【初級レベル】ベース質問雑談スレッド - Vol.1255

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
●携帯からの質問の場合、リンク誘導先などが携帯に対応していない場合が多々あります。
●『携帯なんで自分で調べられない』というのは免罪符になりません。
●インターネット以外にも雑誌や教則本などで調べ、思いついただけの安易な質問は控えましょう。
●初級ベーススレで質問するということは、あなたはベース初級者だということを忘れないように。
※特に質問時の言葉使いには注意を。2ちゃん用語での質問は嫌われる傾向にあります。

◎困った質問(一部)
 Q.「〜のコツを教えてください」 A「コツは一生懸命練習することです」
 Q.「〜ってどうですか?」 A「銅ではないと思いますが、何がどうなのか不明な為、 答えられません」
 Q.「〜していいでしょうか?」「〜してはだめですか?」 A「いいです。あなたの自由にしてください」
 Q.「エレキベースってジャズベースとかとどう違うのですか?」 A「ジャズベースはエレキベースの一種です」
 Q.「ギターとベース、どちらからやった方がいいですか?」 A「本当に自分がやりたい方から始めて下さい」
 Q.「○万円でお勧めのベースは?」 A「好みは人によって違います。カタログを見て自分の好きなベースを選んで下さい」
◎よくある質問(一部)
 Q.「強く弾くとビビります」 A「エレキベースにはフレットがついてるので、多少のビビりはあります。ひどい場合は楽器屋で相談しましょう」
 Q.「ねじがばかになりました」 A「つまようじかマッチの軸を削って接着剤でうめて乾いたら開けなおしましょう」

※前スレ
【初級レベル】ベース質問雑談スレッド - Vol.1254
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1380461128/
2ドレミファ名無シド:2013/11/12(火) 22:28:00.40 ID:UzHHPSWY
* age 推奨
初めて質問する方は、以下を必ずお読み下さい。

<<煽り荒らしは徹底放置、煽るあなたも、過去ログに載っているような質問する初心者も荒らしです>>

【質問する前に必ず下記サイトをご覧ください】
 Bass FAQ Wiki for Begginers
 http://www13.atwiki.jp/bassfaq/
 ベース(楽器)に関する解説サイト
 http://www.digimart.net/spcl/startbass/index.html
 それでも見当たらなければグーグルへ
3ドレミファ名無シド:2013/11/12(火) 22:29:04.50 ID:UzHHPSWY
テンプレ終了
4ドレミファ名無シド:2013/11/12(火) 22:30:44.59 ID:UzHHPSWY
前スレ>>998
いや、単純な素人発想だしベーススレじゃスレ違いになるけど、
EmとかAmとか何気なく弾くローコードって全弦4度間隔のチューニングだともっとめんどくさい押さえ方になるわけで、
それをたった2弦1本だけを1音下げることで簡単にしちゃったわけだから。

いや、たぶんそういう発想からじゃなかったんだろうけど、結果としてそうなったわけだから。
5ドレミファ名無シド:2013/11/12(火) 22:39:08.94 ID:eJt3mdmI
フィンガリング練習とリズムトレーニング、優先順位はどっちが上かな?

フィンガリングがダメだと、リズム感バッチリでも出音が安定しない
リズムがダメだと、フィンガリングがバッチリでも出音が安定しない
6ドレミファ名無シド:2013/11/12(火) 23:42:32.91 ID:EKaiRnV8
いちおつ

>>5
どっちが欠けてもダメだが強いて言えばリズムトレーニング(ピッキング)だろう
フィンガリングをいくら鍛えても音(大きい音)は出ないからな
ピッキングがちゃんと出来てれば最低限音は出せる
オープンチューニング使えば指1本で伴奏とかも出来る
7ドレミファ名無シド:2013/11/12(火) 23:51:10.38 ID:7b4QS+T9
>>5
ベースはギター以上にしっかりとフレット押さえられないとピッキング(指弾き含む)に負けやすいから、
やっぱりFAとしては「フィンガリング、ピッキング(指弾き含む)、リズムは三位一体」って考えるべきだと思う

リズムに合わせて押さえ、弾く、のどれかひとつでももたつけば全てがバラバラになっちゃうんだから。
8ドレミファ名無シド:2013/11/13(水) 09:18:55.11 ID:pjszJoIg
いちおつ
9ドレミファ名無シド:2013/11/13(水) 13:07:06.73 ID:xp7DjNAU
ピッキングって、右腕が超疲れる
特にミューとしながらピッキングする時とか10分弾いただけで死ねる
10ドレミファ名無シド:2013/11/13(水) 15:51:10.62 ID:xp7DjNAU
ところで、フラット弦て、ラウンドより持ちが良いと言われてるけど
フラット弦も結構音変わってくるよな
というか、見事に死んでくると思うんだが、どういうことなんだろうね?
死んだラウンド弦と何が違うんだろ
11ドレミファ名無シド:2013/11/13(水) 16:14:52.65 ID:GzLrRGPC
聞きたいことがよく分からん
フラット弦もラウンド弦も音の特性違うんだから、何が違うって言われても漠然としすぎてる
12ドレミファ名無シド:2013/11/13(水) 16:48:27.14 ID:f2PXINVA
なぜフラットの方が長持ちすると言われているかという質問

個人的には、フラットも劣化するので意味がわからない
13ドレミファ名無シド:2013/11/13(水) 17:20:20.23 ID:2twMPA2+
>>12
ラウンドワウンドは音のギラつきが特徴で、それは劣化すると最初に失われる。
フラットワウンドは落ち着いた(ラウンドより倍音の抑えられた)音色なので
劣化がわかりづらい。(劣化しないわけじゃない)
長持ちという表現が正しいかどうかはおいといて
フラットの音色の狙いとしては劣化してもOKということじゃないかな。
14ドレミファ名無シド:2013/11/13(水) 17:29:07.67 ID:3dEG8WN6
ラウンドの方が空気に触れる表面積が多い、とかは?
15ドレミファ名無シド:2013/11/13(水) 18:02:20.29 ID:FV3Yc8vh
>>14
え?
16ドレミファ名無シド:2013/11/13(水) 18:16:24.88 ID:bANCfoTB
>>15
ん?
純粋に疑問として聞いただけなんで、
違ってるならスマソ
17ドレミファ名無シド:2013/11/13(水) 20:04:47.69 ID:xp7DjNAU
ラウンドは確かに表面積は多いはずだよな

ラウンドが死んだ時の音と、フラットが死んだ時の音は
ぜんぜん違う傾向なのかな?

最近フラットを張ってみたんだけど、硬めのフラットなので
1ヶ月でほぼラウンド使用時の1ヶ月とあまり変わらん
フラットだからといって、ハイが死なないわけではないらしくて
死ぬと違いがよく分からん

ラウンドでも一年とか使えるのかな?
使えるんなら、フラットのほうが長持ちっていう意味がわからない
18ドレミファ名無シド:2013/11/13(水) 20:20:03.43 ID:3Dr1PrrA
弦が劣化したときの音がフラットだと目立ちづらいっていうだけだろ
19ドレミファ名無シド:2013/11/13(水) 22:56:58.57 ID:hial55C7
弦の張替えは年末と決めている
20ドレミファ名無シド:2013/11/13(水) 23:02:26.01 ID:xp7DjNAU
1〜2ヶ月程でこんな感じでブライトさが劣化(あくまで目安)
ただし、それ以上でどんな劣化がするか使ってないからよくわからない

Daddario ProSteel
10 → 5

Daddario Nickel
8 → 5か6

Daddario Chrome
6 → 4か3

GHS precision
2 → ?

極端に変にならないなら別にフラットじゃなくても長く使えるのかな?
21ドレミファ名無シド:2013/11/13(水) 23:08:40.58 ID:U0brKe1d
気になるならエリクサーとか、コーティング弦のがいいんでないの
22ドレミファ名無シド:2013/11/14(木) 00:57:47.98 ID:d2frnUWl
コーティング弦は毛羽立つのとヌルヌルするのがなんとかなれば最高なんだけどな
23ドレミファ名無シド:2013/11/14(木) 01:03:03.90 ID:wh3w8DVt
それよりも弦アースが取れないことが最大の問題
導通性のあるコーティングを開発してくれないかな
24ドレミファ名無シド:2013/11/14(木) 06:52:45.10 ID:nJp9c45Q
え?エリクサーのコーティング弦はアースとれてるよね?弦触るとノイズ減るし。
エリクサー以外のコーティング弦はアース取れてないのか・・・
25ドレミファ名無シド:2013/11/14(木) 07:36:31.25 ID:wh3w8DVt
それはコーティングがとれいているからじゃない?
エリクサーも弦アースはとれないよ
26ドレミファ名無シド:2013/11/14(木) 07:47:29.15 ID:nJp9c45Q
今試して見たけどアース取れてなかったわ。歪ませてヘッド側の方触ったけどノイズ減らなかった。
確かにアース取れるコーティング弦欲しいね
27ドレミファ名無シド:2013/11/14(木) 08:33:37.60 ID:mTrH2kcl
>>20
使っていて気にならないならいいんじゃないの。

個人的にはブライトさが無くなったラウンドは許せないけどね。
フラットは何年張ってても許せるな。
28ドレミファ名無シド:2013/11/14(木) 09:18:24.27 ID:c62iwmN9
フレットと指板の付け根辺りが、少し錆びているようですが
なにか手入れすべきでしょうか?
あと、弦の張り替えるタイミングもお願いします(ライブ等はしません)
よろしくです!
29ドレミファ名無シド:2013/11/14(木) 13:36:52.35 ID:u3lIkLfj
弦高下げてテンションゆるゆるのベースって弦が死ににくい気がする。
いつまでもジャリジャリしてるから。
30ドレミファ名無シド:2013/11/14(木) 13:43:32.23 ID:DY75eb2K
弦高とテンションは無関係と思うが
31ドレミファ名無シド:2013/11/14(木) 14:55:14.32 ID:gmR/whId
テンション感だろ
32ドレミファ名無シド:2013/11/14(木) 15:32:09.32 ID:FZzPvaCm
テンションゆるゆるで弦高低いと、よりジャリジャリするって話でしょ
33ドレミファ名無シド:2013/11/14(木) 18:40:46.31 ID:FZzPvaCm
>>11
頭悪そうなやつだな
34ドレミファ名無シド:2013/11/15(金) 09:05:59.12 ID:+ZGSYv4+
>>28
目の細かいスチールウールでフレットに沿って一定方向に磨くと綺麗になるです。
ついでに指板の表面一皮くらいも軽く磨いてやると綺麗になるですよ。

その後指板をマスキングして、フレットをコンパウンドで磨けば素晴らしい輝きと滑らかさが復活。

あまり力を入れないで磨いてね。
35ドレミファ名無シド:2013/11/15(金) 11:09:02.39 ID:v0CEPY6i
俺はピカールでやってるなぁ
36ドレミファ名無シド:2013/11/15(金) 12:14:53.93 ID:w+PZloZz
ラウンド弦は、ブライトなうちが音が良くなるように設計されてて
劣化すると劣化したハイが残って汚い音になりやすい
フラット源は、劣化した時にいい音がするように設計されていて
劣化したハイの汚さが残りにくい
ということで、こじつけ気味だが取り敢えず納得
皆さん意見ありがとうでした
37ドレミファ名無シド:2013/11/15(金) 12:47:17.76 ID:LIFy1p2u
プレベのラウンド弦約10年張り替えなかったんだけどまだハイがスゴいいい感じなんだけどなぜだろう
38ドレミファ名無シド:2013/11/15(金) 12:49:28.24 ID:sDtGlph8
今後ノリの練習してるんだけど、練習方法のアイデアって何かないですか?
MIDIをいじってループさせてそれに合わせて弾いてるけど、いざジャムろう!となってなると段々ジャストになっていく…

以前アフリカンとバケツ叩いて遊んでたらノリの感覚が違いすぎて泣けてきた
39ドレミファ名無シド:2013/11/15(金) 13:05:45.99 ID:w+PZloZz
>>38
ロイクとはノリがDNAレベルで違うと、個人的にも痛いほど感じてきた
ノリがいいリズムを徹底的に解明して、同じリズムで演奏すればやや近づけるかな
ジャストなリズムと、走るリズムは、ノリとは正反対だと思う
40ドレミファ名無シド:2013/11/15(金) 13:11:14.73 ID:w4zxBDUi
>>38
常に3連符を意識すると良いのではないだろうか。
一つの音符を3連符に分解してケツの音を弾く
41ドレミファ名無シド:2013/11/15(金) 13:13:18.56 ID:w+PZloZz
面白いことに、黒人同士でグルーブとは何かで喧嘩してるのを見たことがあるw
黒人同士でも違う定義があって、見てて面白かった
そういう意味で、俺の中ではこれがグルーブ!ってのがあってもいいと思う
そのリズムを信じて貫くしか無いと思う
42ドレミファ名無シド:2013/11/15(金) 19:34:24.47 ID:sDtGlph8
>>40
三連符のケツですか。なるほど、いい考え方かもしれないです。後ろ過ぎる気もしますが…w
バンドでやるなら、後ノリの後加減も決めなきゃですね

ありがとう
43ドレミファ名無シド:2013/11/15(金) 23:12:37.80 ID:ax/srjaN
今月号のベースマガジンの表紙の女性は誰ですか?
44ドレミファ名無シド:2013/11/15(金) 23:19:48.27 ID:2v8A8NTt
有働由美子
45ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 01:13:53.08 ID:Q6hYzx6v
鳴瀬喜博×櫻井哲夫
46ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 01:35:13.00 ID:ZfNs4Ory
ベース初めて半年の初心者です。
耳コピができる気がしません。いつもスコアをみて弾いての繰り返しです。
やはりどこを押さえるとこの音がでるみたいなのを大体わかってないと無理なのでしょうか?
47ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 01:59:18.66 ID:Y8sjarTS
耳コピは何度もここで言われてるけど
まずは、ベースラインを口ずさんで歌えるようにすること
歌えるようになったらその鼻歌に合わせて同じノートをベースで探すだけ
48ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 02:05:32.36 ID:4myBBadg
簡単なルートだけの曲とかからちょっとずつやってみなされ
49ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 02:19:16.71 ID:ZfNs4Ory
>>47
レスありがとうございます。
簡単な曲ならベースラインを口ずさむことはできるのですが、口ずざんだ音と同じ音
を探すのにとても時間がかかってしまいます。それでこれならスコアみたほうがはやいじゃん
って思ってしまうのです。

なんかスコア見てる人は下手とか初心者みたいな風潮があるんですけど、弾ければ耳コピでも
スコアみながらでも同じじゃないかって思うんです。
50ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 02:21:23.14 ID:ZfNs4Ory
>>48
レスどもです。
少しずつでもやってみます。
51ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 02:51:06.14 ID:Y8sjarTS
>>49
ちょっと高度だけど、口ずさむ時にドレミに置き換えて歌えれば
後はドレミがどのフレットにあるかを覚えておけば
数回ですぐに弾けるようになるよ
52ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 02:58:30.66 ID:4myBBadg
>>49
時間かかってでもできるなら、続けてれば早くできるようになるよ

スコアでも弾ければ同じだけど、少し応用がききにくいよね
例えば、スタジオに入ってみてやっぱりキーを下げることになったとか
ライブで他にやる曲の中にドロップDチューニングでやる曲があるから、スコアの曲もドロップDチューニングで演奏しないといけないとか

あと、スコアも案外いい加減で、所々間違ってる場合もある。
53ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 04:50:12.10 ID:FnZdpGtq
必ずしも 耳コピできる=ベースがうまい ではないんだけどね…

>>49は何故耳コピに拘るんだろうか?すごく弾きたい曲があってその楽譜がない、とかならわかるけど
なんかレスを見た感じだとできないことへのコンプレックスに起因するのかなぁと…

まして始めてまだ半年なんだから、下手に(?)耳コピに拘るよりは、スコア見ながらでいいから色んな曲をコピーした方がいいんじゃないかなぁ
コピーしまくってればベース独特の音使いが感覚的に染みついてくるし、耳コピに必要な相対音感も自然と身につくよ
54ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 06:01:08.80 ID:ZfNs4Ory
>>51
確かに高度ですね…自分が口ずさんでる音が何の音なのか分かるのには1つの音に
つき5〜10秒はかかってしまいます…

ドレミがどのフレットにあるかというのはやはり覚えるしかないのですね…

>>52
ありがとうございます。簡単な曲からやっていこうとおもいます。

なるほど…確かにそういう応用がきくことは大事ですね。
スコアも所々間違っているというのは初耳でした。

>>53
レスありがとうございます。
スコア見て弾いての繰り返しでほんとに自分は上達しているのかなと思い始めてきたんです・・・
なんか自分のなかで耳コピで弾けることが初心者の肩書きみたいなものが外れる条件だろうなって
勝手に思ってるっていうのもあるかもです。
確かに指の動きなどの上達は感じられるのですが、このままでいいのかなって…
ちょっとわかりにくい文になってしまってすみません。
55ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 08:10:29.98 ID:i4CE2WNQ
>>28
無印の金属磨きおすすめ
ファミマに置いてる
56ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 09:14:10.77 ID:FnZdpGtq
>>54
なるほどね。まぁ自分も、始めてすぐの頃は焦って色々吸収しようとしてたから、気持ちはわかる。

ベース自体のテクニックもそうだけど、一朝一夕でできるようになるなんてことまずないから。
焦らず確実に一つ一つ積み上げていくのが、一番の近道だよ。

耳コピについては、上にも書いた通り相対音感を身につけることができれば楽勝。
「相対音感 鍛え方」とかでググれば色々出てくると思うよ。頑張ってね。
57ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 09:19:50.73 ID:X2lGoaPX
耳コピにはハヤえもんっていうフリーソフトがいいよ
曲の速度を落としたり、1オクターブ上げるとベースラインが聞き取りやすくなる
58ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 09:39:24.60 ID:fsMSfuO8
イコライザでベースの音域だけ持ち上げるだけでもいいんじゃね
59ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 10:01:10.82 ID:f0VqS+oc
>>54
俺も始めて半年だけどそんなもんだから気長に練習したらいいんじゃないかな
60ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 10:18:39.83 ID:cVOlvEry
オレもベース初心者だけど、耳コピは耳コピ支援ソフトでベース音だけ立ち上げて
キーボードで弾いてみて覚えたらベースに置き換える、という作業でやってる

かなり時間がかかるしめんどい
ハッキリ言ってスコア入手した方が遥かに早い
大抵の曲はネットでタブのみか運が良ければスコア拾えるし、そういうのは誰かが
耳コピで作ったやつだから間違ってたりもするけど、間違いに気付いたとこだけ
耳コピすればいいし
61ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 10:35:35.78 ID:Y8sjarTS
>>54
上でも誰かが述べてるけど
ドレミと言っても相対音感ね
62ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 11:06:55.07 ID:LeuvJrLi
Cで始まる曲、Dで始まる曲…
と、12種類自分の好きな曲を覚えておくと、
あの曲と一緒だからこの音だってなる。
63ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 11:21:07.82 ID:4n8seGy+
ギターなら6本×22フレットで132箇所
ベースはよくわからんが4本×22フレット?で88カ所
全部抑えればどこか音が合うでしょ
しかもギターなんて同じ音が出る場所が何箇所があるんだから確率は高い
64ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 11:36:12.33 ID:w7pqqwdO
真面目に答えてくれませんかね?

今月号の表紙の人は誰ですか?
65ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 11:38:48.33 ID:ac1rviRR
ggrks
66ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 15:06:20.81 ID:3ruqjdNy
>>60
人の脳には処理の自動化という機能があるから、練習し続ければいくらでも速くなる
そのうちスコアなんて見るのも面倒くさくなるよ
67ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 18:14:27.41 ID:5E7EnK+X
>>64
中身読めばわかるけど、ただのモデルさんみたいです


テンション強い弦(フラットワウンド
等)を張ると、直後は何も変わらなくても半日〜一日立てばネックが動いてくることってありますかね?
「ロッド回してから半日は様子見ろ」みたいな事を某所で聞いたので、その逆もあるのかと思いまして
68ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 18:15:00.07 ID:5E7EnK+X
age忘れすみません
69ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 18:43:35.73 ID:GlcxPa6Z
>>64
本屋ならどこでも売ってるし中身に書いてあることぐらい分かるのになんで読みすらしないで半ギレなの?
70ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 18:53:01.60 ID:BtAejEr+
人として初級レベル、、、
71ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 21:08:40.82 ID:bJ5vCerS
ここで聞くより出版社に聞いた方が早い
まぁ土日なんですけどね
72ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 23:01:16.93 ID:Y8sjarTS
>>67
フラット張ったらぱっと見でわかるほど反って来たけど、
放置してたら数週間ほどで勝手に元に戻った。
元々最初から少しだけ逆反りっぽかったというか、どストレートなネックの奴だけどね。
ただ、ほぼ毎日チューニングが少し狂うので、まだ弦が伸びたりネックが元に戻ろうとしたりで、弦によっては安定するまでに少し時間がかかると思われる。
俺はチョコチョコとロッド調整はあまり良くないと思ってる。
73ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 23:34:40.79 ID:JyFWtBFG
3弦の14フレットを抑えて弾くと音がビビるようになりました
13や15フレットではビビリはなく、4弦2弦14フレットを3弦側にチョーキングしてもビビります
自分で調べた感じ、ネックはそってなさそうなんですが、他に原因って何がありますかね?
フレットに問題があるんでしょうか…
74ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 23:52:59.52 ID:uHNvDBKE
>>73
フレットが磨り減ってるんじゃない
14フレットなんてあんまり使わなそうなところが
集中的に減るのかという疑問も残るけど
75ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 00:11:17.28 ID:vZ8DMswp
あるいは、なんかの拍子に15フレットが浮いてきたのかもね
76ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 00:27:18.02 ID:A9pIrCmR
>>74
その場合、ひどいと打ち直しとかですかね?

>>75
逆にその場合は削ればいいんですかね?

どちらにしろリペアしにいくしかないですよね…
77ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 00:49:36.33 ID:6PbwmdIM
とりあえず弦かえる
78ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 09:26:57.18 ID:JAZWnL06
すいませんが質問させてください。
テクニックがすごいかたやフレーズのセンスがいいかたがアマでもプロでも沢山いらっしゃいますがそこからさらに頭角を表すにはどのようにしたらいいのでしょうか?
79ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 09:41:44.90 ID:TmgWLf/o
ここぞという時に予想以上のあっと驚くようなパフォーマンスが出来ることかな?
80ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 10:19:28.72 ID:uykQ9Prq
>>78
本人のルックスが良い。愛想・人柄が良い。人気のバンド・人についていく。
等々、ベースに限った話じゃないけどたぶんそういうこと。
81ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 10:57:57.39 ID:wfav3qqf
>>78
1番大きいのは本人の営業努力じゃね?
82ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 12:45:50.36 ID:nwYNQ6IM
>>78
対人スキル。人間力。
83ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 14:01:18.63 ID:JAZWnL06
>>79>>82

大人なご意見てすね
ありがとうございました。
84ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 19:15:14.22 ID:F5BQL6Su
石塚英彦は、いつ長袖を着るのか?
85ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 02:12:25.32 ID:rhP59NHi
メーカーは忘れたけど大きい人用のスーツのモデルやってたぞ
もちろん長袖だった
86ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 13:24:01.56 ID:1a24geYj
http://youtu.be/ZFUBOx7LYZc
この動画の5:00くらいのところ、ギターの音がするんですが、これってなんかのエフェクターですか?
見たところギターはいなくてベースのソロのようですが・・・
それともエフェクターのスレで聞いたほうがいいですかね?
87ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 13:24:32.91 ID:1a24geYj
やっぱりエフェクターっぽいのでエフェクタースレに行ってきます。スレ汚しすいません。
88ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 15:13:38.83 ID:iFz8KKBk
>>86
4:30くらいで踏んでるねぇ。
上の出せるオクターバがあったと思ったけど、それじゃないかな。
エレハモのマイクロシンセサイザーもできたような・・・(曖昧)
なんにせよ、いい歳をして後ろ頭の寝癖が気になる。
89ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 16:29:34.26 ID:4oRkRUot
一音下げて4弦ベースで弾くのと、5弦ベースでそのまま対応するのとどっちの方が音が良いんだろう?
開放弦弾けるからドロップさせた方が弾きやすいか…
90ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 16:53:16.97 ID:k/QJi/NY
>>89
テンションが落ちるから、音質的な意味では5弦で弾く方が多少はいいだろうね
ただ、一音下げで間に合うところでわざわざ持ち替えをやるのかというと…ってところだと思う
91ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 21:19:03.38 ID:MJs5JR8L
はじめまして、先ほどアリアプロのベースを購入して、今チューニングっていうのをしているんですが、、

4弦から順番に開放の時の音を4E,3R,2D,1Gと機械を使って合わせてみました。
説明書には3弦を4Eにするようにと書いていますが、三弦の時だけ4Eが出てきません、やり方がおかしいのでしょうか?
92ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 21:27:51.85 ID:q+jeScE/
>>86
おじさんヅラか?
93ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 21:29:44.14 ID:wdVmYc8V
>>91
お前、根本的に理解できてないぞ
4E
3A
2D
1G
これがレギュラーチューニングだ、これに合わせろ
94ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 21:30:44.51 ID:wdVmYc8V
あと3弦を4Eに合わせるなんてことは100%ないから無視していいよ
多分勘違いしてるんだと思うけど
95ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 21:32:09.85 ID:q+jeScE/
>>91
まずドレミファとCDEFGというところから学んだ方がいいレベルだな
チューニングは4ミ3ラ2レ1ソ。ミラレソがアルファベットのCからBのどの音に対応してるのかがわかれば自ずと理解できるのだが
96ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 21:35:38.49 ID:z52keadc
>>91
3弦はAに合わせろ

因みに4Eの意味は、4弦の何も抑えないでならした音がE音って意味
2Dは2弦の何も抑えないでならした音はD音
97ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 21:35:46.93 ID:1a24geYj
そんなことしなくても4弦E、3弦A、2弦D、1弦Gって暗記すればいいやんけ
98ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 21:42:30.91 ID:7cSnlc4J
家でジーっとしてる。
EADG
99ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 21:43:37.06 ID:5BSJ5ut5
家で自慰
100ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 21:44:50.38 ID:dYs1oVnL
自分は 家出爺ちゃん(E A D G)派
101ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 21:46:59.11 ID:Gx9M8Re2
俺は「家デジ」で…どうでもいいか
102ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 21:49:49.22 ID:q+jeScE/
>>97
それが何の音なのかわからないから問題なんだろうが
103ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 21:52:47.02 ID:W8DBi7l4
Markbassのヘッドで、モジュールを好きにカスタムできるやつが気になるんだけど、AnalogとDigitalの違いってなんです?
ちなみに欲しいのはAMP FRAME500か600です
104ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 21:53:40.79 ID:hRmHMSu9
いきなり5B〜2D仕様の4弦買ったとか...
ないか
105ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 21:55:40.32 ID:dYs1oVnL

4E,3A,2D,1Gっていうのは4弦がE、3弦がA、2弦がD、1弦がGになるようにチューニングするって意味で、4Eだとか、3Aだとかっていう名前の音にするわけじゃないんだよ?
106ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 21:57:17.51 ID:e1bF26T6
ちょっと待て!

