1 :
ドレミファ名無シド:
前スレ
ピッキングについて語らないか32
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1351118161/ 【参考動画】
Dr.Siegel - 手首のスナップ
tp://www.youtube.com/watch?v=mq_phZ06xQI
Dr.Siegel - 親指と人差指の屈伸
tp://www.youtube.com/watch?v=viMSyY_WCqo
Kiko Loureiro ギターレッスン
tp://www.youtube.com/watch?v=oyewNdogcpw
アル・ディメオラ:ピッキングのやり方と練習
tp://www.youtube.com/watch?v=xeyUZil2TE8
スティーブモーズ流ピッキング 弦飛びの練習
tp://www.youtube.com/watch?v=Fsdgb_oXoCU
2 :
ドレミファ名無シド:2013/04/05(金) 06:26:10.09 ID:dCP47d1w
中国人窃盗団の得意技アル
3 :
ドレミファ名無シド:2013/04/05(金) 08:14:28.47 ID:+IkPBC8d
乙
4 :
ドレミファ名無シド:2013/04/05(金) 22:10:40.34 ID:ZNzZmCG1
過疎ってるからあげとく
5 :
ドレミファ名無シド:2013/04/06(土) 19:46:20.03 ID:M/e2QQ0V
犯罪の方かとおもった
6 :
ドレミファ名無シド:2013/04/06(土) 23:32:49.21 ID:BqzKia+K
ピッキングの強弱に関してはテクニカル系目指すなら確実に軽いほうがいいと思う。
kikoを例にあげれば、ギターの弦高が1弦の最終フレットで1mm切るか切らないかぐらいのセッティングなんだけど
このレベルの弦高では普通の人が想像するレベルの「軽いピッキング」では音が詰まってしまって
聞ける演奏にはならないんで想像以上に軽くピッキングをする必要がある。
>>1にあるkikoのレッスンでもなでるようなピッキングしてるし。
弦高低いと、触れるような感覚でレガートプレイもできるしね。
7 :
ドレミファ名無シド:2013/04/06(土) 23:55:16.02 ID:TFNophk2
自由自在変化自在
8 :
ドレミファ名無シド:2013/04/07(日) 01:12:04.36 ID:fYeoDzfw
好きにしたらよかんべよ
9 :
ドレミファ名無シド:2013/04/07(日) 13:44:37.85 ID:Mb4o8K4F
まあレガートやタッピングをするタイプなら必要以上にアタックは要らないからな
要はピッキングした音が抜けてればよいわけで、となれば浅くヒットするほうが有利ではある
10 :
ドレミファ名無シド:2013/04/09(火) 12:52:34.79 ID:iqV/IGkV
ディストーション深く掛ける前提なら軽いピッキングでいい
メリハリも出せよ
レスポンスがいいギターならピッキング軽くてもクリーンでもしっかり音鳴ってくれるよ。
ピッキング強くて速弾き上手い人もいるけど、それ相応の弦高の高さでプレイしてるはず。
>>13 まさか、それで全てを通す気じゃ無いよね?
ピッキングの強弱も基本の一つ
ピッキングでニュアンスを付けるためにも強弱は重要です
メッゾピアノ、ピアノ、ピアニシモ
>>14 もちろん強弱もつけるよ。
弦高下げるにしても自分が演奏する範囲でのピッキングの最小値が100としたら
その強さで弾いた時にちゃんと聞ける音が出る必要があるけどね。
確かに撫でるような軽いピッキングの方が楽には弾けるんだけど、難易度高いフレーズ限定で
撫でるピッキングにしちゃうと他の時しっかり弦ヒットする
わけにもいかないからダイナミクス放棄しなきゃいけないし
結局ちゃんと弾くようにしたよ
ダイナミクスってのは相対的なもんだよ
例えば、絶対的な音量が1〜100あるとしても1人のギタリストが使える音量幅は30くらい
絶対的音量でいうと1〜30の人も居れば、30〜60、70〜100の人も居るわけ
勘違いしちゃダメだよ
100使える人が1〜69まで使えないのはどういう理由なの
23 :
ドレミファ名無シド:2013/04/10(水) 23:29:35.55 ID:3CaQDSKY
何をもってして100なのか30なのか意味不明もいいとこだな
自分ルールの数値w
>>18 机上の論理どころか言葉遊びにすらなっていない。
楽器プレイヤーとして語られるdynamicsは、「各プレイヤー間における相対比較」の話ではない。
プレイヤー個人が自身の演奏内で扱う強弱差のことであって、
他のギタリストと比べて相対的な範囲差を前提にしたdynamicsの定義など全くのナンセンス。
「速弾きシュレッダー聞いた後にブルースマンの速弾き聞いたら全然速弾きに聞こえないww」と言ってるガキに等しい。
プレイヤーとしてだけでなく、リスナーとしても失格。
本当にギター弾いたことあるのかね。というより、音楽聞いたことあるのかね。
ピッキングの強弱で音に殆ど変化が出ないくらいまで歪ませてるメタラー限定の話
だよな
そんなに歪ませるのは高校生くらいまでが良いところだろ
27 :
ドレミファ名無シド:2013/04/11(木) 00:40:26.65 ID:AtUIITNl
>ピッキングの強弱で音に殆ど変化が出ないくらいまで歪ませてるメタラー
これよく言うヤツ居るけど、マルチ買ったばかりの中学生じゃあるまいし
どんな弾き方しても同じに聴こえる程歪ませるヤツなんて居るの?
それとも歪ませたら全部一緒だと思い込んでるだけの人なの?
28 :
ドレミファ名無シド:2013/04/11(木) 00:49:34.82 ID:tB+EXsA3
オーバードライブはピッキングソフトにすりゃクリーンな音に変化するけど
ハードなディストーションはピッキングソフトにしても基本歪んだままって当たり前のことじゃねえの?
>>24 おめえが理解力が無いからあーだこーだの話になってるだけだよw
要は「ピックを深くアタックする」「ピックを浅くアタックする」
って2つの選択肢があったとしたら、通常プレイをする範囲においては
いずれの弾き方でも抜けの良いピッキングを目指すわけだろ?
当然、浅くアタックするほうが容易
通常プレイでない効果的なプレイにおいてならピッキングの抜け
なんて考えなくていいからそりゃ絶対的音量が100で弾ける人なら1でも弾けるさ
意味わかるか? 分かんなきゃもうレスしなくていいぞ
30 :
ドレミファ名無シド:2013/04/11(木) 01:02:59.07 ID:AtUIITNl
>通常プレイでない効果的なプレイにおいてならピッキングの抜け
>なんて考えなくていいからそりゃ絶対的音量が100で弾ける人なら1でも弾けるさ
全く持って何を言ってるのか不明なんだが、「通常プレイ」と「効果的なプレイ」ってのは何を指してるの?
>>30 抜けの良い音を出す→通常プレイ
あえて抜けとかにこだわらない→効果音的、効果としてのプレイ
ちなみに
ピックを深く当てて抜けた音を出した時の音量>ピックを浅く当てて抜けた音を出した時の音量
32 :
ドレミファ名無シド:2013/04/11(木) 01:56:36.16 ID:AtUIITNl
なんつーか、抜けやらダイナミクスやらコントロールするための練習であって
そういう1か0かみたいな問題じゃないだろ…
じゃあその通常のプレイとやらになったら
どんな人でも幅30のダイナミクスしか使えないってこと?
>>33 だから、「ピッキングの抜け」ってもんを意識したら音量ってのはおのずと決まってくるのよ
浅くアタックしたら音量は小さい
深くアタックしたらそれなりに音量も大きくなる
もちろん無理やり音量をデカくしてはダメだよ?
そのときの音は抜けて無いだろ?
抜けとか意識しないでよいプレイはもちろんあるよ
効果としての擦り弾きってのはあるわけだから
そういうのは今は例外な話
他人の演奏や練習の音量にまで口出しする人は珍しいね。
ハーゲルの動画とか真に受けちゃった初心者ならこんなことも語り出しそうではある
いや 意味がわかってないだけだろ
ギタリストには各々「平均音量」ってのがあるわけ
アクセントだからといって必要以上にダイナミクスなんてつけなくても
ダイナミクスに富んだプレイてのは可能なのよ
要は音量の可変域なんて平均±15って意味だよ
これには成毛も苦笑い
アコギは弾けません
まで読んだ
41 :
ドレミファ名無シド:2013/04/11(木) 15:38:10.81 ID:i4yF+MGc
ジェフルーミスはダイナミクスが平坦な印象だね
ヒント:コンプ
コンプ感とダイナミックス感と言うかピッキングニュアンスを混同しちゃうのもどーかと思うわ
上手い人のピッキング見るとかなり強く弾いてるように見える
ペトルーシはめちゃくちゃ弱いらしいな
ペトルーシは昔は強かったが今は弱くしてる感じだな
全然、抜けも良くなったし
上手い人はピッキングが強いけど
強く弾いてるように見えないんだよね
ロックの人なんかは映像収録されてるコンサートではアクションが派手過ぎて
どのくらいの力加減なのか全然わかんないです><
速弾きなんかも下手な人はピッキングが弱いような
不毛な議論w
インギーは弱いよ多分
ファンク系速弾きは思いっきりパワフルな面もある
>>52 なんでそんなに適当なこと言えんの?マジで人間的に疑わしいよお前
弱く弾くより強く弾く方が簡単だから弱く練習してりゃあいいよ
57 :
ドレミファ名無シド:2013/04/15(月) 01:43:15.51 ID:A7TgoqYj
ステマ注意報発令
>>52 まあエコノミーを多用するギタリストは大きくはないわな
自然とそうなる
強いとか弱いとか曖昧すぎるだろW
自分のなかで強弱できてりゃなんだっていいんだよ
インギーのピッキング見てると振りはものすごく小さくてチョコチョコと弾いてるよね
出る音は綺麗だし、ああいう弾き方が一番いいんじゃないか
リズムは取りにくいだろうからフレーズ単位で合わせるんだろう
振りが小さくても深さと速いピッキングで弱さをカバー
ファンク系大振りピッキングも覚えれば、より演奏にも幅が出てくる
john5のピッキング理想的だな
小指とかピックガードあたりに付けない人って腕をボディに当ててたりどこかで支えてる?
完全に空中?
コードストロークができねえ
人差し指の爪があたる、ピックずれる
なにがいかんのか
ピックの持ち方か当て方
>>66 持ち方は人差し指中指親指でもってる
スティーブモーズ?みたいな感じ
ティアドロップで浅くもってる
ストロークは曲が速いから手首でストロークしてる感じです
>>65 66さんが書いてる2つのどっちかに原因があるかと。
浅く持っても人差し指の爪が当たる時ってダウン時じゃない?
それってたぶん強いストロークや振りの大きなストロークでは弦とピックの抵抗が上がるのを回避しようとして
無意識にピックを寝かしすぎてるせいでダウンの時にピックより先に爪が当たっちゃってるんじゃないのかな。
ピックを浅く持って角度も寝かし過ぎないように普段より立て気味にすれば爪は当たりづらくなる。
すると立て気味にすることで弦とピックの抵抗が大きくなって弾きづらく感じるかもしれない。
でもピックを寝かさないぶん音量は稼げているので、そのぶんだけ弦にピックを潜り込ませる深さをもっと浅く出来るから抵抗は下げられる。
というような調整を繰り返しながら落とし所を探るといいのでは。
>>68 なるほど…
確かに寝かせる癖がついてたみたいです
黒夢の少年やってて爪に当たってイライラしてた(・_・
ありがとうございます
>>46 エロトマニアのあのフレーズとかは強いでしょ
テクニカル系とマシンガンの使い分けが凄すぎる
71 :
ドレミファ名無シド:2013/04/20(土) 00:12:02.42 ID:/FeXXRs2
すいません。テンポ150のダウンピッキングが1分継続できません。
ピックが回転します。
皆さん、コツを教えてください。
あと、ちょっと説教もしてください。
最近になって、ピックの軌道が弦に負けてはいけないことに漸く気がついた
弦に負けて軌道がずれるとそこから音が崩れる
直線的であったり、きれいな弧を描いていたり、不規則な軌道ではいけないんだよな
アタックが強くなるにしても弱くなるにしても軌道だけは安定させにゃ
堅いピック使ったほうがいいのかな
速弾き系の人は
>直線的であったり、きれいな弧を描いていたり、不規則な軌道ではいけないんだよな
変な文章になってしまった。
直線的や綺麗な弧を描く軌道が理想で、不規則な軌道がダメだと言いたかった
JAZZVとかスウィープやスキッピングなんかは楽に弾けるけどコードをバキーンって腰のある音で
鳴らすのが困難になるよね
コードストローク100連発、はじめ!
>>75 手首が上手く使えてればJAZZVも強いみかた
俺はあれダメだわ小さすぎて
尖ってるのはいいんだけど
ブースター使って練習してたらピッキングうまくなるかな?
>>78 でっかいJAZZIIIあるよ
俺も久々に使ってみるか…
ポールギルバードのピック使ってますけど、お勧めは?
>>79 それに合ったピッキングの練習にしかならない
>>81 それ俺も使ってる。
赤がすべらなくて良いのだが音は他の色の方が良い。
赤も二種類無かったっけ?
>>84 えっ知らなかった。
赤が塩ビで他はセルロイドだった気がするが。
白いの使ってたけど色で違いがあるの知らなかった〜
今度から赤にしよーかな(^^)
めちゃ削れるやつか
ibanezから出てるポールさんの奴と同じ形の奴使ってるわ
べっ甲使ってたけど、動物愛護の精神からやめた
ミュージシャンはカメをいじめてはいかん
redbearのピックいつになったら再販するんだよ
速弾き専用のスタイラス?だっけ?
