1 :
ドレミファ名無シド:
2 :
ドレミファ名無シド:2013/12/28(土) 18:07:29.76 ID:NvVTBTSc
すれたて乙
3 :
ドレミファ名無シド:2013/12/28(土) 18:08:30.01 ID:5cshHkva
乙
パワーアンプverとうとう入荷だね
4 :
ドレミファ名無シド:2013/12/28(土) 18:35:12.83 ID:Bc69Efwo
しかしスレ立てるときにコルグのHP見てみたけどぜんぜん更新されてなくてやる気の無さがうかがえた。
オカダとは大違いだね。
5 :
ドレミファ名無シド:2013/12/28(土) 22:15:08.00 ID:RWvB5Heh
スピッツの人使ってるみたいだね。
6 :
ドレミファ名無シド:2013/12/28(土) 22:51:10.78 ID:ORZ9kfck
これってPODに次ぐ革命だよな
持ってないけどな
7 :
ドレミファ名無シド:2013/12/29(日) 14:23:04.13 ID:L+eO4IDI
>>6 買ってみて、まさにそう思った。
自分で簡単にプロファイルできて驚いた。
そんなプロファイルをユーザーが毎日アップしてるから、
PODでいうアンプモデルが毎日増えていく状態。
8 :
ドレミファ名無シド:2013/12/29(日) 14:51:13.18 ID:Q7VZ4N0o
空間系とかどうしてる
9 :
ドレミファ名無シド:2013/12/29(日) 15:13:43.68 ID:o2T/lyAL
kemper ルカサーも使い始めたらしいね
内蔵エフェクトは、微妙なのか?
>>7 パワーアンプ無しだよね?重さはどお?持ち運ぶの考えて重くない?
そんな俺はパワーアンプ入りをポチりました。
12 :
7:2013/12/29(日) 16:18:52.12 ID:L+eO4IDI
>>8 空間系はEventide Eclipse使ってた。
でも音質差はもう好みのレベルで、Eventideのほうが自然、
Kemperはちょっと派手かな? と今試して思った。
予想以上だったのが歪みエフェクト。DS-1がとても良くできてる。
あとWhammyの音質も本物に近い。
>>10 パワーアンプ無し。自宅のみで持ち歩いてけど、見た目より軽いよ
豆pod2〜3個分の容積と重量だから
割りとちゃちくて不安になるレベルw
パワーアンプなしは想像以上に軽いですね
取り回しが凄く良いから裸で持ち歩いて
車のシートにぽいって感じで運んでるが
見た目的にもミルスペックなみに堅牢だったら
なお良かったなw
パワーアンプ無しを買って後からパワーアンプ追加するか、パワーアンプ付きを買うか悩む。
どっちにしろヘッド型を買うつもり。
追加のパワーアンプがいくらすんのか、ステレオ版は出ないのかとか気になることが沢山で踏み出せない
>>17 パワーアンプユニット買わないの?取り外せるから軽くなるしステレオで出せるし良いことも多いと思うんだが
パワー付きのやつって、キャビ繋がないで使っても壊れないの?
パワーアンプだけ別売りとかあるの?
最近よく名前見かけるけどどうしたの?
>>20 本家のHPでパワーアンプ追加のキャンペーン?やってたよ
randall warheadのリグ持っているor置いてあるところを知っている方いらっしゃいませんでしょうか?
ここは自分でプロファイルしない乞食しかいないのか。
Dumbleって本物と比べてどうなんだろ
>>24 warheadやるからkemperよこせ
アンプ持ってないんだろ乞食野郎
乞食でゴメンね。。。
usb経由でレコーディングしたり、kemperのヘッドホン端子からpcの音が聞けますか?
つまりオーディオインターフェイスとして機能しますか?
>>31 今のところ、オーディオインターフェースとして使えない。
ドライバーが提供されてないよ。
あと44.1kHz固定なので、I/Fとして使えるようになっても不便かも。
33 :
31:2014/01/03(金) 10:05:40.83 ID:zdA/4VlZ
TAF-Claptons Blues 凄く良い
44.1固定なの知らなかった
今のところrigファイル上げてるサイトって公式だけ?
>>35 theampfactory.com
soundside.de
petesprofiles.weebly.com
買ったことはないけど。
購入検討中です。
スペック的にはこれだけで何でも出来る感がすごい
本物のアナログチューブアンプやフラクタルオーディオと比べて
レイテンシ、ピッキングニュアンスや入力に対する反応はどうですか?
なんかどこかでレイテンシが気になるってレビューみたんでひっかかってます
個人的にはあんまりレイテンシは感じませんが・・・・
これと同じことがPCのソフトで出来るようになるといいんだけどなあ。
再現するとなるとどれくらいのスペックが必要になるんだろう・・・
この前試奏して来て、思ったんだけど、ニュアンス…本物のアンプと比べていいのかなって思う。
いつもアンプリチューブでオッケイな俺がそう感じた…
今だにレイテンシー云々言ってるやつってなんなん?
そんなレイテンシーが気になる奴はヘッドホンして弾けと思う。
45 :
ドレミファ名無シド:2014/01/14(火) 23:24:58.72 ID:VMrfhzJ9
axeみたいにヴァージョンupで音質とか変わっていくの?
axeみたいに専用フットコントローラーが無いけど皆さん何使ってるの?
AXE AXEうるせーよw
kemper持ちはあんなゴミは眼中に無いだろうよ
専用コントローラーはないけどMIDIコントローラーに対応してる
どのMIDIコントローラー使ってるの?って話ですね
51 :
ドレミファ名無シド:2014/01/20(月) 15:12:06.96 ID:rFJNgu9T
本物アンプと比べてチューブ的な反応は遜色ない?
荒れる話題だ一番気になるところだろ
ポッドから買い換えるつもり
52 :
ドレミファ名無シド:2014/01/20(月) 16:43:19.08 ID:WGnhAr3T
>>51 そこが一番の売りだよ
ジャズ子モデリングしてもジャズ子のニュアンスになるぞ
ただ、再生するパワーアンプスピーカーによって音がかなり影響される
>>51 実機と比べたらそりゃやっぱり微妙
音量やひずみの増減でいえばスムーズに変化こそするものの似てはない
でもVol絞らないならAxeその他のシミュに似てるという意味では格段にいい
実機(マイキング完璧)>実機→パワー通してキャビシミュ>kemper>>Axe くらい
だいたいAxeは元々驚くほど音が似てるわけじゃないし
54 :
ドレミファ名無シド:2014/01/20(月) 21:10:04.07 ID:nZdU35A2
axeは、MeshuggahやPeripheryのdjent系ご用達アイテムだからな
あの特有の音が出したければ、ありなんじゃない
ハイゲインに特化した機材だと思う
オススメのrigあったら教えてください
kemperとbiasとaxeのブラインドテスト動画みたいなのあがってたよ
リンク貼れない...
Axe-Fx Ultra vs. BIAS vs. Kemper (Part 1)
59 :
ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 11:04:44.62 ID:7RnRo0Uo
島村のプリアンプ選手権って記事見ると音に関しては微妙なことかいてあるな
あの記事どうよ
パワーアンプ付きのはマッチングとれてるんだろうか
シマムラはAXE推しだからなー。こういう記事を書くのも仕方がない。
Axe使いはテクニカルなギター弾けるみたいな感じが嫌だからkemper欲しい
島村リンクよろ
ggrks
パワーアンプ付きでも出力はモノラルなんだね
ステレオパワーアンプ付ければいいのに。100Wでいいからステレオパワーアンプ付ければいいのに。
65 :
ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 13:32:18.59 ID:oUei0qOL
なぜモノラルなんだ...
最近のパワーアンプはステレオ搭載が当たり前なのに
海外の掲示板でステレオパワーアンプ付けてるのは見たことあるからできないことは無いんだろうな
たしかRITTER?とかなんかのパワーアンプを仕込んでたと記憶の片隅にある
繋いでボタン押したらプロファイリングってどーゆー仕組みなんだ?
欲しいけど高杉
69 :
ドレミファ名無シド:2014/01/24(金) 01:08:01.36 ID:vO8XHZJ3
72 :
ドレミファ名無シド:2014/01/24(金) 22:37:42.49 ID:vO8XHZJ3
奏者たちのレベルが高すぎて、反対にわからんw
めっちゃ欲しくなったけど
RIG MANAGERなるリグの管理ソフトが近日中にリリースされるそうな。
kemper買います お金貯めます
2出すなら、トーンやゲインのつまみまを0からMAXまで動かして
可変幅まで認識してシミュレートするものできるといいな
ガリまでシミュレートしちゃったりしてな
>>76 サウンドを完全コピー出来るのが売りだから…
最近知ったんだけどこれってベースアンプもモデリングできちゃうの?
AXEスレでエフェクターの評判悪いけどどうなんだろ ファームウェアでエフェクターの種類増えないかな
81 :
ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 20:59:25.84 ID:PMyjCGg4
OSのアップデートで過去にワーミーとか増えた例もあるし今後増えるんじゃないかな。
OSバージョンアップ&RIG MANAGER ベータ版公開されたね。
2.3はオクターバー増えたぞ。macだからリグマネはまだ使えんが
バージョンアップで使えるエフェクトが
増えるってことは今後に期待ができるな
ラックもアップデートいける?
いけるよ。
不具合多かったけど改善されてるのかな
不具合とは?
リグマネージャーがなんなのかよく分かってない
>>80 複数パラレルの超絶アルゴリズムで動いてるAXEのエフェクト群にケンパーが敵う余地が無い。
ケンパーは直列のみだし、エフェクトの数云々よりも、アルゴリズムがそもそも全く勝負にならん。
ケンパーの持ち味は別な所にあるよ
>>91 TAFのRIGとか管理したいだろ?名前とか。TAF、OLA辺りのいい環境なんだけど、リグタイトルが見にくいヤツ。
そういうのを変えたり、RIG自体を増減出来る。はず
>>90 アンドゥ出来ないとかrig切り替えで一瞬詰まったり
リグマネが公式から消えてる。どうしたんだろう。
と思ったら復活してる。バグ修正でもされたのかな。
しかし今気付いたんだがmorpheusのdrop tuneみたいなエフェクトが追加されてるね。
凄いな。
アップデートができんw
アップデートファイルのkaosをUSBメモリのOS UPDATEに入れると次の手順のインストラクションがKPAのディスプレイに表示されます。
って書いてあるけど表示されないw
このUSBメモリってフォーマットしてないとダメとかそういうパターンかな
まだまだケンパーも進化途中だね
数年後に完成形になった頃にでも買おうかな
消費税前のセールを狙ってるがなかなか安くならんねー
リグマネージャーいいね。
これUSB使わなくても誰かがアップしたデータを試していける
ラック版ってハーフラックケース入る?
普通のラック幅、3U分が入るハーフラックケースなら入るんじゃね。
ハーフラックと通常ラックの違い分かってる?
縦横勘違いしてるな多分
なるほどハーフラックに横向けで入れたいってことか。
入らないか、入っても出し入れが大変そうだ
3uのハーフラックがあるかどうかすらわかんが
てか素で勘違いした。
ハーフラックサイズとラックケース(ハーフ)ってのがあるんだな
ハーフラックって聞くと1Uの半分のサイズを思い浮かべるけど、ラックケースの奥行きが小さいやつをハーフラックケースというのもあるんだな。
>>108 そもそもケース奥行きに定格なんて無いだろ?
kemper奥行き何mmなの?
190mmに収まればいいんだろう。kemperの奥行きは公式からマニュアル落として仕様見ればおk。
俺はラックケンパーじゃないから分からん
114 :
ドレミファ名無シド:2014/03/05(水) 15:51:54.63 ID:nmOyVH86
age
kemper最高!
過疎ってるのでage
買ったぜ!!!!
おめ!!!
おめ!どこで買った?割引あったかい?
今更だけど、Rig Manager すごくいいね。
1000個以内にRigを整理してた労力が全部無駄になった。
フォルダで管理できるのがありがたい
123 :
120:2014/04/13(日) 10:58:14.92 ID:JWXvOk2s
>>122 本体に入るのは1000個までだけど、入れておく必要がなくなった。
Rig Exchangeとシームレスなのと、Drag & dropでRig移動・Import/Exportできるのが便利すぎ。
ベストに録れたときの状態のアンプの音を、後日、取り直しの際に
再現できるって事が凄くてプロがこぞって導入してるらしいが、
アマチュアはマイキングの技術とか、良いマイクとか、
高品位マイクプリアンプとかが無いと、いい音で取り込めなくね?
だとしたらいまいちだね。購入検討してたんだけど。
みんなどうしてるの?
>>124 そのプロのエンジニアがプロファイルしたデータがネットにたくさん転がってるってところが魅力なのかと
そんなに多いの?
ちらっと見たけど俺の好きなアンプは無い。
好きなアンプがなきゃね。
そうすると自分で録らなきゃってなるが、
良いマイクや良いHAまで買わなきゃならん。大変だよ。
ケンパースレあったんだぁ、今更ながら
>>1乙
>>126 プロファイルを凝り過ぎると機材がやたら増えるw
自分のアンプは市販のじゃないんで仕方無かったけど
録音機材を含め全体を楽器として考えると楽しいよ
メサブギmark1。初期サンタナや初期ラリーカールトンみたいな音を出したい。
ダンブルじゃ後期すぎる。
世間はみんなマークシリーズといえばMark2cばっかだもんな。
>>128 知り合いのアンプテクに作って貰った、完全カスタムのアンプ
ぶっちゃけ持ち出すのが怖いんで、ケンパーに入れたって訳
かなり特殊な仕様なんで、なんていうか例えば
JディーコンがBメイの為に作った5w位のミニアンプあるじゃん? Voxとは違うやつ
それは例えだけど、そうゆう音が被ってる市販品が無い音なんだよね
コダワリ過ぎなのかも知れないけど
あと単純にプロファイリング時のマイキングが楽しいというのもある
結局、しょっちゅうアンプ鳴らしてるという本末転倒だけどね
いくらプロのリグいれてもなんだかんだ竿に起因するよな
そうそう
卵が先か蛙が先かみたいな事じゃなく、竿スタートは絶対的な事だからね
Axeが売って無さすぎて我慢汁なのでもうKemperにしちゃうか迷う
kemperだって何気に在庫なくね?特にラック。普通のは変な形だから嫌だな
録音環境ない人はアックスのがええのかね。
今だとaxeよりは在庫有るし探せばすぐ出てくる。
AXEは今全く売ってない。このまえヤフオクに新品出品されててそれを見たのが最後。
自分は今楽器屋に探してもらってる。
ひょっとしたら日本国内に1台も新品無いのかもしれないとまで言われた。
Kemperだったらラックじゃない形の方が操作性が良さそうで好きです。
更にオリジナルの白が良いですね。
初期プリセットって100個くらいはいってんのかね
PODから買い換えたけどすんげぇリアルサウンドでぶっ飛びそうだ
ヘッド型のほうが操作性はいいね
これPCのエディターとか無いのん?
