1 :
ドレミファ名無シド :
2013/07/01(月) 20:43:39.09 ID:7eu8wwG4
2 :
ドレミファ名無シド :2013/07/01(月) 22:09:27.01 ID:ghTW17VV
■Active Pickups■ :Humbucking 81 / 85 / 60 / 60A / 91 / H / HA / 58 / 81X / 85X / 60X / 60AX / HX / HAX / 58X :Signature Sets JH "HET" Set/ZW Set Limited/ZW Set/KFK Set :Strat SA / S / SV / SAV / SLV / SAX / SX / SAVX / SLVX :Tele FT / RT / FTC / RTC / FTX / RTX / FTCX / RTCX :Dual-Mode 81TW / 89 / 89R / 81TWX / 89X / 89XR / 707TW / 707TWX :P-90 P81 / P85 / P60 / P60A :7-8 String 81-7 / 60-7 / 707 / 85-7 / 81-7X / 60-7X / 707X / 808 / 808X / 85-8
3 :
ドレミファ名無シド :2013/07/01(月) 22:10:37.53 ID:ghTW17VV
■Passive Pickups■ :Humbucking H1-B / H1-N / H1A-B / H1A-N / H2-B / H2-N / H2A-B / H2A-N / H3// H3A / H4 / H4A :Signature Sets ALX Set :Single-Coil S1 / S2 / S3 / S4 :P-90 P91 / P92 :SRO Series OC1-B / OC1-N / SC1-B / SC1-M / SC1-N
4 :
ドレミファ名無シド :2013/07/02(火) 03:55:08.50 ID:pxSAADBe
Xシリーズのせいでラインナップが膨大になったな 全部を把握してる店員はいるんだろうか?w
5 :
ドレミファ名無シド :2013/07/02(火) 19:07:54.21 ID:blspFZ6A
毎度毎度9V電池がトータル3時間くらいで切れるんですが・・・おかしいですよね 弾かないときはシールド抜いてるのに
6 :
ドレミファ名無シド :2013/07/03(水) 01:23:41.62 ID:mAfPNy0P
なんだよ、どいつもこいつも emgつけやがって! 20年以上前なんか毛嫌いしているヤツ ばっかりだったのによ PAFがどうたらこうたらで。 フロイドもそうだ! おもしろくねぇ
7 :
ドレミファ名無シド :2013/07/03(水) 01:46:38.74 ID:LNOrwzha
昔はEMGなんて高嶺の花すぎて載せられんかったわ
8 :
ドレミファ名無シド :2013/07/03(水) 14:58:17.20 ID:eOtWNZ/2
ヴィジュアル系wのギターが殆ど、ESP、EMG、フロイドだったなw EMGにはとんだ風評被害だよ 「どんなギターでもEMGを載せれば俺の音になる(キリッ」 こんな奴ばっかwww
9 :
ドレミファ名無シド :2013/07/04(木) 00:19:30.14 ID:h5HUVSQV
昔はよ、emg付けてると 「それのどこがいいの? やっぱダンカン、paf、ディマジオだよなぁ…うんちゃらかんたら」って言われてたし、雑誌でも殆どemgは取り上げられる事なんかなかったのによ! ロックやってるくせにミギヘナラエな野郎ばっかだな!20年以上たっても変わりゃしねぇ! ジャクソンギターも流行り過ぎだ! 当時フロイドはゴールドが6万8千円もしてやがったな!欲しかったから必死にバイトして小遣い貯めたわ! しかしフロイドもあんま人気なかったな! ケーラーの方が多かったろ そもそもフェンダージャパンのストラトが溢れかえってたわ!けっ! おもしろくねぇ
どこの田舎の話?
フェンダージャパンの設立が82年。87年ではほとんどのギタリストがフロイド搭載 88年にザック・ワイルドが出てきてEMGの話題が少しずつでてくる 58 / 60 / 81が1979年、83年に社名変更、85が1986年 ケリー・キングは未だにケーラー使ってるよな
赤ずきんちゃんとか赤ずきん様とか赤ずきんどんとかがゾロゾロ歩く4コマ漫画思い出した
記念kkk
EMGはノイズレスなだけ。 あとは使えない子。
おまえはうるさいだけで何にも使えない子だろw
ピッキングハーモニクス出ないしフロイドとの相性は最悪なPU
下手糞乙
>>19 EMG、フロイド付きギターでピッキングハーモニクス出してるギタリストごまんと居るけどなぁ
22 :
ドレミファ名無シド :2013/07/08(月) 18:37:32.38 ID:LkV5XZdC
ザックなんかピッキングハーモニクスハンパないような...
リフの一部分としてピッキングハーモニクス入れてるくらい>ザック
919 : ドレミファ名無シド [sage] 2013/05/28(火) 01:24:46.30 ID:TpTx2Mae PHが出難い事についてへの批判は的確だし、実際昔からよく言われてるんだがね。 例えばEMG81とダンカンのSH13辺りをリア搭載で比べれば解るが、PHの出易さには雲泥の差がある。 あとブリッジの弦の接触点、フロイドならユニットの角度、諸々PHが出にくくなる原因はあるが、 同じ条件のギターに搭載してみれば違いよく解る。 高出力だしそんな訳ないよ!とか思ってるやつはニワカがEMGしか持ってないだけの無知。 そもそもEMGの特性や魅力はPHとかそんなところに無いから。 920 : ドレミファ名無シド [sage] 2013/05/28(火) 01:27:47.01 ID:HCACu8jl 下手糞乙 921 : ドレミファ名無シド [sage] 2013/05/28(火) 01:48:51.17 ID:ANiCrnCa 基地外にレスよくない 922 : ドレミファ名無シド [sage] 2013/05/28(火) 01:54:27.84 ID:qDcgr2zZ 超高域のハーモニクスは出にくいだろうな、ローパス入ってるから 一方、フレットにある音域のハーモニクスなら何も問題ない 話が噛み合わないのは、出ないという奴は前者を、出るという奴は後者を想定してるからだろう 似たような話で、安いデジタルでハイゲインの歪みをかけたとき パッシブだと高域でエイリアシングノイズが出ることがあるが ローパスがかかるアクティブだとそれがない
スルー検定
下手なだけだろw
EMG買ったら不良品だったわけだが、交換+何かもらえるのかな? 前例ある?
クレーマー乙
もらえるわけなかろう
EMGが○○〜wて言うやつ 81と85でも全然違うのに、ゆとりなのか 真正のバカなのか「EMG」で一括りにしてるよなw
会社の不手際で不良品ができ、そのせいでお客さんに迷惑がかかる。 そのお詫びぐらいすると思うのだが? 一度買ったら壊れてて、対応すらまともにしてくれないんじゃまた買おうとも思わない。 だからそのぐらいのサービスは会社も必要経費として考えてあるのではないだろうか? 別に何かくれ、と言いたい訳ではない。 この会社が何か渡すかどうかに興味がある。
>>31 興味無いやつからしたらそんなもんでしょ。
dimarzioはノッペリ暗い感じ、duncanはしゃっきりガリガリ〜、みたいなもん。
>>32 そのお詫びは良品と交換することだ。
メーカーとしては修理ですませてもいいのだが時間がかかる。保証があっても本来修理対応だ。
その程度がメーカーに出来るサービス。
>>32 おかあさん と いっしょに
かった おみせに そうだんしようね
下手なだけだな
emgの汚い音はバンドで迷惑
しつこいよ、下手糞
>>39 お前がバンドを辞めればメンバー大喜び
てかバンドになんか入れないだろ
>>39 ここで嘆いてもメンバーが見てなきゃ意味ねえですよ
43 :
ドレミファ名無シド :2013/07/15(月) 03:05:19.34 ID:4xtIGF6G
SteinbergerにパッシブのEMGついてたけど85と89Rにしたらめっちゃ良くなった EMGさいこぉぉぉ
EMG普通に良いと思うよ。ただシールドで大きく音変わるのでマイッテル。 アイバのseries96使ってるんだけど他何かある?モンスターも良さげだけど。 電池はあまり変わらない気がするが。
シールドで大きく音変わるのはパッシブPUだろ ローインピーダンスの意味分かってる?
46 :
44 :2013/07/15(月) 07:41:54.26 ID:HK1s8XrY
わかってるつもりだけど・・・レスポールを一本持ってるんだけどハイゲインで鳴らすと そんなにシールドで音変わらないんだがEMGは変わるんだよな。歪みの質が・・・ 歪み方があきらかにシールドの特性が出てる。あくまで歪み方ね。 安いの入れると帯域の狭い昔のファズっぽい歪み方になる。レスポールじゃそんな風にまで ならない。明らかにEMGの方がそのあたりシビアな気ガス
47 :
44 :2013/07/15(月) 07:52:21.20 ID:HK1s8XrY
一応比較機材書いておくね ギター FERNANDES 88年 セミオーダー ストラト リアから81、SA、SA マホボディ フロイドFRT-4 GIBSON LES PAUL STUDIO LITE 93年 オリジナル アンプ 5150 コンボ でアンプ直の条件。レスポールを実戦で使ってきたが今回このストラトを デビューさせたいのだがこうも変わると実戦で面倒。でも音はイイので使いたい。
>安いの入れると それは何だよ? 安ギター買った時におまけで付いてる糞ケーブルとかか? そういうのなら論外
49 :
44 :2013/07/15(月) 08:14:18.56 ID:HK1s8XrY
>>44 Vital AudioのVA2がよかった
52 :
44 :2013/07/15(月) 08:17:53.79 ID:HK1s8XrY
で本家EMGサイト見たらプロコOEMのシールドを出してるみたいなんだが プロコどうよ?
53 :
44 :2013/07/15(月) 08:21:52.37 ID:HK1s8XrY
>>50 ありがとう試してみる。
>>51 俺もそれ以上わからない確か2000円位だった。レスポールじゃ実戦でも
使用暦はあるが無問題。EMGじゃ昔懐かしい音になる。
ひょっとして、プラグとジャックの相性が悪くて接触が悪いってオチか?w
55 :
44 :2013/07/15(月) 08:40:27.21 ID:HK1s8XrY
>>54 いくら間抜けな俺でもそれは大丈夫。3月頃ステージで演奏中レスポのヴォリューム
ノブ落として泣きそうになったがな。
レスポとの相性じゃないよ よく考えろ
57 :
44 :2013/07/15(月) 08:52:28.42 ID:HK1s8XrY
まあ余談はそこらにして本当に能力は高そうだよEMG。前の方でPH出にくいとか 書いてあるけど、どこが?って感じ、むしろPHの音の質は抜群。あとクリーン の質も。今までちょっとキワモノ扱いしてた自分が恥ずかしい。
余談じゃねえだろ 馬鹿 さんざん答えさしといて、おまえは基地外か?
ワロタ
57 66の話題がいっさいないが 持ってる人インプレキボウ ポールピースはダミーに見えるが どうなんだろう?
>>45 お前絶対馬鹿だろ
しかも経験値低い馬鹿のタイプな
自己紹介乙
63 :
ドレミファ名無シド :2013/07/16(火) 09:41:42.54 ID:n3mFrQzL
EMGで高音強くてジャキジャキのハムってないの?
64 :
ドレミファ名無シド :2013/07/16(火) 21:13:27.47 ID:XUxwBj2F
みんなジャキジャキだよ。すげえ汚ねえ音。
下手糞しつこい
ハムサイズのシングル付ければいいんじゃね
EMG81 BRUSHED BLCK CHROME って日本だと店頭販売とかないのかな? どっかで売ってないかしら。
Summer NAMMがつい先日終わったばかりだし 一般に出回るのは来月以降じゃないかな
69 :
ドレミファ名無シド :2013/07/18(木) 22:35:14.92 ID:jM/Xs/EK
81よりも85の方が歪む?
?
72 :
ドレミファ名無シド :2013/07/19(金) 19:56:32.50 ID:ifzTXyAC
81と85の違いをおしえてください
夏厨スルー検定
74 :
44 :2013/07/21(日) 09:35:48.34 ID:taF7EWdc
>>50 本当にありがとう。Vital AudioのVA2を使って昨日ライブデビューしたよ。アイバの96に比べると
グッと重心下がっていい感じで鳴ってくれた。やはりシールドで歪の質変わるな。
次回現在製作中PROCO#223を使ったシールドのレポするよ。
>>74 お、試してくれたんだ。
いいでしょ、VA2。
>>72 セラミックマグネットとアルニコマグネット
77 :
44 :2013/07/28(日) 10:31:44.42 ID:4Si+HbyU
>>75 レスポールの方にも使ったけど癖がなくクリーンが気持ちいい。
でPROCO#223を昨日ライブで使ってみたらこれがまたいい。好みなんだろうけど
歪ますと厚みがいい感じで抜けて出る。VA2は上下帯域が広くてクリーンではいいかも
モンスターも試してみるわ。
>>60 よくもわるくもEMG。
まったくPAF系じゃない。
まだ58のほうがPAFっぽい。
ポールピースはダミーじゃない。
ちなみにJHのポールピースもダミーじゃない。
>>78 最近のメタリカは歪みの量が減った気がする。ハッキリクッキリジャキジャキし過ぎてる。
JHモデルも81より歪が少ない傾向なのか?
シアトルライブだっけ?
あの頃の音が好き
>>79 最近の傾向は、歪は控えめで生々しくクリアな音っぽいね
本人たちの加齢による高音域可聴範囲の減少も関係あったりして
81 :
44 :2013/08/04(日) 11:41:06.59 ID:Fi+VMTLV
>>79 >>80 歪みの量はそんな変わらないと思うよ、ピークを中高域へ高くシフトしていってるんじゃないかな。
リフをハッキリ出す為にイコライザーやアンプ、エフェクター側で中高域を持ち上げるんだと。
7弦やDチューニングにギターは対応できてもアンプのキャビが・・。の諸事情の気がする。
モンスターシールドはマーシャルやランドールなんかには合うと思う。5150じゃ低域が出しゃばる。
エフェクターメーカー変えるくらい変わるな。シールドで。EMG面白いな。メインになっちゃいそう。
折角レスポ、スタジオ3本あるけど昨日なんて出番なし。
アクティブタイプのピックアップって好みが分かれると聞いたけど、 メリット、デメリットってそれぞれ何?
メリット:上手くなった気がする デメリット:そのまま使い続け、久しぶりにパッシブを弾いたその瞬間、下手になったのに気付く
メリット ローノイズ デメリット 電池
俺はパッシブの方が楽だわ
みんなそうだよ。 EMG使ってるのは普通に馬鹿。
アクティブが〜とかじゃなくて普通にいいPUだと思って使ってるな アクティブもパッシブもそんなにこだわりないし
パッシブの方が楽だけど、音やら見た目やら弾き易さ以外の理由でEMG。
電池切れ間際の音がしょぼすぎ
SA×3とPA2買ったったw まだ手元に届いてないけど楽しみでしょうがない。
front58 rear81 front60 rear81 front60 rear85 front H rear81 と色々変えてきたが、結局、避けてきた 王道のfront85 rear81が一番良かった。(・д・)チッ
同じモデルでも年代で音違うってスタジオの人 ここの見解どう?
>>92 25年前のと半年前に買った81比べると
音が少し違うと感じる。
今の方が整った音で昔のがやや雑、かっこよく言えばワイルドってとこかな。
やっぱそうなんだね。あるスタジオの方がレコーディングの時に何種かのEMG付きを持ってきて あーでもない、こーでもないってやるスタジオミュージシャンがいるんだって。 スタジオの方も確かに違うのでスタジオミュージシャンに機種違うの?って聞いたら 作ってる時期だよと答えたそう。
昔と今では〜ってダンカンなんかでもしょっちゅう聞く話だが
意図的に音質を変える為の仕様変更でもない限り違わないと俺は思う
EMGの場合ならキャラメル、ソケットあたりだろうが
あんなもんで簡単に音が違ったら大変だわ
磁力の劣化厨とおなじでファンタジー好きなだけ
>>94 違うギターに載せての比較なんてなんの検証にもならない
パーツとかが微妙に変わってるんじゃね?
少なくとも違うギターでの比較ってのは無いわなあ
つかぶっちゃけサンプルの数はどうなのよって話だな 古いのと新しいのでそれぞれ10個くらい集めて テスターやオシロで計測して明らかに違いがあって 初めて「違う」と言える 高々1,2個をしかもギターに載せて弾いた個人の感想なんてのは 個体差&プラシーボといわれても仕方ない
めんどくせーやつだな
脳内比較だけど確かに差はあるよ 近年だと良かったのは'76年 '97年 '03年 '09年あたり 特に'09年は'76年以来の偉大なヴィンテージになりそう
94だけど真意の程知りたくて例のスタジオミュージシャン(ジャズ、フュージョン系の 邦楽アルバム多数参加)に直にお会いして聞いた。 氏曰く製作年代で大きく分けてSAで4種、85で5種その他諸々に音質(トーン)が変わる らしい。古い方がドライで中域が前に出る。新しい方が煌びやかな高域で若干ウエット になるとの事。ギター本体同じでピックガードにつけて何度も試したらしい。 とりあえず今はシェクターの古いストラト8本に年代色々な組み合わせを搭載してるとの事。 優劣は一概に言えないけど初期の方が濃い音がしてその方は使用頻度高いとの事。
正しがりの馬鹿が一番の癌
私は同じギターで付け替えの感想だよ キャラメル仕様より今の方が煌びやかではあると思う 音抜けが良いようにも感じる 新しいのも古い81もどちらの音も好きです
実際に違ってるかどうかはこの際どうでも良い 本人が違うと思えばそれが真実なのだから 安ワインを旨い 安バイオリンを良い音 そう真顔で唱える芸能人を見ているとそれが良くわかる 良いと思う方が良いものなのだ 違うと感じればそれは違うのだ だから決して機械で計測などしてはならないw
どうなんだろうね 自分はSA五個持ってるけど、コネクタ無しの古いやつが 乗ってるギターはなんとなくよさげな気がしてるわ
なんであんなゴミみたいなピックアップ5個も所有してるの? おふざけで一個買うなら理解できるが・・・
なんでお前みたいなゴミがここにいるの?
110 :
95 :2013/09/04(水) 10:10:08.56 ID:c2hggkEl
このままじゃ気持ち悪いので
EMGテックに「年代によって音が違うという意見があるが?」と質問して
今日やっとその返事をもらった
Hello;
The tone is the same; we make the pups differently now in a solderless configuration.
If older pups sound different, it’s because they’re old!
Hope this helps.
Best Regards,
R.Hunt
と言うわけだが
>>101 のワインと勘違いしてるヤツ、
スタジオミュージシャン様の言うことは絶対だというヤツの
意見を聞いてみたいもんだ
oidというのが単に経年を意味するのか それともソルダーレス以前なのか
詳しく書くとこちらの質問は 「同一モデルでも新しいものと古いのでは音が変わっている、さらには年代によって何種類か に分類されるという意見が日本の掲示板で取り交わされている。材料、設計、製造方法含め 何か違いはあるのか」という内容。 その答えだから「もし古いものが今のと違って聞こえると思うのならそれはそれが古いからだよ」ということだろう。 つまり出荷時の状態は昔から何も変わっていないのにそれでも違うと言うのなら可能性として 経年、故障、取り付け不良、改造、含め当社の預かり知らない事が長い間に起きたのかも、という意味だろう。(あると言ってるわけではない) 文面からしてソルダレスへの変更も音質に影響していないと見なしているのはもちろんのことキャラメルのことなんて言及さえしてない。 少なくともEMG社は何も変えていない。「The tone is the same」という事だと。
> さらには年代によって何種類かに分類される ここでピンときた カタログスペックが何度か変わってるんだけど、そのときに音も変わってると思い込んでるんじゃない? そもそもが全く意味不明な数字なんだけどねアレw
115 :
ドレミファ名無シド :2013/09/05(木) 03:33:55.67 ID:G3uaDG0S
EMGユーザーには収集癖があるだけの下手糞がほんっと多い。 びっくりマンシールか切手でも集めてればいいのに。
116 :
ドレミファ名無シド :2013/09/05(木) 03:50:39.85 ID:GFzGbDeY
どこのユーザーなら収集癖の無い達人が多いの〜?
emgをノイズの少なさから買おうと思ってるのですが sshのsax、saxまでは決まってるのですが リアを89xか81twxで迷っています 89xでザクザクリフ弾いても十分使える音でしょうか?
さあ? おまえの好みとか知らんし
119 :
ドレミファ名無シド :2013/09/05(木) 15:18:42.87 ID:e5vzuyjq
お前使えねーな
何か間違った事言ったか?
電池の話しよーぜ!
ペロッ…これは9.4Vキテるぜ!
>>117 x系は使ったこと無いから判らんけど
89なら普通に十分使える
ただ、ハムモードのとき85と比べると少しおとなしげなんで
リアを歪みで使う場合が多いなら8581も検討してみたほうがいい、かも
なんか拘る人はそう言うね 89は85と、ちと違うって
>>114 なるほどね、スペック厨にありがちな思い込みってヤツか
そもそも同一モデルでも大きく分けて4〜5種類の違いが、
とか言ってたスタミュさん。
じゃあ細かく分けたら一体何種類になるのって聞きたいw
それだけスゴイ耳をお持ちなら毎日降下していくバッテリの電圧
弦の死に具合、耳垢のたまり具合も聞き分けられるだろうから
一瞬たりとも同じ音が聞けないかわいそうな人ってことになるね
本人が違うと感じてるんだからそうなんだろ。 俺も含め、外野にはわからんよ。
127 :
ドレミファ名無シド :2013/09/08(日) 13:21:49.11 ID:EUD1DIut
ベースの改造を考えてたらEmgに興味を持ちました。 Emgの公式サイトでTBDCというサンダーバード用のピックアップを注文して見たんだ。 ところがよくよくpdfの仕様書を見てみると、 サイズ的にマウントできないことに気がついた。 TBDCは注文キャンセルして、35dcxっていうのを改めて買いたいと もう5-6回メールしてるんだが、一切連絡が返って来ない。 公式サイトで注文したことある方、助けてください。
金はもう払ったのか?
129 :
ドレミファ名無シド :2013/09/08(日) 14:46:52.97 ID:EUD1DIut
はい。クレジットカードで払っていて、カードの来月の支払い予定リストを確認すると今もばっちり載っています。 メールだと拉致があかないと思い、4日前にカスタマーサービスに電話したところ、キャンセルするよ、と言っていましたが その後何の連絡も無く全然その気配がありません。
昔、キャンセルしようとしたら、 「もう発送しちまった。いらなかったら返送しろ」だったな。面倒だから受け取ったが。 あと、土日は応答なし。
>>129 英語でやりとりできんだ? すごいな。
最悪間違ったものはオクで売って、新しく買った物を使うって感じでお茶を濁したら?
何十万もするものならともかく数万ならそっちのほうが楽かも。
132 :
ドレミファ名無シド :2013/09/08(日) 16:46:10.18 ID:EUD1DIut
>>130 土日応答なしですか。。アカウントのステータスはprocessingのまま変わっておらず、まだ発送はしていないようです。ちゃんとサイトに書かれたメアドやメッセージ入力ページで何度も連絡してるのに
メール1本返すことができないほど忙しいのか、客を完全に舐めているかのどちらかですかね。
>>131 英語で話しました。誠実そうな人でしたがちゃんとレスが欲しいところです。そうですね。このまま届いてしまったらオクで売ります。ピックアップはリア、フロントで2つ導入しようと思っているので
送料入れて25000くらいかかります。
そんなマイナーなの売れないだろ。 届いたら返品した方がいい。 まあ多分大丈夫だろ。週開けにキャンセル処理されるんじゃね。 土日休みは向こうじゃ普通。
134 :
ドレミファ名無シド :2013/09/10(火) 05:51:12.22 ID:q7YtVHAA
>>133 サイトの注文に関するリクエストページで、完全ブチ切れ気味に書いたところ、
謝罪と共に無事キャンセル確認メールが2 通きました。メールだとスパムメール扱いになってしまう事があるのでサイトのリクエストページを使って欲しいとのことでした。
みなさまご協力ありがとうございました。
クレーマー乙
クレーマーっちゅうのは、 「お前んところのギター、弦切れたぞ!不良品だろコルァ!交換しろやぁぁぁあ!!」 って事を電話で3時間まくしたてるような人の事を言うのです
それはモンスター
ソルダレスのセレクターと普通のどっちがいいと思う?
質問の意図が分からない
アメリカ人はメールでの連絡はマメじゃないけど、処理はしっかりされてるケースが多いよ。 でも、自分できっちりと見張っていないと、ワケがわからんことになってることもある。 数年前に公式サイトで買い物をしたんだが、荷物がカリフォルニアからマイアミに向かっていて 明らかにジャマイカに向かっている感じだったんで、「タグかなんかの選択を間違えて 『Japan』を隣の『Jamaica』にしたんじゃないのか?確認して欲しい。」って問い合わせたことがある。 その時は返事が来るまで何日もかかったけど、「日本向けに別の荷物を発送しといたよ」ってメールが来た。 結局、3ヶ月後位にジャマイカに行っていた荷物もウチに届いたよ。 「返送しようか?」ってメールしたけど返事がなかったんで、そのままウチにあるw。
EMGピックアップがジャマイカに行ったのか?