アレどこで手に入るんだよ
あれって使えるの?
V-PICKてのはどうなん
スカスカ滑りそうなんだが
>>94 vおすすめ。
ロゴのある面が少しザラついてるので
そっちを人差し指に当てるようにして弾いてる。
ホールド力がハンパない。0.8と1.5の中間がほしい。
96 :
ドレミファ名無シド:2013/04/22(月) 03:02:38.28 ID:JH17ss5a
>>94 ピックを指で持つという意味では滑らないが弦をピッキングする際のグリップ力
という意味では滑りやすい。あと削れやすくて弦をヒットする度にカチャカチャいうのが気になる。気持ち
良く弾くためにアングルにシビアになるという点では練習になるかもしれん。stilettoってエッジに艶消し
加工してあるヤツはグリップ力があるな。これの青があればいいのに…
ピックがズレまくるwwwww腹立つwww浜勝wwww
>>93 ギター始めて2年の初級者だけど、ピッキングだいぶ改善できたと自分では思う。
最初はこんなんできるかとストレス溜まりまくりだったけど。
あれは粒がそろわない人の矯正練習用だよ
スタイラス 昔、初心者だったころに使った記憶があるがたいして役立ったとは思わない
スタイラスは変な癖がすきそう
始めたばっかならそれがデフォになるから意味はあると思う。
俺は5年弾いて使ったら段差に引っかかりまくりでヘ下手さを実感した。
あれに慣れちゃうと逆にピッキングの変化を付けれなくなる
みんなありがとう
必要なさそうな気がしてきたw
107 :
ドレミファ名無シド:2013/04/23(火) 21:23:05.45 ID:cJBsY1Eu
>>106 碌に弾けないジジイ達のレスなんか真に受けず自分で試せ
ただ、色んなピックを試してみるのはいいと思う。
ギターや機材と違って金もそんなにかかんないしさ。
ありゃ被ったわスマソ
>>107 海外のサイトでしか注文できないぽいし
なんか不安なんだよね……
ほしゅ
114 :
ドレミファ名無シド:2013/05/05(日) 00:43:15.69 ID:/n/8bOHg
115 :
ドレミファ名無シド:2013/05/06(月) 12:47:25.23 ID:nVFomxf9
イングヴェイのピッキングフォームとポールのピッキングフォームどっちを手本にした方がいいかな?
ハミングバードだめなんでイングウェイの薬指アリでやってるけど安定しない〜
フリードマンって手もあるよ
どうやってミュートしてるのか不思議だが
イングウェイのトレモロでOK
ピッキングの角度は順方向だったけど全然ツブが揃ってないので、並行に矯正中。
今のところすっごく途切れまくり。。。
ピッキングが走る場合の矯正方法って無いのかなぁ?
ノリノリで上手く弾けたつもりでも、録音して確認するたびにガッカリしてます
121 :
ドレミファ名無シド:2013/05/06(月) 22:27:51.15 ID:nVFomxf9
イングヴェイのフォームの方が指先主導のコントロールがしやすくてポールとか
オベルグみたいなフォームって手首の振り(回転)に気が行っちゃうんだよなぁ。でも1弦弾く時イングヴェ
イのフォームだとボディに触れてる薬指と小指が邪魔に感じるからポールみたいに最初から浮かせといた方
がいいかとか…ちょっと悩む
まず鍵穴にKURE556を吹き込みます
俺はポールのようになりたい
俺もだ
126 :
ドレミファ名無シド:2013/05/07(火) 03:30:18.04 ID:4CDl4cEv
ポールのピッキングって出音の繊細なコントロールが難しそう。もちろん細かく
動くとは思うんだが音が豪快で大味っていうか…
ポールってミスター・ビッグのか
リッチー・コッツェンどうなった?
爪+マニキュア硬化が最強、事情を知らない女子には職質されるけど。
コッツェンはもうこのスレじゃ…
>>120 それはピッキングほとんど関係ないでしょ
>>120 インギーだってズレズレだからいいんじゃない
みんなズレズレのままコピーしてるし
慎重に弾かないとズレる自分がなさけない
ピッキングが下手で指の速さに追いつけないよ…
テンポ落として練習
なにが効率良い?
やっぱクロマチックか
毎日ちょくちょくトレモロやってたらだいぶマシになってきたけど
なんていうか右手の動きに余裕がないんだよなあ
右手だけのスピードアップなら、単音でもいいかと
その方が右だけにチェックを集中できる
ただ、弦移動する時の右のレベルアップもなら、スキッピングも含めた弦移動フレーズも
>>130 あれは全速力フレーズ
リズムに合わせる部分はちゃんと合わせてるから、弾けるんだと思うよ
つんのめって弾く表現ってのもアリだろ
137 :
ドレミファ名無シド:2013/05/22(水) 12:47:23.75 ID:3QdW70PX
パームミュートでの単音弾き、単弦ならまだ簡単だけど弦移動があると、アップのとき空振りする時がある…。
ピックを寝かせばいい感じなのかな
138 :
ドレミファ名無シド:2013/05/26(日) 08:13:25.68 ID:psjpcF8w
誰これ。carl verheyen?
アレックスアクーニャだろ。
>>137 松崎やジミヘンの用に左右持ち帰ればOK
トレモロしてたらリズムとれるようになる?
練習方法がイマイチわからない。
>>144 ピッキングだけしない。必ず押弦と併せる。
例えば2音でトレモロ、3弦7F・9Fやってみるとばらけること請け合い。
メトロノーム使って地味にテンポ上げていく方が後々いいと思う。
確かに左トリルのフルピッキングって効果あるんだよね。
普通の各弦3音パターンよりも2音トリルの方が左がハードになるから速度うpもシンクロ難易度も格段に上がる。
>>146が言ってる譜例は
-----------------
-----------------
-7-9-7-9-7-9-7-9- 〜以下同様
-----------------
-----------------
-----------------
こういうので、人差指と薬指だけじゃなくて他の指の組み合わせでも。
開きを大きくしてストレッチもいいし、逆に窮屈なパターンで7フレと8フレで人差指と小指とか。
他にも前段階というか、左の負担が小さくなるパターン、
テンプレ動画のエディーフレーズの簡易みたいなトレモロで難易度を落とすのもあり。
上の例に近いとこういうやつ。16分パターンとか3連パターンとか。
------------------ -------------------
------------------ -------------------
-7-7-9-9-7-7-9-9-- -7-7-7-9-9-9-7-7-7-
------------------ -------------------
------------------ -------------------
------------------ -------------------
ピッキングのための練習だとしても、146が書いてるように押弦をなるべくセットにしたほうがいい。
全弦だけじゃなくローポジからハイポジまで。
左のポジが変わることで、ピッキング時に弦から受けるテンション変化に右手が柔軟になるメリットもあるので。
同じ弦でも1フレと20フレじゃ押弦された弦を弾く時にピックで感じるテンションが全然違うわけだから、
いつも開放弦とか、いつもハイポジとか、決まった場所でしかピッキング練習やってないと・・・
決まった得意なポジでしか満足にピッキング出来ないという悲惨なことになるw
こういう練習はリズム、左右シンクロ、左の速さや右の柔軟性うp、様々に効果あるけど怪我には注意を。
ピッキングスレだから左はスレ違い、とか説明ムダに長い、などとセコイこと言わないのが上達のコツ。
おおお、ありがとう。
なるほど弦の硬さか。
じゃあ弦のテンションもいろいろ試してみなきゃなあ
>>149 あー弦のゲージ変えると全く感覚変わるよ。色々試すのもいいと思う。
あと誤解される書き方だったので訂正させてもらうと、
左のポジ変えても元の弦の張力は変わんないからテンションが言葉通りの意味で変わるわけじゃないけど、
ハイポジよりも開放やローポジでピッキングするほうが弦のブレが若干大きいからピックで感じる感覚が違う、
その辺の微妙な差に対応できる柔軟性という意味で。
同じ弦同じテンションなのに1フレに比べると12フレとかでチョーキングする方が明らかに楽、
つまりナットに近いほど(というか中央付近から両側に遠ざかるほど)テンションというか弦の反発が大きく感じるのと同様に、
ナットとは反対側だがピッキングポジションでも同じで、
ブリッジに近いほどピッキングによる弦のブレは小さくなり(音はハイ上がりで硬くなり)、
ネック側に近寄るほどに弦のブレが大きくなる(音は低音が増す)っしょ。音はピックアップポジションみたく。
この弦のブレの差は左のポジの違いでも感覚的に若干出てくるから、そこを練習メニューで配慮して対応するということっすわ。
長々連投失礼。
ピッキング位置によるピッキングのやりやすさと
ゲージの太い細いによるやりやすさって
二律背反だよ根理論が
勿論そうだよ。そもそも上の話はゲージ変更の話じゃないよ。
一行目にだけ返事として書いたけども、ちゃんと改行してピッキングの話の追記にしてあるぜ。
ブリッジ寄りで弦抵抗が上がってブレが下がることで弾きやすくなる要素が
それがそのままイコール弦ゲージを太くすることによる抵抗アップで同じ意味が代替できるなんて俺は一言も言ってないよ。
ゲージ変更の話は149さんの提案だけどそれはそれで弾き心地の感覚が違うのは確かだから色々試せばいいという意味でさ。
いやもちろん俺のレスは流れを読まない単発チラシ裏だから
>>150 ピックの持ち方は奏法によって変えるのも良いかと
お、今日は結構弾けてる!!!って思っても次の日になると良かったピッキングを見失って下手くそになる
こればっかり繰り返してるんだが打開策ないですか
159 :
ドレミファ名無シド:2013/06/05(水) 09:54:39.17 ID:u7Bn2c1j
>>157 弾けてるときの良い点をちゃんと一回書き出してみりゃいい
ウォーミングアップはゆっくりなフレーズをノンミュートで無雑音で弾く
ってのを俺はやってるな
>>159 今気付いたよ。
シーゲル=ゲロッパなんだな
162 :
ドレミファ名無シド:2013/06/09(日) 11:37:26.41 ID:amuZv6cM
ピッキング練習で、ゆっくりから自分の限界まで同弦で練習しているが、途中の中速が安定しない(出せない)。
限界で弾くと、長時間安定して音を切らせずにピッキングできない。
隣の弦に当たって、余計な音がでる。
こんな症状を改善する良い練習方法があったら教えて下さい。
速度には自分の得意な速度ってのがあって、速さと比例しないから
苦手な速度はその速度を練習するしかない
最初はよくて後で悪くなる場合は単純にスタミナ不足の場合もあるけど
だんだんとピッキングフォームが変わってる場合が多い
ピッキング側の手を見ながら、出来るなら動画を撮って
安定してこなくなった時に親指、手、ピックの角度がどうなっているか確認修正
164 :
ドレミファ名無シド:2013/06/09(日) 13:28:33.59 ID:we7FKD6I
左手(利き手)とピック持ってる手の側でミュートだ。ピックは当てるだけ。
165 :
ドレミファ名無シド:2013/06/09(日) 13:31:20.85 ID:we7FKD6I
フォームに無駄がなくなってくると低速と高速でも動きがほとんど変わらなくなるんだよな
最近ちょっとできるようになって気づいた
>>162 ミュート、ハーフミュートでの速弾き
例えばディメオラのミュートラとかポールのマシンガンみたいなやつ
kelly simonz イケメン
169 :
ドレミファ名無シド:2013/06/12(水) 01:34:20.40 ID:ntLlq2op
お尻に入れて
170 :
ドレミファ名無シド:2013/06/20(木) 06:12:33.31 ID:oUALJdy3
コードストロークで、ピックが1弦を擦る音が出る。
手首や腕の振りは間違いでないそうだ。
ピックを変えたり、ピックの持ち方も変えてみたが駄目だった。
考えられる原因は何でしょう?
よくわからない文章だな
もしも手かピックの角度以外に原因があるなら
霊の仕業か目に見えない小さいおっさんが悪さでもしてるんだろ
>>170 UP時になるんだろ
まだ悩むような段階じゃないからがむしゃらに振っとけ
174 :
ドレミファ名無シド:2013/06/20(木) 22:15:33.48 ID:/7LEZocW
ウン年前にギター挫折して最近練習再開し始めた中年なんだけど
すべてオルタネイトで弾けるように訓練したほうがいいの?
エコノミー症候群がなかなか治らんどす・・
フレースによってみなさん使い分けてるのですか?
別に全てオルタネイトで弾く必要も無いけど
オルタネイトじゃ弾けないってのはかなり問題あると思う
どっちも出来た方がいいけど、別に無理してやる必要はないんじゃ
でも、キルザキングはオルタで弾きたいよね
177 :
ドレミファ名無シド:2013/06/20(木) 23:28:08.28 ID:/7LEZocW
>>175 >>176 ありがとうございます!
早弾きするにはオルタネイトするべし、と書いてあったので
それ見てから今までエコノミー混じりで弾けてたフレーズが
ガタガタになってしまいスランプ中でした
今まで左手の練習ばっかりしてたのでピッキングをゼロから
やり直しなので参考にしますね
アルディメオラのビデオからですかね
179 :
ドレミファ名無シド:2013/06/21(金) 21:24:27.88 ID:y+Oh6gng
昨日の中年だけど今日練習して色々試しました
とりあえずピッキングフォームが安定しないと
フィンガリングの練習しても効果があまりないか?と
>>178 見てみますね
このスレの住民的にぱく船長ってどうなの?
それって知ってるのか当たり前の人なの?
言う事を実践出来ればいいんだけどね
183 :
ドレミファ名無シド:2013/06/26(水) 07:06:40.30 ID:bIqAOiaR
擦り弾きじゃなきゃいいんだろ?