有志であったきがするけどつかわんな
エディターないよ
もーそろそろ廉価版でそうだね、10万前半とかだったら普及率もあがるかもね
AXEみたいなハッタリ品と一緒にしないでほしいですの
リグマネージャでエディット出来るじゃん
頻繁にaxe叩きが出現するよねここ
kemperで満足してるならそれでいいやんけ
146 :
ドレミファ名無シド:2014/05/08(木) 19:22:37.44 ID:kcQt7bwI
両方もってるひとはいないか
>>139 どのPodから買い替えですか?
hdから買い替えようか迷ってます
>>146 X3です。
壊れそうだったからHDに変えようと思ったんだけどベースアンプも欲しくて・・・
148 :
ドレミファ名無シド:2014/05/08(木) 21:44:51.00 ID:kcQt7bwI
>>147 ありがとうございます
X3からだとやっぱり大きいんでしょうかね
似たような人は多いと思いますが
自分はHDから、axeとこっちとで迷ってます
もう札束財布から出してるような状況なんだが仕様がいまいち分からなくて苦労してる
>turn down Monitor volume a bit or deactivate the Power Amp Boost.
これってパワーアンプ切れるって事だよね?
パワーアンプ付きでもリターン挿しできるんだよね?
切れるはず。
>パワーアンプ付きでもリターン挿しできるんだよね?
出来る
これでフラクタルとかプロファイリング出来んの?
できる
この前リグマネージャにアップされてたSuhr Badger30すごくいい音で驚いた
ピグノーズとかローランドのCubeとか
そんなのをプロファイリングしても面白そう....。
>>156 ついつい公式HPで有名高級アンプ名で検索してしまうんだよなぁ
Kemperは特定アンプの決め打ちという感じで使っているんだけど
Axeみたいに気軽にザッピング出来ればと思う事はある
これプロファイリング機能省いた廉価版が出たら荒れるだろうなぁ
特にここでw
おれはそれをずっと期待して待ってるんだぜ
そしたら商品名もただのケンパーアンプになるな
現行のが十分売れてるのに廉価版出したらバカだな
164 :
意訳:2014/05/28(水) 01:03:45.21 ID:f4BtpLMu
俺が30万も出して買ったのに10万で同じ音が出せるのは許せん
パワーアンプ無しって十分廉価版なわけだが
何だ十分廉価版って
廉価版って安いモデルって意味じゃねーぞ?
167 :
ドレミファ名無シド:2014/06/04(水) 19:49:39.63 ID:cAcEKLLN
廉価版(れんかばん)とは、ある製品を普及の促進などの目的のために低価格化した商品のこと。
「普及版」(ふきゅうばん)や「低価格版」(ていかかくばん)と呼ばれ
CDやDVDなどのソフトウェアの場合は「廉価盤」と呼ばれることもある。
安いモデルで意味あってんじゃね?
言葉足らなかったな
ただ安いだけのモデルって意味じゃない
認識はそれでいい
先に出たのはパワーアンプ無し版だから廉価版とはちょっと違うな
170 :
ドレミファ名無シド:2014/06/05(木) 02:17:48.17 ID:pBW2EYk0
どっちでもええやん…
出始めた当初よりも愛用者がめちゃくちゃ増えててうれしいかぎり
プロファイルアップしてる所は今のところオフィシャル以外で実用出来そうなのは無し?
中古で購入予定ですが、ユーザー登録しなければ、プロファイルのダウンロードは行えないのでしょうか?
>>173 本国の公式HPだとシリアルとか登録してログインしないとプロファイルもアップデートも落とせないけども
kemperのノーマルモデルが11万チョイで新品買えるのって今となっては普通?
アウトレット価格的な感じ
なんかもうURLからして臭うわぁ
>>179 確かにURLはクサいな
やっぱり偽物なのかな?ありえない値段だからすごい不安なんだよ!
ちなみに業者とかじゃないからね!
サウンドハウスの写真モロ使ってる
これがサウンドハウスの言ってた模倣サイトか
本物てかそもそも届くかな…
かわいそうになってきたぞ..
株式会社 : 木下オンライ株式会社とあって
住所が書いてるけど、それ検索してみろ
利用規約読んでみなー
完全にアウトなやつだね
パッと見た感じ、特定商取引法に基づく表示もないね。
よくある中華系偽装サイトだから
今だったらロックオンのセールが安いよ
即買いしたってことはもう10万振り込んでしまったのかな
振り込んでしまったのなら
警察とか銀行に早めに連絡した方がよいのでは
っておい・・・もうHP消えてねーか?・・・
まだHPはあるようだね
一応HPとかキャプチャして保存したりしておいたほうがいいんじゃね
え、kemperレベルの機材買うのに、こんなアホなやついんのかよ失望したわ
意味わからん
鏡見てんだよ言わせんな恥ずかしい
未登録でかなり安いですね。しかし売約済みになっています。遅かった!
もう消えてる
ラック式のパワーアンプ付きのを購入しました。前スレでも出ておりましたが、奥行きが22cmあることから、3uのハーフラックサイズでは収まり切らないということでしょうか?
何かオススメのラックケースがあれば教えて下さい!
200 :
ドレミファ名無シド:2014/07/02(水) 23:25:45.80 ID:QFmTg5mT
複数のマイクで拾った音をミックスした音ってシミュレートできるの?
売却済には、値段設定間違えの取り下げや店の宣伝もあるからな
203 :
ドレミファ名無シド:2014/07/13(日) 19:31:15.72 ID:617DpULK
島村のプリアンプ選手権の記事
JCM800の低音足りないって言ってるが
キャビがマッチレスのだから
ちゃんとマーシャルの4×12のキャビで検証して評価して欲しいわ
島村の記事、まずプロファイリングが下手だし、ブーミーさを音の太さと勘違いしてるのも気に食わない
プロファイリングが全てだしなこの機材
>>205 そうなんだよね
しっかりマイキングして録音できるノウハウがないと使いこなせない
それも出来ずにKemperはイマイチとか言っちゃうのは己の無能さを晒してるようなものだと思う
島村のプリアンプ選手権は酷過ぎですが・・・プロファイリングしたブギーなんて全く別物になってるし。
でもプロファイリング後は確実に低音減るよ。同じ環境でパラってプロファイルしてもブラインドではっきりわかる。
明らかに低音の膨らみ?倍音?みたいなものが減ってるのと耳につく高域が出てる。
そのおかげで歪みのソロのとき特にペラペラでオケに埋もれやすい印象。
それにKEMPERってピッキング時のニュアンスに少し違和感有ります。
レイテンシーとは少し違う独特の反応が・・・レイテンシーっぽく感じる事がある。
何度もプロファイルしたり試奏した感想です。
考え方は最高ですので次期KEMPERに超期待してます。
プロファイリングに下手も糞もあるの?
方法指定されてんじゃん
オリジナリティ(笑)出しちゃったの?
>>208 ある程度レコーディングとかの経験がないとベストなポジションにマイクを立てるのは難しいと思うの
SM57とかをスピーカベタつけドセンター狙ってプロファイルしたらスそりゃハイばかりになるぜ
プログラムチェンジにかなりのタイムラグがあるのですが、みんなのkemperはどうですか?
エフェクトもかなり少なくしてます。そしてブラウザモードのRIGも全消去。
RIG、設定の初期化も試しましたが直らず。
MIDIのコントローラーが悪いのかと思い本体で操作しましたが、それでもラグっています。
http://youtu.be/vyPLifpMncI 下手な動画で申し訳ないが、ワンテンポ遅れて切り替わる感じです。元々なのか、元々であればライブでは使い辛いですね。
みんなこんなもんですか?
kemper、8月1日から値上げだってね。
ソースはどこ?
しっかし、もうこれ以上値上がりしたら要らんわ。
そんな何台もいらないだろ
つか部活やめるみたいに言うなw
215 :
178:2014/07/16(水) 12:35:14.86 ID:jIpkulIV
注文してから一ヶ月ほど立ちますが
今だにこない…
待ってても一生届かないよ
たしかに探し物をドンピシャで見つけたら惹かれるけど
よく考えたらわかるだろ
ネタじゃないなら勉強代と思って諦めるのが楽やで
警察は被害者の焦る気持ちほど素早くやってくれない
値上げマジじゃねーか
え?持ってる奴俺だけ?
最近買ったよ
222 :
ドレミファ名無シド:2014/07/17(木) 01:30:53.33 ID:N3aS+sew
同じく最近買ったよ
同じく先月買ったよ。
224 :
178:2014/07/17(木) 08:01:59.93 ID:gEsSGQS5
俺も先月買ったよ。
ポチっちゃった…
オクで売った・・・
ラックタイプ買えばよかった…
228 :
ドレミファ名無シド:2014/07/21(月) 00:10:15.45 ID:8SGVBeuM
多分エフェクターのみのプロファイリングも出来るんだろうな。
すでに技術は出来てるが小出しで稼いでいくのだろう。きっと
プロファイリングできない、エフェクターもついてないシンプル格安タイプが出てほしい。
リグの読み込みのみで自分ではプロファイルできない仕様。
これ買っても人のリグで弾いてる人多そうだからこれが出れば売れると思うしわしも買う。
それとせめて2Uまでに納めてほしい。色々省くんだし理想は1Uで10万以内
ちと妄想してしもうた。。。
割れ神(ピラミッドの頂点=神)
↑
放流厨←──┐
↑ │
┌→吸出し厨 ┐ウイルス厨
│ │
├→購入厨─┤
│ │
└─販売厨←┘
↓ ↑
卸し厨
↓ ↑
製造厨
↓ ↑
開発厨(食われるだけの存在=ミジンコ)
>>229 もはやそれkemperのアイデンティティがないやんけ
俺もどこにでもあるJCM2000しかもってないからプロファイル機能は1度テストしただけで無駄になっているw
それじゃ何のためにケンパーにしたんだ?
>>233 ラインレコーディング用にハードシミュが欲しかったからな、
AXEやPODと比べてKemperの方が好みだったから選んだぜ
>>231 いちいちプロファイルしなくても上手な人がプロファイルしてくれれば良いよ。
個人的にはアンプシミュの様な変な癖がついてない素直な音がKemperの良い所だと思ってます。
アンプにスピーカー、スタジオ代にマイクプリ、それにマイクを用意してプロファイルできれば
好みを追求できるでしょうがほとんどの人はそれやって無いでしょ?
多分実験的に自宅の小型アンプで試した、リハスタに置いてあるアンプで試した程度の人がほとんどだと思う。
そう思うとプロファイリング機能やエフェクト無くして1Uで出してほしい。
と、思った。
>>234 全くその通りだと思う。
プロファイル機能省いたりしたらそれこそRig全部有料化とかになる
有志でガチでプロファイルして無料うpしてくれる一部の人たちだけ神になる
>>229 ケンパーの美味しい所ほぼ捨ててるが、音が好きなので俺もこれでたら乗り換えるわ
とおもったが
>>236になりそうだな。
なんなら、もう 閃いた☆ ってなってるかもな
値上げしてもたったの25万だぜ
むしろ入出力を強化した高級版を作って欲しい
高級ソープ行って「貴婦人」て感じの教育の行き届いた30歳過ぎ美人が出て来るより
激安店で言葉遣いの悪いアホそうでブサイクなギャルが出て来る方が
燃えるんだけど....。
まんこなんて買わなくても落ちてるだろjk
汚い病気うつさないでね
俺も同じこと考えて期待してる
プロファイリング機能無し版
エフェクターとパワーアンプ部は一応欲しいかな
んで安くしてね、全世界で売れると思うけどなあ、代理店に言ってみるか
散々言われてきたが今までのがくっそ売れなくなると思うけどなw
一番のセールスポイントを外すとは思えないけどな〜
たまにスタジオにいいアンプがあったときにプロファイリングしていくのも楽しいもんよ
逆にUSBでPodや、それ系のシミュレーターに繋いで
プロファイリングだけ可能な機器ってのは、どう?
ゴミじゃん
247 :
ドレミファ名無シド:2014/07/26(土) 00:38:42.40 ID:+x21m7dl
今はプロファイリング1点なんでGAINやEQの再現は出来ないが将来的に
3点ぐらいオール10.オール5 オール1ぐらいでプロファイリングし
検量線みたいなを引いてGAIN,EQの再現をして欲しいな
急激なカーブは無理だけど
持ってる人に聞きたいんだけど
1 ラインでモニタースピーカー
2 真空管アンプのパワーアンプ通してスピーカー
3 ケンパーのパワーアンプ通してスピーカー
4 その他 別途パワーアンプ。KOCHとか
どの音が好き? 比べてみて思ったこととかもあれば
>>248 1が良いです
スタジオで使う際も、4みたくKemper→ATR-4502→キャビもいいんだけど、家で作った音に近い1が好きです
>>249 ありがとう
パワーアンプやキャビに影響されず、思った音がダイレクトに使えるのがいいんですよね
たんに弾き心地で言えばどうですか?
例えば僕の場合、アンシミュ(安モンです)を使うとき 2 だと気持ち良いんですよ。
キャビでしっかり低音も出るし、本物っぽく思えるというか
>>250 弾き心地ならキャビで鳴らした方が気持ちいいかもしれない
ただ2は音良くなかった、ヘッドの状態が悪かったのかもしれないけど…
>>250 そうでしたか、スタジオのとかだと管が古くなってるのも置いてますしね
ありがとうございます
値上げ5万くらいか
在庫分くらい据え置きにしてれば良いのに・・・一気に値上げか。
255 :
ドレミファ名無シド:2014/08/07(木) 01:03:27.48 ID:P1O2os+o
値上げするんだったらKORGのHPもやる気出して欲しいわ
CABMAKERとかの説明を載せてくれないと使い方が分からん!
日本版公式やる気ないよね…。
257 :
ドレミファ名無シド:2014/08/10(日) 20:40:43.72 ID:BZG62Dr8
皆ヘッドフォンは何使ってる?