さぞかしご陽気なサウンドになった事だろう
144 :
ドレミファ名無シド :2013/09/15(日) 13:13:41.08 ID:ts2cg24R
ならじゃーまぁいいか
145 :
ドレミファ名無シド :2013/09/15(日) 14:25:55.70 ID:vhDtcPke
EMGってローインピにしてはインピ高いのですが、 ボリュームペダルはローインピモデルでいいでしょうか?
>>134 で、替わりに35二つ注文したんだろうな?
147 :
ドレミファ名無シド :2013/09/16(月) 03:34:01.74 ID:X9245c7j
>>146 35dcxと35csxを一個ずつ注文しました。現在USPSで輸送中です。
81よりエッジが立つのって無い?
60だな、ただしゲインは低め いまどきの機材なら十分カバーできるけどね
>>91 front60A rear85
は試したか?
EMGってシングルサイズハム出してる? HZ以外で
ないよ つかオフィシャルサイト見りゃわかんだろ
もしかしたら廃盤になったのかと思って 糞レスすまん
誰かパッシブと同居させたギター使ってる人いる? 音量差がどんなものか知りたい リアにPAF系、フロントSAか60考えてるんだけど・・・ 2VOLになるのは承知
ジャックさん増えてまうん?
和田アキラに聞くが良い
ALXsetを買ったのですが EMGって9V電池を2個を直列で繋いで使ってる人いますよね それをミニスイッチで1個だけの回路と2個直列になるような回路を切り替えるような配線をした場合、切り替えをした時に負荷がかかって壊れる事はあるのでしょうか? また壊れるようであればポットを使って徐々に電圧を上げていく回路だったら大丈夫なんでしょうか? 改造スレの管轄だったらごめんなさい
>ミニスイッチで1個だけの回路と2個直列になるような回路を切り替えるような配線をした場合 つーか、そんな事する意味あるの?
>>158 ピックアップがリアだけでフロントのザグリが寂しいのと、元々トーンポットのあった穴に何か入れたいだけのつまらない理由です
もちろん18Vにも興味があって、弾き比べたいという考えもあるからこんなわけわからん事しようとしてるわけだが
あとフロントにピックアップ入れたらアームダウンした時に弦がピックアップに引っ付いて変な音がするのが嫌なんだ
切り替え配線、全然問題ないでしょ ただ、昇圧してもそんな劇的な変化ないよ ひょっとして音がパリっとして張りが出た??というような感じがして、同時に歪み量がなんとな〜く減る そんだけ むしろフロントのザグリ穴をホジってPUの高さを落とした方がいいのでは
1v 1tone sshのリア89をプッシュプルでタップの配線って簡単ですか? 配線図ありますか?
買えば配線図入ってる
ググれば出てくる
>>160 ありがとう
フロントのザグリは9V電池埋めてカバーすることにしました
165 :
ドレミファ名無シド :2013/10/12(土) 00:16:23.30 ID:zTgyQxxA
発見したので報告。 EMG81と60とでは磁力が2倍ぐらい違う。
166 :
ドレミファ名無シド :2013/10/12(土) 00:26:11.21 ID:zTgyQxxA
EMG85も試してみた。 大雑把だけど81より1.5倍磁力が強い気がした。 60は81の2倍。
マジ反応すると、磁力ってどうやって計ったん?
冷蔵庫にくっつけるの
ペタッ
>>165 ピークの出力が高めなのはそれかな
平均だと低いけど
171 :
ドレミファ名無シド :2013/10/12(土) 13:33:54.59 ID:zTgyQxxA
磁力を高めることで内蔵プリアンプの増幅レベルを下げ、 アクティブでありながらパッシブに近いフィーリングを 醸し出しているんだと思う。
巻き数を減らして高音特性を良くしてるんだろwww 消費電力は変わらないだろうがww
ここのピックアップってタッピング音あまり出ないよな。 やはりリフ向き?
下手糞乙
>>173 シングルのSAでもきっちり出るけど、どうしたの?
PH出しにくい意見もあるよね 普通だと思うけどな
emgは歪が潰れにくい→コンプかかりにくいという事では phはもともと小さい音だ。しっかり歪ますかコンプかければいい
ザックワイルドのようにな
EMGは弦の鮮度に特に左右されやすいという噂も聞く 個人的には2週間で交換しているのだがとりあえずはそれでだいじょうぶ
PHってアコギでも出せるだろ普通
PHの出せる出せないは弾き手の力量。 ただ、出やすい出にくいって観点なら、DiMazioなんかのパッシブで出力高めなPUの方がEMGより簡単に出やすいのも確か。 俺はザック好きだからEMGでPHを頻繁に出すが、久々にDiMazioなんかで弾くとPHが軽いタッチで出るから。 でもEMGがPH出にくいとは思わん。 アコギでも出せるのは禿同。
なんというレベルの低いスレ…。
ほら、お前の力でレベル上げるチャンスだぞ
test
185 :
ドレミファ名無シド :2013/10/19(土) 22:33:52.20 ID:++VRUMJy
emgのロゴって弾いてたら剥げますかね? 透明なものか何かで保護した方がいいでしょうか?
剥げるけど「EMG」の「G」右半分くらいしか剥げないから心配しなくていいよ
187 :
ドレミファ名無シド :2013/10/19(土) 23:10:23.10 ID:Hwp3Q33l
ピッキングハーモニクス出にくいとか弦の鮮度に左右されやすいとか 全部EMGのせいにされちゃってるけど、それは使ってるギターが糞だからなんだよw
PHの話でZakkの名前ばっかり出て来るけど、 Steve LukatherやReb BeachもEMG(85や89)で PH出しまくってるけどね〜。
191 :
ドレミファ名無シド :2013/10/24(木) 19:35:40.90 ID:4RyuiGbw
192 :
ドレミファ名無シド :2013/10/27(日) 10:44:47.46 ID:dJwvAU/j
現行のソルダーレスでクイックコネクターのEMGって なんか音が物足りないんで、もしやと思い、 ジャンクション基板も外して全部ハンダ付けにしたら、 中身がガッチリ詰まった感じの昔のEMGの音になったよ。 PUの中で既にローインピーダンスになってるから ハンダにしたぐらいで違いねーだろ、と思ってたけど違うね。
193 :
ドレミファ名無シド :2013/10/27(日) 10:58:47.19 ID:78LLUNEi
うん 違わない
(笑)
195 :
ドレミファ名無シド :2013/10/27(日) 11:13:15.60 ID:dJwvAU/j
予想通りのレスどーもw テンプレすぎるわ
ハンダづけしたほうが劣化すんじゃねえの
ハンダづけすると 物足りない音が中身の詰まった昔の音になる と「感じた人間が一人いる」という事実だけは認定した
ですよねー
199 :
ドレミファ名無シド :2013/10/27(日) 13:39:39.13 ID:XewQr+Bj
ハンダ付けすると音が良くなるという事実を認めてしまうのは 自分にとって都合が悪いんだろうな。
何とかしろよ この馬鹿をw
201 :
ドレミファ名無シド :2013/10/27(日) 14:04:51.80 ID:XewQr+Bj
最初からEMGが搭載されたギターは ハンダ付けされているという事実。
202 :
ドレミファ名無シド :2013/10/27(日) 14:17:34.83 ID:XewQr+Bj
テスターなんか弄ってると、リード(検診針)を 端子に当てても反応が鈍い時があるが、 強く押し付けるとちゃんと反応したりする。 要するに端子同士の「圧力」が不十分だと 通電ロスが起こりやすくなるのでハンダ付けするのが確実と言うわけだ。 端子はこの通電ロスが起きやすいので結果的に音が細くなったりする。 イヤホンの接触が段々と悪くなってノイズが出たり、 音が出なくなる現象を体験した人も多いと思うが、 それと同じである。
203 :
ドレミファ名無シド :2013/10/27(日) 14:21:58.84 ID:XewQr+Bj
はんだ作業が得意な人ならば、 最善の結果を得るために作業すれば済むことだが、 得意じゃ無い人は我慢するしかない。 しかし、折角のPUを音が悪い状態で使っているというのも 納得いかないので、心の葛藤が起きないように、 音が変わるはずがない・・・・と言い聞かせようとするのが 人間心理である。(特に精神が弱い人間ほどその傾向が強い)
204 :
ドレミファ名無シド :2013/10/27(日) 14:31:01.10 ID:XewQr+Bj
EMGは購入してもらいやすい様に交換作業の難易度を下げるために ソケット式を選んでいるだけで、音質的にそれが最善だからではない。 端子の劣化や通電ロスを防ぐ上でも ハンダ付けするに越したことは無いのである。 メカニカルキーボードやマウスのボタンで チャタリングを経験したことのある人もいるだろう。 通電によって次第に端子が劣化することから起きる現象である。 もちろんハンダ付けされた端子では起きないトラブルである。
わかった 我慢する 何を我慢するのか知らんけど
206 :
ドレミファ名無シド :2013/10/27(日) 14:39:36.37 ID:XewQr+Bj
端子同士は必ずしも100%で面接触しているとは限らない。 というか100%は無理な話である。 つまり端子では必ず電気信号の損失が起きているわけだ。 元から100%じゃない所に、金属の劣化で 更に電気損失は増えて行くことだろう。 しかしハンダ付けならば両者は完全に同化する。 最善の状態でEMGを使いたいのならば ハンダ付けは必須だと言える。
207 :
ドレミファ名無シド :2013/10/27(日) 14:45:04.68 ID:XewQr+Bj
後付けで端子配線で使っている人は EMGの実力を8割ぐらいしか発揮できていないと思う。 それは非常に勿体無いことである。
ポイントトゥポイント配線が音に良い事ぐらいとっくに知ってるよ でも流石にしつこい
209 :
ドレミファ名無シド :2013/10/27(日) 15:09:58.40 ID:dJwvAU/j
長々と語ってる人がちょっと怖い…。
ID:XewQr+Bj のバーカw
Ibanezやチューナースレで暴れてるバスウッド&EMG信者で六万のコリアンギターを愛する糞耳くんだよ
あいつか!www
213 :
ドレミファ名無シド :2013/10/27(日) 17:06:37.56 ID:XewQr+Bj
イヤホンジャックなどのプラグ類などが 金メッキされていることが多いわけですが、 それは通電効果を高める為です。 要するに電気損失を少しでも減らすのが目的なわけですが、 逆に言うと端子同士は必ず電気損失が起きていることの 証明でもあるわけです。 抜き差しする端子やプラグを半田付けするわけにはいかないので 仕方ないにせよ、ギターの配線は抜き差しするわけではないので 半田しないのは損ですよ。
>>213 講義は結構だがここは君のスレじゃないから、
続きはヨソでやってくれ、な
正論を述べるのと同じぐらい、空気を読む事は大切な事って大人なら分かるだろ?
ところでVシリーズ(非Xモデル)ってどういう音のキャラクターなんだ?
ようつべのサンプル聞いた分にはあまりアクティブっぽくないな、と思ったが
ちなジャズベース
215 :
ドレミファ名無シド :2013/10/27(日) 18:14:51.01 ID:78LLUNEi
ミッキーマウスがパンダとトラブルを起こしたって? どういう事?kwsk
そもそもここはIDを真っ赤にしてまで主張するスレじゃないと思うんだが
俺手抜きして半田一切使わずセロテープでくっつけたりしてるんだが、一応つかえてるが物足りんので ショップで全部半田に代えて配線もがっちりしてもらったら何円くらいかかる?
むかしのEMGは電池のスナップつなぐ配線、捩ってビニールテープ巻けって書いてあった
219 :
ドレミファ名無シド :2013/10/28(月) 23:31:14.66 ID:WEB/FIDd
18V電源にすると音が良くなると言うが、 だったら同サイズの18V電池作るとか、 オプションパーツとして昇圧回路売ればいいのにね。
220 :
ドレミファ名無シド :2013/10/28(月) 23:33:07.79 ID:WEB/FIDd
>>219 音が良くなる…のかな、確かにダイナミックレンジは広くなる(コンプ感は弱くなる)けど。
良い音かどうかって言われると人それぞれかも。
EMGらしさは失われるからな〜。
222 :
ドレミファ名無シド :2013/10/29(火) 00:36:49.51 ID:iJobC2ml
>>221 ネットでサウンド聞く限りは
音が良くなってるとは思えないね。
むしろ悪くなってると思う w
単にブーストされて
濁りが増えてるだけにしか聞こえん。
223 :
ドレミファ名無シド :2013/10/29(火) 00:40:31.91 ID:iJobC2ml
PUを弦に近づければ同じ音になるんじゃないの?って感じだ。 18V化はむしろ改悪改造なんじゃないのか? 少し興味を持ったので軽くサンプル聞いて見た感じでは そんなイメージを持った。
ブーストねえ?
>>222 確かに、言わんとしてる事は凄くわかるw
実際に試した事あるけど、結論から言うと結局元に戻してからはずっとそのまま9V。
録った波形を見るとレンジも広くなっているんだけど、それが良いと感じるかは人それぞれだね。
226 :
ドレミファ名無シド :2013/10/29(火) 00:53:45.91 ID:iJobC2ml
【俺の導き出した答え】興味を持ったが一瞬で冷めた w ・18V化=PU側の出力を高めて弦の振動を拾いやすくする。 ・要するにPUを弦に近づけても同じこと。
アレキシみたいにブーストスイッチをつければ… それともあれはパッシブじゃないとだめなのかな
18V化の利点 ・ヘッドルーム拡張 ・ノイズ削減 実際に使ってるけど、録音の道具として全然あり。 EMGらしさとか求めないならね。 まあ俺はXシリーズで18Vだけど、音の欠点はないね。 18vは本家も推奨してるし、大半の人が納得すると思う。
229 :
ドレミファ名無シド :2013/10/29(火) 01:58:19.37 ID:++LWaAZ0
18Vするとブーストとかどこの池沼の出した答えなんだ?
前にここで9Vと18Vのサンプル音源上げてた人がいたな。 18V化はクリーンサウンドはよくなっていたものの、歪はちょっとイマイチだと思った。
12Vが至高
>>228 FenderCSのSTにSLV-X/SLV-X/85-X(SPC付)乗せて18Vで使ってるけど、クリーン
でも歪みでもバランス取れてて結構いい感じ。
オリジナルで乗ってたレースセンサーと比べてもアクティブ臭さというのはあまり
感じないですね。
EMG85、81のギターを買ったのですが、トーンカットを考えています。 ネットで調べると、コンプレッション感がかなり少なくなると書いてあったので質問なのですが トーンコントールをフル10にした時と比べても結構音色に違いが出るのでしょうか? 改造する技量がなく、ショップにお願いしたいので自分で試すことができません。 素人質問で申し訳ありませんが、アドバイスお願いいたしますm(_ _)m
コンデンサーの足をニッパーかツメ切りで切れ
変化は知らんが、作業は単純にトーンポッドに伸びてる線とコンデンサをカットすればいいだけ。
× ポッド ○ ポット
>>234 、235
ありがとうございます。そんなに簡単なんですね。
それなら自分でもできそうですが、物理的に切っちゃうと
気に入らなかった時に元に戻せないと困るので、ハンダでも買ってこようかな。
自分でも色々調べたのですが、やはりコンプ感が減ってEMGらしさが失われるみたいなので
ちょっと迷ってきました・・・
つい先日やったけど、トーンカットでコンプ感は別に変わらなかったな 音の感じは少しだけハイが増えて明るい感じになった気がする
するってぇーと、何かい? お前さん達の話からするとだな、 1ハム 1Voの81 1Vo 1Toneの81 では音が違うってーことかい?
240 :
ドレミファ名無シド :2013/10/29(火) 23:56:20.24 ID:iJobC2ml
スピーカーでもトーンって付いていないことが多いですよね。 なぜでしょう?そうです。音を劣化させるからです。
241 :
ドレミファ名無シド :2013/10/30(水) 00:02:30.84 ID:YjkOMF3e
トーンに使ってるポットが25kΩだからなあ カットすりゃ影響は大きいんじゃねえのか
EMGアクティブPUを取り付けてるところなのですが 弦アースは、付けなくていいんですよね? あと、ボディ(塗装)アースも接続しないほうが いいのでしょうか?
これは酷い
説明書には弦アース付けるなってあるけど、自分は付けてる。
245 :
233 :2013/10/30(水) 09:02:21.02 ID:l0qG6D8n
>>239 はい、違います。
アクティブが今回初めてですが、今まで所有しているパッシブのギターは
ほとんどトーンカットしてますが、明らかに違います。
音抜けが良くなり、少し明るくなる感じでしょうか
ただそれが良い音と感じるかは人それぞれかと
>>240 確かに自分もそう思うので、トーンカットしたいのですが、
必ずしもそれが好みとは限らないので、今回は悩んでいます。
昨日色々弾いてみたのですが、若干絞った方が好みになる組み合わせがありました。
ただストラトと違って、メモリがないので値が分からない・・・
246 :
ドレミファ名無シド :2013/10/30(水) 19:51:03.15 ID:2kgHXboa
247 :
ドレミファ名無シド :2013/10/30(水) 19:54:09.03 ID:2kgHXboa
>>244 >説明書には弦アース付けるなってある
アースってのはノイズ対策に有効なだけであって
音質的にはマイナスの物だから
EMGのような元から低ノイズな物には損失しかないんだろうな。
248 :
ドレミファ名無シド :2013/10/30(水) 21:24:35.14 ID:6MfeFpLd
ちゃうちゃう ギター弾きながらマイクに唇がついたときに パチッと感電するのを防ぐためだよ
しかしまぁ、昇圧にしろ弦アースにしろ、結局は本人の好みで決めればいいのに やったこともない奴が横からああだこうだ、少しは黙ってろよ というか質問する奴も、そのぐらい自分で試すか調べるかしろよ
>>249 何も話せないなら、EMGのスレはここで終了ね。
252 :
ドレミファ名無シド :2013/10/31(木) 00:15:46.40 ID:Vvt+q7DQ
コンピューター解析しているわけじゃあるまいし、 ノイズだけ拾い取って除去できるわけじゃないんだよね。 だからノイズ対策するということは、 音の成分まで削り落とすことになっているわけだが、 そのことを知らない人が多いようだ。 元からノイズが出ない(極端に少ない)のなら 減アースなどはしないに越したことはないし、 ザグリ部分にアルミなど貼って過剰防衛しない方がよいのである。
ノイズが乗らないようにする事と 乗ってしまったノイズを分離する事は いっしょなの
あーごめんこいつか
誰?
>>253 ちがうと思うよ。
誤解を恐れずに書くと、感度が良すぎるマイクを使うとノイズまで一緒に入りますが
程よい感度のマイクを使うとそもそもノイズが収録されません。
例えば20Hzでノイズがなってても、50Hz以上しか拾えないマイクなら入らないでしょ
それが音量でも同じことですしおすし
257 :
ドレミファ名無シド :2013/10/31(木) 11:43:09.59 ID:WtiymVHz
コンピューター解析? 何言ってんだこいつ??
258 :
ドレミファ名無シド :2013/10/31(木) 12:36:35.24 ID:VNt80DnC
ノイズが乗ってきたら反対のドアから叩き出せば良いと思うの
弦アースについて勘違いしてるヤツが多いが、EMG社の 公式見解として「弦アースはするな」と書いてる。 それは付けても付けなくてもどちらでも良いと云う 意味では無い。付けてはダメと云う事。わざわざ 「DO NOT」と強調して書いてあるのがどういう事 なのか理解してないな。 "When installing any EMG Active Pickup, DO NOT connect the bridge ground wire." そもそもアクティブ回路と云う事はバッテリーを 使う事でそこで一つの閉回路として完結してる訳だ。 バッテリーのマイナス側で回路としての本来GNDと 極性を保ってるのに余計なGND接続をすることで そのGNDの極性やレベルが外部にあるマイクやら他の 機器とのGNDレベルが大きく違ったり極性変化してる 時に触れてしまったりすると最悪のケースは感電する。 だから弦アースはするなと書いてある。
>>252 とはいえ、キャビティシールドを全くしてないと
それなりにノイズが気になるよ
261 :
ドレミファ名無シド :2013/10/31(木) 19:22:00.35 ID:Vvt+q7DQ
>>253 ザグリにアルミ貼りまくって、
一体どこから入ってくるノイズから守っているんだ?
冷静に考えればおかしいことだと気づくだろう。
ノイズってのはPUから入ってきているんだよ。
そのノイズを弦アースや導電塗装するなどして軽減しているわけだが、
信号はノイズと弦の音とを区別など出来ないのだから、
当然ノイズと共に音の成分も削られることになる。
つまりノイズ対策とは音の劣化でもあるんだよ。
262 :
ドレミファ名無シド :2013/10/31(木) 19:26:11.67 ID:Vvt+q7DQ
例えばPUに鉄のカバーがあてがわれた物があるけど、 あれだって音質低下の元だからな。 ノイズゲートなんかもそうだけど、 強くかければかけるほど音が劣化する。 この手のエフェクターでさえもそうなのだから、 単純な回路なら尚更である。
263 :
ドレミファ名無シド :2013/10/31(木) 19:29:12.93 ID:Vvt+q7DQ
これがコンピューターの世界でデジタル信号ならば、 ノイズが乗ってデーターが劣化すると、 それを破棄して再び同じデーターを送信させることで ノイズ問題をクリアーしているが アナログの世界ではそういうわけにはいかない。 ノイズを除去すると言うことは、 同時に必要とする音まで破棄することになるのである。 だから元からノイズのないEMGならば、 シールドなどしない方が良い結果を生み出すというわけだ。
ID:Vvt+q7DQ 今日のNG IDはこいつか
フロイドローズスレにいるお方?
ibanezスレで連日大暴れしてる有名人です
触らぬ池沼に祟り無し
パッシブでクリーン弾いててEMG乗ってるギターに差し替えると歪む。 かといってアンプのボリューム下げると音量小さくなる。 なんとかならんのか?
ギターのボリュームを下げろw
ギターのボリューム下げろ
271 :
ドレミファ名無シド :2013/11/01(金) 19:49:10.22 ID:/movIFY4
ピックアップさげろ!
チョークコイルつけてるけど篭るんだが? なおフロントのSAは問題なし 85との音量差はしょうがないよね
273 :
ドレミファ名無シド :2013/11/01(金) 19:53:21.59 ID:/movIFY4
EMG-HかEMG-HAに替えろ!
というか85のクリーン微妙 歪みはいいんだけど 60に変えようかと思うけど85の歪みも捨てがたい
275 :
ドレミファ名無シド :2013/11/01(金) 21:16:37.78 ID:1y8RaLTJ
>>268 ギターから一番最初にmicro ampみたいなブースターに入れて
音量差を調節
パッシブ→on 少量ブースト
アクティブ→off
って言うかコンプかけておけばいいんじゃない? velvetcompみたいな奴をさ
xシリーズのトーンってこもらないのな、絞っても高域まで。
279 :
!ninja :2013/11/04(月) 23:21:29.38 ID:a989kMsS
test
>>278 アクティブトーンだからか?
アクティブトーンは無印とも組み合わせられるらしいけど。
281 :
!ninja :2013/11/06(水) 19:24:21.63 ID:zR5BvZS0
tesuto
絞ってもこもらないトーンいいな 絞っても音が小さくならないボリュームもあれば完璧だな
EMGと÷13の相性よすぎ
音をこもらせたい時にトーンを絞る俺にはアクティブトーンは不要っぽいな。 音がこもらないトーンの使い道ってあるの?
ギター持ち替えたときとか使う
バッキングがなじみやすい
>>287 アンプのメーカー
Divided by 13って読む
289 :
ドレミファ名無シド :2013/11/11(月) 21:08:35.15 ID:AW5LfE5S
高すぎワロタw
290 :
ドレミファ名無シド :2013/11/11(月) 21:51:47.55 ID:LNK7PGCu
EXGってソルダレスの5wayスイッチで フロントとセンターのみに効かせることってできるかな? pdf見ると最終段に付けるみたいなんだよね それだとリアも効いてしまうからなぁ
EMGをさわるとノイズ大量という謎の現象、ポッドも 内部配線か何か接触不良なんだろうか?
× ポッド ○ ポット
コールド側の接触不良かも
295 :
!ninja :2013/11/14(木) 03:44:51.40 ID:ghdZaOSi
BLACKOUTS
上のレスで思ったけど、EMGユーザーから見てBlackoutsってどんなイメージ?
