1 :
ドレミファ名無シド :
2013/09/24(火) 11:50:33.80 ID:EZU0l2Z+
2 :
ドレミファ名無シド :2013/09/24(火) 11:51:31.30 ID:EZU0l2Z+
3 :
ドレミファ名無シド :2013/09/24(火) 11:54:17.02 ID:EZU0l2Z+
重複スレを使う案もありましたが、わかりづらいので新設 初スレ立てだからなんかトチってるかもしれない ではマターリお願いします
4 :
ドレミファ名無シド :2013/09/24(火) 12:28:59.29 ID:hkbg4ik5
5 :
ドレミファ名無シド :2013/09/24(火) 13:23:25.41 ID:cc3xcGOZ
6 :
ドレミファ名無シド :2013/09/24(火) 13:32:22.12 ID:3f7wPCdt
>>1 重複と再利用案知ってるなら勝手に新スレ立てるなボケ
責任持ってどちらか削除依頼出しとけよ
7 :
ドレミファ名無シド :2013/09/24(火) 13:37:01.51 ID:tQU82/V+
了解す
8 :
ドレミファ名無シド :2013/09/24(火) 20:39:04.90 ID:7Y1AEVqk
9 :
ドレミファ名無シド :2013/09/24(火) 21:56:49.43 ID:NNSGqHhx
フィンガーランプじゃあかんのか。テープでも付けられるし
みんなはPUのバランスどうしてる? 自分は特別な狙いがなければ基本両方MAX
よく使うのは フロント5~7 リア10 ピッキングはリア付近
ぴっ、ピックっすか!
9割9分指弾きだなぁ、ピック弾き苦手だし
14 :
ドレミファ名無シド :2013/09/26(木) 10:06:49.08 ID:gSXawmvX
>>12 ピッキングっていってもピック弾きとは限らないだろ
指弾きでもピッキングっていうよ
15 :
ドレミファ名無シド :2013/09/28(土) 11:37:35.23 ID:1dWhrlPY
初めて買ったのがジャズべでその後プレベやアクティブも買ったが やっぱり最終的にメインはジャズベに戻ってきた
俺も最初に買ったのがNavigatorのジャズベ。 結局ジャズベが一番いいのは判った上で、ん十年も違うベースを あれこれ弾いてきた そろそろ決定打的なジャズベが欲しいと思うものの難しいのぅ 70年代初期物ならまあ手が出るけど60年代のは高い上に見定めるのが難しい 良く出来た工房系とか、レイクランドやサドではやはりジャズベ持ってるという 実感が湧かないだろうなぁ
レイクランドUSAとかサドNYCは十分満足できるクオリティだけどなあ フェンダーブランドが欲しいのかな? ビンテージ系はあんまり魅力感じなかったんだけど、 マスビル買った方がよくね?
ビンテージは実際、ただのボロ楽器が大半だよ マスビルやチームビルドが良いって感覚は間違っては無いと思う
>>18 あー、そうらしいね。
リペアマンの友人いわく、60年代製というだけで「すげー」ってなってる人が多いけど、実際にはごく普通ーの中古品って個体がほとんどらしい。
でも、値札と製造年見ただけで「とんでもない鳴りに違いない」って思い込んでしまってる人が多い、とw
というか、こんな値段払ったんだからすごい音であってほしいっていう願望が、ユーザーを盲目にさせてるって言い切ってた。
あ、もちろんビンテージをすべて否定してる人じゃないよ。その人メインギターはビンストだし。
ビンテージにも外れと当たりが存在してて、ほとんどが当たりではないのにそれが無視されてただの商売&転売道具になりきってるのを苦々しく思ってるみたい。
よくみるとゴミみたいなものも結構ビンテージにはあるからなぁ 骨董品として持つならまだいいんだろうけどね
素人の骨董趣味は業者の食いぶち。 こうして世の中は回っている。
やっぱりフェンダーっていう名前が欲しいってのはあるな いつかカスタムショップを手にしたいものだ 実力が全くともなってないが…
派手派手木目とビンテージ楽器は信用ならねぇ
いつの間にか嵐の巣窟になってるな
25 :
ドレミファ名無シド :2013/10/01(火) 20:38:44.85 ID:Cqbcuxzw
いいえ
何だかんだ言ってバッカスが終着点の私
ジャズベ三本持ってるがFENDERのは一本もない 確かにいいものだとは思うんだけどみんな一緒だしネックの感じとかが個人的にあわない
レイクランド本家のポリ塗装って薄いんだね ラッカーよりポリが好きだけど分厚いの嫌だったから、理想に近いジャズベだわ
30 :
ドレミファ名無シド :2013/10/03(木) 20:26:09.76 ID:G//IK3ms
レイクランドいいよね
スタックノブでいいヤツ探しててジョーオズに行き着いた
日本製が各社厚塗りってのはやっぱり理由があるってことだよね
33 :
ドレミファ名無シド :2013/10/03(木) 23:43:50.25 ID:FYAQd0WQ
温度だの湿度だのの差がデカイからな日本は 季節でみても地域でみても
これ試奏したけど微妙
一瞬、おれが持ってるTokaiかと思った。でも値段見てぶっとんだw
サンバーストに白ピックガード付けると安物っぽく見える不思議
>>37 同意
やっすいギターに多いデザインだからかな?
>>37 俺のS-1スイッチ付American-madeに謝れ
>>34 仕様的には惹かれるものがあるけど、デジマートの試奏聴くと確かに微妙
でもデジマのベース試奏者そのものがまず微妙
名前がMOONと被っってる
JacksonのつぎはMoonに喧嘩売るとかw
ポリ塗装でモダンスペックってやっぱりアメスタかな?
モダンスペックってなに?アクティブ?
ミディアムスケールに遜色なければフェンジャパでも買おうかな
ジャズベってモダンスペックじゃなくてもすでに完成されていて 弾きやすいよね。フレットや指板のRとかビンテージ系でもいいというか。 内蔵プリ部は別として、プレイの面でモダンスペックじゃないと困る人っている?
モダンスペックってなに?
ジャズベに限って言うと ・弦が裏通し ・ブリッジが強固 ・アースプレートが露出していない ・アクティブ/パッシブ問わずノイズ少な目 ・輪郭しっかりで暴れず操作しやすい出音(用途により個人差があります)
ハードウェアの部分の話なのね ボディシェイプやネックの形、太さとかは関係なし?
50 :
ドレミファ名無シド :2013/10/06(日) 21:02:49.41 ID:bTUIhgok
俺がモダンスペックって言われて浮かぶのは ・指板のRがゆるい ・太めのフレット ・アクティブピックアップ だな
軽く精度の高いペグ、非対称のネックシェイプ、トラスロッドの構造とかね モダンスペックのストラトなんかだとペグ、ブリッジ周りをみるだけで 渋い雰囲気が壊れてしまってるように感じるんだけど、JBは多少モダン化しても雰囲気が壊れないね
スクワイヤーベースの70,sヴィンテージモデルの音ってどうですか?ちなみにレフティです。 左だと限られてくるので凄く悩んでます。 それと、マーカスミラーモデルのレフティって存在しますか?
・裏通し ・ディープジョイント ・ハイファイな音 かなあ
>>52 それを開拓してみんなに報告するのがレフティーたるお前の仕事だろ
モダンスペックって個人的にはローアクションって感じ
ジャンボフレット、トラスの頭がヘッド側 浮かぶのはこんなところ
モダンスペックと言われて思い浮かぶのは、指板r緩め、ジャンボフレット、21f or 22fとかかな。
>>46 弦高低め、チョーキング多様するので、rがきついとなあ。
あと最低21fは欲しいかな。
>モダンスペック アメデラの仕様見ろや
アメデラなんて骨董品だよ
???
ちょっと骨董市行ってくる
輪島フィニッシュ、漆フィニッシュ… 後者は普通にありそう
>>61 漆フィニッシュはだいぶ昔になんかで見た記憶がある・・・
詳細が思い出せないw
漆か、ラッカーやポリエステルでもかぶれるような俺には発狂モノだな
64 :
ドレミファ名無シド :2013/10/10(木) 21:20:58.41 ID:LrbfH5Ts
>>63 天然素材だから意外と大丈夫だったりしてw
漆フィニッシュはSagoが一回作ったことあるな
結構なお値段だが地元のリペアマンが漆フィニッシュしてるよ
ジャズベに9vのEMG乗せてるんだけど18v使用にするとどれくらい変わる?
68 :
ドレミファ名無シド :2013/10/11(金) 18:47:16.50 ID:Wv8do1FE
深胴で色んなプレイができるスネアって何がある?
>>68 たいがいの深胴スネアはいろんなプレイができるよ。
二つ打ちとか五つ打ちとかオープンロールとかクローズとか。リムショットもできるね。
スナッピーをオフにすれば音色がガラリと変わる。これ豆な。
70 :
ドレミファ名無シド :2013/10/11(金) 23:09:40.83 ID:3ma2T1f0
色んなプレイというか色んなジャンルだった。 ロックとかメタルからジャズまで
何でここで聞くのかが謎
ジャズベースプレイヤーの意見を聞きたかったんだろ
73 :
ドレミファ名無シド :2013/10/11(金) 23:20:56.29 ID:3ma2T1f0
色んな人の意見を聞きたかったんだ。 すまん、場違いなら消える
餅は餅屋
まあスレチだね
このスレにドラマーがいる可能性が低いのにここで聞いても
>>72 モデルのシェイプのスレなのにねw
Jazzをやっているベーシストのスレと間違えたのかな?
>>68 80年代頃は8インチくらいの深胴スネアが流行って、ヘビメタやハードロック以外でも使ってたね。
当時は6.5インチが標準的で、5なんか使ってたら変わり者呼ばわりされた。
まあ、胴の深さはスネアの音を決定付ける大きな要素だから、ジャンルというより曲によって複数のスネアを使い分けるっていうのが普通だと思うけどね。
たくさんスネアを買えないなら、今持ってるスネアを使い倒すことだね。ヘッドやスナッピーのテンションで音は随分変わる。もちろん叩き方でいくらでも表情が作れる。
そういう工夫や練習が、後々役に立つんだよ。
77 :
68 :2013/10/12(土) 08:33:43.82 ID:2OJ1MjG2
>>76 ありがとう!
使い倒してみる
みんなも色々意見ありがとう
では消えます
漆フィニッシュってポリより振動殺すかなんかで、楽器には不向きとか見た記憶があるんだけど、実際どうなの?
漆だって他の塗装と同じ 基本厚く塗れば振動は阻害されて薄く塗ればそんなに影響はない 通常美しく見せるために厚く何度も塗り重ねるから振動は阻害されるけど 薄く塗ることも可能なのが漆
だから塗り方次第じゃないかな? ごめん試したことはない
いやそう言うことじゃなくてさ。 まあいいようろ覚えだし。
1年半くらいラベラのフラットワウンド張ってたんだが 久しぶりにダダリオのラウンドワウンド張ってみたらブライトすぎてワロタw しかし実にジャズベらしい良い音だと思う ところで同時にメンテナンスしてて気がついたんだが ヘッドのFenderロゴシールがパリパリになって剥がれかけてる これって保存する方法とかないもんかな?
楽器屋でメンテナンスついでに上からラッカー吹き直してもらいなさい
いっそのことバリッと剥いでタッパーにでも入れとけ
タミヤのシールでも貼っとけよ、なんかかっこいいぞ
87 :
83 :2013/10/14(月) 13:52:35.84 ID:K444nhsm
>>84-86 レスありがとう
自分でできることはないみたいだな
今度楽器屋に持って行って聞いてみるわ
スタックタイプと2vol1toneのモデルでは具体的にどう音の変化がでるの? 両方フルテンで使っても分かるくらい違いがあるの?
スタックポットの全開時特性を前後で違えればフル10で明らかな違いを出せるんちゃうかな。
91 :
ドレミファ名無シド :2013/10/18(金) 10:53:06.70 ID:9mj0217i
STACKタイプ3基所有してます。4POT全部フルテンで2vo1toとの違いは2khzあたりがやさしい感じ
>>88 情報ありがとう
銭金云々より九州の片田舎では持っていく楽器屋も限られてるからな
あんまりみすぼらしくなっても可哀想だからなんかできるかなと思ったんだけど
まあこのまま自然に年取っていく感じでもいいかもしんない
そんなことでジャズベの音に違いが出るもんかよアホちゃうの?
>>93 弾いたことないかクソ耳なのかどっちだよお前
スタックに比べて1toneの方がブライトだよね スタックはちょっと角がとれた太い音
96 :
ドレミファ名無シド :2013/10/18(金) 19:48:15.82 ID:qq6iQe3Q
スタックの場合、「電気信号のロスがあ」ると昔のベーマガに書いてあった。 それがやさしい音と感じられる部分だろうか? 俺はスタックジャズベ使ったこと無いけど、使い勝手はどうなの?
気のせい刷り込み勘違い
シッタカ思いこみ都市伝説
おまけにバンド知らずのロンリーベーサー
>>94 ID:wrboQ6qc
あはっ
てめえのID打っちゃった
>>94 ID:xtvlN+U4
LAKLANDのダリルとジョーオズでも弾き比べて来い
それジャズベちゃう
まーた変な奴が出てきたのか
ちゃうもんはちゃうちゃうゆうてんのや
スルー検定実施中
>>100 laklandもダリルもジョーオズもしらないんだろ?無理しなくて良いぞ
甘いミルクと甘いコーヒーで作るか、ミルクとコーヒー混ぜた後で甘くするか。 カフェオレに置き換えて考えてみたけど、なんかわかりにくいぞ! やっぱ違いが出るとすれば二段ポット自体に癖があるということかいな。
スタックとノーマルという電子系統に明らかな回路の違いがあるにも関わらず 音に違いが出ないと言う割にジョーオズボーン所有のジャズベースをモデルに意見交換を重ねて作り上げた LAKLANDのジョーオズはジャズベースじゃないと言い切る謎理論 まあFENDERのジャズベ以外はジャズベのコピーモデルとか言い出すんだろうけど
恥ずかしくてもう出て来れないみたいだな 今頃グーグルでlakland ジョーオズって検索してんじゃねーのw
完成されたサドウスキーに触れればそんな事些細ないざこざだったってみんな気付くさ
サドウスキーは良いベースなんだけどやっぱりパッシブ前提で作られたジャズベの方が好みだ
111 :
ドレミファ名無シド :2013/10/19(土) 00:07:50.29 ID:qZDwMbLt
ジョーオズモデルほんとすき
ジョーオズのフロントのトーンを半分絞った音すごい好き
113 :
ドレミファ名無シド :2013/10/19(土) 09:03:22.69 ID:YhIPvOEa
>>96 使い勝手は曲の間にtoneこまめにいじりたい人には最悪だと思います
voも一緒に動いちゃったりするんですよ
voバランス調整だけなら曲中とかでも可能
スタックノブがいいのはフロント、リヤPUを色んな音質でMIXできるところ
しかもパッシヴだからミスタッチも味になっていろんな音がします(^O^)
114 :
ドレミファ名無シド :2013/10/19(土) 10:04:37.03 ID:zfelHC+5
20年ほど前にオヤジにもらったお下がりが1961年か1962年あたりのstackknobなんだけどフロントボリューム0にするとリヤも音が出なくなるけど回路おかしいのかなぁ…
1ボリューム1バランサーに変えてたりして
116 :
ドレミファ名無シド :2013/10/19(土) 10:18:48.12 ID:zfelHC+5
あ、リヤボリューム0にするとフロントも出なくなる(泣)親父は電気音痴なプレイヤーっぽかったしその時期に買ったらしいから前オーナーも居ないはずだし終わったww
JBのカッコしてりゃなんだってJBの音
119 :
ドレミファ名無シド :2013/10/19(土) 10:41:28.66 ID:YhIPvOEa
>>116 オイラの3基あるうちのオリジナルだけはそうなるから異常ではありません。大丈夫です
C/Sと90年代リシューは改良なのか詳しくは分からないけどリアのみフロントのみもちゃんと鳴ります。
>>118 そういうのみっともないからやめたほうがいいです
いっそのこと楽器屋に交換してもらったら? 新品に交換しても音にさほど影響はないだろうし
121 :
ドレミファ名無シド :2013/10/19(土) 11:44:54.80 ID:zfelHC+5
おぉ〜みんなありがとう 最初からぶっ壊れてるんだと思ってたw おやじの形見なんで正常ならそのまま引き倒すのみかな
大事にしろよ!