やっぱモニタータイプ?
昨日終わったベビーメタルの北米ツアーはすべてKEMPERだったらしいな
大村孝佳さん
へ〜いいね 動画見てみたいな
あのサウンドをライブでできるKEMPER頼もしいな
261 :
ドレミファ名無シド:2014/08/12(火) 21:12:52.57 ID:Jgzg6iQ+
パワーアンプありの方がいいの?結局みんなライブではどうしてんだ。
大村とかイラネ
そこまで上等なパワーアンプじゃないらしいから本気ライブならガチなパワーアンプ別に繋いだほうがよさげ
もう少し詳しく
大村孝佳がいらないんだったら日本には全くろくなギタリストがいないね
266 :
ドレミファ名無シド:2014/08/13(水) 10:09:03.84 ID:YNVJND8G
>>263 仕事で使いたいから、パワー部は別の方が良さそうだな。
ありがとよー
これって下手にギター用のセット組むより
ラインで直かオーディオ用アンプ&スピーカーのほうが
高いポテンシャル発揮するよな
スタジオレベルのアンプと比べて良いと思うなら欲しいな。結局アンプなんて持ち歩けないし。
だいたいのスタジオは古びた張りのないアンプ置いてるからケンパーのが安定するよ
たまに当たりのスタジオもあるけどね
か、流行りの小型アンプ持ち歩くとか、オレンジ・イグネイターあたりは結構いいよ
まあケンパーはマルチも兼ねられるのがいいよ
でっかいエフェクターボードいらなくなるよ
アンシュミが流行るのはアンプより持ち運びに便利というのはあるね。JCでマトモなヤツに当たらないし。
けんぱはクリーンからクランチはダメだね。
>>271 それはプロファイリングするアンプとマイキングによるだろ…
よく勘違いしてる人を見るけど、アンプシミュレーターではないからKemper特有の音の癖みたいなものは存在しない
>>271 ダメってのがどういう意味かわからないけど
Kemperはむしろクリーンクランチが凄いと思ってる。アンプの音です。
他のシミュのクリーン、クランチってCDで聞く様な完成された音になっててライヴでは細すぎる。
リードギターの歪みもやっぱりコンプ感少なくていい歪みです。
他のシミュはコンプかけなくてもコンプレッション感が多過ぎで嫌い。特にPOD全般HD含む。
>>272 KemperのAD/DAや内蔵マイクプリで少なからずとも癖はつく。
274 :
272:2014/08/25(月) 15:02:21.00 ID:5whQ/vxM
>>273 まぁそこはどんな機材も構造上仕方ないけど、最近流行りのフラクタルみたいな使ってたらすぐ分かっちゃうような音(悪いとは言わないけど)とは違うという意味合いで。
よくAxeの音はわかるとかいう人いるけどすげーな
俺はブラインドされたら多分わからん
歪み系でなんとなくAxeかな?ってのはあるね
kemperはクリーン系が綺麗に出る(綺麗にプロファイルできる?)印象がある
クセのない機材なんてないからね。
ケンパーのクリーン、クランチは試奏レベルでは正直分からんかったわ。
前に展示処分で安く買えたけど、今や20万越え
AXEなんぞ40万近くなってしまったな
この手の物は精々10〜15万ぐらいが適正だと思うわ
ほんそれ
>>278 手の届く価格と適正価格は違うぞ。
売り切れ続出って考えると適正価格なんではないかなぁ?
日本人なんてこんなに吹っかけられてても買うくらいだから裕福なんだよ。
もう少しあげても大丈夫だなぁ〜って代理店は思ってそうだわ。。。
Axeは本来は日本にいなければ20万ちょいくらいか?
Kemperとの価格のは殆どないよ。差は代理店ってことだけ。
>>280 いやあ、10年経ってこれが現役で使えるかって言うとね。
まあデジタル物全般の宿命なんだけども。
個人的にこの手の物が好きでrockmanからAXE、kemperと
買い揃えて、1番よく使うのがソフトシミュって言うw
ハードのシュミに対抗出来るソフトシュミってなにが有るんでしようか?
>>281 歪み系ってAXEとkemper比べてどう?両方買ってよかった事とかあったら聞きたい
>>282 TH2もAmpliも音良いけど結局高いよ。
超低レイテンシーで動作可能なノートPCとRME等のオーディオインターフェイスが
必要だから結局高額になります。
だからそれなら安定してるハード機器の方が良いってわけじゃない?
音はホントTH2にキャビシミュ入れて低レイテンシーで動作させれば
相当良い音作れると思います。
>>283 本当にただの機材マニアみたいな奴だから
参考にしないで欲しいがw
歪みで考えるならAXEのほうが万人受けするんじゃないかな?
んで、両方共にきちんとスピーカーから音出した時に初めて
これは既存のアンプの代わりに十分なるなと感じるよ。
ヘッドホンで良い音で練習したいって考える人は多いと思うけど
その用途だと残念ながらPOD HDとかそこらへんのクラスと大差ないと思う。
あと真空管アンプよりメンテが楽みたいに言われてるけど
普通に壊れるから注意なw
>>285 自分は283では無いけど貴重な話ありがとう
>>284 ライブ向けとして考えるとその通りなんだが
PCで宅録が当たり前のこのご時世
AXEやKemperをそれなりの音で録音したいとなると
PC周りの機材も必要になってくるよ
そう考えると、一万ぐらいで中身取っ替え引っ換えできる
ソフトシミュのほうがコスパ高い
これは批判があるかもしれないけど
持ち出し難い、安定し難い等いろいろ不便なことを除けば
音質面ではハードより上なんじゃないかな?
初歩的な質問で申し訳ないのですが、
Kemperを使用してLINE録り(Kemperで作った音をREC)する場合の配線は下記の認識で正しいでしょうか?
ギター ⇒ Kemper(モニター・アウトプット) ⇒ I/O ⇒DAW
>>288 私はMain Outputからステレオでオーディオインタフェースに接続してる
290 :
ドレミファ名無シド:2014/08/28(木) 23:48:11.48 ID:6EqG/tN+
ヘッドホーン自宅での使用感で個人的な意見は、
PODHDよりKEMPERの方が引き心地が段違いに上。
主観だが加工感が少なくナチュラルに感じる。
でもPODHDの音色はKEMPERより加工感を感じるがそれなりに迫っててレベル高いと思う。
KEMPERより作れる音色の幅は狭いが
5万前後のマルチの中では、音色は他のマルチよりPODHDはイイ線行ってると思う。
>>289 ありがとうございます!
Main Outputからステレオで接続ですと、DAW側は2トラック同時でRECになるイメージでしょうか?
Main Outputからオーディオインタフェースはギター用のシールドで問題ないでしょうか?
kemperもAXEもSPDIFでIFとデジタル接続する人っていないの?
>>291 DAW側は1トラックのステレオ録音
接続は楽器用シールドケーブルでおk
294 :
ドレミファ名無シド:2014/08/29(金) 07:40:43.16 ID:NbKPEpPC
>>292 うちのaxeはアナログとspdif両方繋いでる。
apolloでuadユニゾン系プリを使いたい時アナログ、axeの空間系をくっきりはっきり使いたい時はデジタルで使い分ける。
kemperは知らん。
295 :
ドレミファ名無シド:2014/08/29(金) 17:09:00.57 ID:MEFYIIgV
KEMPER買ってから機材購買欲が満たされすぎて
ギター弾く気持ちも変化してきている。
>>295 スピーカーシミュに拘ってみるといいと思う
297 :
ドレミファ名無シド:2014/08/30(土) 01:35:59.31 ID:BRXVIZWD
>>296 TWO NOTES は持ってたりする。
いい音を求める旅の楽しみみたいなのあるよなw
>>297 ( ´∀)人(∀` )ナカーマ
POD XTでの衝撃から始まってアンプシミュの旅路も
ここらで終わりのような気もするな
アンプの生音をマイクで録音するのは失くならない。
>>293 遅くなりました。ありがとうございます!
kemperはヘッドホン専用になってるけど最高の夜を過ごせているよ
発売当初はAXEに敵わんので妙な機能付けたイロモノ機材ぐらいにしか
思ってなかったんだがなw
マニュアル読んで解決できる内容じゃなかったので質問させて下さい。
先週買った(国内正規輸入品)本日Kemper届きました。
まだ音出しはしてませんが接続だけでもと思いSPDIFケーブル挿そうとしても
INもOUTも奥まできちんと刺さりません。これはケーブルの相性でしょうか?
本当にちょっとしか刺さらないです。
ELEVEN RACKでは綺麗に奥まで入ります。(端子が飛び出てるからかなぁ?)
不良なら速攻で交換してもらいたいので皆さんのところではどうですか?
RCAは同じメーカーで2本しか持ってないのでこれ以上試す事ができません。
よろしくお願いします。
こんな奴がケンパ使う意味。
さ、さ、先っちょ、先っちょだけだから
>>304 うちのも刺さりが浅いよ
他の機器の受け側は露出していますがKEMPERは
引っ込んでいますね。たぶん仕様でしょう。
ちなみにきちんと入出力はできていますか?
>>305 inputにシールド挿したのに音が出ませんっ!
midiケーブルってどこに差すんですかっ?
スピーカーアウトからJCリターンにさしても大丈夫ですか?
メインアウトって端子が二つありますがどっち使えばいいんですかっ!?
スイッチペダル端子って何に使うんですかっ?
モニターアウトってテレビにつなぐんですよね?
赤いスイッチを押すのが怖いですっ!><。
>>307 ありがとうございます。
やはりそんな感じですか・・・
入出力は問題ないのですが心配でしたがそんなもんって感じですね。
無理に入れれば入りそうですがちょっと入れただけで
抜けにくくなるほどのキツさですのでこれ以上は怖いです。
参考になりました。ありがとうございます。
ローランドとかline6でこういう機材の廉価版出る噂はないんかな?
動画観た限りだがすげえな
ブティックメーカーから大御所メーカーまで存亡の危機だなこりゃ
スピーカー・メーカーしか生き残れないんじゃね?
2.6.0くるね
>>312 同じように聴こえても弾き手からしたら
違和感はあるよ
チューブアンプ信者も一定数はいるからそう簡単には潰れないと思うけど
316 :
ドレミファ名無シド:2014/09/09(火) 10:29:36.80 ID:iUn7fDYn
どこで買うのが一番安いのかなあ。
個人輸入以外で
多少高くても保証がしっかりしてるとこを選んだ方が賢明なような気が....。
どうせ数万の差でしょ?
渋谷界隈とかならどこでもいいんじゃないかな
埼京線相変わらず混んでて持って帰るのが大変だったけど
渋谷から札幌まで送ってもらえるかなあ。
明治以前じゃあるまいに
>>319 札幌店が閉店してしまった某有名楽器店の
渋谷本店から通販したよ
運悪く故障してしまったけど、丁寧な対応で
保証期間中だったから送料含めて無料で修理してもらえた
渋谷のそこも結構たかくないか?
個人輸入が一番安いかな結局
去年、展示品のバーゲンで買ったから
かなり安かったんよ
だから壊れたのかもしれんけどw
まあアフターケアしっかりしてくれるのは
心強いよな
外観が軍用品みたいで壊れにくそうなイメージだけどw
KemperはOSアップデート失敗して置物になっちゃうことがあるみたいだから(β版だったみたいだけど)
正規品買うのがいいと思うよ。
パワーなし版にパワーつけるのも、今後の改造とかも正規品の方が容易だろうしね
>>326 なにそれコワイ
しかし、これシステムエラーからファクトリーリセット出来ないのか?
全く操作不能になったぞ
こういうトラブルはICチップの内部の配線不良かシステムの不具合のどちらかです。バグ出しが完全なものなんてOSですらないから安易にアップデートはせんほうがいいよ。axeみたいにコロコロ音が変わる場合も有るから。
ドルが107円になるね。これじゃ通関の時に払う消費税も考えたら国内で買う方が安いのかもね
>>330 気合い入れてプロファイリングするとやっぱりいい音するね
公式に上がってるリグとかだいたいひどいのばっかりだもんな…
というかケンパーはプロファイリングが全てな機材だしな
プロファイリングが出来る環境なら普通アンプ使うやろうから、可動とアンプのメンテナンス、音の再現性を考えると画期的でございます。
プロファイリングが出来る環境なら普通アンプ使うやろうから、可動とアンプのメンテナンス、音の再現性を考えると画期的です。
336 :
ドレミファ名無シド:2014/09/12(金) 22:26:59.75 ID:P4H44oWA
タクヤは今回作ったRIGをアップしないのかな?
需要は、あると思う。
こんだけ手間かけてるなら金払っても良いレベル
フラクタルもプロファイリング出来るのになんで話題にならんのかな。
ケンパのほうが再現性高いから?
「AXEのがいいイメージだけど。きになる」
イメージは(Kemperより)絶対AXEの方が良いというイメージが付いてるだろうね、持ってる人も多いし
当然AXEの方が流行ってるだろうし
僕AXEは、結構ちゃんとアンプや色んなスピーカー、キャビネットの知識、マイキングの知識、色々あって
凄く細かく設定して自分の好みの音を作る為のモノだと思ってるんですよ
だからあんまり知識ない人が買ってもそこまであんまり意味ないな〜、まあ意味はそりゃあるけどねw
Kemperラクなんですよね、どっちかと言うと初心者向けなのはKemperやと思うよ、僕は
Kemperはただのアンプのコピー機なんで
「AXEは機材知識も必要になる?」
とにかく設定する事が多い、細かい、めんどくさい、ぶっちゃけるけど
俺ねアンプのその細かい設定とか大して拘らないんですよ、
自分が聞いてこれええやん!終わりっていうそういう人なんですよ、だからKemperが良いな
完全に生音しかしないんでこの人(Kemper)、僕の耳ではよ
ギター歴10何年のひよっこの僕の耳では生音にしか聞こえないです、このKemperというものは
俺はむしろKemperの方が上級者向けだと思うんだよな。
実際にマイクを立ててRECするノウハウがないと使いこなせない。
Axeは適当でもとりあえずはそこそこの音が出る感じがする。
まぁ方向性が違うから比べるもんではないと思ってる。
EXODUSとFear FactoryもKemperにしたね
アンディスニープもお気に入りらしいし、きんちんとプロファイリングできる環境あるなら、ライブでPA直とか、レコーディングでリアンプ便利だよなぁ
素人には扱えないし
プロが採取したものを買うということは
PODとかと何が違うのか…。
PODより生々しい音だよ
もうシミュレーターではないよな
コピー機?