果たしてベース用のチューナーなのかどうか
107ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 22:46:53.67 ID:End47+kr
今売ってるチューナーにベース用もギター用もないだろ。
108ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 22:47:33.36 ID:H4fxSoCb
ベースにチューナー必要か??
109ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 23:49:09.84 ID:Kk/3Kw4x
>>107
だったら4がEというのはおかしい
110ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 23:55:56.79 ID:End47+kr
>>109
たぶん>>91は初心者セットみたいなのをか買ったんだろうから
どっちでも使えるチューナーなはず。

見方がおかしいのかな。
111ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 23:59:18.99 ID:5BSJ5ut5
上でもギター用チューニングで切ったとかあったような
112ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 00:02:27.97 ID:7z7Bl8y2
>>109
ごめん、なにがおかしいの?
4弦がEになるのは普通じゃない?
113ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 00:02:45.35 ID:3uufPDeq
>>110
初心者セットというのは自分も思ったw
いまのチューナーって音域で自動的にギターなら6Eとかベースなら4Eとか切り替わってくれるの?
114ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 00:03:49.54 ID:3uufPDeq
>>112
ってことはベース繋ぐとちゃんとE音は4弦って判断してくれるって事か。
115ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 00:05:26.94 ID:3uufPDeq
ごめん、ベースも音叉で合わせちゃうんでもう何年もチューナーって買ったことないんで、素で知らないんだわ……
116ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 00:08:35.39 ID:TYEQggol
??
ごめん、よくわからないわ

いま、チューナーはベースのLo-Bからギターの2音上げまできっちり認識してくれるでしょ?
だから、4弦を弾きながらペグをチューナーがEと表示されるまで回してやればいいのでは?
117ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 00:10:56.43 ID:WPKRp3A3
チューナー()なんて使ってる奴は音楽向いてないよ
118ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 00:11:52.76 ID:TYEQggol
クロマチックチューナーでもベース用のチューナーでも同じじゃないの?
というか、今時はギター用もベース用もなくて、どっちにも使えると思う
チューナー繋いで、弦を弾いて何か音を出せば、チューナーがいまどのあたりの音を出してるのかを表示してくれる
だからそこでペグを回して、低い方からそれぞれE、A、D、Gになるようにしてあげればいいんだよ?
119ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 00:23:05.10 ID:2/uHHYqK
>>114
もしかしてポリフォニックチューナーの話してる?
120ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 00:23:50.50 ID:39I2vh6Q
ベースモードとギターモードがあるよ
121ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 00:24:29.31 ID:WBbvQHk5
俺の持ってる奴は、ベースとギターは手動で切り替え。
ベースの場合はEの時に4Eと表示される。オクターブでもEなら4E。
122ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 00:29:05.07 ID:wkGMO9as
なるほど、みんなthx
チューナーに関しては完全に浦島状態だわ orz
123ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 00:47:25.31 ID:o0IA10CZ
>>91です。たくさんのレスありがとうございます。
ベースは単品で買ったんですが、それ以外の機器は桜楽器さんの初心者セットみたいなのを買いました。

たくさん指摘いただきまして確認したところ3Rではなく、3Aの見間違いでした。

ベースについていた説明書には、
『第3弦の開放と第4弦の第5フレット(4E)』とかいてあるのですが、これは3弦の開放と4弦の第5フレットを4Eにあわせろ、つまり3弦を4Eにしろということではないのですか?
124ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 00:56:01.80 ID:zdAJM0He
>>123
最初はそんなの覚えなくていい
余裕できたら勝手に覚えるから
まずは各開放弦の音だけ覚えておけば全く問題ない
125ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 00:58:57.86 ID:S3/Q4d3j
>>123
それはない。
上にもあるように4弦ベースのチューニングは開放で
4弦E 3弦A 2弦D 1弦G が基本。

ちなみに一番太いのが4弦。
なんか 弦 の字がゲシュタルト崩壊してきた
126ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 01:10:09.83 ID:stB9Xchu
>>123
結論は違う。
だからまず忘れてしまえ。

チューナーを使って、
4弦はE、3弦はA、2弦はD、1弦はG、というのを覚えよう。
弦は太くなるに連れて数字も大きくなるから一番太いのが4弦だ。
アルファベットにも意味はあるけどチューニングに関係ないから今は覚えなくていい。

チューナーにモードセレクトがあるならベースにセットしよう。
それで上の組み合わせに対応するように一本ずつ解放弦を弾いていく。

これで分からないところある?
127ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 01:12:19.22 ID:o0IA10CZ
なるほど、、
とりあえず4弦をE、3弦をA、2弦をD、1弦をGにあわせるんですね!

今、一応合わせてみました。
絶対音感というのが無いので合っているのか分かりませんが。
3弦から2弦の間が音が違いすぎるような気がします、、、

もう少し自分で勉強します。
またわからないことにぶち当たったら御教授よろしくお願いします。
128ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 01:12:33.87 ID:stB9Xchu
連投すまん。
アルファベットの意味を覚えなくていいのであって、
弦の番号とそれに対応するアルファベットは覚えてくれって事ね
129ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 01:14:09.01 ID:zdAJM0He
解決したところで>>103を教えろください
130ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 01:17:53.89 ID:5FUbFOw+
>>127
取り敢えずチューニング出来るようになったら何よりも先にドレミファソラシドを弾けるようにしろよ
131ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 01:25:14.66 ID:o0IA10CZ
ドレミっぽいのは引けるようになりました!

フラット?をひとつ飛ばしで弾くとドレミになるみたいです!

しかし指の皮が剥けそうで非常に痛いですね。

がんはます!
132ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 01:29:10.33 ID:+5LhgVwG
全音、半音だったっけ?
133ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 01:43:27.72 ID:5FUbFOw+
>>131
それは弾けるようになったとは言わないw

それぞれの開放弦(どのフレットも押さえない状態)は、
4弦=ミ、3弦=ラ、2弦=レ、1弦=ソ

これに、3弦3フレット=ド、を覚えて、あとは
ミとファ、シとドは隣り合ったフレット、
それ以外(ドとレ、レとミ、ファとソ、ソとラ)はフレットひとつ間に挟む、という規則を頭に入れて弾いていけば、
3弦の開放と4弦の5フレットでなぜチューニングが出来るのか、という理屈も分かるようになるよ。
134ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 02:26:19.78 ID:39I2vh6Q
そんなことより誰か>>103に答えてやれよw
135ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 02:51:46.99 ID:cLu3Tjkz
商品の詳細が知りたいなら、メーカーか代理店に問い合わせしましょう
136ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 04:22:13.82 ID:yeGKgd6Z
お前ら初心者に結構難しいこと要求するよな
137ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 07:08:57.73 ID:WBbvQHk5
>>131
悪いことは言わない、教則本買いな。
138ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 07:26:19.46 ID:B6A1eLzx
前ノリと後ろノリの違いがわからないので
詳しい説明と鍛え方を教えて下さい
139ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 08:27:55.53 ID:+tESl7XQ
リズムに乗っている範囲で走るのが前ノリ
同じくその範囲でモタるのが後ノリ
140ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 08:32:06.54 ID:SvgpNuBj
>>138
タイトなリズムキープは完璧なの?
141ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 09:54:55.36 ID:0mkRpLsN
>>103だけど自己解決した
普通にアナログとデジタルの違いだったわ
142ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 11:06:59.51 ID:aOo3EdIJ
>>131
それってホールトーン……
143ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 12:15:06.95 ID:o0IA10CZ
>>137
ベース入門って名前の本が付いてましたが、これじゃダメですかね!?

本屋にいったんですが何冊もあってどれを買えばいいのか分かりませんでした
144ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 12:29:05.68 ID:WBbvQHk5
>>143
でも読んでないだろ。
いちいちここで聞くよりも早く効率良く情報が入るし、ドレミの弾き方くらい書いてある。
で、チューニングみたいにわからない所を聞くと良い。

指の皮は鍛練あるのみだから頑張れ。
145ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 12:32:10.27 ID:o0IA10CZ
>>144

はい!今読みながらやっております!
がんばります。

指は鍛練あるのみですか、、
親指の皮剥けそうです、、
アソコはむけてないんですけどね、、ってやかましわっ!!!

がんばります。
146ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 12:33:27.90 ID:wEEJU+QL
>>140
できてるとは思います
147ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 12:54:56.48 ID:OSfB1Gsa
>>145
YouTubeが便利
148ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 13:59:58.13 ID:u++ga4ft
ポール・マッカートニーが来日してるけど、あの人のベースの腕前ってどうなの?
149ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 14:57:36.63 ID:WPKRp3A3
ヘタウマ
150ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 15:55:04.25 ID:l6VZqWOD
>>148
テクニカル系ではないよね
ブランド物っぽいイメージがある
151ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 16:02:38.66 ID:M05K46EK
ラファエロ・ジャコ・ラリー・ポール・マーカスは、
登場以前と以後とでベースが変わったと思うよ。
152ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 16:15:30.44 ID:JHwGysgc
パッシブベース(プレべやジャズべ)のハイを下げてない状態って、アクティブベースの低音EQマックスとほぼ同等なのかな?
パッシブてハイを下げることしかできないものが多いから、この場合低音は基本的に出せるだけ出してる設計なのかな?
153ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 18:26:21.96 ID:S3/Q4d3j
>>152
違う。パッシヴのフル10はアクティヴの全フラット
あとパッシヴのコントロールはハイの上げ下げじゃなくて
トーンを絞っていくもの。構造が全く別。
パッシヴは基本フル10でアタックを抑えたいときとかにトーンを絞る感じ。
そうすると相対的に低音が上がって聞こえる。
154ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 18:30:49.07 ID:NQpEaKdw
>>153
なるほどー
でも、なんで俺のアクティブはフラットだと低音が薄めなんだろ?
YouTubeでパッシブのやつ見ると、たいてい俺のより太く思えるんだよね
俺のがフラットではちょっと硬めで、相対的に薄く感じるだけなのかな
155ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 18:48:05.46 ID:k09y18og
>>154
Youtubeと比べてもどうにもならんと思うぞ、マイクとモニター通してるんだから
同じアンプ使って、愛機とパッシブ機を弾き比べるよろし
156ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 18:48:24.90 ID:S3/Q4d3j
>>154
パッシヴベースでもアウトボードプリアンプとか使ってたり
アンプのイコライジング、卓のミックス具合で全然変わるから
一概にはいえないよ。
あとアクティヴは音のレンジが広いからってのもあるかも。
ミドル、ハイがよく出てるってこと。
157ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 19:00:06.99 ID:2ow1mjXr
>>148
ポールはフレージングの凄さだね
分数コードの使い方が上手い
158ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 19:11:29.50 ID:NQpEaKdw
>>155-156
そうだね、今度比べてみます。
多分俺のは硬めなんだろうなぁ
159ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 19:28:17.35 ID:XyQYoIdT
>>148
ポールは楽器は全部うまい
ベースに関しては素人をびっくりさせる超絶テクはやらない
(ヘビメタやフユジョンみたいな)
作曲・ベースライン作りはいうまでもないけどロックの頂点
160ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 20:14:40.97 ID:WiRgb7/X
フユジョン(笑)
ポールのベースは譜面上は簡単だけど、弾いてみるとグルーヴを出すのが意外と難しいね
161ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 20:18:26.10 ID:7s4pxc4N
なるほど、ポールはまさにリズム体としてのベースに呈しているってことか
162ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 22:56:26.27 ID:qZ7Gkd0a
ビートルズのフレーズは今の曲にも散見される。ベースラインにしても然り。
あとポールって元はギタリストだからギターも普通に上手い笑
163ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 01:59:18.86 ID:MBRYbHO2
ポールのベース、超弾き辛そう
最初にあれを選択したことに後悔してるんだろうなw
164ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 07:52:38.41 ID:LNB/Q/0n
何で? ベース換えたら死ぬ呪いにでもかかってたの?
165ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 10:23:05.28 ID:MBRYbHO2
あのベース、座って練習しづらそうじゃね?
166ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 12:30:27.47 ID:pQiTeEQy
ヘッド落ちしそう
167ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 12:43:08.61 ID:MBRYbHO2
バイオリンみたいに首に構えるためのデザインだしねw
168ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 13:00:35.67 ID:Bc+6+Bc9
ビートルズに限らず黒人を発祥とする音楽のリズムは
4分音符から8分音符を導く際に、
数学的に等分な2分割をしているのではなくハネていることが多い
この人の黒人リズム解説は参考になる
http://www.youtube.com/watch?v=2-bpaShRXAQ

ビートルズの時代からずいぶん後になって
白人ばかりがロックをやっている時代の人はこれが苦手だ
タクヤくんやスギゾーくんもロックとしてはプロだけど
苦手なものは苦手なのだ
169ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 15:30:46.22 ID:swZlQXdE
白人が黒人のノリを出せないのと同じで
日本人も黒人のノリを出すのは簡単じゃない
体にそのリズムがプログラムされてないからじゃないかと思う
170ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 15:39:41.26 ID:NsF8zXNZ
江川ほーじんは日本人にしてはリズムが黒っぽい
よほど研究したんだろうな
171ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 15:46:42.28 ID:swZlQXdE
君が代なんてリズムゼロだもんな
日本の伝統的な音楽もリズムはナッシングなのが多い
あんなもの口ずさんだり体感しながら育ったら、そりゃーリズム感ゼロの人に育つってもんだw
172ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 15:52:05.12 ID:O5SGu+XB
>>168
YMOはだいぶ昔にもっと理詰めで解析してたな
173ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 15:58:56.75 ID:wI5JueSe
>>171
日本人は元々古代から受け継いできたリズム感というものがないだけに、
逆に訓練次第であらゆるリズムに対応できるという利点があるよ
174ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 16:59:56.96 ID:6XstsR2u
>>173
和太鼓(手拍子でもいいんだけれど)で、ゆっくりからだんだん早く叩くのあるでしょ。
あの、徐々に早くするのって、日本人はだいたい同じようにリズムとれるけど、
外国人には難しいらしいよ。トとスの間は日本人のリズムらしい。それが今の音楽にマッチしてないだけで。
175ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 17:19:16.60 ID:NsF8zXNZ
>>174
東京ドームの巨人戦の手拍子か
176ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 17:20:21.70 ID:aWo1p/++
各国や民族には代々受け継がれてきた固有のリズムがあって、どれがよくてどれが悪いという話ではない
何かにつけて日本を貶したがる人はリズム感の前に頭が悪いんではないかと思う
177ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 18:33:53.62 ID:rVUaGMGY
>>174
トとスの間ってなに?
178ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 19:59:59.01 ID:HVGZAgOm
よく東洋は縦ノリ、西洋は横ノリっていうよね。時間軸に対して。だから日本とかインドの音楽(他は知らん)は間を大事にしてる。
179ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 22:06:00.46 ID:lafNgwbQ
何故プレベはジャズベと比べて24Fだったりアクティブだったりするモデルがないのでしょう?

なおプレベだからとかいう超個人的な意見はいりません
180ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 22:38:25.02 ID:ISBZqirJ
>>179
フェンダーに問い合わせなよ
181ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 22:47:13.47 ID:98KZ9I5W
24フレットやアクティブなんてのはパンクじゃないからさ
182ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 23:20:17.10 ID:w9bLoI6w
パッシブベースでMXRのM-80 BASS D.I.を使った場合、
アンプ入力はパッシブとアクティブのどっち挿せばいんでしょうか?
183ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 23:28:52.30 ID:CnFIHPlo
両方試してみて良い音のするほう
184ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 23:36:07.00 ID:HVGZAgOm
それかFXリターン
185ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 23:43:10.71 ID:w9bLoI6w
>>183
やっぱりそうなんですか。

挿し間違えるとアンプが壊れると聞かされていたので慎重になってて。
もしかしたら騙されてたのかな。


>>184
FXリターンだとPAに行かないのでは?と思ったのですが・・・
間違ってたらすみません。
186ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 23:44:58.62 ID:MBRYbHO2
>>176
貶してると捉えてるお前のほうが頭が悪い
187ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 23:51:01.47 ID:CnFIHPlo
>>185
大丈夫
そんなヤワな設計ならそもそも売り物にならないよ
188ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 23:53:38.46 ID:w9bLoI6w
>>187
安心しました!
ありがとうございます!
189ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 00:06:23.21 ID:7A7/3hPQ
>>186
お前も、頭悪そうな書き込みしかしてねーがなw
190ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 00:35:33.70 ID:keCpWcZy
ベースを初めて1周間程度なのですが
指弾きの練習をしていたら右手中指に水ぶくれが出来てしまいました・・・
しばらくピック弾きの練習でもして治るのを待ったほうがいいのでしょうか?
先輩方はどうされましたか?
191ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 00:43:46.97 ID:pozaspZU
俺はピック弾きと親指弾きしてた
水ぶくれは水抜いてバンドエイド、皮が乾燥してきたら皮切って・・1年もかからずに水ぶくれはできにくくなったかな
192ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 00:55:05.22 ID:UN2HpB2i
>>189
「ねーがな」とか言ってる人はオツムが悪いw
193ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 01:12:24.59 ID:bziBghIC
>>190
どうしても弾きたかったら指にアロンアルファを塗るといいよ
194ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 01:24:53.50 ID:1D/8rSKW
>>190
人差し指と薬指の2フィンガーでやってみるとか
この機会に色んな弾き方試してみるのもいいかも
195ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 05:22:43.65 ID:LhdUUdDB
水ぶくれは針で水抜いてたなあ
本当は炎症?かなんかになりやすいから、放っておくのがいいらしいけど
弾けない間はセロハンテープ巻いて、超優しいタッチで指弾きしてた

ところで、なんで水ぶくれできるんだろうねフシギ
196ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 07:36:22.27 ID:IZxkmHaI
水膨れが破裂しても弾いてたな。痛かったけど我慢してたし若かったと思う。

少ししてやっぱり痛い物は痛い事に気が付いて指一本で8分ルート弾きの練習してた。
197ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 07:42:25.71 ID:jASDY4fB
弾き始めの頃はよく血豆作ってたな
それでも弾いてるうちにその血豆が破れたら、その下にすでに新しい血豆が出来てたw

ベース弾いて痛む分には快感だったw
198ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 08:09:36.59 ID:Y4zOOJQd
俺もアロンアルファで固めてた
199ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 08:47:23.83 ID:oEo9asB9
買ってから1日5時間弾きを半年間も続けてたけど大丈夫だったな
野球やっててバット振ってたから、もう手の皮が硬かったのかもしれん
200ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 09:16:24.16 ID:3oXItEY/
バット振ってると指先硬くなるの?
201ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 09:55:39.53 ID:Xnq9tAh3
右手にマメ作ったことないなぁ
グリッサンドを覚え始めたときに左手にマメを作ったことならあるが
202ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 10:57:41.51 ID:dRpjJtiq
バットはね、握り方のクセにもよるけど指の付け根と第一関節辺りが硬くなるよ
203ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 13:45:01.88 ID:eu8Xls0E
指先がガチガチに硬いのはヘタクソな奴
204ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 13:50:36.38 ID:UN2HpB2i
そうなの?
右手もフィンガーで弾いてたら擦れるから硬くなってくると思うんだけど
205ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 14:04:31.75 ID:eu8Xls0E
ガチガチに硬い=無駄な力が入ってるってこと

何人かのプロの指を触らせてもらったことあるけど
皆普通の人より少し硬いって程度で、ガチガチではなかったよ
206ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 15:02:50.30 ID:nW8/Swop
それはたまたまだろ。硬さで旨さは決まらん。
207ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 15:12:49.28 ID:lo4/eeY6
音のキャラクターによるよね
極端な例だけど、レッチリのフリーみたいな音はスティングレイをクソヂカラでピッキングしないと出ない
つまり奴の音は強靭な握力とガチガチの指先に支えられてると思うんだ
208ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 16:28:31.49 ID:xiRzNoz2
俺も一時は硬かったけど、今はやらやらだわ
音もだいぶ変わった
209ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 16:44:02.55 ID:58IlyLgH
何人かのプロ????
         プロ???
           何人か???
210ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 16:54:20.27 ID:drMkDoWh
俺も毎日硬いバット振ってるぜ(それチガ
211ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 17:02:09.30 ID:3DQhdyBQ
マメできたら左手はセロハンテープ巻いて、ピックで弾いてたな。

>>210
お前のはチョコバットだろ。
212ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 17:30:34.76 ID:CMY5mPAJ
フィンガーチョコ
213ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 20:19:48.40 ID:9GHrhaMc
弾き方にもよるんだろうけど、無駄な力が入ってる弾き方は下手くそで、そう言う奴は指が堅いというのはあるとおもうよ
214ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 20:25:09.71 ID:cohKP+er
慣れたら落ち着くと思う
215ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 21:57:09.83 ID:FpuM4L41
風呂上がりに弾いてベロンベロンになった\(^O^)/
216ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 22:05:24.38 ID:ntj+IRl/
好きなだけ弾きまくって結果的に指先がどうなろうと別にいいじゃないか!
とことん弾き倒そうぜいえいえー
217ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 23:11:15.91 ID:bAqJoMp6
>>198
アロンアルファで固めて弾いたら、死んだ弦がちょっとだけブライトな音になったような気がする
218ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 23:16:31.02 ID:7T+flXwG
アクティブからパッシブへの改造っていくらぐらいするの?
219ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 23:38:57.28 ID:DAIigth3
そんなベラボウな値段じゃないんじゃね
だけど、素直にベースごと買ったほうが良いと思う
220ドレミファ名無シド:2013/11/22(金) 00:44:06.15 ID:oFO6gFNt
ジャズベタイプならサーキットごと外してパッシブのサーキットに付け替えるだけだから半田ごてさえありゃ部品代だけでできる。ただアクティブ向け、パッシブ向けのピックアップがあるからピックアップも替えるんだったら+ピックアップ代かな。
工房とかに頼むんだったら部品代抜いて5000円くらいかな?
221ドレミファ名無シド:2013/11/22(金) 01:07:53.53 ID:1fmi9WXu
うちのベースの場合、PU変えて電池抜くだけでよかった
222ドレミファ名無シド:2013/11/22(金) 03:58:40.59 ID:gKfUhrrm
ボリュームノブを引っ張り上げるとパッシブになるアクティブベース使ってるお
223ドレミファ名無シド:2013/11/22(金) 07:29:46.58 ID:txeSspJk
プリアンプのon/off切り替えられるようにしたほうがいいんじゃない?
224ドレミファ名無シド:2013/11/22(金) 09:46:29.52 ID:vLRDlQOJ
プリアンプをオンオフできるジャズベース系である程度満z(ry
225ドレミファ名無シド:2013/11/22(金) 12:22:45.95 ID:JjySXiWS
プリアンプならパッシブ/アクティブの切り替えが楽だけど、
アクティブ専用ピックアップ(EMG)だと切り替え出来ないんじゃなかった?
226ドレミファ名無シド:2013/11/22(金) 21:23:38.89 ID:ogOxMGac
3ヶ月ぶりくらいにベース弾こうと思いチューニングしたんですが弦が短いのかチューニング途中にパチンと音がしてはずれたしまうのですがこんなことってあるものなんですか?
ちなみに弦はずっと緩めてました
227ドレミファ名無シド:2013/11/22(金) 21:25:11.26 ID:Vplq71b9
すみません。ド素人です。ベースのポッド替えようと思うんですが、
ボリューム=Bカーブ、トーン=Aカーブで正しいですか?
2ハム(SGベース用)+ハイパワーシングル(ダンカンSJB-3b)なんですが、
500KΩでOKでしょうか?ちなみにダンカンSJB-3bがリアです。
それから3ボリューム1トーンにして、3ウェイスイッチにしたいんですが、
リアのみ、リア+センター、リア+フロントって可能ですか?
最後ですが、この仕様でお奨めのコンデンサーって何でしょうか?
228ドレミファ名無シド:2013/11/22(金) 22:12:09.24 ID:DAA/1mni
ド素人とはいったいなんなのか…
そんなことはおいといて

基本全部Aカーブで良いと思う、俺の手持ちのベースにもVOL Bカーブ、TONE Aカーブの奴はあるけどなんか微妙
ハムは500k、シングルは250k(今回はSJB-3)で良い
3ウェイスイッチってのは門外漢なんでわからん、ただベースにはあまり付けない
キャパシタも求める方向性がわからんのでなんとも…
元気な音ならオレンジドロップ、ファットさならvitaminQとしか
まぁ3つともハムみたいなもんだし
0.047μFで適当に見繕っておけばいいんじゃない?(適当)
229ドレミファ名無シド:2013/11/22(金) 22:17:10.67 ID:DAA/1mni
あ、各ピックアップもミックスせずに使うなら0.022の方がいいかもしれん
当たり前だけどキャパシタの数値の差はブランド、構造以上にハッキリ変わるよ
230ドレミファ名無シド:2013/11/22(金) 22:30:34.03 ID:Vplq71b9
>>228>>229
ご回答ありがとうございます。ポッドを自分で取り替えるの初めてなんです。
とても参考になりました。
231ドレミファ名無シド:2013/11/22(金) 22:47:56.19 ID:gJx5KPdc
釈尊系のベースの希望予算はいかほどが妥当ですかの?

