ヴァイオリンだと音に影響するテールピースにツゲを使う
やっぱり手垢で速攻汚れるから白いのは使われないってことなのかな
店頭に並んでるのが試弾で黒ずんでたら誰も買わないでしょ
フェンダーがメイプルからローズ指板に変更したのも、汚れてクレームが出たからだっけ?
湿らせらば欠けは防げる。
欠けさせるようなリペアショップなんてまだあるの?
ツゲなんてすんげー値段だろ
判子に使うような硬い木だよね
そこそこ良い音なら、指板に使ったストラトとか欲しい
>>945 状態にもよるけど多少はなっちゃうよ。
かけらは粉にしてパテに混ぜてちゃんと埋めてる。
951 :
ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 07:26:30.08 ID:OQJYt6tD
我が家の床板の花梨なんて
茶系の色目ですが
硬度は高そう ネック材でつかえるのでは?
パドゥックってことになるのかな
953 :
ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 07:56:16.49 ID:q6niopCN
マホガニーボディのメイプルネックってどんな音でるの?
'70、'80のレスポールはそんな仕様じゃなかったか
スラッシュがライブで使ってるわ
中学〜高校の頃に弾いてたモーリスのOOOぽいフォークは、よく使うローコードのとこのローズ指板が凹んでたなあ。
フレットもそれなりに減ってた。安物だから余計に柔らかかったのかも。
モーリスなんがもういらんわーとくれてやった友達のとこで久々にみたら、そうなってた。
そこそこ夢中になって弾いてたんだなあと思ったけど、ああいうのは爪先で抉れるのかな?
あの頃は爪メンテなんかロクにしてなかったはずだし、今は押弦指の爪がちょっとでも伸びると
引っかかって弾きにくいから常に深爪状態にしてる。
956 :
951:2014/04/11(金) 22:08:54.09 ID:0R3xUudO
花梨=馬小屋なのか...
冗談はやめまして
マメ科とは驚いた
恐竜の板時代はシダ植物の全盛期と聞いた覚えがあるが
その時代の木材があれば、どんな音ができるか想像がつかないハァhァ
熱帯の植生って柔らかくてスカスカな木ばかりなイメージ
バルサとか
>>953 かたちにもよるけど
ローミッドがでるけど音硬めで
エッジがけっこうはっきりしてるような
なのでメタラーにこのまれますな
>>953 >>958にあるような感じの音です。
ちなみに持ってるのギターの仕様は
ロングスケール・メイプルネック・エボニー指板セットネック
ボディーはメイプルトップ・マホガニーバック
HAMERのJeffWatsonモデルだよ
>>947 エボニーとかブビンガは熱帯植物だよ。
ローズウッドは熱帯〜亜熱帯
961 :
ドレミファ名無シド:2014/04/12(土) 07:56:52.32 ID:Dr3jtBLS
962 :
ドレミファ名無シド:2014/04/12(土) 08:00:42.98 ID:6Uqa9Os0
チークとかどうなんかね。高級材だけど
チープなんじゃね
964 :
ドレミファ名無シド:2014/04/12(土) 13:37:05.32 ID:Cub7W2C+
>>山田君〜〜 座布団3枚持ってきて〜〜
>>959 ジェフ・ワトソンモデルってロングスケールだったのか
レスポールのゴールドトップを愛用してた人だから意外
チークはネックならもってるけど普通ぽい
手触りがいいな
ウッドデッキに使う硬いウリンて材が気になるな
>>961 VタイプはランディVみたいに非対称のやつは素直な音
対称のふつーのVは中域がもわーっとなる
ふつーのVは形の影響力がでかくて材がどんなでも
印象は大きくかわらないように思う
PJMARXだっけ
懐かしいなあ・・・フライングVタイプのシグもあったよね、確か
970 :
ドレミファ名無シド:2014/04/16(水) 08:53:11.65 ID:JlfjEWKD
スプルースのソリッドギターが出るそうです。
ちょっと面白そう。
//www.ikebe-gakki.com/ec/pro/disp/1/341978
>>970 三鷹グレコのクーガーはスプルスなのはトップだけだっけか?
スプは歪んだり反ってきたりするから普通はトップ貼り程度にしか使わない
数年経つと割れるとか
クーガーはトップだけ その後フェンダーのエリートやエスプリにもスプルーストップが採用された
これはUSA商品だったけど企画制作はフジゲンだった
すぐ廃番になったけど その後ロベンフォードが使っていた事からロベンフォードモデルとして再発
975 :
ドレミファ名無シド:2014/04/16(水) 23:05:08.55 ID:LVsiKXzQ
むかし、tak松本氏がヤマハから出していた
シマウマ模様もスプルースつかってませんでした?
976 :
ドレミファ名無シド:2014/04/16(水) 23:15:41.27 ID:5pZnzL7A
>>975 あれはメイプル、マホガニー、スプルース等の6層ボディ
マホガニーとか
通称が多すぎて学名以外は信用できない
今はカヤ(アフリカンマホガニー)ですら高級材だから、ただマホガニーと表記しているのはアフリカンマホガニーですら無いようです
ホンマホボディのストラトが欲しい
ホンマホボディー材は2万くらいだね
982 :
ドレミファ名無シド:2014/04/18(金) 23:29:20.64 ID:gJwWMvgS
ネックの柾目とボデーの1枚板
どちらが出音に対しプラスに働くのかしら・
>>982 プラスとかではなく影響が大きいのはネックでしょ、エレキなら
335なんて数十万もするのに
サンドイッチ材にスプじゃなくポプラなのは
安定を求めての変更なのかね
985 :
ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 16:09:59.51 ID:qcomJAcm
エドワーズの箱は削り出しアーチドトップじゃなかった?
江戸の方が、はいスペックな気がする
音とは関係ないが
>>981 幻の逸品キューバマホガニーのストラトボディならいくらぐらいしますか
>>986 知識が無かったのでググってみたけど
戦前でないと手に入らなかったみたいだね
在庫があるとこ発見したけど値段も不明
なにより怪しい事で有名な店(?)だから高いと思う
本気で欲しいならスレ検索で「キチガイ」と入れてくれw
そこのblogに売るほど在庫があると書かれていた
家の怪談が虎のほんまほでわろた
仏壇はマグロのこくたん。
廊下は無垢のハードメイプルだっあ
>>988 お宅に弦張ったらさぞかしいい音するだろうさ。
>>988 仏壇に白蝶貝でダイアモンドマーク入れて拝んで欲しいな