ギターアンプのサンプラー?かな?
レコーディング時のセッティングをそのまま持ち出せるからプロに愛用者多いよな
今剛なんかキャビも使わんし出る音が全て。
LogicでKemperで作った音色をLINE録りする場合
ギター⇒Kemper⇒I/O⇒DAW
となると思いますが、
パワーアンプ非搭載モデルでパワーアンプを通さずにこの接続方法で認識されますか?
348 :
ドレミファ名無シド:2014/09/15(月) 09:39:34.25 ID:R8SAbr12
パワーアンプの意味も理解していないやつに使いこなせるのか
パワーアンプの意味はわかってます
認識も何もインターフェースに突っ込んでる時点で、インターフェースを認識してれば終わり。
パワーアンプが何か解ってたら、パワーアンプ云々て話題に出す理由がわからん
その使い方する限りパワーアンプはどこにも必要無いのに
>パワーアンプの意味はわかってまあす!
ゆとりだとは思うが、こういう研究心もなし理解力もなしプライドだけは超一人前のあほでも金さえ出せばいい音でとれるていい時代だね。
パワーアンプの意味もわからない奴に技術があるとは思えないから、
金を出してもいい音では録れないだろう
モッタイナイ!
kemper考える層って金額&機能的に熟練の大人と考えてたが偏見だったみたい。
ところで直輸入だと一番安く買えるのどこか知ってる方います?
そんな高い買い物でもねーししかも直輸入とか消費税と送料考えてる?
学生がサーやらトムアンの時代だしな
>>359 つ、釣られないぞ…つ、つら…
直輸入消費税て!…はっ、し、しまった、つい…ツッコミを…スルースキル…スルースキルを…
どっかのボリまくってるアレと比べたら
kemperは凄くまともな値段設定だと思うが?
EQ付きのキャビタイプじゃないアンプ(アンプとキャビがくっついてるタイプ)しかないけどパワアンなしのKemperで使って鳴らして見たいなあ...。それじゃああんまりいみないんだろうけどさあ
364 :
ドレミファ名無シド:2014/09/16(火) 04:19:12.12 ID:yEwxm9Iy
タクヤのリグ、ニューアルバムのおまけとかで入れてくれ
あの動画が今のとこ一番似てる すごいおもたわ
なんかkemperのOS ver2.6でローが太くなったらしいね
SWITCH/PEDAL端子って使ったことないんだけどワウとかペダル操作いけるやつ?いまんとこ全部midiでやってるんだけど
>>367 B級品ってことか?
去年なら正規輸入のB品もっと安く買えたのにな
>>369 それ言ってもしょうがないけどな
円安だし
EQ付きのキャビタイプじゃないアンプ(アンプとキャビがくっついてるタイプ)しかないけどパワアンなしのKemperで使って鳴らして見たいなあ...。それじゃああんまりいみないんだろうけどさあ
こいつあほかよ
374 :
ドレミファ名無シド:2014/09/18(木) 12:27:36.70 ID:q5+jGjRZ
連投しといてキチガイか…
アンプとキャビがくっついてるやつっておもいっきりキャビタイプじゃねーか
ワロタ
kemperって結構ビギナーもいるんだな
持ってないと思うけど
ど素人でも金さえ有れば使えるわな。
生アンプの良さも知らず、プロファイリングの意味さえわからんだろ。
MIのkemperセミナー行った人いる?
ライブでケンパーつかうとき、タクに送って、音スピーカーから返してもらうのが、一番音いいですかね?
キャビネットは大体へたれてるんで
>>378 Kemperの使い方としては正しいんだけど、ハコによるとしか言いようがないねぇ…
出演するライブハウスでゲネプロして中音・外音聴いてみたらどうかな?
別のライブハウスでも、規模が大体同じなら参考に出来るし
自分はPowerRackなんでENGLのキャビをモニター代わりに鳴らしつつPAに送ってる
俺もモニター用にキャビ鳴らしてるけど外音はスピーカーから出してるわ
パワーアンプついてないタイプだからアンプのセンドリに繋いでる
今日Kemper買いました。足元のエフェクター通してもいいね
>>381 おめ。足元のエフェクターって通せなくない?
質問です。今ローランドのFC−50っていうMIDIコントローラーを使ってるんですが、
これのペダル端子にエクスプレッションペダルを繋いでワウ等の操作をしようとしてもできません。
大人しくケンパーの裏パネルのペダル端子に繋ぐしかないのでしょうか?それとも何か設定が必要なのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。あまりMIDIに詳しくないのです…。
メーカーに聞け
うんちりたん
FCB1010どデカ過ぎて嫌じゃ
例のROM使うとMIDIケーブル2本必要だし
いい加減、本体から電源供給される専用フットスイッチ出して欲しいわ
LAN端子はそれ用だと勝手に思ってる
音と機能は文句無いだけに残念
いつ出るんやろうな
でかいのは求められてないから手ごろサイズでたのむ
ケンパー個人輸入するとしたら、大体いくらで買えるのでしょうか?
22万くらいかかるしお得感ないよ
でも輸入物って117Vとかじゃないの?
真空管アンプじゃ正規輸入でも117Vなんてざらだけど、デジタル機器ってどうなんだろうね?
そんなに気にしなくていいんじゃないの?
ウチのコンセント106Vだったし
396 :
ドレミファ名無シド:2014/09/26(金) 01:01:45.27 ID:4Wp5sfEb
>>393 100-240Vのユニバーサル仕様です。
自分は120Vで使ってます。
>>396 アンプなら未だしもデジタルものは100Vでも120Vでも音変わらなくない?
てか電源ケーブルもいいやつ使っても変わらないってことだよね
マーシャル使ってるときはステップアップトランスだ電源だ拘ってたからその感覚が拭えないけど
稀にデジタルものはエラー吐く
…ってきいたことあるな
ラックってソフトノブにLED付いてないんだね
買うまで気づかなかった
ぶっ壊れた時の事考えるとKORG輸入品の方が楽だよねぇ
access virus ti2アプデ失敗してお世話になったし
ここのメーカーは先進的な分やらかす時はやらかす
デジタル物は危ないからね。プログラムのバグは当たり前だし使われてる半導体とか信頼性無いしな。アナログ機材には一切そういう懸念は無いしな。
401 :
ドレミファ名無シド:2014/09/26(金) 17:44:29.96 ID:4Wp5sfEb
>>397 音は変わらないと思うのだけど、うちの電源環境では真冬真夏に95Vを下回る時があるので。
それよりは上回ってた方が安定するかと思ったので。
ちなみにその件を代理店に聞いたら
ユニバーサル仕様だから使えるけどサポート外です。
との事でした。
>>400 デジタル物はその辺の修理屋じゃ直せなくてメーカーで基板丸々交換ってハメになるからね
ここのメーカーはプログラムのバグは当たり前で、Virus(シンセ)の方もOSバージョンアップで徐々に製品の完成度高めている感じ
Rigマネージャーが無かったりbeta版平気で公開したり製品自体がbeta版って感じ
その代わりこの手のデジタルものとしては製品サイクル異常に長いので、既存ユーザーが新機種出て一喜一憂しなくて済む
PCなんかのユニバーサル仕様電源は100V〜240Vてなってても下は90Vくらいまで許容範囲なんだよな
ケンパーのは知らんが
100V-240Vってことはスイッチング電源だろうし
ACアダプタのようなリニア電源じゃないので
ACの電圧降下が整流後の電圧に影響することはないでしょうね
Kemperの音量の扱い方むずかしい...クリーントーンだと小さすぎるしディストーションだと大きすぎる。小さめの音で弾く時とかも音量差でてつらい
>>405 Inputセクションのクリーン・センスが低いとかじゃないの?
弾くギターに合わせて調整したらロックしてRigブラウズしてみたら?
ギターによってピックアップの出力違うだろうから、ギターごとにローカルプリセット作りなさいとマニュアルにも書いてある
>>406 ダウソしてきたリグごとに音量差ありすぎて調節大変...アドバイスありがとう
けんぱーを宅録する場合のおすすめインターフェースありますか?
>>408 そんなレベルでケンパー使うの自体がおかしいってここにいる大抵のやつは思っている
教えてやれやカス
そもそもがおかしいな
Kemperと相性のいいインターフェースとかが存在すると思ってるってことやろか
だな。
使いこなせずにヤフオク行きの予感。
ヤフオク来たら自宅用に2台目買うぜ
プロファイリングの意味すら知らずに金さえ有れば買う素人。
>>415 意味知らなくても良い音出てるとか、こんな事で来て可能性があるなぁ〜とか自分で思えば
誰が買っても損しないものだと思うけど。
まぁルックスが好きで買ったとかラインでも良い音が出るから買ったでもなんでもOKだと思う。
何故意味を知らないと駄目なんかなぁ?
意味知らなくても良い音でいいプレイできればいいじゃん。
ホントこの辺のちょっと高めの機材やオールド系の機材になると
知ったかぶりの中途半端な餓鬼や糞爺がわいてくる。
いいと思った人が買えばいいだけそれが子供だろうと爺だろうと。
根本的にこれ使って人たちってミュージシャンじゃないのか?
いい音出して気持ちよくプレイできる為のツールの一つでしかない。
上原多香子の喪服萌え、まで読んだ。
kemperってグローバルセッティングかlock使って一括でリバーブの利き具合の調整できる?
TAKUYAのリグ配布してくれへんかな
次世代に継ぐってんなら
有料でいいし
kemper使ってる奴やつ大体だせえのしかいねえな
takuya(笑)
大体だせえのしかいねえな (笑)
だせえ()とか中学生並みの感想だな
アーティストはもとよりレコーディングエンジニアも重宝してるのに
あとツアーで冷蔵庫持ち運んでたのがkemper1つで代用できる
プロは自分の音を手軽に持ち歩けるし、アマチュアは良い環境でプロファイリングされたRig使えるし良い製品だと思うわ
プリセットで使えるの揃ってる?
>>425 POD HDのよりは実用的
でも目的に合わせてAmp Fctoryとかで有料パッチ買った方が幸せになれる
有料系は複数マイクとAPI・Neveとかの高級マイクプリつかった実用的な物あるから探してみるよ良いよ
当然と言えばそうだけどRig Exchangeは微妙なのと良い奴のバラツキが激しい
>>426 youが買って幸せだったパッチは何??
パッチって1500円くらいかな?
axeと二台持ち居る?
5万ぐらい違うけど値上げ前と後で仕様変わらないよね?
次にハードがバージョンアップするのはいつ頃だろう…
にしても値上げは痛い
音量の調節わけわからん
メタルやるにはどう?Axeと比べて
お前がどういうシチュエーションで使うかわからんしなんとも。。。
podでいいんじゃない?
フラクタル売ってKEMPERにしたけど、マルチエフェクターとしてはフラクタルの圧勝。PCと接続してのエディットも便利。
自分はエンジニア的な立場で使うことも多いからKEMPERのプロファイリング機能は凄く重宝してる。
ベースにも積極的に使えるしね。
ハイゲインな音はどちらもいいから単純に自分の使い方で決めていいと思う。
435 :
ドレミファ名無シド:2014/10/04(土) 19:50:45.30 ID:+btdjSNF
Eテレの布袋さんで堪能したわw
ケンパー+イグネータキャビ
佐久間さんのrig配布してくれんかねぇ
437 :
ドレミファ名無シド:2014/10/04(土) 23:45:53.60 ID:DACSVc55
すまん、爆笑w
Axe
◎ 先端のモデリング。エフェクトの自由度が高い
× ローゲイン、クリーンがいまいち。正規品の値段がぼったくり
Kemper
◎ プロファイリングが凄い。アンプ本来の音、弾き心地に最も近い、実機との区別がつかなくなる事も
× プリセットがいまいち。エフェクト駆使派には物足りない
自分の用途がはっきりしていれば自ずと決まりそうだが、結局比較されてしまうなこの2機種
kemperはアンプ
Axeはエフェクター
っっt
MIDI打ち込みのベースをKemperでリアンプって出来るんですかね?
出来るのであれば買いたい...
当然出来るが
まさかそれだけの目的で買うつもり?
悪いとは思わんが最高に勿体無い使い方だな
パソコンとインターフェイスとkemperの音量の調整むずい
何が難しいのかサッパリだな
教えてください...
ラインレベルなんだからぶっこむだけだろ
最近プロファイリングアンプってのを調べてみたんだけどこれすげえな
まんまアンプの音をコピーするんだな。
どこでライブやろうと音が変わらないのね
AXEより使い方も簡単そうだ
もっとこいつのことをよく知りたい
443です
回答ありがとうございます。
ギター弾きですがDTMメインでの使用ですのでMIDI打ち込みのベースにも使えるのであればお得だと思って質問しました。
プロファイリングアンプってマルチエフェクターで作った音もプロファイリング出来るんですかね?
アンプだけでしょうか
>>452 アンプから出てる音をプロファイルすんだろうが。
454 :
ドレミファ名無シド:2014/10/13(月) 13:45:57.26 ID:zGhUIYQR
>>452 ソフトのアンプシミュもプロファイルしてる人がいるくらいだからできるよ
>>453 ということはつまり…!!
>>454 うひょおおおお、メチャクチャ欲しいわ
20万切らねえかなぁ(´・ω・`)
円高になっても値下げしないから一度上がっちゃったらもう無理
>>452 ちなみにそれをkemperでやるメリットはあるの?
普通にそのマルチエフェクター使えばいいと思うんだがw
>>457 いや、ただできるのか聞いてみたかっただけ
今の時点では全然買う気ないけどこういう機能があるんだなってのを知りたくてね
興味深い機材だ
kemperをプリアンプとして使ってる人いる?
それkemperの意味無いからいないんじゃない?
バカがkemperもつなよ〜
出荷台数増えればコスト下がって値下げワンちゃんだから悪くはないかも
その分変な質問増えるだろうけど…
ていうか、ライブで使うならプリとして使わざるを得ないんだけどな
1.ギター→kemper→パワーアンプ→キャビ
2.ギター→kemper→PA卓
この二択だが、実際はモニターの関係で1を選ぶ人が多いでしょ
>>461 ラインで使うのが一番いいのはわかってるんだけど
小さなハコだとアンプから音出した方がいいかなと思ってさ
>>464 やっぱりそういう人もいるよね
つべの動画見る限りだとただキャビシミュ切ったやつより最初からプリだけを
プロファイルしたやつの方が音いいから今度プリだけプロファイルしてみようかな
それだとマイク使わなくていいみたいだし
プリだけをプロファイルってどういうこと??