ガスリーみたいなクリーンでもディストーションでもいけるピッキング身につけてえ
まぁできるんじゃん
加茂本ってのいい?
手首のスナップて1弦と6弦はいいけど
2弦から5弦までが弾けない(´・ω・`)
だってとなりの弦にひっかかちゃうんだもん
加茂はクソ下手くそだぞ
>>188 な訳無い 落ち着いてゆっくり練習すれば誰でも弾ける
andy timmonsのピッキングは理想的だなぁ。
アーティストとしてはそんなに好きではないけど。
よくイケメン扱いされるけど同じギタリスト枠ならリッチーコッツェンのほうがイケメンで歌がうまい
ピッキングのニュアンスと強弱
っていう科目の動画ありませんか?
歪みが弾き方で増すという魔術が見たいのですが。
よろしくお願いします。
まだ言ってんのかよ、さすが基地はしつこいな
198 :
ドレミファ名無シド:2013/07/19(金) 23:56:11.04 ID:7iFRTuGn
ピロピロプルリンピロピロプルリンって感じの
>>198 ピロピロプルリンは7音なの?最後の「ン」も実音?
途中にプルオフが入ってる感じだが、最初のピロピロで
もう弦移動するんかね?
ビニールを構成している、石油が原料のやつってなんていうんでしたっけ
ピロピロプルリン
ピコピコポン
ポリプロピレン
わろたwww
随分前に買った木のピックで弾くとジェイクEリーみたいな引っかくようなトーンになって
バカダモンとか弾くと楽しい
俺は決めた
フィンガーピック着けて
ロックをやってやる
どうせならクラシック用の付け爪つけてロックやってくれ
208 :
ドレミファ名無シド:2013/07/23(火) 10:05:40.92 ID:hTqg7AlY
右手の人差し指がたまに1弦に引っかかるんで直してるんだけど、
怪我した人っています?
209 :
ドレミファ名無シド:2013/07/23(火) 19:02:33.23 ID:4ER0t3Km
ここにフルチンスキッピングの伝承者はいませんか?
そういや夏休みなんだな
早く終わらないかな
Dr.シーゲルの伝承者なら俺だぞ
ヘアスタイルだけどなorz
>>211 服装も伝承してるよな。
ケミカルウォッシュのGジャンと、
ハイウエストのジーパンは必須。
成毛氏は昔のぷろぐれやってたころとかのファッションはイカしてるけどな
年取ってからどうでもよくなった感じかなぁ
どうにもならなくなったんだろw
逆アングルでピッキングハーモニックスばしばし出すやついるけどどうやってんだろ?
217 :
ドレミファ名無シド:2013/07/30(火) 16:12:59.28 ID:WSL7/APt
ピッキングに関して悩み散らかしてる初心者(歴だけは長い)ですが、
ピッキングの抵抗を減らすために弦に対してピックを浅く当てようとすると、右手の手のひら自体がピックの先端を浮かせるような形になり、手首付近にもの凄く不自然な力が入ってしまいます。
脱力を意識して弾くと逆にピックが弦に深く入っしまい、スムーズなピッキングが出来なくなる上に引っかかったりバチバチとした悪い音になってしまいどうにもうまくいきません。
主にブリッジミュートでの刻みのリフ練習で顕著に出てしまう悩みなのですが、皆さんピックを弦に対して「浅く当てる」という行為をいかにして自然に行っているのでしょうか?
教本や質問サイト等のスムーズなピッキングに関する指南で、どこを見ても当たり前のように「浅く当てたら良い」「脱力すれば良い」と書いてありますが、その正しい方法が分かりません。
かなり初級的な質問ですが、解決策などがあれば教えて頂けるとありがたいです。
読みづらすぎる改行ですみませんorz
そもそものフォームがおかしいと言ったらあれだけど、一般的なものと異なってるんじゃない?
普段の弾き方がどんなもんか、できる限りわかりやすく説明してもらえると
アドバイス出来る人いるんじゃないかな
まず手首で弾けてるのかどうかという所らへんから
>>217 脱力はリラックスという程度で十分なんだが、あまり脱力脱力と考えると、それで逆に力むという笑えない状態になりかねないぜ。
基本的に、「高精度を要求されるミリ単位の微細な動き」と「脱力」は人にとって本来相反する事を知っておくといいよ。
これはクラシックピアノのメソッドでとっくの昔に分析されてる話なんだわ。
例えば、細い針の小さな穴に糸を通そうとすると、人間は必ず指先に力を込めるっしょ?
脱力したら糸を通せないから。言い換えれば、脱力したら指先の精度が落ちるから、人は自然と力を込めるわけ。
当然、ピックを使ってギターの弦を弾く行為ってのは、人間の日常生活に要求される動きよりも繊細だから、
それをやろうとすると力がこもるのは自然な生理現象とも言える。
クラシックでは、脱力の事を学ぶ前に、まずその基本事項をプレイヤーにちゃんと確認させて、
どうしても必要となる力の込め具合と、無駄な部分の境界がどこなのかを考えることが大事だと教えている。
その基本を教えず、巷のギターレッスンでありがちな「一にも二にも、とにかく脱力!」で論理完結してるのは非常に低レベルな話。あまり真に受けないほうがいい。
無駄に力まずリラックス、程度で十分。脱力!脱力!とか逆効果にしかならない。
それだったらまだ動かし方のフォーム改善をじっくり研究したほうが結果的に適切なリラックスに繋がる。
それからピックを弦に浅く当てる前に、指先からピックがどれくらい出てるか、適切な長さなのか先によく確認した方がいい。
219氏の言うとおり、適切な範囲からちょっと乖離してる可能性もある。違う原因かも知れないが。
たまに居るんだが、ものっそいピックを浅く握ってピック先端を大きく指から出してる人が居る。ピック自体が大きいと尚更だが。
パームミュート時だと、ただでさえ手首はブリッジに張り付いて手のひらが返り気味になりがちで、
ピックをムダに出していることで元々余計に手首が反り返り気味になっていて、弦に浅くピックを当てようとして、更に更に、反り気味に、という。
もしも217氏がそのケースだとすると、そもそもピックをムダに指から出し過ぎでないかをじっくり研究したらいい。
221 :
217:2013/07/30(火) 18:11:38.43 ID:WSL7/APt
222 :
217:2013/07/30(火) 18:12:27.57 ID:WSL7/APt
あと、画像の通り6〜5弦ピッキング時には小指を1弦に軽く固定してしまう癖があります。
クロマチック練習では、6弦と5弦は小指を1弦に固定〜4弦以降は手刀部分で弾いた弦をミュートしながら
右手を安定させて弾いています。(これも不自然な弾き方ですかね…?)
手首で弾けてるかどうかですが、オルタネイト16分ブリッジミュート刻みだとBPM155までは手首の運動で弾けている感覚があります。
ですが、それ以上となると思いっきり腕振りとなってしまいます。
スナップの問題かと思い、カッティング(BPM80〜で16分)とコードストローク(BPM80〜で4分と8分)のような練習も
試してはいるのですが、これもピックの当たり具合が深くてうまく行っている実感があまりありません。
自分なりにフォームや手段を色々試してるのですが、全く正しい方法が見つからず、
常に脱力できず力みながらギターを弾いているような感覚にあります。
今まで基礎を無視してきた分、変な癖が体に馴染んでしまってるんだと思いますorz
2レスに渡り長文失礼しました、宜しければ色々な意見頂けると嬉しいです。
>>220 教室はある程度の即効性が必要だからな
じっくりみっちりできるに越したことはないがその真意に気づく前に生徒はやめる
224 :
217:2013/07/30(火) 18:25:08.56 ID:WSL7/APt
>>220 丁寧なレスありがとうございます!
確かに、頭の中で「脱力」を常に意識してそれしか頭にないような状況で練習しちゃってる時が
よくあります。よくあるというよりも、ずっと「脱力」に拘ってるとこはあります。
使ってるピックはJAZZ3のXLなのですが、大体親指からは7mm、人差し指からは1cm程度
ピックの先端から指が出ています。(持ち方はアップした画像の通りです)
深く持つと指に弦が当たってしまうので今のスタイルになったのですが、やはり出過ぎですか?
この点も色々試しながら見直して確認してみます。
ありがとうございます!
単に平行アングルすぎるって事はないの?
メタル系の低音刻みなら普通に純アングルの方が
安定し易いし擦れた音でザクッとした感じも出るよ
持ち方は手本にしてるギタリストがその持ち方なら別に良いけど
深く持つなら人差し指曲げないと駄目だろうなぁ
垂直へのこだわりは特に無意味な気がする
まぁ変に理論立てずに体感的に楽なやり方が一番かと
つまみ持ちっていかにも力んでますって感じだなあ
OKサインのOをもっと狭く小さくして手前でさばくようにしてみたら?
たぶん楽になるよ
227 :
217:2013/07/30(火) 19:02:28.56 ID:WSL7/APt
>>225 そうですね、いつもの練習では平行アングルになるよう心がけています。
音が汚くなってしまうことを恐れて意識的に順アングルにすることを避けて平行にこだわっていましたが、
音も安定度合も良い具合になるよう研究しながら順アングルも意識して試してみます!
>人差し指曲げないと
所謂「鍵型」と呼ばれる人差し指の形ですね!
アングルに関しても垂直に関しても、やたら頭でっかちに考えてしまう癖があるので、
そこをなくしながら練習していこうと思います!ありがとうございます!
228 :
217:2013/07/30(火) 19:06:40.83 ID:WSL7/APt
>>226 そうですね、自分で写真見てもいかにも力んでるのがわかります…w
判りやすい説明ありがとうございます!試させて頂きます!
>>224 全然普通。
多分、力まず力まず!がそもそもの力む最大の原因だと思うよ。最初に書いたけど。
脱力への重圧で余計に力む罠にハマるギタリストって多いんだよね。ホントに。
手首の使い方やスナップは過去ログに嫌というほど出てるから暇なら読んでみればいいかと。
あと、ピックの当たり具合を研究する時のコツとしては、
最初は意図的に普段より粗く弾いて、他の弦に当たってもいい位の勢いで粗くからスタートしてみるといい。
これ、目標とは真逆のベクトルへわざとパラメータを振って、逆方向からのコントロールを先に鍛えることで目標値へ近づける練習。
言葉で書くと難しく聞こえるかも知れないけど、やってみたら分かるんじゃない。
昔ショーンレインとかポールギルバートが速いピッキングのコントロールで推奨してたこともあるやり方。
ピックを浅く当てるのも同じで、最初は意図的に普段より深く、目標より遥か深くからスタートしてみるといい。
そんで色んな深さで弾いてみるわけ。
そうやって深さを大きく変化させることで、ピックが弦に入る深さの違いへの対応力が鍛えられるんだわ。
そこが鍛えられると、浅くなっても対応しやすくなるわけよ。もちろん深くても。暇なら一度お試しあれ。
230 :
217:2013/07/30(火) 21:23:56.81 ID:WSL7/APt
>>229 やはり意識を変えていくことが大事ですね。
自分でこうやらなきゃ!このやり方を守らなきゃ!という縛りみたいなのを自分で強くかけてしまうので、
もっと柔らかく考えていこうと思います。
詳しい練習方法ありがとうございます!
個人的にメタル〜ハードコアの速いピッキングリフが大好きでそこを目指しているところもあるので、
そのやり方も練習に取り入れさせていただきます。
深さに関しても色々と詳しくありがとうございます!
過去ログも細かく読んで、どんどん練習していこうと思います!
>>220 ほう
たまにはまともな解説が出来る奴が居るんだな
その通りで、コントロール力には力加減は随時必要だからな
脱力なんてのを速弾き時に推奨してんのか全般的なピッキングについて
言ってんのかよく知らんが、考えて喋ってるとは思えないね
某教則本講師など
「脱力」に誤解があるのは確かだけど
あれはポイントで力を有効に使うにはそれ以外は脱力してないといけないってことで
脱力だけ取り上げるからおかしな事になる
プロの写真とかフォーム見て真似するのも失敗のもと
動きの中の一瞬を形でイメージしすぎると大抵やりすぎの悪い癖がつく
しかも本人は気付きにくい
233 :
ドレミファ名無シド:2013/07/31(水) 01:09:40.59 ID:Xa5J18S9
初心者は弦切れるレベルでガッチガチのピッキングするから教則本で脱力を教えるのは間違ってないだろ
極端な脱力癖が身に付いたらアクセントも抑揚もへったくれもない
棒プレイしか出来なくなる可能性があるからな
例えば、高崎晃なんかは撃剣霊化あたりは力みがあって強引な
速弾きだったが棒プレイではなかったな
脱力→惰性弾き→棒プレイってのは注意しなきゃダメ
速弾きのときは特にな
そこまで目的意識を持って技術を身に着けたやつが自身の棒プレイを放置するのだろうか
能書き垂れてる奴よりはるかに音楽に通じてるし研究熱心だと思うのだけど
超絶テクで棒プレイの例をあげてみてよ
>>217 同じような握りでピック先端の出方も似てるんだけど
どんなフレーズが苦手なんかな?
俺はがっちり速く弾きたい時は人差し指をもう少しカギ型に曲げて
安定するようにしてるけど。
>>217 色々と不評はあるけど、オレはスタイラスピックで克服した
>>217 浅く当てるほど、抜けの良いピッキングで粒立ちを揃えて弾くのに有利なんだよ
深く当てて抜けの良い音を出せるならそれでもいいが、音を増幅出来る
エレキギターでそんなことをやるメリットってのが無いのよ
はっきり言ってしまうとな
音はともかく速度の限界点は間違いなく低いし
浅く弾くメリットを聞いてるんじゃないけどな
上手い人って硬いピック使うもん?