123 :
ドレミファ名無シド :2013/10/19(土) 20:15:33.67 ID:6ulbQq2v
いい形見を残してくれたな。
唯一持ってるベースは中古で買ったバッカスのBJB-2500MSG だからJB/HOが欲しいのです
125 :
ドレミファ名無シド :2013/10/25(金) 01:39:10.68 ID:GbuDpspD
そして一年売れることはなかったんだな
>>125 バビッツとかいう産廃ブリッジ使ってる時点でお察しだな
バビッツって何が悪いの?
129 :
ドレミファ名無シド :2013/10/25(金) 16:04:23.58 ID:R+TooTO/
ローズって言われてるほど柔らかい音も暖かい音もしないよなあ 木としてはメイプル以上にカチカチだし
フレット付いてるなら指板で音なんか変わらんから
>>130 ボディもトップ材で振動の仕方が変わるんだからネックに何か貼ったらそりゃあネックの振動の仕方も変わるだろう
じゃあ、ポジションマークの違いでも音が違うんだな? ドットとブロックで音はどう違うの?w
違いないと思うんならそれでいいんじゃない? ガムテープで指板作ってもフレットうてば音変わらないってことでしょ?www
135 :
ドレミファ名無シド :2013/10/25(金) 17:49:42.12 ID:bI4gcBKf
アタック音の違いは顕著だと思うが。
ポジションマーク云々はちょっと極端すぎだろ 仮にポジションマークの差で音が変わるとしても指板の差に比べれば微々たるものだと思うが
あんまり馬鹿は相手にしたくないんだが ガムテープの強度でフレット打ち込めると思ってるのかい?
>>136 耳がよければ、その微々たる差が分かるんだろw
うわぁ・・・
少なくともバンドメンバーや客は分からないだろうな
「バカっていう人がバカなんです。 家に帰るまでは遠足なんです。」 という草なぎ剛のセリフが思い起こされるエピソード
検証実験かなんかで「指板?音に関係ねーよw」ってなってなかったっけ? まぁ俺も音が変わるような気がしちゃう側の人間だけど 「違いがわからないから糞耳」とか言い出すのは逆の意味で「うわぁ…」ってなる
>>183 って木の鳴りは度外視で、指板の表面の事しか頭にないんだろうな
木の密度や生息地やらそもそもの木の種類から関係するものなのに。
こんだけ無頓着だとネック鳴りで悩んだ事なさそうで何よりだな、症状が出ても気づけないんだろうけど
いつかの「ボディ鳴りなんて都市伝説だ」と言い放ったブログを思いだしたわ
そもそも指板が違うとボディ材もそれにあわせて違う場合が多くないか? ローズウッドならボディはアルダー、メイプルならボディはアッシュのイメージ というか仮に音に全く影響が無かったとしても弾き心地や見た目が全然違うんだから指板材は大事でしょ
>183に期待w
ネタじゃかく本物のキチガイだったのか
>ネタじゃかく 日本語で
Der quatsch!
なぜ急に183が出てきたのか? 一体何を期待しているのか教えてくれ!
馬鹿を晒して恥ずかしくて逃げ出す単発ばかりだなw
無関係ではないと思うが、弦やアクティブ回路の種類やピックアップの性質に比べたら指板なんか微々たるものだろ 木材自体を振動させて音を出すアコースティック楽器と一緒に語っても仕方ない この指板の音は〜とか得意げに語ってる奴見るとアホだなと思う
これが真実(笑)
>>155 >>154 がおんなじ音っていうのには驚いたスマホのスピーカーでも違うのがわかるんだが
イヤホンで聞き直しても、特に1:40辺りと3:30辺りのスラップ比べてたら立ち上がりとMid・LoMidの抜けが違う
聴いててわかるんだから、自分で弾く分には差は歴然だろ
ただスティングレイを引き合いに出したら参考にならんよ
ちょっと待て、俺は明らかに変わる例として挙げたんだ
まさか本気で
>>154 が同じに聞こえるのか?
>>159 じゃあなんであんな言い回しして貼ったの?
いつまでたっても変わる変わらんの水掛け論だから実際の音聞かせて黙らせるしか無かろう
パッシブジャズベと比較しちゃったら同じ音でないのは当然だね
アクティブでパッシブと同じ音が出せるなら迷わず買うんだがなあ
>>159 結局君の言う真実とはなんだったの?
いやいや、前半と後半で3バンドイコライザーのセッティングが違うような気がするんだけど
あ、ちなみにバビッツの問題は構造上弦高の下げ幅に限界があることと、タッチが堅くなることね 確かもう販売停止になってるんだっけ
ああ、ごめん 果てしなく勘違いしてたわ
>>163 順番は変わってんのかなセッティングは一緒でしょ
違ったらcompareの意味ないし
ジャズべスレにこれ貼るのは些かはばかれるってのから大して動画も見ずに ジャズベじゃなくともジャズベの音が出せるって馬鹿な事言ってるのかと勘違いしてた すごい恥ずかしいwwwww
>>166 違うよ
メイプルの時はオールセンターでやってるけど、ローズウッドの時はトレブルとミドルを少しあげてベースを少し下げてる(か、センター)
レイクランド前持ってたから分かるけど、レイクランドで比較するならボリュームノブ引っ張ってプリアンプスルーしなきゃ意味ないよ
まあもちろん指板だけによる音の変化だなんてバカなことは言わないけど 指板によって音の傾向に違いは出ると思う
単に bass fgngeboard compepgison でググって一番上にきた動画貼っただけだからもっと吟味すれば良かったなと反省
モデルも年代もバラバラで、ピックアップも違うものを比較しても仕方ないだろ… まあ若干違うしピックアップ同じなら謝る
ごめん、finger boardね
一応言っとくけど、俺も指板の違いを完全に否定しているわけではないよ ただたんに、この指板ならこの音!と得意げに語るのは大間違いだと思う ボディーも指板もネックも音に影響はあるだろうが、それがどれくらいの影響なのかは誰にも語れないだろうと思う
別個体で比較っていうのもあれだが、 どうしたってメイプルはメイプルらしいMid抜けのいいカリッとしたニュアンスは感じられるわな ローズウッドはローズウッドで、よく言えばもっちり芯のある、悪く言えば比べないとわからないレベルでこもるような感じがあるな ま、素人が聞かせてもわからんし、アンプで鳴らしちゃえばあとは「ベーシストだけのこだわり」の範疇にとどまるわな
>>164 ああそのことか。部品が割れてたりするのかと思った
ていうかバビッツってもう作ってなのか。早めに買っとかなきゃな
そしてこのレスである メイプル指板はアッシュなんだなそっちの影響のが大きいか
だがそのささいな違いが弾いているときには大きい差になるよね その違いを追求することは間違いではないと思う
全く同じボディ、PUにネックだけ取り替えて試せればはっきり分かって面白そうだけどね
比較ってのは比較するもの以外が同一じゃないと意味ないんだぞ
>>180 それじゃ不十分だな
指板だけ瞬時に貼り替えて比べないとw
>>181 またしゃしゃり出てきたかと思えばくだらねえコメしよるわ 木にガムテープ巻いて一生叩いてりゃいいじゃねえか
>>183 でちったあ気の利いたこと言ってみろ
まあ明らかにメイプルだけ毛色の違う音に感じるね
>>181 接着剤の量やネジの締め具合もなwww
完全な指板のみの比較なんて実現は不可能
材の違いを聞き分ける耳ってのは色んなベースの音を聞いたり弾いたりして涵養していくものだから、いずれ分かるときがくるよ
× 材の違いを聞き分ける耳ってのは ○ 材が違えば音は絶対違うと思い込む脳味噌ってのは
>>184 こういう奴にかぎってどうせブラインドテストしたらわからねえんだろうなw
結局材がなんだろうが好きな音が出りゃそれでいい
全く双方の話が噛み合ってないように見えるのは俺だけ? これって「指板の材の違いの一般傾向」が「一本一本の個体差」のレベル以下かどうかの話なんじゃないの? それこそどっちの意味でも厳密に検証できるような話じゃないだろうに
JBのカッコしてりゃどれもJBの音
>>187 ブラインドテストだの何だのと、木材を見極めるために音楽やってるんだったらやめちまえ
こういうのに凝れるやつはより好みの、より望みの音・ニュアンスに近づけるために、お前の言う通り微々たる違いしかねえとこをこだわって材を選んでんだよ
その差っていうのが微々たるもんだとするか、大きな差とするかはそいつの技量次第だ
大した違いも分からないのにこだわるのは、ただの「思い込み」だろw そういう奴は大阪のメニュー偽装表示ホテルで喜んで食ってた客たちと同類
>>191 好みの音を求める話と指板材の音を聞き分ける(違いを一般化する)話は全く別なんだが、君は一体何の話をしてるんだ?
>>193 木材による音の傾向がわかれば、無数に存在するベースの中からある程度自分好みの音のする個体を絞れる
それにしてもこの手の話題はやはり分かり合えないな
指板スレ
>>194 指板の木材の音は種類ごとに明らかに違うのか?って議論なんじゃないのか?
話がずれてきてる気もするが…まあこれ以上はスレチだしやめよう
197 :
ドレミファ名無シド :2013/10/26(土) 00:59:21.34 ID:ldzhq/nG
僕はエボニー指板!!
メイポーのフレットレス
エボニーだけはどうも好きになれん 粘りっこさというか、人間味を感じない音なんだよな 弾き心地も嫌いや
クラシック楽器全否定w
なんでメイプルのが立ちあがり早い事になってんだろ? 科学的な検証誰かしたのか? メイプルよりはるかに固いローズの方がアタック強いんじゃね メイプルのが立ちあがりいいとか言ってるのは色のイメージだけだろ
ローズはエキサイターかけたみたいにモワモワしてるからじゃねーの
>>201 貼りメイプルはローズよか立ち上がり良くなくて1Pメイプルネックだと倍音がよく立つというのが個人的な感想
>>201 硬い、硬くないだけじゃなくてその木独特の響き方で立ち上がり、音の輪郭が決まるんだろ
それに音の立ち上がりだけ聴く奴はいない、その後の響きや音も聴こえ方に影響してくる
大体なんで木が白けりゃ立ち上がりがいいと思い込んでるのが前提なんだよ、それこそ偏見だ
でもお前は科学的な検証はしてなくて 楽器屋の言うこと鵜呑みにしてるだけだろ?
207 :
ドレミファ名無シド :2013/10/26(土) 12:14:20.92 ID:AD1Ywuf0
前にベースマガジンに何かで計測した時に、 メイプル指板のベースはドンシャリ気味とか書いてあったな
ヤマハやフェンダーはそのへんを徹底的にテストしてるだろうけど公表しないのはなぜだろう データを公表してターゲット絞って開発販売すれば売れるだろうに
>>205 鵜呑みにしてるものがあるとすればとすれば実際に自分で感じたものだけだ
それだけ数字が好きならローズウッドの方が立ち上がりが早いだのどの指板も変わらねえだの っつう科学的な検証結果を示しゃいいじゃねえか
まぁ机上の理論で音楽をやるのはさぞかし楽しかろう
結局のところ弾き手や聴き手の耳に、脳みそに訴えかけるものだというのに
頭が悪い
ああすまん、基地外の自演か
212 :
ドレミファ名無シド :2013/10/26(土) 15:14:26.35 ID:gVNlFTfy
パーフェロー指板とウエンジ指板すき
213 :
ドレミファ名無シド :2013/10/26(土) 15:57:55.12 ID:UfQ8cqWh
メイプル指板が一番安上がり。次がローズウッド(紫檀。様々なグレードあり)。ワシントン条約スレスレの黒檀が一番高価(縞黒檀〜本黒檀迄様々)。 材質の比重はメイプルが一番軽く又、柔らか(0.6程度)、次はだいぶん離れて黒檀に近いローズウッド(0.8程度)。黒檀は最高級のものは比重1.00を上回り水に浮きません 指板の材質が影響するのはある程度以上の厚みが必要。 ラウンド張りの薄い指板では音響上の影響は少なく、実用上はプラシボーの範疇 (材料費が割高で製作工程が増える為営業上はメイプル指板より高く売りやすい)。 並べて弾き比べ、聴き比べして若干違いが解るレベル。 スラブボード(平張)では指板の質量がラウンド張りに比べ増加する為、 より厚みが有るほどサウンドや反応に差異を認め安い。かも?
今ワシントン条約云々でローズ指板の楽器すごく輸入し辛いよね
なのに国産のベースに結構使われてる不思議
216 :
ドレミファ名無シド :2013/10/26(土) 17:04:23.04 ID:UfQ8cqWh
日本がしこたま在庫蓄積している為。 黒檀はワシントン条約秒読み段階? 紫檀(ローズウッド)は同じく分読み段階。 スレちですが、バイオリン属の必需品の弓の最適材料と言われる ペルナンプコ材が過年にメデタク?ワシントン条約 入りして国際取引が全面禁止。 新作や旧作や中古、ヴィンテージ が一斉に5割〜2倍以上 高騰。(十万クラスが二十万クラス。二十万クラスが四十万クラス、、)まだまだ値上がりする気配濃厚。
いずれは黒く塗装したメイプル指板とかでるかもね
すでにあるぞ
219 :
ドレミファ名無シド :2013/10/26(土) 21:26:43.09 ID:0LKCPk0O
黒どころか、黄色とかピンクとかラメ入ったのまであったぜ
>>201 それは簡単なこと
メイプル指板は基本的に塗装しているのよw
堅いに決まっているわけw
これはレオ・フェンダーの画期的なアイディアなんですね
最近ではオイルフィニッシュというのもありますが
こちらも音的には硬質というかメリハリあるように思いますね
根拠はないのですが、だれか解説願います
221 :
ドレミファ名無シド :2013/10/26(土) 22:58:31.07 ID:1ywPvqIJ
まぁ、指板での音の変化はともかく、 見てくれやデザインとして大事だわな。 ただし、フレットレスの場合は弾き心地に関わってくるな。
カーボンネックのベース持ってるけどやっぱり木材のほうがいいなーと思うようになった
その理由は? やっぱだめですか?
ローズネックはなぜないのですか?
シェクターのオールローズの奴をなんかで見た気がする
226 :
ドレミファ名無シド :2013/10/27(日) 07:37:45.51 ID:6fhPHNv5
重くてバランス悪いからか?
単純に、材料費がかかる割に使うメリットが少ないからじゃない? 指板に使うのならまだしも、ネックに使えるほど太いやつだとなかなかないだろ。 PRSがギターのネックに使ってたことはあったけれど、あれは金持ちの遊びって感じだし。
伸びてると思ったらw
>>221 それこそフレットレスなら音の違いも顕著でしょ。
例えば、ローズの無塗装のフレットレスをエポキシ加工してしまえば、明らかに音が変わってしまうからな。
>>227 PRSスレでは立ち上がりが早いとは言ってるな。
ただ、あそこは基本マホネックだから、差が出やすい戸いうこともあるかも知れんけど。
メープルと比べて差があまりないとか、やっぱり重過ぎるとかじゃないかな?
PRSぐれえみっともねえもんはねえな
ローズネック、パーフェローネック、ウエンジネックが気になるなあ
PU変えた方が手軽で安上がりだけどね
232 :
ドレミファ名無シド :2013/10/29(火) 05:15:13.71 ID:nTLAWeOj
ジャズベースタイプのボディでヘッド形状がフェンダーっぽい形ではなく、 ロトマチックのペグが2対2で付いているような(フォレストベースのような)ベースってあるんで しょうか?
あるけど、どれもダサい
234 :
ドレミファ名無シド :2013/10/29(火) 05:35:43.09 ID:+sqOPmmn
どんなのがある? 俺見た事ないけど
ぐぐってたらたまたま見つけたような小さいメーカーや工房の高級品でたまに見た気がする ださいのは同意
ESPも作ってなかったっけ なんかV系で見た気がする
ヤマハのBBにそんなのなかったかな?