あとそのつべ動画貼り付けて欲しい、よろしく
なるほど。そこから先を別のキャビネットシミュに任せれば、キャビやマイキングのバリエーションをプロファイリングしなくて済むなあ。
>>467 う・え、そんなコトもできんの? これは熱いw
同じ精度で取り込めるんなら価値あるね
んでそれをパワーアンプに送ったりとかも面白そうだ
動画でもやってたね、サンクス
プリだけプロファイル出来たらまた何か書いて欲しいな
470 :
ドレミファ名無シド:2014/10/15(水) 14:19:01.46 ID:HkhG07fp
>>469 実際にユーザーのプリセット交換の場ではギターリグとかAXEとかのプロファイル上げてる人も居ますよ。
そんな欲しくないけどw
ワケワカメ。
>>464 外音にはmain outでだして、mon outでキャビにだせば、モニターと外音分けれるんじゃないの?
>>470 AXEのプリのみのデータってことかな
エレアコやエレガットのシミュのデータならあれば面白そう
みんなkemperを出力するためのモニタースピーカーはなにつかってるの?Eveとか?
475 :
ドレミファ名無シド:2014/10/15(水) 20:07:36.84 ID:HkhG07fp
>>473 今度取り込んだらもうちょっと確認してみますね
アコースティックシミュをプロファイルしたデータはあったなぁ
>>474 自分はオーディオインターフェイスに送って出口はKRKのモニターです
マイキング無しで取り込めるってなると結構ハードル下がるよね〜
知らなかった人も多そうだし
色々出来るね、楽しい機材だなあ
よく分からんがkemperがaxeになるってこと?
kemper大勝利?
Power head付いてるのを買うとキャビの上にkemperおいてライブとかで使えるってこと?
値上がっちゃったけど利用者が増えてくれて嬉しい
その解釈でok、単純にマーシャル等のアンプヘッドの代わりになる
付いてない物の場合はモニターアウトからアンプのリターンに挿せばok
ライブではメインアウトから宅に送り、同時にアンプからも出力してモニターする
普通にアンプの前にマイクを立てるのでもいいけどお好みで
へぇー、Power headついてる方が楽にライブで家の音を出せるねぇ
実際にキャビつかってモニタリングしても、マイク通した音とは当然違うから、ボグナーとかいいキャビ持ってないならパワーラックよりも、JCみたいなフルレンジのパワー部だけ使って鳴らすほうがおすすめ。
箱によってちゃんとしたJCないとことかもあるから、結局はマイキャビとパワーラックが安定するけどね。
Kemperつかてる人はメインアウトのレフト・ライトからインターフェイスの2ジャックにそのまま接続して2トラックでレコーディングしてる?
484 :
ドレミファ名無シド:2014/10/18(土) 16:14:11.82 ID:rtHhYigG
一部空間エフェクト以外はモノだな
今日楽器屋行って話聞いてきたけど欲しくなっちゃったなぁー
趣味に金かけるのはあたりまえだけどここまでする必要あるのかどうか迷ってくるな
ありがとう。インターフェイスとモニターもちゃんとしたものにしないとダメだなあ。
俺はすぐにもとが取れると思って導入したよ
JC苦手、 エフェクターよりもアンプの歪みが好き、 アンプもって行きたいけど軽くて安全にしたい
エフェクターボード省ける、 夜もヘッドフォンで自由、 メンテフリー
欲しかったアンプがリグでどんどん手に入る、 環境に左右されにくい
いいアンプ買っても凝ったエフェクターボードにしても金すごいかかるから、それならってね
でも公式にアップされてるリグってすぐに使えそうなのあんまり無くない?
使ってるギターも違うからしかたない
ベース素材として作り変えてくのが楽
Tillsのキャビデータインポートできないー。
俺だけ?win7 64bit
Arch Enemyの片方も使い始めたみたいだね。
>>492 アンディスニープいち押しだからね
ENGL SavageにこだわってたEXODUSの二人もレコーディング・ツアーと使ってる
495 :
ドレミファ名無シド:2014/10/23(木) 18:46:24.51 ID:GOTvD8KB
俺はもっとkemperが進化すると信じてまだ買わないぞ…
まだ買い時じゃないまだだ
>>494 これがケンパのプロファイリング取り込めたら最強?
好きなアンプを自分でプロファイルできる環境にない俺にkemperは早すぎた
公式にデータがアップされてるからと買ったが全然いいと思う音が無い
リグを弄り回したりしたが元の音から離れた音を作るほどkemperの良さを殺してるのに気が付いた
やっぱこれは自分のアンプを持ってる人が使うものだわ
まだ勘違い多いな
BIASあたりのトーンマッチは
ソフトに元から入っているモデリングアンプと
同型のアンプを繋いで特性を似せてるだけ
Kemperとは根本的に違う
公式のリグもなかなかいい出来だとは思うけどさあ、不満があるならアンプショップ(?)で質の高いプロファイルドされたリグかえばええんちゃう?
いまのオールドアンプにかなり似せたトーンであることは間違いないしkemperを手放してしまうのは勿体無いと思うよ。
Badger 35でいいrigないか探しちゅう
あるよ。
kemperはスタジオなりで、きちんとマイキングしたレコーディング経験の有無で評価変わるな
アンディ・スニープやマイケル・ワグナーが使ってる時点でメタル好きならその凄さが分かると思う
>>499 だな
AmpFactoryは2本以上マイキングしてNeveやAPIのマイクプリ使ったりとかなり実践向き
公式rigは誰でもアップロードできる反面ゴミが多すぎる
有料・お試しでアーティストやプロデューサーパッチが充実したら化けると思うが
公式にあがってるrigは、BognerとかDIEZELみたいな高いアンプほどなぜかがっかりプロファイルが多い印象
5150系とかはそこそこ使えそうなの多いのに
bognerはyoutubeに動画あげてた人のはよかったな
その人は自分のbognerのrig使ってるとかじゃないの?
そだよ
そして公式で公開してる
>>507 なんて名前で公開してるんだろ?!
製作者教えてほしい!
509 :
ドレミファ名無シド:2014/10/26(日) 13:51:10.69 ID:NJfg46nn
ここにいる人ってどこからkemper知ったの?
ごすぴさん?
誰だよごすぴって?
普通にアンテナ張ってりゃネットなり雑誌なりスタジオなり口コミなりで知るだろ普通
おれはselgey golovinだった。
Access Virusつながりかな
出る前から話題になってたし、これの開発でVirusの方はほっとかれるってちょっとした騒ぎになった
ただ正直ここまで実用レベルの物を最初から出してくるとは思わなかったよ
すげーわドイツ
2013年のアタマにはNAMMで発表されて当時から話題になってたよね
俺もNAMMで知ってaxeよりイイなってチェックしてた
なんか知らんがいつの間にか知ってた
みんな基本的に何のアンプを自分の音としてつかってるの?おれはバジャーつかってるけど...
>>516 ENGL Savage、Peavey 6505自前でプロファイリング
でもAmp Factoryの有料Rigのがレコーディングには良かったりする
じわじわ広がってたけど結構プロの間では初めのほうから噂になってたみたいだよ
まぁメーカーさんがこんなのありますよって頑張って案内してたんだろうけど
日本じゃ当時AXEに目がくらんでるやつばっかだったしな
Kemper知るより早くAXE知った人のほうが多いんじゃないの?
少なくとも俺はそうだったけど
いまBadgerをアンプファクトリーからダウンロードしてみたけど9個くらい入っているんだね!びっくり。でもPushの意味がよくわからなかった。
俺もAxeの方が先に知ったなあ
そりゃAxeなんて5〜6年前からあるんだから当然
KEMPERって自前のアンプを、
更に言えばrec時のトーンをライブで忠実に再現できるってんでプロが飛びついて普及したわけで、
他人がプロファイリングしたトーンをライブなりrecなりで商用利用してるのは
自分のアイデンティティが無いみたいでちょっとダサく見える
多分そういう使い方するタイプの人はAxeの方が合ってると思う
作家もkemperの割合が多いね
ケンパは自前でプロファイリングしないならどうもプリセット選ぶだけのシンセみたい。シンセとかアナログのツマミで音作るのが楽しかったけど技術がすすむほどつまらなくなってしまった。やっぱりコレはプロ機材だよね。
ケンパの日本総代理店はKorgだったよね?
その時点でAxeよりケンパを試してみようって気になる....。
ぁあ、別に
「オカダ最悪!!」とか貶してる訳じゃ無いから
オカダか…
カワサキみたいに言うなよw
>>523 さくっとそこそこ質のいい音が選べるのは作家にとっては良いんだろうな
>>524 そういう意味での弄くり甲斐はAxeの方がある気がするね
上の方でも他の人が言ってるけど、
KEMPERはプロファイリング後の調整を必要最低限に抑えないと
どんどん不自然な使えない音になっていくから
2.7.0betaがきたぞい
2.6おせーぞと思ったらそのまま2.7かよw
>>524 Kemper=PCMシンセ(サンプラー)とすならシンセの流れとは逆だよね
いじるだけならモデリング系の方が楽しいかもね
Kemperは複数マイクの選定やマイク位置を試行錯誤する楽しさあるけどマイクだって安くないし、混ぜるのに卓も居るからね…
マイクプリなんか拘ったらギターアンプ買う以上の出費になるし
けど、気に入ったRigにどうやったら近づけるかとかエンジニア的な楽しはある
プロファイル元のアンプ、キャビ、スピーカー周りの選択やセッティングが適切なら
高級なマイクやマイクプリなんて必要ないし
そもそもエレキギターの音なんて1万円もしないSM57一本で必要十分
マイクプリの質の重要度はそれほど高くない
自分の出したい音を明確に持ってる人は何使ってもいい音(使える音)出せるし
逆にそこが曖昧な人はいい機材を持っててもダメな音しか作れない
結局アンプ、キャビ、スピーカー周りの選択や適切なセッティングができるかどうかは
プレイヤーとしての経験値とセンスの差による割合が大きいと思う
534 :
ドレミファ名無シド:2014/10/28(火) 10:58:57.84 ID:2QNFOYmA
57で十分?ウッソだろお前……
明らかにローが足りねーじゃねーか
つーかマイクプリを軽視してる時点で妄想で騙ってる気が
>>534 「重要度は低い」と言ってるだけで軽視はしていない
ギターに必要な低域なんて57で十分拾える
(ギターをベースに干渉する帯域まで被せたいなら話は別だが)
それでもローが拾えないのはキャビの質(質量、材の厚さ、堅牢度など)、
または組み合わせるスピーカー選びがそもそも間違っている
アンプのローを調整した時にしっかり反応してくれるものを選べば
マイクプリ等に必要以上の投資をしなくていい、
というかマイクプリ頼みの姿勢が泥沼化の一歩手前
>>533 「いい音」なんてジャンルや人によって千差万別なのに57だけでOKって何時の時代の人だよ
そもそもマイクプリの重要性解ってない時点で知ったかも良いところ
その程度の認識ならKemperなんて必要ないでしょ
全てとは言わないけどプロのエンジニアはアンプやキャビ、マイク・マイクプリの特性まで含めて音作りするもんだよ
>>535 そこまで言うならRigあげてよ
57一本でAmp Factoryと同程度のプロファイリングできるなら認識改めるわ
良い音は人それぞれとか逃げは無しな
>>536 どこを読んで「重要性が解ってない」と判断されたのか分からんが…
NeveやAPI等ギターのrecに必要なものは所有していて
通常のrecは勿論プロファイリングにも使用している上で
「プロファイリングや音作りがうまく行かない際、
マイクプリや高級マイクを買い足してマルチマイクでのプロファイリングに走るのでは無く
まず根本的なアンプ、キャビネット、スピーカーのセッティングを見直すべき」
と言っている
特に「ギターのローがスカスカ」って…まず疑うべきはマイクプリじゃなくアンプだろ?
セッティングが適切でソレならチューブがヘタってるか電源環境が劣悪な可能性もある
というか俺に噛み付いてくる人は専業のエンジニアか何かか?
やたら「マイクプリ」とか「プロのエンジニア」とか並べたがるな
俺はあくまでも
「マイクプリや高級マイクが無いと太刀打ちできない」と思い込んでる人に対して
「高価な機材や環境に幻想を抱きすぎるな」と言ってるだけだぞ?
上の書き込み中のマイクプリはいわゆる単体機の事ね 失礼
最近はマイクプリ単体機じゃなくオーディオインターフェースに付いてるマイクプリでも
fレンジやトランジェントのいいものが多くなってると思うから
自分でプロファイリングする事にこだわる人は
中途半端な価格帯の単体機に変に期待すると肩透かし食らうよ、って事も補足しとく
(スレ読んでるとその辺の知識に疎い人が多い印象だったので)
なかなか賛同も得られなさそうだし
元よりスレを荒らすつもりは毛頭ないし
自前のRigを恩義も無い見ず知らずの奴にタダで配るほどバカじゃないので
この辺で去るわ ノシ
57だけで出来ない奴は云々…みたいな他人をバカにしたような物言いするから、長々と言い訳じみたレスしなきゃならなくなるんだよなぁ
仮にアンプ・キャビまでは自分の音が作れても、録音された音に納得するとは限らいよね?
マイクから先はエンジニアの領分だったけど、宅レコでスタジオレベルの物が作れるようになったり、ケンパーの様な機材が出てきたから研究の余地があるって事だったのに話の腰折るのが悪い
541 :
ドレミファ名無シド:2014/10/28(火) 16:29:25.44 ID:BUWivPHt
>>539 俺は同意する。
メインのギターアンプのヘッドより高いマイクプリ使ってるけど
マイクプリってギターサウンドのリアルさ、良し悪しをそこまで
依存するものではないね。
むしろミックスで数トラックをまとめた時に良くなってる実感があるもの、と
個人的にはそう捉えてるよ。
>>539 やっぱ逃げた。
まぁ別にあんたのRigは要らんけどね
Rigから色々屁理屈聴こえてきそう
頑張ればプロのエンジニアレベルの物が使える機材なのに、それを全否定するようなこと言っててkemper持ってるのかも怪しい。
>>539 一応読んだけどさ
>(スレ読んでるとその辺の知識に疎い人が多い印象だったので)
この人どんだけ上から目線なんだろ?
