が出ないかも知れません。
フェルナンデスのこれを買っておけば間違いないです。
P-100 10-FEET TAKUMA SWB
655ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 20:36:25.68 ID:IQd27k8O
握り方をコロコロ変える奴は大抵下手糞なんだよね
そしてピックをコロコロ変えてる奴のピッキングは大抵下手糞
技術が安定してないから暗中模索になるんだよ
俺くらいになると 一枚のピックで持ち方を変えずに色んな音が出せる
それと俺の指先は柔らかいんで 薄いピックのしなりに頼る必要は無いんだよね
実際 ピックを変えて弾いても聞き分けられた奴は今迄いなかったよ
それに加え俺のピッキング可能ポイントはフリーなんで
ピッキングする場所で音色を変えられる
要するに音色でピック変える必要も無いって訳
真顔で言えるよ どんなピックを使っても俺の音が出せるとね
656ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 20:41:57.37 ID:KAFKWvAp
恥ずかしながら、俺はついこの間まで
オニギリピックの正しい持ち方を知りませんでした。

親指と人差し指で摘むだけなら
面積広くても意味ないだろ?という単純発想で
ティアドロップ使ってました。

そういう人、多いんじゃないかな?
657ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 20:43:35.01 ID:KAFKWvAp
昔もオニギリ買ったことは有ったんですが、
そういう発想でティアドロップしか買わなくなってしまったのです。
無知の極みとはこのことですね。

昨日話したように、ティアドロップという枠の中での
製品選びに行き詰まりを感じてオニギリ買った訳ですが、
これどうやって持つんだろ?と思って調べた訳です。

で、その通りに握って見たら…「何じゃこの安定感は!!」
ってことになったわけです w

音よし…握りよし…で、
オニギリにベタボレしちゃったわけですよ w
658ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 20:45:50.45 ID:JPrGvHN1
ブログでやれカス
659ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 20:46:33.62 ID:KAFKWvAp
ティアドロップは指で摘むものですが、
オニギリは指で握るものです。

こういう両者の違いがあることを今まで知らなかったが故に
オニギリ=無駄にデカイ=無意味
という判断になってしまっていました。

もちろん音に違いがあることも知らなかったし、
振動の緩和効果が高いことも知りませんでした。

多分ここの人もそういう利点があることを
知らないんじゃないのかな?
660ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 20:48:39.34 ID:KAFKWvAp
ギターケーブルの時も7本ほど試しても
どれもしっくり来なくて諦めムードで8本目を買ったら
これだよ!これ!オレの求めていた音は!
ってなりましたからね〜。

諦めずに探求していると、スパッ!とハマる時が来るんですよね。
薄オニギリに出会った時もそんな感じでした。
661ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 20:53:26.30 ID:KAFKWvAp
>>655

職人でもそうでしょ?
腕のいい人ほど道具にこだわるんですよ。

逆に言うと
もっともこだわりの無いのが素人です。

ギターなんてなんだって同じ。
アンプなんてなんだって同じ。
ピックなんだって同じ。

そんなことを言う人は間違いなく糞耳です。
662ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 20:55:04.21 ID:0poH/Lk4
いるよね、長年ギター弾いている人は知っていたり気付いていることをドヤ顔で俺が発見しましたと言い、それをデカイ声で言い回る奴。
微笑ましいと思う反面、あまりしつこいと殺意を覚えるw
663ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 20:55:16.72 ID:PTEqNz2+
ポールピックの元となったピックを買った時は自分が上手くなったと勘違いする程だった
そんな俺も今じゃJAZZ3赤ナイロンが一番使いやすい
ギターを始めた頃に使ってたフェンダーのオニギリピックも今じゃ大き過ぎて使えない
664ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 20:58:11.20 ID:IQd27k8O
>>661
お前、自分を無能と受け入れられ無い奴の典型的な症状だな
論理が崩壊してるんで 書いてる事がどんどん低レヴェルになってるぞ
665ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 21:00:16.92 ID:KAFKWvAp
オニギリは面積広いのに
面積狭いティアドロップと
同じ持ち方したら意味ないんですよね。

そんなことをしたら
利点が欠点にすらなってしまいます。

こういう失敗から、
オニギリを敬遠した人もいるでしょうね。
昔のオレもその1人ですが。
666ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 21:05:13.11 ID:KAFKWvAp
面積広いなら広いなりの優位性を生かした
持ち方というものがあるわけです。

それを知らなかったばかりに、オニギリの魅力を理解できず、
安易に敬遠して来たわけですがが、
その失敗に気づけたのは良かったと思います。

図のとおりに持てば必然的に指との接触面積も広がり、
非常に安定した状態でピックを持つことが出来ます。
逆に言うと人差し指と親指の腹で摘んでいるだけでは、
オニギリの魅力は半減します。

【オニギリの正しい持ち方】
http://livedoor.4.blogimg.jp/riuchan/53edee11.gif
667ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 21:08:44.05 ID:KAFKWvAp
後の人差し指は縦方向に広く接触させ、
前の親指は横方向に広く接触させることで
ピックとの接触面積を最大限に高めているわけです。

これによりティアより2倍もピックとの
接触範囲が広がる為にすべり止め効果も高く、
より安定した状態でピックが固定されます。

オニギリは大きいことが利点だったんですよね。
668ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 21:16:08.38 ID:KAFKWvAp
ティアに対して同じ握り方をしても
面積が狭いので安定性は全く劣りますし、
少し指の位置がズレただけでも違和感が出ます。

逆にオニギリは面積が広い分、
安定して握れる範囲も広くなるんですよね。
そんな所も優位性です。

オマケに音までいいのだから、
もうティアを使う理由が見当たりません。
669ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 21:17:55.06 ID:PTEqNz2+
670ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 21:26:52.09 ID:JPrGvHN1
>>669
割と最近出たヤツだな
俺も気になってはいたけど、買ってもネタ扱いで使えそうもない臭いが漂う
671ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 21:27:47.61 ID:JT90HAG3
終了
672ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 21:29:46.84 ID:KAFKWvAp
先が丸いと弦の抜けが良くなるんだよね。
俺の薄オニギリもすり減って1辺が丸くなってしまったけど、
これはこれで音にも味が出るんだよな。

だからと言って最初から丸いピックだと
指で全体が隠れてしまって弾きづらいだろうね。
500円玉ぐらいの大きさならいいだろうけど。
673ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 21:35:18.83 ID:JPrGvHN1
>>672
擦り弾きww
674ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 21:39:41.72 ID:KAFKWvAp
ティアの2辺で弾くなんて話も出てるけど、
あれも握った時にピックの出る量が少なすぎて弾きづらいんだよね。
その辺は丸いピックも同じだと思う。

いくら先端が丸いにしても、しっかりと指から出ていなきゃね。
そういう意味でも、丸いピックが欲しいなら
オニギリの先端を少し丸めてやるのが1番いいと思う。

オニギリなら、コード弾き=尖った先、ソロ=丸い部分で弾く
という使い分けもできると思う。
675ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 21:45:09.35 ID:IQd27k8O
ティアって呼び方
糞CMで有名な葬儀会館みたいでキモイな
涙落でいいだろ
676ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 21:54:21.59 ID:5qup0H9V
オニギリオニギリうっせーわ。
どう考えてもティアドロップ使ってる奴の方が多いわ。
一生懸命、オニギリオニギリ抜かしてる奴は、酒覚えたての学生がワタミで「焼き鳥はやっぱり塩だよね」とか抜かしてるのと同じだろ。

個人的にはホームベース以外なら何でも良いわ。
677ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 22:06:36.64 ID:7qd6avWT
マジでおにぎり君、ブログ始めてくんねーかなー
そのうち本出せるかもしれないぜ、ここでその才能埋もれさせるのはもったいないぜ。
ブログ始めたら俺も見に行くから、な!?
678ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 22:18:29.55 ID:KAFKWvAp
>>677
>ここでその才能埋もれさせるのはもったいないぜ。

それは良く言われます w
俺が2chで書いた文章そのままコピペして
ブロク作ってた人もいましたよ w
679ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 22:23:17.87 ID:JT90HAG3
ぜひブログへ
680ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 22:27:49.42 ID:KAFKWvAp
ホームページ作って頃もあったんだけど堅苦しんだよね。
自分には向かないと思いました。

2chだと誤字脱字平気で文章書けるのに
ホームページだとしっかり確認しちゃうし、
神経的に疲れるんだよ w
681ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 22:28:18.25 ID:V+yzm8RX
出来たら俺もブログ読みたいなー!
682ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 22:31:07.35 ID:KAFKWvAp
2chだと思い浮かぶまま文章書いて、
読み返さずにそのまま送信するんだけど
ホームページやブログとなると
そういう訳にはいかないでしょ?w

データー的に残る感じが嫌って言うか、
2chってその場限りの文章だから気楽なんだよね〜。
だからブログはやらないの。
683ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 22:37:22.36 ID:JT90HAG3
閉口
684ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 22:54:37.91 ID:0poH/Lk4
だから、材質や厚さで音が変わることくらいみんなが知ってるってw
それを踏まえてそれぞれの好きなピック使ってるんだよ。

お前の成長の過程なんて聞きたくもない。

分かったらもう来るなよ、ぼくちゃん。
685ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 23:00:55.92 ID:gKpB2Ac1
まさか2chが出来てからずっとログ残していてまとめアフィサイトに転載されまくりな事を知らないのか
686ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 23:07:07.82 ID:ruibYzwt
海外の大学行ってたから知らないんじゃないw
687ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 23:09:28.20 ID:KrvmTtk6
http://i.imgur.com/udGxtLq.jpg
教本の持ち方じゃやりにくかったからやりやすいのでやったらこうなった

まぁ、あれはただの参考だと思ってるよ
688ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 23:29:30.82 ID:KAFKWvAp
>>687

あなた、いいピック使ってるじゃないですか〜 w
689ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 23:46:31.22 ID:fpwHREzA
>>669
買って使ってみたけど、滑り止めが引っ掛かってキッショい気分になった。
でも既存ピックの尖った部分の引っ掛かりが嫌な奴にはもってこいだと思う。
フュージョンとかプログレとかにはいいんじゃないの?
690ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 23:49:05.17 ID:XU1UNz34
ID:KAFKWvApが薄いおにぎり最高っていうのも、 ID:KAFKWvApからしたら良いってだけで、俺は0.5mmも無理だし、おにぎりも使えない。
アコギコード弾きするくらいなら落ちてれば使うかなってレベル。
俺は先が程よく尖ってて1.0mmくらいじゃないと駄目。薄いとアタック感が出ないから弱々しい音になる。
速弾きなんて出来たもんじゃないしね。
結局は個人の演奏スタイルとかによる。
俺には無理だし、勧められても困る。
そんな長々と語るんならここ以外でやってくれ。
691ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 23:53:33.59 ID:KAFKWvAp
>>690