モノまね芸人
298 :
ドレミファ名無シド :2013/11/14(木) 21:56:15.15 ID:T8AdsOml
>>296 85を更に厚くしてみたけど、抜け悪くて使いづらい感じ
要するにウンコ
デイブムステインシグなら興味ある JBって結構ノイジーだけど、ノイズの無いJBっぽいから
ヘヴィな音楽で太い中音域が欲しいのならリアはemg81よりahb-2bの方が良い。
302 :
ドレミファ名無シド :2013/11/16(土) 07:28:29.50 ID:ewuGu+cV
303 :
ドレミファ名無シド :2013/11/16(土) 23:40:33.49 ID:rgcRUpH6
パッシプPUなら250〜500Kオームのポット使いますが、 アクティブだと25Kオーム使いますよね。 つまりパッシプとアクティブとでは ギターのパーツも変わってくるというわけですが、 替えるべきはポットだけでいいのでしょうか? そんな疑問からこの物語は始まるのです。。。
304 :
ドレミファ名無シド :2013/11/16(土) 23:42:28.85 ID:rgcRUpH6
考えてみると、ギターケーブルって ハイインピーダンス状態を想定して作られているわけでしょ? だったらEMGのようなローインピーダンスには合わないんじゃないか? もっと他に最適なケーブルがあるんじゃないのか?って 疑問が湧いたわけです。 だってEMGのようなアクティブピックUPは 内部にプリアンプが内蔵されているわけで、 オーディオに近い状態になっているわけですよね? だったらギター用のケーブルを使うよりも オーディオ用のケーブルの方が合うんじゃないのか? 音が良くなるんじゃないのか?って思ったわけです。
305 :
ドレミファ名無シド :2013/11/16(土) 23:44:30.20 ID:rgcRUpH6
RCAケーブルなら同軸なのでノイズにも強いですし、 オーディオ用のケーブルは極力クセを排除して、 音質重視で開発されているので EMGの性能を純粋に引き出せるんじゃないのか?と思った訳です。 オーディオもローインピーダンスですし、 EMGもローインピーダンスなので その辺のマッチングもいいはずですしね。
306 :
ドレミファ名無シド :2013/11/16(土) 23:46:25.47 ID:rgcRUpH6
そこで試しに家にあるオーディオケーブルで繋いでみたんですが、 もう目から鱗ですよ。音の次元が明らかに違うです。 モガミ、カナレ、ベルデンなど、 ギターの音が良くなると言われるこれらのケーブルを色々試してみて、 それなりの向上も感じられたのですが、 それらとは明らかに別次元の音が出ました! 明らかに楽器用のケーブル達とは違う、 ハイファイでの精細なオーディオサウンドなんですよ! これは凄い発見をしたと思いましたね。 この新発見はアクティブPUの常識を塗り替えちゃうじゃないかと思いますよ。
307 :
ドレミファ名無シド :2013/11/16(土) 23:47:51.03 ID:rgcRUpH6
スピーカーもそうですが、 レベルの低い物ほど中域に変なクセが出て 音が荒々しくなって解像度の低い音になるのが特徴ですが、 モガミ、カナレ、ベルデンにもやはりそういう傾向があるですよね。 でもオーディオケーブルを試してみたら、 低音から高音まで綺麗にバランス良く出るんです。 ギターの音なのにオーディオの音がするんです! これはもうモガミ、カナレ、ベルデンの差どころではなく、 まるで別物!次元が違うサウンドに変わりました。
308 :
ドレミファ名無シド :2013/11/16(土) 23:48:58.05 ID:rgcRUpH6
これを「灯台下暗し」と言うのでしょうね。 冷静に考えればEMGはプリアンプを内蔵していて 出力レベルはオーディオのそれと変わらないローインピーダンスなのだから、 何もギター用のケーブル使う必要なんてないんですよね。 むしろハイインピーダンスを想定して作られた ギターやマイクケーブルなんかよりも、 よっぽどオーディオケーブルの方が特性的にもマッチしているわけです。 そんな当たり前のことに今まで気づく人がいなかった訳で、 俺は凄い発見してしまったと思いますよ!
309 :
ドレミファ名無シド :2013/11/16(土) 23:56:15.43 ID:rgcRUpH6
因みに、モガミ、カナレ、ベルデンの3つを評価すると、 ベルデン>>>>カナレ>>モガミです。 因みにケーブルの型番は、ベルデンは8412、 カナレはL4E6S、モガミは2534です。 楽器用のケーブルと、オーディオの用のケーブルとには かなりのレベルがあることを思い知らされました。 もちろんオーディオ用と言ってもピンきりかも知れませんが、 ギターケーブルよりもクセが無い気がします。
それはよかったね o(*゚▽゚*)o
>>309 前から使ってる人いるし、お前が最初みたいな言い方すんなニワカ
はるばるピュア板から来たお客さんだぞ、丁重にもてなせ
>303-309 ギターアンプもハイエンドオーディオ仕様にするとさらにぶったまげますざますわよ マッキンのパワーアンプにキャビネットJBLなんてどうざますか?ケーブルはカルダスで ギターの内部配線全て純銀仕様も良いざます。最高のサウンド目指してくださいざます。
興味深い話だが、その話ID真っ赤にしないでもっとコンパクトにまとめられたろ。
今更感の強いネタだな。
大体熱く語り出す奴は勘違い野郎。 プロの人とかは意外と「そんなんどうでもいいや」的な人が多い。
っていうかEMGのプリなんてハイエンドオーディオの足元にも及ばないだろ いいとこラジカセレベル。 ケーブルもカナレあたりで十分。1〜2万のコンポに何万もスピーカーケーブル にかけるやつなんていねぇわな。そんな感じ。
318 :
ドレミファ名無シド :2013/11/17(日) 13:17:43.49 ID:cFNkMscj
電力会社による音の違いを感じ取れるようになってから来いよ というのはネタだが、ハイファイでオーディオ特性的に優れたものが ギター用としても優れてるかは別の話。だいたいダメだけどなw
ギターアンプは美味しい中域あってこそ 痛い高音や膨らみ過ぎる低音はいらんのだ
320 :
ドレミファ名無シド :2013/11/17(日) 14:00:36.05 ID:4wqEg4id
従来のパッシプPUよりも、 よりオーディーオに近い理念で開発されたEMG。 そのユーザーの方々ならば 俺の話を理解してもらえると思っていたのに残念ですね。。。
321 :
ドレミファ名無シド :2013/11/17(日) 14:06:34.54 ID:4wqEg4id
パッシプからEMGに替えた時に何を感じたことでしょうか? ノイズが激減した!、音がクリアーになった! エフェクターの乗りが良くなった!、音が解像度があがった! そんな所でしょう。 でもそれって、一段良いオーディオ環境に替えた時の 感想と同じなんですよね。
322 :
ドレミファ名無シド :2013/11/17(日) 14:09:35.78 ID:4wqEg4id
何の為にEMGに替えたのか?その目的を考えれば、 ケーブルもより向いているタイプに替えてヤルことは 極自然なことだと思います。 それはオーディオキチガイだとか、 ピュア房だとか言う次元の話しでは無いと思います。 俺が使ったケーブルは5000円程度のものですが、 オーディオケーブルは2本セットなので1本で言えば2500円で、 一般のギターケーブルと価格的にも変わりません。
323 :
ドレミファ名無シド :2013/11/17(日) 14:13:05.39 ID:4wqEg4id
ギターのジャックとアンプ間がオーディオケーブルになっても、 PUとジャックまでの配線が一般ギター向けの配線では不自然だと思ったので、 内部配線もオーディオケーブルでやり変えました。 後からEMGピックに替えた人なら、 最初から最適なケーブルが使われていると思うので 別段その必要は無いと思いますが。
324 :
ドレミファ名無シド :2013/11/17(日) 14:18:58.79 ID:4wqEg4id
実はギターシールドにベルデン8412を使った時に、 カナレL4E6Sやモガミ2534よりも明白に音の向上が見られたので 内部配線も評判の良かったベルデン8503に替えたのですが、 これは明らかに劣化しましたね。 音が荒くなって汚い音になってしまいました。 多分EMGのようなアクティブには根本的に合わないのでしょうね。 やはりギターのシールドや内部配線はハイインピーダンス状態で 最善になるように開発されているので、 ローインピーダンスのアクティブPUには向かないのだと思います。
8412はMIC
デスメタラーの俺には関係ないことだな
327 :
ドレミファ名無シド :2013/11/17(日) 15:01:36.42 ID:4wqEg4id
俺はモデリングアンプ環境なので USBインターフェイスを使っているわけですが、 そのギター入力は-10dB 〜 +55dBなんです。 EMGの場合ですと入力ノブは最小で済むんです。 これは要するにEMGの出力レベルが-10dBであることを意味しているわけで、 つまるところ一般のオーディオ機器の出力基準と同じなんです。 ロー/ハイインピーダンスという差だけでなく、 出力レベルもオーディオのそれと同じというわけです。 もやはギターケーブルを使うことの方がおかしな程ですよね。
328 :
ドレミファ名無シド :2013/11/17(日) 15:05:10.33 ID:4wqEg4id
インピーダンスも、出力レベルも従来のギターとは違うのだから、 従来ギター用のケーブルを使うことの方が不自然で、 むしろオーディオ用を使った方が最適であることは 疑いの余地が無いと思います。 もし妙なクセが欲しいのならば、それはアンプで作り出せばいいことで、 少なくともクセの強いケーブルで音作りするのは最善だとは思いません。 そもそも融通がききませんしね。
伝送路の影響が強く出る ローインピーダンスのメリットてなに
330 :
ドレミファ名無シド :2013/11/17(日) 15:52:51.32 ID:4wqEg4id
ローインピーダンスってことは抵抗が強いってこと。 抵抗が強いってことは長いケーブル使うと 音の衰退が大きいってこと。 特にギターのパッシブPUのように出力の小さい信号だと その強い抵抗によってアンプに届く頃には、 更に微弱な信号になってしまっている。 信号が弱いと必然的にノイズの比率が増えるから ノイズの面でも大きな損失になる。
331 :
ドレミファ名無シド :2013/11/17(日) 15:56:23.11 ID:4wqEg4id
逆に言うとハイインピーダンスは抵抗が小さいから ケーブルを伸ばしても音の衰退が起きにくい。 もちろんEMGのようなアクティブPUは出力レベルが大きいから 必然的にノイズにも強くなる。 信号レベルが低いほど様々な影響を受けるから ケーブルによる差も出やすくなるわけだけど、 逆にいうとEMGはせっかくのハイインピーダンスなのに、 そこにローインピーダンス向けのケーブル使ったら勿体ないよね。
うるさいからNGにした。
ワロタ
334 :
ドレミファ名無シド :2013/11/17(日) 15:59:30.40 ID:4wqEg4id
とにかくギターケーブルを使わなきゃならないという 先入観は捨て去るべきだと思う。 そもそもEMGのようなアクティブPUは従来のPUとは根本的に違うんだから、 従来の常識は通常しないと思う。
>>334 お前おつむ弱いな
ローインピの方がノイズに強いぞ、お前口だけ達者なくせに調べもせんのか
だからプリ部分の質を考えろってハイエンドなんてプリで50万、100万当たり前で あって回路やヴォリュウムの質が全然EMGとは異なる電源もそう。 なのにホーム高級オーディオ並みにEMGを過信してるのは滑稽だよ。 高級オーディオだってモガミやベルデンのケーブル使ってるしな。 まあするとしたらこれらのメーカーのマイク用コードを意識する事ぐらい。 間違ってもハイエンドオーディオ用の高級ケーブルなんて使わんように。 ケーブルメーカーの個性がEMGに勝ってEMGらしくなくなるしエレキの 音から離れていくのは想像に容易。まぁ止めても無駄だろうがな・・・
337 :
ドレミファ名無シド :2013/11/17(日) 17:51:20.63 ID:4XIXg1Dq
このスレの住民も2chの例外に漏れず性格の歪んだ人ばかりですね。 2chって不思議とノーしか言えない人達の巣窟なんですよね。 他人の意見を肯定すると負けた気になってしまうのでしょう。 そういう歪んだプライドを持っている人が非常に多い。 これは心の弱さが原因です。 平たくいうと金玉小さい男ってことです。
338 :
ドレミファ名無シド :2013/11/17(日) 17:54:13.76 ID:4XIXg1Dq
それは意見が正しいとか間違っているという次元ではなく、 とにかく相手の言葉を聞き入れることは 同時に自分が無知だったことを認めることにもなるので 歪んだプライドがそれを拒んでしまうのですよね。 まあ、金玉小さい男にありがちがことですよ w とにかく2chには相手の情報やら意見に難癖つけないと 気が済まない人達が多い。
>>337 お前さあ、頭悪すぎだから黙ってろよ
ローインピはケーブルの質に左右されにくいんだよ
パッシブpuほどケーブルの味付け効果が無いんだよ、分かるかバカ
先生気取ってうんちく垂れ流すつもりなら、せめて間違った情報は流すな、迷惑だ
340 :
ドレミファ名無シド :2013/11/17(日) 18:00:30.09 ID:4XIXg1Dq
あー、ごめんなさい。 また貴方達の歪んだプライドを刺激してしまったようですね w
341 :
ドレミファ名無シド :2013/11/17(日) 18:02:36.47 ID:4XIXg1Dq
>>339 >ローインピはケーブルの質に左右されにくいんだよ
他でそんなこと言ってると笑われますよ?
まあこのスレは無知な人が多いから、
それで通用してしまうのかも知れませんけどね。
>>340 俺らEMGだからなw
歪みは得意さ
君も上っ面クリーンに見せかけて
ちんこ真っ黒だろ?
あっ御免童貞だったなwww
無知に無知言われると笑えるな
345 :
ドレミファ名無シド :2013/11/17(日) 18:09:30.93 ID:4XIXg1Dq
ローインピーダンスはノイズに強いだとか、 ケーブルによる差が出にくいだとか、 そういう無知の極みといいますが、 恥ずかしいことを平気で言えちゃう人が多いですよね。 2chは正しい情報を口にする人を ロクに知りもしないでデタラメな知識で否定する人が多い。 このスレに限らず毎度のことですね。
346 :
ドレミファ名無シド :2013/11/17(日) 18:11:32.66 ID:4XIXg1Dq
だから本当に知識のある人は あまり書き込まないのです。 だっていくら為になる情報…、正しい情報を書き込んでも 叩かれるだけだから・・・。 そうやって価値ある情報を潰そうとする輩が非常の多いのです。 平たく言うとクズ人間、ゴミ人間ってことなんですが、 そういう人達は他人の足を引っ張るのが大好きなんですよね。
348 :
ドレミファ名無シド :2013/11/17(日) 18:15:52.10 ID:GyrKOMmc
あえて遠まわしに皮肉を書き それに誰か網にかかるかというゲームをするという楽しみもある。 それが2ちゃん。
349 :
ドレミファ名無シド :2013/11/17(日) 18:21:39.85 ID:4XIXg1Dq
>>347 304-309を読めば分かるように、
俺は正しく解釈していますよ。
正しい知識に難癖つける人達のせいで
ちょっとローとハイがぐちゃぐちゃになってしまっただけです。
あのねローインピーダンスは信号本来の容量が大きいからノイズがのっても 比率としてはたかが知れてるケーブルで音は変わらんとは言わないが ハイインピーダンスはその逆なので外部からの若干のノイズでも比率が 高くなるのは ID:4XIXg1Dqは存じてると考えてそれ以前の内臓プリの質 云々はどうなの? ID:4XIXg1Dqくん それならラジカセのプリ部分でも配線に何千円もかけて音質アップって 奴がごろごろいるはずだが俺は聞いた事無い。
>>349 人のせいにするな
お前の情報貯蓄の精度は所詮その程度という事だ、脳が硬化してるんじゃないかw
お前は楽作で書き込みまくっているようだが、そんな正しいかもわからない情報をつらつら書かれても目障りだ
なんで嫌がられるか分かるか?お前の発言はゴミだからだ、正論のように平気で自己過信発言をする
352 :
ドレミファ名無シド :2013/11/17(日) 18:30:27.18 ID:4XIXg1Dq
>>350 内蔵プリの品質が低いからと言って、
ハイピーダンスのケーブルの方が合うということは
絶対にありませんよね。
スピーカーであれ、ビデオであれ、
その機器にあった規格の物を使うのがまず基本なので、
プリアンプの品質は関係ありません。
353 :
ドレミファ名無シド :2013/11/17(日) 18:32:06.75 ID:4XIXg1Dq
>>350 >それならラジカセのプリ部分でも配線に何千円もかけて音質アップ
ローインピーダンス環境には
ローインピーダンスのケーブルを使った方がいいのでは?
という話のどこがそんなにおかしんですか?
当たり前のことを当たり前に言っているだけでしょ?
必至になって叩いたり、難癖つける人達の気が知れませんよ。
それとも貴方達はしょぼいプリアンプならば、
ハイインピーダンスのケーブルが合うとでも言うんですか?
354 :
ドレミファ名無シド :2013/11/17(日) 18:35:20.37 ID:4XIXg1Dq
ローインピーダンスのPUには ローインピーダンスのケーブルが合う。 冷静になって考えれば、こんな当然とも言える話しでも、 私達は、ギターという先入観によって 無意識的にハイインピーダンスのケーブルを使っているのが現実です。 つまり、当たり前のことに、当たり前に気付かずにいたわけです。
あまりみんな詰めるなよ
俺の
>>350 の質問に ID:4XIXg1Dqが答えるまでは
俺はID:4XIXg1Dqのような考えは嫌いじゃない
ただどうなるか良くなるのかどうか目に見える内容だから
ちょっと相手にしたいだけなんだよ。
例えばGibson57ClassicっていうPUあるよな、これを低くセットアップして
アクティブ化でプリを搭載してみる。こんな話はどうなのか俺は大歓迎さ。
>>352-354 だからローインピのケーブルじゃなきゃという理由はないんだが
「ロー出しハイ受け」ってググってみそ
357 :
ドレミファ名無シド :2013/11/17(日) 18:42:15.56 ID:Iw9ya5jM
>>355 質問てのはラジカセの配線のことですか?
ラジカセは最初から適切なケーブルで配線されているでしょ?
しかしアクティブPU環境はそうとは限らない訳です。
メーカーが、アクティブPUとパッシブPUとで
使う内部配線の種類を変えてると思いますか?
多分同じ物を使っていることでしょう。
つまり使われている内部配線はパッシブPU用なんですよ。
だからそれをアクティブ用に適した物の替えてやることって
おかしなことでしょうか?
何も俺は高価なケーブルに替えましょう!と言ってるわけじゃないですよ?
>>355 低くセットアップするのは、PUが拾うノイズは変わらんから意味がない
359 :
ドレミファ名無シド :2013/11/17(日) 18:44:51.82 ID:Iw9ya5jM
>>356 ロー出し、ハイ受けってのは、
大は小を兼ねるということです。
しかし小は大を兼ねないのです。
意味わかりますか?
俺は飯と風呂行きますので考えておいてください。
>正しい知識に難癖つける人達のせいで >ちょっとローとハイがぐちゃぐちゃになってしまっただけです。 ワロタ
>>357 >質問てのはラジカセの配線のことですか?
俺の日本語ワカランかな?
配線変えるそれだけ価値のある内蔵プリを積んでますか?
ならば当にそこに着目して他メーカーからも出てないですか?
音は変わるのは認めますが、本当に誰が聴いても10人中10人良くなってますか?
貴方の耳に人には無いフィルターが無いですか?
>>359 ワロタ「大は小を兼ねるということです」
君の脳内ではそうなのか・・・
相手した俺が間違いだったわ
>>358 単なるプリとの出力調整
もう戻って来なくていいよ、本当に…。 自分が正しいと思ってるならそれでいいじゃん。 ID真っ赤にして持論をダラダラ書き散らかして、 ここでは承認欲求が満たされないと分かった途端、2chがどうのこうの。 アタマおかしいよ。
363 :
ドレミファ名無シド :2013/11/17(日) 19:59:55.02 ID:Iw9ya5jM
小は大を兼ねないということを どうやら理解できなかったようですね。 ロー出しハイ受けは問題ありませんが、 ハイ出しロー受けは問題ありなんですよ。 前者のローとはPUを示しているわけですが、 EMGはローでは無くハイなのでハイ出しの状態なのです。 ハイ出しはハイ受けしなきゃなりません。
364 :
ドレミファ名無シド :2013/11/17(日) 20:02:24.94 ID:Iw9ya5jM
ハイインピーダンスとは「強い抵抗」のことです。 要するに、このスレで言うところの「抵抗勢力」である 貴方達みたいなものですよ w 強い抵抗があれば話しがスムーズに進まないのと同じで、 強い抵抗のある環境では音は悪化します。
365 :
ドレミファ名無シド :2013/11/17(日) 20:05:11.70 ID:Iw9ya5jM
ローインピーダンス環境では音は大して変わらないなどと、 恥ずかし気もなく言えてしまうような人達が このスレには大勢います。 それって「オーディオなんてケーブル替えても 音なんて変化しないよ!」と主張しているのと同じことなんですよね。 どちらが大バカなのか考えるまでもありませんね。 オーディオはケーブルで音が変わるように、 EMGもケーブルによって音は明白に変わります。
366 :
ドレミファ名無シド :2013/11/17(日) 20:07:53.81 ID:Iw9ya5jM
しかし話の柱はそこではありません。 根本的に適切なケーブルが使われていないことを 俺は問題視しているわけです。 例えるならばビデオを ケーブル(75オームを使うという決まりがある)を使わずに オーディオケーブルで繋いているようなものなのです。 ケーブルの品質云々ではなく、 根本的に場違いなケーブルが使われていることを 問題にしているわけです。
367 :
ドレミファ名無シド :2013/11/17(日) 20:10:51.33 ID:Iw9ya5jM
ギターは基本的にパッシプ(ハイインピーダンス)なので、 内部配線も外部シールド線もそれ向けの物が使われています。 ギターメーカーが気を利かせて、 これはローインピーダンスのEMGだから、 内部配線もそれに最適な物を使ってやろう…などと言うことはしません。 全てパッシプ向けというべきケーブルで配線します。 そしてユーザーも、パッシブ向けのギターケーブルを購入して 接続しているのが常なのです。
368 :
ドレミファ名無シド :2013/11/17(日) 20:13:01.62 ID:Iw9ya5jM
ビデオにはビデオ向けのケーブルを使うべきであるのと同じように、 アクティブPU(ローインピーダンス)にはそれに向いた ケーブルを使うべきではないでしょうか? この話のどこがバカげていると言えるのでしょう? むしろ今までのように、パッシブPU向けのケーブルを 使い続けてきたことこそがバカげている行為なのです。
369 :
ドレミファ名無シド :2013/11/17(日) 20:14:51.42 ID:Iw9ya5jM
マイクケーブルをギターケーブルとして使う人も多いわけですが、 それはどちらもハイインピーダンスであり、 決して場違いなケーブルでは無いからです。 しかしそれらとEMGは違うのです。 こちらはハイインピーダンス環境なのですから。
にほんごのほうかい
ごちゃごちゃ言ってないで、その音をうpしたほうが早いだろ
372 :
ドレミファ名無シド :2013/11/17(日) 22:10:47.30 ID:TCCzV/E2
ごちゃごちゃ言ってないで 自分で試すのが早いだろ! とは思わないですか?
出ました!はい!いつもの逆ギレ! 博士の逆ギレいつもより冴えてますなぁ
ここまで頭アレだと博士とか言われてネタにされてるのも 「自分は楽器に詳しいから付けられた名誉ある称号」とか思ってそうで怖いw
パワーアンプからスピーカまでの配線についても語ってみて欲しい
両者の違いを示した音源とか、視覚的に違いが分かるスペアナ画像とか、 確証となるような素材を自分ではなーんにも用意しないんだね。ケーブル君。 「別次元の音が出ました!」だの「ギターの音なのにオーディオの音がするんです!」だの、 そんなのは【※個人の感想です】でしかないんだよ。ケーブル君。 講釈はもういいから音なり何なり、客観的に違いの分かるデータを提示してくれないか。 これ以上まだ自分の正しさを主張したいんなら、そこをラクしちゃ駄目だよ。ケーブル君。 君は折角の大発見を、何のデータも示さずに思いのたけを2chに書き綴る、というイージーな手段で台無しにしようとしてるんだ。 同じEMGユーザーとして僕は悲しいよ。ケーブル君。 それとも。 ここに書けば誰かが、自分の主張を裏付けるデータを勝手に用意してくれるとでも? 何のデータも示さずに「こう思います!こうあるべきなのです!」と延々書き続ければ理解が得られるとでも? もしそう思っているのなら甘いよ。ケーブル君。さぁここが頑張りどころだ!
377 :
ドレミファ名無シド :2013/11/17(日) 23:44:08.91 ID:N7oKQvex
で、適切なオーディオケーブルを試してみたいからどんなのがあるのか教えて!