SM57以外にもクジラとかe906みたいなそれほど高くないマイクをミックスする、ド定番のマイキングでプロファイリングしたRigが公式Rigにいくらでもあるのに何言ってんのって?感じだわ
>>533の言うように57で「必要十分」だと思うけどなぁ…
マイクプリについてはお好きにどうぞって感じだけど、Kemper使用で別途絶対必要かと言われるとそうではないと思う。
545 :
ドレミファ名無シド:2014/10/28(火) 18:13:45.46 ID:x9kP+37O
演奏ジャンルや音の好み、使用方法(live、レコーディング、演奏してみた等)や環境で
変わるから正解は人それぞれ
どんな機材も正解なんて無いよ。アウトローな使い方でも結果オーライやし。最新機器だから情報も混乱するけど自由に使えばいい。
俺マイクはクジラとか57とか定番一通り持ってるけどEG録りでは結局57に落ち着くわ。
たまにアンビエント用で適当なコンデンサマイク立てる位。
逆にアンプの音がオケに合ってない場合は大抵どんなマイク立ててもしっくりこないので
そういう時はアンプやペダルとかの音作りを根本的に見直してる。
なので経験上 、
>>533 >>539 の人の言ってることはよく分かる
マイクプリ云々よりどちらかというとアンプに使う電源ケーブル、プラグを変える方が
ローコストで音圧、スピード感、レンジの変化など実感しやすい場合もある。
そら人によっては必要十分だろうよ
ジャンルによりけりだろうけどね
俺は垂直、アングルで57を2本使ったり
スタジオにC414あれば片方はそっちにする
普通ライブハウスだとマイク1本で、マイキングも任せないといけないところを、kemperでプロファイルしとけどそのままの音が出せるから重宝してるよ
あとアンプファクトリーのパッチは複数マイク使って高品質なの作ってるよね
俺はAudix i5が良い
逃げたんじゃ無くて
面倒臭そうなのに関わりたく無かっただけだろうなぁw
551 :
ドレミファ名無シド:2014/10/28(火) 22:44:03.56 ID:BUWivPHt
>>549 たしかに57と421をブレンドして使ってると
i5で良いんじゃね…ってなる
Rigから屁理屈聴こえてきそう って何だよワロタw
なんつーか、ユーザーの間口が広い機材なんだなって事は分かった
使い方ができる云々なら本当間口は広い機材にだけど、その用途と効果が費用に見合う層は、少ないなあとおもうよ。
素晴らしいのは全部複合な点であって、一点を見れば安くて代替えイケる機材あるよね。
んでも、本当素晴らしい機材だよ、パワーアンプがステレオじゃない事以外は。
あと、プロファイリングしてておもったけど、ケンパーにマイク直接挿すと音悪くて、イマイチだから、プロファイルする人は、それなりのマイクプリあった方いいよ!
まあ、レコーディングするようなものなんだし、当たり前っちゃ当たり前の事なんだけど。
言いたいことはわかるが、文章がすごくアホっぽい
555 :
ドレミファ名無シド:2014/10/29(水) 22:15:29.43 ID://ysIhp2
みんなフットコントローラーは何使ってるの?
>>555 POD HD500
結構使い勝手良い
Kemperぶっ壊れたときのバックアップも兼ねて
それにしても一向にKFC出る気配ないよなぁ
>>533 これって言いたい事はわかるけど、よほどの初心者相手に説教してるような感じだよなぁ
プロがこぞって使い始めたのも、そもそもマイキングからマイクプリまで含めた音を持ち出せるからなんだが
57だけで良いなら今まで通り普通のアンプで良いじゃん
>>559 それも極端な話だな
別に複数マイクが優ってるシチュエーションばかりじゃないし、
敢えてレンジを絞る為に57一本という選択をする場合も十分ある
それにライブ用途では完全デジタルで真空管周りのトラブル知らず、軽量、
ステージ上での他楽器のカブリ無し、ってだけでも既に大きなメリットだよ
つかそもそも最初は
>>532 の人に向けて言ったんじゃねーの?
ウダウダできない言い訳ばっかしてないで57一本でやれよ、的なニュアンスで
つべですげぇwww同じwwww
って言ってるはマイキングした音が同じって意味じゃなかった気がするんだがどうか?
ありゃステマ?それとも俺の知識が浅いだけでキャビからの音を再現できるの?
ちなみに持ってない
>>561 マイキングしたキャビからの音も「高い精度で」再現できるけど
全てのアンプの特徴を100%再現できるできるわけではないよ
563 :
ドレミファ名無シド:2014/10/30(木) 23:01:55.27 ID:79nsWMv9
マイキングした音を再現しているんだから
もうその時点で本物のアンプを生で聞いた音にはならないんだよね。
音源にする場合にはそれが最適なんだけどね
>>555 MIDI MATE
でかすぎないしこれが限界
今度出るフラクタルのアレはMIDIコンついてるのかな
566 :
ドレミファ名無シド:2014/10/31(金) 12:08:40.40 ID:r5L8ZSLm
パワーラック26万って安い?
安い
2.7.0リリース
569 :
ドレミファ名無シド:2014/10/31(金) 23:42:19.64 ID:hxiWxC6n
>>331 こいつ、マトモなギター弾けねーのか?
こいつプロなのか?
ゴミ杉
あぷでするのが怖い笑
公式のリグもいいの結構あるよ。
TAKUYAを知らんのか……
まあ確かにそんなに上手くないけど
コレステロール
あの人なんでなんなにガシャガシャした音を好むんだろうね。
高域難聴なんかな
574 :
ドレミファ名無シド:2014/11/01(土) 17:01:55.05 ID:Gf0wr0ZJ
kemper買った。powerrack。これから色々いじっていく。
>>573 下の周波数も聴こえてなさげ
なぜならグルーヴ的に弱いから
手頃なサイズで専用のフットコントラー出ないかな〜
ベリンガーのは大きすぎて買う気が起きないヽ(´o`;
MIDIコンは選択肢が少ないよなぁ
エフェクトオンオフもやりたかったらスイッチ増えるしどうしても大きくなる
MIDI MATEとか、高くつくけどフリーザトーンとかはバランスいいほう
ローランドのはペダル2つで楽しめそう、重そうだけど・・
NOVA systemつかってみたら?
なんかkemperすぐにクリップしない?
する
581 :
ドレミファ名無シド:2014/11/03(月) 08:34:06.57 ID:Jrdty3/b
あうあうが
どっちもなんだけど
特に気になるのはアウトの方かな
kemper側でボリューム上げ過ぎてるだけ?
連続でクリップし続けて無いならあんまり神経質にならなくていいと思う
連続でクリップしとる。。。
特にクリーンのアタックおんとか
586 :
ドレミファ名無シド:2014/11/03(月) 23:34:53.74 ID:IFqu6hoB
デジタル機器なんてそんなもんだよ。
クリーンはダイナミックレンジが広いから
出力抑えないと直ぐにクリップする。
だからクリーンはコンプを噛ますのが基本。
ハイゲインなrigの時にブリッジミュートするとクリップしたりするわ…
とりあえず入力のクリップは、インプットのボタンおして、センシティビティ調整したらいいよ!
出力も、本気の真っ赤っかでついてないなら、メーターでみると0dBいってないっぽいし、あんま神経質になんなくてもいいんでない?
とは言っても突っ込んだから迫力でるわけでもないから、リグのボリューム絞って調整しとけばいいと思うよ!
>>560 なんで57一本でやらなきゃいけないのか?
まぁ俺はメタルやる事多いから57一本じゃ求める音は出せないわ
てかKemper使いにエンジニアやってる人間が一人もいない前提でごたく並べるから恥かくんだよ
こっちは20年近くスタジオワークやってるっつうの
スルー力が試されてる気がする
ほっとけよ。
もう57だけでも、マイクプリいれてもどっちも良い音ということでいいやん。
アンプファクトリーか公式Rigしかつかわん
594 :
ドレミファ名無シド:2014/11/07(金) 00:32:05.37 ID:V0Rwy0ON
ここのスレで実際にプロファイルしてる人は主に何のマイクを使ってるの?
SM 57 1本だよ
最近は真空管ものが好みだなー
C12VRおいしい
c12の方は使ったけどヤバイ
何本か立てて結局57だけということはよくある。
もう何が良いか
わからなくなるんだな
結局使い慣れた57が一番
ISAキチと同じ匂いがする
57がギター録りでとりあえず候補に上がるマイクなのは誰も異論あるまい。
ただ、57でプロファイリングした音でライブやりたいかと言われるとビミョー。
ノイマンが良い
47fet
2.7.3betaきた
2.7、起動遅くね?
いきなり2.9になったりしてな
kemperのマスターヴォリュームってどれくらいでつかうのがべすとなのかしらね?
Triviumも使い始めたんだな。
一瞬
リックエメット....Triumphの....?
と思った俺は、半年前から老眼が始まったおっさん....orz
逝ってきます....。
612 :
ドレミファ名無シド:2014/11/19(水) 18:20:44.23 ID:7kfOcKxj
プロでもケンパー使い増えたな
最近よく見るようになった
暗くなった時映るとすごいかっこいいな
モニターに繋いだらロー割れしない?
614 :
ドレミファ名無シド:2014/11/24(月) 15:01:22.45 ID:7Gu2yUn+
中古品でもユーザー登録可能ですか?
公式Rigのsplawnが気になります。
>>614 はい、可能でございます。
公式HPの登録で、kemper持ってない、にチェックを入れてください。
616 :
ドレミファ名無シド:2014/11/24(月) 21:06:02.40 ID:jydEp33X
布袋ライブでケンパー使ってた
ドチャクソ音良かった
会えて短所を言うのならアーティストが使ってていい音してると思っても再現が一切不可な所だな
618 :
ドレミファ名無シド:2014/11/24(月) 21:56:45.05 ID:7Gu2yUn+
>>615 ありがとうございます。登録できました!!
619 :
ドレミファ名無シド:2014/11/25(火) 11:23:17.93 ID:7Vosxk3f
アンプファクトリーのリベラのナックルヘッドのリグを購入したんだが、
エディットしてストアするとディストーションのリグが完全にクリーンサウンドになってゲインコントロールも全く効かなくなってしまったんだけど同じ現象起きた人っている?
あと2.7.3来てるね。
622 :
ドレミファ名無シド:2014/11/25(火) 22:10:51.41 ID:j2Xoz1+c
ガムまで作ってもらったんか?
ガムわろた
625 :
ドレミファ名無シド:2014/11/26(水) 01:26:54.96 ID:rMpjtnrI
あー楽器フェアで弾いてくればよかった
626 :
ドレミファ名無シド:2014/11/27(木) 21:12:59.84 ID:R5CUU6zk
Line6の FBVとけんぱーって同期できるのかな?やってる人いるけどMIDI入出力じゃないみたいなんだよね
627 :
ドレミファ名無シド:2014/11/28(金) 14:46:41.93 ID:XjueZhjJ
GT-100と繋げているが切り替え時に遅れある。しょうがないのかな?
何に繋げても、遅延感じるよ。
パフォーマンスモードだと遅延が生じるのは現状仕方ないみたいだね。
だから俺はブラウザモードで使ってるよ。
630 :
ドレミファ名無シド:2014/12/05(金) 23:21:18.27 ID:Uo0woK//
KEMPERが2台あれば1つをエフェクターのプロファイリング用に使用したい
それなら、kemperはアンプだけ使って、AXEはエフェクトだけ使うとかやってみたい。
632 :
ドレミファ名無シド:2014/12/06(土) 17:08:24.11 ID:kBcVvU5O
>>631 その方法で今試行錯誤してる。多機能過ぎて自分が追いついていってないが。
2.7.4ベータきてるね。
kemperで8bitに近い音を出すことは可能かな
ヘッドの持ち運びみんなどうしてる?
あの公式ケース?
公式ケース高いからELECOMのカメラバッグに入れてるよ。
>>636 公式ケースの半額以下だししっかりしてそうでいいね、検討するサンクス
kemperってベースでも使えるんでしょうかね?
周波数的にベースの事まで考慮されていないのかな?
>>638 ベースでも使えますよ
よくあるベースアンプだけじゃなく、Darkglass B7Kとかのペダル型プリアンプのRigもうpされてます
kemperってルーパーみたいに使えるエフェクトってないのかな?midiぺだると連動させて
年明けのNAMMで純正コントローラー(REMOTE?)がでるようだな
ほう・・・楽しみだね。
いなさそうだったので人柱覚悟でframus cobraのリグを買ってみた。
イコライジングがちょっときつかったけど、自分で調整すれば結構いい感じ。
有益な情報ありがとう。
自分もパックのやつ買ってみます。
Facebookページでフロアタイプチラ見せ
フロアタイプじゃなくフットコントローラーでしょ?
648 :
ドレミファ名無シド:2015/01/03(土) 09:12:45.00 ID:/xWX7ZDi
見える限りではMIDI端子がないね。ボリュームコントローラーはついてるのかな?
kemper側のネットワーク端子とつなぐんじゃないかな。
ネット端子がなぜついてるのか今だに謎
651 :
ドレミファ名無シド:2015/01/04(日) 19:20:24.36 ID:A6Gh9iup
tc g-systemで4cabel method出来ている人居ます?
ttp://www.wikpa.org/Using_Specific_MIDI_Controllers ここに書いてる通りにやると
g-sysで加工されずにプリアンプのみ通った音と
プリアンプを通らずにg-sysでのみ加工された音が混ざって凄く聞き心地が悪い
xにstereoloop入れてmix100だとg-sysで加工されずにプリアンプのみ通った音。
mix0だとg-sysで加工されずにプリアンプのみ通った音になる
どなたか教えてください。
652 :
ドレミファ名無シド:2015/01/05(月) 18:38:17.28 ID:GnM09sBI
>>651mix 0でも100でも加工されてない音なの?
おらおら、Gシス厨は板違いだから出て行きな
んなこたない
655 :
ドレミファ名無シド:2015/01/06(火) 11:36:51.05 ID:CPfez8LU
ラックタイプのKemperを運ぶケースはどこのメーカーが良いかな?
ハードケースだと重そう…
もうくるんでスーツケースにいれてるよ笑Midiコントローラーもおもいし。
kemperのモニターアウトから音がでないんだけど、これって何か設定しないといけないの?
inputにシールド挿したのに音が出ませんっ!
midiケーブルってどこに差すんですかっ?