アタック感ってのは
ピックの角度で出すものですよ?
寝かして弾けばアタック感は弱くなり、
立てて弾けば強くなるわけです。

そこで問題になるのが厚み。
アタック感を出そうと厚いピックを立てると
引っ掛かりが強くなりすぎてしまうわけです。

結局寝かさざるを得なくなって
アタック感は弱くなるという悪循環。
むしろ薄いピックを立てて弾いた方が強いアッタクが得られる始末。
692ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 23:56:17.59 ID:KAFKWvAp
これは指先だけで摘むティアと
ガッチリ握れるオニギリとでも違ってきます。

指先だけで軽く摘んでいれば
必然的にアタック感は弱くなります。
しっかり固定されていて初めてしっかりとした
アタックのある音が出せるんですよね。

それと先端が尖っているピックは
それだけ幅が狭いのでアタックも弱くなります。
オニギリ型は幅が厚い分、アタックも強くなります。
693ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 23:58:22.02 ID:KAFKWvAp
単音では厚い音になり、
コードでは弦の掛かりが減るのでシャープな音にになる。
それがオニギリの利点です。

コードは沢山の音が同時になるので、
あまり弦にピックを深く掛けない方がいいですよね。
オニギリは幅が広くて先端があまり尖っていないので
自然とそういう弾き方になるんです。
694ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 23:59:38.83 ID:XU1UNz34
>>691
自分の演奏スタイルでは薄いピックは使いません。
しなりすぎてどんなにたててもアタック感がないからです。
695ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 00:00:08.91 ID:7NDR+BVu
比べて見ても分かるように、
オニギリはティアよりも先端が1.5倍ほど幅が広いので
それだけ弦に当たる面積も増えるわけです。

それが厚い音に繋がるわけです。
逆にティアは先端が細いので音も細くなります。
そういうものです。

単音では厚く。コードではシャープ。
オニギリ型は自然と理想とするサウンドが出る形状なんですよね。
696ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 00:01:29.48 ID:KAFKWvAp
>>694
>しなりすぎてどんなにたててもアタック感がないからです。

それはいかにも
薄オニギリを使っていない人の言葉ですね。
完全に先入観だけで嘘を言っているのが丸わかりですよ?
697ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 00:05:02.96 ID:jWUZ+rN2
ぼくちゃんもう来なくていいって言ったろ?
698ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 00:05:51.50 ID:jWUZ+rN2
残念な子だな…
699ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 00:07:48.14 ID:mlHwT7XZ
>>696
そうかもね、でも自分にはハードのティアドロップとかの方が細かい表現ができる。
使ったこと無いのにそんな語らないよ。
使ったことあるが、結局使い勝手は人によって違うんだよ。
だから万人向けだとは思わないでね。
賛同してるひとがいない時点で万人に向いてないのはわかると思うけど。

個人の価値観を押し付けないでね。
700ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 00:13:49.08 ID:7NDR+BVu
物理的な形状の差からくる問題なんだから
人それぞれ…ではないんだよ。

好きか嫌いかはどうであれ
美しい音が出やすい形状とか、弾きやすい形状ってのは、
好みと切り離して考えるべきだと思う。

例えばサッカーの玉で野球をして
やりやすいか?って言ったらノーでしょ?
物理的に向き・不向きってのがあるんだよね。

それを何でも「人それぞれ…」だとか「好みの問題…」で
済ませちゃう人は脳がなさ過ぎると思う。
701ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 00:16:54.29 ID:7NDR+BVu
理想的な形状を100人が100人とも
好きになる事はないわけだけど、
物事には最適な形状…理想の形状…ってのはあるだよ。

それを完全否定して、
何でも人それぞれ…で済ませてしまうのは
バカのやること。

そんなことを言い出したら、物事は何も決められなくなる。
技術者達も少しでも良い物を…少しでも理想的な物を…と思って
試行錯誤向上心を持って開発しているわけだよね?

そこに良いも悪いも尺度がないとすれば、
進歩が無いことを意味するんだよ。
702ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 00:17:35.73 ID:mlHwT7XZ
>>700
人によって弾き方やジャンル、手の大きさとか違うんだから、自分に合ったピックを探せばいいでしょ。
みんな同じピック使えって言ってるの?
703ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 00:18:47.74 ID:7NDR+BVu
人にはそれぞれ異性の好みがあるけど
美人とブサイクは間違いなく存在するよね?
そこには一定の尺度があるからなんだよ。

現実は「百人百様」ではないわけです。

それはピックも同じ。
必ず優劣というものは存在するんです。
704ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 00:18:51.82 ID:Eqk04e4o
705ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 00:21:15.68 ID:7NDR+BVu
人間が使う上で理想的な形状を研究するのが
人間工学でしょ?

人それぞれ…で済ませていたら、
成り立たないでしょ?

でも人間工学は成り立っています。
それは「好み」では済まされない
確固たる優劣が存在するからです。

いい加減に大人になりましょう。
バカなガキじゃあるまいし、人それぞれだとか、
好みで済ませるような能なし発言は謹んだ方がいいですよ。
706ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 00:24:18.85 ID:mlHwT7XZ
>>703
自分が良いと思ったの使っちゃ駄目なの?
人によって好みや価値観は違うんだから、それは他人が押し付ける物ではないよ。
自分の好みを語るのはいいけど、それはあくまでその人の好みってだけだから一緒にしないで。
707ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 00:25:33.02 ID:LKAK30lA
ここまでマジキチな病人だとは思わなかった
どのスレのキチガイよりキチレベル高くね?w
708ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 00:28:06.15 ID:7NDR+BVu
>>706
>自分が良いと思ったの使っちゃ駄目なの?

世の中にはデブ専と呼ばれる人達がいますよね?
でもその人達は美人が美人であることは理解しているですよ。
その中であえて自分はデブが好きなわけです。

要するに自覚があるわけです。
自覚がある中での自分の好みなんですよね。

しかし貴方達には自覚がない。
自覚が無い中で好みだけを主張しているわけです。
だからタチが悪い w
709ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 00:30:24.53 ID:jWUZ+rN2
>>704
デルリンて結構好きだな。
710ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 00:30:26.77 ID:7NDR+BVu
物理形状的にオニギリが優れていることを理解した中で、
それでも自分はティアが好き…という話であるべきなんですよ?

美人なのは分かるけど、自分のタイプじゃないんだよな〜。
自分はデブが好きなんだよな〜。
ってなるのが普通の感覚でしょ?

貴方達にはその感覚が欠落しているわけです。
711ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 00:32:21.23 ID:mlHwT7XZ
どれが最高って一概に言えるものじゃないから、あとは好みなんじゃないのかな。
おにぎりもティアドロップも、0.5mmも1.0mmも、それぞれメリットデメリットがあるんだから、それは他人に決められる物ではない。
それは最終的に個人の価値観で決まるんだから。
ピックを好みで選んじゃいけないとかもう意味わからない。
712ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 00:34:55.08 ID:jWUZ+rN2
わかった!

ID:7NDR+BVu
0.5おにぎりはいいよ。
いい事教えてくれたよ。
ありがとう。

これでいいかね?

さあ、みんなも一緒に。
713ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 00:35:11.11 ID:7NDR+BVu
>>711

貴方がどんな車を好むのかはどうであれ
スポーツカーが速いことは事実なわけでしょ?
そういう話なんですよ。

事実と好みは別の問題なんです。
オニギリが優れているのは好みの問題ではなく事実。
いくらスポーツカーが速くてもそれを欲しがるとは限りませんよね?
欲しく無くてもスポーツカーが速い事実は変わらないでしょ?
714ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 00:36:54.34 ID:/z6mOpQw
>>710
ほおー、だったらさ、
ジミヘンもジミーペイジもヴァンヘイレンもマイケルシェンカーもデイヴムステインもジョーペリーも、
みんなクソな音ひり出してお客をコケにしとる訳か。ほおー。勉強なるわ。


アホか。テメエの大好きな御握りピックと一緒に地獄に落ちとけ。
715ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 00:38:07.59 ID:7NDR+BVu
貴方達は幼稚だから、
自分が好きじゃない=だから性能も低い
と言う主張なんですよね。

ピックの優劣で考えたら明らかにオニギリの方が上です。
全てにおいて勝っていると言っても過言ではありません。
しかし世の中には完璧な異性を好きになるか?と言えば
必ずしもそうでは有りませよね?

貴方達が分厚い出来損ないのティアを好むのも理解はしますよ。
でもそれは貴方達の好みに過ぎないわけで、
優れているからではないです。
716ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 00:40:25.99 ID:7NDR+BVu
ピックは明らかにフェルナンデスの方が音もよく品質も高いのに、
ジムダンロップ使う人が多いでしょ?

パソコンもMacの方が優れているのに、
Windowsの方がシェアが高いですよね。

ギブソンやフェンダーのギターがずさんな作りなのに
それでも一流扱いされていますよね。

世の中はそういうものです。
でも物の優劣はシェアでは語れないですよ。
717ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 00:42:53.89 ID:ixjsk2wZ
だったら薄いピックを押し付けるな

不細工な厚いピックが好みなので消えろ
718ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 00:42:55.63 ID:7NDR+BVu
なぜそういう不条理がおきるのか?
その1つの原因が無知からです。

事実俺がそうだったのですから。
オニギリの魅力を良く知らなかったが為に
ティアを使っていたわけですからね。

逆にいえば、オニギリに魅力を多くの人が知れば、
オニギリユーザーは激増するですよ。
そいういうポテンシャルを持った形状なのです。
719ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 00:44:37.38 ID:Agv3565r
ピックから指弾きに切り替えて薬指辺りで保持する時オニギリだと邪魔やん
720ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 00:48:25.98 ID:mlHwT7XZ
>>710
確かに薄いピック、おにぎり形にはメリットもあるけど、デメリットもあるわけで、おにぎりが最高とは言えない。
みんな自分が慣れて使いやすいと思ったら他は使いづらくなるものなんだから、そうやって自分だけの価値観で語るのはただの馬鹿。
>>713
おにぎり=スポーツカーだとはどう考えても思えないけど、例えばスポーツカーがどんな場面でも優れてる訳じゃない。
スポーツカーは運動性能とデザインに特化してるわけで、燃費とかいろいろ犠牲になってる。
そしてスポーツカーなんて持ってない人の方が多いでしょ?他の部分で大きく劣ってるから一部の人にしか好まれないんだよ。
車の性能はスピードだけじゃないんだよ。
それをただ速いからスポーツカー最高!って言ってるのが ID:7NDR+BVuなわけ。
721ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 01:06:08.19 ID:iWbrxArY
世の中ホントにキチガイっているんだな。勉強になったわ

俺は今、このスレ見て少し話題に出てたESPのウルテムJAZZの1.2使ってるよ。
今のところお気に入り。

みんなは今何使ってるの?
722ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 01:24:19.50 ID:mlHwT7XZ
こいつIbanezスレとかシールドスレ荒らしてる奴と同じか?