おー、博士は「ロー」と「ハイ」の正しい意味を理解できるようになったか じゃ次はちょっと難しいが 「出力(入力)インピーダンス」と「特性インピーダンス」という概念の違いを頑張って学んでみよう
と言うか、ギターなんだからオーディオの音は求めてないんだよ。ギターの音がして欲しいんだよ
パッチケーブルとかでもギターケーブルつかわれてるし ローインピ環境でギターケーブル使う問題ってなんかある? ギターケーブルの主な特徴て対ノイズ性と耐久性じゃないの 寄生容量大して低くないし
どうでもいい。 出音がよければそんな理論いらん。
>>366 >例えるならばビデオを
>ケーブル(75オームを使うという決まりがある)を使わずに
そんな決まりは無いですが…。
75Ωって、アナログ放送時代のTVアンテナに使う同軸ケーブルの
インピーダンスだけど…。
何かえらい勘違いしてるよね。
あと、
>>369 の内容も間違っている。
マイクはハイ・インピーダンスと云うのはウソ。
コンデンサーマイクはダイナミックマイクに比べてロー・インピーダンス
である。ギターPUで云うところのパッシブとアクティブの違いと同じようなもの。
しかし、どちらのマイクを使おうが同じマイクケーブルを使う。マイクケーブル
だろうがギターケーブルだろうが同じ物。そもそもベルデンの8412はオーディオ
ケーブルだと云うことを知ってるのだろうか?
周波数帯域が優れてる為、たまたまニ線仕様にしてマイク用として売っているだけ。
あと、更に突っ込むと…、ケーブル自体にハイ・インピーダンスもクソも無いよ。 電気理論上、ケーブルと云うのは基本的には回路内素子としては無視するに値する物。 回路と回路を結ぶのがケーブル。もしケーブル自体にハイ・インピーダンスだの ロー・インピーダンスだのが存在すると、回路の計算自体が根本的に変わって しまうので、ありえない。 そもそもハイ・インピーダンスやロー・インピーダンスがどうのと云うのは そこに繋がる前後の回路と比べてインピーダンス値が高いか低いと云う相対値 の比較によるものであって、具体的に何Ωあればハイ・インピーダンスで、 何Ω以下がロー・インピーダンスと云うものでは無い。 その点からして間違ってる。。。 なのでケーブル自体にハイ・インピーダンス用とかロー・インピーダンス用 とかそういう物は存在しない。この場合のケーブルは+と−(GND)の二点間 を繋ぐ物で、それ以上でもそれ以下でも無い。 ただし、音質が変わる云々はそのケーブルの作り方や素材、線間容量などで変わるのは確かだ。 と、壮大に釣られてみたが…。
みんな分かってると思うけど、 そいつ最近ギター関連スレのあちこちで一人でID真っ赤になるまで連投する基地外ね。 自分語りみたいに一人でずーっとレスし続けるのが特徴
そいつ、ギターの電気周りの前に自分の頭の中を見直したらいいのにな。
388 :
ドレミファ名無シド :2013/11/18(月) 19:59:39.51 ID:KmyByqvq
>>380 よりギターらしく…ってことなら
そもそもEMG使わない方がいいんじゃないの?
プリアンプだの、ノイズレスだのを求める時点で
既にオーディオ志向なんですよ?
だったらケーブルもそれに適した物を使わなきゃね☆
ってことなんです。それって当然でしょ?
389 :
ドレミファ名無シド :2013/11/18(月) 20:04:06.39 ID:KmyByqvq
390 :
ドレミファ名無シド :2013/11/18(月) 20:05:32.51 ID:KmyByqvq
>>384 >そもそもベルデンの8412はオーディオ
>ケーブルだと云うことを知ってるのだろうか?
それは初耳ですね。
しかしその話を聞いて納得できる部分もあります。
なぜなら8412を実際に試してみて、
カナレやモガミよりも明らかにオーディオ寄りの音だったので
これはオーディオケーブルにも使えるんじゃないか?と
思ったほどですから。
しかしオーディオケーブルとして積極的に使うべきほど
クオリティーでは無いですけどね。
391 :
ドレミファ名無シド :2013/11/18(月) 20:09:18.38 ID:KmyByqvq
>>385 >ケーブル自体にハイ・インピーダンスもクソも無いよ。
ハイインピーダンス向けや
ローインピーダンス向けのケーブルってのはあるですよ。
例えば、ギターに使っている人も多いカナレGS6ケーブルですが、
これは典型的なハイインピーダンス向けケーブルです。
モガミの2524もそうです。
事実アマゾンでモガミの2524を切り売りしている業者も
ハイインピーダンス伝送向けとして売っていますからね。
392 :
ドレミファ名無シド :2013/11/18(月) 20:15:42.78 ID:KmyByqvq
393 :
ドレミファ名無シド :2013/11/18(月) 20:17:18.26 ID:KmyByqvq
しかし俺はギターケーブルやマイクケーブルが ダメと言ってる訳じゃないですよ? オーディオケーブルの方が特性に合うんじゃないのか? オーディオケーブルも視野に入れてケーブル選びした方が いいんじゃないのか?ってことなんですよ。 少なくともギターメーカーの売っているケーブルというものは、 パッシブPUが前提になっていることは間違いないわけで、 それをそのままアクティブPUに流用してしまうのは適切では 無いと思うんですよね。
いいから早く音うpしろよケーブル君
395 :
ドレミファ名無シド :2013/11/18(月) 20:21:24.18 ID:KmyByqvq
>>394 貴方も家にオーディオケーブルの1本ぐらいあるでしょ?
家電屋にいけばRCAプラグをフォーンプラグに変換する
アダプターが売られているので自分で試して見るのが1番ですよ。
少なくともEMGにオーディオケーブルが向かないという
理由は1つも無いはずですからね。
396 :
ドレミファ名無シド :2013/11/18(月) 20:23:36.80 ID:KmyByqvq
向かない理由が1つも無いどころか、 向くという理由しか存在しません。 もちろん音は好みの世界なので、 安物ケーブルにありがちな中域にくせがあり、 荒くて雑なサウンドが好きな人もいるでしょう。 それはそれでOKなんですが、 ただ選択肢が増えることは歓迎すべきことだし、 何もムキになって難癖つける話では無いですよね。
397 :
ドレミファ名無シド :2013/11/18(月) 20:25:20.22 ID:KmyByqvq
それにしても、なぜ貴方達はそれほどまで必至に 難癖ばかりつけたがるんですか? ケーブルの選びの幅が広がることや、 オーディオケーブルをギターに使えることが そんなにご不満なんですか? 多分、貴方達は何でもケチ付けないと気が済まない病気の方々なのでしょうね。 一度、カウンセリングを受けて、 その歪みきった修正してもらった方がいいんじゃないですか?
398 :
ドレミファ名無シド :2013/11/18(月) 20:26:13.14 ID:KmyByqvq
その歪みきった性格を修正してもらった方がいいんじゃないですか?【修正】
結局お前はキチガイ文章をお手軽にダラダラ書くだけで 自分の労力は費やさないのな。何が試してみろだよ馬鹿。 他人が動いてくれるのを期待すんな馬鹿。 早く音うpしろよ言い出しっぺのキチガイケーブル君。
っていうかこいつ、インピーダンスの意味すら理解していない気もするな 物理学的理論で音楽を語りたいなら、せめて高校レベルの物理ぐらいは学んでこいよ つーかオーディオの音(笑)ってなんだよボケが
401 :
ドレミファ名無シド :2013/11/18(月) 21:58:21.16 ID:KmyByqvq
>>399 >自分の労力は費やさないのな。
それはオマエラのことですよ。
俺はギターのケーブルからオーディオケーブルを何本も試し、
しかも内部配線まで2つ試した上で(ノーマル配線を加えれば3つ)
こうやって書いているんですよ?
そういった試行錯誤や論理的な視点も含めて、
EMGにはオーディオケーブルの方が合うと言っているのです!
>>401 だからさ、音を分析したグラフなり、普通のシールドとオーディオケーブル、両方で録音した音声の比較なり、論拠になるデータを用意しろって言ってんの!
論拠もない、主観入りまくった個人的意見に論理性もクソもないんだよ
403 :
ドレミファ名無シド :2013/11/18(月) 22:03:00.32 ID:KmyByqvq
>>400 俺は何もオマエラのような心の歪んだ人達に
無理にオーディオケーブルを奨めて居るわけではありません。
強制することも出来ませんしね。
ただ知識として「そういう選択肢もある」ということを
頭に入れておけばケーブル選びの幅も広がるだろうし、
遠回りせずに済むかも知れないわけです。
実際に俺も何本もケーブルを買ったので
早くそのことに気づいていたら…と思いますからね。
>>401 だから、試したのをちゃんと音源なり動画なり出せって言ってるの。
口だけなら誰でもできるんだよ。
それを自分たちで確かめろっていうのは違うだろ。
俺が世界で一番かっこいいって言っても写メ晒せって言われるのと一緒。
まあケーブル君よりはかっこいい自信はあるけどな。
モテるし。
405 :
ドレミファ名無シド :2013/11/18(月) 22:07:37.19 ID:KmyByqvq
この話は何もアクティブPUに限定された話しでもありません。 事実、ギターケーブルとして売られている物よりも マイクケーブルの方が評判が良かったりしますからね。 その代表がベルデン8412だったりするわです。 ギターケーブルよりもマイクケーブルの方が ローインピーダンス向けという点は多いに関係あることでしょう。 ならばオーディオケーブルを使うことも何ら問題ないわけで、 むしろ好ましいとすら言えるわけです。 特に自宅のようにそれほど長くケーブルを必要としない場所なら 尚更でしょうね。
406 :
ドレミファ名無シド :2013/11/18(月) 22:09:51.31 ID:KmyByqvq
>>404 あなた達、あまりにも他力本願すぎやしませんか?
散々他人に難癖付けておきながら、
その人間に頼ることがよく平然とできますね?
それが人に物を頼む態度ですか?
せめてそのキッカケを作ってくれたことに感謝すべきでしょ?
407 :
ドレミファ名無シド :2013/11/18(月) 22:12:00.18 ID:KmyByqvq
自分で努力して調べようともせず、 しかも他人が教えてくれたリンク先も見もせず、 1から10まで他人にやらせて楽して 知識を得ようとする輩が少なくないですよね。 貴方も完全にそういう類の人間ですよ。 少なくとも、何の努力もせずに オーディオケーブルという可能性に気づけただけでも あなた達は大儲けです。
本当に馬鹿だなー… ケーブルを何本も試したとか、配線をいくつ試したとか、 それはお前の言うところの【大発見】の為の労力であって、他人にそれを伝える為の労力じゃない。 他人に自分の発見を理解してもらうには、主観的で裏付けの無い駄文を長々綴るんじゃなくて 誰でも客観的に判断できるデータが必要だってこと。 いきなりID真っ赤にして大発見の発表会を勝手に始めて、 確証たりえるサウンドや動画などのデータを求められているのに一切提示せず、 そのくせ良い反応が得られないと「オマエラは歪んでる」。 コミュニケーション能力が決定的に欠落している。 オーディオケーブルで吊ってこい。
>>406 釣りやかまってちゃんならVIPかなんJでやろう
向こうならきっと君みたいなのも歓迎してくれるから
410 :
ドレミファ名無シド :2013/11/18(月) 22:14:59.60 ID:KmyByqvq
ギターのシールドを何本も手に入れ・・・、 そして何度も根気よく聴き比べ・・・、 しかも内部配線までもやり変えているわけです。 それだけのことをして 情報として差し出しているのに、 あなた達は何1つ努力することもせず、 しかも感謝するどころか難癖つけまくって 攻撃・・・。 頭おかしいんじゃないですか?
411 :
ドレミファ名無シド :2013/11/18(月) 22:17:55.62 ID:KmyByqvq
実験の結果オーディオケーブルの方が音が良かった! そこに何の問題が有るんですか? んなわけない!と言えるよな事実や現実があるなら そりゃ批判も仕方ないかも知れませんが、 これと言ってあるわけでもなく攻撃・・・・。 どう考えてもあなた達は性格がひねくれ過ぎてるでしょ?
釣りじゃないとして、こいつが必死に主張する、オーディオ寄りの音、というかオーディオの音ってのはなんなんだよ・・・ 高級オーディオってのは録音されたときの原音の再生を目的にしてるんじゃないの?
413 :
ドレミファ名無シド :2013/11/18(月) 22:19:41.67 ID:KmyByqvq
それはお前が糞耳だからだ! と思うのなら、 まずあなた達も比較してみるべきでしょ? 自分たちは何1つ確かめもせずに、 根拠もなく批判だけしているんだから ほんとクズ人間を絵に書いたような人達ですね〜。
>>410 お前がクソ耳だから信憑性が無いの。
だから音源出せって
分かれよ。
408が正論すぎる ゲーム終了だな
416 :
ドレミファ名無シド :2013/11/18(月) 22:24:06.13 ID:KmyByqvq
なぜ俺が何本ものケーブルを試すに至ったのか? それはケーブルによる音の差をしっかりと区別できているからです。 逆に言うと糞耳の人ほどケーブルなんて どれも同じ…ぐらいにしか捉えていないでしょうね。 ケーブルによってあまりにも音が変わるからこそ、 色々試して見ようと思ったわけです。 その過程で「ふと、アクティブPUなら オーディオケーブルで良くね?」と気づいちゃった訳ですよ。 で、実際に試して見たら「おおーー!」となったわけです。
417 :
ドレミファ名無シド :2013/11/18(月) 22:27:41.91 ID:KmyByqvq
>>414 信用できないなら出来ないで
別に俺はな〜んにも困りませんよ?
あなた達のような性格の腐った連中に
情報提供したいわけじゃないですからね。
気になるなら自分で試せばいいことですし、
その努力を惜しむような人間ならば、
最初から無視すればいいのです。
419 :
ドレミファ名無シド :2013/11/18(月) 22:31:44.49 ID:KmyByqvq
人に感謝することも知らず、難癖ばかりつけ、 1から10まで他力本願のような腐った人間に 与える情報など1つもありません。 あなた達のようなクズ連中の中にも、 ヒントさえあれば自分で努力できる人間がいるからこそ、 俺はこうやって自分の試行錯誤のドラマを書き綴ったわけです。 クズ連中にはゴミネタかも知れませんが、 もっといいケーブルないかな〜と日々試行錯誤している人達ならば、 少しは役に立てたんじゃイでしょうかね。
ほんとにこいつ自分に都合が悪いことには答えないし、いつも他人を見下してバカにしてる発言するよな リアルのほうがうまくいってないの?
>>418 全然音が違う。最初の方が圧倒的にいい音。
最初が75Ωの同軸ケーブル1mで、後がベルデン8412の3mかな?
422 :
ドレミファ名無シド :2013/11/18(月) 22:49:11.57 ID:z8q3LaNQ
>>420 え?見下しているのはあなた達クズ人間の方でしょ?
どうしてそんなに性格歪んでしまったんですか?
きっと心にディストーション使いすぎたのでしょうな〜。
>>418 おお面白そう。おつです!
前者はハイ強めの爽やかなバランス、
後者は中低域強めの太い感じかなあ。
正直どっちがどのケーブルかは分からないけど、俺ならアンプのEQで補正して済ませる範疇かなあ…。
わざわざケーブルを別に用意する程の魅力は感じない。
あとケーブル君はもう来なくていいよ。おつかれ。
424 :
ドレミファ名無シド :2013/11/18(月) 22:55:58.92 ID:z8q3LaNQ
>>423 何1つ情報提供できないような
あなた達こそ来なくていいですよ。
批判することしか出来ない人間なんていても意味ないですし、
いない方が社会貢献ですから。
ねえねえケーブル君ケーブル君 ブラインドテストの答えはどう?
>>418 俺はクソ耳かもしれんが前者の方が好きだな。
どっちがどっちかは分からない。
428 :
ドレミファ名無シド :2013/11/18(月) 23:11:15.80 ID:z8q3LaNQ
429 :
ドレミファ名無シド :2013/11/18(月) 23:14:18.08 ID:z8q3LaNQ
>>418 ベルデン8412は明らかに前者ですね。
>>428 言ってることもやってることも無茶苦茶だな
お前以前306で、
「ベルデン・カナレ・モガミを試したが、オーディオケーブルだと別次元の音が出た」
って言ってるのに、なんでそのオーディオケーブル以外の3種のブラインドテストをさせるの?
あとEMGの型番を当てろ、って何故?
本当に頭大丈夫か?
面白がってたけど、こりゃ本当に駄目なアレだ。ご愁傷様…。
お年寄りなんだろ、察せよw
432 :
ドレミファ名無シド :2013/11/18(月) 23:31:00.55 ID:z8q3LaNQ
>>430 >やってることも無茶苦茶だな
俺にはそうやって難癖つけるくせに、
418のテストでベルデン8412の対抗馬として
ビデオ&デジタルケーブルを使っていることには
何のツッコミも批判もしないんだね。
不思議な連中だな〜。
433 :
ドレミファ名無シド :2013/11/18(月) 23:34:28.03 ID:z8q3LaNQ
ギターの音質比較に ビデオ&デジタルケーブル持ち出す方が よっぽど「無茶苦茶」じゃないんですかね〜。 ギタービデオ&デジタルケーブル使う人は叩かないで、 オーディオケーブル使う人を叩くって不思議だよね。 多分キチガイなんだろな〜。
お耳に自信があるっていうから、じゃあどっちがどっちなのか見極めてみて、ことでしょ? なんらおかしいことはないと思うけども
よくわからんが多分Ibanezのような気がする
436 :
ドレミファ名無シド :2013/11/18(月) 23:38:34.08 ID:z8q3LaNQ
アクティブPUは小さなプリアンプで、 特性的にオーディオのそれと同じだからこそ オーディオケーブル合うよ〜という話しでしょ? ビデオ&デジタルケーブルなんて完全に場違いでしょ? アクティブPUにビデオの要素なんて欠片もありませんよ!
おやおや、規制概念に囚われないことが大事じゃなかったのかな?
好みの音がするならビデオでもアンテナ線でも光でもなんだって良いよ
439 :
ドレミファ名無シド :2013/11/18(月) 23:42:45.57 ID:z8q3LaNQ
ギターもオーディオも音の世界でしょ? ビデオって全然別物じゃないですか? ギターはアナログだし、 何でデジタルケーブルが出てくるんですか! もちろん実験としてチャレンジする価値はありますが、 今この話題の比較として出すべき物じゃないですよね。
441 :
ドレミファ名無シド :2013/11/18(月) 23:48:56.05 ID:z8q3LaNQ
442 :
ドレミファ名無シド :2013/11/18(月) 23:51:50.47 ID:z8q3LaNQ
443 :
ドレミファ名無シド :2013/11/18(月) 23:55:27.40 ID:z8q3LaNQ
うんうんわかったからオーディオケーブルの音うpはよ
自分も1000円/mぐらいの安物からオーグラインまで試したことがあるけど、そんなに異次元とまで明白な違いは感じなかったし、そもそもそこまでいい音だとは思わなかったなぁ EMGでもFISHMANやモンスターケーブルのシールドのがよっぽどいいと思うけど
というか数百mレベルならともかく、3mとか4mとかそこらなら抵抗値もそこまで大きく変化しないし、プラシーボ効果のが強いと思うけどなぁ 少なくともPU変えたりアンプ変えた時のように明白なものは得られないんじゃないかと
447 :
ドレミファ名無シド :2013/11/19(火) 00:02:12.18 ID:z8q3LaNQ
ギターケーブルよりも、 オーディオケーブルの方が粒が揃うというか 高域から低域まで比較的フラットに出ます。 これがギターケーブルだといかにも解像度が粗くなり、 やたら中域ばかり持ち上がって非常にクセが強い。 一言でいうと「雑な音」と言った感じです。 これは質の低いケーブルやスピーカーにありがちな 典型状態なので「味」と呼べるようなものではありません。
448 :
ドレミファ名無シド :2013/11/19(火) 00:04:50.56 ID:yL4jRQ/Z
まあ意図的に荒々しいサウンドを求めているなら それはそれでいいんですが、 楽器の視点で見ると決して良い傾向では無いと思いますよ。 ディストーションやコンプかけると音の粒が揃って 気持よく感じると思いますが、 要するにオーディオケーブルにはそういう美しさがあるんですよ。
449 :
ドレミファ名無シド :2013/11/19(火) 00:07:30.76 ID:yL4jRQ/Z
ギターユーザーにベルデン8412が評判が高いのも 結局はオーディオ的なサウンドが出るからなんですよね。 その路線を更に進めた所に オーディオケーブルの存在があるんです。
ごたくはいいからオーディオケーブルの音マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆
>>447 それってEMG限定なの?何本かある内EMG用に専用のセットを用意するのは自分には無理だな
452 :
ドレミファ名無シド :2013/11/19(火) 00:10:55.84 ID:yL4jRQ/Z
質の悪いケーブルほど音の解像度が悪く、中域ばかりが目立つ。 音がバタつくといいますか荒々しい。 それは迫力があるという様な物ではなく、 ギターの質が1段も2段も落ちてしまうだけです。 ケーブル1本選択を誤るだけで ギターの質が落ちてしまうなんて勿体ないですね〜。
453 :
ドレミファ名無シド :2013/11/19(火) 00:13:32.70 ID:yL4jRQ/Z
>>451 >それってEMG限定なの?
少なくともEMGのようなアクティブPUは
構造的にミニオーディオなので
オーディオケーブルとのマッチングは非常に良いと思いますよ。
アクティブはどの道ハイインピーダンスなので
普通のギターケーブルでもいいと思います。
「音の解像度」とか言ってる時点でオカルトオーディオどっぷりのマジキチだって分かるのが凄い
あくまで主観じゃないか シールドをオーディオケーブルを変えることで、本当に音の粒が揃うのか? というか、シールドだとオーディオケーブルに比べて中音域ばかりが目立ってしまい、汚くなるのか? そういうものを示す証拠がない
456 :
ドレミファ名無シド :2013/11/19(火) 00:16:56.86 ID:yL4jRQ/Z
通常のPUはハイインピーダンスなので ハイインピーダンス志向のケーブルで問題ないわけですが、 アクティブPUはローインピーダンスなので ハイインピーダンス志向のケーブルでは性能を殺してしまいます。 ビデオケーブルにオーディオケーブル使ったり、 デジタル環境にアナログケーブル使ったり、 マイクケーブルにギターケーブル使おうとは思いませんよね? それと同じことですよ。
457 :
ドレミファ名無シド :2013/11/19(火) 00:18:02.37 ID:yL4jRQ/Z
>>455 >本当に音の粒が揃うのか?
自分で試せば判りますよ。
試さないからそうやってグダグダ難癖つけるです。
もし自分の耳に少しでも自信があるなら
試してみたらどうですか?
論より証拠と言うでしょ?
458 :
ドレミファ名無シド :2013/11/19(火) 00:20:45.15 ID:yL4jRQ/Z
私達はギターという共通性や先入観で、 無意識的にEMGに向かない通常のギターケーブルを 使い続けていたわけです。 ギターはギターでも通常のPUはパッシプで EMGは電池駆動のアクティブという全く別物なのだから 向くケーブルだって変わって来て当然なんですよね。 そんな当たり前のことにも、多くのギタリスト達が 気づいて来なかったんです。
>>457 よく読みましょう
興味本位での実験ですが。安物からオーグなどの高級ケーブルまで、いろいろなオーディオケーブルをいろいろ前に試したことがあります。
ですが、あなたが主張するような異次元レベルでの変化は感じられませんでした。
むしろ、シールドのがいいとも思いました。
あなたはどうせ僕がクソ耳だとか主張するのでしょう?
