■クラシックギター自由自在■〜第9場〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 00:21:22.13 ID:BD0N1Kn5
>>950
それも検討しているのですが、自分はアパート住まいで生音ギターは弾けず、ストラトキャスターしか持っていないので、なんちゃってクラシックギターしかできないのです…。

お金がたまったら、住まい含めもろもろ考えてみます。
953ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 00:27:53.88 ID:PkbhVQz3
アリアとかヤマハのナイロン弦のサイレントギターならアパートでもたぶん大丈夫!
954ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 12:49:07.16 ID:+YZw++Rl
>>938
ピアノ譜だよな?ちょうど手元に楽譜があるけど、Op.66じゃないか?
幻想即興曲 ショパン あたりでぐぐればすぐに出てくるよ。

>>943
スラーの効きが悪いのはたいてい左指の独立性が未熟だから。
叩くときはある程度高い位置からガツンと叩く、引っ掛けるときは弦と直角な方向を意識して引っ掛ける。
最初は大げさでもいいからその部分だけ取り出して反復練習するとそのうち小さな動作でも鳴るようになる。
955ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 15:40:33.37 ID:fK+HdoGW
N堀出身としてはカルカッシかなぁ。
でも独学は人に因るからなぁ。
956ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 20:06:12.24 ID:Y0BxvWLK
954番さま、ベリーベリーさんきゅうです、メモさせてもらいました

で、次ですけれど、ひき潮
簡単アレンジ、ゆっくり速度、すぐ弾ける、ってことだけですけれど w

https://app.box.com/s/gllpd79zirc82j809v3l

いちおう、ハープの演奏、葵美妃(Aoi Miki) : 引き潮(ebb tide)を聴いてみました

https://www.youtube.com/watch?v=DEMp_hfIZT8
957ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 20:47:56.13 ID:fJ7MM+uI
弾けてない。
958ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 22:17:58.97 ID:fK+HdoGW
んな わけないやろ ちょと聞いてみよか





あ ほんまや!
音は消えても、メロディーはずっと流れてるように
演奏しないと、聴いてる人は見失ってしまう
959ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 22:24:36.74 ID:J5O6lZ6o
書いただけで見返すことのないメモが散乱してる様子が目に浮かぶよ

>>958が言ってるようなことも、前々から言われてたはずなのに、ここまで進歩のない人も珍しい
960ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 22:29:56.47 ID:xpyT8PTd
簡単な曲ほどむつかしぞ。
誰かうpして見本店タレ、進歩力のあるアンタどうや。梅梅だけどな w
961ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 22:38:19.15 ID:J5O6lZ6o
>>960
見本聞かせて進歩するぐらいなら
とっくにもっと上達してると思うんだがw
962ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 22:40:58.14 ID:1CT84vbj
>>961
やって味噌
963ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 22:41:34.88 ID:fJ7MM+uI
弾かないと少しずつ忘れるから、もとに戻すまでの努力を考えると、メモって後回しにするより
何か指摘されたときに頑張って直したほうが効率いいんだけどねw
964ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 22:44:05.08 ID:J5O6lZ6o
>>962
やだよw
だってあの人、人の意見参考にしたな、と思えた演奏したことないもん
965ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 22:51:18.55 ID:gYgLwxne
>>964
それって君の演奏能力を聞かないとわからんことよ。だから、手本見せたらどう。
でないと、何とかの十吠えじゃないのか。
966ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 22:51:24.91 ID:fK+HdoGW
ドレミファソレシドをゆっくり上がって
そして下がってくる
これを弾くだけで大体程度がわかる なんつて
私も言うほどでは させん シャイナラー
967ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 23:12:27.52 ID:SLnuE1fr
>>964
おまいは典型的なバカだな。
なんであいつがずっと下手な演奏をうPしている理由を考える力、脳味噌ある?
分かるのなら言ってみろ。
968ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 23:25:30.14 ID:J5O6lZ6o
>>967
うん、バカだからわかんな〜いw
じゃあ何でか教えてよw
969ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 23:27:48.33 ID:J5O6lZ6o
>>965
他人の演奏能力と本人の向上心の因果関係をしっかり説明してよw
970ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 23:32:07.40 ID:OIfpO6Am
多分、バカばっかのスレだから安心できるんじゃね。
971ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 23:32:08.92 ID:56wkGjmu
フォークと同じ弦幅?のガットギターってあります?
ガットギターの音色が好きでピック弾きで使いたいので、弦の幅がフォークギターと同じものさがしてます。
エレガットでも可
972ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 23:32:28.98 ID:J5O6lZ6o
まぁこんなふうに辛口批判した人が叩かれれば>>956みたいな人もうpしやすいだろ