ちなみに俺はポール・ギルバートピック
速弾きとかしないけどこのピックはやめられん。
723ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 01:29:06.78 ID:7aTk/wWR
>>720
俺は御握りがスポーツカーだとは思わないし、ギターは車に例えられるものじゃないと思う。
ギターは他の何物にも例えられない、唯一無二のシステムでロジックだよ。
良い音の価値基準自体も、今もって凄く曖昧で無価値だし。
だってパンテラもニルヴァーナもヴェイルオブマヤもガンズも全然違う音出してるのに全部良い音な訳で。

>>721
さっきも言ったけどアイバのヴァイモデル。アレは一回試してみるべし。
合わない人にはまるでクソなピックだけど。
724ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 01:36:07.41 ID:DYeOvDbg
どうやらピックやピッキングスレにはマジキチが居着きやすいらしい
725ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 01:40:40.68 ID:NF9aqx9E
ジムダンのザックモデルかアイバニースの茶色のヴァイモデル

感覚的に厚みと硬さが丁度いいから使ってる。

硬すぎず柔らか過ぎずない所が好きな所
726ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 02:24:47.48 ID:V7cSYkjB
自分はジムダン三角緑亀
形状は、普通のオニギリよりティアに近い鋭角なのが気に入ってる
エッジが丸いので、クリーントーンで速弾きの練習するときちっと弾けてるのか不安なことがあり
そういうときはjazzVxlで弾いてみて確認してる
音色は、マーシャルなんかのアタックの強い音をいい感じに丸めてくれるというか…
トーテックスは曇った音、との評価もあるので好みの問題だろうけどね
727ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 06:24:10.68 ID:f4zTQu7p
キチガイは相手にするからつけあがる
反応する奴も同罪ってそれ一番言われてるから
728ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 06:41:06.39 ID:jWUZ+rN2
ですね。
反省します。
729ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 07:38:55.85 ID:hfY0CZXk
ウルテックス良いかなと思ったがなんだかんだトーテックスがいいな
ナイロン素材よりは全然マシだが
730ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 08:02:30.63 ID:6Mw5WbIR
何の参考にもならん
731ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 09:15:36.75 ID:i4tnXzon
>>727
荒らしもいるよ
732ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 10:12:09.96 ID:PsHhyN7q
JAZZ3ULTEXとポールさんのピックを使い分けてる
733ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 10:15:31.59 ID:i4tnXzon
ナニコレ?
使用ピックの発表会?w
734ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 10:56:03.07 ID:9EiXqtqI
ウルジャズも厚さのバリエーションほしいな
735ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 12:37:35.88 ID:GRHPQyJX
何にしても1つのピックしか使えないようなヘボになっては駄目だわ
736ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 13:05:33.99 ID:WpVq5zdq
あれこれと変えて糞みたいな演奏しか出来ないより良い
737ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 14:06:21.24 ID:caV3iIWA
演奏中にあれこれ持ち替えてるプロなんて実質いない
738ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 18:30:03.05 ID:i4tnXzon
>>736
それは、オニギリ君って呼ばれてる荒らしのことですね。
739ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 19:11:59.93 ID:nQbvjpmr
IDを真っ赤にして薄いオニギリをすすめる爺さんだね
740ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 19:26:32.94 ID:7NDR+BVu
>>720

車でも速度から燃費から剛性など色々なチェック項目があるけど、
ピックにも、コード弾きの音、単音の音、しっかり持てるか?とか
チェック項目があるわるよね。

その全てでオニギリが勝ってしまったんだよ!
これは凄いことだよ。ホント w

その中でも特に存在が際立ったのがフェルの薄オニギリ(0.5)。
オンリーワンな存在ですね。
この素晴らしさを知らない人は勿体無い。
741ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 19:59:41.26 ID:i4tnXzon
ナニを根拠にレスしてんだ荒らしクズ
742ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 20:45:48.49 ID:7NDR+BVu
精神的に未熟な人は、物の優劣を
好きか・嫌いか・慣れてるか・慣れていないかでしか
量れないですよね。

残念なことですが、そういうものです。

ティア使いの俺がなぜすんなりとオギニリに移行できたか?
そういう尺度で物を見ていないからです。
743ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 20:47:03.01 ID:7NDR+BVu
使い慣れている物が最善ならば
人間向上なんて出来ませんからね〜。

そういう慣れの部分を一旦リセットして
純粋に物を見比べるべきなんですよ。
それが出来ないのなら黙っていることです。

好みや慣れでしか物事を見られないのなら
そんな人の言葉に何の説得力もありません。
744ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 21:00:33.41 ID:PHvGhn70
あなたの好み抜きで客観的に見てもオニギリが優れているとする根拠は?
745ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 21:05:45.47 ID:7NDR+BVu
今までかなりの時間を割いて
オニギリの優位性を論理的に説明して来たつもりですけどね?

ピックに限らず、
物事の答えは複数存在しないんですよ?
極めれば必ず1つの答えにたどり着くものです。
それが悟りです。

そしてその答えは常にシンプル。
それが宇宙の法則なのです。
746ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 21:08:45.40 ID:7NDR+BVu
一例を挙げると、例えば車のハンドル。
市販車はみな丸いですよね?

人の好みは色々だから…と
三角や四角のハンドルがあったら、
今より良くなるでしょうか?

俺はならないと思います。
ベストを極めると必ず答えは1つになるです。
747ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 21:26:05.71 ID:PHvGhn70
申し訳ないけどあなたの書き込み多すぎて全部見ることができないので
オニギリの優位性を箇条書きにしてもらえない?
客観的な根拠も一緒に
748ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 21:34:41.07 ID:SXF7tFY/
またこのLoopかよ
749ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 22:01:52.72 ID:7NDR+BVu
>>747

貴方って、本の目次見ただけで
理解しちゃった気になるタイプでしょ?

そういう近道ばかりしていると
感性が育ちませんよ?
750ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 22:03:38.48 ID:iWbrxArY
ハンドルが四角とか三角とかじゃなくて

丸いハンドルの中で、直径が2.4cmで外形が30.5cm、材質がPVCのトヨタのハンドルが最高!!
トヨタ車に乗って俺目からうろこ!
これ以外のハンドルが好きって言ってるやつは分かってない!おかしい!!
ウッドハンドル最高って言ってる人は分かってない人なんです!!
直径2.5cmではダメです!!2.4cmでないとダメです
ってことを延々と言ってる訳ですが
751ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 22:03:51.24 ID:mlHwT7XZ
どんな人にも完璧なピックなんてない。
人それぞれ癖とかあるわけで、自分に合ったピックを探すもの。
自分だけの視点で語っても理解されないのは当たり前。
たまたまそのピックが自分に合ってるから最高って思うだけで、他人から見たらなにいってんのこいつって思うだけ。
どんなにその素晴らしさを語ったところで、それは自分がそう思ってるってだけで、他の人も同じように感じる訳じゃないんだよ。そんなこともわからないの?
他人の気持ちがわからないのかな?
空気読めないって周りから言われない?
752ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 22:07:39.18 ID:7NDR+BVu
>>750

新幹線も極めると
あんな形状になるのと同じで、
物事ってのは極めれば極めるほど
同じ方向性に向かうもんなんだよ。

もちろん電車オタクの中には、
新幹線のような流線型が好きな人もいれば、
昔ながらの箱型が好きな人もいるんだろうけど、
どちらが優れているか?と言えば新幹線でしょ?

ピックで言うとそれがオニギリ型なんですよ。
753ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 22:10:45.70 ID:7NDR+BVu
例えば燃費の良いクルマを作ろうと思えば、
軽量化は必須項目になりますよね?
それを避けては通れないわけです。

それはピックも同じです。
音の良さを追求すればオニギリ型になってしまうわけです。
ティアドロップ型では無理なんですよ。
754ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 22:12:52.11 ID:7NDR+BVu
イスでも、快適性を望めば、
必然的にゆとりあるサイズが必要になりますよね?
小型の時点で快適性は削がれるからです。

それはピックも同じです。
しっかりと安定して握る為には必然的にも
オニギリほどのサイズが必要になるわけです。

そうやって1つ1つ見ていくと、
オニギリという形状はピックとして
完成された物であることに気づけるのです。
755ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 22:15:09.44 ID:7NDR+BVu
コードで綺麗な音を出したいのなら
あまり深く弦にピックを掛けないことです。

つまり深く入り込みにくい形状がベストなわけです。
その為には先端の幅が重要になって来ます。

オニギリの方が自然と浅いピッキングになるので
特にコードが綺麗に鳴るですよ。
756ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 22:16:45.41 ID:mlHwT7XZ
薄いピックはしなるから反応が遅いという欠点。
コード弾きならいいけど、単音弾きには向かない。
757ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 22:16:57.10 ID:TIjGCXXk
フェルナンデスのおにぎりよりアイバニーズの
ポールギルバート校長モデルの方が断然いい
758ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 22:18:36.60 ID:iWbrxArY
新幹線の話も、ハンドルが四角とか三角とかと一緒じゃねーーかww
お前例え出す時だけ極端なんだよ。
759ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 22:19:05.32 ID:gWYRTayr
コードは1度に複数の弦が響くので
あまり1弦1弦が強く鳴らない方が美しいわけですが、
単音では逆に音が薄くなりすぎてしまうので
ちょっと強く弾いた方が良いわけです。

そんな時にもオニギリ独特の幅の広さが優位性を出すんです。
幅が広い方が強いアタック感が出ますからね。
逆に言うと薄くても力強いピッキングが可能なんです。
760ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 22:22:28.57 ID:Y+pLmfqZ
一方俺はフェルのおにぎりで全てをこなしていたのであった
761ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 22:22:49.65 ID:gWYRTayr
>>756

反応が遅いなら、それを見越して
前のり後のりでグルーブ感を出すように
少し早めにピッキングすれば済む話ですよね?