指板はロースで
232ドレミファ名無シド:2013/11/22(金) 23:57:56.12 ID:txeSspJk
デジマート見ればいいんえでない。

・・・って指板がロースなのは初耳だわ。
233ドレミファ名無シド:2013/11/23(土) 00:18:50.75 ID:RHWo5iCm
とにかく軽くて弾きやすいベースってなんだろう?
IbanezのSRか、Spectorあたり?
234ドレミファ名無シド:2013/11/23(土) 00:19:48.56 ID:b5Tlz2x7
美味しそうな指板だなw
235ドレミファ名無シド:2013/11/23(土) 00:25:03.49 ID:O2NLPrBP
>>226
ブリッジ側?
ちゃんとエンドがはまってないんじゃない?
236ドレミファ名無シド:2013/11/23(土) 00:27:49.53 ID:qEpsVnGA
アリアプロ2の安いベース弦を使ったことある人に聞きたいんですが、
指(特に右手の指)が黒くなりませんか?これは何ですかね?
237ドレミファ名無シド:2013/11/23(土) 07:42:08.00 ID:ETOfqq5M
使ってないから知らんけど
ローズを黒く染めてるんじゃないかな?それの塗料が汗とかで染み出した感じだろ
238ドレミファ名無シド:2013/11/23(土) 08:06:48.99 ID:HmfoVSiR
ボディ材がアルダーかメイプルのベースで迷ってるのですが何か明確な違いみたいなものはあるのでしょうか?
良く見るアルダーが甘いマイルドな感じでメイプルはすっきりって印象は言われてみればそんな感じ程度しか感じませんでした
239ドレミファ名無シド:2013/11/23(土) 08:55:53.62 ID:u29GIBkd
>>236
錆です。
240ドレミファ名無シド:2013/11/23(土) 09:38:28.45 ID:UoacIzMR
>>238
ボディ材がメイプルのベースって具体的にはどれのこと?
スゲー重そうだ
241ドレミファ名無シド:2013/11/23(土) 15:41:16.21 ID:QTbSWFal
違いがわからないのに迷うってのがわからん。
242ドレミファ名無シド:2013/11/23(土) 16:00:46.32 ID:Brb1W2WL
アッシュとアルダーとバスウッドて、明確な違いあるの?
軽さとか強さはあるだろうから、音質も違うんだろうと予想はするけど…
素材としてはバスウッドが安いみたいだけど、高いベースにも使われてるから
「安い=音質が悪い 」ではないみたいだし
243ドレミファ名無シド:2013/11/23(土) 16:29:08.03 ID:Y2oJcmeS
高いベースでバスウッド使ってるのは見たことないが…ギターと間違えてない?
ギターなら高級モデルでもバスウッドはチラホラ見るんだがな

あと手元の資料見るとFenderも一時期ベースにバスウッドを使ってたそうだが、日本で一般的に流通してる柔らかい木材じゃなくて、アルダーに近い材だったそうな
244ドレミファ名無シド:2013/11/23(土) 16:44:28.04 ID:MIFNaRAi
>>243
Musicmanのどれかだったと思う
そこまで高級品じゃないかw
245ドレミファ名無シド:2013/11/23(土) 16:57:03.53 ID:mJuTjJIF
スティングレイの廉価版がバスウッドだな

本家もセレクテッドハードウッドって書いてて材について言及してないけど
噂によるとナチュラルだけアッシュで他はアルダーらしいとか
246ドレミファ名無シド:2013/11/23(土) 16:58:30.67 ID:8sXhq8p3
ボディがフルメイプルのベース持ってるけど、糞重いよ。
ミディアムスケールで見た目小振りなんだけどね。
247ドレミファ名無シド:2013/11/23(土) 17:00:02.06 ID:aRGJWe2c
ボンゴ‥
248ドレミファ名無シド:2013/11/23(土) 17:04:04.47 ID:SuRZTVE6
>>245
塗り潰しのスティングレイについて問い合わせしたことがあるけど、
その個体はアッシュだったよ
249ドレミファ名無シド:2013/11/23(土) 17:45:50.74 ID:MIFNaRAi
確かボンゴかビッグアルだったような・・・忘れた
250ドレミファ名無シド:2013/11/23(土) 17:47:05.08 ID:ikHytPOt
youtubeに面白い比較動画があったんで参考までに。

Fender jazz bass USA vs MIM vs MIJ
http://www.youtube.com/watch?v=jGyrGTuMhzo
251ドレミファ名無シド:2013/11/23(土) 18:06:40.36 ID:QTbSWFal
アルダーボディー・・・思いのほか・・・良い。
252ドレミファ名無シド:2013/11/23(土) 18:20:14.93 ID:n30uM4O2
なんの参考にもならん動画だな
メーカーもPUも違うんだから木材の比較にはならない
253ドレミファ名無シド:2013/11/23(土) 20:32:18.36 ID:MuWKHhaw
ハカランダのボディは鳴りについてはいかがなのでしょう?
254ドレミファ名無シド:2013/11/23(土) 21:43:21.91 ID:7xIDVODo
>>253
ハカランダのベースなんてあるの?
アコギか指板ならたくさんありそうだけど
255ドレミファ名無シド:2013/11/23(土) 23:46:58.15 ID:kgu6KoYA
256ドレミファ名無シド:2013/11/23(土) 23:55:01.23 ID:G7ANumdk
   ___
  / || ̄ ̄||   ∧∧
  |  ||__||  (   )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
257ドレミファ名無シド:2013/11/23(土) 23:59:21.20 ID:C6JcBImi
ALEMBICほしいな〜
ジョンジーが使ってたやつ
258ドレミファ名無シド:2013/11/24(日) 00:14:21.01 ID:0RMLaBfA
ベースの購入時、特に気をつけるべきことは何でしょうか?
259ドレミファ名無シド:2013/11/24(日) 00:16:12.63 ID:AzDVkwqx
値段で妥協しないこと
260ドレミファ名無シド:2013/11/24(日) 00:20:21.92 ID:QWLSJyxB
買う前に自分がどれくらい本気なのか確認しておくこと

金持ちなら何も気をつける事は無い
261ドレミファ名無シド:2013/11/24(日) 00:38:27.56 ID:RScM6zPo
お世話になります。
ベースのヘッドにペグ類の金属がついてる訳なんですが、ペグとヘッドをつなぐ四点止めのネジがバカになっていることがわかりました。
ペグがヘッドから外れたりすることは無いのですが、ネジをしめても際限なくまわり続けるということです。
この症状は音質に悪影響を与えたりするのでしょうか。
ご教授お願い致します。
262ドレミファ名無シド:2013/11/24(日) 00:39:11.42 ID:JyUnOuc5
>>258
店員の口車に気を付ける
263ドレミファ名無シド:2013/11/24(日) 00:51:57.71 ID:QWLSJyxB
>>261
ペグがグラついてなきゃ別に影響ない
まあでもそのまま使うのも気持ち悪いから俺ならネジ穴を補修するね
264ドレミファ名無シド:2013/11/24(日) 00:55:56.70 ID:Wgawg8bd
265ドレミファ名無シド:2013/11/24(日) 00:57:17.04 ID:WQCWJqQz
266ドレミファ名無シド:2013/11/24(日) 01:05:19.64 ID:ewP+xRER
インパルスがメイプルだよね
267ドレミファ名無シド:2013/11/24(日) 01:11:20.42 ID:2d2vtPIu
>>258
自分の納得がいくもの(音・形・色・値段等)を選ぶこと
他人の意見は参考程度にして最終的には自分で決める
268ドレミファ名無シド:2013/11/24(日) 07:43:50.65 ID:UxAM5I3H
>>261
振動で緩んでいく場合があるかもだから修理してもらったほうがいい。
音質は大した影響はないでしょう。
269ドレミファ名無シド:2013/11/24(日) 07:48:45.93 ID:LNmo8Qc/
2本目のベース買う予定なんだけどみんな試奏するときってどんなフレーズ弾いてる?
270ドレミファ名無シド:2013/11/24(日) 09:45:42.81 ID:UEcv38P1
>>269
メジャーの下降フレーズで高音から低音の鳴りを
あとは手癖とスラップ
271ドレミファ名無シド:2013/11/24(日) 11:00:21.28 ID:z4pfUXv1
ギターやっててベースの購入を考えているのですが、音はさておき、こういう少し形が違ったベースが欲しいのですが、こういうのって他にありますか?
http://i.imgur.com/ZdFwOBf.jpg
本当はこのシェイプが気に入ったのですが、もう生産されていないようなので・・・
原型をとどめていないもの(バイオリンベースみたいなやつとか)以外でお願いします
272ドレミファ名無シド:2013/11/24(日) 11:06:24.26 ID:RET9tkjF
パッと思い浮かんだのはモズライト…あとアリアかどっかが出してたベンチャーズモデル
あとどこかのV系バンドもそれっぽいの使ってたと思うが思い出せない
273ドレミファ名無シド:2013/11/24(日) 11:11:48.11 ID:I3pYUtuY
ギブソンがそんな感じの出してたよ。
274ドレミファ名無シド:2013/11/24(日) 11:39:07.09 ID:qauCJgKr
>>271
ESP/グラスルーツのG-UT-46MS
デジマートで中古出てるみたい
275ドレミファ名無シド:2013/11/24(日) 11:51:57.56 ID:Xm26cr+B
リッケンバッカーは?
276ドレミファ名無シド:2013/11/24(日) 12:25:49.61 ID:jhMBIomN
>>271
似たようなの探すより素直にそれの中古買えばいいんじゃない?
277ドレミファ名無シド:2013/11/24(日) 12:44:48.62 ID:n1A62bsB
リッケンバッカーでいいんじゃね
高いけど
278ドレミファ名無シド:2013/11/24(日) 13:15:14.10 ID:phtXWTDN
279ドレミファ名無シド:2013/11/24(日) 22:33:08.77 ID:iF+VAQ/D
2フィンガーで弾いてますが、なんか弦がフレットに当たって「カチッカチッ」って
ノイズが出ます。これってダメなんですか?弾き方が悪いんでしょうか?
自分では、これも味があっていいなと思ってるんですが…
280ドレミファ名無シド:2013/11/24(日) 23:02:43.21 ID:sjvsDHg3
音楽に正解は無い
自分がいいと思った音楽をやれ
281ドレミファ名無シド:2013/11/24(日) 23:03:16.93 ID:phf1C6za
アクティブベースのアンプ設定がうまく出来ません。
パッシブの時はどうにか音になるんですが
アクティブだとただ強いだけで嫌な低音で
音が全く伸びません。
LOWを切ったら、高い音になり音が沈みません。
どうしたらよいでしょうか。
282ドレミファ名無シド:2013/11/24(日) 23:16:06.10 ID:WHT5he8y
>>279
アンプからの出音が気に入ればそれでいいんじゃない?
フレットレスベースなんてフレットボード叩く音なんて味のひとつだし。
283ドレミファ名無シド:2013/11/24(日) 23:21:06.19 ID:LU3yoMqL
>>281
アンプをあれこれいじってもあんまり意味がないとおもう
ライブではほぼDI→卓なんだから
エヘクターを使うのがいい
284ドレミファ名無シド:2013/11/24(日) 23:25:10.82 ID:XszV0ZuH
俺も弦がフレットに当たる音が気になって弦高上げたけど
左手のフィンガリングがキツくなった
結局ちょっと下げて、微妙に当たる音がするレベルに落ち着いた
気にしすぎも良くないなと思った
285ドレミファ名無シド:2013/11/24(日) 23:30:14.38 ID:0x6rn0rt
フレットがある楽器だからフレットノイズは絶対出るよ
演奏に支障がない程度ならいくらでても問題ない
286279:2013/11/24(日) 23:39:49.21 ID:iF+VAQ/D
皆様、ご回答ありがとうございます。あまり気にせず弾き続けます。
287ドレミファ名無シド:2013/11/25(月) 02:41:45.10 ID:LYXnwCu0
>>271
sagoのove4がボディのシルエットだけで考えるなら近いと思う
音もかなり良い
高いけど
288ドレミファ名無シド:2013/11/25(月) 09:24:51.27 ID:qjlj3mlp
>>281
グライコで細かく調節してみては。
289ドレミファ名無シド:2013/11/25(月) 12:40:37.07 ID:ILU2OpPK
寒い季節って逆反りしやすいとかあるのかな?
今日は強烈にフレットがバズる
290ドレミファ名無シド:2013/11/25(月) 13:22:01.95 ID:neSJq+RI
>>289
湿度による。低すぎたらネックが乾いて反りやすくなる。高すぎても湿気吸いすぎて反りやすくなる
291ドレミファ名無シド:2013/11/25(月) 13:24:33.04 ID:ILU2OpPK
>>290
温度より湿度なんだ
今67%で思ったより高めだな
292ドレミファ名無シド:2013/11/25(月) 14:18:52.14 ID:ctXrcDoG
夏は除湿
冬は加湿
どちらも適度に直に当たらないように
除湿剤がボディにかかってえらい目にあった奴もいるから気を付けて
293ドレミファ名無シド:2013/11/25(月) 14:19:37.82 ID:ctXrcDoG
雪国なら、でしたごめんね
294ドレミファ名無シド:2013/11/25(月) 15:24:39.98 ID:jVNw7odK
乾燥する季節でも、ベースのある部屋で生活してるとネックは安定してるんだが、
1週間も家を空けると順反りする。
汗や生活で出た水分がネックに潤いを云々
295ドレミファ名無シド:2013/11/25(月) 16:25:34.38 ID:GW+CAt9f
>>289
寒い季節(乾燥している)だと順反り
暑い季節(湿気が多い)と逆反り
が起きやすい。
296ドレミファ名無シド:2013/11/25(月) 16:34:29.73 ID:8/+KzmBC
俺の部屋は何故か知らんが1年を通して湿度が57%に保たれている
297ドレミファ名無シド:2013/11/25(月) 16:39:42.18 ID:NBjwdfyI
それ湿度計が壊れてるんじゃ
298ドレミファ名無シド:2013/11/25(月) 17:31:14.15 ID:WX7rrFB2
俺部屋に置きっ放しだけど反ったことないな〜
気温は朝と昼で変わりまくるけど
湿度は安定してんのかな
299ドレミファ名無シド:2013/11/25(月) 19:35:38.85 ID:qJZ3NNAy
トラスロッドを緩めていたらナットがとれたのですが、これはロッドが一番緩んでいる状態という認識で大丈夫なのでしょうか
300ドレミファ名無シド:2013/11/25(月) 20:19:15.48 ID:d8yV00Nb
どっちに回してた?
301ドレミファ名無シド:2013/11/25(月) 20:38:04.80 ID:ILU2OpPK
常識的に考えて、時計回りに回すと締まるよな
反時計回りは緩めて、しまいに外れる
だから一番緩めた状態じゃね?
と予想
302ドレミファ名無シド:2013/11/25(月) 20:44:57.78 ID:BOQcSr5D
ナットってどのナット?
303ドレミファ名無シド:2013/11/25(月) 20:55:47.22 ID:LfQEbglW
ナットっていったらペグの手前の弦がのっかる部分が
最初にうかんだけど、話の流れからロッドのレンチを突っ込む
部分だろうね
緩めすぎるととれるとは知らなかった
304ドレミファ名無シド:2013/11/25(月) 21:04:12.31 ID:BOQcSr5D
ロッド用のナットって中で固定されてるもんだと思ってるから、それが不思議なんよね。
弦が乗る方ならたまたまだろう。
305ドレミファ名無シド:2013/11/25(月) 21:11:58.66 ID:cwGGpxUG
六角レンチを突っ込むタイプじゃなくボックスレンチ(パイプレンチ)を被せるタイプの物もある
そのタイプはまさにナットだよ
ややこしいことにw

でもまあ一般的にナットと言えばボルトとセットのアレの方で
弦を乗せるアレをナットと言っても通じるのは弦楽器知ってるヤツだけなんだよなw
306ドレミファ名無シド:2013/11/25(月) 21:16:49.84 ID:BOQcSr5D
ボックス入れるのがあるのか、初めて知った。

一般的にはそうかもしれんがここはベーススレなんだし、そう思ってもしょうがないだろw
307ドレミファ名無シド:2013/11/25(月) 21:52:42.17 ID:YkWDY+ww
>>304
いやいや、トラスロッドはロッドの先にロッドナットっていうのがあるんだよ
正確にはロッドを締めるんじゃなくてナットを締めてんの
ボルト締めるナットと同じ要領でとまってるから緩めていけばやがて外れる。トラスロッドの構造調べてみた方がいいよ
308ドレミファ名無シド:2013/11/25(月) 21:57:26.73 ID:+dfDX5i2
はめられるなら問題無いが、はめられないなら折れてる可能性もあるな
折れてたらもう使えないぞ
309ドレミファ名無シド:2013/11/25(月) 22:24:06.38 ID:UO3w1VAO
弦高変えたからオクターブチューニングしようと思ったんだけど、
サドルをどれだけ動かしてもチューナーの針が真ん中から少しずれて動かないんだけどどうなっているんだ。
普通のチューニングでは問題ないし、弦も新品だしネックも調整したんだけど
310ドレミファ名無シド:2013/11/25(月) 23:03:09.72 ID:cwGGpxUG
>>309
まずどんな方法でオクターブチューニングしたのか書いてくれ
311ドレミファ名無シド:2013/11/25(月) 23:06:40.35 ID:YkWDY+ww
>>309
それ弦がだめな可能性あるよ
特定の弦だけそれがでるならほぼ確実に弦のせい
全部の弦でそうならチューナーがわるい
312ドレミファ名無シド:2013/11/25(月) 23:13:23.08 ID:UO3w1VAO
>>310
チューニング合わせて12フレットとハーモニクスを確認、
ずれてるのでサドルを動かしてチューニングし直す

どんなに動かしても針がそのまま

>>311
全部の弦がそうなるし、他のベースで試したけど同様の症状でるからチューナーが原因なのかな
313ドレミファ名無シド:2013/11/25(月) 23:32:07.51 ID:cwGGpxUG
>>312
とりあえずシールドの端子磨いてみ

あと解放と12フレットの実音でチューニングするのが良いと思うぞ

チューナーが怪しいなら15フレットや17フレットの音出して針動くか試してみ
314ドレミファ名無シド:2013/11/25(月) 23:34:58.35 ID:ILU2OpPK
ブリッジって、格好多めに動かさないと合わないんだよな
特に5弦は、普通の弦とTaper弦とでは、最短と最長くらいの調整が必要になったりする
315ドレミファ名無シド:2013/11/25(月) 23:47:57.23 ID:gUx5l1R6
俺のレスポールはネジ半周で結構動くぞ
316ドレミファ名無シド:2013/11/25(月) 23:50:24.72 ID:1CQDxr+h
テーパードだと5弦の鳴りって結構違うもんなん?
サステインはあんま求めてないけど、もう少し音の輪郭がハッキリして欲しいんだよね
34インチの5弦じゃ弦をどうこうしてもたかが知れてるかな?
317ドレミファ名無シド:2013/11/26(火) 00:54:08.91 ID:a+o1X6Ju
ベースにもよるんじゃないかな。人によってはTaperじゃないとヤダとか言ってる人いるし
俺は輪郭で言ったらTaperだからと言って効果があったとは思わなかったけど
録音したものを聞いてみると、基音がおもったより多めに出てるとは思った
5弦目に特定の効果が欲しい場合、元の選択も大事だけど、弦高やPU高など
微調整が効果が出ると思ってる
318ドレミファ名無シド:2013/11/26(火) 01:31:39.13 ID:7fGqHn22
ブルージーなアドリブを弾けるようになるにはどうしたらいいんですか?
319ドレミファ名無シド:2013/11/26(火) 02:00:55.81 ID:oxOFU16F
ブルージーなアドリブを弾いてるやつを聴きまくって見まくって全部パクろうぜ
320ドレミファ名無シド:2013/11/26(火) 11:50:09.55 ID:a+o1X6Ju
ジャンルを問わず何にでも対応しやすいジャズベ以外のベースって言ったらどれになる?
ロック、ファンク、ジャズ等
321ドレミファ名無シド:2013/11/26(火) 11:52:56.16 ID:0pRHIeGw
スティングレイ
322ドレミファ名無シド:2013/11/26(火) 11:57:18.65 ID:M8B5Ev1v
G&L
323ドレミファ名無シド:2013/11/26(火) 11:59:54.67 ID:c8MbJSUy
ジャズベースがジャンルを問わず何にでも対応しやすいと決めつけている意見のもとはステマだよ
ジャズベース系の業者はコスパ的にヤマハやアイバニーズに勝てないので、
ベーシストなら王道を使わないとダメなんだみたいな雰囲気をステマでつくって売っている。
324ドレミファ名無シド:2013/11/26(火) 12:22:02.42 ID:6ToaSJka
>>320
モジュラスのフリーモデル、ヤマハのビリーシーンモデルあたりかなぁ。
325ドレミファ名無シド:2013/11/26(火) 12:32:01.65 ID:a+o1X6Ju
>>321
確かにロックやファンクでは多い気がするけど
ジャズでも弾いてる人いる?
326ドレミファ名無シド:2013/11/26(火) 12:32:42.32 ID:a+o1X6Ju
>>322
G&L 2000, 2500のことだよね?
これもジャズで弾いてる人いるのかな?
327ドレミファ名無シド:2013/11/26(火) 12:34:00.16 ID:a+o1X6Ju
>>323
そんな事あったんだ。知らなかった
だけど、海外でもジャズベが王様みたいに言ってる人いるよね
実際、ジャンルを問わず使われてる気はする
個人的には、あまり好きな音じゃないんだよね
328ドレミファ名無シド:2013/11/26(火) 12:37:08.56 ID:a+o1X6Ju
>>324
両方共実物を聞いたこと無いからYouTube見てくる
モジュラスはメーカー名だけ聞いたことあった
ヤマハの方は面白いね。PUがプレベと、シングルが逆についてるw
329ドレミファ名無シド:2013/11/26(火) 12:46:32.50 ID:M8B5Ev1v
>>326
そうそうL2000とか。

>ジャンルを問わず何にでも対応しやすいジャズベ以外のベース

って聞かれたから、スイッチング次第で音の幅が広がるG&Lを挙げてみたんだが。
G&Lはシングル/ハム、カット/ブースト、リア/フロント、パッシブ/アクティブの切換えできるからさ

ジャズ奏者自体知らないので、後者の質問には答えられないなー
330ドレミファ名無シド:2013/11/26(火) 12:48:52.87 ID:+RMMS4XN
ムーンとか結構良いと思うけどな
331ドレミファ名無シド:2013/11/26(火) 12:50:08.20 ID:a+o1X6Ju
>ヤマハのビリーシーンモデル

これスゴイね。でも基本プレベっぽい音だね
ロックではバッチリそうだし、プレベではジャズ弾いてる人いるけど
ファンクもいけるのかな?
見かけが派手すぎて、買う気が失せるw
332ドレミファ名無シド:2013/11/26(火) 13:24:47.69 ID:a+o1X6Ju
>モジュラスのフリーモデル

クリーンで癖が少ないStingrayって感じ
扱いやすそうな音だね。結構いいなこれ。気に入りました
333ドレミファ名無シド:2013/11/26(火) 13:59:13.49 ID:a+o1X6Ju
>>330
MoonのJJ4, JJ5とかのことかな?
YouTubeの動画少なくてよくわからないけど
どちらかと言うとジャズベよりの音なのかな
ジャズベよりは扱いやすそうな音に聞こえる
334ドレミファ名無シド:2013/11/26(火) 15:30:55.56 ID:UUGQ0y8K
>>333
ジャズじゃないけどフュージョンのベーシストならmoon愛用者(須藤満)とG&L愛用者(田中豊雪)いるよ。
335ドレミファ名無シド:2013/11/26(火) 16:16:01.36 ID:7UatR0FP
ーーーーーーーー
ーーー9ー97〜
222ー9ーーー
ーーーーーーーー

このタブ符の、弦違いの9フレットのところ
左手はどんな風に抑えるのがいいのでしょうか。

お願いします。
336ドレミファ名無シド:2013/11/26(火) 17:33:11.94 ID:UUGQ0y8K
>>335
よくあるTAB譜のミスじゃないか?1弦4フレットつかえばいい。
ーーー4ー42〜
ーーーー4ーーー
222ーーーーー
ーーーーーーーー
みたいな
337ドレミファ名無シド:2013/11/26(火) 18:36:37.70 ID:vaimkwz3
>>335
先のフレーズ考えてそれならセーハだろうな。
338ドレミファ名無シド:2013/11/26(火) 18:37:17.27 ID:32iWeDcL
>>335
自分だったら2弦の9は小指で押さえる。
3弦の9は薬指。2弦の7は人差し指かな
339ドレミファ名無シド:2013/11/26(火) 19:37:52.20 ID:LU2W4O7f
>>335
>>336さんが言うように弦飛びで弾いてもいいけど、もしテンポがそこまで速くなかったら、グリス使って>>335のタブ譜通りに弾いたらまた違ったグルーヴが出ると思います!
自分だったら薬指で2弦9フレットまでスライドさせて3弦9フレットを薬指でセーハし、2弦7フレットを人差し指で押さえます
340ドレミファ名無シド:2013/11/26(火) 19:41:46.56 ID:zVknLTxd
http://www.tcgakki.com/items04/tc049335.html
http://www.tcgakki.com/items04/tc043495.html

このベースに興味がありますが、後ろ側からの写真を見るとスルーネック部分と
ボディがズレて見えます。これは、いわゆるネック折れという症状でしょうか?
自分はGRECOの通常のリッケンコピー81年製を持ってますが、全然問題ないのですが
この2本のベースはフロントピックアップが大きいので、それだけネック近くの
ボディを大きく深くザグリがあるのが原因のように思えます。両方とも同じ症状
なので、そう思うのですが、皆さんはどう思われますか?
それとスルーネックではなくて、セットネックのリッケンモデルなら、この様な
ピックアップ交換をしてもネック折れの心配は無いでしょうか?
341ドレミファ名無シド:2013/11/26(火) 21:40:27.59 ID:KS7oKkLw
はい
342ドレミファ名無シド:2013/11/26(火) 21:47:29.95 ID:PdbA+KBh
失礼します、ベース始めて3ヶ月の学生です。ツーフィンガーで、どうしても爪が弦に当たってしまいます。

爪をしっかり切ると真横から見たときに皮膚の方が爪より前には出ています。
ですが、弾くと指の先が当たった後に爪に当たってから弦から離れるのです。
下向き(ボディ方向)への力が強すぎるのかと思い上へ抜くように弾くと爪は当たらないのですが
極端なアルアイレになってしまいアポヤンドが出来ません。

皆さんは真横(四弦の方向)に指を動かしても爪が当たらないのでしょうか。
また、初心者の頃僕と同じような経験をした方がいましたら是非アドバイスをお願いします。
343ドレミファ名無シド:2013/11/26(火) 22:13:23.05 ID:Oazuvkat
>>342
むしろボディ側への力が足りないんじゃね?
極端にボディに向かって指を持って行くくらいで、まずアルアイレっぽい癖を直した方がいいとおも
344ドレミファ名無シド:2013/11/26(火) 22:19:01.34 ID:IZeTZTTX
>>342
強く弾くこと(しっかり音を出すこと)を意識しすぎて指の第一関節から先で引っ掛けるようにして弾いてないかい?
そういう人は大体、(自分がステージに立ってるつもりになった時、)手の甲がお客さんに向けられてないからそうなるんだよ
しっかり右手の甲をお客さんに見せるようにして弾いてごらん
345ドレミファ名無シド:2013/11/26(火) 22:49:39.92 ID:PdbA+KBh
>>343
確かにアルアイレの癖がついているみたいです。
真横以上にしっかりボディ側へですね、練習してみます。ありがとうございます!

>>344
前まで爪が当たるものだと思っていて、それだとピックのような音になるので
「指だけだとこんなに音が弱いのか」とひっかけるようになっています。
甲が前方へという事はボディと平行ということでしょうか?
今は垂直に立てたようになっているのでそれでやってみます、ありがとうございます!
346ドレミファ名無シド:2013/11/26(火) 22:55:19.29 ID:nlN8AfSe
ちゃんと指の腹に弦を当ててるか?
347ドレミファ名無シド:2013/11/26(火) 23:04:37.39 ID:PdbA+KBh
>>346
それも気になっていて、癖を出すと指先でちまちま弾くようになってしまっています。
指の腹に弦を当てて、そこから離れていく所はどうなるのでしょうか?
指の腹を使うようにと思うと344で言われたような第一関節から先で引っ掛ける形になるのですが…
348ドレミファ名無シド:2013/11/26(火) 23:17:41.07 ID:nlN8AfSe
こう...なんていうか...
弦をヌルッと撫でる感じ?
あと、アヤポンドとかアルアイレとか気にしすぎないほうがいいよ
349ドレミファ名無シド:2013/11/26(火) 23:30:10.80 ID:VONeZYi4
>>329
そう思ってL2000買ったけど、どれもまがいもんだよ。
350ドレミファ名無シド:2013/11/26(火) 23:47:50.08 ID:KS7oKkLw
力入りすぎな予感
爪短くしてるなら、当たるとかそんなに意識しないもんだけど
351ドレミファ名無シド:2013/11/26(火) 23:48:10.89 ID:M8B5Ev1v
>>349
くわしく
352ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 00:01:29.27 ID:Zl7CEX8I
俺はこんな感じだ。みんなの意見求む。
http://imgur.com/0DVyZzZ
353ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 00:04:20.48 ID:UWyZ6sof
あのL2000のピックアップは、単発だと低音があんまり出ない気がする
354ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 00:05:56.78 ID:2MzV6avV
355ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 00:22:42.96 ID:GwwvxrAM
>>353
L2000て結構出る方なのかと思ってたのに違うんだ
356ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 00:30:01.63 ID:w3MCSbfD
ほこりがなくキレイだな
掃除はどうやって?
357ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 00:43:00.56 ID:IYjooq2P
縦振動だよ
358ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 00:45:31.84 ID:vSKss2aG
>>354
赤好きだね
359ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 00:57:09.98 ID:IEwniVTj
トーンコントロールがパッシブだからブーストできないしね。俺は邪魔な音域削って音作りするから便利だけど
360ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 00:57:18.08 ID:+psjxUH5
オリジナルをやり始めたんだが音作りのやりたたがわからん
どんな音を作りたいのか自分でもわかってないのが原因だと思うけど
ただ自分でかっこいいと思う音を作ってバンドに持って行って合わせながら意見聞くのがいいのかな?
それとも最初は似たジャンルの好きなバンドの音を真似て作った方が確実?
361ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 01:35:08.44 ID:mrhPxd7d
元々ギターを弾いていて、ひょんなことからベースを手にれて弾き始めたらハマっちゃったかも
ギターアンプしか持ってないので今はVOXのリルナイで鳴らしてるんだけど
ベースアンプ買おうかなぁ
とりあえずCarvinのMB10っていうのが気になるんだけど試奏できないのがなぁ・・・
362ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 01:58:16.95 ID:GwwvxrAM
>ただ自分でかっこいいと思う音を作ってバンドに持って行って合わせながら意見聞くのがいいのかな?
>それとも最初は似たジャンルの好きなバンドの音を真似て作った方が確実?