おはよ
>>232 YAMAHA BB-G4Sってヤツだ
JBタイプではないだろ
242 :
ドレミファ名無シド :2013/10/31(木) 15:32:01.50 ID:iNTSj5KP
いいね
買ってから気づいたけど、フェンジャパのjb62usってスラブボードなんだな これでハカランダなら言うことないのに…
245 :
ドレミファ名無シド :2013/11/05(火) 20:55:28.42 ID:bp5CoGgr
>>245 こんなの出たんだね。弾いてみたいな。
でも、Warwick使ってるけど、正直このサイズでパッシブってのはちょっとボディー鳴りが乏しくて細い音になりそう。
当方所有のストリーマーも、プリアンプをバイパスすると何かこう、音が軽くなってしまう。
まぁ、それをアウトボードプリやイコライザーでローミッド辺りを持ち上げるとすごい良いんだけど、
でもよく考えたらそれって内蔵プリをスルーしてる意味ねぇなと思ってw、いつも結局アクティブに戻して使ってる。
ひどいリズム
ジャズのスレッドではないとあれほど
250 :
ドレミファ名無シド :2013/11/15(金) 17:57:40.84 ID:rDL0s9yU
スワンプアッシュボディすき
スワンプアッシュ大嫌いだな俺は
そう・・・(無関心)
ホワイトアッシュの重さに辟易
軽量スワンプアッシュ&ローズネック最強 もっさりアルダー、激重アッシュなど論外
指板はローズウッドがいいけど、ローズネックは嫌だな
あとアルダーのいなたい音も悪くないよ
JBのカッコしてりゃどんなんだってJBの音
それ、面白くないよ
いなたい音ってなに?
スティングレイ弾きだったのですが、最近ジャズベを弾きはじめて音の抜けの悪さに困ってます スティングレイが特殊なのは重々承知なのですが、EQでミドル上げてもをこもった音になるだけであまり効果がなく、泣く泣くフロントのボリュームを絞ったり、リア付近でピッキングしたりしています 決してスティングレイのようなカラッとした音を望んでいるのではないのですが、厚みのある(芯のあるといった方がいいか)締まった音にするにはどうすればいいでしょう? 出来ればフロント・リアのボリュームはMAXのまま、ベードラは使わないという方向でお願いします
当たらしいジャズベースを買う 終了
気に入ったプリアンプ入れる
ザグってハムでも乗せたら?
指の当てる角度を変えるとか、ピッキングの工夫で
芯のある音を望むんだったらフラットワウンドとか張ってみたら? 俺はガスのプレッシャーワウンドで満足してる
>>263 一応ジャズベに惚れたので、本体の改造は考えてないです
>>264 ピッキングは曲ごとのニュアンスもあるんですが、現状でできるだけベストなピッキングを心がけてます
スレチになるかと思い伏せていたのですが、具体的なことを言うと、
ベードラやTONEHAMMERのような個性が強かったりドンシャリだったりするものではなく、純粋に原音重視でBass,Midを持ち上げてくれるプリアンプやブースターはないものかと質問させていただいたんですが、ジャズベにもそういったものにも疎いもので…
ジャズベって言っても音色はいろいろだからな 音抜けの悪い個体に当たったのかもね 高いけどCREWSのプリとか原音重視だよ あとはエフェクタースレで聞いてくれ
Tonehammerは原音重視でEQかけれると思うよ midは可変だし
ディンキーシェイプでミディアムスケールのジャズべ、もっと沢山出ればいいのに 取り回し良いし見た目もいい 国内ブランドに期待してるんだけどあまり見ないなっかり
SuhrのClassicJ(パッシヴ)にFreedamのToneShiftBassBridge付けたった(笑)。 だってペグがヒップショットで現代的なのに、ブリッジはクラッシックってなんだかなぁ…だったんだ。 Fenderとネジ位置共通だからOKか?と思ったらピッタシだった!出音の輪郭がハッキリした様に思う(耳はイイカゲン…)。
Sahara Taupeのジャズベ見たことすらない この世に勿論あるんだろうけど
「変な色だから、変えちまおう」ってリフィニッシュされてる個体がありそうな悪寒。
sahara taupe antigua burgundy mist charcoal frost そもそもの数が少ない泣きたい
オリジナルが欲しいとなると大変だけど、サハラトープ以外は現行品にも 一応あるでしょ。
個人的な意見丸出しでいいからフェンダージャパンのJB62USとUSAアメスペならどっちがオススメ?
ジャパン買ってそのうちピックアップ換えるのがオススメ
だったらUS買わなくてもw
ピックアップ交換はアンプのツマミ一目盛り分相当
>>277 USってUSAのピックアップと違うの?
説明聞いたり読んだりする限りだと同じものだと思ってたんだが
今は知らないが10年位前はUSAのピックアップを模した日本製だった 今はメキシコのと一緒なのか?
好みの問題だが、バスウッドでも悪くはないぞ
285 :
ドレミファ名無シド :2013/11/25(月) 11:32:12.96 ID:Vh9L2oi9
日本だとバスウッド=安物のイメージだけど海外だと意外と高いギターでも使ってたりするよね エディ・ヴァン・ヘイレンのシグネイチャーモデルでバスウッドボディのがあった気がする
>>283 お前みたいに何を意図してるのか不明瞭なレスをするクズばっかりだよな、2ちゃんねるって
好きなの買えよって話
288 :
ドレミファ名無シド :2013/11/25(月) 20:03:45.44 ID:qjlj3mlp
個人的にはバスウッドボディだと重量バランスが良くない気がする。
んなこたあない
それはビルダーの腕や材の選定に難があるだろう
PLAYTECH エレキベース JB420 SUNBURST ロックスミス2014用にこれ買ったんだけど、PUってネジ締めると下がるの? もう少し高くしたいのに、ネジが浮いてこれ以上あがりません。 普通のジャズベでもこういう仕様なんでしょうか?扱ったことないからよくわからないんですが…
外して下に入ってるスポンジを厚くするのだ
ロックスミスてベースでも遊べるの?
バスウッドはクセがない材って認識だけどエレキギター、ベースってアルダー、アッシュのクセが味だから受け入れ難い
295 :
ドレミファ名無シド :2013/11/25(月) 20:54:42.01 ID:qjlj3mlp
どうしてもあげたいならもっと長いネジにすればいいんじゃないかな。
長いネジにしても上がるわけない スポンジ厚くしないと
d ロックスミスはベースもできるよ、ただギターがメインかな、反応が悪かったからPU上げてみようといじってたので。
スミス、やったことないんで違うかもだけど デジタルテレビで遅延が発生するとかなんとか それとは違うのかな
当方、Fender Japan JB75なんですが、ボディーとインレイが黒で同じカラーをほとんど見ないのですが、どなたかJB75-USなのかJB75なのか分かりませんか?
>>300 ありがとうございます、そうかもしれないです。
ただ、ピックガードが白だったのでサイトのものとは違う気がしなくもない
80年代にジャパンフェンダーを買った時には ネック裏側に Made In Japan の印があって 誰でもすぐにUSA製と区別出来たけれど 最近のは入ってないのかな?
年代のあとに-USがつく奴はPUだけUSAなんだよなぁ
昔はmade in Japanで、90年中盤くらいからcrafted in Japanになぜかかわってたな で、そのせいか組み立てだけ日本でやって後は中国製じゃないかみたいな噂が立ちまくって、 公式のカタログ表紙にでかでかと「日本製 フェンダージャパンの楽器はすべて日本製です」とか書いてたw その後またmade in Japan刻印に変わってるよ(現在まで)
>>301 以前、カタログ外モデルをイケベがオーダーして売ってた
USシリーズでバインディングが黒いやつで、ボディー色がオレンジとか赤だったりするジャズベ
黒も有りそうだが自分の記憶にはない
ピックアップは純正?
純正でポールピースがセラミックなら75Bの可能性大
アルニコならおそらく75US
ピックアップの交換歴があるなら判別不可能かも
有名な楽器店ってよくメーカーにオーダーしてカタログ外モデル作ってるからその可能性は大いにあるね
>>305 中古で買ったもので…店員からは75-USの廃番のモデルだよ。と説明受けたんですがやはりただのカタログ外のJBかな…
フェンダーUSAのコントロールプレートって フェンダーJAPANのコントロールプレートと大きさ違うかなー? あと厚さが0.1mm違ったけど問題あるかな? 近所の楽器店に売ってなくてネットだと大きさわかんなくて困ってる。
USAがインチキ格でJapanがmm企画だから 微妙に穴のサイズが違うんじゃね? 実物のベースでは試した事は無いけれど ストラトのブリッジのパーツは代替が効かなかった憶えがある。
失礼w 訂正 USAがインチ規格でJapanはmm規格
インチキ格w
あながち間違いではないなw>>インチキ格
316 :
ドレミファ名無シド :2013/11/29(金) 21:58:59.23 ID:q3At9iEM
フェンダージャパンJB66Bの見た目に惹かれたんだけど持ってる人いる? いたら近場に売ってないからどんな感じか教えて貰えると嬉しい
317 :
ドレミファ名無シド :2013/11/30(土) 02:32:34.11 ID:N+9YuJZm
友達の持ってるやつに鳴りが悪いと聞いたよ
>>317 鳴りが悪いってことはネックが弱かったりするのかな
とりあえず遠出したときにでも探してみるサンクス
あれでパドルペグなら買ってたんだけどな
>>308 日にちが経ったけど、配線剤の確認ならコントロールプレートを外すだけだからネジ3本で済む。
当然知ってたら、すまん。
fjのジャズべのpuでググればいらでも画像は出てくる。
コントロールプレート、ネジのザグリが入ってるやつと、入ってないやつ、周りが面取りしてあるやつ無いやつ、なんかいろいろあった気がする。
フロントピックアップフェンスを取り付けようと ネジをネジこんだら塗装にヒビが入った
ざまぁ
下穴空けなきゃ当然の結果だわw
そんな事考えるまでもない事だと思ってた。 おそらく小学生時代の工作の授業や生活科授業程度で鍛えられる 基礎的な工作に対する考察力、が育たなかった人なんだろうね。
初めてベースに触れて買ってきました フェンダージャパンの62ジャズベース 3階調サンバーストで一番普通のです 興奮状態で金銭感覚が狂い教則本とかで支払いのレシートを見たら7万4千円 予備の弦2組もいらなかったかな
いずれ使うから保管しとき
>>327 うんありがとうそうするわ
でもベースって激ムズ
めっちゃ指痛いし
これのプロってバケモンやで
ただ先入観でギターの倍くらいの重さがあると思い込んでたらそれほどでもなかった
画像や店頭展示をながめるだけでないええ体験ができました
生きてて良かった
>>326 購入おめ!
これからどんどん楽しくなる
長く続けるなら7万なんて高くはないよ
がんばれ
指が痛くなったら少し休んどき 楽しいからって無理すると回復が遅れる 明後日弾くために明日は休んだ方がいい
ベースは楽しいぞー!! 今のその楽器や大切にしてやってくれー
指がいたかったら ちょっとズルして(?)ジョイント部に名刺でシムを作って入れて ネックを起こしてテンションを柔らかくする、という方法もあるけど。 まぁ否定する人も多いけど。
ベース買ったばかりのビギナーに何ドヤ顔で語ってんだ
>>332 無駄知識をひけらかしたってお前の株は上がんねえよ?
とりあえず
>>326 購入オメ! ベース楽しいよね
なんならベース画像うpしてくれてもいいのよ?
>ネックを起こしてテンションを柔らかくする、という方法もあるけど。 どういう理屈だよw
シムを噛ましたら、弦高をより下げられるから押さえるのが楽になるという意味かな? テンションをゆるめたいのなら、細い弦に張り替えたほうが楽な気がするけどな・・・。
332は初心者を困らせたい荒らしのデマ知識なので放置してください
最近は素材の種類も豊富な名刺業者のステマ
グラファイトの名刺ならはさんでもいい
いつの間にかキャッツカードが
猫札?
We get you!
こんなふうにしてだんだん話題がそれて荒れていって 最初の話題主が書き込みにくくなって スレがストップするんだな
あの太陽が赤いのも荒らしのせい
さっさと
>>342 がmysterious girlって書き込んどけば済んでたものを
最初の話題 ってのはどのことを指してるのかね
とはいっても話題もないしなあ 過去にさんざん話尽くされたネタばっかりでベーマガかよって
ちょっと欲しい
もっとお金あればいろいろと機材を揃えれるのになぁ・・・ そろそろエフェクターとかほしい。
週末、ライブだった。4バンド出たのだが、やっぱりジャズベ率は高いね。 ま、それは良いんだけども、正直音作りに無頓着な人が多くてガッカリだったよ。 パッシブ使ってる割にDIにシールド直で、ただヴォリュームとトーン全開にしてるだけ。 外音は、メインスピーカーからローが出まくって音がぼやけてるから、プリアンプでもかませてローを絞るとか、ミッドを上げて引き締めるとかすれば良いのに、と思った。 ぼわぼわしてて、せっかくのジャズベの色気あるトーンが台無しだったな。 というか、そもそもそういうことに意識を向けている人が少なかった。苦笑。 その日はたまたまそういう人が重なっただけかもしれん。 で、ようやく話題提供の本題に入るんだけど、パッシブ使いの人、プリアンプはどうされてますか。
男は黙って安直
たまにコンプやイコライザ使うくらい 直アンが多い
他人をdisりながらのこの質問
2ちゃんで物を聞くときは丁寧に聞くよりもわざと間違った知識を知ったか振りした方がレスが付く きっとそれを実行したかったんだよね?
メ〜ン
数年後見返したら赤面する内容
パッシブにベードラの組み合わせもよくいるしねえ
ライブハウスでマイク立ててなくてD.Iからとってるところでアン直にしても実際に出る音はアンプを介してないからアン直ですらないと思うんだけど間違ってるかな? そう思ってるからプリとか挟んでるけど
>>359 普通ヘッドからD.Iにつないで送らない?
>>360 ベース→ヘッド→D.Iならいいんだけど、
ベース→D.I→ヘッドのところってない?
俺が使ったところがたまたまそうだっただけか?
>>361 たまにあるね
そうなってるときはリハの段階で繋ぎ変えてもらうよ
ライブハウスでアンプは専らモニター用にしか使われてないとこ多いよね。たまにライン音とマイク音ミックスしてくれるとこもある
>>360 >>361 に同意で、ヘッド→D.Iってやってるところの方が少ないくらいじゃないw?
わりとあちこちでやらせてもらってるけど、D.I→ヘッド&卓って方が多い。
だからパッシブならプリアンプ通すってのはセオリーだと思う。
366 :
ドレミファ名無シド :2013/12/11(水) 06:47:13.64 ID:CE8Y7i8j
俺がライヴしたところはどこもベース→DI→ヘッド&卓だった。
367 :
ドレミファ名無シド :2013/12/11(水) 11:28:17.04 ID:PwCi+Rzq
アンプのDIアウトなんて使わせる箱はないんちゃう?? 頼めばしてくれるかも知らんけど、基本PAが嫌がるやろ
やっぱりベース→D.Iが多いのか。よかった。 アン直が〜とか言われてもそれだとアン直ですらないんだよなぁ。
ラインイン
ベース弾くだけなら独学でもう2年くらいだけど、 未だに機械系まったくわかってないんだけどやばいかな? 初心者と同じくらいわかってない。 アクティブとパッシブの違いってなに? プリアンプって普通のアンプと違うの? D.I.とかヘッドってなんのこと?ってレベル。 アンプ本体のBASSとMIDDLEとTREBLEとかはなんとなく音でわかるくらい。 とくにバンド組む予定なくて趣味でやってるからいいかなーと。
アクティブベース持ってるけど使い方がよく分からない サンズのDIを持ってるけど使い方がよく分からない オーディオインターフェイスを買ったけど使い方がよく分からない バンド組み始めたけどアンプのツマミの扱いがよく分からない
これは酷い
そうやっていちいち挑発する姿勢がバカにされてんのに理解できないのか
他人を常に見下してないと気が済まない奴っているよなぁ
とりあえずスレチだからよそでやれよ
ベースウィキは弦の種類とかベースの種類は読んでたけど アンプのところまったく読んでなかったわ! もうちょっと暇が出来たらじっくり勉強してくか。
折角なのでちょっと整理しようか。 箱では基本ベース→D.I.→アンプ。 これはなんでかっていうと、どんなやつが出てくるか分からない箱では、アンサンブルや箱の特性無視した、 極端な音作りをして、二進も三進もいかなくなることや、卓への負担がなるべくかからないようにするため。 たまにヘッド→D.I.や卓って所見るけど、個人的には逆にそう言うところはPAの 知識自体疑った方がいいんじゃないかなと思う。 いろいろなスタジオに入れば分かるだろうけど、ベーアンはギターより入っているメーカーも型番もばらばらで、箱と同じアンプの確立が少ない。 本当に始めたばっかりの人間も出るような箱で、使ったこともないアンプで外音に干渉させるなんて大丈夫かと思う。 そう言う意味ではペダルプリでも同じ話で、ベードラがはやりだしたころなんかは、PAさん、本当に困ってたね。 最近はネットの普及とかで、音作りの知識も広まり、余り無茶なことをする人も減ったから 昔ほどじゃないとは聞くけども、この辺りの話は、ペダルプリが当たり前になって、 余計に酷い人も増えたと言う人もいるし、箱の規模に寄るところも大きいかな。
話がそれてしまったね。
結局何が言いたいかというとね。
>>350 はD.I.直の人を音作りに無頓着と言っているけど、それはライブ全体を考えた時には、ベターな方法で、
それを選択したかもしれないのに、無頓着と切り捨てているところは無知と言えるでしょう。
そして、その状況で外音が悪かったのであれば、
>>353 の言うようにPAが下手だったというだけの話。
レスのやり取り見てると、PAに対しての知識がない人が多いようなので、もうちょっと勉強した方がいいと思うよ。
>>379 詳しい解説トン
エフェクターはよくてなぜベードラとかプリはPAさんに嫌われるの?