使っていると人間は自然と体が適応して
そういうピッキングになって行くものです。
762ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 22:24:30.48 ID:mlHwT7XZ
薄いと力が入らないし反応が遅い。
そんな誰でもわかることを何必死に否定してんの?
763ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 22:27:54.19 ID:b6w5bZhc
ティアドロップとおにぎりを弾き比べた動画を下さい!
764ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 22:27:54.99 ID:mlHwT7XZ
>>761
反応遅いのは認めるんだね。
それってデメリットを補うために自分が対応しないといけないじゃん。
逆に言うと少し早めにピッキングしないとまともに弾けない。
そんなんじゃ最高のピックとは言えないよね。
それに比べ硬いピックはすぐ反応するし、力強いピックが可能!
わざわざ自分の弾き方を変える必要はありません。
765ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 22:32:33.91 ID:gWYRTayr
>>762
>薄いと力が入らないし反応が遅い。

そもそも力入れてピッキングする必要がないんだよ。
反応も自分の弾き方次第。
そもそも聴覚上差が出るほど反らないし。

そんなこと言い出したら、
細い弦を弾くと音が遅れるってことになるぞ?
ダウンチューニングや008弦009弦なんて使えないでしょ?
766ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 22:35:20.96 ID:gWYRTayr
>>764

ベースでもピック弾きと指弾きとでは音が変わるわけだけど、
指は柔らかいから音にも独特の柔らかさが生まれる。
それはピックも同じ。

硬いピックは音も硬くなる。
柔らかいピックは音も柔らかくなる。

硬いピックから出る音は線が細い。
柔らかいピックから出る音は線が太い。
767ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 23:06:58.36 ID:Agv3565r
線って何やねんw
お前が妄想で作った定義が相手に伝わると思うなよ童貞
768ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 23:07:59.64 ID:Ok6W/Olz
ID:gWYRTayr
いまコイツIbanezのスレにもいるw
769ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 23:13:57.86 ID:gWYRTayr
>>767

音の線が太いとか細いとか
普通に使う言葉だけど?
770ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 23:18:50.55 ID:paGjQOkz
あぼーんするとホントにスッキリするね。
ところでアーニーボールのヘヴィ使ってるんだけど、色によって硬さ(軟らかさ)が違う。黄色が1番粉が出てタッチが良い。
混ぜる色によっては材質に影響するのかな。
771ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 23:19:34.38 ID:mlHwT7XZ
>>765
誰もそんなこと言ってないし、どうやったらそんな極論に辿り着くのかわからない。的外れだよ。
>>766
ベースならピック弾きだと力強くて硬い音が出るし、指なら柔らかくてまるい音がする。
それは好みやジャンルなどによって出したい音が違うからどっちもしてるでしょ?
同じようにギターのピックも向き不向きがあるんだけど知らないわけないよね?
772ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 23:28:07.85 ID:Agv3565r
>>770
調べてみたら基材に混ぜる添加剤としての色だから特性もいくらか変わるみたいだな
http://www.polyplastics.com/jp/product/safety/coloring/
表だとナチュラルの方が数値高いけど、実際それがどの程度なのかは正直ワカラン
773ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 23:30:20.85 ID:gWYRTayr
>>771

少なくともティアドロップが
オニギリより勝る部分はゼロだよ。

音も安定性も耐久性も
すべてがオニギリが勝っている。
774ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 23:31:51.17 ID:mlHwT7XZ
>>773
それは自分が思ってるだけで何の根拠もないよね。
775ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 23:40:41.81 ID:/QbfR7np
>>773
>少なくともティアドロップが
>オニギリより勝る部分はゼロだよ。

と書いちゃう君は ティアドロップをおにぎり以上に使いこなすことの出来ない
っていうことだよね。

つまり君は 君以外ほとんどのプレーヤーに劣ってるということなんだよ。
776ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 23:42:28.56 ID:gWYRTayr
>>774

3ヶ所すべて使える所だけ見ても
オニギリの方が優ってるよね?

面積が広いから、
摘むように握ることもできるし、
安定性重視でガッチリ握ることも出来る。

そういう柔軟性がある点だってオニギリの利点だよ。

そうやって1つ1つ比べて行くと、
ティアドロップって何の利点も無いことに気づく。
777ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 23:45:17.26 ID:gWYRTayr
3辺が同じ形ということは
1ヶ所減ってもピック替える必要がないんだよ。

ティアならそこで寿命が尽きるけど
オニギリは1/3が終ったに過ぎないわけ。

つまりコストは「ティア3枚分=オニギリ1枚分」なわけです。
ティアが1枚100円とするならオニギリは1枚30円です。
778ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 23:53:17.17 ID:nQbvjpmr
かなりの重症だな
779ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 23:56:44.21 ID:iWbrxArY
おまえらそろそろガチでスルーしようぜ、俺も反省するから。
780ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 23:57:21.27 ID:mlHwT7XZ
弦に当たる面積が小さいから力で弾けるし引っかかりが少ないからスムーズにピッキングできる。
厚さだったら、厚いとレスポンスが速く、硬くてはっきりとした音、薄いと柔らかな音になる。
あとは本人がどっちを好むか。
つまりおにぎり薄ピックを嫌う人も入るんだよ。
それがわからないならお前は人はみんな同じ趣向で同じ弾き方をするとでも思ってるの?
781ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 00:01:10.81 ID:mlHwT7XZ
みんなNGすれば平和になる。
782ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 00:02:24.38 ID:i4tnXzon
ID:gWYRTayr
ここまで、オニギリピックの良さの根拠絶無。


>>779
ゴメン。もうちょっとだけ荒らしクズと遊ばせてw
783ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 00:03:15.79 ID:mlHwT7XZ
俺ももうやめるよごめんな。
784ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 00:04:59.79 ID:8o1SZjRy
君たちって単純に順応性が無いだけでしょ?

一旦慣れてしまった現在の厚み&形状意外のものを
受け付けられない体になっているだけだと思うよ。

優位性があるから今の所に収まったわけじゃなく、
単純に慣れ。本当に慣れだけで物事を考えてる。

そういう人にとって今までと違う形状&厚みは
完全に異物として拒絶反応が出てしまうんだろうね。
今以上の進歩が出来ないタイプだと思う。
785ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 00:07:44.56 ID:gWYRTayr
俺は今よりいいピックが欲しい…という、
純然なる向上心があったから
結果的に薄いピック&オニギリを受け入れられたんだよ。

俺だって以前まで厚いティア使ってたんだから。

慣れの部分を排除して
できるだけ純粋に比較できたからこそ
オニギリの利点に気づけたんだよ。

君達みたいに最初から拒絶反応しめしていたら
何も受け付けられなくなるよ。
786ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 00:10:10.23 ID:8o1SZjRy
そういう比較が出来る人と、出来ない人とがいるんだよね。
これも一種の能力の差だと思う。

慣れだの、好みだのという個人的な視点でしか
物ごとを見られない人もいるし、
そういう部分を排除して比べなきゃ意味が無いと分かっている人もいる。

俺は後者。
例えば韓国人ははなから反日思考で物事考えてるでしょ?
君達もそれと同じなんだよ。最初から目が曇ってる。
787ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 00:10:48.62 ID:9Jf/lArq
日付変わったんだから相手してた連中も今後はスルーしてくれよな
788ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 00:12:46.55 ID:g6POMNNR
お前自身が慣れでそのペラペラの気持ち悪いUFOみたいな形のプラスチック板を使ってる可能性について考えた事はねえのかよ。
御握りがホントに好きな奴には悪いけど、そんなクソバカデカいだけで何の取り柄も無いゴミは犬にでも食わせてろ。
うぜえんだよ。しつこいんだよ。何度も言わせんな。
ジミー・ペイジもジミ・ヘンドリックスもティア型使ってんだよ。あの音は全部クソなのか?どうにか言えやこの糖質ギターオタク野郎。
789ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 00:14:04.98 ID:g6POMNNR
>>787
あっごめん。
気をつけます。
790ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 00:14:57.87 ID:RINCw/dt
>>784
> 君たちって単純に順応性が無いだけでしょ?

>バーカ、皆なオマエより順応性は有り有りだよ。そんなことにまだ気づかないの?
やっぱりオマエはクズだな

> 受け付けられない体になっているだけだと思うよ。

受け付けるのは体じゃねーしw
クズは体でピック選ぶんだな
オマエ、キモいし、2ちゃんの荒らしだし、童貞だし、インドネシア製のアイバ大好きだし、楽作板史上最低の荒らしだなw
791ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 00:15:04.29 ID:aXDAOilG
>>788
クソバカデカイだけで何の取り柄も無いゴミ

って言ってる時点でお前も同じ
792ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 00:16:41.27 ID:8o1SZjRy
>>788
>んなクソバカデカいだけで何の取り柄も無いゴミ

そういう台詞はティアドロップの優位性を
しっかりと説明してから言うべきでしょ?

今まで1つもティアドロップの利点に
言及が無いのは何故でしょうかね〜。

慣れだけでオニギリを拒絶しているから
具体的な反論ができないですよね。

俺はもう寝ますが反論が出来るならどうぞ。
793ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 00:19:05.56 ID:NYAQrhTG
ティアドロップは反論する必要は無い良いピックだからだ
順応性無いヤツだなオマエ、
早く寝ろバーカ
794ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 00:19:32.22 ID:aXDAOilG
って慣れだけでオニギリ以外を拒絶してる人が言ってます

朝起きたら記憶喪失になっててこのスレのこと忘れてたらいいのに
795ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 00:19:54.85 ID:E7wkIjcb
もうコテつけてくれよ博士
796ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 00:22:01.44 ID:tHF5bBto
今度はIDコロコロ変わる自称上級者様がお出ましかよ
お前ら二人ともキチガイ荒らしだから、消えてくれ
797ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 00:22:36.87 ID:NVhv/2v8
そういえばVピックって一時期よく話題になってたけど一過性のブームで終わったんか?
798ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 00:22:36.99 ID:NYAQrhTG
ゆとりのオマエと同じ病気にはならないよw
つーか、オマエ荒らしを擁護しちゃダメだよ
799ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 00:24:19.40 ID:E7wkIjcb
>>792
>>780とか、他にも散々言ってるだろ。
お前が認めないだけでおにぎりに勝ってる部分なんていっぱいあるわ。
800ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 00:24:28.47 ID:H8A27+Mt
経済性でいうなら
形状・薄さ・素材なんかよりも
「色」が重要だとおもうぞ。
黒や鼈甲は1日でなくなってもおかしくないが
白は捨てたはずのものが いつの間にか机の上にある。
801ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 00:25:10.98 ID:NYAQrhTG
>>796
マジか〜。
ID:aXDAOilGも荒らしクズかよw
802ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 00:25:27.70 ID:aXDAOilG
Vピック話題になったねぇ、結局勇気が無くて試してないんだけど…
試して見た人、その後どうなのかな?
803ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 00:25:51.83 ID:Xj2AXqv9
ちょっと三味線のバチ型ピックを誰か作ってみてくれ
804ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 00:28:10.61 ID:NYAQrhTG
V-pickのオニギリなら使ってみたいから欲しいけど、フェルナンデスは糞だから要らない
805ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 00:30:24.44 ID:E7wkIjcb
おにぎり間違えて一枚Thinの
薄い奴買っちゃったけど、弾けたもんじゃないわ。
薄すぎてアタック感無いし、レスポンス悪いし、力強い音が出せない。
レスポンス悪いから速弾きなんて絶対に出来ない。
806ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 00:30:25.74 ID:aXDAOilG
>>801
あれ!?俺??
俺ちがうよーー。
>>791>>792がかぶってるからかな?
それはタイミングが悪かっただけで、さすがに>>788の書き方は良くないでしょ!?
オニギリ君と同じ感じで、根拠無くオニギリ全否定になっちゃうじゃん。それは良くないよ。
807ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 00:32:15.88 ID:NVhv/2v8
>>803
ヤフオクの中古相場だと1000円くらいで買えるっぽいしバチ型と言わず普通にバチ買ってみたら?
実物触った事無いから良く知らんけど鉄弦に使うと先が欠けそうなイメージだがw
808ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 00:33:17.07 ID:E7wkIjcb
薄いおにぎりも良いところはあるんだろうけど、決して万能ではないよね。
あとおにぎりだったらリラックマが一番使いやすかった。
809ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 00:33:57.51 ID:NYAQrhTG
>>806
な〜んだ。勘違いしてゴメン。
810ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 00:35:19.68 ID:aXDAOilG
>>809
なんか、こっちもゴメン
811ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 00:37:44.07 ID:txHhxiSs
使ってる人には悪いけどオニギリってダサいよね
ギターは飾りのギタボが使ってるイメージ
先駆者に対する憧れから来る固定観念だけどさ
812ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 00:38:21.96 ID:YnichDPH
なんか荒らし多くてまともな質問に応えられてないな
813ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 00:39:39.65 ID:Ael61ezI
>>806
俺は御握り全否定した覚えはねえよこのクソ野郎!ちゃんと俺のレスを読めクソ!
確かに御握りピックはクソ嫌いだけど、例の統失野郎以外の御握り使いは愛してるぜ。
お前が御握り使いだったんなら謝る。ゴメン!だけど御握りは万能じゃねえし俺にとってはクソだ。
第一、俺は御握りよりもサンドイッチ派だからな!(笑)
814ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 00:41:38.98 ID:YnichDPH
ダメだこりゃ
815ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 00:44:36.72 ID:E7wkIjcb
>>813>>788
だったら何の取り柄も無いって完全に否定してるけど。
816ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 00:49:46.52 ID:aXDAOilG
>>813
いや、俺もオニギリ使ったこと無いww
オニギリ使いには配慮がみえたけど、完全にオニギリピックそのものは全否定にみえたからさ。