めっちゃ柔らかいピック使ってるプロっている?
>>235 最近のペトルーシは棒速弾きだと思う
(悪いとは言ってない)
俺は脱力推奨の某教則本講師なんて棒弾きもいいとこだと思う
ピッキングもグルーヴも糞もない
某じゃわからねえよ
糞呼ばわりで何きどってんだよカス
245 :
217:2013/08/01(木) 17:10:55.21 ID:TCu5An3c
>>236 大概のことはまだまだ苦手といったら元も子も無くなってしまうのですがw、
ttp://www.youtube.com/watch?v=OYejO3TQiZA この動画の0:09〜のようなブリッジミュートとミュートオン/オフの切り替えが多いリフとなると、
どのテンポでも力が入ってしまう傾向があります。
このスレで色々なアドバイスを頂いてから練習で人差し指を鍵型に曲げた持ち方を取り入れたのですが、
ピッキングの深さの安定度合いがかなり増しました!
持ち方的にまだ慣れてない部分はあるので力は入ってしまいますが、色々試して頑張っていきます!ありがとうございます!
>>237 そうですね、弦の抵抗に対して「浅く」「垂直」「脱力」「平行」を意識していたのですが、
それらを「キープして守らなければ」という意識に囚われ過ぎたのが、成長の妨げになってたんだと思います。
そのログでの弦の抵抗に対する表現、かなり判りやすいです!URLのレス番も指定して頂きありがとうございます!
参考にします!
246 :
ドレミファ名無シド:2013/08/01(木) 17:15:59.99 ID:3PLIDVed
>>217 俺はホームベース型のメタルピック(0.6mm)でひたすらオルタネイトピッキングした
1弦から6弦まで
247 :
217:2013/08/01(木) 17:19:04.60 ID:TCu5An3c
>>238 スタイラスピック、全然使ったことないですww
どういった弾き心地か、まず試して見たいと思います。ありがとうございます!
>>239 僕自身全然腕はまだまだですが、メタル的な6弦ミュートリフで浅く、キレ良くピッキングがたまに出来ると
ちゃんと綺麗な音になっている感覚があります(深入りしてびょーん?とならない感じというか…)
粒の揃った綺麗なメタルリフを弾くにはかなり重要な要素だと思うので、良いピッキングが出来るよう頑張ります!
248 :
217:2013/08/01(木) 17:24:17.38 ID:TCu5An3c
>>246 なるほど…メタルピックでの練習も試したことがありません。
弦への負担が強そうな分、その負担を自分で調整する力を付けるということですかね?
ご意見ありがとうございます!
249 :
ドレミファ名無シド:2013/08/01(木) 17:53:53.86 ID:3PLIDVed
>>248 そう
全く反らないからごまかし利かなくなる
250 :
ドレミファ名無シド:2013/08/01(木) 19:07:42.36 ID:FBwq3NTh
右手と左手のシンクロ率を高めるにはどんな練習が効果的ですか?
右手、左手の正しいフォーム、正しい出音をきちんと確認しつつ、永遠とクロマチック練習。
俺の場合、テンポ=20の32分音符、テンポ=90の6連符、テンポ=160の16分音符のパターンでやってる
一弦1フレットからの1234から初めて最終フレットまでやる。6連のときはちょっと難しい
ザックワイルドのピッキングってどう思う?
>>248 上手くなった!て実感できるまでアクティヴPUは避けるべしだな。
もしコンプ使ってるならそれもはずす。アンプは安くても真空管入手して
環境が許す限りスピーカーからの出音で練習するといいよー。
>>250 歪んだ痛い音を作ってヘッドホンでもいいから大きな音で聞きながら
メトロノームと練習する。
自然とレガートでノイズが少なく粒の揃った音に仕上がって行く。
永遠とクロマチック練習ってリアル鬼ごっこじゃないんだから・・・
>>250 ドド♯とか2音繰り返しを各指の組み合わせで
シンクロ出来ないと音が裏返るからすぐ分かる
>>255 正しい音で
正しい弾き方で
正しいリズムで
クロマチックをやれば、やればやるほど効果があるよ。
上の一つの条件でも欠ければやればやるほど下手くそになるよ
>>258 つっこみがわかりづらかったですね、ごめんなさい
クロマチック練習を否定したのではなく
「×永遠と ○延々と」ということです
永遠はネタ的なものだから突っ込んだら敗けだよ
261 :
ドレミファ名無シド:2013/08/02(金) 13:32:03.07 ID:n4eNyoIk
AUTOって流行ってんの?
ってマジで質問したことある俺はなんも言えねえ…
>>255のツッコミから
>>258のずれたマジレスの流れを見ると
ネタじゃなくてガチで間違って使ってそうだけどな
一番最初に間違ったやつはなかなか発想力が豊かだと思う。
264 :
217:2013/08/03(土) 21:34:39.51 ID:03BCVPj9
>>253 やはり自分のピッキングがどういったものか地が出やすい音作りでの練習が一番ってことですね。
PUもアクティブではなくコンプもかましてないので、今のままで練習続けていこうと思います!
ありがとうございます!
上手い人はあまり歪ませてないとか言われてて疑問だったが、
ピッキング上達してくると本当に歪み減ってくるんだよなぁ。
昔は歪ませまくってコンプ感あってノッペリしてた方が弾きやすかったが、
今はピッキングの粗出まくるぐらいのクリーンに近い歪みの方が弾きやすい。
あれはプロのただの戯言ではなかったんだと思った。
ピッキングや総合的なコントロールが上手くなってけば、歪んでようが
歪んで無かろうが、音色がどうなろうがあまり関係なくなってくるもんだよ
そこまで行くのは大変だと思うけどな
>>264 >221はアクティブじゃないの?
あとは自分の演奏を録音して研究。
自分よりうまい人にも意見を求めるとかね。
この時オケやらリズムマシンは使わない。
それなりに聴こえちまう。
268 :
217:2013/08/06(火) 21:22:31.85 ID:z9YNvBK/
>>267 いえ、これはギターに元々搭載されてたEMGの廉価版みたいなもので、アクティヴではないんですw
リズムマシンを使わないというのは初めて聞きました!
自分でチェックするときはいつも鳴らして録っていたので…
確かにリズムがない/乗らない分自分のギターラインとリズムが嫌でも明確になりますね!
頑張ります!
以前は右手中指が伸びきっちゃったり薬指を支点にして弾くクセがあったけど最
近ようやく中指、薬指の邪魔にならない収納の仕方がつかめてきた。
右手小指とか薬指をボディにつけたほうがアルペジオとか単音弾きのとき安定するっていう人と、手の動きが制限されるから付けないほうがいいって人といるよね
弾かないときは弦を緩める緩めないみたいな、好みの話なんだろうけど
ゲイリームーアとジョンサイクスの違いか。どっちでも可だろ
俺はくっつけ派だけど、なんか色々限界を感じて矯正したい。
と思いつつ最初に身に付いたものはなかなかね…。
アルペジオの時は支えてる
普段はフリーだけど、フレーズによっては小指薬指をつけてる
ようするに固まってないだな...
274 :
ドレミファ名無シド:2013/08/21(水) 09:34:46.90 ID:FXozZKaH
エリックジョンソンのきれいなペンタ使いがしたいです
エリックジョンソンはリズムが致命的に駄目なので参考にゃならん。
ピッキングもそんな特筆するほどの上手さじゃないし。
アマでもあれレベルならたくさんいる。
フィンガリングは綺麗だけど、あーいう音だからどんなフレーズ弾いてものっぺりしてる。
まあそこらへんは好みか。
いろいろ検索して勉強したけど
質問出来たり教えてもらえるスレってなかなかないですよね
家に酒がしまってある部屋があって
そこに南京錠がかかってるんだけど
どうしても開けたくて、同じのは売ってなかったら
似たやつをホームセンターで買ってきて研究したんだけど
ヘアピンを改造して、1本は鍵穴が回る方向に圧をかけて
もう一本でガチャガチャやったら
思ったより簡単に開いて、ビックリしたんだけど
肝心の鍵がかかってる部屋の南京錠は、がんばっても開かないんですよね
自分の開けたやつは、表面に20とだけ書いてるやつなんですが
部屋の鍵は自分のより一回り小さくて
鍵穴付近の構造も小さいんですが、なぜか
自分の鍵がピッタリ嵌ります。(回らないけど)
何で開かないんでしょうか?
スレチじゃないが板が違うな
何か間違えました
すいません
281 :
ドレミファ名無シド:2013/08/22(木) 05:43:32.59 ID:hUX3TrIo
ワロタ
エリックジョンソンはほんとリズムはいまいちですね
ペンタ系の人なんである程度ラフでもいいけどライブ映像とかきついのがある
283 :
ドレミファ名無シド:2013/08/22(木) 09:21:29.00 ID:0FCoBPgw
♭Vや♭Zなどのブルーノートにあたる音を使うためキーCメジャーでB♭やE♭やC7が登場するような王道ロックやエリックジョンソンのような音楽は
プリキュアシリーズが参考になる。歴代主題歌のほとんどがその手法だ。
http://askz.sakura.ne.jp/column/cm111/happygolucky.html どうしてもロックの作曲がうまくいかない人に多いのは、
中二病のような気持ちでロックスターに憧れる人だと思う
楽器・作曲板にはこのての中二病が多く、作曲が出来ないかわりに
ロックスターが雑誌や広告で使っていたギターやアンプやペダルなどを購入したり、
購入することを妄想したりして、非生産的に毎日を過ごしている。
作曲に取り組むうえでの壁は、ロック音楽で使われるペンタトニックスケールの性質にある。
中二病はロックスターをかっこいいものだと思っており、
プリキュアや童謡や民謡や歌謡曲とは一線を画すものだと信じている。
ところが理論上は、日本古来の陽旋法や田舎節と呼ばれる種類の音階と、
ロック音楽やリズムアンドブルース音楽に使われるペンタトニックスケールは同じものだ。
しかし中二病はロックをかっこいいと思いたいがために、この理論を受け入れられない。
中二病を忘れて童心に返り、童謡やプリキュアを参考にすることが技術向上の第一歩になる。
俺はエリックジョンソン氏の教則ビデオを見たことがあるのだが、
そのビデオでは「日本の琴を参考にしたフレーズ」を紹介していた。だからこの方法は王道だ。
日本の童謡とブルースロックは相性がよく、ブルースともたいへん相性が良い。
http://www.youtube.com/watch?v=Jfra-K4mmow ロシアトラッドの一部もペンタトニックなので日本で人気があり、童謡唱歌にも使われている。
もちろん、音楽理論的にみて王道タイプのロック楽曲とたいへん相性が良い。
http://www.youtube.com/watch?v=MWO9q0O0uJU
もうこのスレ終わりにしていいんじゃないか
ピッキングは語り尽くしたろ
では、ピッキングについてどうぞ
>>284 ご卒業おめでとうございます。さようなら
天は二物を与えず
リズムはペンタ使いとコードヴォイシングの犠牲になったのだ
288 :
ドレミファ名無シド:2013/08/22(木) 11:28:48.48 ID:0FCoBPgw
エリックジョンソン氏は体力が不足しているのだと思う。
だからたまに録音で高評価を受けることはあるが、総合的な観点から見れば音楽活動はいつも不調だ。
体力不足の原因は菜食主義者でカロリーや蛋白質が不足しているからだと思う。
中途半端な東洋思想とか、音で電池のメーカーがわかるとか、
いろいろ頭のおかしいうさんくさい人だ。
スティーブヴァイも菜食主義で思想に詳しく機材にもこだわっているが、
エリックジョンソンよりも大幅に頭が良いので
必要な栄養を計算して摂取したり、うさんくさい雰囲気に呑まれずにきちんと勉強したりしているのだと思う。
メインはスタジオでの活動だから仕方ない。スタジオなら電池やらに拘ろうが自由
ライヴは宣伝活動で仕方なくやってるんだろ
そういう思想だから放射能まみれの日本にはこないだろうな。
290 :
ドレミファ名無シド:2013/08/22(木) 11:39:00.74 ID:0FCoBPgw
エリックジョンソンのファンもたいていうさんくさい。
彼のやることを何でも好意的にねじまげて解釈しようとする。
スティーブヴァイのファンよりも頭が悪い。
いい加減スレチ
292 :
ドレミファ名無シド:2013/08/22(木) 11:48:46.04 ID:0FCoBPgw
東洋思想が好きであまり頭のよくない人物なら、日本の宗教に勧誘できるんじゃないか。
創価学会に入ればエリックジョンソンも日本でコンサートできるよ。
ミュージシャンの入会は前例が多いから安心していい。
では、ピッキングについてどうぞ
ネタがないよ
だからもう終わりでいいんじゃないかな
なんでまだいるの?
297 :
ドレミファ名無シド:2013/08/22(木) 12:48:21.73 ID:aKnI62FR
ピッキングってゴルフのスイングに似てるよな
ゴルフしたこと無いけど
298 :
ドレミファ名無シド:2013/08/22(木) 14:06:51.49 ID:b/7bQwn7
クリーントーンで弾いてる人に質問ですが、どのアングルで弾いてますか?