スピーカーアウトからJCリターンにさしても大丈夫ですか?
メインアウトって端子が二つありますがどっち使えばいいんですかっ!?
スイッチペダル端子って何に使うんですかっ?
モニターアウトってテレビにつなぐんですよね?
赤いスイッチを押すのが怖いですっ!><。
待ってましたのKEMPER REMOTE。NAMMでお披露目だろな。
出荷開始と値段はどうなる?
661 :
ドレミファ名無シド:2015/01/11(日) 13:08:08.59 ID:zEyfV3nb
オフィシャルで公開された側面の画像と
ディスプレイ部分の位置が一致しないからその画像はガセみたいよ
思ったよりデカくないのがいいね
価格もサイズなりの値段でお願いしたい。axeみたいなのは勘弁
代理店通すと8万位にはなりそうだな…高い…
たっけーなオイ
たっか
でもギター本体が8万って考えると微妙なラインじゃね?
?
ギター70万ケンパー本体とフットセットで30万合わせて100万くらいで
この価格ならrocktronのmidimateの現行のでいいわ
3万5千で買えるし
俺もmidimate買おうと思ってたwww
まだ8万って決まったわけじゃないだろ
15万くらいかもしれん
677 :
ドレミファ名無シド:2015/01/14(水) 22:21:52.89 ID:r7Refrqd
39回だね
早く日本に入ってこないかなー
めんどいからさっさと純正をつなげたい
こっちで出るのはQ2以降だろうな
クリーン系のRIGがデフォでクリップするセッティングになってるの直せないものかな
681 :
ドレミファ名無シド:2015/01/21(水) 10:17:27.65 ID:ytkXQTML
エクスプレッションペダルってあった方が便利かな
>>680 >>681 inputにシールド挿したのに音が出ませんっ!
midiケーブルってどこに差すんですかっ?
スピーカーアウトからJCリターンにさしても大丈夫ですか?
メインアウトって端子が二つありますがどっち使えばいいんですかっ!?
スイッチペダル端子って何に使うんですかっ?
モニターアウトってテレビにつなぐんですよね?
赤いスイッチを押すのが怖いですっ!><。
ゲインかなりあげたらすぐピックアップとモニタースピーカーでハウリングするからやだわ
kemperとaxeのレイテンシーってそれぞれ何msec?
お前には扱えないからやめとけ
なんでだよ!くそが!
ソフトシミュレーターだとRMEとか使っても諸々合わせて10msecくらいだと思うが、axeとかは3msecくらいだったと思うぞ前調べた時は。ダイレクトモニタリングすればほぼ3msecのレイテンシーで弾けるわけだ。
MainOutみんなどれくらいにせっていしてる?俺は6/10くらいだけど...
そんなの好きにしろよ。インターフェースのインプットレベルの設定との兼ね合いでしょ?
ver3.0もじきに来るな
プリアンプだけプロファイリングしたリグにIR組み合わせ可能だって
アンプとキャビネットを完全にセパレートして扱えるから結構実用的な機能だわ
Rigマネから選んだプリセットを、Kemper側で諸々微調整した後、すぐRigマネに新規プリセットとして残せるようにして欲しいな。
現状Kemper側に保存してRigマネからアクセスしないといけないしめんどい。
え?できなかったっけ
693 :
ドレミファ名無シド:2015/02/01(日) 14:00:32.41 ID:OdT1CXDx
>>691 すごく共感できる。そして個人的にはkemper側もrig managerのフォルダみたいにグルーピングする機能を付けてほしい。
あと同じ名前でリグを新たにストアした時に末尾に(1)とかつけて欲しい
ケンパーつかってたらDAW上でミキシングの段階でコンプレッサーとかリミッターとかかけなくていいのかな〜。
>>695 Kemper関係なくそんなの自由
アンディスニープはギタートラックにコンプ掛けないらしい
ディジタル機器はクリップしたらノイズだから過大な出力は無いけどミックスでのコンプはまた意味が違う。
あぁ、やっぱりそうなのか。kemperのトラックを圧縮したらせっかくのアンプのブーストレンジが狭くなっちゃうんだよね。
うーん…突っ込みどころ満載だな…
クルクルパーの相手のしちゃダメ
ディレイってkemperのつかってる?それともDaw?
それきいてどうするの?
ライブでDAWなんか使わないし、レコーディングならDAWでもKemperでもどっちでも好きな方使えば良い
はやく純正のフット発売開始してくれー
低レベルな人もケンパー買うんだな
レコの話以外ないよね。
>>706 だからそれきいてどうするの?て話でしょ
3.0まだかなー
ベースに使った時、スラップの音が変な鳴り方するって噂聞いたんだけどマジ?
kemper購入記念パピコ
パワーアンプ内蔵モデル?
俺もパワーアンプつき買ったわ
suhr ML-100のリグが最高
おれはパワーアンプ無しのやつ
suhrは教えないけどリグにめちゃくちゃ良いにが上がっている。アンプファクトリーから買ったけど、このリグのほうがよい...
÷13もええで
>>709 埋もれてしまってるけれど貴重書き込みをありがとうございます。
まだ購入検討中なんで、実機でしっかりと試してみます。
そこそこ高くていい機材なのに有益な情報が全くない専用スレも珍しい
みんなAxe使っちゃうからね
そもそもプロがエンジニア雇ってスタジオで作り込んだ音を出先でも手軽に出せるようにするための機材だし
素人にプロファイリングはハードルが高い
みんなAxe使っちゃうからね
そもそもスタジオで作り込んだ音を出先でも手軽に出せるようにするための機材だし、レコーディングエンジニアがいてなんぼでしょ
素人にプロファイリングはハードルが高い
みんなAxe使っちゃうからね
そもそもスタジオで作り込んだ音を出先でも手軽に出せるようにするための機材だし、レコーディングエンジニアがいてなんぼでしょ
素人にプロファイリングはハードルが高い
これはプリセット選ぶだけの素人には使いこなせない機材。
みんなAxe使っちゃうからね
そもそもスタジオで作り込んだ音を出先でも手軽に出せるようにするための機材だし、レコーディングエンジニアがいてなんぼでしょ
素人にプロファイリングはハードルが高い
724 :
ドレミファ名無シド:2015/02/21(土) 16:56:59.62 ID:XGrguUvK
みんなAxe使っちゃうからね
そもそもスタジオで作り込んだ音を出先でも手軽に出せるようにするための機材だし、レコーディングエンジニアがいてなんぼでしょ
素人にプロファイリングはハードルが高い
>>722 プリセットえらんでつかってるやつもいるんじゃないの。ひとそれぞれなわけだし。おまえにとって使いこなすの定義がよくわからんまあおれはAxe使っちゃうけどね。
そもそもスタジオで作り込んだ音を出先でも手軽に出せるようにするための機材だし、レコーディングエンジニアがいてなんぼでしょ
素人にプロファイリングはハードルが高い
新しいテンプレやなみんなAxe使っちゃうからね
そもそもスタジオで作り込んだ音を出先でも手軽に出せるようにするための機材だし、レコーディングエンジニアがいてなんぼでしょ
素人にプロファイリングはハードルが高い
遂行してる途中に間違って連投してもうたんや、すまんな
そういう俺もAxe使っちゃうからね
そもそもスタジオで作り込んだ音を出先でも手軽に出せるようにするための機材だし、レコーディングエンジニアがいてなんぼでしょ
素人にプロファイリングはハードルが高い
godspeedだか大和のKemper販促動画見てすげえと思いました
まあ俺はAxe使っちゃうけどね。
729 :
ドレミファ名無シド:2015/02/21(土) 22:05:15.71 ID:XGrguUvK
みんなAxe使っちゃうからね
そもそもスタジオで作り込んだ音を出先でも手軽に出せるようにするための機材だし、レコーディングエンジニアがいてなんぼでしょ
素人にプロファイリングはハードルが高い
Axeが勝利宣言したね。ていうか、今まで負けを認めていたのが意外。
356 :ドレミファ名無シド:2015/02/21(土) 09:19:56.90 ID:tuPxxNHt
FW18β試してみた。レスポンスが本当に向上したね!
フォーラムでも、18になってからはkemperより良い音になったと本家が書き込んでる。
357 :ドレミファ名無シド:2015/02/21(土) 11:04:05.75 ID:eKWL92i6
>>356 1年ぐらい前までのFWではちょっとケンパーの方が良かったと
開発者が認めてたね
Axe勢、必死すぎて草生える
732 :
ドレミファ名無シド:2015/02/22(日) 12:45:05.73 ID:coONu5h6
みんなAxe使っちゃうからね
そもそもスタジオで作り込んだ音を出先でも手軽に出せるようにするための機材だし、レコーディングエンジニアがいてなんぼでしょ
素人にプロファイリングはハードルが高い
Kemperが見てる相手はアンプ Axeが見てる相手はKemperw
おまけに、AXEの音をケンパーでプロファイリングするより
ケンパーに取り込んだREC時のサウンドをAXEに取り込んでトーンマッチングかます方がアンプの挙動の微調整ができるっていう
動画も紹介されてたよ。
50万強掛けてやることかわからんけど。
素人でも元から入ってるRIG無視して何百円かから買える有料のRIG使えばそこそこ
感動できるんじゃないかな〜
俺はそうだったし。
でも今はAXEばかりだけど。
みんなAxe使っちゃうからね
そもそもスタジオで作り込んだ音を出先でも手軽に出せるようにするための機材だし、レコーディングエンジニアがいてなんぼでしょ
素人にプロファイリングはハードルが高い
そろそろモデリングの断末魔が聞けそうだな
ver3.0まだか
まだでしょ
どうせみんなAxe使っちゃうからね
みんなAxe使っちゃうからね
そもそもスタジオで作り込んだ音を出先でも手軽に出せるようにするための機材だし、レコーディングエンジニアがいてなんぼでしょ
素人にプロファイリングはハードルが高い
両方持ってる俺もaex使っちゃうもねん
みんなAxe使っちゃうからね
そもそもスタジオで作り込んだ音を出先でも手軽に出せるようにするための機材だし、レコーディングエンジニアがいてなんぼでしょ
素人にプロファイリングはハードルが高い
完全にAXE一択だわ、ひょっとしてプロファイリングってレコーディングエンジニアがいてやっと活きる機能なんじゃないか?
よく気づいたな
みんなAxe使っちゃうからね
そもそもスタジオで作り込んだ音を出先でも手軽に出せるようにするための機材だし、レコーディングエンジニアがいてなんぼでしょ
素人にプロファイリングはハードルが高い
AXE厨必死過ぎて草生える
ケンパー持ってないAxe勢だけど、Axeユーザーっていう基本的に下品なイメージ
安易な対立煽りに乗せられないようにな。
Axeユーザーがこんな連投して何のメリットが。
面白がってる馬鹿か、悪意持ってる奴のどちらか。
Axeとkemper両方持ってる人に聞きたいんだけどAxeのプリアンプのみをkemperでプロファイリングしてjcのリターンとかに刺して鳴らしたらどれぐらい再現される?
みんなAxe使っちゃうからね
そもそもスタジオで作り込んだ音を出先でも手軽に出せるようにするための機材だし、レコーディングエンジニアがいてなんぼでしょ
素人にプロファイリングはハードルが高い
アンプのセンドかロードボックス経由でPCなりTorpedoにつないでIR使ってプロファイリングすれば素人でも良いリグ作れるけどね
下手奴がマイキングするよりいいかも知らん
3.0からはその辺がより強化させるから実用的になるよ
キャビの特性は影響あるね。MarshallキャビだとどうもMarshallのようなギガス。
キャビはフィルター・イコライザーみたいなもん
キャビシミュどれも糞だよ
パワーアンプまではいい線きてるけど、ラインだとどうもマイクでとった時のような音が再現できない
ライン特有の耳痛い感じが消えない
kemperはやっぱりパワーアンプ付をキャビに繋いでマイク録りが最良
キャビシミュは微妙だけどredwireとかのIRはかなり良くできてるよ
マイキング素人だったりキャビをそれなりの音量で鳴らせる環境が無いなら選択肢としてアリ
まぁ有料リグ買ってプロの音学ぶのが一番近道だけど
>>755 ん?ん?プリだけプロファイリングしてどんだけにてるかって話じゃないのか??
みんなAxe使っちゃうからね
そもそもスタジオで作り込んだ音を出先でも手軽に出せるようにするための機材だし、レコーディングエンジニアがいてなんぼでしょ
素人にプロファイリングはハードルが高い
rig乞食になるので皆様どうぞうpおながいしゃす!!
みんなAxe使っちゃうからね
そもそもスタジオで
作り込んだ音を出先でも
手軽に出せるようにするための
機材だし、レコーディング
エンジニアが
いてなんぼでしょ
素人にプロファイリングは
ハードルが高い
みんなAxe使っちゃうからね
そもそもスタジオで
作り込んだ音を出先でも
手軽に出せるようにするための
機材だし、レコーディング
エンジニアが
いてなんぼでしょ
素人にプロファイリングは
ハードルが高い 👀
>>757 プリアンプだけプロファイルってなんだ?
アンプのセンドをKemperのマイクのとこに挿すってことか?
それだとパワー管を通してないからかなり残念な音になると思うが
みんなAxe使っちゃうからね
そもそもスタジオで作り込んだ音を出先でも手軽に出せるようにするための機材だし、レコーディングエンジニアがいてなんぼでしょ
素人にプロファイリングはハードルが高い
>>762 ほんとだよネ!
ニコニコやアニソン系のレベルが高い現場じゃ皆Axeだよ
販売元も日本人と違って真面目なコリアンだからサポートも安心安全!
なんか変なの居ついたな
営業か?
みんなAxe使っちゃうからね
そもそもスタジオで作り込んだ音を出先でも手軽に出せるようにするための機材だし、レコーディングエンジニアがいてなんぼでしょ
素人にプロファイリングはハードルが高い
766 :
ドレミファ名無シド:2015/02/24(火) 23:05:35.76 ID:uXAwi1DX
>>765 >みんなAxe使っちゃうからね
いや。明らかにAXEの方が下だし。
みんなAxe使っちゃうからね
そもそもスタジオで作り込んだ音を出先でも手軽に出せるようにするための機材だし、レコーディングエンジニアがいてなんぼでしょ
素人にプロファイリングはハードルが高い
768 :
ドレミファ名無シド:2015/02/24(火) 23:22:47.80 ID:uXAwi1DX
>>767 >素人にプロファイリングはハードルが高い
自分でプロファイリングせずに
どんどんアンプを増やして行ける所が
Kemperの利点なんだけど?