出た、自分を棚に上げて他人の手を煩わせるケーブル論法www そうだそうだ論より証拠だ!百聞は一見にしかずだ! はよオーディオケーブルの音うp!できないなら黙ってろww
461 :
ドレミファ名無シド :2013/11/19(火) 00:23:11.73 ID:yL4jRQ/Z
言うなれば、今までオーディオにビデオケーブを 使い続けてきたようなものなのですよ。 使えないことは無いけれど、 それでは本来持つ性能を発揮できないわけです。 アンプでも、パッシブ用とアクティブ用とで 入力が別れているものがあるでしょ? ケーブルだって差別化して当たり前なんですよ。
462 :
ドレミファ名無シド :2013/11/19(火) 00:25:30.99 ID:yL4jRQ/Z
>>459 残念ながら人の耳の性能というものは
人によって大差があります。
Logic 9とLogic Xの音質の差が話題になった時にも
ブラインドテストが行われましたが、
8割ぐらいの人達はその差を聞き分けられませんでしたからね。
その時に誰よりも早く正解を答えらたのは俺でした。
463 :
ドレミファ名無シド :2013/11/19(火) 00:28:45.54 ID:+FMkKIZg
・音の差を聞き分けられない人=音に対するこだわりが低くなる。 ・音の差が明白に感じられやすい人=音に対するこだわりが強くなる。 ・音の差を聞き分けられない人=スペック盲信者になる。(ソース房) ・音の差が明白に感じられやすい人=先入観に左右されにくい。 まず、こういう傾向があると思います。
464 :
ドレミファ名無シド :2013/11/19(火) 00:30:57.74 ID:+FMkKIZg
例えば、男女を区別するのに、 証拠だのソースだのと言いませんよね。 なぜなら「その差は明白」だからです。 音を聞き分けられない人ほど ソースだの何だのと騒ぐわけです。 それでは今日はこれにて失礼します。
あなたこそオーディオケーブル=分解能が高い、いい音がする、ギター用シールドに比べてフラットである、という思い込み、先入観に左右されているのではないでしょうか? まぁ、音楽自体、主観性が強い分野ですから、あなたがそうだと思うのならそれでいいでしょう ただ、あなたが他人を攻撃していいということにはならないですけども
ケーブルかまってちゃん、やっと去ったか ちょっと調子に乗って相手しすぎた かまってくれる相手が居る限りあの調子だろうし 今度からはNGIDで無視するわ
無視したところで発表会を頑張って続けちゃう子なので、どの道スレは機能しなくなります アイバスレはそれで2,3スレ潰れたまま
頼んでもいない持論をぶちまけて、感謝しろと言われてもね……
あ、どっかで見たと思ったらこいつあそこにいた博士なのか 論理性無しの主観押し付けに、適当極まりないあやふやなバカ丸出しの知識と、言われてみればそっくりね
アイバスレ見てきた、ひどいなこれ 当人は有名人にでもなった気分なのかね 隣近所から警戒されるタイプの、気がふれた有名人だなこりゃ つーかアイバスレでも 「あなたの交換したパーツが搭載されたギターの音源をUPしてください」 って周りから言われてるw 結局これが博士パターンなのね 了解
バカな一人に言うたる そんな事は二十数年前にアレンビックだのなんだので完結したんだよ。確かにギターの音が劇的に変わりある意味「綺麗」にオーディオ化して一時流行ったよ。でもね暫くしてみんな飽きた「これって俺らが出したかったギターの音?」てね。 今EMGが流行してるのはオーディオ化と異なる別の理由なんだよ。EMGだけののタッチや歪みなんだ。だから他のアクティブPU流行って無いだろ。周波数フラットじゃ色気が出ないんだよ楽器は
大事な事忘れてた、俺のPUはGibsonだ
emgってのはアクティブにしては自然だから人気なんだよ ハイがキンキンに出てみろ、ギターの美味しい中低域は引っ込むんだ
ハハッ
フリーザみたいな喋り方のやつ
476 :
418 :2013/11/19(火) 07:37:23.23 ID:zyUuff9P
ではブラインドテストの正解です
前者がspdifケーブル、後者が8412
>>421 お見事
>>423 個人的な体感と同じです
>>429 ID:z8q3LaNQのケーブル君は 明らかに糞耳 だということが判明w
伸びてると思ったら案の定か
あれだけクダまいてブラインドテスト外してるのか博士は
糞耳博士遁走ワロタwww
ケーブルもEMGの型番もそれぞれ違う音源でブラインドテストってw EMGの型番は統一してケーブルを別々にしないと、対照実験になってないw
出遅れた感満載だけど、
>>418 のブラインドテスト、俺も前半の同軸の音の方が好きだな。
ビデオケーブルをオーディオに流用するのは問題無いって聞いたことあるし。
逆はアカンって言われたけれど、そこらへんは疎いんで説明されたけど忘れちゃった。
オーディオ用で相性のいいのだったらもっと良いのかも。
だれかケーブルスレ建てろよ
483 :
ドレミファ名無シド :2013/11/19(火) 19:34:17.02 ID:+FMkKIZg
>>476 貴方まんまと俺のワナに引っかかりましたな w
実際に音が良いと感じたのは前者でしたが、
どうせ俺の答えの真逆を正解にする作戦だろ・・・と見抜き、
あえて皆の評判が良さそうな方をベルデンと答えたんですよ。
そうすれば貴方は否応にも皆からの支持の多い前者の方を
デジタルケーブルだと答えざるを得なくなりますからねぇ。
実際そうなりましたしね w
つまり「皆が劣っていると感じた方=ギターケーブル」という図式となり、
オレの説の正しさを認めざるを得なくなるというわけです。
484 :
ドレミファ名無シド :2013/11/19(火) 19:36:12.56 ID:+FMkKIZg
貴方は俺を落とし入れるつもりが、 まんまと俺の説の正しさを立証する羽目になったってことです。 まあ知恵の勝利ってやつですな〜(笑) もし俺が後者をベルデンと答えていたら、 貴方はきっと前者をベルデンと答えるでしょうからね〜。 すると皆も「音のいい方がギターケーブルか」との流れになり、 俺の説がウソっぱち呼ばわりされる所でした。
485 :
ドレミファ名無シド :2013/11/19(火) 19:38:43.21 ID:+FMkKIZg
なぜ俺が貴方の策略に気づいたかというと、 この人はなんで普通のオーディオケーブル使わずに デジタルケーブルなんぞ使うんだ?おかしいじゃいか?ってことと、 普通の人はRCA→フォーン変換プラグなんか持ってないので ギターに接続できませんからね〜。 つまり実際には両方ギターケーブルである可能性も疑ったわけです。 正直どちらも大して音も良く無かったのでね w いずれにせよ俺を陥れる為のテストであることは 明白だったので、逆手にとってやったんですよ(笑)
うむ NGID機能は実に便利だ
487 :
ドレミファ名無シド :2013/11/19(火) 20:50:04.56 ID:0hx5R5aP
俺を陥れるつもりが、 逆に俺の説の正しさを立証する羽目になったわけです。 ミイラ取りがミイラになるとはこのコトですな(笑) 彼は「この実験も結果もウソではない」と力説するでしょう。 しかし力説すればするほど「ギターケーブルの方が音が悪い」 「奴の言うことは正しい…」ということを力説するのに等しいのです。
488 :
ドレミファ名無シド :2013/11/19(火) 20:50:40.65 ID:0hx5R5aP
周りの人はこう言うでしょ? それはお前の妄想だ!あの実験も回答もウソじゃないだろ…とね。 それって「俺の説は正しかった」ってことを あなた達自身も認めたってことなんですよ? だってあなた達はブラインドテストで ギターケーブルの方が音が悪いことを認めちゃったんですからね〜。 もう言い逃れはできませんよ! 俺は名実共にこのスレの神となったわけです!
完全に病気
チンポ
491 :
ドレミファ名無シド :2013/11/19(火) 21:52:11.40 ID:0hx5R5aP
オーディオケーブルを使った方が 音が良くなるということが証明された訳ですが、 ここで注意点を書いておこうと思います。 それは「オーディオケーブルが2本セット」だと言うことです。 例えば3000円で売られていたら1本1500円の品質ということです。 通常ギターケーブルでも2〜3000円することを考えれば、 1500円のケーブルに期待なんて持てませんよね。 そういう違いがあることを踏まえた上で オーディオ用のケーブル選びを考えるべきです。
492 :
ドレミファ名無シド :2013/11/19(火) 21:55:01.47 ID:0hx5R5aP
ギターケーブルの2000円クラスを オーディオケーブルに置き換えるなら4000円必要と言う訳です。 3000円のギターケーブル使っている人ならば 6000円クラスになるわけです。 ちょっと高い気もしますが、1本当たりの単価でみると それで同じなんですよね。
こうはなりたくないもんだな しっかり生きよう
>そんな事は二十数年前にアレンビックだのなんだので完結したんだよ。 >確かにギターの音が劇的に変わりある意味「綺麗」にオーディオ化して一時流行ったよ。 結局、劇的に変化はするということですよね。流行り廃りなんかはその当時の 音楽の流行り廃りに影響する部分も大きいだろうし、今ならかえって新鮮な サウンドとも言えそうですよね。「綺麗にオーディオ化するサウンド」を ぜひ体感してみたいものです。 ID:0hx5R5aP さん、EMGに合うオーディオケーブルに非常に興味があります。 おすすめのオーディオケーブルがあれば、是非とも教えて下さい。
495 :
ドレミファ名無シド :2013/11/19(火) 22:17:58.90 ID:0hx5R5aP
>>494 個人で試すには限りがありますし、
俺も薦められるほど色々試していないのでね。
しかしオーディオケーブルが合うと分かれば、
オーディオケーブルで評判の良い物を使えば良いと思うので
そっち系の板から探るのが早そうですね。
俺も昔は単体オーディオ使っていたので
1万円クラスのケーブルとかも使っていたんですが、
パソコンで音楽聞く時代になって使わなくなったので
捨てちゃったんですよ。しかもついこの間。
高いケーブルほどゴツイくて融通利かないので
ランク下ケーブルだけ残しておいたのです。
>>495 ありがとうございます。調べてみます。
ちなみに現在、EMG搭載機に合わされているオーディオケーブルは
何を使われていますか?
内部配線も変更されているようですが、とりあえずはオーディオケーブルで
実感できますか?
497 :
ドレミファ名無シド :2013/11/19(火) 22:51:11.65 ID:0hx5R5aP
498 :
ドレミファ名無シド :2013/11/19(火) 22:59:33.05 ID:kdNITSqJ
結局ケーブルが短かったから良かったってだけちゃうか?
499 :
ドレミファ名無シド :2013/11/19(火) 23:03:05.85 ID:0hx5R5aP
実は後から買ったケーブルはランク下の物なんだよ。 やっぱり値段とサウンドは比例するね w
501 :
ドレミファ名無シド :2013/11/19(火) 23:18:09.55 ID:0hx5R5aP
>>473 >ギターの美味しい中低域
ギタリスト達の多くが、アンプでハイを持ち上げ
ミドルを絞る現実をどう説明するんでしょうか?(1)
俺は貴方のように、どこかで聞きかじったような
上っ面だけのレスを書く人が大嫌いなんですよ。
そういう人って、知ったかぶりしているだけだから
ちょっと突っ込まれるだけで
何も答えられなくなるのが常なんですよね。
貴方も例外に漏れず(1)に答えられないでしょ?
502 :
ドレミファ名無シド :2013/11/19(火) 23:19:01.89 ID:0hx5R5aP
>要するに、中域なんて全然美味しくないんですよ! toneをなにもわかってない、ミドルが1番悩むEQなんだよぼうや? 特にメタル系はな
Ibanezスレから来たけどこいつマジでどうにかしてくれ なんでIbanezスレでEMGについて語ってるんだよ
ここではケーブルについて語っていたわけだが
>>501 お前全然トーンの事わかって無いなwwww爆笑したよ!
ミドル高めでアンプに入れてアンプのミドル絞って作り出すトーンと
ミドル少な目でアンプに入れアンプのミドル上げるトーンは違うだろww
途中のfxの掛かりも違うしね。
俺はミドル上げるよアンプとギターによるけどね。
お前がギター下手なのは良くわかった
お前は600Hzも1000Hzも同じ「ミドル」だろwwww 何でアクティブはEMGしか売れて無いか答えろや
【要するに、中域なんて全然美味しくないんですよ! 邪魔だからみんな絞るんですよ! 】 お前が気に入らねーのは、この断定、及び根拠の無い一般化だ。 お前にとって良くても人それぞれだ。 坊主の一意見は聞いたよ、ありがとう。 でも俺は違う、さよなら、ここはEMG語る所だ。
さてと、ストラトでジミヘン弾くとするか、勿論耳障りなハイ削るためカールコード使ってねw
>実はシールドケーブルはまたベルデンは8412使ってます。
吉本新喜劇なら全員でズザーってコケる所だなw
>>500 何と、EMGは10kΩだから、実はハイインピーダンスでしたってオチかよw
パッシブよりは低いですよっていう意味でローインピーダンスうたってるって事なの?
>>510 (ギターの中では相対的に)ローインピーダンスってことだと思う
EMGでもオーディオとかと比べたらハイインピーダンスだから、シールドされてないオーディオケーブルはノイズが乗りやすいし、あまり向かないんじゃないかなぁと思った
512 :
ドレミファ名無シド :2013/11/20(水) 20:07:49.55 ID:yPy+WXsk
>>506 中域のクセが強いからアンプ側で絞らざるを得ないわけで、
最初からクセが強くなければ絞る必要もないですよ!
楽曲でもそうでしょ?
イコライザーで直さなきゃいけないようなサウンドより、
素のままでいい音が出る状態がベストなんですから。
バカなことばかり言って俺をあまり怒らせないで下さいね!
513 :
ドレミファ名無シド :2013/11/20(水) 20:09:02.47 ID:yPy+WXsk
パソコンで音楽聞く人が増えていますが、 より良いサウンドを目指して、D/Aコンバーターや ケーブルやスピーカーを見直しますよね? そんな部分に金かけたって仕方ない! 音なんてイコライザーで修正すりゃ同じだ! などと主張する人がいたらどう思いますか? 貴方の主張はそれと同じなんですよ!
価値観って言葉知ってるかな
パトカー出動せよ
516 :
ドレミファ名無シド :2013/11/20(水) 20:12:21.70 ID:yPy+WXsk
例えばノイズだってそうですよ。 ノイズの乗ったギターを後からノイズゲートで軽減するより、 最初から出さない努力をするべきでしょ? 後から絞らなきゃならないような音のクセなら 最初から出さない様にするべきです。 クセやノイズなんて後からいくらでも除去できる…。 そんな風に思っている時点で初心者すぎますね。
救急車出動します
518 :
ドレミファ名無シド :2013/11/20(水) 20:15:46.44 ID:yPy+WXsk
石ころをいくら磨いてもダイヤにはなりません。 サウンドをダイヤにしたければ、 最初からその資質のある石を加工しなければ無理なのです! あなた達が何年生きてもバカなままなのは 元のベースが悪すぎるからですよ。
ノイズを乗せたくないのなら、オーディオに比べ、圧倒的にハイインピーダンスであるEMGに対してオーディオケーブルというシールドではないケーブルを使うことがそもそも矛盾していると思いますよ? 確かに、EMGはギター・ベース界ではローインピーダンスですが、オーディオと比べたり、物理的に見ると、十分にハイインピーダンスなんです。
520 :
ドレミファ名無シド :2013/11/20(水) 20:17:25.82 ID:yPy+WXsk
>>510 【ボリュームポットから考えるインピーダンス】
・パッシプPU=500Kオーム
・アクティブPU=25Kオーム
その差200倍。
521 :
ドレミファ名無シド :2013/11/20(水) 20:17:44.53 ID:CsqX2MhF
____ r っ ________ _ __ | .__ | __| |__ |____ ,____| ,! / | l´ く`ヽ ___| ̄|__ r‐―― ̄└‐――┐ | | | | | __ __ | r┐ ___| |___ r┐ / / | | /\ ヽ冫L_ _ | | ┌─────┐ | | |_| | _| |_| |_| |_ | | | r┐ r┐ | | | / | | レ'´ / く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘ | r┐| |___ __|. | | | 二 二 | | |く_/l | | , ‐'´ ∨|__ ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄ | |_.| | / ヽ | | | |__| |__| | | | | | | | __ /`〉 / \ │ | |  ̄ ̄| | | / /\ \. | |└------┘| | | | | |__| | / / / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄  ̄ ̄ く_/ \ `フ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |____丿く / <´ / `- 、_// ノ\ `ー―--┐ `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'  ̄ ` `´ `ー' `ー───-′
522 :
ドレミファ名無シド :2013/11/20(水) 20:18:19.83 ID:yPy+WXsk
>>519 >ケーブルというシールドではないケーブルを使うことがそもそも矛盾していると思いますよ?
あなたバカチョンですか?
オーディオケーブルはギターやマイクと同じ構造の
シールドケーブルですよ?
523 :
ドレミファ名無シド :2013/11/20(水) 20:20:31.12 ID:CsqX2MhF
__________ / / /| / / / | / / / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ..| | はるばる .| ..| | 来たぜ | ..| | 箱だけ! .| ..| | | / |. .| / |__________|/
>>505 ピックとかチューナーにも熱く語ってるのこいつだろ?
ほんと迷惑なんだけど
525 :
ドレミファ名無シド :2013/11/20(水) 20:26:06.58 ID:LGxyZxEg
シールドオーディオケーブルとそうでないものがあります。 シールドされていないスピーカー用のケーブルならともかく、シールドケーブルは音響特性(物理的抵抗値)はギターと殆ど同じです。何百mもあるものならともかく。 数十cm-数mのケーブルのブラインドテストで差が出るのは基本的に弾き手のプレイングやプラシーボ効果であると思われます。
526 :
ドレミファ名無シド :2013/11/20(水) 20:26:34.60 ID:CsqX2MhF
┼─ 、 , レ⌒ヽ ├- ─、 ゙ゝ' _ノ 0 ̄ _ノ (__ ヽ /――┬ ───── ー─ッ ーッ i 、 /│┌┐│ 二二二 ─、 / /`ヽ ┼ヽ\ │└┘_| [ ̄ ̄] _ノ ヽ_ o_ノ .ノ _|  ̄ ̄ -オ i 、 / ┼ ヽ i │ ―-ッ〃─┼―. -オ . /|/`ヽ ┼ヽ\ / ./ | | │ / O| /|/`ヽ ・'| _ノ ノ ._| /⌒lノ O ̄ レ ヽ__. ノ ・'| oノ
527 :
ドレミファ名無シド :2013/11/20(水) 20:26:36.69 ID:yPy+WXsk
528 :
ドレミファ名無シド :2013/11/20(水) 20:29:52.90 ID:yPy+WXsk
>>525 俺のレスを読み返した方がいいんじゃないですか?
俺はケーブルそのもののクオリティーの差を言っているわけじゃなく、
開発された環境のことを言っているんですよ?
ギターケーブルはハイインピーダンスのパッシプPUを前提に開発された物で、
オーディオケーブルはローインピーダンス環境を前提に開発された物です。
いくら音響特性(物理的抵抗値)が似通っていても
貴方だってオーディオケーブルにギターケーブル使おうとは思わないでしょ?
529 :
ドレミファ名無シド :2013/11/20(水) 20:31:34.69 ID:CsqX2MhF
,、ァ ,、 '";ィ' ________ /::::::/l:l ─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !| . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| またまた ご冗談を 、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、 .ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、 . \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ } ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/ `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ _,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7 ,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. / l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ ,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' / ' //::::::::: {. V / / ./::::::::::::: ', / / . / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
530 :
ドレミファ名無シド :2013/11/20(水) 20:32:46.90 ID:yPy+WXsk
EMGのようなパッシブPUを前提とした
ギターケーブルというものは売られていないので
いっそオーディオケーブル使った方がいいんじゃないのか?
ってことなんです。
少なくともハイインピーダンスのパッシプPUの為のケーブルより
オーディオ用の方が向くはずです。
事実ブラインドテスト(
>>418 )でも
ギターケーブル(マイクケーブル)のサウンドの方が悪かったでしょ?
531 :
ドレミファ名無シド :2013/11/20(水) 20:33:38.26 ID:yPy+WXsk
>>530 >EMGのようなパッシブPUを前提とした
EMGのようなアクティブPUを前提とした【訂正】
532 :
ドレミファ名無シド :2013/11/20(水) 20:40:25.04 ID:CsqX2MhF
(^o^) (^o^) / \ / \ | | | | | | | | | | | | | | | | \\ | | \\ | | > > > > > > /// /// <_<_> <_<_> グルグルグルグル グルコサミン
533 :
ドレミファ名無シド :2013/11/20(水) 20:40:25.76 ID:PoNctBdE
俺は様々なケーブルを10本ぐらいの聴き比べたんですが、 品質の低い物ほど低音・高音が乏しく、中域が目立つんです。 その中域の品質ですら音の粒が粗くてガサツなんですよ。 一番酷かったのがギター買った時についてきた オマケのケーブルでしたね。 パソコンのオーディオアウトやスピーカーもそうですが、 質の悪い物ほどそういう音の傾向があるのが常です。
534 :
ドレミファ名無シド :2013/11/20(水) 20:41:23.63 ID:PoNctBdE
>>532 敵が正論すぎて何1つ反論できなくなると
そうやってスレを荒らしてごまかそうとするのが
常ですよね。
535 :
ドレミファ名無シド :2013/11/20(水) 20:45:06.03 ID:CsqX2MhF
〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ / > そんなの関係ねぇ < \ ______ | | |\ / | |(●) (●)| | 。。 | はい ロッカッケー \ トェェェェェイ / \ / \/
博士(ケーブル君)にはエサ与えなくていいから かまうだけ無駄 NG推奨
537 :
ドレミファ名無シド :2013/11/20(水) 21:08:40.51 ID:PoNctBdE
>>535 君はコピペばかりして恥ずかしくないの?
AA貼るにしても自分で作った物にしなよ。
538 :
ドレミファ名無シド :2013/11/20(水) 21:22:17.45 ID:vGIQoYWR
今日もNGIDが捗るな
ワイヤレスにするわ
540 :
ドレミファ名無シド :2013/11/22(金) 20:33:23.41 ID:yqa2EJF0
541 :
ドレミファ名無シド :2013/11/22(金) 20:38:30.74 ID:yqa2EJF0
blackoutsすき
543 :
ドレミファ名無シド :2013/11/22(金) 21:28:27.55 ID:yqa2EJF0
只でさえ細い音しか出ないPUをブリッジ側に使うから 余計にシャカシャカサウンドしか出ないんだよね。 そんな81とは逆にフロントに使われる60は 低域が目立ちすぎてボワボワした音しか出ない。 只でさえボワボワしやすいPUを ネック側で使うから余計にボワボワになる。 フロント60リア81に組み合わせが多いけど、 特性が極端になりすぎてむしろダメだと思う。
今夜もありがとうNGID
>>545 そうだよな五角形だよな
一瞬だまされかけた
548 :
ドレミファ名無シド :2013/11/25(月) 21:26:05.23 ID:+NTLVUyb
最近のEMG搭載モデルは フロント60リア81が定番になってるけど、 ハッキリ言ってどちらもあまりいい音じゃないよねぇ。 やっぱりEMGは85が1番だと思う。 フロントでもリアでも85が1番合うと思う。
おまえを中心に地球が回ってるわけじゃないよ
550 :
ドレミファ名無シド :2013/11/25(月) 22:15:20.64 ID:+NTLVUyb
だがこのスレは俺中心に回っていることだけは確かだ。
EMG81買ったよ 良い音だ
5885と6081のブラインドテストやってみる?
553 :
ドレミファ名無シド :2013/11/26(火) 21:57:46.42 ID:yYWHo1FH
>>551 買ちゃったんだから
いい音だと思うしかないよね。
買った物を否定できるやつは
心の強い奴だけだよ。
554 :
ドレミファ名無シド :2013/11/26(火) 21:59:36.94 ID:yYWHo1FH
556 :
ドレミファ名無シド :2013/11/29(金) 16:27:32.58 ID:UKB8VCNC
リアマウント 2音半下げダウンチューニングあたりになると81が良い感じがする レギュラーや半音下げあたりな85が良い感じがする
EMGはかなり面白かった
EMG・・・・わぁーーっはっはっはw いーひっひっひっひw
EMGってスレ立ててまで語ることあるの・・・?
560 :
ドレミファ名無シド :2013/12/02(月) 00:16:25.71 ID:DfKqTLgz
blackoutと81はダウンチューニングでバンド演奏した場合どちらに軍配があがるの?
561 :
ドレミファ名無シド :2013/12/02(月) 00:24:56.99 ID:/L3+qbFH
行司に訊け
>>560 blackoutsが好きで使う人は結構居るけど、ミックスとかしてみると81の方が圧倒的に良いな。
ダウンチューニングに限らないけど、そういうバンドで使うような歪ませ方するなら俺は81推し。
81低音でないっていわれてるけど、ベースとかぶらないとこは出てるの?