自分は音がいいので逆アングルで弾いてますが、速いパッセージを弾くのが難しいです
順アングルだと速いフレーズも弾きやすいですが、音があまりいい音がしません。
逆アングルだと手首も痛くなるし、順アングルに変更しようか迷ってます
手首が痛くなるなら間違ったやり方だからやめたほうがいい。
逆アングルなんてアダムロジャースでも好きなんかな。
300 :
ドレミファ名無シド:2013/08/22(木) 15:19:28.54 ID:b/7bQwn7
>>299 >手首が痛くなるなら間違ったやり方だからやめたほうがいい。
長く続けるならそうですよね。
腱鞘炎をやってから余計に長時間弾くのはきつくなってしまいましたw
逆アングルにしてるのは単純に音色の好みの問題です
アダムロジャースやベンソン、デビTも音が好みですね
>>298 手首が痛くなるのはどこか間違いがあるんでしょうね。自分も逆アングルだけど
自分にとっては一番楽な弾き方です。逆と同じくらいのクオリティで順アングル
で弾けるように練習中ですが自分はこっちの方が腱鞘炎になりそうです。
クリーンなら少なくとも平行アングルでなければ良い音がしないイメージですね
ど平行だと音抜けも演奏性もいまいちなんで自分は平行気味の逆アンか平行気味
の順アンでやってます。
俺も逆アンだがクリアっちゃクリアなアタックをしてるのだが
エッジが無い音なのでロック的なインパクトに欠けると思って
順アンを練習したがダメだったな
やっぱり親指が長いからピッキングの軌道的に逆アンが自然なフォームなんだろうな
逆ならジョンサイクスみたいなピッキングが理想だな
今更ながら順アングルとか逆アングルがどれかわからない
308 :
ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) 08:55:20.23 ID:vU4k93Fr
309 :
ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) 09:00:33.57 ID:vU4k93Fr
ようは何アングルでも擦り引きはヘタクソで丹田でリズムをとれないドヘタクソ弾きだよ
右手と左手のシンクロ性など根本から関わってくる深いもの
指引きでこすり引きの感覚なんてないだろ
擦ってきっかけを作って音を出すんじゃなく、ベンドしてリリースするリズムね
ピックでもそうやって弾かないといい音は出ない
果てしなく右手のテクニックが必要になる、しかしそれが面白いのがギター
何よりクリーンが面白くなるから
310 :
ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) 09:07:07.27 ID:vU4k93Fr
このように
日本人のアホみたいに軽い音楽性のリズム感は根本からギターを理解できてないところに起因しています
311 :
ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) 09:19:14.58 ID:vU4k93Fr
ロック速弾きの擦り引ききっかけ鳴らしのあほはクリーンが弾けない
軽々しい音しか出せて無いしミスっても流せばいいと思ってる
脳内ジャストタイミングで弾けてるつもり、しかし左右のシンクロすらとれていないレベルだから
クリーンでマトモな音が鳴らない
けど指引きでクリーン弾けない人はいないのと同じで指びきに近い感覚でピックで弾く人間はミスしない
両者は音への感覚、リズム取りが全く違う
ピックの持ち方で言えば人差し指以外を伸ばしているバカはほぼこすり引きのドヘタクソ
312 :
ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) 09:23:28.65 ID:vU4k93Fr
こんな程度の基本メソッドすらないのが日本のギターレベル
音数アホ全盛期
313 :
ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) 09:31:08.35 ID:vU4k93Fr
まあ我ながら今日は大きなヒントを与えてやっただろ
指弾きしてみろ
左手を確実に押さえたうえで右手指がリリースするタイミングがお前らアホにも備わってるだろ
その指弾きでいつもの軽々しいタイミングで軽々しいロックを弾いてみろ
アホみたいな音しか出ないことがわかるだろ
どっかのブロガーみてーだなこの文章
まー確かにダイアーストレイツの悲しきサルタンぐらいは弾けた方が良い
うんちく垂れ流しのうざい上司みたいな人しかいないのかここは
上から目線でエラそうにしてるくらいならプレイの1つでも見せてほしい
317 :
ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) 20:34:19.40 ID:Fb/91Xpw
318 :
ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 00:11:09.86 ID:VB9tHeG5
ディープパープルのBurnのソロ最近やっとテンポ落としてでも弾けてー、ピッキング上手くなってきたかなぁって実感したなぁ…
まあ下手は下手なんだけど
ピックまたは指で弦をベンドして放す←正解
ピックで弦をこするだけ←ゴミ
ピックまたは指で弦をベンドして放す←アルディメオラ、ゲイリームーア、ジャズ系等
ピックで弦をこするだけ←ロキノン、メタル系
こするだけならゲームやってれば良いのではないかと思ってしまうよ。ギターヒーローとか
個人とジャンルを一緒にするなんて斬新だな
2chの中ではプロ気取り←
324 :
ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 12:28:31.18 ID:WkBk2z+8
あ、わかってる人が現れてるな
ほんんと日本のギタリストはアホのドヘタクソだらけで困る
手つき見るだけでもヘタクソ丸出しでみっともないからな
325 :
ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 12:33:22.72 ID:WkBk2z+8
ただしその本当の弾きかたは
どれぐらい選ばれた人間にしか許されないことなのかは
俺にはわからんけどな
いかにも夏休みが終わったら来なくなるキャラだな
と弦をこするだけの奴が申しております
自分が弾いてて気持ちよければそれでいいのだ
329 :
ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 13:12:54.66 ID:WkBk2z+8
>>328←バカの典型、超典型
本当の音を知ると
こすり弾きなんてバカの作業は何の快感ももたらさないんだよバカ
>>320 なんなんだ?
この初心者が無理に持論を述べてる感じはw
つまりタッピング最強まで読んだ
タッピングで思い出したけどボスハンズってBoss-handsだと思ってたけど、
handの複数形って事はBoth-handsが正しいの?
両手でBOTH HANDSだよ
334 :
ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 18:17:32.59 ID:xT9h6ZaP
ラリーが以前にエディのライトハンドを解説してた時にhammering-on and pulling-off using both handsと言ってた、
335 :
332:2013/08/28(水) 18:34:24.98 ID:qD3sHyZd
>>333-334 ありがとう、やっぱそうなんだ
Bossはこんな事も出来ちゃうんだぜって事でのBoss handsだと思ってたw
速弾きをやるなら回転式ピッキングって言うやり方が良いんですか?
あからさまに見てわかるほどの回転じゃないけどな
無駄に回転させると速く弾けないからな
て言うよりも、「ピッキングの軌道が直線ではない」ってイメージだろ
インナー回転て感じだな
内部構造的には回転してるけど見た目的にはそれほど回転してるようには見えない
339 :
ドレミファ名無シド:2013/08/30(金) 04:59:06.81 ID:eM8h61Q6
速く弾けてもピッキング弱いのは惨めだね
速弾きする時ピックガードを小指で支えて弾いてる、そうじゃない人スゲー!
ピックガードをネジで固定するといいよ
正論
オナニーって人それぞれ感じる部分もやり方も違うのに
このスレ受けるwww
何となく言ってる事は分かるがシュールやね。
しかしそのオナった感覚をこのスレで共有するのは無意味ではないよ。
いつか自分と似た感覚を持つ人が現れればそれはとても参考になる。
こうじゃなきゃダメだっていうのは無いんだろうけど
ある程度共通する部分っていうのはあるんじゃないかと思う
347 :
ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 06:36:11.25 ID:RFb50rpL
>>340その支える力まで弦に当てるんだよ
その強いピッキングガ本当の弾き方
349 :
ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 08:58:38.74 ID:RFb50rpL
ヘタクソにはこの感覚がわからないからヘタクソなんだよ
350 :
ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 09:04:23.74 ID:RFb50rpL
手の重みをピックガードに預けて指先で擦るだけがヘタクソ
手の重みをピックを通して弦にかけるための複雑な、
ある意味ドラムのような、ピックが弾く頃には既に腕や手の位置が
次の弦を弾くための位置に移動しているような高度な運動が本当のピッキング
腕自体の重みを用いなくても筋肉で代用できるだろ。ジョンサイクスみたいに
353 :
ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 09:08:25.61 ID:RFb50rpL
一番現れるのが隣接弦を弾く返しのスピードだね
ジャズのような自在に連なった音を弾くのに必要な速さ
強さと無限のグルーブ柔軟性も備える
腕の外側の筋肉筋が多用され張る
354 :
ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 09:10:05.38 ID:RFb50rpL
>>352お前はバカだから全然意味がわかってない段階
絡むなボケ
355 :
ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 09:10:53.16 ID:RFb50rpL
腕の重みと手の重みの違いもわからないボケがいけしゃあしゃあとからみやがって
このボケが
356 :
ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 09:17:54.00 ID:RFb50rpL
こすり弾きでは間が取れないからグルーブが出せないのも
アホみたいにわかりきったこと
そしてクリーンでろくな音が出せない、クランチで出せる音の巾が以上に狭い
ギター弾けてないのと同じなんだよ
動作じゃなくてピックの動きという観点から解説して欲しいな^^
すぐボケだのバカだの騒ぐのはガキかバカかキチガイの行動だな。
反論するなら論を用いて一から十まで諭すのが常だろうが
こんな奴の意見なんて参考にしちゃならんぞ
>>357 そうそう。どんな手の動かし方しようが腕の動かし方しようが結局結果はピックの動きという結果に出る。
その最終の結果を無視して腕の動きやら手の動きという途中経過にばかり拘わるバカが多すぎる
俺はその結果をプロセスとして筋肉を用いてコンパクトに弾くというか弦をベンドして放すという例を紹介しただけ。なのにすぐバカだのアホだの騒ぎだして自分の考えに固執しだすオッサンにはうんざりだよ。
ピッキングに至る過程の裏動作がグルーブの基礎になってる
単音が良くても横のつながりで台無しとかにならないように
362 :
ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 12:58:56.33 ID:RFb50rpL
弦をベンドしてリリースするなんてまさにこのスレの俺のカキコに影響されまくったボケがえらそうに
指で弾くようにピックで弾くという話のあれだ
ばかどもは泣き叫んでろ
363 :
ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 13:01:55.09 ID:RFb50rpL
>>359が悲しいぐらいバカなのは
そのイーブンで無い溜めを作るピッキングが親指人差し指の軟弱コスリ弾きではでない
という話をしてることすらわからないボケなこと
364 :
ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 13:03:44.99 ID:RFb50rpL
多分選ばれた人にしか掴めない事だと思うので
そうそう悲しむ必要は無いが
自分の能力が低いことは理解して書き込め
わかったか
おまえ太弦バカか?なんかそんな気がしたw
366 :
ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 13:16:31.09 ID:wRLf7rWH
クリーントーンで弾くと力加減が強化されるよ
社会にはこういう輩多いなあ....土方とかに(苦笑)
あぁ太弦くんか、規制解けたんだな
ズームくんといい基地外が大量に野に解き放たれたな
バカ多すぎ。良くはしゃいだレスしてるな。
弦高、弦のゲージ、ピックの硬度
何通りあると思ってんだ。
テスト
ハイブリッドピッキング。
これだよこれ!
指で直接弾くあの繊細なニュアンスを味わうとフラットピックなんてばかばかしくなるぞ!!!!!
でもピックも捨てられない。だってケースバイケースだからね!
374 :
ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 03:49:40.76 ID:l5OPzYEx
べつに今流行のアホメタルが弦高ベタベタでキーボードのように
ほとんどピッキングしない恥ずかしいタイプが多いことは知ってるし
そういうのが好きなことの否定しないけど
ギターの弾き方として恥ずかしいと知れ、という、それだけだよ
375 :
ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 03:51:27.23 ID:l5OPzYEx
どうせお前らは中途半端なコピーにキュウキュウとして終わるんだから
すっげー悔しそう
太弦馬鹿の唯一の拠り所だからな
378 :
ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 07:28:48.51 ID:l5OPzYEx
太弦とか関係ない話を持ち出さなきゃカキコできないボケは自殺しろボケ
5000%無駄な存在じゃぼけ
379 :
ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 07:35:56.71 ID:l5OPzYEx
で悪い予感がして
>>359開いたらまたホテエて何だよお前らのバカさ%はwwwwwwwwwww
全員自殺しろバカwwwwwwwwwwwwwwwwww
統失かよ。病院行け
ハンマリングトプリングオフハニゲ
ハンマリングとプリングにハゲ
まで読んだ
383 :
ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 12:48:06.47 ID:LPeYT078
細弦の弦高ベタベタなでなで弾きは黙ってろ
とか言うのは良くないね
弦高の高低なんてのはカーレースの仕様みたいなもんでな
ラリーカーとF1カーを比べてもしょうがない
レースに相応な仕様やセッティングってもんがある
アホだろ
友達がオレのギター弾くとこんな弦高高くて弾きにくくないの?とかよく言われ
るけど逆にベタベタの人って弾きにくくないの?チョーキングすると上の弦が指
の腹の下に潜り込んできて気持ち悪いんだけど…
弦高が高いメリットってなによ
張りのある音?でも高過ぎるとピッチ狂うだろ。何事も程々が一番。極端なセッティングは万人には勧められないよな。
388 :
ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 16:10:40.35 ID:efyyz0wy
>>386 わかってない、おもくそ弾いてもビビらない高さにするだけ
>>387 チューニングがヘタクソ
>>386 ニュアンスの変化量が大きいというか。
弦高低いと思いっきりピッキングしたときにびびっちゃって面白くない
ビビらせたくてもビビらせられないってことか
下から引っ掛けるようなピッキングすればビビらせることも可能だがな。
相変わらず太弦くんは下手くそなんだなぁ
何しろ太弦カキーーンってひっぱたいてブチ切り悦に浸ってるような奴だからなw
弦高高いのはネックが鬼反りしてるからだろw
やっぱ適度なテンションと音の艶かな
みんなピックの硬さは何使ってる?