統失野郎ってのはものすごく同意。
817ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 01:00:02.32 ID:Ael61ezI
788です。今見直してみたら確かに何の取り柄も無いって言ってたな。スマンかった。
まあでも、いいとこもあるんじゃないの?俺はティアの方が硬質さの中に暖かみも兼ね備えたロックな音が出ると思うけど。
818ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 01:12:12.25 ID:H8A27+Mt
>>807 ベースで使って ピック弾きとスラップの良いとこどりみたいなイメージで
ボディ傷だらけにしそうw
819ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 03:22:41.80 ID:e0Wv2k7S
薄いおにぎり使ってるギタリスト教えて欲しい
820ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 03:33:01.79 ID:ODVzZ3v3
鬼のような構ってチャンだな
頭の中はプロなんだろw
821ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 03:45:59.16 ID:E7wkIjcb
>>817
長持ちするっていう絶対的なメリットはあるよね
あとは俺もよくわからん

ところでティアドロップユーザーはポールギルバートピック使ってみてほしい
先は尖ってるけどティアドロップより角度が大きくて引っ掛かりが少ない。
俺はすごく滑らかなピッキングができて好き
唯一の欠点は削れやすい事
822ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 03:46:20.72 ID:cu6zLHXo
誰が何を言おうと俺はULTEX JAZZIIIを使い続けるぜ
823ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 04:12:59.29 ID:Xj2AXqv9
ガムはがし用のスクレイパーで試してみたら速攻弦切れたお(´・ω・`)
824ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 06:37:46.90 ID:z82HTBms
>>821
俺もアイバニーズのポールギルバートピック愛用してる。
全色試したけど「赤」が特に良い。
「赤」だけPVCで他の色はセルロイドなんだけど、PVCの方がやや硬質なので
「赤」は特に弦抜けが良い。
JAZZVも特にウルテックスは弦抜けが良くて前は愛用していたけど
カッティングしにくいのと、やや音が濁るのでポールギルバートピックに変えた。
サイズが通常のティアドロップとJAZZVの中間ぐらいで、このサイズが
一番コントロールしやすくて、カッティングにも使えてオールマイティーな
ピックだと思う。
薄いピックはカッティングには使いやすいが早弾きにはレスポンスが悪くて
嫌いだな。
オニギリは安定性は良いんだけど、俺の弾き方には大きすぎてかえって
コントロールしにくい。速弾きしない人には良いと思う。
825ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 06:38:34.70 ID:cu6zLHXo
>>823
三味線のバチみたいな奴か
826ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 06:46:55.78 ID:tfvkeUvl
>>819
今剛がghsのミディアムおにぎり
影響で俺も使い始めたけどメタルやらないなら使える
827ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 09:50:41.22 ID:0Q7NZW3x
>>802
V-pick、ぬるっと弾けるけど、アタック音がキュピキュピ(つたわるかな?)なるのが
気になって、結局使わなくなりました。
そんな私はULTEX JAZZ III愛用。その前はCLAYTONのマンドリンピックだった。
828ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 10:20:08.44 ID:e0Wv2k7S
>>826
ミディアムは普通に多いでしょ
0.5ぐらいのthin使ってるギタリストいるのかな
829ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 11:06:35.46 ID:JJqVa6+D
俺が下手なだけなんだろうけど、薄いピックのが安定した音が出る気がする
830ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 13:39:53.11 ID:AjAw0FmA
>>818
もうやってる人いる
831ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 14:49:41.69 ID:CFKSWBTx
>>827
厚手のV-Picksはメローなフレーズ専用
832ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 20:30:44.79 ID:8o1SZjRy
・細い先端のピックで弾けば音も細くなる。
・硬いピックも音が細くなる。
・音はピックの厚みだけでなく幅でも変化する。
・幅の広いピックは音も厚くなる。
・つまりオニギリの方が音が厚い。

これらの現実を総合すると、
形はオニギリでしなるピックが良いという結果に至る。
これは論理的な答えである。

実際に使ってみたら論理的通りの優位性があり、
論理が実証された。←今ココ
833ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 20:43:00.13 ID:8o1SZjRy
分厚いピックなんぞ使ってるから、
こんなに寝かせて弾く羽目になるんだよな。
http://youtu.be/HlJEKpjwbCg?t=4m7s

これじゃ、弾くというより擦り弾きだよ。
それこそアタックなんて出ない。

まぁアタックの必要かどうかは疑問だがな。
834ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 20:49:18.19 ID:h0UfkjnG
>>758
同意

ステアリングが丸くないF1がいい例かと

レギュレーション変更に対応して計算されたあのノーズ
理論上は最も優れた物らしいが、設計した本人が認めるように最悪のデザイン
答えを1つに求めていくとかっこ悪いになるのが実情
835ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 21:52:44.11 ID:lGLge+jW
画伯がおるw
836ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 22:06:02.18 ID:8o1SZjRy
>>834

F1のハンドルがなぜ丸くないか知ってますか?
自家用車と違って回すことが無いからなんですよ?

極端に言えばバイクと同じです。
ある程度左右に傾けることはあっても、
回したりはしないから丸である必要がないのです。

そういう特殊な事例を持ちだして
話を否定したがる人はちょっと幼稚というか
オツムが弱すぎると思いますよ?
837ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 22:06:13.54 ID:JEyACGT2
>>833
素人が世界的に有名なギタリストに何言ってんのwww
838ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 22:09:30.31 ID:cu6zLHXo
このキチガイってコピペなの?
839ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 22:25:36.89 ID:yQHLr32h
>>833
自信あるようだし自分の動画上げてみてよ

マーティンと同じリフやソロで
840ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 22:33:43.81 ID:8o1SZjRy
単純な人って「プロ=やることは何でも正しい」って
思考回路しているんだろうな〜。

そういうシンプルな人は
人生も生きやすいだろうな〜 w
841ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 22:45:51.30 ID:8o1SZjRy
厚いピックの方がレスポンスいいしアタックも出るんだぞ〜。

実際には弦への引っかかりが強いのでやたら寝かせて
撫でるように弾く羽目に。

レスポンスは愚かアタックすら無い。
これが現実。
842ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 22:50:24.19 ID:JEyACGT2
>>840
マーティ・フリードマンを
バカにするんなら
貴方メガデスに
入れるほどギター上手いんですか?
843ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 22:51:11.00 ID:W3KUKAqe
>>836
入院歴は?
844ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 22:57:52.92 ID:8o1SZjRy
>>842

じゃあお前さんも
あんな風にピッキングしてるわけ?w

もし「流石にあの弾き方は…」と思っているのに
そういう台詞吐いてるなら天邪鬼だぞ?
845ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 23:03:11.83 ID:NVhv/2v8
アイバスレに引き続き、ピックスレもマジキチのお陰で機能不全に陥りました
846ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 23:09:37.50 ID:aXDAOilG
>そういう特殊な事例を持ちだして
>話を否定したがる人はちょっと幼稚というか
> オツムが弱すぎると思いますよ?

この台詞、ハンドルがもし四角だったら、三角だったらとか
新幹線と列車比べて新幹線が速いだとか言ってるお前にそのまま返すわ
847ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 23:10:22.10 ID:aXDAOilG
うわ、今日もスルーできなかったww
ダメだな、俺はww
848ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 23:17:16.08 ID:txHhxiSs
>>832
うわあそれが論理ですか随分恣意的ですね
849ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 23:17:21.72 ID:lGLge+jW
裸の大将は病気なんだよ許してやれ
850ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 23:18:11.01 ID:aXDAOilG
マーティは自分でも「弾き方がかっこ悪い」って認めてるからな。
それでも、世界の大多数が認めて、あれだけ有名になったんだから、彼にとってはあの弾きかたが正解なんだよ。

おにぎり君も、こんな2ちゃんで悦に入ってないで、お前が正解と思うやり方で世界に出て行けよ!!
そうすればほとんどのヤツがお前の意見に「なるほどーー」って耳を傾けてくれるよ。
お前の意見をみんなが聞き入れてくれないのはお前がド素人だからだよ
851ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 23:21:36.47 ID:aXDAOilG
>>832
 ↑
100%思い込み理論ww
852ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 23:24:51.39 ID:8o1SZjRy
>>850

マーティーの事例を出すまでもなく
正論に素人もプロも関係ないんだよ。

マーティーが自分のピッキングの欠点に気づいているのに
お前らは自分の過ちに気づけ無い所を見ると
やっぱりプロだけのことはあるんだよな w
853ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 23:33:36.58 ID:aXDAOilG
だから、マーティはプロの理論
お前は、素人の理論

そして、マーティは自分の弾き方を絶対とは言ってない。
お前は、自分の理論意外を認めていない。

ついでに言うと、お前の理論は神経質すぎて気持ち悪いんだよ。
ベースとギターは弦の太さが違うから同じピックはありえない?

んで、やれ0.5だ0.6だって0.1mmの違いでギャーギャー言って。
ギターの弦だって1弦と6弦じゃぁ、4〜5倍直径違うじゃねーか。
お前お得意の理論は何弦の話してんだよ!?
おまえ使う弦によってピック変えてんのかよ!?