スタジオでの音作りができているという前提でDIより前が信頼感があるという理由でPAは音を作るからな。 もっと言えば極論アンプからの音を増幅する関係しかないはずだけどリハ前10分でそれをできているベーシストが極少数なのはPAは知ってるから。 要はキャビはともかくヘッドを持ってきてないベーシストをPAが信頼することは基本的にはないってことだな
自分なりに一生懸命音作りしたのにPAにダメ出しされるとマジへこむわ アンプからの音は結構いい感じで、隣で弾いてるギターのヤツにも好評だったけど、外音がクソ過ぎるって言われた 外音ってDIから拾ってる音じゃないの?何をどうすればいいのか分からんわ
マイクがキャビの所に立ってなかったならマイク音はミックスしてないだろうしアンプの音作りは外音に対して無意味といっても過言ではない プリアンプ等を使ってある程度音を作ってそれをDIに入れるのが解決法として一番簡単だけど、それもPAが卓で弄れば自分の作った音は外音には反映されない 何回も同じ箱でやってたら必然とお互いの事がわかってくるけど、はじめは事前にPAと打ち合わせたり、自分の音源渡したりして自分たちのバンドの理想の音をPAに伝えるのが大事だよ たとえPAがどんなにカスだったとしてもPA無しでライブは出来ないし、箱の事はよく理解してるはずだから自分の意見だけ押しつけるのはダメ 結局はPAと仲良くなって色々話すのが一番!
>>384 マイクは置いてなかったね
アンプのツマミはいつもフラットだから足元で作った音を全否定されたのがちょっとショック
とりあえずプリアンプは持ってないからまずはそこかな。
あとは宅録とかしてみて自分の音をもう一度見直してみるわ
なんだ、ただのコピペ荒らしだったのか
初心者質問スレに行けよ
>>380 歪とかだと嫌がる人多いよ。
歪も歪ませすぎてハウったり、ボリューム上げすぎたりすることが多いからね。
プリが特に嫌がられるのは、極端にベースやトレブル上げたりすると、なじませるのがやっかいだから。
>>383 アンプで音作りするのではなく、ラインで理想の音を作って、ベーアンではその音に
近づけるように調節すればそう言うことは少なくなるよ。
ラインでの音作りっていうのはミキサープラスモニターでってことね。
例えばPCでレコーディングできる環境があれば、いいパワードモニター買って、そこで
音作りしてみるとかね。
箱の外音とは音量も違うし、サブウーハーがあったりして低音の出方は変わってくるけれど、
アンプで音作りしていくよりは大分ましになるよ。
そしてみんな結構見落としてるけど、ギターもドラムもかなりPAで音は加工されてるよね。
人のバンドのリハ見てれば、結構ギターなんかもいじられてるのが分かると思う。
だから、
>>384 の言う、卓前で音作りしても、PAがいじってしまえば外音んには反映されないと
言うのはちょっと違うかな。
ライブにしろレコーディングにしろ、どのパートもより良く聞こえるようにイコライジングされるのは当たり前と思った方がいいよ。
自分の作った音を極端にいじられ、雰囲気を残さないほど加工されていたとしたら、
バンドメンバーそれぞれが、アンサンブルを気にせず音作りして、そのままでは音がかぶりすぎているのか、PAが下手なのかのどちらかと思った方がいいね。
何かしら貶して優越感に浸る奴って
390 :
ドレミファ名無シド :2013/12/15(日) 22:27:06.78 ID:TzYhE9OB
まあ、ジャズベースに限らんし、あとは質問スレとかでどうぞ
391 :
ドレミファ名無シド :2013/12/20(金) 18:14:48.83 ID:bT5yFdMb
うん
392 :
ドレミファ名無シド :2013/12/20(金) 19:09:16.87 ID:Ceshkru5
自分だけツボみたいな寒いギャグをスルーされてるのと ありったけの悪意を持って煽ってるのにスルーされてるのは 同じくらい情けない姿なのである とホワイトボードに書かれていたのを思い出した
長文で句読点を使うようなヤツは大抵何か勘違いしてる
腹減った。王将行ってくる。
おまわりさんこのひとです
>>328 ですが付属ケースにいれたまま時は流れ一昨日の夜都内に住む妹と電話してて
「そういえばベース買ったので今音を聞かせてやる
だがしかしまずはチューニングだ」
と電話越しにペグを回していたら
「いま調子をあわせてるからなまっとれよってなんかおかしい音が変わらん」
と突然ブチンと2弦が切れました
別のペグを回してたのです
電話しながらチューニングなんてやるものではありませんね
というわけで今日からはケースから出してスタンドに
チューニングはそのまま
ストラップもつけたまま
アンプラグBassもつけたまま
臨戦態勢です
妹何歳?写真とかないの?
貫禄充分のおはさんですよ
解散
おはさん?
そして結局展示中の弦は全部張り替えることに 適合する弦は ERNIEBALL SUPER SLINKY BASS ラウンドワウンド、ニッケル、045、065、080、100 です っと店員さんは断言していたので買ってきたのだが切れた2弦の太さが並べてみると 微妙に違うような気がする あきないは信用でっせというわけで気にせず全部張り替えた
そうですか 日記は別のところでやってくださいね では
ただのコピペだろ
404 :
ドレミファ名無シド :2013/12/28(土) 21:25:21.50 ID:BOWQZpGN
うん
今月のベースマガジンの1ページ目のジャズベ俺が持ってるやつでテンション上がったわ
406 :
ドレミファ名無シド :2014/01/02(木) 15:09:50.79 ID:s+U9vTyC
そう
409 :
ドレミファ名無シド :2014/01/04(土) 15:20:25.99 ID:OZejgwrf
なんかかわいいな君
このベースかわいいよな。
62でアッシュボディとな。どんな音か気になる
ああ...そういうことね... てっきりヴィンテージ的なのかと思ってたのは俺だけか?
シャーラーのペグに交換したいんだけど BMLとBMFLってどっちが一般的? 今付いてるのと画像で見比べる限りBMLの方が近い気がするんだけど不安で… 普通のfender62年タイプです
俺もそう思った。 自分の持っている実機がページで特集されていたのかと。
>>416 でかいプレートの方が雰囲気出ると思う。
パドルペグにするべきだと思う
ペグ交換て PU交換ぐらいもったいなか
62年製フェンダーUSAの3cs/3kbってのを貰いました。 楽器触るのがほぼ初めてなんですが、どうしたら良いのでしょうか?
まず服を脱ぎます
423 :
ドレミファ名無シド :2014/01/14(火) 23:07:29.18 ID:koCcyoUu
ぼくにください
つぎに目隠しをします
楽器屋持っていけばいいの?
練習しろよ
弾く以外に何がしたいの?
弾かないでレアコレクションだけしてるやついるのか?
65年後期~66年前期製と思われるCharcoal frostのジャズベすぐ売れたな パドルペグだけどバインディングつく前だからかなりレア物だなあれは
俺はドットインレイでバインディング有りのほうが好きだなぁ
ドットバインドになるとハカランダものが減るんだよなあ
スタックノブ用のプレートって、どこで手に入りますかね。 ギターワークスは売り切れでした\(^o^)/
ストラトにレースセンサーは 認知されてますが、 ジャズべにLACE社のシングル使ってる人いますかね。 フェンダーのノイズレスと比べると 音質やノイズはどんな感じなんですかね
去年発売されたベースピックアップブックにLACE社の音源とフェンダーの音源入ってるから聴き比べたらいい どっちがノイズレスかとかは書いてないけど
435 :
ドレミファ名無シド :2014/01/26(日) 20:25:28.93 ID:pIKToHmH
レースはまあ、クセがなくてレンジが広い感じだった
アメビン64ジャズベ欲しいな 試奏したいけどまともな楽器屋は最低片道60キロの距離だ
ここはおまえの日記帳じゃないよ
レイクランドの本家ジャズべ最高だった 今持ってるフォデラより好みな音と弾き心地だ
俺のレイクランドとfodera交換しよう
ジョーオズボーンモデルだっけ?音良いよね。 レイクランドは元会社の買収前のものの方が作りが良かったとかって 楽器屋店員が言ってたけど、実際違う?
>>440 レイクランドはUSAとSLではサウンドキャラに差がある
USAはおちついたサウンドでSLはブライトな感じ
パーツはもちろん、木材の質もそこまで大きな差はないように感じるので音の好みだろう
USAのほうが材が古いんじゃなかった?
>>442 なるほど
日本製もかなり評判いいから本家はどんなもんなのかと思った
一番分りやすい違いだとネック材はUSAは柾目、SLは板目 やはりUSAの方がいい材使ってる分キャラも上品な傾向があると思う でもSLもネックやボディシェイプは大差ないし、パーツもUSAと同じでカーボンも入ってるからネック安定してるしすごく弾きやすいよ まあ金があるならUSAの方がいいよ
仕様で音を語るとか
いい材()
でも実際違うんだからしゃーない
449 :
ドレミファ名無シド :2014/01/28(火) 22:06:09.89 ID:DACiMSB/
はじめてのFender USA vintage series 62 サンバーストの 94年製を購入しようと考えてます。 注意するべき点などありましたらご意見お願いします
試奏して買うぐらいじゃね
451 :
ドレミファ名無シド :2014/01/28(火) 22:22:42.40 ID:bvg0bYJJ
そこらへんの年式のはネックが極端にダメなのが多いのでネックをよく見ましょう トラスロットナットが2ミリ以上食い込んでたら敬遠しましょう
452 :
ドレミファ名無シド :2014/01/28(火) 22:42:42.98 ID:SuJtnHzY
94年製なんて最近じゃん…って思ったがもう20年も前か そりゃ色々チェックしなきゃアカンな
>そこらへんの年式のはネックが極端にダメなのが多いので あんたはん何本ぐらい見てそないなこつおっしゃっとるんかい それとも何冊読んで… p
454 :
ドレミファ名無シド :2014/01/29(水) 08:26:46.98 ID:loAf0Mju
知ったかぶって言ってみました・・・ごめんなさい。
455 :
ドレミファ名無シド :2014/01/29(水) 11:46:50.33 ID:f2X1AWlc
いやいやこっちこそつい熱くなってしまった ごめんなさい…。
むしろ仕様以外でどう情報交換するのよ? A店に置いてる個体はB店の個体に比べてミッドかなり暴れるよ、とか?
94年製購入しました ネックとボディに94年製であることと71年の木材が使用されてることが記されてました ロッドに関しては多少調整された形跡があったようですが、1年間使ってみてソリがひどければショップで無償調整してもらえることになりました ロッドを回しきった状態でソリなどがでても修理&調整は可能であるとリペアマンも言っておられました 長文失礼しました コメントいただいた皆さんありがとうございました 今から服を脱いで正座して弾き倒します
回すのはナットな
納得です
さらに言えば回すのはドライバーかな
それを回すのは手首だがな
それ以前に地球が回っている
その伝達信号を回すのは脳やな
そいつの母親は回されて.....そいつが誕生したし。
この広大な宇宙の中で 回っていないものなど一つもない ァ ∧_∧ ァ,、 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` '` ( ⊃ ⊂) '`
EMGってまだあんの?
一時期一世を風靡したEMGピックアップ
貴公らのは重さどの位?
68キログラムだよ
さっき量ったら久しぶりの55kgに乗ってた
貴殿らのジャズべは何キロ?
実家に置いてるから25kmくらい離れてるかな?
だいーぶ苦しいなぁ・・・
リアから出てるアース線マジうぜえ
ダサいよなあれ
ブリッジ交換した場合って アース線もつけなおしになるんだよね?
アース線ならボディとの間に挟まってるだけだからブリッジ交換してもまた挟めば良いだけやん
穴をあけ忘れたのをああやってしのいだ個体が何本も残っただけ それをレプリカしてどーすんの
レプリカの意味や意義を理解されていないようですね。
480 :
ドレミファ名無シド :2014/02/05(水) 22:52:56.87 ID:4V/5uGIR
パッシブのジャズベの購入を考えているんですが、 20万円以下と20〜30万円前後で、それぞれオススメがあったら教えていただけないでしょうか フェンダーじゃなくても大丈夫です
482 :
ドレミファ名無シド :2014/02/05(水) 22:59:54.37 ID:6oBMVMaA
485 :
ドレミファ名無シド :2014/02/06(木) 05:32:14.86 ID:wGyJ36vz
外務省に対し韓国に対するビザ免除廃止要求署名 //www.change.org/ja/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%93%E3%82%B6%E5%85%8D%E9%99%A4%E5%BB%83%E6%AD%A2 吉松育美さんのストーカーゼロ署名で有名になったchange.orgの署名です。 賛同して下さる方は署名と拡散をお願いします。 韓国人や中国人、在日の犯罪を幇助する一方で日本人は差別弾圧するばかりで一向に守ろうとしない日本政府や政治家、官僚、警察を少しでも変えてゆくキッカケになれば良いのですが。
>>480 必要なければ買わなければ?
人に進められて買うものでもないでし数十万の出費って
487 :
ドレミファ名無シド :2014/02/06(木) 10:52:23.34 ID:PrtvU0h6
>>480 20万以下ならmomose
30万前後なら、もうちょい頑張ってsugi
488 :
ドレミファ名無シド :2014/02/06(木) 12:38:12.69 ID:OvzjW6zd
>>487 SUGIの5弦持ってるけど35インチなのにLO-Bの音程感があまりよくないよ
40万の34インチMOONの方がマシな感じ
アクアティンバーマホガニーの1Pだったり、希少材使いまくってるけど価格と出音をどうみるか
買取査定も定価の14%という悲しいレベルw
489 :
ドレミファ名無シド :2014/02/06(木) 21:34:22.18 ID:ORldxV/q
>>488 え?マジで?
ベースマガジンでパッシブ5弦特集してあったから買って聴き比べてみようかな
490 :
ドレミファ名無シド :2014/02/06(木) 21:40:44.46 ID:g+Rl+Lsp
>>480 マイクルルの5弦の中古試奏したことあるけど5弦のテンション、鳴りと全弦のバランスの良さに驚いた
5弦であれだったら4弦も文句ない出来だと思う
もしブツがあるなら試奏すすめる
マイクルルって明るい音するような気がした 重心が高いっていうのかな
492 :
ドレミファ名無シド :2014/02/07(金) 00:09:12.84 ID:rpRVyyDq
480ですけど本当にありがとうございます!
皆さんの意見を参考にしつつ楽器屋巡りしまっす!!
>>486 確かにそうですね。。ただ数十万の出費だからこそ、いろんな意見を聞きたく
マイクルールルルル
みんなフェンダーは勧めないんだな アメビンも悪くないのに
ジャズべ欲しいけど21Fないと落ち着かないからフェンダーは選択肢から外れるw アメデラとかあるけどジャズべはパッシブが良いし
497 :
ドレミファ名無シド :2014/02/07(金) 08:19:43.80 ID:3aqwM38H
>>489 それはCDが付属されてるのかな?買ってみようかな
498 :
ドレミファ名無シド :2014/02/07(金) 14:03:02.96 ID:+UbrkkRP
ツバ21Fは萎えるわ
>>480 Freedom Custom Guitar Researchをオススメする。
最近パッシブジャズベの本数少なくなってきたけど・・・
フリーダムはないわ あのフレット処理は価格に見合ってるとは思えない
>>501 >フリーダムはないわ
>あのフレット処理は価格に見合ってるとは思えない
じゃ、どこがお奨め?