人の意見にもオープンに柔軟な姿勢を保ちつつ、自分の理想の音がどんなのか探求し続けるしか無いと思う
理想にたどり着くのはそう簡単じゃないと思う
最初は真似でも独自でもどっちでも良いし、違ってたら調整しつつって感じで永遠にw
でいいんじゃね
363ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 02:17:16.47 ID:vLCt0vqz
昔の国産ベースに付いてるポッド、コンデンサー(よく見る緑色のヤツ)
配線材、トグルスイッチ等を替えると、音は良くなりますか?
364ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 06:30:04.76 ID:xg4WBILP
音は変わるかもしれないけど
いい音かどうかは人それぞれ
365ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 07:13:46.95 ID:DyqUGAC6
>>342
俺も指に変えた時に最初これ悩んだ
こまめに爪を切って深爪にならないギリギリまでヤスリで削って練習
そのうち指の厚みが増すのと爪の生え際が少しずつ後退して弦に当たらなくなるよ
冬は乾燥して爪の間割れやすいので保湿しっかりね
366ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 07:25:42.83 ID:Ab4mAz9v
L2000って高音出なくないか?
バンドのベースがメインとして使ってるんだけど、高音域がビクターウッデンとかいうやつの音にしかならない!とかほざいてるんだけど
これってアクティブピックアップの使い方を知らないだけ?それともこのL2000の特徴?
367ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 07:44:17.41 ID:w+SPOE/S
L2000鳥持ちだが、正直音作りの幅的に手元だけで何処でも出せるよ。
高音が出ないっていってるのは確実に機能を使えてないだけ
368ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 07:58:34.14 ID:Qae04D9G
>>363
たぶんお前の思ってるほど良い音にはならないと思う
っていうか劇的に体感できるほど音に影響はない

ピックアップとかコンデンサの容量変えた方が音の変化はある
369ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 08:10:11.65 ID:dJktxvMm
>>367
メンバーに言わせると、「高音は出るには出るけど特徴的な高音が出ない。普通のジャズべのような高音が出したい」らしいです。
僕はジャズべしか使ったことがないのでよくわからんのです
こういう音ですか?
370ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 08:13:11.85 ID:RBpRhYSe
>>351
他スレにも書いたけどL2000って、ジャズベセッティング、プレベセッティング、スティングレイセッティング
ってあるんだけど、どれもまがいもん。それぞれの本物には敵わない。
試奏してみればわかる。
特にスティングレイセッティングの紛い物感はハンパない。
371ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 08:16:06.19 ID:MyYDuEsB
すみませんみすです。
「高音は出るには出るけど特徴的な高音しか出ない」です
372ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 08:27:55.78 ID:IEwniVTj
>>366
トレブルブーストがついてる。それ使って音作りしても足りないならアンプのセッティングが下手くそか耳がおかしい。

色んな音が出るのがL2000の長所だからリア使ってスティングレイみたいにしてみるなりタップしてシングルコイルで使ってみるなり試行錯誤してみろって言ってあげて。
373ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 08:33:28.37 ID:AQdsYGkH
>>362
理想がわかってる奴の方が稀なのか
ありがとういろいろ頑張る
374ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 08:42:50.77 ID:r49gLY1X
因みにL2000のサンプルセッティングはぶっちゃけ糞。
あくまで基準として見た方がいい。
っていうかジャズべの音欲しいなら何でL2000使ってるのか。
正直L2000はL2000らしい音しか出ないよ。スティングレイとかと同類だよ。
375ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 09:02:28.40 ID:8zvcI9O7
SCHECTER ADSLST4使ってるんだけどさ
立ち上がりが物足りなく感じる
ベースを変える以外で改善する方法ってある?
376ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 11:03:41.57 ID:MkIuHW88
最近L2000買った俺の前で悪口いうのはやめろ
いい点とかポジティブなこと言おうぜ
377ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 11:51:47.41 ID:DuAdF/3a
>>374
その友人はベース初心者(プレべは家にあるらしく兄弟がベースをやっていたらしい)で、完全に値段と見た目で選んだからこうなった
多分そいつが使いこなせてないだけだからしばいておくよ
ありがとう
378ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 11:57:51.30 ID:GwwvxrAM
>>375
アタック感の強調のこと?
通常はコンプで行うんじゃね。
アタック遅め
リリース最速
レシオ4:1くらい
3〜5dbくらいGain Reductionするように設定する
379ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 12:36:52.53 ID:3GFUGuGf
L2000は上から中下中の音が気に入ってる
380ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 12:44:11.13 ID:9kYt6m4W
最近コードについて勉強し始めたのですが
基本的に単音弾きであるベースの演奏でどのようにルート以外の構成音を活かしたらいいのかわかりません
また、譜面に色々とコードネームが書かれていますが書かれているコードとは関係のない音が出てくるのは何故なんでしょう

ご指南お願いします
381ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 13:10:09.54 ID:GwwvxrAM
>>380
ルート弾きが:1111 1111 だったら
それを:1155 1155 とか
1135 1135
みたいに、3rdや5thを混ぜたりして、コードに含まれてる音を好きに混ぜてOK

また、通過音も混ぜてOKで、例えばCからGに行くとき
ドドド「ファ」 ソソソソ
みたいに混ぜてOK

使っちゃいけない音はダメだから、そこは勉強する必要がある
382ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 13:53:47.04 ID:r49gLY1X
>>331
ビリーシーンモデルは、プロからアマチュアまで、愛用者が多いよ。
音はプレべだけど、設計思想が強烈で良いよ。
ネックベンドの為にネックを頑丈にするとか、結構ぶっ飛んでる。
383ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 13:57:45.85 ID:9kYt6m4W
>>381
ありがとうございます
手持ちの譜面もう一度見直してみます
384ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 14:55:23.47 ID:n+W3pIlC
経過音(パッシングノート)ね。
通過音っていうと車や電車の通り過ぎる音。
385ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 15:54:11.55 ID:rpR/+QHj
>>384
(ドヤ
386ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 17:04:54.22 ID:TAkFnHjb
L2000バカにしないで…
4弦のテンションだけ低い以外はいいやつなんです
387ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 17:18:02.93 ID:MkIuHW88
>>386
ね!ね!
L2000いいんだぞー
買ったばっかだけど
388ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 19:14:24.85 ID:1vg6jEr2
やっぱ、フェンダー
389ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 20:37:34.83 ID:yUa3LmCb
遅くなりました、昨日爪が当たる云々の質問をした者です。
>>348,>>350,>>352,>>357
ご指南ありがとうございます。お陰で今の自分にどんな癖がついているのか分かりました。
これからは意識して、少しずつ直していこうと思います。
>>365
次第に変わっていくものなんですね…
まだ歴も浅すぎるので、根気良くやっていきます。ありがとうございます!
390ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 22:36:45.32 ID:IEwniVTj
某工房のブログでL2000のピックアップセレクターをバランサーにするって改造あったけどなかなか良さそうだ
391ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 22:39:14.09 ID:M95YVArh
10万ぐらいで買える
おすすめのベースあったら教えろください
まぁ、試奏してみて決めるんだけど
参考程度に聞いておきたいm(_ _)m
392ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 22:42:15.28 ID:2MzV6avV
>>391
質問が漠然としすぎだがジャズベならオールラウンドに対応できるしオススメ
メーカーはフェンダーで良いんじゃない
393ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 23:33:54.53 ID:tQOSOHeo
>>391
10万円程度なら見た目が気に入ったやつ買えばいいよ
394ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 23:58:39.80 ID:oagWo889
素人なのに偉そうでごめんだけど。
ジャズベだからオールラウンドに対応できる、ってのはどうなのかなあとおもうなあ。
プレベも結構オールラウンドだとおもうし、だからこそ淘汰されずに残り続けてきた楽器なんじゃないかとおもう。

そのへんどうなの教えてエロい人
395ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 00:02:24.59 ID:tQOSOHeo
>>394
音作りの幅がプレベに比べて広いというだけで、オールラウンドに対応できるわけが無い
プレベにしか出せない音が当然あるわけで、その音をジャズベで出すのは無理
396ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 00:23:40.16 ID:ctSUa61M
どうせ試奏するんだから適当にその辺の買っとけよ
10万なら後悔するようなブツは掴まされないだろうし、もしもっと高いメインを買ったならいいサブにもなるしずっと使えるだろ
今買ってなんか気に入らないところが出てきたら技術も上がってるだろうしもっとグレード高いの買うようにしなよ
だから今は適当になんか買っとけ
397ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 00:29:32.15 ID:c88VDoYo
20万以内でジャズベが欲しいんだけどおすすめのメーカーがあれば教えてくださいな
398ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 00:34:51.05 ID:E0Qfk78q
候補くらい無いのか?
399ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 00:36:26.15 ID:ctSUa61M
その程度なら見た目で(ry
400ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 00:38:46.52 ID:Hu33bFMz
>>397
20万も出せんのに何でそんな質問すんの?アホなん?
401ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 00:46:48.94 ID:pSktXKpj
もうお前ら面倒くせえからエフェクター使えよ
やれジャズベの音だプレベの音だ面倒くせえ
402ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 00:52:25.40 ID:c88VDoYo
フェンダーにしようかと思ってたんだけど某楽器店の店員さんにフェンダー買うなら他の国産メーカーが絶対いいって勧められたから良いメーカーがあればなと思って
403ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 01:08:25.29 ID:C1LqGDLm
その店員の言うことをそんなに信用しているならその店員のオススメメーカー買えばいいじゃねーか
バカなのかこいつ
404ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 01:19:49.40 ID:c88VDoYo
知識浅いから色々教えてもらいたくてこういう質問もありかと思ったんだ
申し訳ない
405ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 01:22:15.61 ID:DEKm0Kqa
coolZ
406ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 01:28:49.79 ID:Hu33bFMz
国産でフェンダーより良いジャズベか…
まぁ何をもって良いとするかだが俺ならフェンダーにするかな
407ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 01:33:31.13 ID:RtE7oEDk
momoseとかなかなかええで
408ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 01:42:37.05 ID:fJEa+tdO
今のフェンダーってそんなにお勧めできる?
イマイチ音に説得力にかける気がするのは俺だけ?
409ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 01:46:04.92 ID:aYFo3MHw
お前のレスよりは説得力あるよ
410ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 04:40:47.70 ID:fJEa+tdO
お前も皆が使ってるから使ってるだけなんだろ?
411ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 07:23:11.61 ID:ZoTIUgMv
>>403
お勧め教えてあげなよ
412ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 07:58:23.11 ID:60vb7KGc
>>403
教えてほしいな
おすすめ
413ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 08:14:17.03 ID:W1K+V3MW
なにこの流れ
初心者ばっかりかよ
414ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 08:27:36.48 ID:S0WhAAvW
フェンダーにしとけ。スタンダードだから
415ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 08:38:00.69 ID:XOKUxjjJ
フェンダーがジャンルを問わず何にでも対応しやすいと決めつけている意見のもとはステマだよ
フェンダー系の業者はコスパ的にヤマハやアイバニーズに勝てないので、
ベーシストならスタンダードを使わないとダメなんだみたいな雰囲気をステマでつくって売っている。
416ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 08:39:41.66 ID:5rFSe7DA
ヤマハBBを推す。
初心者が使っても安心のクオリティ
417ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 08:41:49.49 ID:XOKUxjjJ
ヤマハはむかしBBを売っていたけど
アクティブつけないと売れないことがわかったので
新製品になりました
418ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 09:10:20.45 ID:O1/Yck3X
Cortでいいよもう
419ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 09:19:48.00 ID:nxOMZcEl
国産,20万以内でJBタイプがあるのは
アトリエZ、フジゲン、Crews、dragonfly、Moon、サイケデリズム、
momose、バッカスあたりじゃない。
420ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 09:20:44.55 ID:XOKUxjjJ
ステマ業者の顧客は多い
421ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 09:46:15.39 ID:D6DBAZb1
なんていうか宗教みたいなもんだな。

個人的にフジゲンのネオクラとバッカスのハンドメイドは好きだ。質良いし。
フジゲンネオクラはたまーにハズレあるから注意だけども。
422ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 09:51:40.08 ID:O5hyM9Om
tokaiも加えてあげて下さい
流通本数が少ないのが短所ですけど、物はいいんですよ
423ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 10:46:36.60 ID:XJ+Slm6r
coolz !!!!!
424ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 10:49:25.55 ID:VQCrUy9M
あれは全然クールじゃない
425ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 10:57:52.86 ID:D6DBAZb1
歴史のことも忘れないであげてください
426ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 11:57:39.65 ID:sWoQH1v/
中古買い取りが高いヤツ買っとけば間違いない
427ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 12:22:34.50 ID:uKMiUtiD
ヒストリー()
428ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 12:31:33.13 ID:D6DBAZb1
質問させてください。お願いします。

この前アンプの裏側にシールドを差し込んで演奏している人を見ました。
サンズアンプかなにかを仲介してベースアンプの裏側に接続していたとおもいます。

・【ベース サンズ ベーアンヘッド】と繋ぐと【ベース サンズ 裏側】と繋ぐ場合は音にどんな変化が出るのか
・裏側にあるどのインプットにシールドを差し込めばそれができるのか
・その他メリットデメリットはあるか

お手すきの方がいらっしゃいましたら是非ともご教示ください。
お願いいたします。
429ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 13:01:58.03 ID:jEu9Dgvx
足元のプリで音作っているから、アンプのプリを通したく無いんだろ。
430ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 14:30:25.31 ID:VQzvzhKJ
メトロノーム買ったけどどういう練習すればええですか?
431ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 15:58:20.93 ID:uKMiUtiD
>>428
裏側にはsendとreturnって端子があってベース→(歪み系のエフェクター等)→アンプのインプット→(アンプのプリ)→センド→空間系エフェクター等→リターン→(アンプのパワー部)

って順番で接続されるのが一般的なんだけどプリアンプ使う場合はアンプのプリ部を使わなくていいし、二重で音作りしなきゃならない、どこでも同じ音を出したい等の理由で自分のアンプを持ってない人は
ベース→(エフェクター)→プリアンプ→リターン→(アンプのパワー部)
って繋ぐことが多い。好みの音が出るならどんな繋ぎ方してもいいんだけどね。
長文スマソ
432ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 17:40:20.16 ID:g7eCqNBB
ジャスべはスラップは良いんだけど、フィンガースタイルがイマイチなんだよな
433ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 18:06:59.06 ID:qwKUFDFS
>>430
メトロノームの音を表拍に捉えて弾く練習と、裏拍に捉えて弾く練習しろってアンソニーが言ってた
434ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 18:55:51.94 ID:RtE7oEDk
>>430
korg pro sessionsで検索してVictor Wootenのムービー見るといいよ
435ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 20:38:28.33 ID:VQzvzhKJ
>>433
>>434
教えてくれてありがとうございます
436ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 22:10:30.31 ID:OPUFfaQq
ベース超初心者でよくわからないんですがこれ準反りしてますか?
http://i.imgur.com/fo5UQnl.jpg
http://i.imgur.com/EmdredD.jpg
弦高高くてきついです
437ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 22:24:25.05 ID:TxzpJIkB
>>436
線ひく位置ちがわない?
438ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 22:27:29.46 ID:UhmIdq3l
>>436
見る限りでは反ってます
弦を1Fと最終Fで押さえてネックの真ん中辺りで弦とフレットの間がどのくらい空いているか見ると早いです
好みにもよりますが僅かに隙間がある程度が理想とされています
線を引く位置は>>437の通り指板に沿って引いた方が分かりやすいと思います
439ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 22:29:14.84 ID:uKMiUtiD
>>436
ちゃんと真横から撮ってるのかも分からないから無責任なこと言えないがブリッジで弦高調整してローフレット弾いてみてビビりとか違和感なければいいんじゃない?
440ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 22:32:20.48 ID:TpMYu9F2
1フレットと一番最後のフレットを教えろ
そいで9〜12フレットの隙間を見りゃ反りなんて速攻わかるだろ
素人がそんな横から見たぐらいじゃわかんねーよ
441ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 22:32:52.59 ID:TpMYu9F2
教えろ→抑えろ、です
誤字すみません
442ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 22:34:15.17 ID:KA5ugsha
だいたいのカメラは歪んでるから(方眼紙を写真にとるとわかる)、こういうのは実物チェックが基本。
443ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 22:47:50.82 ID:OPUFfaQq
1fと最後のf抑えてみました
反ってますね...
http://i.imgur.com/DbCJ2oh.jpg
444ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 22:51:25.81 ID:87VlHxSJ
>>443
これはひどい順反りだな
まずはロッド調整しろ
445ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 22:55:22.70 ID:OPUFfaQq
>>444
やっぱりそうですよね
ベースに関しては初心者でよくわからないのと借り物のFenderUSAなので下手にいじれなくて我慢して弾いてますw
ハイフレが高すぎて...
446ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 22:59:16.10 ID:87VlHxSJ
>>445
借り物なら仕方ないけどロッド調整は初心者でも覚えてたほうがいいよ
失敗しないコツは無理に回さないこと
ロッドを回すとき結構固い場合が多いけど、無理はしなければ折れたりしないから
まぁ勝手にやるのはよくないだろうから、新しベース買うなり
本人にそのベース調整してもらうなりしなよ
447ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 23:01:56.90 ID:OPUFfaQq
>>446
そうですね...
ありがとうございます!

他にもレスして下さった方ありがとうございました!
448ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 23:08:40.64 ID:S8py1tLU
一体なにをどうしたらこんなに反るんだ…
449ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 23:10:48.82 ID:PLH2lww1
ネックの反りだけじゃなくてブリッジも高いんじゃないか?
450ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 23:11:23.84 ID:OPUFfaQq
>>448
借り物なんでよくわからないですが 年季は入ってそうですね...
451ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 23:12:18.00 ID:OPUFfaQq
>>449
ブリッジもだいぶサビててネジ穴(?)がまるくて何で回せばいいのやら
452ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 23:38:09.97 ID:zrsvwmSm
そんな質問するくらいのレベルなら下手にいじらないで楽器店にもってく方がいいと思う
453ドレミファ名無シド:2013/11/29(金) 00:06:58.30 ID:KXXqItfx
せっかくのFenderUSAが泣いている
454ドレミファ名無シド:2013/11/29(金) 00:10:02.33 ID:LnH33C8Z
自分のならいろいろ試してみろと言いたいところだが借り物のUSAじゃあなw
せっかくだし安いベース買って弄ってみたらいいんじゃないのかね
455ドレミファ名無シド:2013/11/29(金) 00:10:55.19 ID:CVvHY6Mt
ネック反るのなんか普通だろ
ロッド回せば済む話だし何を喚いてんだ?
456ドレミファ名無シド:2013/11/29(金) 00:14:45.77 ID:OzeEqkWO
次の方どうぞ
457ドレミファ名無シド:2013/11/29(金) 00:23:09.37 ID:oRV+x7KH
ロッドの調整はできても、ネックを元通りの強度で付けられるかどうかは別問題
458ドレミファ名無シド:2013/11/29(金) 00:43:08.12 ID:CPKeVjwJ
>>443
これはヒドいな
459ドレミファ名無シド:2013/11/29(金) 12:24:34.01 ID:LuVeGPg2
ネックが反ったら買い換えるってジェームスが言ってたよ
460ドレミファ名無シド:2013/11/29(金) 13:18:19.38 ID:ZXaF3cpT
じーなす?
461ドレミファ名無シド:2013/11/29(金) 15:55:49.89 ID:Q0TA4UbX
じぇいますん
462ドレミファ名無シド:2013/11/29(金) 22:01:11.18 ID:BCFEDs1c
皆さん普段どんな練習されてますか?
もしくは弾くとき必ずやってる事とか、教えてください
463ドレミファ名無シド:2013/11/29(金) 22:04:52.61 ID:sO6VYuz3
>>462
コード進行みたいなIDしてるな
464ドレミファ名無シド:2013/11/29(金) 22:06:33.84 ID:JaHbk9ZJ
>>462
練習になるような曲(どんな曲が練習になるかは人それぞれ)をひたすらメトロノームや実際に曲流してそれに合わせて弾く
465ドレミファ名無シド:2013/11/29(金) 22:29:10.76 ID:BCFEDs1c
>>463
ほんとだww
いま気づきました

>>464
それはやってるんですよねー
初めに言っておけば良かったですね…
すいません
466ドレミファ名無シド:2013/11/29(金) 22:40:06.14 ID:4G5Cwrnl
メトロノームに合わせて

四分、八分、八分三連、十六分って弾く

四弦→二弦→三弦→一弦の弦飛びの練習も組み合わせるとなおよい
467ドレミファ名無シド:2013/11/29(金) 23:15:24.17 ID:kbpYkmTR
>>463
ワロタwww
468ドレミファ名無シド:2013/11/30(土) 09:24:35.08 ID:koaA44E7
さて練習
469ドレミファ名無シド:2013/11/30(土) 13:36:10.37 ID:8fGV0Qhi
このスレでフラット弦使用してる人はどの位いるのかな?
30%くらいいるのかな? そんなにいないかな?
470ドレミファ名無シド:2013/11/30(土) 14:02:37.21 ID:qETttBfj
俺フラットだよ
471ドレミファ名無シド:2013/11/30(土) 14:31:31.69 ID:8fGV0Qhi
俺も。Chromeがお気に入り。
何使ってる?
472ドレミファ名無シド:2013/11/30(土) 15:06:28.46 ID:uOWxy+UZ
俺はFirefox
473ドレミファ名無シド:2013/11/30(土) 15:19:45.15 ID:9ACk21MC
フレットレスにはghsのフラット張ってるな
ちなみにフレッテッドにはこれまたghsのプレッシャーワウンド
もうラウンド弦には戻れない
474ドレミファ名無シド:2013/11/30(土) 15:21:09.23 ID:qETttBfj
>>471
一緒
リッケンとの相性抜群
475ドレミファ名無シド:2013/11/30(土) 15:46:48.43 ID:a2o2SS6m
スティングレーにChromeで2ヶ月目。
嫌なエッジが取れてクリーミーでいい感じ
476ドレミファ名無シド:2013/11/30(土) 16:54:51.17 ID:g6kdAyJq
ゲージはどうしました?
ラウンド105からフラット100みたいな感じで小さくしました?
あと、ネックは動きますか?
横から質問ばっかですみません
477ドレミファ名無シド:2013/11/30(土) 17:48:25.65 ID:fVLS3t+2
ゲージは40 60 75 95
478ドレミファ名無シド:2013/11/30(土) 18:25:13.23 ID:NboGhyiH
細いね 弦高上げないとビビりそう
479ドレミファ名無シド:2013/11/30(土) 18:52:40.23 ID:DuaTloMF
ピック弾きのベーシストって、じゃんけんで負けてベースに
なったやつってホント?
480ドレミファ名無シド:2013/11/30(土) 18:54:06.26 ID:rfBEv2Kf
ピックも指もスラップもそつなく熟すのが本物のベーシストよ
481ドレミファ名無シド:2013/11/30(土) 18:55:58.60 ID:FtD3RMf/
数合わせでベースになった人はいるよね。
知り合いに、数合わせでベース弾いたり鍵盤弾いたりギター弾いたりする奴はいる。
482ポール・マッカートニ:2013/11/30(土) 19:09:36.76 ID:7jWUjgnJ
>>479
ホントダヨ (´・ω・)
483ドレミファ名無シド:2013/11/30(土) 20:13:51.48 ID:HPGfHGb9
俺は自分からベースえらんだわ


だってクールキャラっぽいじゃんwwwww
484ドレミファ名無シド:2013/11/30(土) 21:29:01.34 ID:2u6KsKCn
元々ギターやってたけどベースもやっておくかと思ってやり始めたらいつの間にかギター弾かなくなってたでござる
485ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 00:25:25.54 ID:cys2ijYi
ギター弾いてたけど(10年位のブランクを経て)友達同士でまったくのお遊びバンド組むことになった時ベースだけ居なかったから俺がベース弾くことになった
え、俺がギターって話は出なかったのかって?
だってギターとドラムは元プロなんだもん

でもベース楽しいしギターより向いてるかも知れんw
486ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 01:28:21.17 ID:iNHkbvfo
弦をスチールに変えてみたらいろいろ硬い
両手とも指がめっちゃ疲れる
487ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 02:27:46.47 ID:cvfP/ghn
>>485
文の書き方が気持ち悪い
え、話は出なかったのかって?
とか誰も聞いてねぇよ
488ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 02:41:39.10 ID:94ms3NK+
おっそうだな
489ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 03:05:29.57 ID:WMd7uudW
>>487
くっさ
490ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 05:22:57.62 ID:nhQt3wR+
自分の意志でベースはじめてピック弾きやってますが。
491ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 08:05:51.03 ID:SaDufkFs
別に人に何か言われたくてベース始めたわけではないが、
バンド未経験者とか(特に女子)には、「ベースって何が楽しいの?」
と真顔で言われるな
「弾いてどうするの?」とかな
めっちゃ楽しいのにな・・・・
492ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 08:18:44.92 ID:HD2ZuXpa
っつても実際ギターより動くからね。音が。
ギターは基本コード進行に合わせてのバッキングだしね。ベースでいうずっとルート弾き。
ギターはソロが見せ場なのはそのせい
493ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 09:00:11.64 ID:L9XHaOpP
それそれ!
やろうと思えばずっとギターソロみたいな感じにもできるしね
ギターはジャンルにもよるけどバッキングが単調でつまらんな