それはない
プロファイリングあってこそのKemperだろ
770 :
ドレミファ名無シド:2015/02/24(火) 23:36:25.91 ID:uXAwi1DX
それは勝手な思い込み。
プロファイリング機能はKemperの一面でしかない。
自分で程度の低いプロファイリングするよりも
しっかりしたリグを買った方がいい。
エンジニアが行う程度の高いプロファイリングの事を言ってると思うの
>>761 そんなもんアンプによる
>>752の動画みるかぎりマイキングしたプロファイリングをキャビで鳴らすより残念じゃないし、ロードボックス使えばパワー部も含められる
そういうリグはExchangeにアップされたり有料リグも売ってる
3.0からはそれ用の機能も追加されるNAMMでプレゼンしてたぞ
キャビ含まないリグはDirect Amp ProfileってKemper自身が呼んでるし3.0からは明確に区別されるんだよね
てかキャビ通さずにプロファイリングするなんて別に目新しい話ではないよな
kemper > Axe なんだよなぁ
弾けば分かるさありがとう!
俺は残念ながらAXE使うようになったら
ケンパー出番なくなった。
でもまだV3.0には少しは期待してたから
これから入れて色々検証してみる
Kemper使ってるプロは知ってるけどAxe使ってるプロはしらんなぁ
プロファイルなんかキャビにマイクを当てるだけで上手い下手もねえよ
ギターのマイクなんてSM57以外ありえないし、それこそ小学生のお小遣いで出来るわ
とにかくウレタンスポンジで反響を抑えてデッドにするだけ
ガスリーとかヴァイとかaxe使ってるやろ。
axeはエフェクターとして使ってるプロは多いな
djent系だと全てaxeで完結は結構居る
kemperを使うプロが多いのは気に入ってる本物のアンプがちゃんとあったり、
良いアンププロファイリングできる環境が整ってるからだと思うよ
リグファイルあさるだけじゃちょっともったいない
Kemperの方はパッと思いつくだけで、
アンディースニープ、マイケル・ワグナー、スティーブ・モーズ、トリヴィアム、フィアファクトリー、アクセプト、エクソダス、イーヴァイル、オラ・エングルンド
まぁメタルばっかだけどヴァイみたいな機材オタじゃない、デジタルに見向きもしなかった連中が使い出したよね
>>782 そうそう、リアンプならOKかなと俺も思うよ。
エンジニアが多いもんね。
ただハイゲインサウンドは特に音の立ち上がりと減衰の不自然さが気になるよなぁ。
みなさんはそこは気にならないのかな
>>781 確かにプロファイリングできないともったいないけど、
マイキング含めたエンジニアリングの知識がないアマチュアでも、プロが作ったリグ使えるからチート機材だと思うわ
今後はアーティスト、プロデューサーリグ増えるだろうし
>>783 弾いたとき気になってもオケに混ざると差なんてほぼ分からんなぁ
ノイズゲートかかりっぱなしで「アレ?」って時はあったが
マイケルワグナーは手間考えたら一度プロファイリングしてそれでレコーディングする方が全然良いって言ってた
リアンプも利点だけど、何よりマイクの位置とかアンプのつまみとかレコーディング中何日間も気を使う必要無くなるからね
>>785 そうなんだよね、セットを一旦バラした後にパンチインの必要があったりする場面なんか
考えるとMワグナーの言う通りって思う。
弾いてる時のレスポンスの違和感さえ気にしなければ、
聴き直す限り本当にそのままの音が鳴ってるのは認めるよ。
決してアンチではないんだ
本当に無知な情弱おバカさん達だな
きっと同じりんごでも高級と宣伝されてたら味なんてどうでもよくてそっちを買う馬鹿なんだろう
プロファイルなんか小学生でもできるんだよ
しかもマイケルワグナー?それこそインディーズ環境の音をありがたる辺りで失笑モノだな
>>787 57だけでオッケーってそう言うジャンルもあるけどあんたの発言は流石に失笑もんだわ
>>787 アンディー・スニープは?
てかそこまで言うならプロのエンジニアとして稼げそうだな
俺リアル小6だけどAXE使ってる。
みんなAxe使っちゃうからね
そもそもスタジオで作り込んだ音を出先でも手軽に出せるようにするための機材だし、レコーディングエンジニアがいてなんぼでしょ
素人にプロファイリングはハードルが高い
みんなAxe使っちゃうからね
そもそもスタジオで作り込んだ音を出先でも手軽に出せるようにするための機材だし、レコーディングエンジニアがいてなんぼでしょ
素人にプロファイリングはハードルが高い
>>788-794 情弱君は1人芝居やってて虚しくない?
結局、何も理解していない
誰かがkemperを持っていて悔しいから無知な頭を使ってネガキャンしてるだけだろ?
本当に寂しい人間だ
>>795 みんなAxe使っちゃうからね
そもそもスタジオで作り込んだ音を出先でも手軽に出せるようにするための機材だし、レコーディングエンジニアがいてなんぼでしょ
素人にプロファイリングはハードルが高い
じゃあ俺も
>>795 みんなAxe使っちゃうからね
そもそもスタジオで作り込んだ音を出先でも手軽に出せるようにするための機材だし、レコーディングエンジニアがいてなんぼでしょ
素人にプロファイリングはハードルが高い
事実を指摘されて返す言葉もないからまた出来の悪いコピペ
しかもbotを走らせるわけでもなく手動と来たもんだw
気になって気になってしょうがないんだろう
>>798 kemperもaxeも興味ないけど暇つぶしに貼ってるだけやで☆
みんなAxe使っちゃうからね
そもそもスタジオで作り込んだ音を出先でも手軽に出せるようにするための機材だし、レコーディングエンジニアがいてなんぼでしょ
素人にプロファイリングはハードルが高い
>>799 本これ
みんなAxe使っちゃうからね
そもそもスタジオで作り込んだ音を出先でも手軽に出せるようにするための機材だし、レコーディングエンジニアがいてなんぼでしょ
素人にプロファイリングはハードルが高い
みんなAxe使っちゃうからね
そもそもスタジオで作り込んだ音を出先でも手軽に出せるようにするための機材だし、レコーディングエンジニアがいてなんぼでしょ
素人にプロファイリングはハードルが高い
802 :
792:2015/02/25(水) 14:05:50.04 ID:Th0dCoG1
普通に中学の入試祝いで買ってもらったw
Kemper AXE 悩んだw
ごちゃごちゃ言ってないで鳴らせる環境では自前のヘッド使えよ
狭いスタジオだとaxeもkemperも手間がかかる(特にkemper)
宅録ならどちらもかなり優秀
因みにツベやニコ動にアップしてるけど
市販のオリジナル音源にギターをのせるだけなら
podと出来の良いプロファイルを使ったkemperの違いですら区別つかないやつしかいない。
俺もAXEは今年のお年玉で買った口なんだけどさkemperには音の深みというか何か足りないんだよね?
プリファイリングとかもよくわかんねーしゴミだは(笑)
>>804 使うアンプや個人の好みも有りそうだけど…
fxは確かにaxeに軍配が上がる、
けどアンプシミュレーターとしてはkemperの方が若干優秀な印象だわ。
個人的にはエフェクトかけて自己満リード弾きたいときはaxe使うし、
宅録で他の音源とあわせるときはkemper使ってる
なんか変なのばっか沸いてるな
俺は家で「あのビンテージアンプはこんな音なのかぁニヤニヤ」ってやってるだけで幸せだなw
やっぱAxeは実機っぽくないもん。ま、それでもAxe使っちゃうからね
そもそもスタジオで作り込ん(ry
3.0は銅ですか?
俺は終電で疲れてるので今晩試しますわぁ
>>908 ビンテージアンプの音も知らない馬鹿が実機もクソもないだろ
俺はRec時はチューブアンプでリアンプがデフォなのでそこではKemperは全く使わず、
Liveの時に自分で自前のアンプをプロファイリングして作ったRigでKemper鳴らしてる。
以前はLiveでAxe使ってたけど、Recに使ってる自分の一番出したい音を
わざわざAxeで再現するのが煩わしかったんで
その点でKemperは自分にとってかなりでかいアドバンテージがある。
自分の感覚では生のチューブアンプサウンドのクオリティを100とすると
プロファイリングした時点で80〜90ぐらいまで立体感や質感が落ちるけど
ライブ時のシステム簡略化と機材トラブルのリスクを最小限に抑えられる事を考えれば
総合点でKemper以上の選択肢は現時点では無いね。
ただ上記の理由によりわざわざRecに使おうとは思わない。
はーリスナーも舐められたもんだな
9割のサウンド聞かされる客はかわいそうだな
トラブルリスクでKemper使うならアーティストじゃないな。
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
_| ∴ ノ 3 ノ
(__/\_____ノ
/ ( || ヽ
[]__| |ニコニコ!ヽ
|[] |__|______)
\_(__)三三三[□]三)
/(_)\:::::::::::::::::::::::|
|Sofmap|::::::::/:::::::/
(_____):::::/::::::/
(___[]_[]
りすくまねじめんと
なんか未来にレスしてる予言者いるね
FW3.0.0 beta が取れて正式にリリースされたわよんv
>>814 アーティストかどうかは知らんが、金とってライブやるプロならトラブルに対するリスクは最小限にしたいだろうな
実際チューブアンプは運搬時のトラブル多い
来日時に機材レンタルするようなバンドでもKemperならラック一つで済むからね
>>812 うちは57とC414ミックスがデフォなんで、EQ・位相・音量バランス合わせた状態でプロファイリングしてそれをレコーディングとライブにつかってる
確かに聞き比べると不自然な感じはあるね
けどアルバム制作予算の内ギターにかかるコストが大幅に減ったし、前のアルバムよりミックスの時間も大幅に減ったわ
レクチとかエクスタシー、5150とかプロファイリングして、キャビに1960A使ったら、やっぱマーシャルのクセが出てくる?
久々に来たけどAxeNGワード推奨だな
あとID: SXlGoca0 は何でマイケル・ワグナーをいきなりディスってるんだよ
何百万枚も売れたオジーやメタリカやメガデスやスキッドロウのアルバムのプロデュース・ミキシングするレベルの人だぞ
>ギターのマイクなんてSM57以外ありえないし、それこそ小学生のお小遣いで出来るわ
少なくともこんなアホな発言するお前より耳も腕も経験値も上だわ
3.0いいわこれ若干音も良くなったし
でもリグマネの挙動おかしくなるらしいね
小学生の時、小遣いなんて学年×100円だったわ
SM58なんか買えるかボケ!
自前アンプのプロファイリングと市販のリグとじゃ、
やっぱ市販のリグのほうが弾いてて違和感ある?
両方使ってるエロい人教えてください。
みんなAxe使っちゃうからね
そもそもスタジオで作り込んだ音を出先でも手軽に出せるようにするための機材だし、レコーディングエンジニアがいてなんぼでしょ
素人にプロファイリングはハードルが高い
829 :
ドレミファ名無シド:2015/02/28(土) 19:55:11.71 ID:0RSXYXRc
>>828 >みんなAxe使っちゃうからね
むしろAXEからkemperに移行している人が多いと思うけど?
新品kemper税込220,000円って安いかな?
グレードは?
正規品でパワーアンプ無しでヘッドタイプ
20万で中古買うよりは安心かなぁ
けんけんぱっつって昔遊んだな
道路にまる書いて
834 :
ドレミファ名無シド:2015/03/01(日) 14:06:05.08 ID:FOBfAhpp
>>830 変に安い所は中国の詐欺通販だったりするから注意してね!
【詐欺通販の特徴】
・口座名義が中国人
・住所をGoogleのストリートビューで調べるとデタラメ。
・サイトに所々おかしな日本語が混じっている。
・他社通販の画像を使用している。
835 :
ドレミファ名無シド:2015/03/01(日) 14:20:44.47 ID:FOBfAhpp
みんなAxe使っちゃうからね
そもそもスタジオで作り込んだ音を出先でも手軽に出せるようにするための機材だし、レコーディングエンジニアがいてなんぼでしょ
素人にプロファイリングはハードルが高い
837 :
ドレミファ名無シド:2015/03/01(日) 19:09:49.66 ID:FOBfAhpp
アックス音よすぎてワロタwwww
つーか最近ケンパー売ってアックスあったけどやっぱり無限の可能性秘めてるアックスが最強のアンプシュミュレーターだと思うw
ケンパーは猿まねのレコーディング野郎にはいいんじゃね?
プロファイリングとかなんだよ探偵かよっね感じだし笑えるwwww
kemperのアンプ部にAxeのエフェクト部でさいきょうのおかん
840 :
ドレミファ名無シド:2015/03/01(日) 20:47:20.46 ID:FOBfAhpp
>>838 >アックス音よすぎてワロタwwww
クソ耳乙!
>>834 ありがとう。日本の楽器屋店頭だから大丈夫と思います。
Axeのエフェクトも単体で見ればイーブンタイドやストライモンには敵わないってよく聞くから、kemper+ハイエンド空間ペダルが最強なんじゃね?
実アンプ+単体エフェクター
ここに帰るw
>>842 両方とも使ってきたけどピッチシフターはKEMPERの方が良いと思ってた。
アンプの部分は本物の「出来上がった」サウンドに似せるのはKEMPERの方が良いだろうけど
本物の挙動に近いの圧倒的にAXEかな。
2Dと3Dの違いって感じ。
俺も正直、AXEのバージョンが11ぐらいまではKEMPERばかり使ってたけど。
最近、Axe勢が必死すぎて辛い
846 :
ドレミファ名無シド:2015/03/01(日) 23:58:43.50 ID:FOBfAhpp
明らかにAXEの方が格下なのにな w
格とか〜勢とかどうでも良いから、もうちょっと有益な情報交換しません?
無理か…w
無理です。
糸冬 了
もうすぐ両刀使いになる俺が公平なジャッジをくだしてやるから待ってろ!
でもみんなAxe使っちゃうからね
そもそもスタジオで作り込んだ音を出先でも手軽に出せるようにするための機材だし、レコーディングエンジニアがいてなんぼでしょ
素人にプロファイリングはハードルが高い
何も面白くない
モニターするヘッドホンにもこだわる
SR009だと弦の振動が隅々までわかる