最近thinの魅力を知ったんだけど
よくやるジャンルと併せて教えて
ジャズ フュージョン系
大根おろしJAZZV
弦高が高ければ高いほどオクターブチューニングが合わなくなる
開放弦を捨てるというなら別だがね
399 :
ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 19:26:08.51 ID:efyyz0wy
チューニングが下手だと何度言われればわかるんだ小僧
だからギタースタイルにより決まることだろ
エコノミー多用してレガートやタッピングも多用するなら弦高は低いほうがいい
人のギタースタイルも知らないのに誰に向けて語ってんだ?って話
401 :
ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 21:23:45.34 ID:Ow38So6b
ちょーキングの時に弦が潜らない範囲で低くしてます。でもセット角が悪いギターは低くできない。
ホールズワースって弦高ベタベタなの?
インギーはラリーカーでF1やってるからな
イングヴェイはピッキング、フィンガリング、両者のシンクロともに
事故後はダメだから、本当ならストラトなんて止めて低弦高で
EMGのピックアップでも載せたギターにでも持ちかえるべきなんだけどな
事故前のインギーしか知らないわ
ってか聞く価値あるのかな。テクニックのみで通ってたのに
自レスになっちゃうけどホールズワースの来日時のギターテクニシャンを長年務
めてた人のブログによると弦高は全然普通でチョーキングビブラートも上手いらしい。
チョッパー(笑)なんてのは正しくスラップとしてほぼ完全に修正されたが、
チョーキングはなんでいつまでたっても修正されないんだろ?
409 :
ドレミファ名無シド:2013/09/05(木) 18:44:27.20 ID:RySgYrKf
ん?ベンディングのことか?
そんなもんどっちゃでもええやん
ギャーンでもギューンでもカッコ良かったらオールオーケーでっせ
山下和仁のDVD見てピッキングについてまた1から考えるようになったわ...
アランはポールに似ているよね。
ピッキングを語ると言うのは
ギターの弦高、ピックの種類、持ち方、
弦のゲージを語るということだ。
手の大きさも違う。弾き方によってはピックを挟む力も違う。
これら抜きにしてピッキングは語れん。
ピッキングは弦と闘う自分探しなのである。
じゃこのスレは潰した方が良いよな
414 :
ドレミファ名無シド:2013/09/05(木) 21:36:46.67 ID:9KuTgN2t
弦から逃げてる奴ばっかりなんだよwwwwwwwwwwwww
>>414 ある意味で、逃げないとだめなんだよなww
硬いピック使う場合はいかに弦に上手く負けるかが肝だと俺も思う。
負けるのではペナペナになってしまうよ。ヴァンヘイレンみたく手首に勢いがあるなら良いけど
ピックの軌道が大事
抜くにしても寝かせて柔らかく抜くのとエッジ先を浅く当てることで抜くなど総合的感覚だし
>>418 まあ軌道が第一かもな
ただ現実問題として、それ以前に弦の「イナし加減」がポイントになってくるし
更に上手くイナすためには基本とあるアングルがポイントになってくるし
その辺の相関関係だな
スナップ力×質量×材質=ピッキング力
423 :
ドレミファ名無シド:2013/09/06(金) 16:05:29.52 ID:8YfeTa6S
強く弾くだけだと、すぐに弦がきれる。
その割に良い音しないし、スピードも出ない。
ぶっちゃけつよさなんてどうでもよく、早さだよね強弱のつけ方は
425 :
ドレミファ名無シド:2013/09/06(金) 16:08:52.31 ID:8YfeTa6S
ひっぱんじやないの?
フィンガーピッキングと同じかもって思うよ。
硬いピックを基本的に平行かつ寝かさずに当ててコントロールするジャズ弾きがフリーな移動に強いのは
ピックを少し寝かせるだけ(厳密には'だけ'じゃないが)で弦飛びできてるからだとわかってきた
アップ寝かせもダウン寝かせも同じ感覚でやれるというね
手の動きがキモ、位置が適切じゃないといい音が鳴らないし抜けないから
初心者から斜めコスリ弾きやダウンに特化した寝かせがクセになってると
いろいろ人体構造的に不得手なフレーズをクリアすることが出来ないだろ
あくまで寝かせて弦をクリアしようなんて考えてるんじゃないよ
自然に身についたのを分析すればそうなってるってこと
寝かせるってのは言い換えれば手首の回転の動きで
次の弦へ手の位置を動かしてる間は前の音を弾いた後の形を維持してればピック先は弦にあたらないだろ
もちろんそうしたことも無意識下で体が覚えたことを分析すればそうなってるってことだけど
これがジャズ弾き(世界の上手い人の標準)の有意性の決定打的理論だろ
ピックをグーに握るのはアップの力を親指にまけないように添える意味や
指を伸ばしてれば速い回転の邪魔になるってこともある、
ヒラヒラさせとく意味が無いし無駄に角速度を食われるから
ていうかアップをカチ上げようとすれば全指がカチ上げる方向を向くのが自然なはず
握る動作と手首の回転は同じようなものだから
弦飛びの大きいフレーズをポールやペトルーシやキコがやってたと思うが
ペトルーシやキコは多分手自体の素早い動きでそれを行ってる感じかな
ポールはというと手自体ももちろん移動してるが、やはりバイバイの動きも
併用してるからスムーズに聴こえる
ペトルーシなどは若干強引に弾いてる感がある
最近思ったんだけど横振りより回転の方が難しくない?
指も何も全部使うのにあほちゃうけ
>>430ペラペラのピックを真横に使うとエッジも立たないので、みたいなことじゃないか?
ホモを参考にしても仕方ないだろ
ミュート併用完全横振りピッキング。これこそ最高。これこそ本物。異論は認めん。
てことは、マーティー・フリードマンのピッキングは偽物ってことだな。
あんたより上手いのに。
別に普通のジャズピッキングの範疇やん
ヘタクソからみて手首だけとかあほみたいな判断してるだけで
全指握る形のジャズ持ちができないから力の構図がみえないし説明を聞いてもわからないんだよ
俺がどんだけ書いてやっても馬鹿にはわからないんだ
本当にギターの奴らは指だけとか手首だけとか腕だけとか
アホから見た目だけで判断して決めるアホばっかり
ドラムだってフィンガーも手首も腕も使うがそれらは個別ではなくしなやかに統合されて動いているだけ
別に書かなくても良いけど
ジャズ持ちで弾ける筋肉の動作を自分で掴みとりなさい
ド素人がギター面を余り指で支えるのと筋肉の使い方が全く違います
自分で掴みなさい
>>438 じゃああんたの上手なピッキングみせてみろよ。
と言っても「バカには理解できん」とかなんとか言い訳して逃げるんだろ?
それか急に書き込まなくなるかwww
太弦だからな
>>437 この人もよくあるような手首から肘にかけての回転の動きでトレモロしてるよ
動きがコンパクトすぎてそう見えにくいだけかと。
同じように手首を手のひら方向に若干曲げて
親指もちょい曲げでアングルつければ安定してくるはず。
ドラムで言えばちょうどダブルストロークに当たるのがジャズ持ちピッキングだわ
ドラムでダブルストロークできない状態はド素人の延長、筋肉がちがちで遅く、パンクや浅墓なリズムしか出ない状態
ダブルストロークを自在に操れるようになる頃にはレガート強弱やスピードの維持、ダイナミクスとグルーブが出せるようになる
ダブルストロークをここで教えろなんていわれて書いたところで筋肉が覚えるのに何ヶ月という話
ジャズ持ちピッキングも同じ
お前らバカにはトレモロに見えるだけで全部同じように弾いてるだろwwwwwwwwwwwwww
それさえわからないんだよお前らにはwwwwwwwwwwwwwwwwww
トレモロがしたいからとか言うバカな理由からお前らはバカなんだよ
普通に弾く速度以下からしかジャズ持ちの力学は覚えられないんだよバカ
俺はその動画のような音楽性には全く無縁だが
トレモロ系速度で言えば
ジャズ持ちできるようになってから今では1音半落しのゆるゆるテンションで
6弦開放の16分が入るスレイヤーリフを10円玉でヴェイダー速度で弾けるぞ
だから太弦なんて関係ない
かっこよく弾ければそれでいいじゃん
>>448 > 俺はその動画のような音楽性には全く無縁だが
> トレモロ系速度で言えば
> ジャズ持ちできるようになってから今では1音半落しのゆるゆるテンションで
> 6弦開放の16分が入るスレイヤーリフを10円玉でヴェイダー速度で弾けるぞ
書くだけならいくらでも書けるんだよね。まずあんたの上手なピッキング動画をアップしてから、それから話をきくわ。
俺の腕を眺めたところでネット動画の上手い人の一人にしか見えないよ
ネット動画をみてわからないお前らバカ衆が俺を見ても何もわからないってこと
俺の中では硬い骨格で相当に踏ん張ってジタバタ弾いてるフレーズでも
実際の動きはかなり効率化されてて器用な指を持った人にしか見えないというギャップもある
そんなどうでも良い目的で貨幣を損傷すると罰せられるんですよ(´・ω・`)
16分の裏まで脳がコントロールしてないと弾けないよ
裏(アップ)がキモ、それがまさに握りの違いに現れてる
>>444 やはりそう見えるだけで、手首だけの振りであんなにできないですよね。
ドアノブを回すような形でピッキングをするように練習中ですが
それがコンパクトな動きになれば動画のようになりそうですね。
ありがとうございます。
>>445 スティック持って手首のスナップコントロールできるように
練習ってのもよさそうですね。なるほど!
たくさんレスありがとうございます。
>>453お前ぐらいアホだとどうしようもないんだけど、普通=ド素人持ち、じゃないんだよ
俺絶対に ID:vG/ggsLWより上手いから、 ID:vG/ggsLWが滑稽で可愛そうに見えてくる
あまり虐めないでやってよ
太弦君の休日は元気だなー
>>455ドラムは習熟度のたとえ話であって練習にはならないぞwwww
何せアップピッキングが肝だから
アップを人差し指の腹の感覚で、余った指の力も添えて、全力でカチ上げて、鏡に映してみ
回転動作で弾いてるように見えるだろ
※連投規制でID変わります
>>459 ゆっくりだと動画のように見えるんですが、
早くなると振り幅コンパクトになってきて
インギー風の振り幅の少ないピッキングみたいになるんですよね。
早くてもあのポールみたいな大きくタイナミック!な振り幅が
できるようになりたいんですが。
ゆっくりから早く振れるようにしていくしかなさそうですね。
>>459 あとアップピッキングへの意識が薄かったのは自分にとって図星でしたw
勢いに任せてしまっていたので
返しを意識するようにもしてみます!
まあ俺はリタイアードドラマーでドラマーとしてスレイヤー叩ける速度を持った上、てのはある
じっさいこの人差し指の腹の感覚に全指の感覚を添えるアップピッキングのパルス感はドラムと似てると思う
一瞬だけ力が働けば効率がいいからね
ミュート併用完全横振りピッキング。これこそ最高。これこそ本物。異論は認めん。
ド素人およびこのスレッドのドヘタクソどもはダウンの感覚でしか弾いてない
それが人差し指と親指だけで摘む形に表れる
日本の音楽はダウンの感覚だけでリズムを取れるからそれでいいと思ってしまう
ジャズなど西側音楽の裏の微妙なグルーブを出すには裏のパルス反応が必要
だからジャズはジャズ持ち出ないと弾けない
ド素人がジャズ持ちで上手く弾けないのはパルス感が無くパワーコントロールできないからだろう
ちょうどド素人ドラムが力を込めて叩きすぎるのと似ている
上手くなれば必要な力を入れるパルスが短くなり、より俊敏に次の動作に移れるようになる
ブライアンダウニー以外は認めん
俺は佐久間式と加茂式をミックスした理想のピッキングを模索中
完成したら教則本書いて一山当てる
ピッキングがうまいと思うギタリストだれ?
キコや事故前の貴族やロメオの右手がすごい好きなんだが参考にしたらいいギタリスト教えてください
ギャンバレ
469 :
ドレミファ名無シド:2013/09/07(土) 22:14:13.51 ID:IAjmO9mO
ジェフ・ベック
ゲイリームーア
471 :
ドレミファ名無シド:2013/09/07(土) 22:29:15.48 ID:j0JZNjsT
SRV
ガスGとか指の動きだけで綺麗に弾けるのすごい
>>467 ヴィニームーア
ジョージベラス(ただフレージングは糞、単にピッキング)
アンディ・ティモンズ
普通ならスウィープで弾くだろって高速多弦フレーズをオルタネイトで弾くときが特にイイ
JAZZ持ちってどんなん?
げんこつでしょ?
人差し指第二関節曲げるタイプ?
ミュート併用完全横振りピッキング。これこそ最高。これこそ本物。異論は認めん。
艶やかな音にするコツってなんですか?
艶やかな音 って定義が分らないので
実例を出して教えてください
親指と人差し指でピックを持ち残る指を伸ばしたりギター面に支えたりするのがヘタクソ持ち
ペナペナ弾き、特にアップが悲しいまでに弱い、ダウン用に寝癖がついている
残った指の感覚も人差し指と同じ運動方向に使えるジャズ持ちはとにかく恐ろしく運動工学に適っている
反応が速くパワーは無限、溜めも自在
弦に対し垂直に近くアップもダウンも同等に常備でき、アップダウンの感覚差が無くなっていきフリーなソロが弾きやすい
最初は安定しにくいがブリッジもあるしパームミュート感からも弦位置は探れる
ストロークとか回転とかはド素人の見た目判断による間違い
パーカッションと感覚は変わらない
線の動きでが先にあるのではなくパルスの動きが合理的に連なって線になるだけ
パルスの動き
>>481 指伸ばしとか指支え式はダウン用の寝癖とは関係ないと思うが。
むしろ、生ギターの場合でのノイズ(とギターへの傷w)が気になる。
>>483まあ寝癖は骨格の問題もあるかもしれん、俺は残指を伸ばすと確実に寝る
486 :
ドレミファ名無シド:2013/09/08(日) 15:57:13.36 ID:sE9LlAiF
ラリーカールトンは自然に伸ばしてる感じだね。
Larry Carltonちょっと動画探しても完全なジャズ持ち、
余弦にパームを当てる場合が多く掻くようにポクーという強い音を鳴らしてるけどな
まあこの強く丸い音が出せるのもまたジャズ持ちの特徴だが
ジミヘンとかは指の長い人で無いと気持ちがわからないんじゃないかな
そもそも雰囲気のほうに走った演奏でシビアなフレーズじゃないし
ジミヘンが逆アングルなのは確か。
ダウン用の寝癖ってなに?スイープ風にピックを寝かせた感じのピッキング?