おまえこそ自分の過ちに気付いたらどうだ
854ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 23:33:47.84 ID:cu6zLHXo
いいから演奏聞かせろや
855ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 23:34:20.12 ID:U7vHfnrk
2ch 荒らしのやることは信用度がないだけ

動画もあげないほぼコピペの文章で結果出してないじゃん
856ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 23:39:59.59 ID:JEyACGT2
>>852
プロを否定してなにアーティストモデルのピック使ってるの?
857ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 23:45:18.57 ID:NYAQrhTG
>>853
なかなか鋭い分析力だけど、アイバスレでゆとりにクズ呼ばわりのレスを連投されて、そのゆとりにキレたクズ荒らしに説得力あるレスをしてもムダだよ
ピックはオニギリ>>ティアドロップ。
良い音を出すエレキギターは、インドネシア製>>国内製って考えてるキチガイ中のキチガイだからw
取り敢えず、荒らしは自分のやり方が一番正しいと考えてる在日だよ
858ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 23:48:27.87 ID:U7vHfnrk
プロになりたくてやってるならわかる

単なる暇潰しだったよねバンドも組まない部屋で弾いてるだけでスタジオに行き何も気にせずに爆音でやろと思わないみたいだしなんでミリ単位で神経質になってなにしたいの?

そんな窮屈でやっていて
楽しいの?

博士の通りやっても楽しくないから誰にも同意されないんだよ
859ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 23:57:18.35 ID:O9nbBwOn
ピックの良し悪しは置いといて10FEETのタクマってのは音なんかどうでもいいって感じの弾き方だな。
ストラップめっちゃ長くした上にギターを立ててネックをストロークしてるw
860ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 23:57:59.14 ID:8o1SZjRy
>>853

じゃあもし俺がプロになったら
俺の言うことは正論ってことになるのか?

お前らにとって嘘と正論の判断基準ってのは
プロか?素人か?ってことなんだな。

要するにブランド物ってだけで
手放しにマンセーする女と同じ思考回路ってことか…。
なんとも単純な奴らだな。
861ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 23:59:59.01 ID:8o1SZjRy
>>856

そこ全く関係ないでしょ?
プロが使ってるからこのピック選んだわけでもないし、
ましてや10FEETが好きな訳でもない。

むしろアーティストモデルという部分はちょっと嫌な部分だけど、
ピックを純粋に評価するとこれが最上級だから仕方がない。
862ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 00:04:58.23 ID:8o1SZjRy
物事の判断基準がプロか否かになっている時点で
お前さん達の感性が底辺であることは
間違いないだろな。

まあそういう奴は分厚いティアでも使って、
弦をナデナデしながら弾いてりゃいいさ w
863ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 00:08:16.98 ID:NYAQrhTG
>>861
下手くそのオマエがプロになることなんて先ず有り得ねーよ、バーカw
ここの方達にアイバスレで酷評されまくったファミコンサウンドのアノ名曲をまたうpして聴かせてヤれよw
864ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 00:15:07.68 ID:0DeG99VE
>>860
プロは実績も結果も出してるから正論にならんが一つの方法論として認めらるよ

ギター弾くのに正論もないと思う
ニルバーナみたいにチューニングくるっていても評価されるから
自分が出したい音が決まってるなら自分でいろいろと試して決まった機材やセッティングを見つければいいじゃん
博士がやってるみたいに

他人がその行為をしていけないって言うから全否定されるんだよバカ
865ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 00:16:35.05 ID:Bri77X6y
ピックコントロールがヘタな初心者は
薄くて大きめのオニギリをガシッと握りしめて腕棒弾きすれば
アラが出にくい最強ピックになる
866ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 00:18:34.35 ID:+U9118L9
>>860
音楽のプロの世界ってテクニックより人間関係が一番大事だから君は人としてのコミニュケーション能力にかけるからプロにはなれないよ!
867ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 00:18:34.87 ID:UQM7SK4q
>>860
もう全然違う。
お前いっつも適当なレスしてごまかそうとするな。
んでまた訳分からん的外れな例え付けてくるし、ちょっとはまともによく読んでレスしろよ。



マーティの例もしかり。
お前みたいに自分の理論で凝り固まるんじゃなく、弾き方よりもマーティが出す音をみんな認めてるんだよ。
で、お前以外のみんなは、いろんな弾き方があり、弾き方、癖によって自分的に良い音出せるピックが様々って分かってるから。
マーティスゲー!!けど、俺はあの弾き方であの音は出せないな。
ってなるんだよ。
だからお前も早く世界取れよ!!応援してるよww

と言う訳で、俺は分厚いティア使って弦をナデナデしながら弾くから、もうこないでね。

君は、やわらかオニギリをギュッっと握り締めてペチペチ弾いてなさい。

元気でな。
868ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 00:26:53.73 ID:FUtcIA0z
俺はティア立てて弾いてるよ。
はい論破。
869ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 00:38:48.54 ID:GbADpqHv
音楽の特にエレキギターに正解を求めるのはナンセンスだけど、プロはそれぞれが1つの正解を提示してると思うよ
870ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 00:59:56.35 ID:R0qrutAy
いってること全部自分理論だよね。
薄いピックは音も小さくて弱々しい音になる。
弦に当たる面積が小さい方が引っ掛かりが少ないのでスムーズなピッキングができる。
おにぎりは経済的にはお得なんじゃない?
ティアドロップの良さがわからないとかよっぽど変な弾き方してるか耳が悪いんだね。
871ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 02:10:19.69 ID:bAJjapq2
初心者にどのピック買えばいいと聞かれたら何勧める? 俺は亀緑三角
872ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 02:23:17.64 ID:JUdplCzp
「適当に5枚か10枚買って使い易いの選べ」って言う
873ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 02:40:06.25 ID:X59EEB6G
874ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 05:19:00.57 ID:uLCgbmO7
個人的には先が丸いティアって意味がわからん
だったらオニギリでいいじゃんと思う
尖り気味のオニギリなんかは下手なティアよりよほどシャープだしさ
ジャズ型ぐらい尖ってるとまた意味があるけどね
875ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 06:00:37.32 ID:R0qrutAy
そんなのあるのか。
てかそれティアドロップなの?
876ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 10:26:54.14 ID:VSeoyHXN
初心者には昔からのスタンダードな物から始める事を勧める
弾くジャンルやギターとの組み合わせで長く定番化されて来た物

最初は持ち方から身に付けるんだから、好みもヘッタクレもない
自分の好みや狙いを自覚出来る様になった時、選択肢を狭めない事が
入り口での優先事項だと思う
877ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 12:30:30.93 ID:P2//Uav+
じゃあダンロップの青い三角だな。
878ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 13:29:50.58 ID:3kc6IwFe
あ〜お〜い さんか〜く〜
879ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 14:25:57.80 ID:+J9OUGwg
けいおんのオムスビが小さくて使いやすい
http://pachihell.cocolog-nifty.com/blog/images/2013/06/05/1306052.jpg
880ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 20:32:05.15 ID:oUr3oZdp
>>805

一口にTHINと言ってもフェンダーは0.4mmだし、
フェルナンデスは0.6mmだったりと
全く別物だったりする。
881ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 20:33:59.89 ID:oUr3oZdp
なぜ薄オニギリの音には深みがあるんだろ…と考えたら、
音にパンチがあることに気づきました。

反ることで音に独特のパンチ感が加わるんですよね。
逆に反らないと非常の平坦で”のぺー”っとした音になることに
気づきました。オマケに音も細い。

厚みのイメージとは出音は逆なんですよね。
882ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 20:46:59.13 ID:JUdplCzp
馬鹿劇場再開
883ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 20:56:18.09 ID:oUr3oZdp
単純な指標だけど、
削れ難いピックは基本的に音が悪いと思う。

爪なんか削れまくるでしょ?
削れるからこその音なんだよね。

それにしてもオニギリは万能だと思う。
同じ厚みでも幅が広い分、絶妙な反り具合になるんだよね。

これがティアだと0.5=ちょっとペラい。
0.6=反りが無いって感じなんだけど、
オニギリ0.5だと反るけどペラくはないんだよな〜。
884ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 21:02:30.02 ID:oUr3oZdp
同じフェルのスプリ−ム(ポリ系素材)で
0.6と0.5で弾き比べても音はかなり違うんだよなぁ。

一応別製品だから微妙な配合の違いとか
あるのかも知れないけど、
音的には同じスプリームとは思えない差がある。

色も違うからその辺の差もあるかも知れないな。
とにかくP-100 10-FEET 0.5は今までのピックとは何か違う。
凄く特別な感じ。
885ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 21:38:58.19 ID:qEuaae6Z
また始まったか
886ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 21:44:02.77 ID:6TW5ZEPh
IDが赤くなったらNG行き
887ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 21:50:59.96 ID:+U9118L9
同じ事を何回も言って
痴呆症の老人だな!
888ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 22:25:15.82 ID:UQM7SK4q
数時間で自分の発言を忘れてしまうって病気をマンガか何かで見たことあるけど
あれじゃないのか?
889ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 22:29:50.93 ID:oUr3oZdp
>>887

似ているようで違うんですよ。
例えば881ではパンチに言及していますが
これも新たな情報ですしね。

これはアタックとは違うですよ。パンチ力。
一旦ピックがしなってから弦を叩く感じが、
独特の味を出すんです。
890ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 22:35:32.82 ID:oUr3oZdp
ケーブルスレの方でも触れていますが、オーディオとは違って
ギターには味が重要だったりします。
フラットがいいって訳じゃないですよね。
その辺を分かっていない人が少なくありません。

ケーブルもエフェクターの1つ…と言われるように、
ケーブルで独特の味を与えることも大切だったりします。

フラットな音質=味気ない…だったりするわけですが、
これはピックにも言えると思うんですよ。
891ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 22:36:35.14 ID:Fr9HNo5+
ぺらっぺらのピックじゃトレモロすらままならないじゃない
892ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 22:39:13.99 ID:F/tr0XsV
やっぱり薬決めてる人は頭おかしいよな
893ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 22:39:14.79 ID:oUr3oZdp
俺がしっきりに0.5だからこそ出せる音がある…と言うように、
ピックは単に弦を弾くだけの道具じゃないと思うんです。

道具が変われば音が変わる…。
当たり前のことですがそれはピックとて同じです。
しかしほぼすべてのピックが皆同じような音しか出ないのが現実です。
微妙な違いこそあれ、五十歩百歩なのです。

しかし厚みが0.5の世界に突入すると、
音は全く別の領域になるですよ。
この独自世界の音を知ってしまうと病みつきになりますよ。
894ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 22:42:52.01 ID:oUr3oZdp
変化は音だけに留まりません。
ピッキングの感触自体が全く変わってきます。
だからこそ音にも明白な差が生じるわけですけどね。

それほど0.5という世界は独特なのです。
0.6でもダメ。0.4でもダメ、0.5mmだけの世界があるです。

慣れていない人は反りに違和感を感じてしまうのでしょうけど、
その反りこそが何とも言えない音とピッキングニュアンスを
発生させるんですよ。
895ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 22:46:30.50 ID:oUr3oZdp
反るということは、
弦に圧力がかかっている状態です。
その圧力が一瞬で放たれることで
独特のウォーム感とパンチサウンドを生み出します。