503 :
ドレミファ名無シド :2014/02/08(土) 15:12:27.57 ID:vTsb5F56
momose moon
MORIDAIRA
505 :
ドレミファ名無シド :2014/02/08(土) 15:48:29.11 ID:PGBz47sa
ベースマガジンの付属CD聴いたよ 以外や以外、個人的にはバッカスとスクワイヤーが良かったw分からんもんだね…
ビンテージや有名メーカーの音がいいってのは都市伝説だからね。
507 :
ドレミファ名無シド :2014/02/08(土) 16:04:29.75 ID:PGBz47sa
誤変換すんません… SUGIは…オイラのも同じような音だ
荒れる予感・・・
俺もFreedomはお勧めしないなw あと10万安かったらイイと思うんだがな
俺もFENDER USAはお勧めしないなw あと10万安かったらイイと思うんだがな
511 :
ドレミファ名無シド :2014/02/09(日) 13:02:46.71 ID:wj0Q0KpQ
俺もSUGIはおすすめしないなwあと30万安かったらいいんだがな
どこのスレでも、なぜかフリーダムの名が挙がると荒れる
俺もふぉでらのエンペラーはみなお勧めしないなw あと50万安かったらイイと思うんだがな
514 :
ドレミファ名無シド :2014/02/09(日) 14:27:59.33 ID:/3tNkzOQ
2度もおもしろくないこと書かなくていいよ
エンペラーのどこがジャズベシェイプでパッシブなのかと
>>510 実際同じクオリティで10万安かった時もあったのにな・・・・
今のUSAそんなに悪いか?
フェンダーネームで数万上乗せされてるなって感じは昔から確かにあるけどさ
>>516 どういうこと?
ギターでいうと ジャパンとUSAのくらぷとんモデルの差なんて サインの有無であの差だもんな
10数年前は、アメスト新品が10万ぐらいだったな
確かに10年前くらいは、アメデラでも14,5万で買えた気がする。 今や20の大台を越えて、22万だからな。
えっ? 今のアメスタて、そんなにするのか...。 内容的にグレードアップしてるの?
アメスタは今のフェンダーを体現してるものだから 数年に一度の更新の度に以前のものよりグレードアップしてるだろ、少なくとも名目上は 値段に関してはもうどうしようもない、どのメーカーも同じように値段上がってるし こないだ楽器屋行ったらMOONの値段に多少びっくりしたよ
でもそれによって、ますますフェンダーを買う理由がなくなったなーと思う。 俺の学生の頃は、大学生でもちょっとバイト頑張ったらフェンダーUSAに手に届く!って頑張ってたけど、 今の学生にはそれも難しくなっていってるんだよね・・・。
×手に届く ○手が届く だね、スマソ。
>>524 それは仕方ない事じゃない?
有名外車がんばって買おうとか高級ブランドの腕時計買おうとか頑張る時代でもないし。
品質だけなら問題無いどころかそれを凌駕するものが普通の値段で手に入るのは楽器も例外じゃないと思う。
527 :
sage :2014/02/12(水) 02:19:05.83 ID:GDjW+tBj
ポールなんとかって人は その昔フェンダーが買えなくてヘフナーを使ってたとかなんとか
ムーンのJJってあのフロントPUの傾斜どうなの?
529 :
sage :2014/02/12(水) 02:21:19.19 ID:GDjW+tBj
なんか変だな こうかな?
>>526 なるほど、時代の違いもあるかー。
羨ましいような、かわいそうなような・・・。
>>527 何とかマッカートニーさん、でも今に至るまでフェンダーをメインで使ってたことってほとんどないよね??
ポール何とかさんだけじゃないよね、あれこれ浮気しないのってね??
ポールはWalも使ってたけどな マーカス・ミラーはずっとジャズべなイメージだな
>>531 ヘフナー
リッケン
WAL
YAMAHA
ファンって程でもない俺でもこれだけ知ってるから、そんなことないぞ
あとビートルズ時代もレコーディングでは結構ジャズべ使ってる
While my guitar〜、なんかはよく代表的リッケンサウンドと思われがちだが、ジャズべ
うろ覚えだけどベースVIもじゃなかったっけ
>>533 ポールが浮気しないっていう冗談だろマジレスすんな
>>534 ジョンレノンじゃなかった?
ヘルタースケルターがそうってどっかで見た
メヒコのジャズベほひいよぉ
メキシコの60'sジャズベめちゃくちゃ良い音する
買って4年経つUSAのジャズベ 最初はなんか音硬いしローもなんとなく足りない感じで ハズレひいたんかな?と思ってたんだが最近すごくいい音出だした気がする 気のせい?
知らんがな
楽器が慣れる事もあれば、楽器に慣れることもある
542 :
ドレミファ名無シド :2014/02/14(金) 03:00:01.83 ID:AM0XfdvU
ビンテージもんでよく見るネック裏のラッカー塗装が剥げて手垢で変色してるやつの件について教えてください ネック裏全面ムラなく手垢着いてるやつは意図的にラッカー塗装剥がしてるように思うんですが何かメリットありますか?
発汗しても滑りにくくならなうぃ
ザキヤマ段平さんコニャニャチワ
>>542 (ベースだけは)百戦錬磨(風)な俺カコイイ!
ネックはオイルふぃにっしゅがいあわ
547 :
ドレミファ名無シド :2014/02/23(日) 18:26:49.78 ID:X0Dj28tA
うん
bottom waveってどう?
伊藤広規さんの青いダンカンJBについて知ってるヒト詳しく教えて
550 :
ドレミファ名無シド :2014/02/24(月) 19:02:39.02 ID:u6Z9uTyY
>>548 5弦か?
カスタムなら使ってるけどEQの効きもいいしデッドポイントもなく使えてるよ
551 :
548 :2014/02/24(月) 20:32:56.91 ID:N5JbwKNp
>>550 うん。5弦。めちゃくちゃ気になってる。
あなたがbottom waveを選んだ決めては?
また他はどんなベースを候補にした?
よかったら教えてもらえると嬉しいです。
>>551 自分のものはカスタムで仕様が少し違うので参考になるかわかりませんが
決め手はカーボンネック、アッシュボディでとても軽いのに音がしっかりしているところですかね。 ネックの太さ、弦間もちょうどいいです
5弦が4弦の延長線上のような弾きやすさも気に入りました。
候補にしたのはサンドバーグ、アレバコッポロ、モジュラス、LAKLANDです
553 :
548 :2014/02/24(月) 22:34:58.28 ID:N5JbwKNp
詳しくありがとうございます! やはり候補は結構ハイエンドなものだねえ。
その中ならコッポロかレイクランドだなあ
555 :
555 :2014/02/25(火) 17:50:38.05 ID:8udSU8Nr
いただきますたー
レイクランドのダリル・ジョーンズモデル(アメリカ製)はすげーよかった。 日本製モデルは弾いたことないんだけど良いのかな? それともムーンとかフジゲンとかの同価格帯日本製の味付けが変わったぐらい?
JBのカッコしてりゃどれもJBの音
暴論コピペ兄貴嫌いじゃないけど好きじゃないよ
>>558 こんなの出るの?...すでに出てるの?
ネックの太さはジャズベなのかな?
プレベの音はネックの太さも関係してると感じるんだけど。
(当たり前だけど)
561 :
ドレミファ名無シド :2014/02/27(木) 22:22:19.74 ID:XkQi0yHW
2年前くらいにはもう出てたと思う 本数殆どなかったけど
>>560 ネックの太さが関係あるか?
そもそもプレベの音って何だ?
スプリットコイルの音なら、スプリットコイル使えばでると思うが
>>562 結構信じられないくらいネックの太さで変わるよ
>>563 具体的にどう変わるの?
プリアンプがついたプレベはプレベの音じゃないの?
音なんか思い込めばいくらでも変わります
ラッカーを使ってない裏通しなどを採用したモダンスペックで25万までくらいのパッシブジャズベを探してる レイクランドSL、アメスタ、momoseを候補に考えてるんだけど 他にもオススメか今挙げてる中でこれだけは試しておけというのがあれば教えて欲しい 来月辺り田舎から試奏しに行くのだが遠出で時間もないのである程度候補を絞って試奏したいと考えてる
レイクランドUSAジョーオズ、ダリルの中古
568 :
ドレミファ名無シド :2014/02/28(金) 17:20:42.86 ID:NUBqgT2t
裏通しでパッシブジャズベっていったら、laklandかCarvinSB4000くらいしかわからんなあ
momoseってラッカーじゃないか?
>>567-568 やっぱりそんなところしかないか、答えてくれてありがとう
>>569 そうなんだけど、無視するには惜しいと思ったんだよね
モダンとヴィンテージをうまく組み合わせたとかでやたら評判いいし
momoseはセミオーダーならポリとかにも変更できそう
裏通しってのがなかなか無いよねーモダンスペックってだけならクルーズとかも候補に入れて良さげ
>>570 サイケデリズムは?忍者レベル低くてURLかけないけど、イケベのサイトにあるよ。
値段20万、ポリ塗装。裏通しで21F。
個人的にはcrewsも候補に入れてみると良いと思うな 裏通しではないけど
>>571 セミオーダーだと出来上がるまで時間かかりそうだからなぁ…
>>572 >>574 Crewsも良さそうだね、候補に入れとく
>>573 名前は聞いたことある、吉田のイメージ
あとでチェックしてみる
みんなアドバイスサンクス
Crewsもサイケデリズムもかなりモダンっぽいよね やっぱりバランス良くて落ち着いてるのはmomoseかなぁ MJほすぃ
モモセ、音は良いんだけどサーモウッドにしても普通のにしてもおれの周りのユーザーのやつはみんなネックが動くから余り推せないなー サイケはギター、ベースとで2本持ってるけどネックは頑丈。ただハイファイ過ぎる
たしかにサイケデリズムはビンテージとはかけ離れた音する
PU交換で落ち着いた感じにならんかな>サイケ
580 :
ドレミファ名無シド :2014/03/01(土) 15:55:34.74 ID:8qd12pYA
vanzandtとかリンディ載せればいいんじゃね
JBのカッコしてりゃどれもJBの音
582 :
ドレミファ名無シド :2014/03/01(土) 17:37:41.87 ID:hbcK+sBd
もうそれ飽きたから
momoseでスタックノブがあればなぁ
自分で作ればええやん パーツ代かかるけど、結構すぐ出来るよ
スタックノブの利点ってなに?
見た目とトーンコントロールが二つになるところかな…
スタックノブって全然見ないね アメヴィンもなくなったしレギュラーラインで置いてるのレイクランドくらいしか知らない そんなに需要ないんだろうか 面白いと思うんだけど
スタックノブはボリュームと一緒にトーンも動いたりするからな
音だけなら5穴のコントロールプレートとポット&コンデンサを買えば同じようなのができるのかな?
スタックノブ 利点なんか一個もないから滅びたんでしょ
えっ?
>>590 バカめ
パーツ代が高いから即廃止になったんだよ
知らないくせに適当なこと言うな
593 :
ドレミファ名無シド :2014/03/02(日) 15:37:43.06 ID:sSIUsPF7
ジョーオズボーンモデルすき
>>589 フェンダーのジャズベのは、トーンにクリックみたいなのついてて重くて、そう簡単に動きそうでもなかったが。
EQでたまに見る、2連になってるようなのは、片方動かすと一緒に動かしちゃいそうだが。
>>592 音家で調べた限りじゃCTS製スタックが¥1470
シングルが¥600x2で¥1200
値段にそこまで差はないんじゃない?
>>595 スタックポットは一個1470で二つ必要だから2940円な
シングル600×3個でも1800円
すまん、わかりづらい比較をしてしまったかな。アッセンブリとして組んだ際のコストね 個人的にはそれ以外にも、合理性を求めてマスタートーンのみにしたというのもあるんじゃないかとは思っている
単に電気的ロスがあるからじゃなかったっけ? 今のはどうか知らんけど
スタックノブ変更の理由は 操作性が悪いから説 当時同軸2連ポットの耐久性が悪かった説や コスト説とか色々言われてるね 結局総合的に見て現在の2vol1toneに落ち着いたんだろう
moonて今どんなイメージ? ものが良いのはわかるけど、どこかフュージョンのイメージがつきまとう感じ。 たとえばアトリエZはフュージョンだけでなくハードコアとかジャンルの幅あるけど、moonはそうじゃないよね? ロックとかで使ってる人っているのかな?
イメージなんて個々の妄想
電気信号のロスはよく言われてるけどそんな音に違いあるのかねぇ ベーマガあたり特集やってくんねえかな 音がマイルド?になるんだっけ
このメーカーだからこのジャンルみたいなのはやめた方がいいよ
605 :
ドレミファ名無シド :2014/03/03(月) 13:20:32.96 ID:sngM5CKW
こういう人がネットの情報とかを鵜呑みにしちゃうんだろうな
606 :
ドレミファ名無シド :2014/03/03(月) 14:16:51.20 ID:KnIYSoim
オイラのパッシヴ3基みんなスタックノブ(笑) ヘタなアクティブより色んな音出るよ トーンノブは裏に窪みが彫ってあってイボがカチカチはまる仕組みになってるからボリュームと一緒に動くことはわざとじゃないかぎり無い。曲中でトーンいじる事はオイラの場合ほぼ無いからこれで良いのだ 半世紀前のはさすがに怖いのでフルテンのまま
607 :
ドレミファ名無シド :2014/03/03(月) 17:12:24.77 ID:jjpE6qtx
JB-33のピックガードを自作で3ピースのエイジドアイボリーに変えたんだが 写真とって送ったら白で変わってないと言われて疲れが3倍になった
>曲中でトーンいじる事はオイラの場合ほぼ無いから じゃあ、スタックじゃなくてもいいじゃんw
609 :
ドレミファ名無シド :2014/03/03(月) 19:11:51.71 ID:KnIYSoim
2ノブ2トーンにしか出せない音があるのよ フルテンのリアにフロント0トーンを少し足すとかフルテンでリアだけハーフトーンとか ただ曲中にちょこちょこトーンいじる人には無理って事
610 :
ドレミファ名無シド :2014/03/03(月) 21:08:09.20 ID:AVXXavtt
このスレ的に20万までの5弦JBシェイプの決定版ってなんなの? バッカス(woodline dx5)はテンション感よさ気だけど軽くてヘッド落ちしやすいと聞きかじって買うの躊躇してる 今使ってる5弦が4.3キロで微妙にヘッド落ち気味なんでそれ以下の重さのはとてもじゃないが買えない やっぱり(重さ的に)無難なアトリエ買う予算貯めた方がいいかね 出来るのかしらんが楽器屋に重めの個体引いてきてって頼むのもありかな?
611 :
ドレミファ名無シド :2014/03/03(月) 22:53:37.37 ID:poom7YCF
>>610 ヘッド落ちって案外なんとかなるから、もしヘッド落ちだけが不安要素なら躊躇しちゃうのはもったいない気がする。
・軽量ペグ
・重いブリッジ
・ピンの位置変更
・ピンの延長
・ボディに重りを仕込む
・ストラップを滑りにくいものに変える
・ストラップに重りをつける
色々対策あるからまずは今のベースで試してみたら?
それで上手くいってもっとバランス悪くてもなんとかなりそうならバッカス買えばいいと思う。
ちなみに一番↑の中で一番簡単で効果絶大なのはストラップに重り。
>>611 今使ってるフジゲン5弦の気になってる部分が4,5弦のテンション感の不足(生鳴りで分かるレベルにかなりダルダルな音出す)と微妙なヘッド落ち
バッカスはテンション感は良さそうなんで不安要素はヘッド落ちだけ
殆ど座って弾くからバッカス買うならボディーに鉛でも仕込むかなー
アクティブモデルだとちょうと裏にでっかいザグリあるしそれをリペアショップで厚めの金属板に変えて貰って更に鉛テープで重量調整したらなんとかなるかな
あんまり杢良くないキルトメイプル張りの4.5キロの個体も見つけたんだけど残念ながら自分の求めるアクティブモデルではなかった
ディンキーボディー、404SJと裏通し、テンションバーとスペックは結構好み
多くのメーカーに言えることだけどあまり軽いことを売りにしないでほしいな、特に5弦では
ちなみに、今のベースは重いブリッジに変更不可(ブリッジ部がザグってあってスペーサー噛ましてマウントすると弦高調整がうまく行かなくなる)
ストラップは一応スエードにしてるけど座って弾くから立ってる時にしか効果がでないね
座って弾くときは仕方ないからネックが重い分だけボディーをずらしてバランスとって弾いてるw
そうじゃないと左も右手もきつくなる
みんな思ってると思うけど5弦ベースはネックが重い!