大村孝佳のピッキングってどう思う?
なんでこんなホモみたいな音楽が流行ってるのかさっぱりわからん
俺ライトハンドやる奴はホモだと思ってるので最初から除外してるわ
ビリーコブハムとのバトルとかでないと評価できないわ、ホモは全員同じ
16分のフィンガーアクセントピッキング動画見て速くて上手いなあと思ったけど
やってみたら頭なら余裕で出来るやんwwwwwwwwww
気持ち
右手
左手
これらをシンクロ出来る様にすればok
このスレで言うならば
ピッキングするってのは聴かせること。
ピッキングするってのは音を伝えること。
音を伝えると言うのは音楽を伝えること。
ジャズ持ちでしっかり音を出すことで左の押さえとのシンクロを取り直すことだね
ポイントは点であり回転とか線の動きでマトモな音が弾けるわけが無いんだよ
その感覚がないからドヘタクソ持ちはクリーンが弾けないんだよ
アコギの012ぐらいのライトゲージで弾かせると一発でわかる世ねちゃんと弾けるタイプかそうでないか
ピッキング上達してくるとジャズ持ちもそんなに違和感無くなるよな。
小指で支えるか否かは個人の自由だが、どちらかが極端に出来ないのはピッキングが下手くそな証拠だな。
ピッキングが上手くなってくるとジャズ持ちの利点がほとんどないことに気が付くもんなんだよ
腰のないクリーク弾きたいときだけやれば良い
誰でもすぐ出来るようになるからわざわざ練習する必要がないのがジャズ持ち
へえ、世界のジャズギタリストたちはとんでもないバカでYoutubeのドヘタクソ日本人たちは上手だね
500 :
ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 11:57:04.34 ID:8NBHVK3T
ジャズ持ちってどんなのですか?
持ち方だけでできるものと勘違いする馬鹿にはどっちみち無理です
>>499 ピッキングするのがジャズギターだけだと思ってんの?
アホが泣き叫んでも仕方のないことなんだよ
サウンドとかスタイルによって適したピッキング、適さないピッキングがある
例えば、ディメオラの初期はサウンドとピッキングはマッチしてない
ディメオラのエレガントジプシーとイングヴェイの1stの両プレイを
比較してみたらいい
先入観を持たない人間に評価させたらイングヴェイのほうが上手いと言うだろうな
パルスwwwwwwwwww
てかここにいるやつらってみんな下手糞だろ
上手い人はプレイスタイルが出来上がってるから、今更ピッキングなんて語らないしな
ジャズ持ちってどんなの?
>>507 少なくともジャズ持ちに固執してるやつがド下手糞なのは分かるわ
ジャズピッキング不能者のコンプレックスはかわいそうだけど仕方ないんだと思うよ
世界のYoutubeにもヘタクソのおともだちはいっぱいいるだろ
言葉遊びを楽しむ人がいてこそ楽作だと改めて思ったわ
規制解除されて良かったね
俺、ストラト弾きだが中指をセンターピックアップに軽く触れて小指を中指の中にたたみようなスタイルだわ。手がでかいからな
>>505 >>例えば、ディメオラの初期はサウンドとピッキングはマッチしてない
ディメオラのエレガントジプシーとイングヴェイの1stの両プレイを
比較してみたらいい
先入観を持たない人間に評価させたらイングヴェイのほうが上手いと言うだろうな
そのイングヴェイがディメオラの右手がほしいっていったのを知らないのか?
世界中のトップギタリストの前でその恥ずかしい発言をしてほしいもんだ。
あるギグでディメオラが飛び入りで参加して他のギタリストのギターでセッティングもそのままで弾き始め
出てきた音はディメオラサウンド。
サトリアーノもヴァイもこれには驚きディメオラを見直したって言うからな。
ディメオラのサウンドは彼が出したい音を出してるって事でイングヴェイとやってる音楽が違うから
当然求められるサウンドも違うのは当たり前。
どちらにしても我々とは比較にならない存在だって事には間違いがない。
>>507 正しくその通り。
プレイスタイル。
ピッキングの答えは、努力した創意工夫で出来上がる。
人にどれだけ教えてもらうかじゃない。
自分がどれだけ練習するかだ。
515 :
ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 17:03:49.16 ID:D3Wjt4fO
よく言うブライトな音ってのは金属的な音って意味なのかな
鉄のピック使うとブライトな音になるんだけど
鉄を叩くとブライトな音はするが、関係ないだろ
>>515 指3本でピッキングするとブライトになる。俺だけかもしれんが。
ディメオラのバカはカタルに落ちてるというか何というか
スーパーギタートリオがパコーマクラフリンーイングベイとかワラかしてくれる
>>515それヘタクソの擦り弾きだからキンキンするんだろ
10円玉で1音半落しのテンションでヴェイダー速度のリフを弾くにはどれほど柔らかく弦を扱う能力が必要か
君たちヘタクソが思ってる遥か以上の仕事が右手には可能なんだよ
ディメオラがマクラフリンみたいなバトルギタリストならもっと人気あるんだろうけど
あの人の音楽はアレなんだよね、別にそれで十分だけど
ID:s08U4OkB
きょうの太弦?
テンションの話がわからないのかなボクは
NG推奨→ ID:s08U4OkB
>>521 なるほど!凄く勉強になるから今後はコテかトリ付けてくれると嬉しいな!
ミュート併用完全横振りピッキング。これこそ最高。これこそ本物。異論は認めん。
それとあんまりディメオラとか先端的な人を持ち出すのはばかげていると思う
その辺から既に自分の見えない馬鹿が始ってる
荒らしか名物キャラか、太弦くんってなんか憎めないねw
太弦はギターそっちのけで2chに熱中する生粋のねらー(笑)
あとはまあオーディオが腐ってるね
ディメオラの全盛期のはあの時代のあのジャンルにしては録音がいい
ランダムでイングベイがなったら幼稚な糞音のリフで瞬時に>>だけどねwwwww
ディメオラがすごいのはアコギでの速弾きで完全に弦をコントロール出来てたってこと
それまでいも速弾きはいたけどガシャガシャワイルドなサウンドがほとんどだった
忍法帖まで復活してて吹いたわ
規制解けた瞬間に2大基地外が沸くとかマジ笑える
規制なんて何の関係も無いのにこのゴミクズ
何度注意してやってもこの手の”わかったふりをしたいさん”が悪臭を放つね
どうでもいいけど10円玉でピッキングする必要性がどこにあるのだろうか
自分の納得できるサウンドが出せればどんな弾き方でもいいのではないのだろうか
ジャズピッキングの普通のピッキングに対しての圧倒的な利点を教えて
>>533 利点?ないよそんなの。
出したい音を出すだけだよ。
バカ音楽しか興味ないボケにはわからない
本当はバカ音楽もカッコ良く弾けるようになるんだが
10円玉使う必要性などあるわけない
ただそれだけピッキングの調整ができることを示している
その程度もわからんボケか
ヘボピックで斜めに擦りヌケしか出来ないバカには使えないだろ
その例示なこともわからんのか
おまえらアホでコンプレックス強いの丸出しすぎるだろ
なんでそんなに必死なんだw
自分の話に反応してもらえるから
日本人の動画は小器用なだけでフィーリングのかけらも出せないドヘタクソだらけでうんざりするので
啓蒙してるんだよ
こいつ見てると昔いた「量子技術で128ビート」のキチガイを思い出す
連投してバカアホ連呼とかそっくり
量子ビートはしょぼい速弾き選手権みたいなの出してくるお前らだろうがwwwwwwwwwwwwww
ボケはどうしようもないな
ほらな
お前ら自身が量子ビーター風情の情けないコスリ弾きだからホンモノの音の出し方を出来るように親切してやってるのに
w連打してるけど悔しかったの?
wの数は現実がうまくいってない人ほど多くなるという実験結果があったな
このスレの住人達の抱いたピッキングに対する怨念や上手い奴への妬みみたいな負のエネルギーが凝縮し具現化された存在が太弦くんなんだよ。
あいつは俺たちなんだ
量子君はキチガイ動画上げてたから楽しかったんだしジャズピッキング君も動画あげてよ
YOUTUBEにはお前はドヘタクソの量子ピッキングだらけ
量子ドラマーが偉かったのはトリガーしてない生音だったこと
ドヘタクソのお前らはハイゲインアンプやアホパワーピックアップでトリガー電子音と同じ
もう日本語がおかしいということからして末期ですわ
脳が冒されてるんだろうな
最近は、日本人なのに母国語日本語習得さえ仕切りが高いよなゆとりって
仕切りが高いですね
そしてまさにお前らダメ遺伝子人間にはひょっとしたら一生仕切りが高いのがジャズピッキング
(世界一流ピッキング)
ちょっと上級の筋肉反射を掴まないと弾けないから
これを掴めたら練習でどんどん勝手に速くなっていくんだが
速弾きするつもりがなくても緻密なグルーブだす反射をしてるうちに反射速度がついていくから
気づいたら10円玉でスレイヤー弾けてました、みたいなことになってる
超強力かつ擦り音をコントロールできるので太くて深い音が出るよ
日本人のYOUTUBEはほとんど上ずってるよね
いい歳こいた楽器屋のおっさんがペンタ弾いても上ずったドヘタクソばっかりの日本人
ピッキングがド素人のまま間違ってるから
さて何%がブレイクアウトできるかのかな
まだやってんのか
ミュート併用完全横振りピッキング。これこそ最高。これこそ本物。異論は認めん。
YouTubeで観たけどアンプ技術屋ピッキング糞上手いな
ピックの持ち方なんですが、
アコギあがりで現在は主にエレキギターを弾いていて、ストローク時は人差し指の側面と親指の腹で持ち
少し深めに持って弾いていて単音のときは指先のほうで
人差し指の腹に近い側面と親指の腹で持つというようにやっているのですが、
単音とストロークの交代時に持ち方が変わってやり辛いんです。
なのでどちらかの持ち方に統一したいのですがどちらがいいでしょうか。
また、正しい持ち方があれば教えて頂きたいです。
ちなみにピックはポールギルバートモデルのジャズピックを使っています。
連投失礼しました
>>562 せっかくだから後者で逆アングル習得せえよ
骨格はそれぞれなのであれだけど
人差し指側面だとフィンガーワークが使えないね
強いアップピッキングであっても抜いたりするのに人差し指の感覚が必要
ストロークで言えば柔らかさとか圧倒的に出しやすくなると思うが
アップ感覚=裏感覚
をと筋肉反射ができてない状態が丸見えになるね
568 :
ドレミファ名無シド:2013/09/11(水) 16:30:58.98 ID:NXx213fc
>>566 あれ?パルスさんのおすすめJAZZ持ちは
人差し指の第二関節曲げて側面で持つんじゃないんですか?
あほちゃうけ
順と逆アングルって向きが違うだけであたる角度が同じで結局音的に同じだろっておもってたわw
順アングルでもいいから日本語をどうにかしたら?
たかだかギターのの弦をピッキングするという単純な行為に
順アングルだの逆アングルだのジャズピッキングだのと―――――
上等な料理にハチミツをブチまけるがごとき思想!!!
その心根がいかに上達を遠ざけ
演奏の純正を損なうこととなるか
そこにいる天内を眼に焼きつけ―――――
とくと知れい!!!!
そこそこスレ読んでるのな
574 :
ドレミファ名無シド:2013/09/11(水) 22:12:51.94 ID:hzP7Mt2d
理屈でわかってても行動で表せないと説得力ないよな
弦をピッキングするって単純な行為に見えるかもしれないが
それで音色やニュアンスがほぼ決まるんだぞ
右手疎かにしたら良いプレーなんて絶対できないって
アングルは人それぞれじゃないかなあ。
角度は付けすぎない方が良いが、完全平行もダメだと思う。
俺は下手糞だけどね。
親指が逆に90度曲がるからせっかくなので逆アングルでピッキングしてる
580 :
ドレミファ名無シド:2013/09/11(水) 22:57:47.34 ID:NXx213fc
だからさJAZZ持ちってどんなのよ?
ミュート併用完全横振りピッキング。これこそ最高。これこそ本物。異論は認めん。
582 :
ドレミファ名無シド:2013/09/11(水) 23:15:35.11 ID:hzP7Mt2d
マービン・ゲイ
>>582 マーヴィン・ゲイじゃなくてエアロのビッグサウンド目指そうぜ
6弦や5弦を弾くのがとても苦手で困っています
特に速いリフやバッキングのときに速度がでなかったり安定しなかったりという感じです
また、右手の速度上昇などの訓練で役に立ったというものがあれば教えてください
>>572無理やり覚えないと出来ない領域、あるいは一生できない人が大多数の領域だから。ジャズピッキングは。
>>584具体的にどこで脳反射が詰まってるのかミクロ的に自己分析して
その詰まりの原因を分析し対処した弾き方を脳に教え込む
例えば左がしっかり押さえれてないと右手が無意識下で迷う、のような現象も多々起こる
ドヘタクソのナナメ擦り弾きは輪をかけて左右のシンクロが曖昧だから元々糞音な上に
無意識下のズレを大量に抱えることになる
そうですか
ディメオラって6弦スウィープもオルタでやってるの?