俺もギターから流れてきたんだけど、最近ピックで弾くより2フィンガーのほうが速く弾けるようになってしまった
むしろギターが下手に...
494ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 10:14:15.06 ID:pXCIANQg
ギター見てるとカッティング面白そうだなーって思うことはあるな
495ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 11:15:27.24 ID:1CZ4YL9O
>>494
それ
だからベースでカッティングしようとしてピック割ったわ
496ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 11:50:21.62 ID:hLwX7OmN
お前ら「ベースって聞こえないしいらなくない?」って言われたらなんて返すの?
497ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 11:59:15.52 ID:ccop+kNC
「耳鼻科池」
498ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 12:00:08.06 ID:kw5fu+PZ
実際にベースなしの音源を聞かせればわかる
499ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 12:24:04.20 ID:mnojTcIE
JPOPとかでもサビの部分でいきなりベースが入ってメリハリつく場合あるじゃん?
そういうのを聞かせてあげればいいんじゃないのかなー
俺自身ベース始めるまでベース音意識したことなかった
500ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 12:32:25.28 ID:huX0KOvA
>>492
>>493
そりゃギターバッキングわかってないよ!
たぶんベースライン構築するのと同じでセンスが問われる。
ぼくはセンス無さ過ぎてできないけどね。
501ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 12:52:43.49 ID:6tPHZan8
正直ギター挫折して単音ならいけるだろうと思いベースやり始めました
502ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 13:00:58.77 ID:oHynMIEK
JPOPはベース抜きでもイイよ
グルーブ感ももともと薄いし、高速メトロノームみたいな曲作って
新しいジャンルを目指せばOK
503ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 13:09:32.90 ID:s8QG/B2B
>>501
俺もそのクチ
今じゃベースが楽しすぎてギターどうしようか悩んでる
504ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 13:43:34.37 ID:1UIV63xM
おいおい、こら。
勉強が嫌いなクセに解ってる体で喋ってんじゃねえよ30年前のフォークじゃあるめえし
Emは覚えたけどDmは知りません、C7は覚えたけどA7は知りませんじゃ話にならねえよ

音階的に言うとな、コードを1個覚えたら12個のコードを覚えたのと同じなんだよ
その理屈も解らんと『え〜っと、薬指がここで小指がここで…』それじゃ0点なんだよ

ま、とりまえず基本はブルーズだよブルーズ。それだけは覚えとけ。
505ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 13:55:38.45 ID:ooxPN6lf
それいつからコピペになったの?
506ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 14:01:52.58 ID:uohlYyl7
>>504
ベースやめろおじさんまだ生きてたのか
私生活でも周りから疎まれてるんだろうなあ
507ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 14:11:51.56 ID:4qXc6nSI
>>496
ベースの音は聴くというより振動を感じる気がする。
聞く側が自然と体がノリノリしてたらベースしっかりしてるっていうか
508ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 14:47:36.30 ID:Gaonnpmh
テレビが薄型になってから低音が聴きにくくなったと思う
箱鳴りが必要なのに薄くなるに連れてベース音がだんだん排除されたんだろたぶん
だからベースっているの?なんてアホみたいな感じになる
509ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 15:33:27.25 ID:L9XHaOpP
>>508
あとipodとかウォークマンの普及あるな
やっすいイヤホンで低音スカスカに慣れてるからベース聞こえないんだろ
510ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 15:58:20.69 ID:pIBdUyw4
つか実際に目の前でアンプを通したベースの音を聞いたことがないやつは「ベースの音」すらわからないと思うよ
俺も楽器始める前はわからなかったし、わからなくても困らなかったからな
ベースの音とか意識しなくても音楽は音楽だし、ぶっちゃけ聞く側にはクソほどどうでもいいことだし
511ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 16:14:28.13 ID:GoKZer4/
>>509
それが一番デカいな
1000円イヤホンなんて250Hz以下殆ど鳴ってないし
512ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 16:33:33.21 ID:nu1+VlHF
そこで骨伝導ですよ
513ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 16:36:50.82 ID:HrRy9K+V
臨時でエレコムの980円のイヤホン買ったら安い割にいい感じに低音出ててワロタwwwww
514ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 17:11:20.90 ID:9f9ieizF
メジャーのコードを教えてください。
515ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 17:26:38.62 ID:kw5fu+PZ
C→ド ミ ソ
516ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 17:27:58.47 ID:GQzlmDc4
A,B,C,D,E,F,G
517ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 18:05:41.97 ID:VemsiJFU
>>510
これだわ
518ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 20:10:08.54 ID:FxoBfFUN
イヤホンなんて1000円も出しゃ十分だろ

iPod付属のイヤホンは外の音を遮断しすぎないようにあーいう仕様なんだと思って捨てた
519ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 20:23:46.41 ID:L9XHaOpP
>>518
earpods?それともその前のやつ?
earpodsは買うと2000円以上するし形が合えば音はいい方だと思うけど
520ドレミファ名無シド:2013/12/02(月) 00:28:08.66 ID:/kd602zL
EarPodsはベースもよく聴こえるし特に肥えてない俺の耳なら十分満足できるレベルだわ
開放型も悪くないなって思ってきてるけど
開放型は耳からポロッって落ちることがあるのが難点だな
521ドレミファ名無シド:2013/12/02(月) 02:02:31.94 ID:I6Kv3tHd
roto 77 フラット弦 使ってる人いる?
良かったら感想きかせて鞍馬天狗
522ドレミファ名無シド:2013/12/02(月) 22:12:06.51 ID:hLfumFu+
roto bassって飾り糸が無い弦が気になる
523ドレミファ名無シド:2013/12/02(月) 23:28:06.71 ID:TA23OWVf
ベースが聞こえないんじゃなくてどれがベースか
わからんだけ。ベースだけじゃなくどれがどの楽器
の音かわからん人は多い。

バンドやってるやつでもオーケストラ聴いてどれが
どの楽器かわからないやつ多いでしょ?
524ドレミファ名無シド:2013/12/02(月) 23:43:31.17 ID:XTk4IUz9
>>523
>どの楽器かわからん
そうなのか...
自分語りになるけど、俺は子供のころから親の膝の上でエアロスミスとか聞かされてたからドラムは何を叩けばどの音が出るだとかベースとギターの違いとか自然にわかってたみたいだな
おかげでそういうの意識したことがなかったわ
感謝感謝
525ドレミファ名無シド:2013/12/02(月) 23:52:54.19 ID:FVGQCBiu
ベースはほんとに埋もれてる時あるから分かるけど
スネアがどれのことか、説明しても聞き取れない人いたよ
殆どの人は歌しか聴いてないか、全体の雰囲気しか聞いてないんだと思う
526ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 00:21:00.16 ID:+x+uk2Gp
抽象的な質問ですけどここで質問に答えてる方って音を聞いたらその音を
自分の体を動かすが如く出せるような人なんですかね?
聴いた音を突き止める力といいますか・・・
527ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 00:24:35.80 ID:UuT61JZP
>>526
俺の場合は耳コピ全然できないけど、自分がイメージした音はちょっと弾けば出せるという変な感じ
まあ耳コピする努力が足りてないんだけどね
528ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 00:31:46.73 ID:+x+uk2Gp
>>527
なるほど
今は技術的にも浅い段階で演奏技術をとりあえず、って意図でtab譜使ってやってるんですけど
今の段階でさえtab譜って音感能力においては役に立たないよなぁって思ってて
上手い方はどんな感覚で弾けてるのかなと気になりまして

設計図通りにやってるだけで設計図を作る技術って全然身につかないというか
529ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 00:41:18.43 ID:+x+uk2Gp
意のままに操りてぇなぁ・・・気持ちいいんだろうな
530ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 01:17:09.40 ID:MhKzsN1H
>>528
どっちも大事だと思うよー
ある程度弾けなきゃ耳コピもできないし

語学学習に似てるかもね
まず聴いてマネして語彙と用法覚えて、の繰り返し
531ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 02:03:30.29 ID:+x+uk2Gp
たしかにそうですね 
音感的な意味でコツとか知りたいところですけど
やっぱり長いことやって自然に身につくものなんでしょうかね
532ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 02:14:10.13 ID:0fRNzk/j
最初はタブ符でもいいから、弾いてるメロディーを口ずさんで歌えるようにしておけばOK
口ずさむ=耳コピだから
533ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 02:15:25.19 ID:ZNpiNtid
タブ符でええから目に入れろ
534ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 02:21:04.43 ID:7ctL1XPU
アナルに入れたらどうなります?
535ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 02:24:40.68 ID:ahqnYjF8
空気嫁
536ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 03:13:07.48 ID:+x+uk2Gp
>>532
それはベース買う何年も前から日常的に(病気のように)やってます
逆にそれやりすぎて楽器で再現できない自分の技術がもどかしいというか
>>533
わかりました ありがとうございます
537ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 04:15:53.19 ID:FHSBO7UP
俺は音を聞いて、フィンガリングをイメージしたりしてる。
最初のうちは知ってる解りやすいフレーズが出てきた時とかイメージ出来ればイイと思うよ。例えばルートと5度とかオクターブのフレーズなら聞いてすぐ解るよね。
538ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 06:54:02.14 ID:lVTzqjO2
2年くらいやってりゃ相対音感養えると思うんだけど。やっぱ個人差はあるか
539ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 08:29:46.16 ID:+x+uk2Gp
相対は確実にあるってのは分かるんです
連続したフレーズの中で高低差は明確に区別できるんですけど
ちょっと休符挟んだり、自分の中で定義してる別のまとまりのフレーズに移動するときに
そこのフレーズにおける基準音見失うといいますか
540ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 08:55:41.17 ID:V2w32h7W
取り敢えずスラップ系のフレーズの耳コピは苦手そうね。その意見を見るに。
541ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 09:26:30.48 ID:mfmRNupl
タブだけで練習続けてると表現力が鍛えられにくい
俺はそこで壁にぶつかった
譜面をなぞるだけのベースになりがち
なぞるのに手一杯になって他がおろそかになる
542ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 10:13:39.83 ID:dVZst1tF
逆にtab使わなすぎて、自分の聞き取れるフレーズしか弾けるようにならなかった俺がきましたよ。

理想としては、耳コピ→譜面で答え合わせだよねー。
そのあとメトロノーム練習。
543ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 10:22:14.79 ID:mfmRNupl
メトロノームは真理
これが出来ないとリズム隊として成り立たない
544ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 10:25:46.84 ID:0fRNzk/j
スクエアなノリもやり過ぎは禁物だと思うけどね
ジャンルにもよると思うけど
545ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 11:35:34.34 ID:dVZst1tF
スクエアなノリってどんなのに合うんだろう?
電子音コテコテな感じとか?
546ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 12:10:25.35 ID:jzfLyBb0
やはりドラムが聞ける耳を持つ事が大事じゃないかな。
ドラマーからしたらやりやすさが違う
547ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 12:31:16.29 ID:ffLyumUT
>>539
なら曲を弾くのは一旦休憩して、適当に考えたメロディをベースで弾けるようにしてみたら?
具体例出すなら、まずはドーレーミーって口ずさんでからベースでもドーレーミーって弾いて慣れたら実際のベースラインを歌いながら弾いてみるとか...
テンポはゆっくりでいいよ
それを繰り返せばどこを弾けばどんな音が出るか感覚でわかってくると思う
548ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 13:20:27.81 ID:dVZst1tF
なんつか、そこらへんに流れてる歌のメロディとかをそのままなぞるとか、
ギターのパート少し弾いてみるとかでも良いと思う。


あと私は曲も作ったことがない初心者なのでよくわからないんですけど、
メロディラインとルートの中間みたいな感覚でベース弾くといいベースライン作れたりする気がするんです。
これは気のせいですかねー。
549ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 13:35:17.17 ID:6cw7TVXN
>>548
考えは正しいと思う。
ルートばっかり弾いててもつまんないしやたらメロディかぶせたら邪魔。
その中間を利用しよう!はいいんだけどそのバランスが難しい。

ややもするとルート不足でベースの機能不足かメロディに寄りすぎて
やはり邪魔になるかw
550ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 15:52:06.01 ID:AAOx7u6p
539です
たくさんの意見ありがとうございます 参考にさせていただきます
551ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 16:59:07.87 ID:d1cuFOcl
タブ符なんて無くなっちゃえばいいのに
552ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 17:00:08.67 ID:d1cuFOcl
後、メトロノームも
553ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 17:09:38.16 ID:hLnjqxnt
>>542
耳コピできてんなら、譜面見たって下手すりゃ答え合わせどころか「添削」するはめになる
耳コピが出来ないような曲なら譜面は参考にはなる
554ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 17:10:40.61 ID:hLnjqxnt
>>552
メトロノームなくなれってどういう神経?
555ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 17:34:05.22 ID:d1cuFOcl
日本で美味いと言われてるやつ、みんなメトロノームみたいな演奏するからつまんねー
556ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 17:49:57.77 ID:74/VjFY8
メトロノームっつーかなんかベースに限らずスクエアなビートばかりでつまらん
あんまり聞いてないしファンには悪いけど某サカナがその例
サカナだけじゃないけど古いロック大好きです!みたいなバンドでもリズムが真四角でしょぼいのが多いと思う
もっとグルーヴっていうかさぁなんかないの?って感じ
557ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 17:50:04.66 ID:tYb+P1kg
まぁ黒人ベーシストとか独特のノリ出すプレイヤーもいるけど、
それほどの才能もないくせに「メトロノームみたいな演奏」とか言ってても、
はたから聞いたらグチャグチャでやめて欲しいレベルだけどな

カッチリとメトロノームに合わせられないくせに「ノリ」がどうこう言うヤツは100%使えない
558ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 17:54:58.70 ID:YHAKvFaK
勘違いされないうちに言っとくけど、本当に独特なノリを出せるようになるためにはまずきっちりしたリズムが刻める必要がある。
本当にそれが出来るようになったら自然と自分なり曲なりのノリが出せるようになるはずなんだ。
559ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 17:56:40.91 ID:XMtbIyYQ
逆にリズムガバガバで上手い奴いるのかよ?
560ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 18:15:58.67 ID:zocdBoJP
つうか、メトロノーム追いかけて、世界に轟く日本人ベーシストはいないでしょ
逆に、外人でちゃんとメトロノームに合わせられる奴は、かなり少なかった
だから、メトロノームに合わせられるかどうかなんて、大したことじゃないんだよ
561ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 18:17:18.45 ID:zocdBoJP
うわーすげー・・・この人のリズム正確でメトロノームみたい!
じゃあ、シンセベースでシーケンサー回しとけって話w
562ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 18:18:24.34 ID:dI1fijzf
ビクター・ウッデンがこんなこと言ってるんだから、メトロノームに合わせられないくせに「メトロノームは重要じゃない」とか言ってるやつはやっぱり素人レベルなんだよ。しかも素人で「メトロノームは重要じゃない」とかドヤ顔してる超寒いヤツってこと。
http://www.korg.co.jp/Product/Tuner/PROSessions/wooten.html
563ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 18:23:19.67 ID:zocdBoJP
じゃあ、お前は死ぬまでメトロノームの友達でいろよw
棺桶にもメトロノーム入れて、一緒に氏ねwww
564ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 18:27:36.34 ID:sux8MUFX
基礎になるのは間違いないんだからやっといた方が得だって話なのに、お前はメトロノームに親でも殺されたのか?
565ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 18:39:15.16 ID:bsbfIhiC
もしだよ、もし仮に、有名なプロが
「メトロノームを使って練習するとグルーブが死ぬ。使わなくて良い」
って言ったとするじゃん?
その人にとってはそうなんじゃない?
でもそのプロは選りすぐりの中の選りすぐり、超絶音楽エリートだからプロとして有名になってるわけでしょ?

自分は世界の名だたるベーシストと同等の才能があるという自覚がないならおとなしくメトロノーム使ってキッチリリズム感鍛えた方がいいよ
自分らのバンドでレコーディングしようってなった時にクリックにあわせられないと死ぬほど恥ずかしいから
566ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 18:40:26.43 ID:dVZst1tF
巨大なメトロノームほしい。

スタジオの壁に順番に一つずつ光る電球つけまくってそれを電子メトロノームと同期させて、
自分がいまどの辺でリズムに乗ってるのか視覚化できる感じのやつ。
567ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 18:43:05.59 ID:zocdBoJP
タブ譜とメトロノームがあれば、誰よりも早く正確に弾けるようになるぜ!
だけど、耳コピできないんだよね。タブ譜無いと弾けないし
良いラインも思いつかないし・・・

タブ譜とメトロノームで育つと、お隣の韓国にも抜かれる今の日本の音楽の出来上がり!
568ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 18:47:47.28 ID:tveFoV8d
>>561
それは思うね
正確さだけ追い求めるんなら人間が弾く意味がない。いい演奏ってのは客に最大限の楽しみを与えられる演奏のことだと思うんだけど、それを無視してコンピュータの真似事ができる奴が評価される理由がわからん
打ち込みで作ったファンクなんか、聴いてても何も感じない
569ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 18:54:32.44 ID:zocdBoJP
>>566
メトロノームって名前の超豪華スタジオ作れよ
皆ネクタイ締めて演奏しに来るよwww
570ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 19:12:53.96 ID:74/VjFY8
>>562
(メトロノームの販促なのに要らんとか言わんだろ...)
571ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 19:14:06.41 ID:OdUZLf6R
マジレスするとメトロノーム使って練習するのは機械のように正確に弾くためってより
自分が弾きたいと思ったタイミングで弾けるようにするためなんだよ
自分で自分のピッキングをコントロール出来ねえヤツがノリだのグルーヴだの語っても説得力ねえだろ?
メトロノームを否定するヤツはなんか勘違いしてるぞ
572ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 19:27:16.93 ID:dVZst1tF
>>569
ほんとに有っても良いと思うんだよね、メトロノームスタジオ。
573ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 19:29:10.24 ID:zocdBoJP
>>571
メトロノームみたいに弾けたら説得力あるの?
それでお前は一生偉そうにしたいのか
スクエアで踊れない音楽作るのがそんなに偉いのかwww
つうか、お前の心臓、走ってるぞWWWWW
574ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 19:38:59.88 ID:QzdY5Vlg
だから何言ってんの?
メトロノームが全てなんて誰がいつ言ったんだよ、さっさとレス見つけてこいよ
みんなメトロノームは基礎を築くくらい大切な練習だからやるに超したことはないって言ってんだろ?
お前は一体何と戦ってんの?
そんなに世の中からメトロノームを根絶したいわけ?
575ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 19:46:14.21 ID:zocdBoJP
うん、廃絶したい
少なくとも日本の音楽には、そこから始めたら今よりはずっと良くなりそう
576ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 19:49:37.28 ID:zocdBoJP
>>572
ホントにつくって。忘れないで覚えておくよ
新しいジャンルを作る勢いで頑張れ。
577ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 20:01:29.16 ID:c0IwYWcy
メトロノームのような正確なリズムが要求される場面に遭遇したことが無いのか。
578ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 20:06:14.08 ID:zocdBoJP
腐るほど見てきたよそんなの
大御所の正確な演奏に最初は驚いたけど、だから何?って感じ
シンセベースでもできることやって、何になんのよ
逆にブレることにこだわって、それでもノリがいい演奏して欲しいわ
579ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 20:19:36.87 ID:XMtbIyYQ
何だなんだ一体何が起きてるんだこのスレは
580ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 20:22:08.41 ID:OdUZLf6R
>>573
おまえは文盲か?w
自分の好きなタイミングで音出せるようにするためって書いてるだろ
自分の好きなタイミングで自由に弾けるヤツがスクエアに弾いてんなら
そいつがそう弾きたくてそうしてるんだから後は好みの問題だろ
それはメトロノームがどうこうって話じゃない
581ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 20:23:59.98 ID:XMtbIyYQ
メトロノームに両親でも殺されたのか
582ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 20:26:26.21 ID:UP0+7J/+
なにがどうグルーヴしてるかとか解析出来る世の中に対して、原始人レベルまで退行するべきと小者が進言してるだけ
583ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 20:32:52.50 ID:ahqnYjF8
メトロノームに合わせて弾けるってのは最低限できなきゃいけないことで、グルーヴだのノリだのはそれができたうえでの話でしょうよ。
584ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 20:33:52.10 ID:6cw7TVXN
まぁルズムなんか練習せず考えもなく適当にに弾いてりゃ誰もが踊りだすような
ノリが自然にだせるようになるよw

まぁフレーズとかアンサンブルとか関係ない、勢いだけのパンクとか延々とやる気
ならそれもいいんじゃないの?
585ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 20:43:28.88 ID:E5VI9q2r
ようするにメトロノームに合わせて弾く事が苦手だから
言い訳して逃げてるだけでしょ
586ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 20:56:51.55 ID:2t/qr138
めっちゃスレ伸びてるからどんな話で盛り上がってるんだろうなー?って開いたらこの有様だよ
587ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 21:05:35.31 ID:jNvcEhRS
メトロノームのせいで女にふられたんだろw
588ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 21:10:00.98 ID:dVZst1tF
この流れだから言える
うちのじいちゃんはメトロノームに首はねられて死んだ
589ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 21:11:05.17 ID:c0IwYWcy
>>578
お前がそういう立場に立たされたことが無いのかと聞いた。
590ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 21:14:51.83 ID:kejTHlmt
メトロノーム殺人事件
591ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 21:15:41.99 ID:EQWxowOS
メトロノーム人気すぎワロタ
592ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 21:16:44.14 ID:517ILEeT
メトロノームってなんだっけ
593ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 21:18:29.59 ID:vuaGCxQK
ポン酢しょうゆがあること
594ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 21:22:58.62 ID:AXcwy5p/
メトロノームって哲学だな
595ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 21:32:22.38 ID:ZNpiNtid
メトロ副都心線で帰ります
596ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 21:41:52.46 ID:H5jeFeiy
ドラムマシン「よし!俺は許されたな!」
597ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 21:51:30.45 ID:dVZst1tF
>>596
てめえも分解してやるよ
598ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 22:42:26.14 ID:x3gG2JCD
メトロノームの音をウラで捉えつつ弾けば
ノリ感を鍛える良い練習にもなるのに
メトロノーム=機械的なリズム感しか鍛えられないなんて
風潮が何故蔓延してるんだろうか
何とかとハサミは使いようって言うじゃん
599ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 22:59:57.09 ID:VkxYgglm
メトロノーム練習してると、メトロノームが自分に合わせてくる感覚になって楽しい
ノリがつまらないのは奏者のせいで、メトロノームが悪ではないだろ
600ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 23:00:38.58 ID:4S/FmhIo
質問です
同じフレット押さえて音を出してるのに、前後の兼ね合いから途中で押さえる指を変えることってよくありますか?
601ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 23:17:38.27 ID:BeEd6lIQ
基本的には無いかな
余裕の無いフレット飛びの後のルートベタ刻みの時に指変えることはあるかもってくらい
後はソロベースでやることもある
602ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 23:24:08.04 ID:gcPy0zR8
あるあるーソロの時なーんにも考えてなくて前のフレットに移動したいのに人差し指とかで抑えちゃってあああああぁぁぁああああってなってるから急いで薬指でコッソリと抑えなおすぅぅう
603ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 23:54:57.42 ID:mfmRNupl
場合によってはある
けど音ブレやすいから極力やらないに越したことはないと思う
604ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 00:54:16.25 ID:V9XDeENp
>>600
音を途切れさせない事に固執するなら結構重要だと思う
それが出来ないと、ごくごく簡単なフレーズすら音を途切れさせずに弾けないと言うみっともない事にもなりかねない
605ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 01:00:00.75 ID:KiHWWvHM
>>601
>>602
>>603
どうしてもって時じゃなきゃ、指とりかえはミス寸前のリカバリーみたいなとこなのかな
やはり多発する指とりかえは運指を見直す!小指にはもっと働いてもらう必要を感じた
606ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 01:05:09.04 ID:+qexlc1B
みんなどのベーシスト参考にしてんの?
607ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 01:31:11.88 ID:tzOem/CF
もう日付変わっちゃってるけど ID:zocdBoJPはたぶんナレーター

こいつにまともなこと言っても無駄だから。
608ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 02:09:34.58 ID:9yYoul2F
>>606
チビ餓鬼のころにラルクのある曲に魅せられてそれ以来虜


てか記憶抹消して今はじめて聴いたとしたら、ベースとしてないわぁとか思うと思う
今逆に原研回帰というか各ジャンルの一般的なベースに興味が出始めてる所
609ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 02:43:06.62 ID:LhSO3Gp0
とりあえずアンチメトロノームの人はウッテンが動画の中でほんとに機械のような演奏をしているのか見たほうがいいな
610ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 02:48:48.78 ID:LhSO3Gp0
たぶんアンチメトロノームの人は4分の4で打つ発想しかないのだろうな
611ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 02:48:51.45 ID:t9T1Ko5c
612ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 03:28:40.29 ID:ZSjSnOe6
>>606
僕はJ
613ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 08:12:00.86 ID:+3KwMgRO
いや、本人はどうでもいいんだよ
ただメトロノーム大事っていうヤツを煽って遊んでるだけ
614ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 08:17:28.82 ID:3VgNVxZh
>>606
ビクターウッデンとマークキング
615ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 08:18:02.55 ID:3VgNVxZh
あとレッチリのフリーも
616ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 09:18:34.13 ID:fmlx/8Uo
>>606
ジョン・エントウィッスル
ジャコ
ビリー・グールド(Faith No Moreの人)

悪い意味で影響を受けてしまったのが江川ほーじん
617ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 09:52:55.34 ID:6v1U5igX
>>606
スチュワート・ゼンダー
618ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 10:06:19.79 ID:B5Z5e0uT
種子田健
619ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 10:31:56.57 ID:1XG25FuW
臭か屁広和
620ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 11:55:10.74 ID:uWJOhc9N
>>606
TAIJI
621ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 11:58:17.92 ID:o6sCY/Ue
最近トゥルージロが俺の中でブーム来てるわ
ストラップ長いのもカッコいいなって思ってきた
622ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 12:05:00.09 ID:bvhSQnpe
ポールマッカートニー
ジェームズブラウン
ジャコ
マーカス
ウッテン
アンソニージャクソン
チャックレイニー
ウィルリー

あたりはベーシストとして最低限聴いとくべき
623ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 13:18:04.48 ID:OMPQ1lr1
上手くなるやつは、雑誌の特集などの商品販促に従って参考にしてきたとは限らない
外道の秀人は、ストーンズだろうとジェフベックだろうと
それほど大したものだとは思っていないように見える
http://natalie.mu/music/pp/gedo
624ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 15:46:10.43 ID:UffuvZP5
ジェイムスブラウンはいつ頃ベース弾いてたんだい?
ジェーム「ズ」ブラウンという別のベーシストがいるのかい?
625ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 15:54:14.18 ID:OMPQ1lr1
老害の懐メロ談義はほどほどにしておいたほうがいいだろう
みんながみんなポールマッカートニーやら何やら聴かないといけないなんて言っていたら
100年後には大変なことになるぞw
626ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 16:12:18.75 ID:t9T1Ko5c
ポール魔化斗荷から何が学べるの?
627ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 16:44:54.28 ID:4jYcS2PR
ジェームス・ジェマーソンの間違いでしょ、多分

過去の偉人から学ぶものはたくさんあるけど、神格化しすぎるのも良くないね
マッカートニーのベースは今聴いても「ふーん」としか思わない
628ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 16:46:38.63 ID:OMPQ1lr1
個人的な意見だが
アナログレコード時代のベースは直接的に参考にしない方がいいと思う
基本的に地味すぎるものが多い

当時のベースが地味でじゃんけんで負けたやつのポジションだった理由は
その頃のオーディオ機器ではベースが聞こえないからだ
629ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 17:06:33.42 ID:zYhS2NEY
過去のベーシスト関係なく気に入ったベーシストが見つかればそれでいいよね
630ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 18:01:44.35 ID:Ug1N4ur3
>>628
お前の思う派手なベースってどんなんだよ
そんなに目立ちたいんなら、じゃんけんに負けるなよwww
631ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 18:05:49.23 ID:UffuvZP5
>>625
老害の懐メロ談義はともかく、
(小僧っ子の?)頭でっかちの知ったかぶりっぽいのがどうもね。
※あなたの発言のことじゃないよ。
632ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 18:12:50.75 ID:ht+mNbOv
最初にグルーヴという概念に気づいたひとはすごい。
ゼロを見つけたインド人並に。
633ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 20:31:06.70 ID:MDPDkcC0
でもグルーヴがあれば良いものでもない
634ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 20:43:01.40 ID:zEzkXCd7
お前さんらが、全てにおいて低水準なのは間違いない。
反論の着眼点がものすごく近視眼的で、『対話に発展しない』のがその証拠。
このパターン、これまで何度繰り返したことか?
静観できている方はこの意味、判っていると思うけどね。

少なくとも、私の日常のステークホルダーにそういう連中はいない。
この点に大きな落差を感じるから、私には、全然物足りない。
635ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 20:46:03.81 ID:wj+mltte
お、そうだな
636ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 21:23:06.53 ID:mf6PtKAz
わかったわかったわかった。もうわかった。
だからもうわかったって。
もういいからもうわかったから。
お前の言いたい事も言ってる事もわかったから。
全部わかった。全部。すごいわかった。ものすごくわかった。
こんなにわかったの初めて。初めてわかりあえたな俺達。
だからわかってるわかってるそれもわかるよ。わかってるって。
わかりまくってる。ていうかわかってた。実を言うとわかってた。
始めっからわかってた。わかってた上でさらにわかったから。
二重にわかってるから。むしろわかりすぎてヤバイ。
全部わかるんだもん。わかっちゃうんだもん。
ほら、お前もわかってきただろ?それもわかるから。
637ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 21:23:33.10 ID:o6sCY/Ue
お前さんっていう言い方なんかすごい苦手だわ
638ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 21:35:56.89 ID:G8/jpwCv
その一言でこちらを見下してると受け取れるからな
お前さんという呼びかけで始まる文章で、内容が丁寧なものなどみたことない
639ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 22:42:30.70 ID:zEzkXCd7
そうかい?お前、より丁寧じゃね?
640ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 23:09:11.04 ID:JJdw2ByC
おまいら
641ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 23:57:50.09 ID:1XG25FuW
あらまーお前さんったら
642ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 00:18:08.97 ID:pHVWtTNV
拝啓 お前さん
643ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 00:25:14.37 ID:vRe4ljpX
メトロノームってテンポ確認の為じゃないの?
644ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 00:29:56.55 ID:PGK3Faru
サドウスキーとフェンダーって性能的にどう違うん?
645ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 00:32:41.59 ID:IMdVOtDs
サドはフェンダーを洗練した感じ?