キルトじゃなかった フレイムだ
>>610 20万出せるんなら、自分的にはバッカスじゃなくてモモセだな。
ディンキーとかアクティブとか細かいところは知らないけど、質ではピカ一。
メーカー側も、質の良い木材からモモセ→バッカスの上級機種→バッカスの中級機種…と振り分けていくと言ってるし。
あとは出来上がった楽器の好み。
モモセのネックは分かるんだけど材もそんなにいいの? フェンダーで言うところのカスタムショップ並みとかこのスレで誰か言ってた気がするけど
617 :
ドレミファ名無シド :2014/03/04(火) 13:11:45.31 ID:i5b2ZC5t
>>612 あ、座ったときのヘッド落ちをなんとかしたいのか。。
俺は座って弾くときは右腕をボディに乗せて右足と上下からロックしちゃうんでどんなにヘッド落ちする個体でも大丈夫なんだが
もしや座り弾きのときでも右腕をボディから浮かしてる人なのかな?
618 :
ドレミファ名無シド :2014/03/04(火) 15:03:46.32 ID:EDxqP9JT
ジノケン下手だしセンスもない。 親の七光りってのはありがたいもんだねぇw
619 :
ドレミファ名無シド :2014/03/04(火) 18:26:06.62 ID:kuWqfFTn
>>614 モモセかぁ、ヘッドがオリジナリティに富み過ぎてる印象があって候補から外れてた
ちょっと試奏しに行ってみようかな
オーダーならヘッドも自由っぽいし欲が出てくるね
>>617 自分もボディに腕乗せて浮かしはしないけど手首の自由度が減るからがっちりホールドはしたくないってだけ
特に5弦は弦移動多いし
ヘッド自由ってもフェンダーまんまがいいとか言うなら無理だからね。 ヘッド形状で肖像権とってるからね。 その辺は心にとめとかないと、がっかりするよ
でもモモセのMJBってほぼフェンダーだよな
フジゲンってそんなにダルダルか?そんな印象なかったが。調整してもダメなの? 殆ど座って弾くとかアンソニージャクンでも目指してんのだろうか 言ってることも変だしよくわからん
みすアンソニージャクソン
知識の中途半端さ的にギターがメインの宅録ベーシストとかではないだろうかという感じがする… その気に入ったベースを買ってアクティブに改造すりゃええやん
>>623 バンド組んでないんで立って弾く機会が殆どないのです
ダルダルに感じるのは弾き方が悪いせいかもしれません、要は腕が悪い
>>625 あれですよ、歳とって暇と小金が出来てリターンしてきた組です、よってブランク無しで続けてる方とは知識量も技術も違います
ギターも(今は)弾きませんし宅録もしませんね
これぞという気に入ったベースもJBシェイプというだけでまだ見つかってません
>>628 早すぎてびっくりしました。
ありがとうございます!
>>627 ロゴの感じはフェンダー、
ただ、ピックガードの綺麗さとかペグの形からして
フェンダージャパンかもなあ、って感じ。
ピックガードの赤さがジャパンっぽいな〜
そもそもヘッドがフェンダー正規のシェイプじゃねーだろ
パドルペグだね ビンテージなのかな?画像の詳細がほしいとこだな
画質が悪いだけでパドルペグでもないぞ
>>636 普通のFenderジャズベースにしか見えない私は今後の人生で偽造品掴まされるフラグなのか
コーキさんのダンカンJBについての情報はよ
てす
642 :
ドレミファ名無シド :2014/03/08(土) 20:37:40.07 ID:6YtuBV1f
初心者みたいな質問だけど、現在のフェンダーUSAのJBは 40年後にはヴィンテージと呼ばれるようになると思う? CSを除いたアメヴィン、アメスタ、アメデラなどのレギュラー品。 ならないと思う人多そうだけど、色んな意見聞かせて欲しい。
ある程度時間が経ったら全部ビンテージだと思うが
>>643 いや、ビンテージってやっぱり(他の時期と比べて)すごく良い時期のものとか、あるいは希少なものとかを指してるわけだから、時間が経てばそれでビンテージってことにはならないでしょ。
'60年代のフェンダーがビンテージと呼ばれるのは、例えばハカランダ指板が標準だったりあの時代特有のピックアップだったり、当時の質がありがたがられるからビンテージになってるはずで。
>>642 というわけでビンテージにはならないだろうけど、現段階でですごく鳴りのいい現行品なら、40年後には「良質なオールド」にはなり得るだろうね。
すでに82年のアメビンは高騰し始めてるよ
646 :
642 :2014/03/08(土) 22:03:58.45 ID:6YtuBV1f
書き間違えた。 呼ばれるじゃなくて、現在の60〜70年代製みたいに音が良い=価格高騰 のような状態になるかってこと。 要するに骨董品的価値が出るのかと聞きたい。 まだ分かりずら買ったらごめん。
いい木はどんどんなくなってるわけだから、 高騰するのは間違いないんじゃない?
それを見越すと投資を兼ねてオーダーするのもアリかもとマスビルスレでも話題に挙がってるね 向こうでは価値が出ると思ってる人は少ないようだけど
649 :
ドレミファ名無シド :2014/03/09(日) 08:45:15.82 ID:FMXve4x3
>>642 ならないでしょ。
プレミアが付くような資質を持ち合わせてないし。
売る側が勝手に値段を吊り上げるだろうけど。
70年代フェンダーも単なる中古だと思う。
価格は上がるかもしれんが価値は上がらない
>>642 アメビン限定でひとつの考え方としてだけれど、
70年代のフェンダーはJBに限らず、好き嫌いはあるにしても、
他の年代とは違う「70年代の仕様と音」が認知されている。
一方アメビンはビンテージの仕様や音の再現が目的で、
良くも悪くも復刻代替品として作られている。
だから何十年経っても「本物のビンテージ」
とは違う扱いではあるのかなとは思う。
でも例えばレスポールだと68年製は、
大枠としては50年代レスポールの復刻企画だったらしいけれど、
それとは別物のビンテージとして確立されてたりするし、
そういう位置付けにはなり得るのかな?
お前らが選んだもんはヴィンテージだろうがオールドだろうが現行だろうが唯一無二の存在なんだから可愛いがってやれ
その通りだが自分の愛器の何十年後かの価値ってやっぱり気になるよな
僕のピッカピカの64アメヴィンも、将来ある程度の価値を保有するようになるのかな その頃にはきっとボロボロで僕もお墓にいるのかもしれないけど(´・ω・`)
自分が死んだ後でも誰かが弾いてくれてるって素敵やん
正直、この木は○○年代までが上質だったとか販売側がしかけて、それをユーザーが真に受ければヴィンテージあつかいにもなるし、 現在の同種の木材でも、入手産地が変わればそれだけで踊らされるだろうし、ハカランダのようにもともと代替財であっても、入手困難になれば価値が上がる。 昔のPUなんて、あの国民性のアメリカ、しかもパートのおばちゃんが巻いてたコイルが安定したクオリティーの製品を出していたとは考えにくいのに、 その年代のPUであるというだけで、骨董的な価値ならともかく、良い音の物として評価され、価値があることになってる。 まぁ、なにが言いたいかというとだな。 音的な価値と、骨董品的な価値観をごちゃ混ぜにして、寄り高値で売ろうとする楽器屋の思惑に踊らされるユーザーがいる以上、数十年流通させるだけの状態を持ってる楽器であれ亜、 いくらでも後付で価値なんて上がってくよ。 ハカランダ指板は音の違いがあるのは認めるけど、実際その音を本当に求めてるやつがどれだけいるかは微妙だしな。 正直、ハカランダ指板は良い音って言う先入観だけで選んでるやつがほとんどで、本当に好きで選んでいるやつなんてほとんどいないだろ。
>>655 >自分が死んだ後でも誰かが弾いてくれてるって素敵やん
結局どんな大金持ちで仮に
「別荘10軒に車100台にクルーザー10台にギター500本持ってる」
とか自慢してても
あくまで自分の生きてる間の数十年の間だけ「使用権がある」ってだけの事だよなぁ...とは思う。
もちろん当たり外れはあるだろうが プレCBS、CBS関係なく世界中のプロの多くが好んでビンテージ使ってるってことは 経年による音の変化は間違いなくあるんだろうね 今の楽器もこの先、経年によっていい音になる個体が現れるだろうしもちろん価値は出るだろうよ
単純に製造から35〜40年ぐらいたったらヴィンテージと呼ばれるようになる …ような気がするなあ
ロックの歴史=ヴィンテージみたいなもんだからロックが枯渇した現代の楽器にヴィンテージ価値が付くのだろうかね
661 :
ドレミファ名無シド :2014/03/10(月) 16:19:16.78 ID:HM4ckdIH
地球温暖化が進む前の木は育ちが遅く年輪が細かいと言われているね ワシントン条約で規制されている木もあるし 希少な材をわざわざ欲しがる層は居るわけで ソリッドBASSの音にどれだけの影響があるかと言えば微々たるものでしょう 象牙とかも同じで実印が象牙の人だとちゃんとした人と思われたりする日本の古い文化があるのも事実 例えばお金払って依頼したミュージシャンや新メンバーがフェンジャパ持ってきたりしたらガッカリしない?
全く思った事が無い
天然物と養殖物の違いですよ。
「養殖物を喰うなんてかっこ悪い」という人と 「天然か養殖かで判断するなんてかっこ悪い」という人と 話し合って結論が出るとは思えない
バカでかいボードやフォデラ引っ提げてきてどんな音出すんだって期待してたら クソみたいな音、プレイしか出来ないって場合の方がよっぽどガッカリするよ ヴィンテージって材の価値ももちろんあるけど個人的にはエレキベースの黎明期に作られたという事実も重要だと思う 楽器としてのクオリティが今の方が数段高かったとしても、エレキの原点が感じられるというだけで価値を感じる人も多いと思うし 30年たったから価値が上がるとかそういう問題じゃない気がするね だから例え今どんなに素晴らしい楽器が作られても、限定何本生産とか限定仕様とかでない限り 数十年後の価値が新品購入時以上、まして7桁に達するなんて事はないと思う
でもジャパンヴィンテージなんてのも出てきてるし結局売る側がヴィンテージだと言っちゃえばヴィンテージになって価値も上がるってことでしょうね
668 :
ドレミファ名無シド :2014/03/10(月) 18:48:07.09 ID:CYyKh2RC
でもさ〜ベースってギターと違ってどうしても本体に凝ってしまうよね ある程度の物じゃなきゃ良い音しないしエフェクターに頼るのもなんか違うよね
ギターの音はエフェクターやアンプによるところが大きいから マルコや初期のマティアスみたいに廉価版使ってる人もちらほらいるんだけど ベースはハイエンドかビンテージってかんじだよね
レイクランドやサドウスキーのハイエンドなんかは、十数年後それなりの価値になってるかもね
「良いネック」って皆さんにとってはどんなものですか?
>>671 > 「良いネック」って皆さんにとってはどんなものですか?
とりあえず叩き台として一般論を列挙すると、
まずは主に材の素性や扱い、仕込みの問題として、
・弦の張力に対しての強度が高くてセッティングが狂いにくい、
ネックに遠慮してゲージを細めにするみたいな必要がない
・弦の張力に対してというより経年変化での狂いが出ない、
あるいはもう出切っていて現状では安定している
・補助的な要素として、ロッドの効きが良くて調整しやすい
その後の加工での演奏性の面については、
・各人の好みや演奏スタイルにフィットする
スケール、シェイプや指板R、フレットの高さや幅
といったあたりは基本条件?
>>666 それは骨董的な価値だね。
レス見てて思ったけど、やっぱり、それぞれ骨董的な価値と、楽器としての価値を語ってる人がいてかみ合ってない感じがするな。
個人的にはmomoseのネックが至高
momoseのはネック裏がスベスベなのが合わなかったな いずれはオーダーしたい
>>667 >でもジャパンヴィンテージなんてのも出てきてるし
「出て来てる」んじゃなくて「仕掛けてる」人がいるんじゃない?
「ジャパンヴィンテージ専門店」とか。
すでに80年半ばのギブソンやフェンダーが良く無かった頃から
「日本製の方が好き」という人はいたけどね。
>>672 丁寧なお返事ありがとうございます
Fender New American Vintage購入しようと思っています
値段的に素性は選びようがないかなと思ってるので、いいネックと出会えるように色々弾いてみます
>>678 現代的なのじゃなくてどビンテージ仕様が好みとなると
まともな選択肢は逆にフェンダーばかりになるし、
その中でもアメビンは特に王道で間違いのない選択と思う。
現行の新品から選ぶ場合、
ネックの強度やら安定性やらを見極めるのは至難だから、
弾いたときの手応えとか音、
つまりは直感で選ぶしかだけれど、よい出会いを。
>>673 7桁こえるようなヴィンテージは間違いなく骨董的価値によるところが大きいと思ってるよ
ヴィンテージにしか出せない音があるというのを否定するつもりはないが現在の100万のるようなベースと比べると
楽器としてのクオリティのみで肩を並べられるとは思えない
まあ完全に個人の好みや目指すジャンルによるから納得いかないって人は話半分程度で聞き流してくれ
>>676 後半部分を見れば分ると思うけど君と同じ意見だよ
ただの中古を聞こえのいいヴィンテージって言葉でごまかして値段上乗せしてるだけだよあんなもん
スレチだしそろそろやめときますwww
>>673 本来的なヴィンテージってそういう事だと思うw
・ジャズでもロックでもブルーグラスでもそれが栄華を極めた時代に作られ愛用された物
・何か大きな出来事があったり品質にとって良い条件が揃ったり曰くがついた年代の物
・特定の時期の物を欲しがる愛好家とそれを評価する有識者が一定数存在すること
本当にヴィンテージワインと似てるね。良いとされるものと実際のTPOの中で良いと感じる物は別々なところまで。
なんでジャズベスレでこんな話してるんだwって感じだけど、ジャズベこそそれが顕著なんじゃない?
例えばオールドスタイルのジャズベの音はバキバキ鳴らす嗜好の人にとってはとてつもなく『使えない音』だったりw
>>679 ありがとうございます
あなたの楽器はきっと幸せだろうし
新たな楽器を求められてるのであれば、きっといい出会いがあることでしょう
ヘッドに VISION Your Final Dream Comes to the Air と書いてあるジャズベースなんですがどこの会社かわかるでしょうか? ネットで調べてもわからないし、貰い物なのですがくれた当人も知らないらしくて
うp
安そうやな〜
687 :
ドレミファ名無シド :2014/03/12(水) 21:54:46.35 ID:nSHqr64E
688 :
ドレミファ名無シド :2014/03/12(水) 21:58:57.92 ID:nSHqr64E
ちなみに価格は一万円くらい 初心者セットのやつ
>>687 調べてみたら確かにありました
ありがとうございました
>>690 こちらの持ってる物は新しい奴のようです
みなさん情報ありがとうございました
フィンガーレストってなんでいまだに初期装備のがあるんだろ スラップほとんどしないから分からないけどアレ邪魔じゃないか
付いてた年代のコピーモデルだからだろ 親指弾き用らしいけど俺はピックアップを指置きにしたほうが弾きやすいな 手のデカイ外人にはあそこが調度良いんだろうか
元々クラシックギターを習ってたからか 自然に最初からフィンガーレストやPUに固定しないで弾いてるんだけど おかしいかな? その方が1弦→5弦の弦飛びフレーズとかは弾きやすいと思うんだけど...。
ベースが発明された当初は今のような弾き方が定まっていなくて親指で弾いてた人も多かった そのためにつけられたもので時代の遺物といっていい
>>694 ジャズベはPUに指置きやすくていいよな。
プレベは真ん中の出っ張りとネジがどうにも邪魔。
フィンガーレストは上側に付いてるタイプと下側に付いてるタイプあるが どう違うの?