564 :
ドレミファ名無シド :2013/12/02(月) 20:45:16.34 ID:DfKqTLgz
562 そういう話聞きたかった! blackoutsアルニコだから85リア風なのかな?って思ったりもしてるんだけどね 違うPUもいざ試すとやっぱ81だな!と良さを再確認って今まで何回かあったからね〜 超高音域81ならではの鈴なりみたいな音がもう少し丸くなればいいんだけどな 563 たしかに81は低音域スッキリしてる感じあるよな EQ調節でいい感じになると思うよ! bass域の居場所なくなってベキベキ高音メインの人もいるよね デスメタルとかよく見かける
565 :
ドレミファ名無シド :2013/12/02(月) 21:06:42.64 ID:W+Dw1z1+
>>552 する必要はありません。
なぜなら85が最強だと分かっているからです。
電力供給ペダル使ってる人いる? あれスマートだから欲しいな、でも高い、 合わせて電池ボックスないギターも欲しい
>>566 個人輸入しようと思ったが送料が高いので他のものと一緒にと思いつつ放っておいたら円安orz
EMGはノイズレスってよく言われるけど サーっていうヒスノイズは結構大きいよね? 自分だけかなあ
569 :
ドレミファ名無シド :2013/12/10(火) 20:52:50.75 ID:RwZQIQBN
EMGはボディーアース不要というので実験で外して見たけど、 やっぱりノイズ増えたでござる。 音は外しても外さなくても変わらなかった。 つまりボディーアースはするに越したことはない。 ということが分かった。
JVM410のチャンネル4のレッドでノイズ無し。EMG様々
俺は感電したくないから絶対アース繋がない
572 :
ドレミファ名無シド :2013/12/10(火) 22:24:21.82 ID:NUmxvT/V
>>571 EMGで感電するなんて
宝くじで3億円当てるより難しいことだよ?
下らない心配してノイズ増やすのは得策ではないよ。
餅食って死ぬ奴がいるから餅食べたくない!
とは思わないでしょ?
またアイバスレでフルボッコ、そしてここに出てきやがったかウジ虫ハカセが 早くオーディオケーブルで吊ってこいよ
バンドも野外ライブもやってない糞耳博士には 弦アースの有無は関係ない話じゃないかね
576 :
ドレミファ名無シド :2013/12/10(火) 23:31:46.71 ID:NUmxvT/V
>>573 おバカさんは君だよ。
これは理屈の問題じゃないんだよ?
実際に感電が起きるかどうかの問題。
そんな奇跡みたいな不幸を
過度に心配しても無意味。
風呂に入って死ぬ人が日本だけで年間1万4000人も居るって知ってるかい?
それでもみんな平気で風呂に入るだろ?
君は知能レベルが低そうだから
その現実を知ったら怖くて風呂に入れないかもな(笑)
>>576 お前が2chに依存して人生を台無しにしている可能性の方が高い
もう手遅れだと思うけどな
アンプつながない妄想植物人間には分からないだろうな 風呂は気を付けることができるが、 関電は普通にギターを弾いているだけでいきなりなるんだ 暗殺者が追ってくるのとミサイルが飛んでくるのぐらい違う
>>576 「ギター感電死」でググれよ 情弱の大馬鹿くんw
電気は通りやすいところを選んで通る ってだけの話をなんでわからないのかね
581 :
ドレミファ名無シド :2013/12/11(水) 00:02:35.10 ID:7W1q4vVK
>>579 世の中にどれほどギター人口があるんだよ?
で、その中で一体どれほどの人達が感電したの?
下らない心配する前にもっと現実みなよ。
風呂で死ぬ奴は年間1万4000人なんだぞ?
どっちがハイリスクなんだよ!
少しは頭使えよ!
582 :
ドレミファ名無シド :2013/12/11(水) 00:05:25.46 ID:8km8iL83
交通事故で死ぬ奴でさえ 年間4400人しかいないんだぞ? それに対してガンで死ぬ奴は年間60万人だ! 日本は交通事故の心配はするくせに、 ガンの心配をしない奴がやたら多い。 それどころかギターの感電を 過度に恐れているマヌケもいるぐらいだ。
ハカセはちょっとくらいアタマに電気流した方がいい マトモな人間になれるかもしれん
584 :
ドレミファ名無シド :2013/12/11(水) 00:22:09.71 ID:lbkwjXZ/
貴方達に質問です。 日本で年間何人がPUの感電で死んでいるですか? まさか0人じゃないですよね? まさか1人もいないのにビビっているの? だったら完全に精神の病気ですね。
585 :
ドレミファ名無シド :2013/12/11(水) 00:27:19.84 ID:h3fbze7V
ギター人口の百分率で言えば、国民の人口に対する交通事故死者数のそれと同じくらいかもね それか今月の一号になってみては?いかがかしら
つべこべ言わずにさっさと事例を提示しろバーカ 使えないバカだな、さっさとソース出せよバカ お前の脳みそは妄想お花畑かよバーカ アホカスボケナスノータリンキチガイクソキモブタ野郎
母数って概念知らないんだね、バカww
>>579 ググッてみた 1977年以降 実例がない。
で 死亡事故例は 母親がアンプのコンセント抜くまで電流流れ続けてたらしいから
(自作)アンプの設計不良で
アンプ(増幅回路)を通らずに 電源回路も通らずに?
コンセント部分から ギター入力まで 壁からの電流流れるアホ設計だったんでしょう。
(じゃなきゃ どっかでとまる)
都有3号地(現都庁)LIVE 熊本ビートチャイルドLIVE ともに 長時間・豪雨の中で機材も人もびしょ濡れで 事故んないだから アンプの故障くらいじゃ 感電死亡事故は起きないだろうね。 コンセント直結しちゃうような アホな構造でしか無理でしょう。 (普通はヒューズ飛ぶだろうし こわれたところがヒューズ替わりになるだろうけど)
大昔の ブラウン管TVとか 重さ10k超えるようなオーディオアンプを 素人修理したら 巨大コンデンサで心臓止まるような感電をするとはきいたことあるが 箱開けなきゃ ビビるような感電は 普通はないね。
ストロボ分解してた時にコンデンサの中の電気が残ってて感電したわー 目の前が真っ白になると同時に心臓を思い切り握られるような感じで死ぬかと思ったわー
残念なスレになったな 馬鹿とゴミの巣窟 そしてこう書くとどうせ「お前の方がゴミだろ」とかいう馬鹿丸出しの思考停止のゴミレスが返ってくるんだろう
>>592 やーい!やーい!
お前のEMGキャラメルバックー!
>>593 それ誉め言葉じゃんw
今のより全然いいもんなぁどっちもあるけど・・・
SAなんて今のがクソに思える。
アースつけてると、唇がマイクに触れた時に微電流でちくっとなるよね
あれ静電気じゃなかったの? ずっと静電気だと思ってた
emgがゲートがかかったような状態なのですが、電池切れでしょうか? 完全にならない時は強く弾くと一瞬復活したりします、 ジャックの不良でしょうか?
電池切れです
アルカリってマンガンの何倍持つんですか?
600 :
ドレミファ名無シド :2013/12/11(水) 19:28:16.29 ID:b6vka93v
>>586 何で知能レベルの低い真性のバカに限って
ネットになると調子こいてバカバカ言いたがるんだろな。
よっぽど学校や家庭でバカ・バカ呼ばれて育って
脳裏に染みこんじゃったんだろうな。
哀れな奴だ・・・・。
にちゃんねるでネタにマジレスしてるやつも結構哀れだぞ
602 :
ドレミファ名無シド :2013/12/11(水) 19:30:44.50 ID:b6vka93v
アース付けてない奴なんて EMGユーザーの中でも後付けした奴らだけだぞ? つまり殆どのギターユーザーはアースをしてるのに 感電がどうのこうと下らない心配してバカじゃないのか? 少なくともアースしないとEMGでもノイズ増えるんだから 実際に起こりもしないようなトラブル心配してたら 何も出来ないぞ?
603 :
ドレミファ名無シド :2013/12/11(水) 19:47:42.31 ID:b6vka93v
俺のギターはEMGが搭載モデルなので わざわざハンダ外してノイズと音がどう変化するか テストしてみたんだよ。 音は全く変わらなかったがノイズは明らかに増えた。 EMG搭載モデルを買った奴なら 最初からアースが施されているから問題はないが、 問題は後付けユーザーだ。
しつこいよ 馬鹿
605 :
ドレミファ名無シド :2013/12/11(水) 19:53:09.90 ID:b6vka93v
>>604 嫌なら見るなキチガイ。
餅食って死ぬ人でさえも年間200人ぐらいいるそうですよ?
だからと言って餅食べるの止めようとは考えませんよね?
ノイズが増えるのに、起こりもしない感電を気にして
アースしないのは愚かです。
万が一を過剰に気にするなら
今年は餅食うのも止めた方がいいですよ?
今日のNGID:b6vka93v vkaは馬鹿って意味かね?w
馬鹿は説明書の文字が読めないんだろうな When installing EMG Active Pickups, DO NOT connect the bridge ground wire.
609 :
ドレミファ名無シド :2013/12/11(水) 20:36:40.70 ID:b6vka93v
>>608 貴方、先生と名が付く人が言うことは
何でも正しいと思っちゃうタイプでしょ?
それで食ってる会社の説明書と 極東の掲示板の1個人の言う事 さてどっちを信じるw
611 :
ドレミファ名無シド :2013/12/11(水) 21:28:50.22 ID:b6vka93v
>>610 どんな立場の人が言ったか?が判断材料ではなく、
言ってる内容を吟味して考えるのが
頭のいい人間だよね。
>>608 説明書に「やってはいけない」と明記していることを消費者がしたことによって
製品を破損・使用不能となった場合には製造者責任を問われないという、
メーカーにとっては避けられない大原則だからね。
>>611 ホントに頭のいい人間は全てを自分ではやりません
キミは裁判官には絶対なれないタイプだなw
614 :
ドレミファ名無シド :2013/12/11(水) 21:50:17.73 ID:MHRIk5lu
>>612 なぜギターメーカーはEMGを搭載する場合でも
アースを取り付けるんでしょうかね〜?
大手ギターメーカーが無視していることを
貴方は必死に厳守しようとしているわけですが、
それを愚かだとは感じないですか?
少なくともアースをしなければ
EMGとてノイズが増えてしまうですよ?
615 :
ドレミファ名無シド :2013/12/11(水) 21:52:56.66 ID:MHRIk5lu
>>613 裁判官は外見や地位で
信ぴょう性を測るんですか?
それこそ裁判官向きじゃないでしょ?
知能レベルの低い人ほど
流行っているから…とか、高いから…とか、
そういう曖昧な指針で物事を判断するものですよ。
>>614 メーカーが「やるべからず」と書いてあることをやって得られた結果は
ユーザーの自己責任で、メーカーは一切補償しないよってこと。
実際やって問題がなければそれでいいわけじゃん。
エフェクターでもEventideのストンプボックスは仕様的にはDC9Vセンター
プラスだけど、実際はDCでなくともAC9Vでも使えてしまうのは割と有名。
そのことに対するメーカーのコミットは一切ないからね。
さて、それは完全に機能してるんでしょうか 音質劣化が怒ってるはずです、
おこおこだよ!プンプン丸だよ!
久しぶりに見てみたら、、、 EMGでもアースはした方が良いよ。 しない方が良いと言い張ってる人はノイズが増えるのは気にしないの?
>>620 はいはい。そんなのは知ってて書いてるんだよ。
そんなノイズ気にする人は歪ませ過ぎの 需要無い音楽やってるんだろうなー メタルやるけど、emgってだけで大きなアドバンテージ 電車よりは飛行機が速いけど、ロケットはいらない的な リスクを冒してまでsn比を無駄に極めてどうする 大半の人はパッシブでノイズバリバリで満足してんだよボケが
もう両方試して、自分がいいと思った方を採用すればいいじゃん どうせ外からじゃわからない箇所なんだし
「教科書に、こう書いてあるだろ!!」 何?この馬鹿の一つ覚えw そんな甘ったること言ってたら、社会じゃ通じないから 「でも教科書に、こう書いてあった!!」 www
>>614 ウチのIbanezにはアースついてなかったよ。
スタインバーガーのアクティブEMG搭載モデルにもアースは付いてない
>>623 ノイズってヒスノイズの事じゃないからね。
医者にガンだから切れって言われた人に 「先生のいう事は何でも信じるのか?」 と言って○○茶を勧めるみたいなもんかw
医者なんて10年経ったら真逆の事を言う生き物なのに、そんな奴の言う事を聞くの? まだまだガキだな
半年もしないうちに言ってる事が変わる健康食品業者よりは少なくともマシな件 オッサンになってもガキ以下なのは笑えない
632 :
ドレミファ名無シド :2013/12/12(木) 20:37:40.86 ID:/rNp/THm
>>608 アースするなよ…絶対するなよ…って言うから
よっぽど音質低下でも起きるのか?と思ったら全く無かった。
しかしノイズは確実に増えた。
アースしないのは損失しかない。
>>623 アースするだけで防げる話しだしね。
拒む理由は1つもないよ。
どんなギターにもアースはあるのが普通なんだし。
じゃあ君は元からEMGが搭載されたギターを買ったら
感電を恐れてわざわざアース切断するの?
それを自問自答すれば自分がバカだって気づけるよね?
633 :
ドレミファ名無シド :2013/12/12(木) 20:38:53.44 ID:/rNp/THm
>>626 俺のIbanez(EMG)にはアースあるけどな?
>>627 俺の持ってたスタインバーガー(EMG)には
アースあったけどな?
>>633 IbanezはRGIR20FEですか?
そんな事より BlackChromeなんとか仕様はまだ出ないんかいな
638 :
ドレミファ名無シド :2013/12/17(火) 16:20:22.76 ID:DwhvXQsl
EMGのロゴが剥げてるのなんとか修復できませんかね? EMGロゴ旧式タイプと新式ロゴタイプ出力とか仕様ちがうってしってた?
639 :
ドレミファ名無シド :2013/12/19(木) 01:13:54.68 ID:dgGPfWCN
充電池は冬場きつい。 パワー弱いし持ちも悪い。 冬はパッシブ便利だな。
ACアダプター使えば電池いらず
641 :
ドレミファ名無シド :2013/12/19(木) 23:57:17.84 ID:N36QXQPC
SA-SA-85使ってるんだけど、フロントだけSA-Xにするとか、Xシリーズを混在させて使う事は可能なのでしょうか?
>>642 可能。
自分もフロント&センターSLV-X、リア85という組み合わせで使ってる
85-SLV-81の5way18v仕様で組み込みしてんだけど音がでない・・・・ だれかフォローしてくれるおひまな人いるかの?
ひまだがその情報だけではエスパーできない
>>645 暇な人いれば詳細書こうとしてた。
飯食い終わったら詳細かきまつ
>>647 ショートしてるw
スイッチのポジションとその時どこが通電してるか調べるよろし
面倒だがスイッチの配線ははずしてからだぞ
>>647 あ、ピックアップのスイッチじゃなくて電圧切り替えのほうな
>>651 おおー
ちょっちやってみる。
いい肉のステーキ食ったら胸焼けで気持ち悪い。
>>651 音でない。
EMGの赤に繋げるのって+で良かったっけ?
>>653 テスターあるか?
ピックアップの線をはずしてから9vと18v出力されるか確認すべし
されていれば他にも原因があるが647の図からはよみとれない
ジャックあたりが怪しいと思うが
ちなみにengの赤はプラスでいい
>>654 テスターで測ってみた。
一応18v-19vは来てる。
EMGのコネクタの場所が違った。
んで9v18v切り替えは常に18v・・・・
これは酷い
>>656 常に18vなら電源切り替えスイッチあたりを見直す
電池はずしてアンプにつないで音がまったくでなければ他の部分もダメ
コネクタ式のポットだったんかw
たぶんジャックに入るラインが間違ってる
えと結論はアウトプットの配線が、プレート止めるネジで貫通してた。 そら音出ないわな。 皆さんフォローあざーした
上のほうで出てた、 EMGから出力されたローインピーダンスの信号を通すには、 ギター用のシールドではなく、オーディオ用のケーブルのほうが適しているみたいな意見についてすごく興味があるんだけど、 これってもしかしてEMGに限らず、コンパクトエフェクターにも言える事なんじゃないかな? コンパクトエフェクターの出力はローインピーダンスなわけだから、 アクティブピックアップに限らず、パッシブのピックアップが搭載されたギターを使用していた場合でも、 最初のエフェクターを通った後はオーディオ用ケーブルで良いということになると思う。 そういうことであれば、 コンパクトエフェクターとオーディオ用ケーブルを持っている人なら誰でも両者の聞き比べができると思うので、 より多くの人たちに実験してもらって感想を聞くことができそうだよね。 どこか別のスレで大々的にやってみたいなあ。
あーあー♪コワレター♪
オーディオ用も同軸構造が多いけどな。 ハコのオヤジに怒られたくないから俺はやらない。
おめでとうございます
目が痛い
666 :
ドレミファ名無シド :2013/12/22(日) 13:25:52.28 ID:jG4VCYB5
>>660 ギターケーブルは基本的に質が低くく
音が粗いというか暴れる傾向がありますが、
オーディオケーブルは音が優等生になるというか
綺麗でまとまりがいいですね。
EMGに向く感じがします。
668 :
ドレミファ名無シド :2013/12/22(日) 15:51:00.50 ID:IeMmAKZB
EMG81物凄い最高のピックアップなんだけど 高域にザラ付いたプレゼンス的な成分出てて、骨抜きされた様な感じがするんだけどこれは俺だけかな? マガガニー系の中低域豊富なギターに81付けるといいかも・・・ たまには気にいってるんだけど、ここが欲しいとか出過ぎとか話し合いませんか? そんなんEQで何とかしろよ的なのはなしで^^;
669 :
ドレミファ名無シド :2013/12/22(日) 15:52:45.14 ID:IeMmAKZB
骨抜きとは中低域が弱く腰がないというか音の線が細いどいうかで記載しました
>>668 耳が疲れてきて、ついでに手も疲れて雑な弾き方になると
なんかカスカスしたイマイチな音に聞こえる事はあるね
671 :
ドレミファ名無シド :2013/12/22(日) 16:26:11.63 ID:jG4VCYB5
>>668 EMG81は低音が出なくてシャリシャリなので
EMG85の方がいい音だと思います。
特にブリッジがしょぼい
ビンテージ系のストラトには合わないと思います。
確かにレスポールのリアに81乗せたら 芯のあるしっかりした音なのに、 バスウッドのRGだとハイがキンキンな感じになってるわ。 逆に85のフロントはバスウッドのほうが低音削られて使いやすくなった。 キンキンなリアが嫌いなら85が良いかもね。 明日85x買って来る
673 :
660 :2013/12/22(日) 17:20:25.43 ID:fa62H8er
674 :
ドレミファ名無シド :2013/12/22(日) 17:25:16.32 ID:IeMmAKZB
668ですが 皆さん貴重な意見有難う もちろん85も試してみましたがアルニコなのと1音半下げあたりまでなら85がいいかなと感じました あと選択肢としてはスレチだけどダンカンのblackouts AHB-1なのかなと 少し引いた感想としてはEMG81より中低音があって広域が抑えられていた感想を受けました 81よりトーンが暗めな印象でした 自分のギターがアルダーの変形なので低音が細い傾向があるのでAHBー1を試してみようと準備しています. PUもギターの形状やなどによって大きく作用されるんだなと今になって体感できました
675 :
ドレミファ名無シド :2013/12/22(日) 17:33:09.27 ID:jG4VCYB5
676 :
ドレミファ名無シド :2013/12/22(日) 17:39:16.55 ID:jG4VCYB5
但し注意点もある。
グラフテックのサドルに付いているイモネジ(インチサイズ)は
音の伝達性能に難のあるタイプ(先端に穴が開いている)なので
平らな物に変えてやった方がいい。(写真右のタイプ)
http://i.imgur.com/mBc4b2M.jpg しかも素材がステンレスなんだけど、
実はステンレスは音が悪化するので鉄の物に変えたい所だが、
インチサイズで鉄で先の平らなイモネジは入手困難だから困る。
>>674 自分は81と85の中間ぽい707が一番いい音だと思う。
707の特性で6弦用が密かにほしい。
またいつものヤツが沸いてるな
679 :
ドレミファ名無シド :2013/12/22(日) 20:34:44.09 ID:jG4VCYB5
680 :
ドレミファ名無シド :2013/12/22(日) 20:37:09.88 ID:jG4VCYB5
グラフテックのサドルは簡単な音質改善パーツとして 魅力的な製品であるのだが、 サドルのイモネジに絶対使ってはいけない くぼ先仕様(先端に穴が開いている)を使っているので 音の伝達性が悪化するという大きな欠点がある。 知らず知らずに同じ形状のイモネジに変えている ギターユーザーも多いと思うが気をつけた方がいい。
消えろクズ ク ズ
キモネジ二世かね 本物のキモネジは凄かった 驚くようなバックインブラックの演奏を聞かせてくれたキモネジに感謝
バカだな それならネジ先を削ったほうが全然楽だわw
684 :
ドレミファ名無シド :2013/12/23(月) 14:59:00.85 ID:NBQ1Q/A7
ライブでマーシャルJCM2000とEMG81で高音キンキンが倍増に感じるんだけど良い方法無いですか? ハイを下げても耳障りな高音が消えないんです・・・かといってチューブアンプのEQのツマミで2〜3だと不安だし 現状で考える策としては85をブリッジ以外に無いですか??
>チューブアンプのEQのツマミで2〜3だと不安だし この辺ですでに意味不明だが トーン絞ればいいだけじゃね?
686 :
ドレミファ名無シド :2013/12/23(月) 15:29:58.74 ID:NBQ1Q/A7
アンプはトランジスタじゃないからツマミ567辺りぐらいで調整したいんだよ EMG81は高音重視で低音スッキリしてるからもしかしてこの組み合わせどうなのかな?とEMGユーザーに聞きたかったんだよ 意味分かる?
ですます口調の教えて君が煽られた途端ため口になる現象に名前を付けたい
マーシャルでキンキンなのは当たり前だしねえ PU換えるのもいいけどプリ持込でもいいんじゃね
なんと、手元にトーンノブが!
>>686 普通に意味わからんw
ツマミなんて真空管だろうがモデリングだろうが自分の好みな音が出るように弄るだけだと思うんだが
EMG81もJCM2000も使ったことあるけどこれといって特別な事やる必要は無い定番に近いような物やん
狭いスタジオでアンプの正面に立ってボリューム上げ過ぎ高音直撃みたいなオチじゃないだろうな?