洗練されてないところがフェンダーのいいところだからどちらが良いかは好みによるんじゃない?
646ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 00:37:19.81 ID:ThfTbT0X
日本の曲がいかにスクエアかが分かる動画

http://www.youtube.com/watch?v=WLYhPFvHuPU
http://www.youtube.com/watch?v=tfmrZfdvhgk

日本語って損だねぇ・・・
これじゃ世界に轟け無いわけだわ
647ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 02:45:28.51 ID:rNqsy/rP
>>646
ん?T-スクエア?と思ったらももクロとAKBってwバカだろ?
そもそもリズムがカッチリしてるかという話してたのに日本語の問題にすり替えて何がしたいんだか
648ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 08:17:49.78 ID:g62kac1E
サドウスキーはアクティブありきの音で売ってる
フェンダーはどちらかと言えば、パッシブが得意な気がする
649ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 09:00:32.60 ID:GBs1JUed
>>646
アイドル曲あげるっておまえ頭大丈夫か
しかもぜんぜ関係ない日本語の話とか本当に頭大丈夫か
650ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 10:49:13.91 ID:ThfTbT0X
日本語にメロティーつけるとああなるって話してるんでしょw
演奏もスクエアにならざるをえないでしょ・・って話 分からなかった?w
色々日本語に影響されてて損だなってこと

一々人を攻撃しようとすんなカス
651ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 11:01:12.37 ID:UA5ctRNY
若い人は奇妙に思うだろうけど
昔は動画配信とか視聴とかできなかったから
意味不明な言葉の羅列で商品を売るのが普通だったんだよ
ナウい洋楽の販促にはグルーブやスクエアという言葉のイメージが使われた
いま政治家をしている田中康夫氏が書いた『なんとなくクリスタル』という本に詳しい
652ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 12:03:54.94 ID:IMdVOtDs
え?日本語にメロディつけるとノリがスクエアになるって話ししてたっけ?
メトロノーム使って練習するとノリがスクエアになるって話じゃなかったか…?
653ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 12:18:34.19 ID:/uDHUZNB
>>650
そんな話はしてないんだが?
本当に頭大丈夫か?
654ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 12:25:17.39 ID:5YdteJ6M
どうしちゃったんだよこのスレwwwwww
結局誰もグルーブについてちゃんと理解してないってことかwwwwww
655ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 12:31:40.35 ID:MBckSA6G
グルーブとは
技術としての話ならば>>168で決着がついている
ステマや販促としての話ならば商品が売れるかどうかのみが重要なので
どんなめちゃくちゃな話でも構わないのだが
あまりにもアホみたいなことを言っていても現在では通用しない
656ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 12:41:30.73 ID:ThfTbT0X
>>652
そうなんだけど、もっと掘り下げると日本語に影響されてるってこと
スクエアがよしとされる日本語の曲が多いからさ
つうか、日本語ってリズムいらなくて、ダダダダ・・・と連なってればいいんだもんな
657ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 12:45:19.81 ID:nkntNNjF
童謡とかをパンクやロックにアレンジしたいんだがどんなふうにやったらいいんだろうか
テンポ上げるだけじゃつまらないし何か違って
658ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 12:46:48.89 ID:6zADB2ut
ここの馬鹿の中に
臭か屁広和が紛れている
659ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 12:49:35.36 ID:Q0i/ouj5
>>657
とりあえずハネてみたら?
660ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 12:51:59.76 ID:pHVWtTNV
>>657
間奏を入れる。
661ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 13:02:20.08 ID:aYWYA3WG
>>657
アンプをフルテンにして頭を振りながら跳ね回る
662ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 14:09:19.96 ID:nkntNNjF
>>659>>661 は同じか?
だとしたらそうじゃなくて曲のアレンジの仕方で教えて欲しいです(苦笑

>>660
そこのベースラインの作り方というかなんというか
663ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 14:15:13.89 ID:+ErpzATi
つか曲のアレンジってここで質問することか?
664ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 14:18:43.09 ID:ThfTbT0X
>>662
詩の内容とコード進行を合わせる
665ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 14:23:02.12 ID:UA5ctRNY
理論上は、童謡などでみられる日本古来の陽旋法や田舎節と呼ばれる種類の音階と、
ロック音楽に使われるマイナーペンタトニックスケールは同じものだ。

グッチ祐三がそれを利用したネタをよくやっていたのものだ。
http://www.youtube.com/watch?v=Jfra-K4mmow
666ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 14:26:54.73 ID:UA5ctRNY
>>657
エリッククラプトンを参考にするとよい
ベースはジャックブルース風がいいかもしれない
こいつらは童謡とだいたい同じ
667ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 16:24:00.43 ID:IMdVOtDs
バッハだったかを参考にして

「◯◯」の間奏のコード進行はバッハを参考にしたんだ

ってしたり顔で言うとリッチーブラックモアぶれる
668ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 17:31:41.52 ID:FOjz//qx
>>662
いや>>659はグルーブの方w
669ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 17:44:34.36 ID:HQ+7k5Os
>>668
なら先にドラムに叩いてもらいながらその上で歌えばいいんじゃね
670ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 19:01:24.45 ID:ReCyg6ua
>>657
ほら、また>>665が来ちゃったじゃんか
671ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 19:34:10.29 ID:6NUubjjG
MXR di m-80とかサンズのTECH21とかって所詮DIだからヘッドホン繋いで練習とかは出来ませんよね?
672ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 19:50:42.24 ID:ONrttFYt
>>671
無理。DIはミキサーに出力する為のものだから変換の方向が逆
ヘッドホンアンプかそういう機能が付いたマルチエフェクター、もしくはオーディオインターフェース使うといいよ。
あとTECH21は会社名でサンズが商品名だぞ
673ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 19:56:16.79 ID:6NUubjjG
>>672
やはりそうですか、ありがとうございます!
ヘッドホンアンプならVOXのamplugだと思いますがマルチ、オーディオインターフェースに定番モデルってあるでしょうか?
(TECH21が社名だとは…)
674ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 21:46:55.15 ID:FehmumTO
まー人それぞれだから、お前らは中古品と結婚して
必死に稼いだ金を費やして養えばいいんじゃねーの。
他の男のチンコを散々しゃぶりたおし、マンコをなめられまくり、
チンコをマンコに挿入されてガンガン突かれまくってた女。
ぜってー無理だわww常識的にありえねーわw

中古品と結婚している奴は、その時点で敗者。
結婚相手は新品処女に限る。
遊びなら中古だろうが構わんが。
675ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 21:53:10.96 ID:rNqsy/rP
>>656
君は恥かくだけだからレスしないほうがいいよ
676ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 22:02:10.23 ID:ThfTbT0X
>>675
君はもう来なくていいよ
677ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 22:11:14.96 ID:pmlzW6lX
ビートの擬音を文章で伝える時って日本語だと「ダダダ」とか「タタタ」じゃん
英語だと何になるの?DADADA?
678ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 22:17:52.97 ID:3qcq/IrF
TaTaTa
WoWoWo
HaHaHa...
679ドレミファ名無シド:2013/12/06(金) 02:09:33.04 ID:NwPKSUKm
Anaru
680ドレミファ名無シド:2013/12/06(金) 05:25:53.02 ID:Q4TAfNN9
メトロノームと合わせて演奏してる時、手拍子とかだとメトロノームの音とかぶるとメトロノームの音聞こえなくなるけど、ベースの場合音が被るとメトロノームの音聞こえなくなる?
聞こえなくならないからズレてるんだろうなと思ってずっと練習してるんだけど全く聞こえなくならないから弾いててどうピッタリあってるのか判断すればいいのか分からないんだけど・・・
681ドレミファ名無シド:2013/12/06(金) 06:12:06.74 ID:PABGcs6m
音量の問題でしょ。
クリックよりベースの音が大きくて、タイミングがぴったしだったら
きこえなくなる。
682ドレミファ名無シド:2013/12/06(金) 09:29:42.09 ID:lMAtQ/KN
>>680
なにいってんの
クリック音上げるかベースの音下げろよ
なにがわからんの
683ドレミファ名無シド:2013/12/06(金) 10:26:27.94 ID:WPPUDojt
>>682
逆だろ
684ドレミファ名無シド:2013/12/06(金) 11:59:28.97 ID:eSIyUUA/
クリック音をほとんど意識せずに弾けたら聞こえなくなる感覚を味わえるんだろうなーって思う
685ドレミファ名無シド:2013/12/06(金) 12:52:28.31 ID:HtMQHMU3
ジャズベースを使っていて四弦の音だけ大きい気がするんですけどどうしたらいいんでしょうか?
686ドレミファ名無シド:2013/12/06(金) 13:03:11.91 ID:sLx+Qe9T
ピックアップを4弦側だけ沈ませる
687ドレミファ名無シド:2013/12/06(金) 13:56:34.20 ID:ZpzFlc8g
アンプのBass EQが上がりすぎてるとか
688ドレミファ名無シド:2013/12/06(金) 14:09:56.67 ID:HtMQHMU3
>>686
四弦側のネジを締めればいいんですか?

>>689
ベース10時 ミッドロー2時 ミッドハイ1時 トレブル12時 ぐらいのEQなんですがこれでも上がりすぎですかね?
アンプによって差はあると思いますが・・・
689ドレミファ名無シド:2013/12/06(金) 14:16:10.21 ID:BjVE07tN
21世紀のこんだけ時代が進んだのに、いまだにアンプにシールドをつなぐときに
いちいち電源を切らないといけないのはなんとかならないんでしょうか?
690ドレミファ名無シド:2013/12/06(金) 14:30:23.39 ID:qlI8nv3M
電源はいいだろ
ボリュームをゼロにすればいいだけの話な
691ドレミファ名無シド:2013/12/06(金) 15:27:06.41 ID:ZpzFlc8g
俺のはアンプに繋ぐ時は音はしないな
ベースに挿す時はボリュームに関係なく、ボンッ!と強力にでかい音がするけど
692ドレミファ名無シド:2013/12/06(金) 15:33:12.29 ID:ZpzFlc8g
>>688
ベースの調整する時は、まずスタンダードな設定から外れてないかチェックした方がいいよ
ウェブサイト見れば、PUの高さや弦高など、書いてあると思う
むやみに動かさず、まず原因を探る事をオススメする
693ドレミファ名無シド:2013/12/06(金) 15:49:14.43 ID:GxEGYUkn
原因がわかってたらここで聞いてないと思うよ
この場合はPUのネジしめて高さ調整するべき
弦高もPU高さも各人の好みによるものでスタンダードなどないので、試行錯誤て自分のセッティングを見つけるしかない
694ドレミファ名無シド:2013/12/06(金) 15:52:32.64 ID:7FUNgI0z
あと4弦て弾くとき一番力が入りやすいからそういうのも原因かもね
695ドレミファ名無シド:2013/12/06(金) 15:59:35.38 ID:iEEhUopD
4弦の張力弱いしな
696ドレミファ名無シド:2013/12/06(金) 16:21:43.15 ID:lDzRnXDm
>>693
あるよ、ファクトリーの設定。
もしかしたら、1弦側を上げるべきかも知れないし
4弦目の弦高だけ異常になってるかもしれないから
とりあえずチャックしろと言ってるだけ
調整するにも、スタンダードだとどんな音で、上げ下げするとどう変わったか
把握しながらやっても損しないわけだし

その前に、4弦が太めの弦だからそうなってるかもしれない。
俺ならこっちをまず疑ってみるけどな
697ドレミファ名無シド:2013/12/06(金) 16:30:00.76 ID:lDzRnXDm
アンプの設定がミッドをあげてるので
そういう方向性なら、リアピックアップをフルにして、
フロント少し下げる方向にすればそんな感じの方向になると思うけどな
698ドレミファ名無シド:2013/12/07(土) 00:44:08.19 ID:TN5sUnAF
699ドレミファ名無シド:2013/12/07(土) 01:48:11.38 ID:FumC0XIN
ファクトリーの設定wなんだそれ
各工場が同じ基準でセッティングして出荷してんのか?
700ドレミファ名無シド:2013/12/07(土) 06:24:54.71 ID:MJBIn9IG
そうだよ。
701ドレミファ名無シド:2013/12/07(土) 08:20:38.93 ID:hQyNdfxX
各工場というより、各メーカーじゃないの?
メーカーとしては工場出荷時に、そのメーカーの推奨(標準)セッティングをするはずだし。

まぁ、仕入れた楽器屋がそのセッティングを変えて店頭に並べてしまうこともあるだろうがね。
702ドレミファ名無シド:2013/12/07(土) 12:15:57.06 ID:lB5rn4j0
展示品はショップの人が触ってる可能性あるね
箱に入ってるのを買えば、ショップでは設定されてない、いわゆるfactory settingだと思うけど
中古なら予測がつかない設定されてそう
703ドレミファ名無シド:2013/12/07(土) 14:44:28.05 ID:FumC0XIN
メーカーの基準は結局そこの基準であって一般的な基準じゃない
ハンドメイドで出音までチェックしてるメーカーとそうでないメーカーで基準が同じな訳ないだろ
こうすれば絶対Okという基準がないんだから、弦のせいであるにしろ自分で試行錯誤して落としどころを見つけるしかない
どうすればいいのかという問いに対してむやみに動かすなというのは答になってないよ
704ドレミファ名無シド:2013/12/07(土) 17:44:20.58 ID:HgOQ5gCz
フェンダーなら公式サイトに出荷時のセッティング書いてあるからそれでいいじゃん
他のメーカーもだいたい一緒でしょ
705ドレミファ名無シド:2013/12/07(土) 19:08:16.76 ID:efuxCro+
先週末にベースを始めたばかりの初心者です。
初めてなので中古屋でボロボロのibanezSR300を購入し、今日インターネットや参考書を見ながら弦の交換と反りの修正をしてみました!
めちゃくちゃ音が出やすくなってびっくりです

指弾きに憧れるのですが、一定のリズムで交互に弾くのがものすごく難しいですね…
楽器を持っていないときでもできるいい練習法はないでしょうか?
よかったら教えてください!
706ドレミファ名無シド:2013/12/07(土) 19:28:11.97 ID:6tI3u3vU
アイバニーズスレで聞いた方がいい
707ドレミファ名無シド:2013/12/07(土) 20:01:12.72 ID:eOaWR9Z8
>>657
アレンジ例にどうぞ
http://m.youtube.com/watch?v=ebfOheB_YrQ
708ドレミファ名無シド:2013/12/07(土) 20:50:21.81 ID:5NVp1Gmx
イメージトレーニング
いや割りとマジで。
うまい人の動画とか目に焼き付けて自分が弾いてる風なイメージをする

そして自分が弾く姿を鏡で確認
どこがどう違うのか客観的に見れるしどう弾けばカッコいいのかも確認できる
自分が弾く姿がカッコいいって、ナルっぽいけどすごくモチベーション上がるぞ
709ドレミファ名無シド:2013/12/07(土) 21:25:18.93 ID:GWWSDTLv
>>705
木材に弦を張って練習したら?
710ドレミファ名無シド:2013/12/07(土) 21:39:55.95 ID:HgOQ5gCz
>>709
それじゃベースと変わらないじゃねえか!
711ドレミファ名無シド:2013/12/07(土) 21:55:58.55 ID:GWWSDTLv
>>710
違うよ
10cm〜15cmの板に弦を張れば持ち運び出来るじゃんww
712ドレミファ名無シド:2013/12/07(土) 23:03:50.48 ID:iTIgEXbP
ギターのコードフォーム練習用にそんなの売ってるよな
ベース版もあればいいのに
713ドレミファ名無シド:2013/12/07(土) 23:43:47.99 ID:4oosTde1
アクティブのメリットってなに?
ノイズが出にくいってのはパッシブでも正直ノイズ感じないから除いて
自分自身アクティブベース好きで使ってるけどプリアンプ後から繋ぐのと比べて何が良いのか聞かれて答えられなかった。
単体で売ってるプリアンプは頑張ればアウトプットプリに改造できるし。
714ドレミファ名無シド:2013/12/08(日) 00:06:55.48 ID:UXrnAWAk
曲中に本体で細かくイコライジングできるところだろ
715ドレミファ名無シド:2013/12/08(日) 00:25:53.31 ID:iVFoqwZq
>>713
後から繋げなくていい
716ドレミファ名無シド:2013/12/08(日) 00:41:13.07 ID:G84FVWhV
例えばSansAmpで好みの音が得られるなら同じじゃね
Stingrayの音が欲しい場合、Fender Jazzとサンズで作れるなら
Stingrayいらないってことになるが、実際は中々そうはいかないとは思うけど
717ドレミファ名無シド:2013/12/08(日) 00:42:17.35 ID:YVCxA2NC
>>714
曲中に音色変更するなら足下で踏み替えた方が、、、
718ドレミファ名無シド:2013/12/08(日) 00:50:03.24 ID:KCF83okd
久しぶりに触ったにも関わらず前よりピッキング、運指ともに技術向上しててたわ
よくわかんねぇな
719ドレミファ名無シド:2013/12/08(日) 00:53:11.41 ID:DBCxb62A
弦を細いのに変えると弦高を上げなきゃならないって、他スレで見たけどホント?
720ドレミファ名無シド:2013/12/08(日) 01:03:08.40 ID:ISIEc2sS
>>719
細くすると弦のテンションがゆるくなるので大きく振動する
もとの弦高をギリギリに設定してたら上げないと振動が指板とかに当たっちゃう

ギターの場合は弦高を低く調整してる人が多いけど
ベースの場合は弦高が高い人も居るからなんとも言えない

張ってみてビビリ音が出るようなら弦高を上げれば良いんじゃない?
721ドレミファ名無シド:2013/12/08(日) 02:01:42.07 ID:DBCxb62A
>>720
なるほど、そういう理屈でしたか。どうもありがとうございます。
722ドレミファ名無シド:2013/12/08(日) 12:45:47.17 ID:6GGOqUWm
皆さんエフェクターってどんなの使ってますか?
723ドレミファ名無シド:2013/12/08(日) 13:02:44.77 ID:RTvld8V+
>>722
オーバードライブとリバーブ (´・ω・)
724ドレミファ名無シド:2013/12/08(日) 13:20:46.78 ID:uGQzVFmY
>>722
基本的に使わない

曲によって『面白いかなぁ?』ってイタズラ心が騒いだ時だけ
サンズアンプのベースドライバーを使う
725ドレミファ名無シド:2013/12/08(日) 14:13:21.04 ID:Sln7NcUP
ベースの購入について質問です。

moon GJB-200bをネットで見つけ以前からmoonのベースに興味があったので購入しようと考えているのですが、評判はどうなのでしょうか?
既に生産が終了しているようで調べてもこれといった情報は出てこないので弾いたことある方がいましたら教えてください。
726ドレミファ名無シド:2013/12/08(日) 14:39:05.69 ID:UXrnAWAk
>>717
音色変更じゃなくて音質補正って方が考え方が近いかも
足元で音作りすると、どうしてもアンサンブルの中でリアルタイムに変更できない。
変更した結果が気に入らなくても一曲終わるまではなかなか調節できない。
一つのバンド、特定の曲しかやらんのなら作り込んでいけばいいんだろうけど、色んなギタリスト、ドラマーといろんな曲をするとなると手元で演奏中にちょちょっといじれる方が都合がいいのよね
727ドレミファ名無シド:2013/12/08(日) 15:16:29.86 ID:ISIEc2sS
>>726
アレンビックはボリュームやトーンの進化系としてパライコを採用してる
だからボルームとトーンが付いた楽器に外付けでパライコ付けると機能がダブる
機能がダブるとどんどん不自然な音になってしまう

不自然なダサイ音でも気が付かないセンスの人は外付けで満足なんじゃない?
10万円のベースに1万円のパライコつければ80万円のアレンビックと同じ音になると思ってるんだろうから
728ドレミファ名無シド:2013/12/08(日) 16:57:46.48 ID:cdbddW0v
>>711
ネタで言ってるかもしれないが、それを商品化したメーカーもあるからなw
729ドレミファ名無シド:2013/12/08(日) 17:16:39.12 ID:zwc+t7JQ
>>728
簡単に自作出来る物をなんで購入する必要がある?
楽器も自作すればフォデラクラスでも数万円で出来るぞ
730ドレミファ名無シド:2013/12/08(日) 17:31:29.50 ID:VJSzOOFz
誰が購入しろなんて言ったアスペ
731ドレミファ名無シド:2013/12/08(日) 18:07:56.69 ID:TMq08030
ここにいる人たちって書き込みだけ見てるとめっちゃくちゃうまそうなんだけど、
そんな方々から見たらニコ動とかのベーシストはうまいの?下手くそなの?
例えばMVとかcellとかFREAKSとか…

俺から見たらみんなクッソうまく見えるし聞こえるんだけど
732ドレミファ名無シド:2013/12/08(日) 18:52:54.52 ID:AA9baoNt
h.j.freaksだけ知ってるけど、あの人プロだろうが。納得の上手さなのも当然
733ドレミファ名無シド:2013/12/08(日) 18:54:18.30 ID:M3lM8CR+
>>731
基本的な事だと思うから
技術があるかどうかは知らないよ

ちなみに自分は本業はサラリーマンだけど
毎月、音楽で遊ぶ金程度は稼いでるよ
734ドレミファ名無シド:2013/12/08(日) 18:54:54.01 ID:J/k7x8ET
hj freaksは好きだけど他は聞いててもピンとこない
735ドレミファ名無シド:2013/12/08(日) 19:24:35.26 ID:UXrnAWAk
みんな上手いと思うよ
おれがニコニコ見てたの五年以上前だし今流行ってる人は知らんけど

だいたい「自分は上手い」っていう自覚がなかったらうpしようなんて思わないよね
そして「自分は上手い」という自覚を得るためにどれ程の練習を費やしたのかは推して知るべし
おれはまだ自分は上手いと思えない
周りからは上手いって言ってもらえるけど
自分の粗は自分が一番良くわかってる
736ドレミファ名無シド:2013/12/08(日) 19:35:24.29 ID:yuNpUmzW
下手だけど記録的な意味でうpしてるやつもいたりする
私です
737ドレミファ名無シド:2013/12/08(日) 20:02:53.43 ID:6GGOqUWm
darkglass electronicsのオーバードライブ持ってる人いますか?
感想聞かしてください
ようつべで歪みのエフェクターのデモ探してたら良さげだったもので…
738ドレミファ名無シド:2013/12/08(日) 22:24:22.50 ID:HWpXd3bl
youtubeに非公開でうpしてる俺みたいなのもいる
739ドレミファ名無シド:2013/12/08(日) 22:37:57.82 ID:Sev/Dfss
>>725
MoonスレへGo
740ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 07:23:25.41 ID:SmO5R2n/
youtubeで見れる素人さんベーシストで上手い人を教えて下さい。
741ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 10:48:36.86 ID:lQJ2J5s0
>>740
ベースの王道的な技術に長けた人として
富山の帝王という人物が参考になるだろう
検索してみよう
742ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 12:18:19.00 ID:UwaXhLul
>>737
あの値段を出すほどの価値はなかった
743ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 13:06:26.58 ID:roPgcev1
男は黙ってODB-3
744ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 14:06:31.54 ID:cM/UehhG
Bernard Edwardsってすげーな
彼のベースラインに人々は踊り狂った時代があった
どんな原因があったんだろう・・・とても興味深い
745ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 16:34:33.43 ID:tIoiZzHq
受験が終わってからベースを始めようと思ってます

質問ですが、五弦ベースから始めるのってやはりやめといた方がいいのでしょうか?