>>698 上側 人・中・薬で手のひら安定
下側 いかりや奏法で手のひら安定
どちらもPUの角で事足りる人も居れば、位置が合わなくてレスト追加する人も居る。
ちなみに私はレストもピックガードも要らない派。
ムカシはいろんなもの付いてたね ブリッジカバーとかさ
俺は指弾きの場合PUの上に指置いたり腕をボディにべったり載せて音粒の安定をはかるから ボディが小さすぎたりリア寄り1PUならフィンガーレストやテープやブリッジカバー追加しちゃうな 何も支えなしで弾いたりする人ってどうやって音粒揃えてるんだろ、羨ましい
>>697 ツーフィンガーだと俺の場合4弦をミュートしやすいようにピックアップの角に親指引っ掛けるからプレべみたいのが弾きやすかったりする
ジャズべ用でもそういうの出ないかな。調整しやすいし
マーカスのコピーやってたらもうピックアップフェンスが無いとスラップが出来なくなった
ピックアップフェンスはともかくとして、ブリッジカバーってただ邪魔なだけだよな
カバー付けたままのプレべ弾くロジャー・ウォーターズかっけーよな
706 :
ドレミファ名無シド :2014/03/20(木) 20:34:34.24 ID:kNsjazyQ
うん
中のミュートスポンジが重要なんだろが
大昔買った安価コピージャズベにはなんと ピックアップフェンスとブリッジカバーが付いてた
初ベースにブリッジカバーついてたから 「他の人達はよくあんな剥き出しのブリッジで平気だな。手を怪我しそうで怖い」 と思ってたのも遠い昔 その後は全てカバー無しだけど、もちろん手を怪我したことはない
新しいアメビン64ジャズべにもミュートシステム付録でついてるんだろうか
あのミュートのワタってへたってきたら、取り替えるの?
必要なければ取り替えなくていいし必要であれば取り替えればいいし 勝手になされ
63年まで付いてたっぽいボディに付けるタイプのミュートって売ってないんだろうか めちゃくちゃ欲しい
あのミュートってチューニングにほんの少し影響あるよね? ミュートあり状態でチューニングしたらハイポジションに行くに従って シャープしていったりしないんだろうか? 実用上問題ないレベルではあるんだろうけど
チューニングに影響が出るくらいミュートしたらまともな音出ないと思うが
テレキャスに付いてるブリッジカバーも同じなの?
>>714 あるよ〜
レコーディングなんかだと大変
ハイポジ弾く時だけそこにチューニング合わせて別録りした
>>717 やっぱり影響あるのか
フレットレスなら微調整効くけどフレッテッドだとライブで使うのは厳しいか…
L-2000からジャズベに買い換えた。 アンプのボリューム同じで音量1/3でワロタ
720 :
ドレミファ名無シド :2014/03/23(日) 22:21:27.94 ID:DVtH+Wih
L-2000ってめちゃくちゃ出力あった気がする
バッカススレにも書き込んだけど 以前から欲しかったバッカスのジャズベースようやく買えました 綺麗だし初めてのベースだから楽しすぎる ギターはミディアムスケールが弾きやすいと思ってたけど ベース弾いたらロングスケールも短く感じてどうでもよくなってワロタ さっきジャズベーススレがあるのに気づいたのでこれからお世話になります
woodlineて書いてた人? あれのアッシュ持ってたけど良いベースだった
バッカス良いよな
これからベースはじめたいんだけどって人にはバッカス勧めてるわ 当の自分はオイルフィニッシュしたりと完全におもちゃ扱いしてるけど
>>725 いいねー
フォデラとかがよく使いそうなトップだ
俺もバッカスのジャズべ欲しいわ
BJB-60'sが安くて良さそうなんだけどどうかなぁ
728 :
ドレミファ名無シド :2014/03/24(月) 19:39:53.01 ID:MKf8QZdF
バッカスっていいの? グレイのベースがバッカスというのだけ知ってる だからか厨房ブランドというかエントリーブランドの イメージしかないんだけど
729 :
ドレミファ名無シド :2014/03/24(月) 20:00:58.81 ID:I3xS7I2R
Ibanezはメタル、レベルの偏見だなそれ それにGLAYの人は随分前からTopDogでしょ
同価格帯では一番使える印象かな バッカスの中でもランク分けされててウッドラインシリーズは優秀だと思う
まあエントリーブランド感はあるよ
まあエレキは10万超えたら大体自分の好みによるかな
フェルナンデスも中々いいよ
ウッドラインは良い感じだけどそれより上の価格帯なら他のブランド選んじゃう感じ
>>728 JIROが使ってるから厨房ブランド??
なんか偏見の塊だね君は
安いのから高いのまであるね
737 :
ドレミファ名無シド :2014/03/25(火) 12:37:44.49 ID:uNxiSLDO
64アメビンのベース一本欲しいな 使ってる人いる? こいつがやっぱスタンダードだなって気がして気になって仕方が無い
sonicのジャズベースって実際どうなの?使ってる人がいたら教えて
BJB800G持ってる バッカスてあまりいいイメージなかったけど買ってから少し考えかわったぞ 低価格帯モデルにもかかわらずフレット端が微妙に丸め処理されてる フィリピンの職人さんありがとー!
上の方のグレードだと好みもあるけど 低価格帯でのバッカスのコストパフォーマンスはかなりスゴイと思う
>>728 底辺に喧嘩売ったらしつこく粘着されるぞ!w
742 :
ドレミファ名無シド :2014/03/25(火) 20:37:32.33 ID:2uGfXZL8
申し訳ないがこれ以上は、ブランド大好きファッションミュージシャンが湧くからNG
はじめの一本には申し分ないよ 俺なんてはじめはレジェンドだったし一本目からバッカス持ってる奴うらやましい
バッカスばっかす選んでしまう
俺は最初の一本がfoderaだったからなぁ 親戚のおっちゃんに何も知らずにベースくれって言ったらくれた 最初なんだこの気持ち悪い模様のベースはって思ったけど 帰って調べたら値段高すぎて焦った思い出
フォデラとは言わんが60年代JBくれる親戚のおっちゃんが欲しい
ワーウィックってどう?
銅も使ってるね
ワーウィックの底辺モデル使ってるやつよく見るけど恥ずかしくないのかな
他人のベースのメーカーやブランドくらいは目に入るけど 型番やメーカー内のランクとか気にしたことない
社会人でグラスルーツ使ってる人は正直見下してます...
>>750 よくわかるなー
ワーウィックに全く興味ないのもあってか、見かけてもただワーウィックとしかわからんわ
Wがなかったらスペクターと見分けられるかも相当怪しい
754 :
ドレミファ名無シド :2014/03/26(水) 11:34:51.50 ID:mVvQKaFL
決定フェンダー最強で
ワーウィックはスペクターやスタインのパクリってのが残念だな
正式にデザインをゆずりうけたんじゃなかったっけ?パクリじゃなく、
パクリはパクリ 正式も糞もない
そんなこといったら今あるジャズベシェイプは全部パクリになりますが
正式にゆずりうけてもパクリなんだったら今のFender自体もパクリってことになるなw もう何言ってんのか意味わからん
1999年4月号のベースマガジンより FENDER JAZZ BASS '64 SB/R Near Mint! ¥860,000 FENDER JAZZ BASS '65 BLK/R M.Head ¥780,000 FENDER JAZZ BASS '69 SB/R ¥328,000 FENDER P-BASS '64 SB/R ¥478,000 FENDER P-BASS '66 SB/R ¥298,000 FENDER P-BASS '63 BLK/R ¥640,000 FENDER TE-BASS '69 PAISLY/M ¥498,000 FENDER TE-BASS '70 BLD/M ¥248,000
761 :
ドレミファ名無シド :2014/03/27(木) 14:32:20.26 ID:8P+LeJj2
laklandすき
laklandのジャズべいいよね 本家は一線を画してる
763 :
ドレミファ名無シド :2014/03/28(金) 00:32:46.56 ID:9DACke9O
766 :
ドレミファ名無シド :2014/03/28(金) 01:51:54.25 ID:9DACke9O
>>764 そのコンパクトベースはチューニングに不安があるとネットに書いてあって
敬遠してた・・・。値段は安くて良いんだけどなー。
ショートスケールって宅録に使うにも低音不足じゃないか? バランスも悪けりゃチューニングも悪い MIXに苦労するだろうな
レイクランドはモノは良いんだろうけどあのブリッジが生理的に受付けない・・・
逆に私は 生理前には無性にレイクランドを弾きたくなる
770 :
ドレミファ名無シド :2014/03/28(金) 10:09:23.08 ID:9DACke9O
バイオリンべーすもショートだけど、問題なくね? やはり物が良ければOKなんじゃないの?
うん、ムスタングベースとかギブソンSGベースとかでも結構いい音出してる人もいるね
ピーズのハルのジャズベはミディアム スケール云々は甘え
パッシブかアクティブにするかはいずれにせよ結局ジャズべに戻ってくるね
もしこの世にジャズベが無ければ現在の世界中のベーシストの 約40%を喪失していたものと思われる。 自分調べ。
778 :
ドレミファ名無シド :2014/03/28(金) 21:58:52.50 ID:9DACke9O
スケールは何使っても問題ないと思うよ。 チューニングがしっかりしていて、腕があれば。
779 :
ドレミファ名無シド :2014/03/28(金) 23:19:16.56 ID:jGbR7pM0
ジャズべならサドウスキー 他は目くそはなくそ
サドはアクティブの中ではいいよね NYCなら
>>779 sadowskyいいけどずば抜けてはなくない?
佐渡臼杵欲しい
オレンジ色のジャズべに何色のピックガード付けるか悩む
シェルホワイトっていうんだっけ、キラキラしたやつ それか普通のホワイトか
透明か無し
786 :
ドレミファ名無シド :2014/03/29(土) 15:14:02.39 ID:9tfMXWfb
JAPANの62USからUSAの64ジャズべって買い換えるほどの価値ある?
>>786 ここで何処の誰かわからんやつが答えてそれに納得できるのか?
自分で試奏して判断しろよ。
788 :
ドレミファ名無シド :2014/03/30(日) 11:44:59.41 ID:F8Z7RPJB
どーせ目隠しして弾いたらわからないレベルだよ
JBのカッコしてりゃJBの音
>>786 買い足しじゃなくて買い替えなら、その必要な無いと言い切れる。
コーキさんのダンカンJBの情報はよ
793 :
ドレミファ名無シド :2014/03/31(月) 14:49:54.86 ID:ijNhv3I5
腕がなければ何弾いても音は一緒だよ 特に録音の時はね
794 :
ドレミファ名無シド :2014/04/01(火) 10:34:29.41 ID:478CekDM
高いヤツ買えない人ってそんなに居ないと思う。買わないだけ 高校卒業してすぐお姉ちゃんがマスビルとかより高い軽の新車買うのいくらでも居るんだしね つまり安いヤツでも弾き手が全て的な意見は必要に感じていない環境の人が言うセリフだよね
796 :
ドレミファ名無シド :2014/04/01(火) 12:51:56.90 ID:478CekDM
>>795 どうしても必要なら普通に手に入れるって事の例えだから
安いのでいい、腕があればって言う環境の人はそれでいい
生活必需品の車と趣味のベースとを同列に比べる思考すげえな w
なにを言いたいかもよくわからないし
高いの買わないやつは甘え、という店員によるステマ
軽の新車っていくらくらい?
予算10万円くらいで、アルダー2ピースのスタンダードなジャズべが欲しいんだが、オススメがあったら教えてほしい。
増税前に言え
803 :
ドレミファ名無シド :2014/04/01(火) 20:57:43.12 ID:b/C/Uvqg
804 :
ドレミファ名無シド :2014/04/01(火) 21:02:51.03 ID:cECq3RrI
>増税前に言え ちょっと笑ったw
増税後に言ってごめん… tokaiか〜、遠出して試奏してみる!
>>797 車だって、最低限乗れればいいとなれば、10年落ちの軽とかで10万とかで買えるわけだし、それほど的外れでもないと思うな。
都内だと、逆に邪魔で必需品でもないしね。
>>800 13年前ぐらいにワゴンrの新車で83万ぐらいだったな。
>>801 2pか知らんけど、フェンダーjの62-USとかでいいんじゃない?
じゃなきゃ、バッカスかフジゲンあたりであるんじゃないのかな?
>>806 なんだそんなもんか。83万じゃふぉでら買えないじゃん。
車って車両本体の値段だけじゃ無くて 税金、保険、ガソリン、駐車場代、修理代まで考慮すれば 維持費が普通車で5万/月 とか当たり前なんだよね。 軽は税金安いけれど そこそこ良い軽....例えば,このスレ住民なら機材運ぶのに N-box良いなぁとか思ったら、コミコミ200万弱だろうし....。
809 :
ドレミファ名無シド :2014/04/01(火) 23:00:48.60 ID:G34bhJS8
何かと金のかかる時代なのは分かる
10万程度のBASSしか持ってないようなヤツにとやかく言われたく無いって事だよ
>>797 ここは趣味で音楽やってるヤツばかりじゃないぞ
810 :
ドレミファ名無シド :2014/04/01(火) 23:08:24.99 ID:cECq3RrI
俺の場合足はバイクで十分。遠出にはレンタカー借りてる。
だから何だよw 別に誰が何使ってようが関係ないだろ 値段で見栄が張れると思ってるなら恥ずかしいからやめた方がいいぞ
あ、すまん被っちゃった
813 :
ドレミファ名無シド :2014/04/01(火) 23:57:42.51 ID:e1W7989S
814 :
ドレミファ名無シド :2014/04/02(水) 00:33:16.65 ID:ijR+kbRD
いやフォデラ弾いてる人聴いたけどジャズベースで十分だと思った。
嗜好品に費用対効果は求めません 無理に車に例えなくていいです
確かに、10万ぐらいのジャズベでも合格点の音は全然出せるな。 そこで納得するのも全然良いし、 わずかな違いに拘って何倍もお金と時間かけるのも良いし、 他人がとやかく言うことじゃないわな
817 :
ドレミファ名無シド :2014/04/02(水) 01:20:43.33 ID:Tt5GFP0+
Sugi
>10万程度のBASSしか持ってないようなヤツ てめえのウデや耳に自信のない人にかぎって……
街でポルシェやフェラーリ乗ってる連中にもなにか言ってやりなよ
そりゃ安い車乗ってるんだから道譲れとか煽られて当然とか言う人が居ればその時にね
俺も「10万程度のBASS」とか言ってみたい><
>>806 試奏してみる!
予算10万くらいってのは、スタンダードな仕様のもの(60〜62くらい?)を探すとなると、そのくらいなのかなと思っただけなんだ。
機材に詳しくないし、というかジャズべを買うのは初めてなもんで、イラつかせたらごめん。ナめてるわけじゃないんだ…
5弦だったら10万程度のベースと言うのもまあ納得だけどな。 10万程度でローBが綺麗になるベースってのに、俺はまだ出会ったことないから。
綺麗になるなんていう基準は人それぞれ 価格との妥協点も人それぞれだよ
>>825 そう思うなら読むな書くな
すげームダな書き込み
w
確かに車と同じだな ポルシェやフェラーリ乗ってても 腕は並の奴が多い
>>828 並じゃない腕って
街中の交差点でドリフトさせるとか、そういうの,,,,,,?w
どうしても車に例えたいか
>>825 バカはこれだからな。
ちょっとそれらしい言葉覚えると、そればっか言ってドヤ顔する。
そんなこと言い出したら、全部それで片付いて意見交換の場所なんて意味なくなるというのに
>>831 横からだけど、ひとそれぞれだって立派な意見だろ
すぐに「バカ」とか攻撃的な言葉で相手を貶め、
自分を正当化し一段上に見せようとするヤツの方が意見交換の場所に向いていない。
>>832 援護ありがと
てか俺、それらしいとか何か難しい言葉使ったかな
>>831-
>>833 お前らジャズベース以外のこと話すならよそに行ってくれよ
>>834 ジャズベの話からの立派な流れだ。
>>832 自分の意見を否定とかそういう問題ではない。
価値観が人それぞれなんて当たり前のこと言われても、建設的な話にならないというな梨。
A「ジャズベ花押と思うのですが、30万以内でお勧めありますか?」
B「価値観なんて人それぞれ」
C「PU代えようと思うんだけど、かれた感じのPUでお薦めないかな?」
B「どんな音をかれたって言うのかなんて人それぞれ」
これでBBSでのコミュニケーショbンがとれると思ってるのか?
逆に、今回の場合は、自分がそうは思わないという意見、言い換えればただの気に入らない意見を、価値観なんて人それぞれと耳あたりのいい言葉で封殺しただけの話。
見誤るなよ。
>>832 バカかお前は。
それっぽい言葉とは、難しい言葉を必ずしも指す言葉ではないんだけど、そんなことも分からないのか?
ウザい奴
837 :
ドレミファ名無シド :2014/04/04(金) 22:57:47.23 ID:T2fOa4xR
荒れすぎィ!!