691 :
ドレミファ名無シド :2013/12/23(月) 19:12:49.73 ID:h5V5HsbY
>>683 ステンレスのイモネジは音が悪化するので
ネジ自体別途買いなおさなくちゃならない。
しかもインチで先が平らな物は無いに等しい。
わざわざ窪みのタイプを入手して
しかもネジの先をヤスリで手間ひまかけて平らにする位なら
ネジ切り直した方が断然早いよ。
>>686 はアンプで試行錯誤しながら音作りをするのがめんどくさいと考えてる、ゆとりのクズ
693 :
ドレミファ名無シド :2013/12/23(月) 19:48:08.92 ID:h5V5HsbY
>>684 ギターによるけど
ブリッジ(サドル)を替えるのもあり。
グラフテックのサドルはそんなキンキンサウンドを
丸める効果もある。
但し品質はかなり酷い。
694 :
ドレミファ名無シド :2013/12/23(月) 21:17:18.17 ID:+LsvvcPc
アンプの音作りは長い時間やると、耳と感覚が麻痺してきて いい音ってのがどんなもんなのかわからなくなって 堂々巡りになるんだよなぁ。
それは頭が悪いだけ
696 :
ドレミファ名無シド :2013/12/23(月) 21:25:29.25 ID:h5V5HsbY
サドルの交換にも通じる話しだけど、 音チューニングをアンプやピックアップだけに縛られず、 ギター本体から見直す方向で考えるのも大切だと思います。 この間、ネックとボディーのジョイント部分を 徹底的にまっ平らにしたんですけど、 生音ではそれほど音の差は感じなかったものの アンプ通したら低音が太くなってましたよ。 グラフテックのサドルに替えても同じ感じで、 更に低音が太くなって、 もうEMG85への交換は不要なほどになりました。
>>694 結局周りのメンバーの意見しだいという気もしてる
ただし、よほどいいサウンドじゃないと良いとまで言ってはもらえないけどねw
あと、単純な話なんだけども
適当なセッティングでもパッと纏まった音が出てしまうのが
いいギターといいアンプってやつなんだと思う
自分にとってEMGというPUはその点で役に立ってる
698 :
ドレミファ名無シド :2013/12/23(月) 21:28:25.90 ID:h5V5HsbY
EMG85のギターを長らく使っていて EMG81のギターに替えたんですが、 同じEMGとは思えないほどの劣化で失望したんですが、 ギター側の改善で低音が増したことで 今では結構満足しています。 多分これが本来のEMG81の音なんだろうな〜と 思っている次第です。
699 :
ドレミファ名無シド :2013/12/23(月) 21:31:54.03 ID:h5V5HsbY
EMG81のギターに替えてからは 凄く中音に強いクセを感じたことと 低音がスッカスカで迫力が全然ない。 しかしアンプで低音を高めても全然ダメ。 あまりにスッカスカなので フロントの60をリアに持って来るなどして 何とかもっと図太い音が出ないものかと 試行錯誤していたわけですが、 ギター側の改善で低音が増えたので またEMG81をリアに戻しました。
下手糞キチガイの博士は何弾いたって一緒だよクズ ク ズ そんな馬鹿博士はさておき。 他のメンバーと音出しながら、被る帯域をグライコで削るといいんでないの
自分で弾きながら音作りするとゲシュタルト崩壊するよな。 録音してみたり、他人にきいて貰って意見求めてみるのがよいよ。 ということで音源うpうp
初心者が購入しがちなハイゲインエフェクターとEMG81,85との組み合わせについて質問。 パッシブピックアップが搭載された初心者用安ギターを使ってた頃に、ハイゲイン気味のエフェクターを結構買い漁ってたんだけど、 EMG81と85の搭載されたギターを使うようになってからは全然使わなくなっちゃった。 今手元にあるのは、 BOSS MZ-2, BOSS MD-2, BOSS DS-2, Playteck Heavy Metal なんだけど、なんかどれもEMG81や85に繋ぐと音が潰れたみたいになっちゃって全然好みの音にならない。 ギター側のトーンやボリュームをいじってもいまいち。 これらの歪みエフェクターを、うまくEMG81と85と組み合わせて使う方法って何かないかな? 無さそうなら、もうこれらのエフェクターは売っちゃおうかと思ってる。
出力高いピックアップにハイゲインペダル(加えてダウンチューニング等)だと低音割れる感じはありがち 経験上、ピックアップ巻き弦側の高さを気持ち下げてからペダルの低域を控えめに設定すると割とまとまる事が多い まあ他の選択肢があってそっちが気に入ってるなら無理して使わんでもいいのかもしれんけどw
>>702 自分の場合はプリで音作ってリターンに繋ぐやり方なんだけど
ハイゲインパッチは使わなくなって、普通のマーシャル系オーバードライブで
充分足りるようになった
サスティーンもたっぷりあるし歪みが減っても信じられるような気がしてね
>>703 ありがとう。ピックアップの高さ調整は盲点だった。
でも、それをやっちゃうと、いつものEMG用に使ってるローゲインエフェクターを使った音作りに支障が出ちゃうから、やっぱり無理して使わずに売り払っちゃったほうが得なのかも。
>>704 歪みが減っても信じられるっていうのはすごく共感できる。
俺はDTMをやってて自分でミックスなんかもやるんだけど、
EMG81や85の音って、『もうちょっと歪ませたほうが格好良いかな』くらいの、聴いた感じ若干歪みが足りないくらいの音にしてミックスしたほうが、
曲全体としては不思議と俺好みの音に仕上がるんだよね。
あとすみませんもう一個質問です。 EMG81か85をソケットから取り外して、 そのソケットにEMGのXシリーズのピックアップをそのまま取り付けることって、規格上可能? 俺がネットで調べた限りでは、可能という情報もあれば なんかトーンポットのアクティブ/パッシブの仕様がどうこうで問題が出てくるという情報もあり、どちらが正しいのかわからなかった。 俺はEMG85と81の搭載されたギターを自分で購入した一ヵ月後くらいに、 もう一本、友達からEMG85と81の搭載されたギターを格安で譲り受けたという、実にタイミングに恵まれなかった男なんだけど、 せっかくギターが二本ある上、EMGのピックアップは着脱が簡単なわけだから、 手元に同じピックアップが2個ずつあるより、4つ全部違う種類のピックアップにして、弦交換の度にとっかえひっかえして遊んだら面白そうだなと思ったんだ。
キチガイ自演の臭いがプンプンする
85とボグナー赤ペダルの組み合わせは最高だわ
709 :
ドレミファ名無シド :2013/12/24(火) 19:52:20.14 ID:YvzO2j8R
やっぱり皆 EMG81に不満感じてたんだね w EMG85の方が明らかにいい音なのに、 EMG81標準モデルが多いんだよな〜。
ザックのせいだな
81はマホの厚いボディならホントいい音。 アルダーだとやや物足りない。 アッシュだと中低域がなんか変。 バスウッドはマッチング最悪。
712 :
ドレミファ名無シド :2013/12/24(火) 22:54:21.29 ID:YvzO2j8R
単に好みの問題
下手くその営業妨害
716 :
ドレミファ名無シド :2013/12/25(水) 19:27:10.62 ID:O8hmIMs1
>>714 >>715 アップして速攻で消したんだけど?w
君がいつも聞きもせずに批判していたことが分かったよ。
ダウンロードしておいて後で聞いたと言う可能性はゼロじゃないだろw
718 :
ドレミファ名無シド :2013/12/25(水) 23:08:26.91 ID:O8hmIMs1
別に俺は批判もしてないし、ダウンロードもしてないし、キチガイの演奏とか聞く気もないんだが…w
720 :
ドレミファ名無シド :2013/12/25(水) 23:31:47.25 ID:O8hmIMs1
俺自身もそうだったけど、 EMG81の音の悪さ(低音が薄くてシャリシャリ)に嫌気がさして EMG85かダンカン AHB-1に替えようと思ってたんだけど、 ギター側を工夫したら音が厚くなってその必要を感じなくなった。 EMG81に失望してEMG85とか考えている人は そういう方向で見直してみるのもいいと思う。
721 :
ドレミファ名無シド :2013/12/26(木) 00:14:42.05 ID:EWq1BoXo
>>720 その考え同感かも
どんな工夫してみた?
こっちはゲージ変えたりPU高さ調節したりかな
722 :
ドレミファ名無シド :2013/12/26(木) 20:00:51.87 ID:qDfuo0Xm
>>721 大雑把に言うと弦振動の通り道の改善です。
弦はボディーのブリッジからヘッドのペグへと繋がれていて
その橋渡しとしてネックのジョイント部分があるわけですが、
その重要な3点に手を入れました。
まずネックポケットとネック側を徹底的にまっ平らにしました。
これだけでもかなり音質改善しましたが、
グラファイト材のサドルを導入してかなり化けました。
ヘッドにも企業秘密の工夫を凝らして音に美しさが加わった感じです。
スパシーボ、プラシーボ!
724 :
ドレミファ名無シド :2013/12/26(木) 21:33:34.58 ID:LbJOej6W
>>722 >弦はボディーのブリッジからヘッドのペグへと繋がれていて
その橋渡しとしてネックのジョイント部分があるわけですが、
振動がボディーブリッジからネック‥これの根拠は?
またPUがボディーに付いているのに振動をネックに伝えたら振動の損失に鳴りませんか?
弦、ボディーの振動とPUの振動は同一方向だと振動を打ち消してしまうため、逆方向に振動させるか最悪は同一方向の振動がPUに伝わりにくいように加工しますが、ネックポケットを平にし振動の通り道を改善すれば音質改善に繋がると言う根拠は?
ネックポケットを平にすれば振動が伝わりやすいのなら、糸電話は糸の接地面が大きければ良く聞こえる(振動してる)と解釈して宜しいですか?
725 :
ドレミファ名無シド :2013/12/26(木) 21:50:29.35 ID:CCeIjnfb
タップ出来るのって81、85どっちだっけ?
726 :
ドレミファ名無シド :2013/12/26(木) 21:51:39.53 ID:qDfuo0Xm
>>724 逆に考えてみたらどうですか?
もしネックとボディーが分断されていたら
良い音は出るだろうか?…とね。
弦が振動し、その振動がボディーやネックを揺らし、
その揺れが再び弦を振動させるわけです。
そのループが重要なんですよ。
だからその連結部分であるネックのジョイント部分の
密着性が大切になるわけです。
727 :
ドレミファ名無シド :2013/12/26(木) 21:53:05.78 ID:qDfuo0Xm
>>725 どちらも出来ません。
できるのはEMG89です。
>>726 >だからその連結部分であるネックのジョイント部分の
密着性が大切になるわけです。
シム、マイクロティルト全否定かよ?w
一度そのギターのネックポケットにつま楊枝でもはさんでみなよ
な〜んにも変わらないから
変わったとしたらそりゃ弦高の変化のせい
振動を邪魔する不純物があるとサウンドクオリティが下がるんだよ。 特にDTMやってる奴には死活問題 じゃかじゃかオナニープレイしてる奴には関係ないだろうけど
731 :
ドレミファ名無シド :2013/12/27(金) 20:13:18.20 ID:O38/E7Ha
>>729 >一度そのギターのネックポケットにつま楊枝でもはさんでみなよ
>な〜んにも変わらないから
貴方は音のことを何も理解していない人ですね。
こんな僅かなシールや塗装の被りを取り、
ネックポケットを綺麗に仕上げるだけでも音は激変します。
http://i.imgur.com/aIV3cOg.jpg もし貴方がつま楊枝を挟んで音の変化が判らない人なら
相当の糞耳だということです。
732 :
ドレミファ名無シド :2013/12/27(金) 20:14:21.09 ID:O38/E7Ha
>>729 >シム、マイクロティルト全否定かよ?w
シムとかあり得ないから(笑)
おまえらスレチ
734 :
ドレミファ名無シド :2013/12/27(金) 20:36:03.09 ID:O38/E7Ha
このスレいろんな博士がやってくるな
EMGとかいう糞羊羹 下手糞ゴミメタラーはじめ勘違い野郎どもしか載せない産廃ピックアップ こんな子供騙しの玩具載せて喜んでる阿呆はさっさとギター捨てちまえよ
737 :
ドレミファ名無シド :2013/12/28(土) 16:40:55.89 ID:2NtSnK7g
シムとかあり得ないから(笑) シムとかあり得ないから(笑) シムとかあり得ないから(笑) シムとかあり得ないから(笑)
738 :
ドレミファ名無シド :2013/12/28(土) 19:57:10.04 ID:pExn0epe
739 :
ドレミファ名無シド :2013/12/28(土) 20:00:51.65 ID:pExn0epe
フェンダーやギブソンは高いから 高品質だと勘違いしている人が少なくないと思うけど 中国製にも劣るほど酷い作りだよ。 当然音も悪い。
740 :
ドレミファ名無シド :2013/12/28(土) 20:07:58.16 ID:pExn0epe
741 :
ドレミファ名無シド :2013/12/28(土) 20:11:42.30 ID:pExn0epe
742 :
ドレミファ名無シド :2013/12/28(土) 20:15:17.93 ID:pExn0epe
いいかげんスレ違い。
結構興味深い内容だけれどスレ違いは離婚の元になるから別スレ立ててやってほしーの★
>>738-742 オマエ、フェンダーとギブソンのスレで恐くてレスが出来ねーからって、EMGスレでスレチしてんじゃねーよ、クズ荒らし!
747 :
ドレミファ名無シド :2013/12/28(土) 22:47:51.10 ID:pExn0epe
>>746 例えばさ〜。韓国人クソ!って主張を
わざわざ韓国に行って言う奴はいないよね?
そんなもん知らねーよ フェンダーとギブソンの音が悪いっつう自信があんならスレ行ってこいよ 行けないのはオマエが弱ぇっつうことだろクズ
749 :
ドレミファ名無シド :2013/12/29(日) 00:22:04.77 ID:Y/WWdLm6
日本国内で「韓国人はクソ!」だと主張する奴は弱いやつなのか?
750 :
ドレミファ名無シド :2013/12/29(日) 00:23:27.77 ID:Y/WWdLm6
むしろ弱い奴ってのは、 面と向かって何も言えないくせに、 ネットだと調子こいて クズだの何だとと偉そうに振る舞う奴のことだよ。
>>749-750 なんだよ、オマエ。クズ荒らしの分際で必死になって論点すり替えんじゃねーよ、バーカ
韓国人の悪口の例え話しなんかして話しがどう繋がんだよ!?
全然関係のないEMGスレで、スレチでフェンダーとギブソンの画像をうpしてまで、フェンダーとギブソンの音は悪いってオマエが考えた根拠があんなら、それを盾に出来るだろ?
いい加減、スレチすんのと自演すんのやめろ
752 :
ドレミファ名無シド :2013/12/29(日) 23:29:02.52 ID:7J4l1X3v
EMG81より中低域あって高音がマイルドなPU探してるんだけど何かないかな ?スレチかもだけどBLACKOUTS気になってます
>>752 ブラックアウトでビンゴだと思うよ?
俺ならパッシブ使うかなー
>>752 好みのパッシブ+blackoutsモジュールとか面白そう
755 :
ドレミファ名無シド :2013/12/30(月) 00:13:07.11 ID:BWkw4AFz
756 :
ドレミファ名無シド :2013/12/30(月) 00:17:14.53 ID:BWkw4AFz
EMGは音が前に出る感じだけどAHB-1は引っ込む感じ。 音の輪郭もハッキリしないし、 やっぱりAHB-1の方は格下だと感じる。
757 :
ドレミファ名無シド :2013/12/30(月) 00:20:48.70 ID:BWkw4AFz
更にいうとAHB-1は音が痩せてる感じ。線が細いっていうか。 低音はEMG81より出ている感じなのに サウンドが太くないんだよね。
1レスで書けないのかよ。
759 :
ドレミファ名無シド :2013/12/30(月) 01:43:57.26 ID:Pb91VLe7
>>758 そんな意地悪なツッコミ要らない・・・
>>756 ,757
貴重なご意見有難う
EMG81より更に太くない印象とは意外でした
音は引っ込んでて低音が81に比べ豊富だなという印象持ってます
バンドアンサンブルでやってみないとわかない感じありますが^^;
>>753 やはりビンゴでしょうか^^
持ってるモホボディレスポは81バッチリなんですが
ランディVは同じEMG81でも低音域がスカスカした感じなんです
それで今回ランディ側にアクティブで低音豊富なAHB-1に目を付けたんです
パッシブも気になりますが今はアクティブの太さが好みです^^
760 :
ドレミファ名無シド :2013/12/30(月) 01:44:46.23 ID:Pb91VLe7
>>752 最近そんな無限にも広がりそうな道具増えてきましたよね^^:
また悩む要因となりそうです(笑)
たしか4芯オンリーでしたよね?
>>755 動画貼り付け有難うございます
色々検索して比較動画見ています^
>>754 だいぶ前にJB + Blackouts Modular Preampを試してみたけど
元のPUの特性はそれっぽいかな?ぐらいに薄ーく残るだけで
イイところはほとんど消えちゃってたね。
ものすごく平坦な音になるし、抜けもあんまりよくなかったんで
あえてインストールする必要はないかな、と。
>>673 ネック85、ブリッジ81から両方共85にしてみた。
耳が慣れてからも音がカスカスに聞こえず
ずっと良いトーンを保ってる感じでなかなかイイね。
しばらくこっちで使ってみます。
ヒント:EMGピックアップのスレ
764 :
706 :2013/12/30(月) 15:11:18.10 ID:IVUwhOyX
すみませんどなたか
>>706 わかる方いらっしゃいませんでしょうか?
これは酷い
>>764 可能だよ。
でもアクティブトーンに替えちゃえ。
アクティブトーンも無印に使える。
>>766 ありがとう。
無印シリーズをピックアップだけXシリーズに交換するのは、
メーカーの推奨する方法ではないから公式にお勧めできる方法ではないけど、一応使えないこともないといった感じなのかな。
さっき更にネット検索をして情報を集めたところ、
無印とX-seriesとでは、トーンポットの仕様(バッファーの位置?)が違い、
無印はボリュームポットはアクティブ、トーンポットはパッシブになっているのに対し、X-seriesは両方ともアクティブになっているらしい。
もしソケット以降が無印仕様になっているギターにX-seriesを繋いでみて問題が出たなら、
リア→無印仕様
フロント→X-Series仕様
にしてみようかな。
ボリュームポットは同じだよ。トーンポットがXがアクティブ。でも無印でもアクティブトーンは使えるとEMGが言ってる。 だから配線上の違いはトーンポットだけ。
>>768 ありがとう。メーカーがそういう使い方でも大丈夫だと公言していたとは知らなかった。
>>768 の組み合わせとは逆に、『無印用のパッシブトーンポットをX-seriesで使える』とはメーカーは言っていないのかな?
もしそうであれば、
無印仕様のトーンポット(パッシブ)にX-seriesのピックアップを繋ぐよりも、
X-series仕様のトーンポット(アクティブ)に無印のピックアップを繋ぐ方が確実ということになりそうだから、
とっかえひっかえして遊ぶにしても、トーンポットはX-series仕様のアクティブのものにしておいたほうが良さそうだね。
やべぇw ブリッジ85最高だわw
>>771 全部ついてくる。
元々EMGは既製ギターのリプレイス用。でもジャックからボリュームポットから全部パッシブPUとは違う。だから全部取り替えてくれってことでセットで売ってる。
>>772 そうだったのか!
俺は特にこれといった理由も無く、ポット類は別売りだと思い込んでたので
>>706 みたいな質問をしてしまったけど、
全部ついてくるのであれば両方のパターンを試せるわけだから何も迷うことはないね。
今度サウンドハウスで買い物する時についでにXシリーズ買ってみることにするよ。
色々詳しくありがとう。
ここまで無知だと清々しいなw
お前は最初からEMGについての知識を持っていたのか、それは凄いな
>>775 基礎知識ぐらい自分で調べろって事だろ下痢便野郎
アッセンブリー付属と書いてあっただけで、最初から何が付属してくるか事細かに把握できてたのか、ってことが言いたいんだよ?
>>771 は最低限調べてあるよね?
その基礎知識ってお前の物差しだよね?
778 :
773 :2013/12/31(火) 00:32:35.85 ID:pJ0zQdyL
779 :
ドレミファ名無シド :2013/12/31(火) 00:40:51.76 ID:+srwFKJm
>>778 クリスマスや正月でイライラしてるクズ共に
謝る必要なんてないよ。
奴らは他人を不愉快にさせるのが生きがいになってるクズなんだし。
話変わるけど、EMGユーザーのみんなは、ピックアップ以外の機材はどんなの使ってる? 俺の今のセッティングは、gibsonフライングVのリアに85を、 jaksonstars king vの廉価版みたいなやつに、リアに81をつけて、 シールドはだいたいbelden9395か8412、 エフェクターはbehringerTO800かBOSS OD-1、 アンプは、シミュレーターだけどLine6 POD Farmのマーシャル系のハイゲインモデルを中域寄りにして使ってる。 ギターのトーン、ボリュームはいつも全開で、ピックアップと弦との距離は近めにしてる。 EMGのソリッド感とアンプ側のモコモコ感が中和されて良い感じ(当社比)の音になるよ。 俺が調べたところによると、EMG81や85でメタル系の音作りをしている人は TubeScreamer系の歪みペダルを使っている人が多いみたいなんだけど、どうだろう。 他にも、『俺はEMG〇〇と××のエフェクター、アンプを組み合わせて使ってる!』 みたいな情報を聞きたいな。 特にエフェクターとアンプ(シミュレーターのモデルでも可)が知りたい。
>俺が調べた? ソース出してくんない?
PODでもリアルアンプでも、とりあえずTS系でブーストさせてからアンプに入れてる。 これナシでのハイゲインはなんか物足りない。
EMGなんてまともに使ってる奴なんて居るのかwww 俺なんか「何だこれ?」で、即使うの止めたけどな
はいはい、そうでちゅか
>>780 Jackson soloistフロント89リア81
diezel VH4直結
たまにFxloopにdelay
Cort Z-Custom2 Ibanez RGT2EX (どちらもフロント85、リア81) ケーブルはカナレGS-6 M-Audio AP2496経由でAmplitube3
ワシはフュージョンとかポップスやっとんねん。サドウスキーにSA-SA-85じゃ 歪みはデュアルレクチのRAWモードにBBプリアンプでブーストじゃ
790 :
783 :2014/01/01(水) 15:44:13.03 ID:7uNJglxs
みんないろいろありがとう。参考にします。
>>783 のフォーラムを見ても思ったんだけど、
EMGでメタル系の音作りをしている人は、ハイゲインペダルを繋いだり、ペダルを何個も繋いだりしてペダル内で音を大きく加工するよりも、、
ペダルではあまり音は大きく変えず、アンプ側で音を作ってくような、アンプ直+隠し味みたいな使い方が多いのかな。
話戻るけど、俺は今フロントに81か85を載せていて、 音がEMGっぽすぎて使いにくいので、もうちょっとEMGっぽくない、自然で大人しい音の出るやつ(でもEMGシリーズのアクティブタイプに限る)に交換しようと思ってるんだけど、 こういう要件で選ぶとしたらお勧めのモデルってどれになる? ヘヴィーなメタルリフとかはリアの81か85でやるので、 フロントでやるのは、主に中域寄りのセッティングでのギターソロとか。 60Xが良さそうだなと思ってたんだけど、最近、57と66というラインナップも気になり始めた。
一回、18Vにしてみれば。 Xシリーズは無印を18V化した音だから。 コンプ感が薄まりパッシブPUぽくなる。
>>792 実はそれもやってみる予定。
でも
>>706 で書いたように、EMGは着脱が簡単な上に、
現在自分の手元に同じ種類のピックアップが2個ずつあるというのがなんか勿体無い気がしたので、
どっちみちピックアップの交換はする予定。
もしXシリーズを買ったら、Xシリーズを18Vで動かしたりとかもしてみたいな。
>>791 最近のモデルはわからないが個人的なベストマッチはF58R85
795 :
ドレミファ名無シド :2014/01/01(水) 20:24:54.53 ID:ueGb5ITr
ダンカンならAHB-2Bがいい。
797 :
ドレミファ名無シド :2014/01/02(木) 01:29:59.44 ID:i3tTArP8
AHB-1Bはどうなの? 1.2.3とあるけどどれがローチューニングで音数の早いデスメタルとかに向いてるんだろう EMG81vs3のEMTYは断然EMG81
>>794 58かあ。
何故か58だけはサウンドハウスで売ってないんだよな。
掲載してないやつはメールで注文できるよ
58は今、受注生産。本家から輸入した方が早い。
音家になかったらイケベを覗いてみると普通に売ってたりする。 EMGに関しては、あそこはなかなか強い。ちょっと高いけどね。
スケベで買うならヤフオクのがまし
>>797 デスメタルも色々なんで何とも言えんが
AHB-1Bは線が細いしノイズも多めで音が汚く感じたので81の方がいいと思った。
中音域が太い音が欲しいならAHB-2Bをすすめる。
ただアンプとの相性や好みがあるので一概には言いにくい。
AHB-2Bの方がやや85に近いかも知れん。
804 :
ドレミファ名無シド :2014/01/02(木) 21:04:39.34 ID:Lchd/d4F
805 :
ドレミファ名無シド :2014/01/02(木) 21:15:43.26 ID:Lchd/d4F
806 :
ドレミファ名無シド :2014/01/03(金) 00:23:55.52 ID:ECbnARG3
俺はEMG81一筋27年だ! すげーだろ! 俺は27年間何をしてたのだろうか…。 はぁ…。
811 :
ドレミファ名無シド :2014/01/04(土) 16:30:31.41 ID:hTvtJPaE
>>806 EMG81でこんな酷い音は初めてだ
サンプルサウンドって冗談だろ
釣りか?
>>811 EMGだけの問題ではないね。ここまでシャリシャリするってありえん。
録音環境の問題だと思う。
813 :
ドレミファ名無シド :2014/01/04(土) 18:46:39.94 ID:FG4vC/xn
またお前かよwwwwwwwもういいからwwwwwww
音聞いたけど、前のフォークギター風サウンド(笑)よりはマシだね 低音足りなくてスカスカだけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
816 :
ドレミファ名無シド :2014/01/04(土) 19:22:42.06 ID:hTvtJPaE
>>813 ちゃんと聞いたけど
どんなセッティングしたらあんな音出るの?
自分では良い音だと思う?
こんな短い単純なパターン聴いただけでもピッキング下手糞だって分かるな
818 :
ドレミファ名無シド :2014/01/04(土) 20:11:45.15 ID:FG4vC/xn
819 :
ドレミファ名無シド :2014/01/04(土) 20:13:04.01 ID:FG4vC/xn
>>816 >どんなセッティングしたらあんな音出るの?
あの重低音サウンドは素人じゃ出せない音なんですよ〜。
820 :
ドレミファ名無シド :2014/01/04(土) 20:57:24.04 ID:hTvtJPaE
ID:FG4vC/xn キ・モ・イ
アホな博士は自己流で改悪を繰り返して 吊るし以下のゴミギターにしちゃったんだよ。
>>818 相変わらず、演奏も音もギターもクソだな
もっとマシなギター買えよ貧乏人
823 :
ドレミファ名無シド :2014/01/05(日) 00:02:33.06 ID:5elmlGSY
>>822 そういうお前はどんなギター使ってんだ?
どうせ答えられないだろ?
>>823 いつから俺がギタリストだと錯覚してたんだよ
コンプレックス丸出しで噛み付かないで〜
>>806 fullboremetalみたいな音だなw
貧乏で糞ギターしか買えないアホ博士可哀想w
馬鹿博士は頼むからトリ付けてくれよ
マジで酷いな ペナペナのオモチャの三味線をプラグインで歪ませたのか?