これが厚いピックだと反らないので
やたら寝かせて擦るように弾くか、
又は極先端だけで弾くことになりますから
非常に味気ない音しか出ません。
896ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 22:49:52.67 ID:oUr3oZdp
薄いピックは反るので
弦にたっぷりとピックを乗せてやることが出来るですよ。

分かりやすく表現すると、
厚いピックだと先端3mmぐらいで弾く所を
薄いピックだと7mmぐらいで弾けるんです。

深く挿入しても引っかからずに抜けてくれるんですよね。
ピックの先端の形状を見れば分かる通り、
深く挿入するとピックが弦に当たる幅が2倍になるので
それだけ厚い音になるわけです。
897ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 22:54:08.73 ID:PugbQHo5
厚いピック

弦に引っかりやすく抵抗が強い。

それを避ける為にやたらピックを寝かせて弾く。

擦り弾きなのでアタックが欠落する。

または極先端だけで弾く。

弦に当たる面積が小さくなるので音が細くなる。

どちらにせよいい音は出ない。
898ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 22:55:55.93 ID:pnlso746
あぼーんだらけ
899ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 22:56:16.31 ID:X59EEB6G
おにぎりで弾いたJet To Jetをうp出来たら認めてやるよ
900ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 22:56:31.95 ID:iFpSrQeI
かわいそうに幻聴らしいな
901ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 22:57:15.35 ID:PugbQHo5
薄いピック

弦にひっかり難い。抵抗が弱い。

コードストロークやカッティングでは
抜けのいい音が出る。
音の粒が揃うので上質なサウンドになる。

深く弦をかけられるので音に厚みが出るし、
独特のウォーム感やパンチあるサウンドになる。
902ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 23:02:36.60 ID:tekwcb+J
>>897
全く根拠無しだな。
しかもそれオマエの弾きかただろ?
勝手な解釈するなバーカ
903ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 23:06:43.75 ID:PugbQHo5
ピックに重要なのは厚みではなく幅なんですよ?
その事に気づいていない人があまりに多い。

極端に言えば、弦を針先で弾いたっていい音出ませんよね?
やたら細い音になってしまいます。
幅が無いとそういうサウンドになるですよ。

いくら幅の広いピックを使って弾いても、
ひっかりを恐れて先端の細い部分でしか弾かないのなら
結局は音も細くなってしまうわけです。
904ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 23:09:04.55 ID:PugbQHo5
逆にいうと、いくら薄いピックでも、
弦に深く挿入して幅の広い部分で弾けば、
厚い音になるわけです。

このことを知らない人が多いですよね。
単に厚みだけのイメージで否定している人が
ほとんどなのです。

・ピックが厚い=音は細い
・ピックが薄い=音は厚い

これが現実なのです。
905ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 23:09:17.58 ID:FUtcIA0z
何度も言わせないで欲しいんだけど、薄いピックのパワーコード音って弦が鳴ってるだけの音なんだよね。
だから鉄だけの音にしかないブライト感や音の平面的な広がりに騙されて『鳴ってる』気になった奴がいる。
でも、木の鳴りは違う。それは一般的には良いとされてない音に似てるんだよ。
立体的で物理的にギター本来の音を出してるから、ブライトさを抑えた三次元音の響きを含んだ深みのあるトーンになる。
この違いも分からない癖して偉そうにベラベラ喋ってるのは、一体何処の音痴な素人さんかな?
906ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 23:15:00.78 ID:mGqRDkLq
下手くそ荒らしのID:PugbQHo5がいくらオニギリの薄いピックの話しをしても根拠と説得力は皆無
まだ好きなピックをレスしあってる奴らのほうがまだ説得力ある
907ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 23:16:50.64 ID:PugbQHo5
【コードストロークやカッティング】

同時に沢山の音が出るので濁りやすい。

あまり弦を深く掛けずに素早く弾く方がいい音が出る。

薄オニギリが最適

【パワーコード】

太い弦は暴れやすく下品な音になりやすいので
あまり厚いピックで弾かない方が上質なサウンドになる。

薄オニギリが最適
908ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 23:17:12.09 ID:FUtcIA0z
それと、薄いピックを深く弦に当てるとタイムラグが発生するんだよ。
弦しかまともに鳴ってない上に、バンドのリズムにも周回遅れになる。誰も得をしないんだね、これ。
そして究極のところをいえば、ピッキングっていうのは弦振動をピックアップで電気信号に変えてる時点で、ボディ鳴りもクソも関係無いんだよ。
全部プラシーボ効果上の煙のような理論でしかない。オカルトなんだよね。
だったら同じ弦振動をスムーズに出せる分厚いティアやジャズ3が理想的になっていくんだよ。
そう、究極のリードギアはサスティナーの付いたアイバニーズのjemになる。
だけど、誰があんなダサいスーパーストラト買うんだよって話。だから皆、ピックアップの上で踊り続けてるんだよ。
薄オニギリ君も、俺も、みんなも。同じ阿呆なら踊らにゃ損だよ。だから何使ったっていいって訳。お分かり?
909ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 23:18:40.46 ID:PugbQHo5
厚みのある音を出すには
ピックの幅が重要になってくるので
ティアドロップじゃダメなんですよね〜。

オニギリ独特の音があるというのは
そういうことなのです。

キーワードは「弦を弾く時の幅」なのです。
910ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 23:20:03.34 ID:PugbQHo5
>>908
>それと、薄いピックを深く弦に当てるとタイムラグが発生するんだよ。

マーティーみたいに擦り弾きしても
タイムラグが生じますよ?

でも人間ってのは
それはそれなりに調節して弾くようなるので
別段困ることもないわけです。

平たく言えば慣れですよ。
911ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 23:21:04.76 ID:+J9OUGwg
病気だな
912ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 23:22:00.10 ID:PugbQHo5
>>908
>ピッキングっていうのは弦振動をピックアップで
>電気信号に変えてる時点で、ボディ鳴りもクソも関係無いんだよ。

あなた、凄いことを言い始めましたね w
つまりギターはどんなネック、
どんなボディーだろうが音なんて変わらない…と?

その発言は大問題ですよ w

弦が振動することでボディーも振動し、
その振動が再び弦に戻って、
相互作用で音色が決まるんですよ?
913ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 23:22:15.47 ID:cIm8jDEP
カッティングはしなるくらいのオニギリをしっかり持って振りぬくのがいい音と思ってるのだが
その理由として俺が考えてたのが>>889>>895に書いてる事だった。
914ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 23:23:38.06 ID:+U9118L9
0.5mmピック早く生産終了しないかな♪
915ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 23:24:52.49 ID:PugbQHo5
バイオリンだって擦り弾きしているわけで、
あれも音にタイムラグが生じてしまうわけですが、
人間はそれを見越した上で弾くので
実際は何の問題もないわけです。

それは薄いピックのしなりも同じです。

ただ分厚いピックを使って来た人が
いきなり別世界の道具を使えば違和感あるのは当然ですし、
薄ピックなりの弾き方(タイミングとか)に慣れていないので
おかしく感じるのは当然ですが、それは只の慣れ問題です。
916ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 23:25:36.62 ID:FUtcIA0z
だからそんなちょこちょこ鳴らした程度でギターを鳴らした気になるんじゃないよ。
音が暴れる要因は、簡潔に言えばピックアップの許容範囲外の音が鳴ってるって事。
ピックアップ位置の上げ過ぎか、ピッキングが不安定で各弦が上手く鳴ってないんだよ。
そこでピックを薄いものに変えて信号の大小を揃えるっていうのは愚行だ。少なくともギターの音の本質を知ってる奴は非常識で馬鹿な行いだと分かるんだよ。
薄いオニギリでか細い音を出してその気になってる、しかも弦の鉄音をギター本来の音だと思ってる。
これはエレクトリックギターどころか、アコースティックギターの基礎すら出来てない奴の理論だよ。
917ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 23:27:59.20 ID:PugbQHo5
【覚えておこう!】

・厚いピック=単音弾き=音が細い。
・厚ピック=コード=音が暴れて汚い。
918ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 23:28:27.93 ID:R0qrutAy
頼むからもうここで語るのはやめてくれ。
自分が気に入ってるならそのピック使ってればいいじゃん。
俺たちは全く理解出来ないし、自分の好きなピック使うんだから。
あといちいち煽るような発言もやめてくれ。
とにかく迷惑だからもう出てってくれまじで!
919ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 23:31:15.13 ID:+U9118L9
>>917
アーティストが考えた厚さの0.5mmピック使ってさも自分が0.5mmの世界発見したぶってんなよ!
920ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 23:32:12.17 ID:PugbQHo5
いかにも「素人臭い音」ってどんな音か知ってますか?

それは音の粒なんですよ。
音の粒が揃っていると上質に聞こえ、
音がばらついていると下手に聞こえます。

これは弾き方だけじゃなく、
音の加工面にも言えることです。

そのキーワードがコンプだったりするわけですが、
プロはコンプの使い方が上手いですよね。
そして素人は下手。
921ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 23:33:43.36 ID:PugbQHo5
>>918
>とにかく迷惑だからもう出てってくれまじで!

貴方の部屋や近所で騒いでいるわけじゃないんですよ?w
貴方がページを閉じさえすればそこは静寂なる世界です。
922ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 23:34:22.90 ID:R0qrutAy
もうわかったから。
おまえはそのピックの音が好きなんでしょ。それも好み。
このスレのみんなが迷惑がってるのに気づいてくれ。
923ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 23:37:03.29 ID:FUtcIA0z
タイムラグは勿論慣れで解消出来るだろう。だがそれは骨折り損の草臥儲けに過ぎない。
折角エレクトリックギターはアコースティックの何億何兆倍も便利な文明の利器なんだ、何故そんな非効率的で無意味な真似をしなければならない?
ボディ、ネックが決めるものは極論サスティーンの長さだけだ。
後は全部ペダルとアンプとピックアップのセッティングで解消出来る。
その前時代的なロートルの理論なんざ犬にでも食わせとけ。
ギターは1にピックアップ、2にピッキング音量の強弱、3にアンプでボディ材やら何やらは100000000か99999999999999位だろう。
お前は何もわかってない。だから薄いオニギリに固執し続けるんだよ。
そもそもが良い音の定義すら決まらないままエレクトリックギター音楽は完全デジタル化の時代を迎えた時点で、お前の理論は世辞に譲歩を掛け合わせてもカルトな一つの珍回答に過ぎなくなった事を理解しろよ。
お前の下らないファンタジーで非現実なお話はお終いにしろ。無意味だ。無価値だ。失せろ、ゴミクズジジイ。
924ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 23:38:00.87 ID:oLucX5BV
音の加工音の粒を揃えることも大切だけど、
まずはピッキングの段階で音の粒を揃えることが重要です。