どこが立派な流れだよ サウンドトレードのジャズベ持ってる人いる?感想聞きたい
最近リアピックアップがハムのジャズべかっこよく思えてきた
842 :
ドレミファ名無シド :2014/04/05(土) 02:46:53.98 ID:yWo1zSLX
ナチュラル&黒ピックガードの70sルックスがジャズベースは一番格好いいな
ナチュラルは木目が命だからなぁ 昔渋谷の楽器屋で見たフェンジャパ75年モデル特注のメイプル&シースルーブラックボディがカッコよかったな
フィエスタレッドに鼈甲が好きなんだがあんま見ないお
そうそうジャズべはフェスタレッドに鼈甲がキワキワ絶妙で一番かっこいい!
インカシルバーもお勧めだお
848 :
ドレミファ名無シド :2014/04/06(日) 13:54:20.15 ID:Ps/zfD9F
金色
鼈甲って何にでも似合う気がする
鼈甲の上にステッカーはどうかな?バンドロゴとか76オイルとかのやつ貼って見たいんだよね〜
人それぞれ意見あると思うが、個人的にはどんなものでもステッカー貼るのはダサいとおもう
個人的には「若いころ調子こいて貼ってたステッカーを剥がした日焼け跡が残ってる」ってのが好き
76オイルって田舎の厨房センス丸出しだなダサ
854 :
ドレミファ名無シド :2014/04/07(月) 07:18:29.41 ID:V/8e+H/v
サーフブランドのステッカーも要りますか?w
彼氏の名前を彫るのが本物の厨房
彼氏…?
858 :
ドレミファ名無シド :2014/04/07(月) 14:32:08.02 ID:VOmLwh0C
ジャズベは現在新品で買えるものはマスビルの半数、一部のCS、ニューアメビンの当たり以外みんなクソ 他メーカーのハイエンドでそっくりジャズベの形してるのなんか意味分かんないし
視野の狭い奴だということは分かった
76オイルのステッカーって 流行ったの15年前だったっけ? 20年前? 懐かしい。
861 :
ドレミファ名無シド :2014/04/07(月) 17:27:23.02 ID:F34vNCsa
>>858 レオ爺はそれだけ偉大なのだよ
60年前に設計したのを今も真似されるなんてすげーよな
>>862 ヨウスコウの指板ってどうなってるんだ?下地がメイプルっぽいけど塗装してんのかな
個人的にはギターやベースにステッカーってダサイと思うんだけど。 支持派の方が多いのか...?
要は何でもセンス良かったらナウいってなるだろ。
MaruszczykのElwoodとかSandbergのCalifornia Tってどうなの。Basstheworldとかでたまに見るけど
ジャズぺの前後のピックアップの間にプレベのピックアップ載せてる人って誰かいたような気がするんだけど 名前が出てこなくてもどかしいんで誰か思いついたら教えて
あ、それオレ
870 :
ドレミファ名無シド :2014/04/10(木) 20:05:53.01 ID:7A2z9W1k
スチュワートハム
スチュワートプリマハム
スチュワーデス物語ハム太郎
ロッドスチュワート
875 :
ドレミファ名無シド :2014/04/12(土) 01:08:17.31 ID:wuhTsph2
20万前後のおすすめ教えて
>>875 質問大雑把すぎ
プレイテック買って余った金でキャバクラ行って風俗行け
この手の質問の答えは全部これでいい ↓ 店員に言え
バンザント
皆はアクティブ派?パッシブ派?
アクティブ。でもパッシブの音も欲しいから 切り替えスイッチ必須。
パッシブ! プリアンプ通しちゃうけどね!
伊藤コーキさんの青いJBは何ですか? 高いやつ?
>>882 おれもこれだなあ。スラップで演奏する比率が高くて
かなりトーンをシェイプする人はアクティブの方が良いだろうけど
初めてアクティブ買った時によくわからなくて シールド差しっぱ電池切れを数回やったことある (燃費の悪い80年代もの) 今でも「普通に使えば電池切れねーよ」と頭でわかっていても 未だにライブで使うのはパッシブが安心する
因みに聞いた自分はアクティブです。 音抜けとスラップ優先するとどうしてもアクティブになってしまう。 ジャズベースもアクティブばかり選んできました。
トーン絞ったり、死に弦が好きな人がアクティブごダメなんだろうか 新品弦のギラギラが好きな俺はトーン絞ることはほとんどなくて パッシブを買ったこともないんだ
888 :
ドレミファ名無シド :2014/04/12(土) 19:42:57.16 ID:7gjEl+0t
アクティブ。ジャズベスレで言っちゃいけないと思うけど、アクティブJBで出せない音が欲しい時はパッシブPB使ってる。
ジャズべ欲しくてアクティブかパッシブか迷ってるところに良い流れ パッシブ運用だけどプリ通してない人っていたっけ。亀田とかそうだったか
無限にいるマジで
この流れに便乗質問 みんなアクティブの電池、どれくらいの頻度で変えてる? 自分は半年に一度くらい
二本目にジャズべ買おうと思うんだけど バッカスならWL-001とBJB-60'sどっちが良いかなあ
893 :
ドレミファ名無シド :2014/04/13(日) 12:56:31.91 ID:4m5Bs27k
この間、20万くらいのパッシブのジャズベを見にお茶の水行ったら どこの店でもレイクランド薦めてきたなあ 最後の店でも薦めてきたから思わず「どこの店でも薦められるから違うのがいい」って言ったら 「それだけモノがいいんです」だって
895 :
ドレミファ名無シド :2014/04/13(日) 14:47:55.35 ID:ZLEpXpEZ
レイクランドはダリルジョーンズモデルなら弾いてみたい
レイクランドはネガキャンの標的にされてるね
尼で 【アウトレット】Fender フェンダー / Modern Player Jazz Bass 3-Color Sunburst Rosewood Fingerboard 3TS 買うか悩んでるんだけどどうだろう
最高だよ 買いな
>>897 サンキュー俺もそういうのマジで探してたとこ
それいいなポチろかな?
レイクランドのジャズべはUSAなら欲しいんだけどね
902 :
ドレミファ名無シド :2014/04/14(月) 11:20:52.94 ID:UWkMRyJY
http://www.lakland.com/decade.htm Laklandのライナップを見ると、ヴィンテージ・リイシュー系からモダン・デザインまで様々ですが、すべての機種に柾目withグラファイト補強が採用されています。
アマチュアは 「とにかくヴィンテージ・スペック通りのリイシューを」 ということに拘泥しますが、第一線の人が現場で使う道具は
「まんまヴィンテージ仕様」 では対処できないことが多々あるということです
>>902 「まんまヴィンテージ仕様」じゃなくて
「ヴィンテージ」のベースを使ってるプレイヤーに言ったら爆笑されそうだな
楕円形のブリッジがカッコ悪いんだよなあ
でも柾目って、ねじれに弱いじゃない 木取りがしっかりした板目のほうがよっぽどバランスがいいと思うのだが ひとまず柾目にしておけばスペックバカが食いついて商売ウマーって感じにしか思えないわ レイクランドがねじれに強いように補強しているのなら問題ないだろうが 現場の道具としてレイクランドに50万払うのなら、半値以下のアメリカンスタンダードでいいわ これだって、グラファイト補強したトラスロッド入れてあるし、十分現場での使用に耐えうるよ 美久月千晴が一時期メーンで使っていたサンバーストのジャズベースは確かアメスタだったし
サドウスキーだっけ、狙って板目使ってるの 音響的には板目の方がいいっていうビルダーは多いらしいね
本音で音響と言ってるかどうかは怪しいけどな
レイクランドはロッドの左右にカーボンのサポートバーが仕込んであるのでねじれにも強いよ レイクランドはESPが価格上乗せしてぼったくってるせいで評判悪いよね 良い楽器だと思うけど、USAでせめて40万ならまだよかったのだが
あとベースはヘッド起きが嫌。
フォデラの職人が語ってたけど 実際柾目は、板目よりも反りにも捻れにも強いみたいだよ。 音響的にも優れてるっさ。
レイクランドはESP通さないで、直接買えば30万くらいなんだね。 30万なら悪くないのに。
反り捻じれとかの面では柾目板目の違いはあると思うけど 同じ材、同程度の質量で音響面で変化あるかなあ?どういう理屈なんだろう?
>>891 自分はよくシールド抜き忘れるから結構頻繁に替えてる
でも、電池切れるのこわいから長くても3ヶ月に1度ぐらいかな
代走のインチキ電池じゃなければ3年持ちますよ
917 :
ドレミファ名無シド :2014/04/17(木) 07:07:36.60 ID:mRPr27YW
>>891 ライブ前に必ず換える。中古の電池は練習用。
バンド仲間とやる時は予備電池持っていく。
どうでもいい知識だけど、マンガン電池使うと徐々に電圧落ちていく(パワーが落ちていく)から寿命がわかる。
アルカリだと最後まで電圧を維持するから突然死。
みんな結構変えてんだな 別に電池代がもったいないとは思わないんだけど フタの開け閉めでネジがバカにならないか心配なんだよなぁ ワンタッチ式のやつだと気軽なのかな
雌ネジのアンカーっての?金属の それがあるからバカにならないと思うけど 木に直接ねじこむタイプもあるの?
東芝のIMPULSEっていう充電池は微妙にサイズがでかいから注意 電池BOXによっては接触が悪くなってノイズが出る
921 :
ドレミファ名無シド :2014/04/17(木) 10:15:03.40 ID:7RydAuKR
>>902 補強材入れるなら板目にすべきだと思うんだが
それに基本デタッチャブルネックなわけだし。
ネジクギは板目に打て!が大工や木工の世界では常識
エレキ楽器業界の柾目信仰は異常。
まあ同じ材から取れる分が少ないのが柾目と周知すれば素人からカネが取れるということだと思うけど
あと自分としてはフェンダー系ネックに柾目というのは見た目が悪く木目の美しさが無くせっかくのフェンダーベース美展が感じられないというのも嫌です
ナチュラルに黒ピックガードの70sルックスでアクティブが至高
いつの年代の仕様なのかは知らんけど(予想は70年代くらい?)、指板の淵がシルバーのやつ見た目好きだ、かっちょいい
F-bassみたいにハイエンドでも板目使ってるメーカーはあるね でもねじれが起きる事なんて反りに比べれば圧倒的に少ないでしょ 音に悪影響が出るほどねじれるベースって結局保管管理がなってなかったりクソみたいな材つかった粗悪品じゃないの? 今まで何本もベース買ってきたけど、反りで困ったことはあってもねじれで困ったことはないな
柾目と板目の複合構造にしたらいいんじゃない
927 :
ドレミファ名無シド :2014/04/17(木) 12:39:03.40 ID:mRPr27YW
>>919 俺が持ってるフェンダーCSのカスタムクラシックJBは直接留めてるよ。
でも今のところなんともないな。基本的な木ネジの締め方してればいいんじゃないの?
柾目と板目の音響をアナライズして 比較してる海外ページどっかにあったな 確か、柾目の方がクリーンで纏まってるって結論だった
ふと思ったけどアクティブ、パッシブ切替できるベースってパッシブにしててもシールド差してたら電池消費するの?
>>918 いきなりネジ締めようとしないで先ずネジ穴に当てて緩める方向に回すとストンと落ちる感触のところがあるはずだからそこから締めていけばそうそうバカになることは無いよ
説明下手で分かり難いかなw
Duracell とか高い電池よりも 普通の電池の音の方が好きなんだけど...。 皆はどうしてるのかな?
>>930 ジャックにプラグが刺さってれば通電してるから電池消費するよ
>>931 うちの子の自作プリは電圧であんまり音変わらないから拘ってない
マンガンの方が放置しても液漏れし難くていいかなってくらい
アクティブパッシブ切り替えって単純にスイッチじゃないのかよ それは知らんかったな
それはおまえが情弱でスイッチの内容を理解してないだけ
電池によって音に違いがでるのか 情弱なのか知らなかった
936 :
ドレミファ名無シド :2014/04/18(金) 21:26:25.39 ID:PxdOmIVH
>>935 歪みエフェクターとかデジタルリバーブとかでやってみるとわかりやすいよ
最近は歪みエフェクターは電圧ツマミがついてるのも出てきたね 電圧メーターついてるベースがあれば電池の替え時がわかりやすいのに、と一瞬だけ思った
938 :
ドレミファ名無シド :2014/04/19(土) 05:53:33.32 ID:ZAYT2tON
>>937 アリアのSB1000にはついてたよ。ゾンかなんかにもあったよーな
へー、なるほど やっぱり自分が考えつくようなことは既に他の人がやってるんだな
940 :
ドレミファ名無シド :2014/04/20(日) 15:06:23.62 ID:18MPX1kC
XTCTのアクティブパッシブ切り替えってEQ通すか通さないかだけの違いなの? 俺のM245基本パッシブで使ってるけどパンチファクトリーの入力-10dbにしないとかなりノイズが出るんだが
マーカスの例のベースにアクティブとパッシブの切り換えスイッチ付いてるが パッシブでも使ってるのかな?
>>941 使ってるんじゃね?本職がサポート(スタジオ)ミュージシャンなんだから、客にそういう音を求められたらそれに応えるでしょ。
それでもエゴを通すんならお前じゃなくて違う人に頼むからいいよ、で終わりだし。
>>942 テキトーなこと言うなよ。
万が一、マーカスに頼んで「あの音」を求めない奴がいるわけないだろ。
知ったか語ってんじゃねぇよアホが。
プロデューサー : 「スラップすんな、プレシジョンをピック弾きで」 マーカス : 「」
今のスタジオミュージシャンでプレシジョンをピック弾きで頼むなら誰がファーストコールなんだろう
ベース弾き 「この曲はプレベの方が合ってるから車からプレベを下ろして来ます。」 プロデューサー 「う〜ん、そうだね。」 本心(面倒なヤツだな...どうでも良いんだよ。早くしろよ。)
リハとか遊びならともかく レコーディングでそれはない 下手すりゃベース指定があったりする
>>946 俺ならクリス・チェイニーを推すな。
ジャズやR&Bからスタートしてポップに向かってロックもやるようになった人だからそこまで縛られても感心するようなプレイをしてくれそう。
>>942 その辺のスタジオミュージシャンならそうだけどね。
>>943 の言うように、マーカスを呼んでおいてさすがにそれはなよw
>>947 それは、プロデューサー失格だよ
俺が知らないだけでそんなユルい現場があるのかな? ちょっと想像できないが
そんなもん仕事によるだろ。 マーカスの名前だけ欲しきゃどんなベースライン弾こうがおっけー マーカスにしか表現できないだろうベースが欲しきゃそれがプレベだろうがフレットレスだろうが音にオッケーが出るまでやる。 実際には時間の制約がはいるだろうが仕事を十把ひとからげにするやつなんてプロとして失格。
子供の妄想だね。 どんな仕事でも相手が人間である以上感情というものはあるんだよ。 比例とこだわりの線引きが分からないようだと、人とかかわる仕事なんてやっていけない。
比例とこだわり? 何ソレ
955 :
ドレミファ名無シド :2014/04/24(木) 23:29:45.99 ID:E1X8LFnk
真夏の
>>953 元気にラリってるようでなによりだ
君の人生楽しい?
新しい名作コピペが生まれそうな予感が
気がつけばメインもサブもフレットレスも5弦も全部ジャズべorジャズべタイプ プレべかアクティブのハムでも買おうかと楽器屋回って 結局moonのJJ4買ってしまった…
そんなにベースいらないでしょ
君はね
おれもおれも
素人なんだから一本でいいよ
君はね
僕は ちっちゃいから1本もいらないよ 半分で、よいよ
じゃあ、おりこうさんにしてたら弦だけ買ってあげるわよ坊や
おれもそのハズなんだが…
みんな一本しかもってないの?
ろくに弾けないのに何本も持ってる奴いるよな
ごめんな
俺のことだな>ろくに弾けないのに何本も持ってる
呼んだ?
いや、おれのことじゃないかな?
おまおれ
おまえら正直だなきっといいことあるよ
バッシヴ、スタックノブ、フレットレス、アクティブとロクに弾けないくせに四本持ってますごめんなさい
バッシヴはミス
おまいらおはよう、アクティブのベース買ったらコントロールのザグリの中に単3電池と9V電池がいっぱい入っててしかも液漏れしてる夢を見たぜ…
つ カウンセリング
>>978 自分のパンツの中は液漏れしてなかったかい?
痔が飛び出て腸液がほんの少し漏れてたかな
生きててよかった
そんな夜を探してる