じうていおん(笑)
てか安ギターでもEMGならもう少しマシな音出せるだろうに
831 :
ドレミファ名無シド :2014/01/06(月) 23:08:49.86 ID:zevgvc16
アクティブ用のポット ロングシャフトの 純正ではなくてもいいので、NET販売の店 知りませんか?
DG20購入記念アゲ 早速取り付けしたけどトータルで1時間もかからないね。 意外とストラトっぽいけど、素のクリーンはちょっと厳しいな。 クリーンでも歪みでもエフェクトをかますのがデフォになりそう。 EXGフルにするとタップした感じに似ていてドンシャリでジャキジャキさせるには良い。 SPCはミドルと音量が上がって分厚い音になる。 EMGを自分のギターにつけたのは初めてだけど、ハイゲイン時でのノイズレスとレスポール並みのハイフレットの伸びはやっぱり凄いな。
834 :
ドレミファ名無シド :2014/01/10(金) 03:45:06.31 ID:4MHPC634
アゲてなかったorz
835 :
ドレミファ名無シド :2014/01/10(金) 19:33:47.26 ID:OEP1JAhv
AHB-1bとEMG81出力多いのはどっち?
出力はどちらも1つです
>>835 出力はBlackouts>>>EMG 81
7弦ahb-1使ってるけどEMGと比べてパワー高過ぎて使いにくいわ あとなんか知らんけど電池切れるのがえらい速い
839 :
ドレミファ名無シド :2014/01/11(土) 00:54:26.65 ID:lrjvyFvb
PUの高さ調整やEQの加減でどうにもならなかった?? AHB-1とりあえずポチってみたけど81と比べて高音シャリシャリ感無くてLOWも豊富な印象があるんだよね? 85と81の中間的なイメージ^^; 電池は2840時間が目安らしいね!
おい糞耳ファミコンオナニストが愛馬スレに戻ってきちまったぞ お前らとシールドとチューナーで喰い止めろよ
sax18vでクリーンで初めて録音してみたけどキラッキラだな
>>839 全然81と85の中間じゃない
ローがブーミーでコモリ気味なダメダメPU
ピックアップってなるべくあげた方がいい音出るの?
好み 別にどっちがいい音とか無い 上げた時と下げた時の音の傾向があるから詳しくはググれ
845 :
ドレミファ名無シド :2014/01/13(月) 14:31:44.22 ID:E6NqFyIs
ググレで済ますなら わざわざレス書く必要ないよね。 教える気がなく批判したり 威張りたいだけなら黙ってた方がいいと思うよ。
好みって書いてるだろ文盲 だからお前はその歳になっても童貞なんだよ
>>845 俺は質問の「ピックアップは上げた方が良いのか否か」という質問に対してはしっかり「好みだ」と回答したけど?
その上で「高さにもそれぞれ傾向があるからググれ」と付けたしたんだよ
高さについての傾向の回答なんて質問者は求めてないから、俺は「興味があったら調べれば?」程度に収めたんだよ
そんならお前が事細かに回答してやればいいじゃん
848 :
ドレミファ名無シド :2014/01/13(月) 14:52:34.25 ID:E6NqFyIs
「好み」としか答えられない位なら 黙っていた方がいいんじゃないですかね〜?
849 :
ドレミファ名無シド :2014/01/13(月) 14:54:35.28 ID:E6NqFyIs
少なくとも、近づけるとどんな音の傾向になり 離すとどんな傾向になるぐらいの解説が出来ないなら あまり出しゃばるもんじゃないと思いますが? 好み…なんて回答ほど曖昧で参考にならないものはないですから。
ID:E6NqFyIsの超的確でためになる回答はこの後すぐです
852 :
ドレミファ名無シド :2014/01/13(月) 15:07:27.59 ID:E6NqFyIs
Q:音のいいPU教えてください…。 A:好みだよ。詳細はググレ。 Q:音のいい材質教えてください…。 A:好みだよ。詳細はググレ。 Q:音のいいケーブル教えてください…。 A:好みだよ。詳細はググレ。 Q:音のいいギターメーカーは? A:好みだよ。詳細はググレ。 バカっていっつもこんな回答してんだろうな。 その程度の回答しか書けないなら黙ってりゃいいのに。
EMGは出来るだけ弦に近づけるのがデフォ
おい糞耳ファミコンオナニスト お前シールドスレは無視すんの? 不利になるとすぐに逃げて無かったことにするよね そうやって逃げ続けたからお前は2ch命のゴミ屑童貞虚言逃走マンになったんだぞ 6万のコリアンホウキで音の研究()してて恥ずかしくないの? 講師気取りでこんなとこに書き込んでて死にたくならないの? 「日本で私しか知らない知識(キリッ」 叩かれ続けても消えないとかどM? 現実で人との関わりがないからってこんな場所でネットに貢献()されてもねー 音の研究()してもあんなモタツキファミコンサウンドなんだねー
>>852 「音がいいギターメーカー」なんて聞くやつはバカ
そもそも「音がいい」って何?逆に聞くけどどんな音がいいの?
俺が思ってる「いい音」と質問者が思ってる「いい音」は別物だろ。
だから「好みだ」としか答えられないって言ってんじゃん
じゃあお前、答えてみろよ
音がいいギターメーカーはどこですか?
早く答えてくださいね。
音が良くないギターメーカー上げたらお前クソ耳って呼ぶからな。
856 :
ドレミファ名無シド :2014/01/13(月) 17:21:49.59 ID:E6NqFyIs
ほんとバカってみっともないね。 素直に謝っとけばいいのに…。
>>856 早く質問に答えてくださいね
答えられないなら貴方がバカです
早く答えてみろよwwwwwww
善し悪しが好みでしか定義できないなんて事 音楽やってれば身にしみて解るだろうに
859 :
ドレミファ名無シド :2014/01/13(月) 22:05:10.40 ID:E6NqFyIs
>>858 >音楽やってれば身にしみて解るだろうに
そういうもっともらしい詭弁を
使い慣れると人間腐ってしまいますよ?
そんなことを言い出したら、
1万円の楽器も100万円の楽器も
音の優劣なんて無いってことになりますからね。
あなた、本気でそう思いますか?
もし思わないなら素直に謝った方がいいですよ。
860 :
ドレミファ名無シド :2014/01/13(月) 22:06:57.89 ID:E6NqFyIs
ピアノでも、バイオリンでも楽器の優劣は存在します。 エレキには無い…と考えるならば、 ちょっとトンチンカンな人間だと思いますよ。 好み…で済ます人間は、 結局の所、な〜んも分かっていないバカってことです。 そういうバカがもっともらしく「好み」なんて曖昧な言葉で 知ったかぶりしているだけなですよね。
861 :
ドレミファ名無シド :2014/01/13(月) 22:10:03.12 ID:E6NqFyIs
「好み」なんて言える領域は、 音がいいことが大前提としてあって、 その上でAがいいか…Bがいいかは好みの問題になるわけです。 バカな人達はそういう次元を無視して、 音なんて好みの問題だよ〜なんて 分かったようなことを口にしているのが現実です。
862 :
ドレミファ名無シド :2014/01/13(月) 22:11:03.07 ID:E6NqFyIs
いずれにせよ、 他人の質問に対して「好みだの…ググレだの」と レスを返すのはあまりに幼稚です。 知らない…答えられない…ならば 辺にでしゃばらずに黙っていることですよ。
結果、お前の方が出しゃばってるけどな
さすが2chが人生なだけあるな 他の奴は2chにそこまで真面目にならねーのに 現実で話す相手が居ない分余計に気合いも出てるし
865 :
ドレミファ名無シド :2014/01/13(月) 22:36:46.03 ID:1VG5BiL3
SAはわりとストラトっぽい音するね。 クリーンは平板だけど…。 ドライブさせるとパッシブに近い鳴りがする。 少し1弦の音が細いような気がする。 SAVとかSLV、SAX辺り使用している人がいたら意見が聞きたいな。
866 :
ドレミファ名無シド :2014/01/13(月) 22:39:21.95 ID:E6NqFyIs
>>865 >SAVとかSLV、SAX辺り使用している人がいたら意見が聞きたいな。
俺が釘を刺しておいたから大丈夫だけど
放置していたら、こんな質問にまで
好みだの…ググレだの…とレス書くバカがいただろうな w
質問者はそんなこと一言も聞いてませんよ
煽るとスレが伸びるね アフィカスがよくやる手法だ
いや、馬鹿博士でしょ? 煽らなくても一人で延々と語るから自動的にスレ伸びるよ。 最近色んなスレで迷惑してる人多い。
好みっていう何でも無いようなレスにこれだけ粘着する奴もいるんだな 勉強になるわ
871 :
ドレミファ名無シド :2014/01/14(火) 19:23:04.27 ID:45v6uz0j
基地害博士のギター劣化講座まだぁ?
実際EMGについて語ることなんてもうほとんど無いんだしこのピックアップどうですかね?くらい聞いてもイイだろ
良い悪いなんてやる音楽の種類やギター本体やアンプとの相性による。
>>873 良い悪いじゃなくて合う合わないでしょ。
そんな当たり前のことじゃなくて、そのPUの傾向とか機種同士の比較が聞きたい訳で。
合う合わないなんて人それぞれ
おいおい、普通の話題にもそんな調子なの? 「SAは〜なんだけど、他のはどんな感じ?」 っていうピックアップスレに良くある話じゃないの。 そらまあ出尽くした話題かもしれんけどさ。
ごめん。言葉が足りなかった。 なんだかみんなのレスの端々から、押し入れインドネシアEMGフォークギターフェルテムケーブルノントレモロファミコンへの鬱憤が溜まってるのが見えちゃって。 そんで普通の話題なのにビミョーに刺々しく感じてしまったんだ。
新商品でない限りEMGなんて超有名ピックアップのことなんてググれで全部済むしよく13まで続いてるよな
>>878 こうやって新製品が出るまで待ち続けるんだよ
SAって少し音細い気がする なんか500kオームのポットにシングルみたいな音して好きじゃないな SLVとか他のシングルはどうなんだろ?
>>880 そうなんだよね。
プレーン弦、特に1弦はクランチまでは細く感じる。
SPCでブーストしてハイゲインにすると倍音がくっついてそれほど感じなくなるけど。
SLVはターン数増やしてあるんだよね?
その分、太い音になると想像してるんだけど。
ワウ踏み込んでラインどりすると赤付かなくても音割れるんだが emgってhiz入力の方がいいのか?
新製品云々と云う割には57/66のネタがほぼ皆無なんだが…。
俺も57と66の使用感とか聞きたいな。 まだネット上にも情報少ない気がする。 57と66はXシリーズ出ないのかな?
将来的に金積んでオーダーで普通のピックアップ型でロゴも控えめなの作ってもらおうかな
886 :
ドレミファ名無シド :2014/01/15(水) 13:34:30.61 ID:MXEQ9an/
このスレはメタラーばっかりじゃないの? シングルやパッシブのネタがさっぱりだもんな。
EMGのシングルは無駄に出力強くて使いづらいんだよなぁ シングルサイズのハムを弾いてる感覚
シングルやパッシブなら選択肢多いしわざわざEMG選ぶ人はかなり少数派だろうね
>>888 そりゃハムでも同じじゃない?
シングルはノイズも出音の要素に大きく影響してるからかもしれんけどね。
EMGのメリットがデメリットにもなってるのかな。
スタックだっけ、忘れてたわ フェンダーノイズレスやキンマンのほうが同じスタックでもシングルに近い
>>881 SAよりは太いけど、同じ電圧で駆動している分にはさして変わらない気はする。
やはり18V前提で使うべきなのかな?
>>891 SVってどう?ちゃんとビンテージ風でローノイズなの?
894 :
ドレミファ名無シド :2014/01/17(金) 20:30:53.12 ID:qY9Vovcl
895 :
ドレミファ名無シド :2014/01/17(金) 23:30:57.93 ID:rHCujFZ0
>>893 ヴィンテージ風ならXシリーズの方が良いと思う。
よりパッシブに近いアタックが出るから。
シンコ―のPU本で音源聴いたけど、SLV-Xはかなり近い雰囲気が出てた。
ルックスにもこだわるならSAV-Xが良いと思う。
896 :
ドレミファ名無シド :2014/01/17(金) 23:53:27.80 ID:89RYMMkF
897 :
ドレミファ名無シド :2014/01/18(土) 00:12:55.38 ID:Dl59CkEa
>>852 それらの質問はほんとにググルしかないだろ
音のいいとしか表現できないってことは
その程度の知識しかないってことだ
その質問でもし返答するやつがいれば
それはそいつの好みを質問者に押し付けるだけだ
それに従うと下北系みたいな音がほしいやつが
ランディVを抱えるなんてことになるだろう
ギターの音のよさなんて用途によって千差万別なんだ
そんなこともわからないやつにはググレ以外の返事はこないだろう
質問するには質問者にも相応の知識が必要
まともな質問にはまともな回答が返ってくるもんだ
一本のギターでなんでもできるなら みんな何本もギター抱えてない それとぐぐればすぐでてくる程度の質問なら 一日数レスしかつかない2ちゃんの専門板で聞くより ぐぐったほうがはるかに速いだろう
パッシブのギターからEMGのギターにセッティングそのままで持ち替えるとローが出過ぎてブーミーになるんだがみんなこんなもんなのですか?
902 :
ドレミファ名無シド :2014/01/20(月) 22:39:13.67 ID:YnQTnx2k
有るローは削れるが、無いローは作り出せない。 因みにEMG81にローはない。
うーん、パッシブの方で削れてるってことはないと思うんだけど… ちなみにフロント89Rリア85です。 タップしてSAでもかなりローがでます。
904 :
ドレミファ名無シド :2014/01/20(月) 23:22:18.09 ID:c0zJ/QWV
ランディVにEMGって結構ハイよりの音が出るね
材によっても違うだろバカw
アルダー(たぶん)、バスウッド、マホガニー弾いたけどハイよりの傾向だった ちな全部ジャクソン
RRはどの材でもRRな音するよな。 85&81だとさらに良い音
908 :
ドレミファ名無シド :2014/01/21(火) 00:20:47.93 ID:6PHxM2Mi
81はカスカスなんでホンマホやマホみたいな中低域出るギターに乗せると補い合って相性いいよ
>>908 グラファイトネックにメイプルボディは?
910 :
ドレミファ名無シド :2014/01/21(火) 03:56:37.78 ID:zPT5tOm4
机に着けてもEMG
>>907 設計がそういう設計だから
左右対称のVだと音がもっさりするから
改善に改善を重ねてできたのがランディVだったはず
914 :
ドレミファ名無シド :2014/01/21(火) 17:48:03.13 ID:d/oisMt+
EMGてノイズが無いって聞いたんですが ヘタクソが弾いても音でます?
ノイズと下手に関連性はないが、コンプ感があるから下手向き。
ピッキングの強弱が必要ない人向け
918 :
ドレミファ名無シド :2014/01/21(火) 19:53:23.36 ID:Etwz9X3z
椅子に着けてもEMG
普通に強弱つくし、それこそ真空管アンプなんかで弾いたの録ったら、意図した強弱ではないムラができて自分が情けなくなるが。 俺、釣られちゃったのか?
922 :
ドレミファ名無シド :2014/01/21(火) 20:31:49.78 ID:Etwz9X3z
>>919 EMG 57/66はEMG81/60の劣化バージョンって感じだなぁ。
音の雰囲気が安っぽい。
やっぱりEMGは85と60以外クソな感じ。
923 :
ドレミファ名無シド :2014/01/21(火) 22:24:18.82 ID:6b0qK28Y
EMGは表情をつけにくい分、むしろ難しいともいえる。 馬鹿みたいに歪ませない限りはね。
EMG-58最強伝説
925 :
ドレミファ名無シド :2014/01/21(火) 22:54:16.57 ID:Etwz9X3z
やっぱりEMGの最高モデルは85だと思う。 無難で万能。
ここ数年EMGも積極的に新製品を発売していて ほとんどは試しているのだが、結局81に回帰する。
パッシブのシングルコイルよりははるかに扱いやすが値段を考えると初心者向きじゃないよな
馬鹿が高い金まで出して付け替えるのが中級者
ネック58、ブリッジ85が好み
EMGってそんなに高いか? サウンドハウスなら他とそう変わらないでしょ。
最近じゃ正規品も安くなってるしな。
EMG高くないでしょ1個一万くらいだし 高いのはベアナックルとか
高い高くないなんて個人差があるだろアホかお前等 安ギターなんてやってる奴にとってみたらギター一本分だぞ
まぁ値段に限らず使わないなら無駄な買い物だからな
EMG交換でバッテリーのスペースをザグったやついる?
そりゃいるだろ
一字一句全く同じレスしようとして面倒だから辞めたので、書いてる奴がいて吹いたw
60 85が至極
EMGには様々なラインナップが存在し、みんなそれぞれ好みも様々なんだから、 ただ単に自分の好みのモデルを主張するだけのレスというのは、なんか、あまり建設的では無いと思う。 単に、「〇〇が良い」ではなく、せめて、「〜に使用する場合には〇〇が良い」とか、 「〜みたいな音作りには〇〇が向いてる」とか書いていただけるとありがたいな。
>>935 何?俺の蛍光ピンクRGの話しが聞きたいのか?
俺のフロントのSAが低音出すぎな感じなんだけどそんな感じ?
知らんがな
俺はSA3機搭載のアッシュストラト使ってるけど、低音がですぎるってことはないな。 低音の巻弦がいい感じで鳴ってくれる。 一弦が若干よわいかなーって思うことはある。まぁ許容範囲だが。
EMG余ってたからおそらくバスウッドボディの安ギターにEMG81載せたけど、音ペラペラ過ぎて使いにくい ロー出ないギターに81は合わないね
946 :
ドレミファ名無シド :2014/01/25(土) 14:52:14.71 ID:UlvOXC7k
>>938 >60 85が至極
あ、俺と同じ意見だ。
やっぱり分かる人には分かるんだね w
>>945 ローの出るケーブル(ベルデン8412やモンスターケーブル)と
合わせると結構使えるけどね。
>>946 カナレ使ってるからローが、、、
今度ベース用共々ベルデンに全部変える予定だからそのときまで載せ替えずにとっておく
あと60 85も自分です
85 81→60 81→60 85にしたせいでEMG81が余ってた
窓に着けてもEMG
949 :
ドレミファ名無シド :2014/01/26(日) 00:31:27.03 ID:85ZV8IVo
>>947 ベルデン8412はローが出るからブリッジ側で弾く場合はいいけど、
フロントPUだと逆にローが厚くなりすぎて邪魔にもなるよ?
ベルデン8412はローが出るっていうか、音が厚いって言うか、
ウォームっていうか、歪みが増えるって言うか、音が曇るっていうか、
まあそんな感じだからロック向き。
フロントPUに使うと、
あぁもっとクリアーなケーブルが欲しい…ってなると思う。
950 :
ドレミファ名無シド :2014/01/26(日) 00:37:22.04 ID:85ZV8IVo
あとケーブル自作する時に方向性(セミアンバランス)つけると 音が痩せるから要注意ね。 普通に作っておく方がいいと思うよ。 あとケーブルがアンバランスでも 接続する方向によって音は変わってしまうので ケーブルの接続方向は順方向に統一しておいた方がいい。 逆方向に接続するとローが増すので それはそれで有り。
柱に着けたらOMG
普通、正面から見て右下のロゴがくるようにマウントするじゃん。 反転させて左上にロゴがくるようにマウントすると 音変わる?
89や81TWならシングルモード時の音が変わると思うけど ハムモードから変わりそうにない
×ハムモードから ◯ハムモードなら
>>954 >>955 うん。それは分かってる。
ちゃんと説明しなかったのが悪かったね。
81や85の場合は変わるのかな?ってこと。
前にギター雑誌で反転させた方が音が良いって
言ってるギタリストが載ってたから。
つーか、そんなの気にするなら自分でやってみればいいだろ
>>957 PANTERAのDimebag Darrellがパワーが出きってないと思ったら
PUを反転させるってやってたな。
EMGもそうだけど、バーポールピースのL-500で
効果あるんかなぁ…と思ったけど。
>>958 さっき81でやってみたけど全く分かりませんでした。
>>959 L-500も持ってるからやってみます。
>>960 60は結構オフセットされてるんですね。
これなら変わるでしょうね。
安定の自演
自演ド
P81使っている方いませんか?
シングルだとシャリシャリ ハムはなんて形容すんですか?
966 :
ドレミファ名無シド :2014/02/04(火) 20:18:05.75 ID:hDGnajVF
弾き手がよけりゃ何でも最高
968 :
ドレミファ名無シド :2014/02/05(水) 18:38:12.96 ID:oN0RRpbK
EMG.tvの音好き ギターメインだから本人のCDよりもいい音だったりするし
969 :
ドレミファ名無シド :2014/02/07(金) 22:39:08.27 ID:bzxBcOeN
EMGの7弦ピックアップでパッシブってある?
ググレカス
971 :
ドレミファ名無シド :2014/02/08(土) 11:52:56.16 ID:JIoxZdRw
ベースを見せたいだけじゃないかい まぁでも嫌いじゃない
爆心地みたいだなw
腐った切り株
976 :
ドレミファ名無シド :2014/02/10(月) 03:54:52.12 ID:8XDh798S
977 :
ドレミファ名無シド :2014/02/10(月) 04:04:02.02 ID:8XDh798S
978 :
ドレミファ名無シド :2014/02/10(月) 04:09:15.98 ID:8XDh798S
>>977 いや、やっぱカラー変えずに細かい打痕とスラップした時の爪痕消す程度にしよ。
見て損した
クラフト科学生の自作か
>>976 やぁ、銘木だ。
ロッド折れですか。
指板が膠で付いてるなら指板剥がしてロッド交換もできるけど
タイトボンドとかだと剥がせないのかな。
982 :
ドレミファ名無シド :2014/02/10(月) 08:45:46.80 ID:8XDh798S
>>980 Ryan D.と彫られていました。
作りは非常に良いのでサーキットの類いを調整しようと思います。
ちなみに自分はクラフト科学生ではないんですが、趣味にクラフトをやろうと思っていますw
>>981 ロッド交換は正直怖いので、専門の方に依頼しようかなと。
Atelier Z風味のサウンドなので何とか復活させたいです。
あと、ペグ・ブリッジ・ボリュームコントローラー・トーンコントローラーをゴールドパーツで統一したいですね。
ぶっちゃけギター本体にブースター回路を内蔵させてPU出力を増幅させたら、 それはアクティブPUと同等の効果があると言えますか?
言えない
985 :
ドレミファ名無シド :2014/02/10(月) 16:59:47.24 ID:HQNzxGv0
そのこころは?
986 :
ドレミファ名無シド :2014/02/10(月) 17:21:21.10 ID:8XDh798S
>>983 正直、エフェクターを使った方が早いかも。
ノイズも増えるからだろ
EMGの磁力の弱さによるサスティーンの恩恵も無いんじゃないかな
emgにABってアクセサリーあるから入れてみなよ。 単にブースター踏んだだけの効果だから。
× サスティーン ○ サステイン
>>990 以前サステインってかいたら老人扱いされたけどあってるのか
>>982 確かに素性のよさそうな楽器だからお金かけてプロに頼んで修理する価値もあるかも。
◯ フェルナンデス サスティナー カタカナ日本語としてサスティンは既に市民権を得ているので、今ごろになって したり顔で「サステインでないと駄目」なんて言っても「欧米か!」と殴られていいレベルw(失笑)
994 :
ドレミファ名無シド :2014/02/10(月) 21:31:39.41 ID:KAFKWvAp
サステイン(ウィキペディアより) >サステイン(英: sustain)は、音を持続させること。 >英語では本来「支える、持続させる」と言う意味の動詞である。 >しかし、日本語では「サステインがある(=音がよく伸びる)」のように >名詞として使われる傾向にある。 >サスティン、サスティーンと誤記されることもある。
995 :
ドレミファ名無シド :2014/02/10(月) 21:33:18.39 ID:KAFKWvAp
言葉の響きからして「サステイン」と書くと 雰囲気的に音が伸び無さそうに聞こえるので 俺はいつも「サスティーン」と書くことにしてる。
それでいいよ。 誤記とか決めつけたがるけど、日本語はさまざまなカタカナ表記の揺れを内包しているのが デフォルトなんだから、ウィキを編集したやつが「決めつけ厨」ということになるw(嘲笑) デルナンデスが採用しているように、以前からサスティン、サスティーンが音響、楽器業界 では広く使われているので、それがすでにデフォルトスタンダードなんだよなw(妥当笑)
997 :
ドレミファ名無シド :2014/02/11(火) 00:13:50.61 ID:E27Cnbdm
× デルナンデス ◯ フェルナンデス w(苦笑)
行け行け勇者 ライディーン、ライディーン♪
英語の発音をカタカナに無理やり当てはめて正しいも間違ってるもないわな
梅
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。