自分はドラムを7年ほどやっているので、根気のいる練習等は慣れてるのですが…
746ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 16:36:12.04 ID:roPgcev1
最初はなんでもいいよ。マジで。
ベース弦が張ってあって音が出たらなんでも。
やってるうちに自分が欲しいものってのがわかってくるから
747ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 16:48:29.75 ID:V4DrD6+r
>>745
欲しいと思った楽器を手に入れるべき
妥協なんかするな

自分がちゃんと愛せる楽器でないと楽器が可哀想だよ
748ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 17:05:51.89 ID:+2aDTYnG
>>745
5弦のほうが楽に弾けるフレーズもあるしね。
問題になるのは弾いてない弦のミュートかな。でもたかが弦1本の違いだし
初心者だから4弦から・・ていうのはナンセンス
749ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 17:13:28.88 ID:Keq25HJR
スラップどうすんの?
いきなり5弦でスラップはキツイと思う
750ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 17:20:34.95 ID:vN1Eyhqe
>>749
別に問題いじゃん
逆になんで5弦だとスラップが難しいのかわからん
751ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 17:44:57.88 ID:xDzXGcSk
5弦ベースなのに、5弦は親指を置くだけっていう使い方。
5弦がもったいないけど、ものすごく弾きやすい
752ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 17:52:50.87 ID:BujERT+x
>>751
気持ちわかるww
4弦弾いた時に5弦で指が止まるのも嬉しいよね
753ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 18:07:14.69 ID:xDzXGcSk
>>752
そうそうw

さらに5弦は弾かないから、俺は5弦だけ何年も変えてないっていうw
754ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 18:18:33.35 ID:rwKUy/9m
>>753
へーそれよさそう見た目のインパクトもあるしね
ミュート大変じゃない?
ネックの幅も4弦と比べてどう?
755ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 18:59:06.53 ID:cM/UehhG
>>753
ワロタw
つうか、外してしまえば?w
756ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 19:15:43.73 ID:QYmTiuoh
親指置き場としては優秀だぞ
ブリッヂ側でも指板の上でも均等に指置きがある

これはある意味理想的だ
757ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 19:23:23.41 ID:roPgcev1
おれおもくそ親指を押し付けて力一杯ピッキングするクセあるからダメだ
758ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 19:28:20.13 ID:Ov3hGhs4
>>757
4弦で弦の上に指を置いて試してみれば?
759ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 19:36:29.10 ID:oeZrUSFs
親指おくためだけに5弦を使ってる人ってけっこういるんだな
オレくらいかとおもってた
760ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 21:04:51.77 ID:xDzXGcSk
>>754
左手はなれると問題ない
そもそも右手が弾きやすくなるメリットがでかい

>>755
5弦に親指おいてるんだから
はずしたら意味ないだろw
761ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 21:06:20.92 ID:roPgcev1
>>758
ダメだ、まったくピッキングが安定しねーwww
おれは親指の先をピックアップの角に押し付けて凹ませながはブリブリ弾くのがあってるようだ
762ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 21:09:50.33 ID:/duhjum3
>>761
まぁ個性だからww
自分のフォームを崩す必要はないよ
763ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 21:20:14.78 ID:DjBitOA3
縦振動の福田郁次郎ってこのスレ的にはどうなのよ?
764ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 21:23:22.41 ID:7sWsTOxO
いろいろ試してみればいい
765745:2013/12/09(月) 22:26:56.00 ID:icoYupxQ
みなさんありがとうございます


トニーレヴィンに憧れていて、どうしようかと悩んでましたが、決めました。


楽器は自分の気に入ったのからがいいですもんね!

スターリンの五弦買います。

アドバイスありがとうございました!
766ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 22:28:20.85 ID:e/l2EFYg
>>765
いや、5弦買う前にスキンヘッドにしないと
ヒゲも
767ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 22:31:14.50 ID:gbqu7qJO
彡⌒ミ
(´・ω・`)
768ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 22:43:32.04 ID:VXP1oOnq
初心者だから4弦にしよう、と思って4弦買って練習してきたけど
5弦ならではのメリットも結構あるんだな
もう1・2年したら買ってみようかな
769ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 22:45:37.04 ID:76dPhQ6X
5弦ならではのメリットもあるしデメリットもある。弦間が狭いとか弦代が高くつくとかな
まぁ一本持っててもいいかなと思いつつコレ!っていう5弦に巡り会わず今日に至る
770ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 22:52:31.48 ID:/gpwpDEA
将来的に五弦使うならむしろ早く使った方がいいと思う
弦間狭いなんてギターでスラップするやつも大勢いるし、手でかい外人もスラップ出来んるんだし慣れれば問題ない
771ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 23:08:18.59 ID:eO14mnIQ
生まれて初めてのベースにwarwick rock base streamer standard 4弦とか買ったら馬鹿にされる…?(´・ω・)
5万切ってて買おうか悩んでるんだけど、素人には手入れ難しいかなぁ
音は試奏して好きな感じ。
5弦も悩んでる…トゥルージロ大好きなんだ
772ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 23:11:26.33 ID:oSMuGcXF
アンソニー先生が6弦を作って40年くらい経つんじゃないの?
もう最初から5弦や6弦の人がいたって不思議じゃないでしょ
773ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 23:11:50.22 ID:76dPhQ6X
バカにされるどころか立派なベースじゃん
3年は使えると思うよ

あ、3年ってのは壊れるとかそういう意味じゃなく、たぶんそのぐらいで上位機種が欲しくなるって意味ね
774ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 23:28:34.61 ID:mUcEPHi3
>>771
やりたい曲が5弦が多かったら5弦がいいかも
775ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 23:30:47.98 ID:qHfh8Fob
5弦は4弦を兼ねるからな

もともとコントラバスは3弦がスタンダードだったんだし
776ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 23:30:57.02 ID:DEZvO7GH
バカにされようと何を言われようと、君が「これは最高のベース」と言ったら最高なのだよ、安心したまえ
777ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 23:44:42.18 ID:eO14mnIQ
うん、ありがと >>773 >>774>>775>>776
なんつーか、「ベース持ったこともないような初心者がwarwickなんか買ってんじゃねーよ」みたいな罵倒されるかなって(´・ω・)
弾けもしないくせに…って自嘲しちゃう

好きなら弾けるように頑張れば良いんだよね?
でも好きな曲…メタリカだから弾ける気がしないw
778ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 23:53:44.40 ID:KZ8Djjaf
ベース始めて2週間の高3女子なんですが、
賢者タイムってなんですか?
779ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 23:56:25.02 ID:+urYAnc8
test
780ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 00:00:04.95 ID:I0lqpOlc
>>777
Rock bassシリーズは廉価版だから最初の一本で問題ないよ
俺は一曲目エンターサンドマンw
781ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 00:03:38.20 ID:GqMEwfuW
>>778
どういう経路でその言葉とベースが繋がったのかがまず知りたい
782ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 00:17:33.95 ID:Nm2QXy4T
>>778
学生証うpしたら教えてやるよ
783ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 00:48:13.27 ID:R6oV1Kxd
>>778
そらもうあれよ
784771 777:2013/12/10(火) 01:12:18.43 ID:oR2HudAB
>>780 と皆さん
ありがとう!
初心者に優しそうなお店で探してみる!!
エンターサンドマンも弾けるようになりたいなー

サンドマン…今すぐ来ておくれー
いい夢見ながら寝るw
785ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 01:13:44.16 ID:uYrYAGjX
778です。
推薦で進路が決まったのでなんかやろうかなて思ってベース始めました。
だからまだバンドとかはやってないです。友達のベース借りて練習してるし。
やってみたら楽しいので続けていきたいです。卒業したら自分のベース買います。
それで質問に答えてください。
786ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 01:36:42.98 ID:Nm2QXy4T
>>785
だからまず写真をうpしなさい!
787ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 01:37:27.25 ID:Cd/tdNFY
>>784
簡単だからベース初めても3日くらいで弾けるようになるぞ。安心しろ
788ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 02:10:00.79 ID:mfLFQbGa
>>785
賢者タイム(けんじゃ - )とは、特定の理由により賢者のように悟りを開くことができる時間のこと。

人間は誰もが煩悩を持っている。
人間はこの煩悩のためになかなか悟りを開くことができない。

しかし、特定の行動を起こし煩悩を満たした瞬間に人は賢者になることがある。
それを仏教用語で賢者タイムと呼ぶ。
賢者タイムを経験するには、特定の行動を起こさなければならない。
賢者タイムはそれを何かを成し遂げた者が辿りつく虚心坦懐の境地と言える。直前までの「こだわり」や「執着」から解き放たれ、穏やかな心境で世界を見つめることができる。
人によっては急速に冷静になり、この世界の何もかもが虚しいものだという達観の境地に至る。
789ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 02:33:56.11 ID:wL6xx2Vy
>>788
www
790ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 02:52:43.87 ID:nbjOsuQ2
>>788
どこで調べてきたの? そのクソ情報w
791ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 09:18:25.15 ID:weK16eW9
35インチのベースを弦交換したいのですが、ロングスケール用と表記されているものを買えば問題ないですかね?
スーパーロングスケールと書かれているものが見当たらないのです・・・
792ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 13:32:19.06 ID:dxxMy+aY
>>791
35inは88.9cmですので
一般的なジャスベやプレべの長さですよ

ロングスケールの弦を選んで下さい
793ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 14:18:28.98 ID:yOuViOhv
>>792
はあ?
794ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 15:11:20.23 ID:BbZxY4MI
>>791
ロング用の弦で張れるのもあったりしますが、大人しくEXロング用のを買った方が確実でしょう
音屋などを利用して買えばいいかと思います
居住地によってはEXロングどころか5弦すらろくに取り揃えてない店も珍しくなく、必然的にネット頼りになりますので慣れておいて損はないです
795ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 15:24:16.13 ID:ugwigNIb
30.3インチでショート弦張ると
4弦とかでたまにナットに届く前に弦が細くなる事がある
かといってミディアム張るとナットにぶっとい部分が乗るだろうし巻き付けもキツそうで踏み切れない
796ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 16:58:17.14 ID:mRRumPXw
12フレットあたりの弦から指板までの間が5〜6oくらいなんですが、
この弦高って普通ですか?ネックは、ほぼフラットです。
797ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 17:05:13.09 ID:9q+MdyId
12フレットの頂点から弦までどのくらいあるか測らないとわからないです
798ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 17:38:20.31 ID:w8Bejn9B
785です。こんばんは。
788さん、いいかげんなこと言うのはやめてください!
わたしお寺が経営してる仏教系の女子校なんですけど。
お釈迦さまの話とか授業であるので知ってますけど。
指定校推薦もらえるほど成績もいいですよ。
だいたいタイムって英語ですよ。仏教用語に英語があるわけないじゃないですか!
初心者だからバカにしているのですか?それとも女の子だから?
そもそもその答えってベースに全然関係ないじゃないですか!
他のスレの人は優しかったのに・・・ベースの人は冷たいのですか?
もう少しだけ、もう少しだけ待ってみます。
ちゃんと答えてくれる人、 お願いします。
799ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 17:46:04.32 ID:1rT+w6KJ
>>798
なんかワロタ
800ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 17:46:45.98 ID:WX7gBFcp
久しぶりにくっせえ奴が現れたもんだな。
801ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 17:50:20.75 ID:x6xCDOjB
>>790
間違っちゃいないw
802ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 17:51:22.60 ID:vyfrArRy
>>798

>そもそもその答えってベースに全然関係ないじゃないですか!

その言葉、リボンつけておかえししますw
803ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 17:51:26.62 ID:x6xCDOjB
>>798
所々コピペ混じってない?
804ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 17:54:29.26 ID:mRRumPXw
>>797
指板からが6mmくらいで12フレットから5oくらいです。
これ以上弦高下げるとビビります。
805ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 17:58:47.15 ID:WX7gBFcp
>>804
ぶっちゃけ高すぎる。
弾きにくくないなら別に問題ないが、5mmくらいで、そこから下げるとビビるっていうのは生音じゃなくてアンプからの出力でだよね?まぁ、どっちにしろ反ってるから楽器屋行くか、ロッド締めろ
806ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 18:05:01.40 ID:vyfrArRy
>>804
ねじれっていう最悪の可能性もある
807ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 18:26:36.46 ID:Jv41bavZ
>>794
ありがとうございます
通販で探してみます
808ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 19:00:38.92 ID:mRRumPXw
>>805
高すぎますか。ちなみに生音でビビらないようにセッティングしてますが、
問題でしょうか?持ってるベース全部そうしています。
どれも1フレットと最終フレットを押さえて、12フレットで1mm以内の隙間です。
ちなみに、リッケン、リッケンコピー、プレベコピーです。
>>806
ねじれというのは、どのように判断すればいいでしょうか?
809ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 19:55:10.09 ID:Nm2QXy4T
びびりって言っても程度があるからな音が正常に出ない、または正確な音がびびりに阻害されているような状態でなければ、
ある程度のびびりは出て仕方ないもの。まったくびびらないようにすると弦高高すぎて耳キーンなるわな
810ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 19:56:09.80 ID:Nm2QXy4T
すまん文章めちゃくちゃになった
811ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 20:17:49.71 ID:w8Bejn9B
798です。こんばんは。
さっきはイライラしてごめんなさい。実は今日学校で突然はじまってしまって・・・。
ひょっとしたら素人すぎる質問だったのかなて思いました。
そういえば中等部のときにお坊さんの先生が、キャミソールって何?って聞いてきたときがあって。
クラス中が失笑だったんだけど、わたし学級委員だったから真面目に答えてあげたんです。
角龍先生、顔真っ赤にしてらしたっけ。
うちの学校は国語と社会の先生はお坊さんの人が多いんですよ。
授業中に仏教の説話とかタメになるお話をしてくださいます。
わたしは指定校推薦でもう進路が決まっちゃたのでベースやることにしたんです。
他の子たちは受験勉強たいへんそうだから、少し申し訳ないけど。
来週からは教習所にも行きます。卒業までに免許取れたらいいなと思って。
卒業したら自分のベースも買いますね。
アイバニーズがいいな〜。
812ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 20:20:48.75 ID:6Gz0g80/
>>798
おもしろコピペみたい
813ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 20:22:32.02 ID:Nm2QXy4T
>>811
つまんないからもうやめな
814ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 20:26:27.04 ID:mRRumPXw
>>809
なるほど、生音のある程度のビビりは仕方がないものなんですね。
アンプからの音を出しながら、ちょっと下げてみようと思います。
ありがとうございました。
815ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 20:50:17.41 ID:l7nUmo/l
初心者の頃はビビりまくるフォトジェニベースでずっと練習してたんだが、強く弾くとベシャベシャになるから指が勝手に脱力覚えた。
ビビりにも意外な恩恵があるもんだ
816ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 20:54:17.21 ID:s0Kc91dc
>>814
ビビりって弾いた時にフレットにちょっと当たるガチャガチャ音のこと言ってる?
普通ビビりってのは弾いたあと弦の振幅でビィーンって鳴る音のことだよ
弾いてすぐにカチャってなるのはある程度は仕方ないよ
817ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 21:23:19.18 ID:MDTIQSXN
5mmってピッチおかしくなるだろ。
818ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 22:16:11.56 ID:JGkX9Suw
>>816
ビィーンの方です。今ちょうど2本ほど設定し直しましたが、ある程度の
ビビりは仕方無いという事なので、ある程度のビビり具合のところまで
弦高を下げました。プレベタイプにはブリッジにGITOH 201B-4Cを付けてますが
これ以上は下げられないってところまで下げました。でもネックは反って
ません。これも1フレットと最終フレットを押さえて、12フレットで1mmくらいの
隙間です。まあ、1975年のGUYATONEのプレベタイプなんで、こんなもんですかね。
819ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 22:17:01.70 ID:JGkX9Suw
GITOH→GOTOHでした。
820ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 22:34:49.77 ID:zA1Ji7jd
弾いてすぐにカチってなるのはある程度は仕方ない、ってのは分かるんだが
1回ピッキングすると1回カチってなるもんだから
16ビートとか弾こうものなら、フレットに当たる音が16ビートを刻んじゃうくらい
カチカチ言っちゃうんだよな・・・俺のベース
821ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 22:35:39.03 ID:bWoggXQb
>>818
言葉で言うと、正常なものはチリチリチリ…て感じで、おかしいものはジーまたはビィーて感じかな
見てみないとわからんけど、ネックの取り付け角度がおかしい場合もあるし、ねじれてる可能性も高いね
どちらにせよ、普通ならもっと下げても大丈夫なはず。リペアもってったらどうかねぇ
822ドレミファ名無シド:2013/12/11(水) 00:14:04.51 ID:2IZEfNro
Eの弦だけ1音下げてDにするのは、ドロップチューニングって言うのであってる?
5弦ベースで5弦目でD弾くより、4弦ベースでDに下げてオープンで弾くほうがいい音だね
823ドレミファ名無シド:2013/12/11(水) 01:06:44.92 ID:i7dYqpUw
とくに名前は無いけどドロップDといえば意味は通じるね

ただ全部の弦を半音や一音下げることをドロップチューニングということもあるよ
824ドレミファ名無シド:2013/12/11(水) 03:09:10.70 ID:2IZEfNro
ドロップDでは、4弦目だけ1音下げるってのが一般的な認識ってこと?
そもそも4弦目だけ下げるって変かな?
フィンガーポジションが変わるから、ちょっと弾きづらいか・・・
825ドレミファ名無シド:2013/12/11(水) 06:54:28.78 ID:CE8Y7i8j
ドロップDで普通に大丈夫だと思う。
全弦1音下げるのはone step down tuningとかstandard D tuning
とも言うみたい。
826ドレミファ名無シド:2013/12/11(水) 13:06:07.40 ID:Akd9GE5d
そうなんだ・・・ありがと
827ドレミファ名無シド:2013/12/11(水) 17:18:48.76 ID:e/52Cnk/
ドロップDだとスケールの並びがよくわからなくなるのと4弦だけテンションが極端に違って気になるから一音下げにしちゃう
828ドレミファ名無シド:2013/12/11(水) 17:44:11.88 ID:/WNuy2sS
全部半音下げすると、弾いてて新鮮な気持ちになるw
829ドレミファ名無シド:2013/12/11(水) 17:55:17.60 ID:VMqq7TXf
RUSHのYYZ弾けたら脱初心者かな?
ベース買って今練習してるんだけど難しい
830ドレミファ名無シド:2013/12/11(水) 22:36:39.16 ID:hnbQk2D9
一発でドロップチューニングしてくれる機能があるペグとかあるけど
ハーフステップダウンしてくれるやつはないのかな?
831ドレミファ名無シド:2013/12/11(水) 22:46:07.50 ID:QnjsYOlx
>>830
使い道ないよ
832ドレミファ名無シド:2013/12/11(水) 22:52:02.84 ID:+XuvXB4c
しかもあれ「だいたいDチューナー」だからな
833ドレミファ名無シド:2013/12/11(水) 22:54:26.67 ID:6IxJLLRx
ワロタ
834ドレミファ名無シド:2013/12/11(水) 23:16:09.73 ID:DxoISfKy
そもそもDチューナーでさえいらなくね?
曲の中で切り替えるの?
835ドレミファ名無シド:2013/12/12(木) 00:01:30.02 ID:lvbdkERT
ハードロックとかやるときにいちいちチューニングするのめんどくさい
836ドレミファ名無シド:2013/12/12(木) 00:35:18.63 ID:Xyr8ShF1
アンソニー・ジャクソンが曲中で切り替えてるのを見たことあるな
837ドレミファ名無シド:2013/12/12(木) 00:48:08.29 ID:ThkHu9/F
ウィル・リーも曲中に切り替えてた気が
838ドレミファ名無シド:2013/12/12(木) 00:50:02.16 ID:6YCcVJTT
マイケルマンリング
839ドレミファ名無シド:2013/12/12(木) 02:37:23.40 ID:tJXPkS4C
太い弦と細い弦それぞれのメリットを教えてください
過去レスよんだ限りだと弦高を出来るだけ下げたい場合は太い弦の方がいいんでしょうか?
840ドレミファ名無シド:2013/12/12(木) 03:45:44.01 ID:xNqrbEfL
テンション高めの弦は弦高を低くしやすい
ブランドによってテンションは異なるので、自分で買って試すしか無いが
ダダリオなどはテンションの一覧表を公開しているので見てみたら
841ドレミファ名無シド:2013/12/12(木) 06:22:52.39 ID:NbcYSzub
>>839
太いと音も太くなるが、弾くのに力がいる、ネックに負担がかかる。
細いと弾きやすいが、音も細くなる。あと強く引くと音がビビる。
かといってそれ程致命的なデメリットでもなければ決定的なメリットでもない。
842ドレミファ名無シド:2013/12/12(木) 11:45:28.06 ID:xNqrbEfL
スラップでも使えるフラット弦てないのかな?
Chromeは太い方の弦がスラップではイマイチなんだよね・・・
843ドレミファ名無シド:2013/12/12(木) 15:03:43.56 ID:cl4sLenE
本来のスラップはフラットワウンドのウッドベースでバチバチとやるモノなんだけどな
844ドレミファ名無シド:2013/12/12(木) 15:19:22.09 ID:MAzHozv5
えーーーーー!? それ聞いたことないわw
845ドレミファ名無シド:2013/12/12(木) 15:30:24.15 ID:R00bTAAA
ロカビリーバンドのベーシストが、コントラバスで他の楽器の音量に負けないように編み出したのがスラップ奏法のルーツ。
もっとも、エレキベースのスラップとは動きが違うけどね
846ドレミファ名無シド:2013/12/12(木) 15:31:02.29 ID:wCv+iqbG
ロカビリーの人なら普通にやるからyoutubeでも探せばあるんじゃないかな
847ドレミファ名無シド:2013/12/12(木) 15:58:29.01 ID:TDG/wE4S
スラップと言ってもプルだけだよね?
ハマリングしても音でなさそう
848ドレミファ名無シド:2013/12/12(木) 16:52:08.34 ID:b/p+GmHA
ベチベチいってて正直うるさいよねw
849ドレミファ名無シド:2013/12/12(木) 17:11:25.96 ID:P7n6jdZH
ソロとかで多用するだうるさく感じるけど裏でカチカチなってるのは聞いてて気持ち良い
850ドレミファ名無シド:2013/12/12(木) 18:35:06.82 ID:sZefk4tT
ウッドのスラップと、
ラリーグラハムが発明したエレキのスラップは
全く別もんでしょ
851ドレミファ名無シド:2013/12/12(木) 18:35:27.10 ID:y5MlVzDT
これからスラップ練習するにあたって、ベース本体の向き不向きってあります?
パッシブのプレベなんだけど。
852ドレミファ名無シド:2013/12/12(木) 18:38:01.78 ID:eJRK23RN
ウッドのスラップは低音ならないよな
853ドレミファ名無シド:2013/12/12(木) 18:50:32.93 ID:jtmHc1OP
ロカビリーが発祥じゃなくて、吹奏楽団(デキシーランドジャズだったかな)ね。
屋外で管楽器に負けないように始めたのが最初。
結果として衰退したけど、ロカビリーの人たちの中で生き残った。
もちろんエレキのスラップ奏法のルーツじゃないけどね。
ちゅうことで845の薀蓄はひとつもあってない。あっ音量に負けないは正しいか。
854ドレミファ名無シド:2013/12/12(木) 18:52:27.29 ID:ReQ3qwuS
テンポが速い曲を指弾きでやりたいのですが、スリーフィンガーがうまくできません
薬指に力が入らないのと、イマイチ3本でのリズムがとりづらいです
慣れと言われればそれまでなのですが、何か効果的な練習等ありますでしょうか?
855ドレミファ名無シド:2013/12/12(木) 18:52:41.40 ID:VjCe9JmD
今ギターで最近とてもベースに興味がありやってみたいのですが、最低限のベースってどのくらいでしょうか?
今やジャズべが7000円で手に入る時代ですが、ベースとなるとギターとは違うと思うので少し心配です
特に何もない限り初級者モデルをずっと使っていこうと思うのですが、2万円程度で最低限使えるジャズべのメーカーってどこがお勧めでしょうか?
もちろん中古でも構いません
それとベースってギターアンプでは鳴らせないですよね・・・?
856ドレミファ名無シド:2013/12/12(木) 18:59:33.23 ID:cHU7THdM
>>855
アメリカから製作キットを購入して自作してみたら?
2万円くらいでアッシュやメイプルの良質なモノが手に入るよ

ピックアップやブリッジもヤフオクで良いのを買って取り付ければ
10万円近い楽器が出来上がるかもよ
857ドレミファ名無シド:2013/12/12(木) 18:59:37.02 ID:X+62eEF1
>>855
バンドで音出すとか思い入れがなければその7000円くらいので充分。
もし調整不足のものに当たっても躊躇なく弄れるし。
けど音屋の場合ジャックが合わないシールドがあるから要注意。プロヴィデンスはだめでした。
アンプはちゃんとベーアン使ってね。
858ドレミファ名無シド:2013/12/12(木) 19:00:45.52 ID:sZefk4tT
>>855
弦楽器の中古はやめといたほうがいい
859ドレミファ名無シド:2013/12/12(木) 19:02:07.84 ID:X+62eEF1
>>858
横槍失礼。
そのココロは?
860ドレミファ名無シド:2013/12/12(木) 19:03:08.90 ID:WknuIj4S
>>855
モーターヘッドみたいでいいならギターアンプでもいいと思うよ。
861ドレミファ名無シド:2013/12/12(木) 19:07:22.30 ID:99+ob/ed
>>856
10万はちょっと自分には勿体無い気がしてアレですね
>>857
音はやっぱりそれなりですか?
>>858
ギターは散々いじってきたんですが、やっぱりベースは別物ですかね・・・?
>>860
パッシブならアンプぶっ壊れたりしないですかね?
ちなみにギターアンプはモデリングです?
862ドレミファ名無シド:2013/12/12(木) 19:17:09.16 ID:sZefk4tT
>>859
消耗する部分が多くてどこかしらに
不具合がある場合が多いから、コストパホーマンスが悪いよ
きちんと調整されたビンテージならいいだろうけど
そういうのは中古とはいわんし
863ドレミファ名無シド:2013/12/12(木) 19:24:54.49 ID:ACvz3muy
自分で調整や修理できるなら中古品でも問題はないんだがねえ
864ドレミファ名無シド:2013/12/12(木) 19:28:54.49 ID:4bQZ3DVJ
>>861
音は値って言葉もあるしねぇ…
てゆーか他の音と混じると埋もれる。
ある意味勉強になるけど。

>>862
ありがとう。
その辺きっちり見てくれるのかと思ってたけどそうじゃないんだ…
865ドレミファ名無シド:2013/12/12(木) 19:36:16.83 ID:1RefUbqf
>>854
たぶん中指と薬指のツーフィンガーを練習すると改善すると思う
あとリズムが取りづらいのは仕方ないからズーズクズクズクの時は人ー人薬中人薬中みたいに指順のパターンをある程度決めるといいかも
866ドレミファ名無シド:2013/12/12(木) 21:28:04.76 ID:+Zm09nIa
2万くらいならBacchusやSquierあたりがいいかな