よっぽど腕に自信があるならともかく、
下手に素人が分厚いピックなんか使えば、
音がばらついていかにも素人臭い音になるだけです。

先端のあまり尖っていない薄いピック(つまり薄いオニギリ)を使えば
自然とバラつきが抑えられ上級者の音になりますよ。
925ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 23:41:28.72 ID:mSI+fpc4
>>920
お前の演奏も素人臭い音だよなw
ということはお前は弾き方も下手だけど、
音の加工面でも下手ということを自ら証明してくれたんだねww
926ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 23:41:48.39 ID:R0qrutAy
薄いピックだと丸い音になる。
シャープな音が出ないのも事実。
音が太いって主張してるけど太い音=いい音だと思ってるの?
927ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 23:43:23.54 ID:lHZddfHs
厚いピックでも回転するイメージでピッキングしてあげれば自然な太い音がでるんだけど

練習しないで2ch しているから下手くそになるんだよバカ
928ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 23:45:03.54 ID:X59EEB6G
薄おにぎりが百歩譲って最高の音質だとしても弾きにくかったら仕様がないんですよ
929ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 23:47:48.13 ID:oLucX5BV
時々YouTubeで
有名ギタリストのソロとか聞くんだけど、
音の細すぎじゃない?って思うことが少なくない。

この間のこれ聞いた時もそう感じた。
http://youtu.be/HlJEKpjwbCg?t=4m7s

俺が思うに、009弦(音が細い)所へ、
更に厚いピック(音が細い)で二重苦だからじゃないのかな?
930ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 23:48:08.87 ID:8o63RVDW
消し去りたいならNGにしてとことん無視すればいいのに
触れるから嬉しくて居座るようになる
それか全力で叩け
議論にならないんだから理屈っぽいことは無視して罵りまくれ
中途半端なことしててもなにもかわらん
931ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 23:55:40.26 ID:FUtcIA0z
>>929
例えば、
http://www.youtube.com/watch?v=lO9QUvYl5ew
これはダンロップwedgeの1.14ミリで弾いてるけど、
この分厚いソロ音に対してはどうご反論なさるおつもりで?
932ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 23:59:10.38 ID:R0qrutAy
ただ自分が厚いピック使いこなせないだけでしょ?
音がいいとか本人の主観でしかないんだから。
語ってる理論も根拠ないし。
薄いピックじゃないとまともに弾けませんって事でしょ?
てかその薄いおにぎりじゃ速弾きとか出来ないし単音弾きに向いてないよ。
933ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 23:59:52.96 ID:R0qrutAy
>>921
迷惑がってるのはここの全員なんだが。
934ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 00:01:37.13 ID:03imldyq
Santana - Europa Live In London 1976
http://youtu.be/SVI7ZDDQXKA
935ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 00:12:08.65 ID:cYnu8SKL
そんなことよりポールギルバートピックの形の鼈甲ピック買った。
でも削れると弾き心地変わるから100円で新品にできる方がいいね!
使わないでストラップとかにしてとっておけばよかった。
936ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 00:19:43.96 ID:sDlz87Bz
>>931

ネック側のPUもしくはセンターポジションで弾いてるんじゃないの?
937ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 00:20:59.70 ID:sDlz87Bz
>>934

ネック側で弾いてる割に
音の線が細いと思わない?
938ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 00:21:02.26 ID:xzusvO7B
擦り弾きにはそれはそれで味があるから別に悪いわけじゃないだろ
あとピックによって持ち方が若干変わるじゃん、弾きやすいように
それも音が変わる要因の1つだと思う
弦のどの部分をアタックするかとかミュートを手のどの位置でするかとか変わると思うから
あと一番変わるのは弦をどの方向に弾くかだよね
アタック感強くしたいなら弦をピックアップと水平じゃなくて垂直に揺らした方が強くなる
ベースの人とかは音強くするとき指で弦を押し込めるように弾いたりするし
939ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 00:21:31.28 ID:CVEqSuo/
あぼーん機能便利^ ^
ノーベル賞とか国民栄誉賞とかあげて欲しい。
940ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 00:22:56.48 ID:sDlz87Bz
音を太くする為に
弦のゲージ上げる人もいるわけだけど、
ピックレベルでの音の変化にも気を配るべきd
941ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 00:24:21.76 ID:sDlz87Bz
音を太くする為に
弦のゲージ上げる人もいるわけだけど、
ピックレベルでの音の変化にも気を配るべきだと思うんだよ。

せっかくゲージ上げて太くしても
先の細いティアを使ったり、
厚いピックのごく先端だけで弾いてたら台無しだよね。

太い音を出したりなら
そういう所も見直すべきだと思う。
942ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 00:27:19.92 ID:sDlz87Bz
先端が丸いピック好む人がいるわけだけど、
これも弦の掛かりを減らして、
コードでシャープな音にする効果があったり、
音を厚くする効果があると思うんだけど、
結局は「先端が細い=音も細い」だからなんだよな。

先端が同じ厚みであっても、
使うポジションが更に先端なら、
音も更に細くなるからもう劇細 w
943ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 00:28:05.73 ID:03imldyq
Carlos Santana- EUROPA(PRS)
http://youtu.be/weoGpyvIqP8
944ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 00:29:02.04 ID:sDlz87Bz
繰り返しになるけど、結局、厚いピックを使うと、
余計に先端で弾くようになるから、
細い音しか出せなくなるんだよな。

ピックの厚みとは真逆な音が出てしまうのは
そういう理由があると思う。

ピックの先をどれだけ深く弦に掛けてやるか?
ってことが音を厚くする上で凄く重要だと思う。
945ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 00:29:31.78 ID:dNV+ckFL
グレコのちっさいおにぎり使ってたけど、結局フェンダーのミディアムおにぎりに落ち着いた
946ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 00:32:05.20 ID:sDlz87Bz
大きいピック=弦に当たる幅が広くなる=音に厚みが出る。

こういうことなんだよね。

だからティアはいい音が出ない。
オニギリだからこそ出せる音ってのがあるんだよね。

みんなも早くそのことに気づいた方がいいよ。
947ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 00:35:06.28 ID:sDlz87Bz
【最悪に音が細くなる組み合わせ】

・009弦+厚いティアドロップを先端だけで弾く

【最高に音が厚くなる組み合わせ】

・010弦+薄いオニギリを弦に深く挿入して弾く
948ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 00:37:01.11 ID:sDlz87Bz
【頭に入れておこう】

ピックの先端を同じ量、弦に挿入しても
ティアは先が細い分、音も細くなります。

ピックが分厚いと更に挿入量を浅くしないと
弦抜けが悪くなるので音は更に細くなります。
949ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 00:37:08.18 ID:D77qsULC
をっまえらwwwwwwwww伸びすぎwwwwwwwww
950ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 00:39:10.94 ID:5EB3V88c
>>948
お前が太い音出そうが俺達に関係ないんだけど!
951ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 00:39:21.55 ID:03imldyq
Led Zeppelin - Since I've Been Loving You Live
http://youtu.be/_ZiN_NqT-Us
MSG - "Captain Nemo" Live 1983
http://youtu.be/qBWRELywD3w
952ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 00:41:05.46 ID:hUA1CmnB
相手する人がいるから居座るんだろうなあ
あぼーん入れて放置すればいいのに
953ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 00:43:02.70 ID:4ATDVnsR
>>948
あのさあ、人の話聞けよ。俺の理論を論破しろよ。
俺の、お前の理論への反証、読めよ。
ニホンゴ、ワ、カ、リ、マ、ス、カ、ア?
954ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 01:03:52.64 ID:Coqs1j52
マジキチさんは都合が悪くなるとスルーして無意味な長文連投になるからなぁ
955ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 01:26:36.77 ID:K3Fmb+kt
>>954
ID:sDlz87Bz
ID:PugbQHo5は、マジキチじゃなくて荒らしね。
取り敢えず、荒らしは自分だけが正しいと考えてて、荒らしと違う考え方をする奴らを根拠無くディスるから迷惑なんだよね
956ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 02:08:25.90 ID:x01wDJB0
次スレはこの基地外テンプレに入れとこうね
誰も触れなかったら消えてくだろ
957ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 03:26:24.37 ID:ZoEdllnH
治療してあげなさい
958ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 03:48:31.01 ID:K3Fmb+kt
>>956
荒らしをテンプレに入れてもねまたへっちゃらで長文のクソレスしてくるよ。
アイバのスレでもそうだからw
インドネシア製の安物RGを国産より音が良いとかなんとかいって、バカの1つ覚えみたいに押しつけがましい長文のクソレスを連投してたから
959ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 06:35:39.80 ID:cYnu8SKL
・ギターにアームは必要ない
・インドネシアRG最高
・シールドはセミバランスでなくても方向で音が変わる
・ピックは0.5mmおにぎりが最高

全部同じだよねたぶん。
どのスレでもキチガイ認定されてる有名人。
960ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 08:14:27.92 ID:Txh492nT
ガチャガチャ言ってないで、その分を練習しろ
961ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 11:27:34.28 ID:91M2V1jl
どうでもいいけど0.5オニギリとかコード弾きしかできないだろ
962ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 11:31:53.39 ID:cYnu8SKL
>>961
それを言うな、帰ってくるだろ。
963ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 12:06:42.11 ID:K3Fmb+kt
>>962
っつうか、荒らしはマジキチでバカだからまた今夜に無駄な長文レスをヤりに来るんでしょ?
荒らしは死ななきゃ治んないよねw
964ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 12:10:15.05 ID:APeqvi6W
あっちこっちに長文書いてちゃギター弾く暇ないだろうな
965ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 12:20:08.56 ID:K3Fmb+kt
>>964
スレのクズ荒らし、アイバのスレで、2ちゃん>>>>>ギターってレスしてたからギターなんて眼中にないんでしょ?
それにギターは世間の役に立ってないってこともレスしてたしwまぁ、クズ荒らしも楽作板のスレにも役に立ってないんだけどねw
それからクズ荒らしは自分のことを貢献者だってレスしてたよ
966ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 12:32:45.37 ID:FuSy/qDC
>>893
では弦をはじく以外のピックの使い方をご教示いただこうか
967ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 12:39:14.87 ID:APeqvi6W
>>965
本物のキチガイなんだな
昼間は出てこない所を見ると働いてるんだろうか……怖いわぁ
968ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 12:41:00.24 ID:xzusvO7B
ACDCの鐘の音くらいだよね
ピックを弾く以外で使うのって
ピックタッピングとかも一応ピックで弾いてるわけだし
969ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 12:43:34.45 ID:91M2V1jl
例えるなら毎晩自分の家にインターホン鳴らしにくるキチガイが居たとして
そいつ自身を止める方法は無いんだよなぁ
970ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 12:53:32.69 ID:sFAzB1kR
NGですよ
971ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 13:22:47.38 ID:Coqs1j52
>>969
現実なら警察か警備のおじさんがとりあえずは止めてくれる
972ドレミファ名無シド
>>967
そんなこと知らないし、知りたくもないけど、もしかしたら働いてるんじゃないの?ww
クズ荒らしでも受け入れてくれる会社があるっていうのが怖いけど。
それで仕事の不満をこのスレかアイバのスレでぶつけるっていうマジキチ中のマジキチだよね