よかったよかったw
973ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 23:36:44.89 ID:TwJ3LZly
やはりごめんなすってオッサンがいると盛り上がるなーw
なんだかんだ言いながら皆さん実は彼の演奏が好きなんですよね
もっとがんがんうpしてほしいものです
974ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 23:38:10.91 ID:J5O6lZ6o
>>965
君は聞き専の言うことにはいっさい耳を傾けない人?
じゃあ君も成長しない人なんだねw
975ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 23:40:33.96 ID:J5O6lZ6o
>>973
そうだよ、俺だって何度も何度も同じ事言うのは好きだからだよw
ランボーみたいのには何も言わんしw
976ドレミファ名無シド:2014/04/18(金) 00:10:31.73 ID:dsfAagYV
ごめんなすってオッサンはゴーイング・マイウェイでございます
演奏アドバイスも右から左へ聞き流すのを得意とされる人です
ある意味尊敬に値する人です、優柔不断ではないということでしょうw
977ドレミファ名無シド:2014/04/18(金) 00:16:27.45 ID:5b04wtyC
そうか そうやってスレを活性化させてるわけですね。 すごー
978ドレミファ名無シド:2014/04/18(金) 00:27:33.43 ID:KEp+ig+1
誰でも癖はあるんだろな。音は聴けばすぐ分かるけど文鳥書くのはな、書き手と読み手では意味の鳥方も違ってくるんじゃねえの。だから下手でも何でもうっpできる人はやったらいい。バカ呼ばわれされりゃ度胸もつきそ(^◇^)
979ドレミファ名無シド:2014/04/18(金) 06:35:30.49 ID:3EQUIEcr
次スレはやるの?
9回だからこれでお仕舞いだね
980ドレミファ名無シド:2014/04/18(金) 06:47:41.76 ID:LCiL5EwQ
総合でやれば。がら空き。
981ドレミファ名無シド:2014/04/18(金) 07:00:38.09 ID:dsfAagYV
あそこは老人ホームだからw
982ドレミファ名無シド:2014/04/18(金) 10:55:13.91 ID:dsfAagYV
できれば次スレのスレタイは
『■ナイロン弦ギター自由自在■〜第10場〜』にしてほしいな

理由は、もともとこのスレはフラメンコやボサノバやクラシックなど
ジャンルを問わずナイロン弦ギターで弾く音楽全般を語るスレだからだ

「クラシックギター」とすると>>685にも書いてあるようにボサやフラを
否定するやつが出現しかねないw
983ドレミファ名無シド:2014/04/18(金) 19:42:36.00 ID:ehf5r9gW
牛丼屋さんは庶民の餌場とか言われてるけど
安い、早い、しかし、旨くなかった、牛丼曲どうもすみませんでした
でもね、ずいぶん沢山売れましたよ、売れ過ぎです、好きなんだね牛丼が w

録音在庫からテキトーに見繕って出しているだけで今弾いてるわけじゃないですよ
単なる素人の趣味お遊びなので、ドンドン前進するなんてことはあり得ません w
一歩前進二歩後退ということは毎度のことなんだけどね w
いつも進歩前進しているぞ、なんて言えちゃう偉い人ってここにいるの?w

でも想定外の進行速度、在庫積み残し過ぎ、これが終電だね w
そそっかしいホーホケキョとなりの山田くん

https://app.box.com/s/gasjg1oa23zbb4zzzv19

これから飲み会なんでね、明日はスレがなくなっていそうなので、レスはムリかな? w
984ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 09:35:25.07 ID:Er6Jug6e
リズム感が悪すぎ。
メトロノームを使うことはあるの?
メロディーが全然聞こえてこない。
総合的はゼロ点。
985ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 10:42:50.17 ID:FYlkMmf+
カルカッシでも弾いてりゃ罪はない。
986ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 11:32:43.29 ID:FYlkMmf+
総集仕上げは禁遊一択がベスト。
後のうめうめ作業は土方さんの出番だぞい。
987ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 12:39:13.09 ID:TDeY8YMC
ほんとはscの方を先に埋めたかったのに、やっぱりこっちが先に埋まるか
988ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 12:54:34.73 ID:TDeY8YMC
>>985
カルカッシ、いいよねカルカッシ
簡単だけどいい曲多いよ、カルカッシ
久しぶりに弾いてみようカルカッシ
989ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 13:33:43.84 ID:mWOd09mo
牛丼
990ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 13:34:15.14 ID:mWOd09mo
牛ねぎ玉丼
991ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 13:34:54.18 ID:mWOd09mo
ロース豚丼 十勝仕立て
992ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 13:35:27.05 ID:mWOd09mo
牛カルビ丼
993ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 13:36:25.73 ID:mWOd09mo
牛ねぎ玉丼は、夏期はお持ち帰りできません。
994ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 13:36:57.24 ID:mWOd09mo
牛すき鍋膳
995ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 13:37:28.03 ID:mWOd09mo
牛チゲ鍋膳
996ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 13:38:11.69 ID:mWOd09mo
牛鮭定食
997ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 14:04:07.88 ID:mWOd09mo
牛鮭サラダ定食
998ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 14:04:45.03 ID:mWOd09mo
ロース豚焼定食 十勝仕立て
999ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 14:05:16.43 ID:mWOd09mo
牛カルビ定食
1000ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 15:13:58.81 ID:TipaOvW9
もういいわ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。