PLAYTECHみたいなのは論外として、10万以下なら正直いいプリアンプかませばある程度誤魔化せる
バンドでガンガン使い込む目的じゃないならベースに金かけるよりもその分を
サンズとかMXRのプリアンプに使ったりZoomのマルチに使った方が満足出来ると思うよ
867ドレミファ名無シド:2013/12/12(木) 21:37:05.08 ID:2WCVYPdG
>>866
バンドで使うかどうかってどういう意味?
868ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 06:54:48.09 ID:eSWdXD0g
>>866
ありがとうございます。
バッカスかスクワイア、それかCortのどれかで考えてみます
869ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 11:57:55.33 ID:zFifLf0Y
>>851
問題はないと思うよ、スラップはどんなベースでも出来る
そのうちだしたいトーンがみえてくるだろうから、そうなってから本体のことを考えてもいいんじゃないでしょうか
ちなみに自分の場合もプレベでスラップはじめて、
やがてジャズベ使いのスラッププレイヤーに憧れ、あれこれいろいろセッティング試して、どうにもプレベでは出ないトーンだときづいて安いジャズベ買ったら大満足な音になった
870ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 14:34:25.45 ID:3K2zxiC7
そういえばSGベースでスラップする人は見たことないな
871ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 14:42:05.65 ID:ljUcBuIN
重量バランスの悪いベースでスラップはやりにくい
右手が常時ボディに接触できる奏法ならバランスはあまり関係ない
872ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 14:49:23.34 ID:LfE46H1G
スラップにもモダン系とオールド系があるし、好みによって選択肢は変わるから難しいね
1番中間に位置してるのはJazz Bassかもしれんなぁ
対応力で最初の一本としてはお勧めできる
873ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 14:52:52.57 ID:ljUcBuIN
ジャズベがオールラウンドに対応出来ると決めつけている意見はステマだよ
ジャズベース系の業者はコスパ的にヤマハやアイバニーズに勝てないので、
ベーシストなら王道を使わないとダメなんだみたいな雰囲気をステマでつくって売っている。
874ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 14:55:03.33 ID:akZZe47R
ジャズべの音が欲しければジャズべを使えばいい。
リッケンバッカーの音が欲しければリッケンバッカーを使えばいい。
それ以上それ以下でもない。
875ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 14:56:25.13 ID:R/Y34k1U
>>870
SGベースでもスラップはできないこともないけど、フロントピックアップが邪魔なんだよな。
それに音的にも、ラウンドワウンド弦よりフラットワウンド弦を張ってブイブイいわせたほうが気持ちいいんだよね。
876ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 15:12:40.23 ID:LfE46H1G
>>873
ステマじゃなくて俺の意見な。一緒にしないでくれたらありがたい
まあ他にもL2000やLaklandもあるけど、価格がね
877ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 15:50:15.58 ID:z+q71uFG
まあジャズベ=オールラウンドというのもよくよく考えたら疑問だよな
いつものコピペはうざいが…
878ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 16:11:59.52 ID:LfE46H1G
そうだねぇ。
幅広いジャンルでプレイヤーが使ってるのは大きいかもね
ただ、それぞれのジャンルでより個性強目のベースは存在するから何ともw
879ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 16:38:49.40 ID:5MvKoNwf
「ジャズベで対応出来ないジャンルは何かある?」
と、誰かに質問されたとして何も返答出来ない場合は、ジャズベをオールラウンダーだと認めたも同然と言う事にはなるかも
880ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 16:45:31.76 ID:CJpgNGqs
バイオリンベースでスラップすると意外と使えたり
フラットワウンド張ればジャズ向きの音にもなる

意外と無理っぽいジャンルでも対応出来たり
逆に個性的に思えたりするんだよなww
881ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 17:12:41.63 ID:EbJAipeL
ジャズベがなんでも完璧に対応出来ると思ってる奴はダメだと思うが、つぶしが効きやすいのは確か
882ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 17:16:17.87 ID:l805LXFw
>>881
ギターはストラト
マイクはSM58
ベースはジャズべ

無難な三銃士とでも呼ぶべきかwww
883ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 17:18:35.09 ID:HiIr3Mtn
ギター本業でベース始めたいんですが、パス10とアンプラグどっちで練習するのがいいですかね?
884ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 17:19:10.26 ID:HiIr3Mtn
書き忘れましたが、アンプラグ使うならヘッドフォン端子からモニタースピーカーに繋いで音出す予定です
885ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 17:20:36.83 ID:l805LXFw
>>883
ギタリストならギターアンプ使えばいいじゃん
886ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 17:22:23.77 ID:HiIr3Mtn
>>885
今はフェンダームスタングっていうモデリング使ってるんですけど壊れないですかね?
ベースの友達に聞いたら「ギターをベースアンプで鳴らしてもどうってことないが、ベースはギターより出力が強いから、ベースをギターアンプで鳴らすとアンプがぶっ壊れる」って聞いたのですが・・・
887ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 17:23:08.36 ID:3K2zxiC7
低音を無理に出そうとすると壊れるってだけ
888ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 17:25:54.86 ID:l805LXFw
>>886
それは都市伝説だから
ベース ギターアンプでグクれば直ぐに出てくるよ

ベースアンプとギターアンプの違いはレンジだけ
納得できる音質ではないだろうけど練習で使うなら十分だよ
889ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 17:28:11.80 ID:l805LXFw
>>886
ギターとベースは構造が同じ
だからどんなに頑張っても壊れないよ

出力を電気的に大きく出来るシンセサイザーなら
ギターアンプを壊す能力を持っていると思うぞ
890ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 17:29:52.75 ID:mRAsIQv2
>>889
なるほど
スピーカーユニットはベースの低音に耐えられますでしょうか?
可能ならギターアンプでやってみたいと思います
891ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 17:36:02.11 ID:l805LXFw
>>890
ベースもギターも電源はシールドを通してアンプから供給され
それをアンプに音の信号として戻すだけです
理論上は壊れる事はありません

念のために色んなHPで書かれてると思いますので確認して下さい
それでも心配ならベースアンプを購入する事をお勧めします
892ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 17:56:14.80 ID:xFC3ldUE
パドル型のドロップチューナーってある?
ググってもクローバーか三角しか出てこない
893ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 18:12:31.89 ID:RW+Sk3IR
使えるけど間抜けな音になる
あと前に知り合いがやったら破れた
894ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 18:17:46.73 ID:nmb0HY9q
生まれて初めてベースを買いました、ジャズベースです
フィンガーレストなるモノが1弦側に付いてるんですけど、なぜ1弦側なの?
てか、邪魔なだけなんですけど、どーやって使うんですか?
895ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 18:21:25.94 ID:ej9df+zl
>>860
それ高いやつちゃうん
896ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 18:22:03.06 ID:ej9df+zl
安価ミスった
897ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 18:24:21.30 ID:srs5rSi2
>>886
200Wのベースアンプにギター繋いでぶっ壊した奴なら見たことあるわ
見るとスピーカーエッジの円周に沿ってヒビが入ってた。レンジの合わない音を無理矢理出したからだろうね

とりあえず、借り物や大事な機材ではやらない方がいいことは間違いなさそう。
898ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 18:32:05.75 ID:FhRe+WJj
>>894
人差し指と中指をそこに固定して
親指で絃をはじくの
899ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 18:34:09.60 ID:WKlXkaqW
>>894
左利きの奴が反転させて弾く時のため。





うそ。
親指使う時用、その弾き方が主流だった頃の名残じゃなかったっけ?
古いプレベに多いよね。
900ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 18:34:19.20 ID:pJkI7a4Q
>>894
外してる人が多いよ
901894:2013/12/13(金) 18:45:41.92 ID:nmb0HY9q
>>898.899,900
レスありがとうございます
現在では1弦側のフィンガーレストを使う人は殆ど居ませんよね?
つまり、昔の奏法の名残りとゆーか飾りみたいなもんなんですね
902ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 19:21:28.15 ID:fWYILI/E
柔らかな音を出したい時はよく親指で弾いたりするし使う人は意外といるんじゃないかな
使ったことないから実際はどうか知らんけどスラップする時に少し邪魔そうだ
903ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 19:41:02.51 ID:xgSLH80+
ピック弾きで腕を振る感じでピッキングしたいのですが、
皆さんどのようにやっていますか?
904ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 19:42:28.02 ID:rSPPc7cT
どちらかというと、あれはパフォーマンスの一種だよな
905ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 19:48:03.98 ID:OKvUkc4T
>>903
これを参考にしている
【佐久間正英のベースセミナー】kampsite.jp
http://www.youtube.com/watch?v=-RlYdcJCWW8
906ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 21:16:27.73 ID:xgSLH80+
>>904
え、そうなんですか??
でもダイナミックな感じでかっこいいですよね!
907ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 21:17:29.29 ID:xgSLH80+
>>905
ありがとうございます!
見てみます!
908ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 23:12:36.14 ID:9upo/ovO
SG用のフロントPU(あのデカイやつ)って、何か特徴的な音がしますか?
他のベース(例えばジャズベ、プレベ)に付けたらどうですか?
909ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 23:21:38.41 ID:pJkI7a4Q
>>908
ギブソンのEB-3のピックアップって事かな?
自分は好きな音だよ

ジャズベやプレベに付けるって事はザグリを入れるので取り返しはきかないよ
910ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 23:45:12.31 ID:S29atRsz
猫の頭を3フィンガーで撫でてます
効果はありますか?
911ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 23:50:45.67 ID:9upo/ovO
>>909
中古で安く買ったジャズベタイプがあって、ちょっと変わった音を出してみたい
と思ったんです。付けるなら、やっぱりネックにかなり近い所ですかね?
912ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 23:51:13.89 ID:RW+Sk3IR
ダンカンのクウォーターパウンドほちい
913ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 23:53:48.48 ID:pJkI7a4Q
>>911
ビリー・シーンがプレべのフロントにEBのピックアップ付けてるから参考にしては?
弾いてる音もYouTubeでいくらでも聴けるよ
914ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 00:06:06.57 ID:9upo/ovO
>>913
情報thanksです。参考にしたいと思います。
915ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 00:06:20.11 ID:HiIr3Mtn
>>910
猫鳴りがする
916ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 00:15:25.48 ID:regk+P6X
>>910
癒し効果が抜群です。
917ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 00:17:37.01 ID:ZxywNsRD
>>910
間違ってアゴを撫でてしまうと
ゴロゴロと不気味な声を出す事がありますので気を付けて下さい
918ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 06:29:35.53 ID:zfc41rOr
puセレクターを動かすとジャリジャリとノイズ音がするんだけど
これどうやったら治るのかな?
ベース出しっぱなしだから、どうしてもホコリかぶるようだ
919ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 07:19:09.35 ID:yaJc1fo+
>>918
セレクタが原因なら新品交換が確実だろうね
基本的に消耗品だし

接点が剥き出しなら磨いて復活させる手もあるけどメッキを剥がさずに汚れだけ落とすのは意外と面倒
920ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 08:55:52.49 ID:GM2UAfZY
>>908
それはメル・サッチャーのベースのことか!

ブイブイしててカッコイイ音が出るぞ、やってみれ!
921ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 10:08:10.20 ID:YngUESe7
>>918
分解してセレクタースイッチを出し、接点復活剤もしくは無水エタノールを注入
それでも駄目ならセレクターを交換
922ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 12:29:12.65 ID:zfc41rOr
>>919,921
結構面倒そうですねぇ・・
皆のはノイズ出たりすることは稀なのかな?
ストラト持ってた頃はケースに入れてたからだけど、こんなことなかった
防塵のヤツ付けたら音変わるかな?
923ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 12:37:15.15 ID:ab/Q3d4p
弦ってどう選んでる?
あれこれ試してみたんだが新品時の比較なんて出来ないし、太さ変えるとネックに負担かかりそうだし…
結局値段でダダリオになってる。
924ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 12:55:01.35 ID:q1au2oir
フォトジェニックで十分だよ
不安ならちょっと高級なアリアプロでもいい
送料がかかる専門店が嫌ならアマゾンを使えばいい
925ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 13:15:14.36 ID:a8x0GuXD
プレイテックも忘れるな
926ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 13:17:36.57 ID:regk+P6X
ベースの弦って高いから困るよな

ギターの弦に比べて安易に試すってことができないし
927ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 13:28:15.82 ID:zfc41rOr
海外のサイトを参考にして、YouTubeで聞いてみて
音の傾向が好きそうだったら試している
928ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 13:35:48.89 ID:EVA/txbx
今まで使ってきた中で一番好きなのはR.Coccoだけど高い
929ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 14:05:26.91 ID:gTuCa8jf
弦は手触りとかもあるしな
あと死んだ時の好み
930ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 14:34:05.68 ID:6LqJOhYA
僕はロトサウンド
931ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 14:36:06.10 ID:pYlR1lk7
エリクサーでなんだかんだ3年近く張ってるからコーティングがめっちゃ剥がれてて見た目がよろしくない
932ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 14:37:48.08 ID:NDWZz/xj
ダダを2ヶ月に1回張り替えてたけど、エリクサーが年単位で錆びないなら使ってみようかな
弦は死ぬでしょ?死んだ音はどんな感じ?
933ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 14:44:43.35 ID:FvbqELlL
弾いてそのまま放置はともかく、拭いとけばダダも1年やそこらじゃ錆びなくね?
934ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 14:52:50.00 ID:XjheefXl
ベース弦は巻弦だからギター見たいに錆びはすぐには目立たないよ。
他のベースに張ってあるダダは3ヶ月たって茹でて見たけど、拭いた後錆びが結構取れた。
もちろん毎回しっかり拭いてるが、巻弦だから溝に手汗やら指垢やら入っちゃって汚れるし錆びも出てくるわな
935ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 15:02:23.37 ID:iVDyj7oP
エリクサーってダダリオの何倍持つの?
俺はプロベーシストお勧めのエリクサーしか使ったことなかったんだが、
今回初めてダダリオを張っているのだが。
ダダリオの弦はポールエンドが色分けされているのですげー気に入っている。
936ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 15:13:46.47 ID:regk+P6X
>>935
文章能力なさすぎだろ
937ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 15:16:55.12 ID:Nw2THmON
ベースのフレットって結構減りますか?
スラップとかやばそうですが
938ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 15:54:12.84 ID:xZL5vcRL
>>937
人によって感覚が違うので答えられない
使い方でも頻度でも弦の種類でも弦の高さ設定でも変わる
939ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 16:14:59.57 ID:zfc41rOr
弦て一度外すと劣化してもう二度と使えなくなるのかな?
前に使ってたやつを張って比べてみたいんだけど
940ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 18:33:40.27 ID:T/cmm+yq
>>939
外さなくても袋から出して手でベタベタ触れば劣化は加速しますよ
941ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 19:58:34.08 ID:JyVYYw/A
あるエフェクターをつないだ時だけノイズが出ます
ピックアップに手を近づけるとノイズが出ますが、弦やパーツに触れるとノイズは消えます
アースの問題かもしれませんが、そのエフェクターを外すとノイズはまったく出ません
原因と対策をお願いできますでしょうか
942ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 20:10:56.56 ID:VZ96l3w3
弦やパーツに触れてノイズが出ない状態を「ノイズが出る」とは言わない

つまり何も問題はない
943ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 20:24:04.96 ID:JyVYYw/A
四弦開放を弾く時、左手を常に他の弦に触れないとノイズが出ます
対策は無いのでしょうか?
944ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 20:41:24.93 ID:Cx6A3Dy8
右手でミュートする。
945ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 20:41:46.83 ID:mn2/kRVM
右手で弦か金属部分に触れる
946ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 20:51:21.46 ID:WW7hMKNi
>>943
ノイズ気にしすぎ
パッシブのエレキに多少のノイズはしかたない
どうせバンドでバーンと音をだせば埋もれて聴こえん
947ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 20:54:56.77 ID:jK10PJOg
4弦開放だろうとパフォーマンス重視してるのでもなければ他弦ミュートは基本でしょ
あるエフェクターって何なの?
歪みでノイズ乗るのとコーラスでノイズ乗るのでは意味が大きく違ってくるよ
948ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 20:57:10.40 ID:WkFX7wZQ
え?基本弾く弦以外ミュートするもんじゃないの?
ここだと質問する側の技術と知識しかないけど
949ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 20:59:23.79 ID:VZ96l3w3
4弦開放弾くなら1〜3弦を左手でミュートは必須じゃん?
触れてるじゃん?ノイズ出ないじゃん?

それは4弦開放鳴らしながら左手でエフェクターのツマミいじいじしたいとか?
まさかチューニングって事はあるまいな
950ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 21:11:01.37 ID:zPOLap3v
>>943はたぶんジーって音が出る事が嫌なんだよね

エフェクターの種類とかも分からないのでなんとも言えないが
電池が少ないとノイズが出る機種もあるし
そもそもノイズが大きいエフェクターもあるし
機械自体が故障してる可能性もある
951ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 21:23:28.23 ID:JyVYYw/A
常に鳴らない弦をミュートするのは基本というのは、皆さんのおっしゃる通りなのですが

詳しく書きますと
スプリットコイルのJBピックアップなので、普段はまったくノイズはありません
特定の歪み系のエフェクター(AMTのBC1)をつないで、フロントピックアップの4弦側に手を近づけだ時だけノイズが出ます(リアや1弦側ではノイズは出ません)
そして左手で弦やパーツに触れるとノイズが消えます

フロントPUのアースに問題がありそうですが、ノイズの出る条件が極端に限定されるので、解決策は無いものかと尋ねた次第です
952ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 21:41:34.92 ID:YngUESe7
弦に触れている間ノイズが止まるのであれば機能的に何ら問題ありません
PUのアースに問題があれば、明らかに変な音が出るのですぐ分かります
ものによっては、ベース・エフェクタのジャックを綿棒で掃除すれば改善する場合があります
953ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 21:45:21.70 ID:regk+P6X
もしフロントPUのアースに問題があったとして、4弦だけってのが腑に落ちない。
本当にフロントPUのアースに問題があれば、全弦でノイズでるはず
954ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 22:18:13.84 ID:zPOLap3v
>>951
アースの問題ならシールドに逃がせば良いだけじゃん
955ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 22:32:04.38 ID:Cx6A3Dy8
どうしても指をつけたくないなら、これだな。
http://www.hozan.co.jp/catalog/Static_Control/thumb/F154.jpg
956ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 22:50:21.30 ID:IBGnmGjM
>>955
楽器に使うもんじゃねーだろこれ…
おもしろそうだけど
957ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 22:53:30.95 ID:68PO8vJo
そんなにノイズが気になるならEMG乗ったベース使うなり、ノイズゲートかますなりしろよ。
ノイズゲートの音痩せ?プリアンプで出力上げて誤魔化せ
958ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 23:04:04.31 ID:dPcd0pQw
>>951
アースっつーよりシールド(ケーブルじゃないよ)じゃないかな?
PUキャビティ内は導電塗料かな?

テスターの片方はジャックか弦、もう片方はPUキャビティの導電塗料にあてて
抵抗値測ってみるといいかも
959ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 11:10:09.34 ID:NKucsNhf
デジマートで楽器を見ているのですが、新品だけど
登録から2年くらい売れてないものとかあります。

そのような、新しいけどずっと売れてない
みたいな楽器って調整の状態などはどうなんでしょうか?
960ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 11:10:16.48 ID:CpuUcz/O
このベースの型番が分かる方、いらっしゃいますでしょうか?

ttp://imgur.com/2MkEwCh

昨日、リサイクルショップで購入し、自分でも色々調べてみたんですが、メーカーが Aria Pro II だって事までしか分かっていません
961ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 11:13:16.32 ID:NxiHWRvE
>>959
極論だけど良い物も悪い物もあると思うよ
心配だったら電話で聞いたりすればある程度は分かるんじゃないかな
962ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 13:01:25.69 ID:WC9VIeiM
しかし、低音て難しいな
部屋の聞く位置によって音が変わるから、
どこで調度よくしたらいいか分からん
963ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 13:18:16.38 ID:WzE4Asno
>>962
本番以外に調整の必要なんてあるの?
自宅で厳密な音調整なんてしたことないよ
964ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 14:50:59.03 ID:wxv1Muqj
箱でも出音はミキサーの兄ちゃん次第
965ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 15:36:31.38 ID:WC9VIeiM
別に調整の必要は無いけど、好みの音が出るように永遠に触っちゃうんだよね
966ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 16:28:35.92 ID:y54/HQG+
人それぞれなんだね
自宅で練習する時はペラペラの音で構わない
そもそも練習の大半はアンプに繋がないし
967ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 16:53:14.26 ID:NKucsNhf
>>961
ありがたや
結局は試奏してみてってことなんだろうけど
素人にはわからないかもね…
968ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 20:27:23.31 ID:8TgXSqtm
ベース全くの初心者です。

ピッグノーズベースを買おうと思ってるのですが、このベースはACアダプターのようなものをコンセントに挿して音を出すのでしょうか?
ググってもコードがコンセントにつないでる画面が出ないので困っています。
969ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 20:30:52.07 ID:cYGd5w6T
>>968
電池だよ
9Vの四角いやつ
970ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 21:05:47.01 ID:ZSSg31BU
なんか新鮮でわろた
971ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 21:07:50.31 ID:7VYHorup
俺も最初コンセントが必要だと思ってたなぁ
972ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 21:28:39.10 ID:pa/pwDGb
良い意味でなごむ
973ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 21:42:10.88 ID:8TgXSqtm
ありがとうございました。9V電池で維持費が高つきそうなのでネットで一番安いこのベースセットを買う事にしようと思いますがご意見頂ければ助かります。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1318%5EBASSPLAYPACKIIIWH%5E%5E
974ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 21:50:25.55 ID:LMegWSM9
>>973
プレテクか…
少なくとも、背中押せるようなモノではないな
975ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 21:56:35.08 ID:PGee/AY0
バンドしたいならベースの安物はマジでやめとけと言いたい。
ほんとにクソ。なにをどうしたってクソな音しか出ない。抜けない。抜けないから音量デカくする。低音まわる。余計抜けない。悪循環。

続くかわかんねーし最初の一本は基礎練習用でバンドするようになったらいいの買うんだってんならお好きにどうぞ
976ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 22:00:00.52 ID:pa/pwDGb
ベースのボディがバスウッドなのはいただけない

低音でないぞ
977ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 22:01:12.42 ID:cYGd5w6T
>>973
最初の1本ならいいんじゃない
ただプレテクは安い分、何も調整されてなくて
ただ組んだだけなので調整の仕方が載ってる
教則本を買うのがいい
978ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 22:03:16.44 ID:wxv1Muqj
安物買うと飽きたらすぐポイだろうな
979ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 22:03:35.16 ID:R4kRoROm
>>973
これはお勧めしない
ボディの木がアルダーのやつを探して買いなさい
サウンドハウスなら安く買える
980ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 22:32:54.54 ID:8TgXSqtm
いろいろご意見ありがとうございます。
すいません目的を最初に述べてませんでした。

自宅でヘッドフォンをつけての練習のみを考えています。ベースでバンドをする考えはありません。ベースを演奏出来るようになったらいつかやって見たいDTMでの作曲に役立つのでは無いかと思っています。
ベースをやれば譜面も読めるようになるでしょうしガレージバンドでの打ち込みも簡単になると思うので。

でも低音が出ないと言うのは心配になりました。そこで質問ですがあるアーティストが演奏している音源で出ている低音が、このベースでは譜面上弾くことが出来ない事があると言うことでしょうか?
もしそうならコピーが不可能な曲が沢山出てくる事になるでしょうから改めて別な商品を考える必要がでるような気がします。

そうではなくて、譜面上の低音は出るけど単に低音のパワーが出ないと言うだけの話ならばそこは妥協出来るような気がするのですが、これは一体どちらのお話なのでしょうか?


調整方法が載っている教則本の存在は初めて知りました。もしこのベースの決まれば一緒に買いたいと思います。
981ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 22:42:24.15 ID:R4kRoROm
低音の件は後者だ
みんながどうしても高いのを買わせようとしていると思うだろうが
故障や不具合があったときにかかるお金を考えるともう少し良いものを買った方がいいと思うよ
982ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 22:45:33.23 ID:HDklireA
運指がきたなくてこまっています。

今、自分がベースを引いている動画を撮ってみたのですが、小指を使っていないとき、小指がたってしまい汚い運指になってしまいます。

同じ経験がある方に質問です。

どのように運指を綺麗にしたのですか?
良ければその方法を教えてください。
983ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 22:46:12.64 ID:pa/pwDGb
>>980
低音でないベースは、↓のパターンが多い気がする

低音がでない

低音だすためにエフェクターを買いあさる

結局ベース本体を買い換えることで落ち着く(エフェクター買う必要なかった)
984ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 22:53:10.12 ID:cYGd5w6T
>>982
ネック握りこみスタイルにする
985ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 23:02:40.22 ID:PGee/AY0
>>982
常に鏡の前で弾く
小指を使うように(使わない時は常に1〜2弦に触れてミュートするようにとか)意識する
諦める

小難しいフレーズをそれとなく弾けるようになれば運指の形も落ち着いてくると思うよ
特に小指は
986ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 23:12:17.30 ID:st4Cvkm8
>>980
もしあなたが、相対性理論(バンドの名前ね)みたいに、5弦ベースを多用するバンドの曲をやりたいなら、そのベースだと譜面通りには弾けない可能性があるよ

特にそういう訳でもないなら、プレイテックで良いと思う
987ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 23:14:54.27 ID:tpCAkzHc
>>980
低音域の音が出ないと言うわけではなくて、周波数的な意味の方ね。みんないろいろ意見あるけど、個人的にはそんなに気にしなくていいと思う
それなりのアンプに繋げばそれなりの音出るし、大体始めたばっかりのうちは聴いてもよくわからないからね
初級ベースでも調整さえちゃんとできればまあまあ使えるものが多いから、調整のやり方載ってる教本なんかも役に立つだろうね
988ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 23:54:35.58 ID:LMegWSM9
知り合いが買ったプレテクは、フレットが浮いてたりネックが反ったり折れたりしてグダグダだったわ
最近のはマシになったんだっけ?
989ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 23:57:20.47 ID:f0QKQdmM
上でノイズの話があったけども
バンドでは確かに音がとにかく大きいからジーッてノイズは目立たない
でも録音時はどうすればいいんだろう
どれだけ両手使ってミュートしようがそれこそEMGとかじゃないと
パッシブのベースはシールドに繋いだ時点で常に小さいノイズは乗るよね?
990ドレミファ名無シド:2013/12/16(月) 00:03:29.09 ID:njGP7mk1
>>989
普通にノイズゲート繋げばいいんじゃない
991ドレミファ名無シド:2013/12/16(月) 00:18:08.09 ID:wqCyY7Mg
>>989
編集で消す
カクテルパーティー効果ってのがあるから、余程ぶっ壊れた雑音が出てない限りは問題ない
992ドレミファ名無シド:2013/12/16(月) 00:28:36.08 ID:PJJGogqm
>>976
バスウッドは高いベースにも使われてるから一概に悪いとは言えない
993ドレミファ名無シド:2013/12/16(月) 00:34:29.51 ID:W/dxiwDh
サブにエリクサー弦を二年張ってるんですが、そろそろ替え時かなと感じました
茹でても大丈夫ですか?
994ドレミファ名無シド:2013/12/16(月) 00:57:20.12 ID:1x1jPyNG
>>990
あからさまに音が変わるんだよね…

>>991
たしかにアンサンブルじゃ目立たないんだけどさ
録音して曲にして聴いてみると、なんか曇ったような音質というか
ノイズによって録り音が悪くなってる気がしてしまう
そりゃプロのCDみたいな超クリアな音質は無理だけどさ
995ドレミファ名無シド:2013/12/16(月) 01:09:25.27 ID:6hTXG9Dw
ロック系ベースでかなり難易度の高い曲って何ですか?
だいぶベースに慣れてきて何か難しい曲やってみたくなったので…
取りあえず今までやってきた中ではscarfed?(ポールギルバートのやつ)が一番難しいかった
996ドレミファ名無シド:2013/12/16(月) 02:26:14.92 ID:mlccKXFY
【初級レベル】ベース質問雑談スレッド - Vol.1256
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1387128326/

勝手に立てました。
997ドレミファ名無シド:2013/12/16(月) 02:45:04.00 ID:fy+U5sZQ
このスレでスカリファイドが出るとは思わなかったわ
998ドレミファ名無シド:2013/12/16(月) 02:50:57.04 ID:x4yiqQ2h
>>996
乙です
999ドレミファ名無シド:2013/12/16(月) 03:42:14.63 ID:VL2XN69U
>>995
ポールつながりでもうやってるかもしれないけどロック系ならMr.Bigじゃない?
あまり詳しくないけどAddicted to That RushとかColorado Bulldogあたり
1000ドレミファ名無シド:2013/12/16(月) 04:03:17.10 ID:4UtKPhqe
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。