ジャズ持ちって右手グーの状態でブリッジにも触れずにピッキングすること?
ピックは親指と人差し指の腹で深めに持てばいいの?
お前らホモメタルのスイープ感とジャズの合理的手順は全然違うから
それと持ち方だけ出来たら出来るとかじゃないから
もっと必要な音、必要なリズム(特に裏の感覚)から追い込んでいけば
自然にジャズの人(あるいは海外の上手い人)の手つきになってる、
そういうものだから
裏の感覚ってよく黒人シンガーとかがPVでやってる首平行に左右カクカクやって踊ってる(表現バカっぽいが)感じの乗り?
ああいう感覚を一朝一夕に身に付けるのって日本の環境で育った奴には難しいよな。
究極云うとノリ。それはわかるが、それだとピッキングって話題からは脱線するじゃないか。
もっとフィジカルな観点からピッキングを語ってほしいな。
ピッキングスレの主旨ではないが、
要はリズミカルな音楽を聴くことが日常茶飯事になればいいだけ。
ギターはよく弾くけど音楽CDはあまり聴かないって人はその辺の
リズム感が身に付かないと思う。
バカのレス連発だな
お前らは無理層
>>594 ホテイ…w俺が言ってるのはそんな薄っぺらな感覚じゃなくもっと深い意味での裏ノリの感覚的解釈なんだけど…
そりゃ、いちにーさんしーみたいな昭和の幼稚園児よろしいリズム感しかない奴らには参考になるんだろうけどさ。
単純な話、洋楽だけ聴いてるなら洋楽的センスやグルーヴは身に付く
ただ、合間にアニソンだのにハマってちゃ意味が無くなる
>>596 貴方も貶してるだけならただの荒らしなんだよ。
貴方のやり方でいいからジャズ持ちって具体的にどんなものなのか教えなよ。参考にして裏に最大限に注意払いながら練習してみるからさ。
そうやって屁理屈を言う音楽マニアがいちばん上達しない。
スウィングガールズという映画では深い意味での裏ノリの感覚的解釈が描写されていたのだが、
竹中直人が演じたマニアは演奏が一切上達しなかった。
601 :
600:2013/09/12(木) 11:36:11.89 ID:hOkyK13w
>>594のリンクはみたくもないのでみてないけどバッドフィーリングだろ
お前がどうしてもそれしか理解できないのなら
そのリフのスピード落としてもっとバックビートの強いこってりファンクで弾けるかとか
あるいはレゲエ風を想定して弾けるか、あるいは○○風、もちろんソロまで含めて
それが出来ることがグルーブがあるかどうか、世界標準かどうかであって
布袋なんてどうでもいいんだ
もちろんマクラフリンのハードバトルジャズフユージョン風とかもあるんだぞ
あほみたいな8ビートで擦り速弾きは死ね
ジャズ弾きみたいなゲイの弾き方真似してたら一生2chで顔真っ赤にしながら連投する下手くそのままだわ
>>593 ファンクのタイミング、レゲエのタイミング、ハードジャズのタイミングでクリーンで弾けることがフィジカルなんだよ
あほみたいなぬるい擦り弾きにはできないんだよ
なぜキチガイは連投してしまうのか
ジャズの合理的な何とやらわ語りながら本人は全然合理的じゃない
>>607 一言でいうとバカだから
自分の言いたいことが分からない、纏まらない、要約できない
それに加えて考えなしに突発的・感情的に行動してしまう
こんな奴にまともなギターは弾けないよ
真っ昼間から2ちゃんで顔真っ赤ww目も当てられない劣等人間wwwそれが太弦www
最初からわかっている事ではあるけど不能者の群れ
擦り弾きメタル最強伝説のプロレス信奉者のバカは治らない
ジャズ、ファンク、フュージョンは良くてメタルは低能。そういうスタンスだよね?じゃあ質問だけど、その低能なメタルの中でもコイツだけは上手い!って人を挙げてよ。居ないとは言わせない。聞かないジャンルを低能とか言うのはおかしいからさ。
613 :
600:2013/09/12(木) 13:21:50.93 ID:hOkyK13w
バカだコイツ。。。もうどうしようもない。。。。
なんでおまえがヘビーメタル以外のリズムを出せないのか、wwwwwww
お前のピッキングが知的に劣ってヘタクソなんだ、障害児のように思ったように動かせない状態なんだと
そういう話なんだよ
布袋が黒いかは別にして弾けてる人だとはわかってるよ
病気だなこいつ
ミュート併用完全横振りピッキング。これこそ最高。これこそ本物。異論は認めん。
演奏とは努力の解放だ
努力なくして演奏のカタルシスはありえねェ
持ち方だの脱力だの・・・・・
そんなモノはお前達で共有していればいい
アングルだの・・・
ジャンルだのミュート併用だの
完全横振りだの・・・・と。
それらの創意工夫は・・・・
音楽という物質にある不純物だ!
>>618 良いこと言うな。ただそれができるのは才能のある人だけだ。
凡人はこのスレのようにピッキングその他という障害に苦しむがそれが正しい姿なのだ
ピッキングは「試練」だ
過去に打ち勝てという「試練」とオレは受けとった
人の成長は・・・・・・
未熟な過去に打ち勝つことだな・・・
ピッキングをするって言うのはそんなむずかしい事じゃあないんだ……
もっとも『むずかしい事』は!
いいかい!もっとも『むずかしい事』は!
『自分を乗り越える事』さ!
いいか…
世の中…聴かせるというものをよく知るヤツが上手いんだ…
イソップの話でカメはウサギとの競争に勝つが
カメは自分の性格と能力をよーく知っていたんだ
この俺もそーさッ!
インギーやヴァイようなテクニックやスピードは持ってないということは
俺自身がよーく知っている……
ピッキングはッ
おのれの弱さを認めた時に始まる
624 :
600:2013/09/12(木) 18:54:16.36 ID:hOkyK13w
邪気眼ごっこ…
さ!
「ピッキング」とは「演奏」を知ることッ!
「演奏」を我が物とすることじゃあッ!
演奏をみだすのは「恐怖」!だが「ピッキング」を支配した時!
シンクロは規則正しくみだれないッ!
ピッキングは「努力」の産物!!音楽は「努力」の賛歌ッ!!
ギタリストのすばらしさは音楽のすばらしさ!!
いくら語ってもこいつらネラーは「努力」を知らん!素人と同類よォーッ!!
オレたちギタリストはな!
そこら辺のライブハウスや、仲よしバンドで、
「ミュート併用」「横振り最強」って、大口叩いて仲間と心をなぐさめあってるような
負け犬どもとはわけが違うんだからな。
「ピッキングする」と心の中で思ったならッ!
その時スデに行動は終わっているんだッ!
努力とは犠牲を払うことではない!
努力とはピッキングのなかに奏でるべき演奏を切り開くことだ!
これでわかったかい、お前のピッキングが下手なわけが。
おごり高ぶった心で握れば、手首もガチガチに固まってしまうんだッ!!
心のこもってないピッキングはただの横振りと音粒の固まりだ!!
ピッキングじゃねぇ!
お前のスシがそれなんだよ。
いい加減ウザイ
合理性はあくまで2ちゃんの世界でのルール
残念ながら、その"合理性"じゃあピッキングはできない
不合理に身をゆだねてこそ、ピッキング
大将、コハダ
努力した者が全て報われるとは限らん
しかし!
成功した者は皆すべからく努力しておる!!
傷つき迷えるギタリストたちへ
挫折とは傷つき倒れることではありません
そうした時に自分を見失った時のことを言うのです
強く心を持ちなさい
あせらずにもう一度じっくりと
自分の使命と力量を考え直してみなさい
自分にできることはいくつもない
一人一人がもてる最善の力を尽くす時
たとえ状況が絶望の淵でも──
必ずや勝利への光明が見えるでしょう
なんか頭のおかしなヤツがわいてるな
ど〜れ、練習すっか!
練習だけではどうにもならないブレイクスルーが必要だから親切にも書いてやってるんだよ
書かなくてもいいから。帰って
お前はこんなとこでヒント欲しがらずに練習しとけばいいだろ
悪いけど、意味不明
>>638はヒントなぞ要求していない→にもかかわらず要求したと思い込みレスをした太弦→太弦はアスペ
>>614 >なんでおまえがヘビーメタル以外のリズムを出せないのか、wwwwwww
これって悪いことorダメなことなの?
自分の好きな音楽のリズムで演奏できるならいいんじゃね?
メタラーのジャズやファンクもどきの演奏がしょぼいのは分かるけど、
ジョージ・ベンソンやジョンスコだってメタリカのリフをあのノリで弾き続けられるとも思えないんだけど
小児麻痺?
メタリカみたいな落ちこぼれスラッシュは遅いがゆえに全部ダウン弾きでカッコつけるだろ
それでますますピッキングがバカになってしまうよ
お前はメタリカのリフをオルタネイトで奴らとそっくりそのまま同じ音で演奏することが出来るのか?オールダウンにはオールダウンの訳があるだろうに。
646 :
!ninja:2013/09/13(金) 11:05:09.11 ID:apOUWSnV
モトリーのLive Wireもダウンで弾かないと絶対あのザクザクした疾走感でないね。
オルタネイトだとショボくなるんだよね。
当のミックマーズ爺さん、初期以外のライブではオルタネイトだけどwww
邪気眼が本来の力を発揮するには
ダウンの力が必須…
だと!
小児麻痺=X
ダウン症=○
ミックマーズ…ワロタwww
大好きだよ爺さん。
ライブワイヤーは早いライブテンポでダウンオンリーはきついかも
せめてワイルドサイド位はダウンで弾こう
そんな手は切り落としちまえよ
スレ的には主にピッキングの技巧についてが趣旨だろうからダウンオンリーの速
弾きをあんまり語っても意味ない気がする
あえてダウンってのも有るから無意味ってこともないような
アクセントの無いダウンオンリー続くのは意外ときついよ
右手の正確さや速さをもっとあげたい
正確さはキコのスキッピング練習だな
あれが出来ないならはじまらない
657 :
ドレミファ名無シド:2013/09/13(金) 21:53:44.78 ID:ew68U/ci
パルスの人はベンソンどう思ってるんだろう
本当にバカはどうしようもない
ディメオラのときに書いたように先端的プレイヤーの真似をしても仕方が無いし
俺は俺のスタイルでやっていくだけ
だが貧弱に輪をかけて人差し指以外はプラプラさせておくド素人持ちのアホ日本人の手つきはみてられない
ネタにマジレスゥ
>>659 貴様もじゃろうもん
じゃけえ動画もあっぷできんもん
それころベンソンの弾き方ではリフが弾けんわなwwwwww
663 :
!ninja:2013/09/14(土) 12:15:05.97 ID:GqWjnBcQ
ミュート併用完全横振りピッキング。これこそ最高。これこそ本物。異論は認めん。
>>663 忍法帖爺だせぇ
もうお前の時代は終わったんだよ
悔しかったら忍法帖でコテでも付けとけ
665 :
ドレミファ名無シド:2013/09/14(土) 21:36:17.15 ID:9rah5QjU
ピック1枚持つのに親指と人差し指だけで強いピッキングできないって
それこそ軟弱だろうが
アホの極みがでてきましたwwwwwwwwwwwwww
音楽はさておきピッキングに関していえばそんなに速くないし
ミストーンは目立つしフレージングは手癖満載だし、過大評価だろ
>>668のバカさとかみるとほんとどうしようもない、何かもう根本からプロレス世界一のバカを相手にするのは無駄
マクラフリンなんて真似しようとしてみると鬼のようにムズいのわかるぞ
あの変な音も荒々しさだって個性のうちだしな。
好き嫌いはともかく、ろくに弾けもしないやつが技術的な批判をしちゃダメな対象には違いない。
この人の黒人リズム解説は参考になる。
http://www.youtube.com/watch?v=2-bpaShRXAQ 数学的に均等な2分割や4分割や3分割でなくハネているというだけのこと。
ファンクだけでなくジャズとかもそうなっている。
日本の環境で育った奴に難しいわけではない。
スギ◯ーくんやタク◯くんも、センスがなくて違う感じになってしまうわけではなく
ロックバンド以外の演奏経験がないからうまくできないだけだろう。
単純にメカニカルな意味でマクラフなんてのは評価出来ないよ
過大評価する奴に支えられてるだけの話
Blue in Green とか好きだけどなあ。
お前はアホのマクラフリン論は要らないから。
だからだれが握り締めろと書いた?本当に馬鹿が続々登場だな
アップピッキング方向を向いていることに運動工学的意義があるとか何度書いても
お前にはわからないからどうしようもないな
あとマクラフリンは中指を添えることも多いがこれは彼の器用な骨格を反映したかたちになり真似できない
世界標準のピッキングを掴むことの出来ない落ちこぼれはほんとうにどうしようもないな
指は握っていないが、手は浮いていて、
パームをブリッジにごく軽く当てる幹事。
サークルピッキングも多用してるみたいだね。
ロック・メタル系にも世界には世界標準ピッキングしてる奴が大勢いるんだよ、ほんとうにバカ
手が小さい奴は手を軽くグーにしてせかしく弦上を右往左往wwジャップ惨めwww
かたや手がでけえやつは弦からはみ出した手をピックガードにどーんとおいて安定させつつプレイw
ジャップが外人引き合いに出す時点で間違いなんだよwwチビはチビなりのフォーム(笑)身につけてシコシコ弾いてろやw
ピックガードに手を置いてきたが、アコースティックの時に雑音になりやすいので
できれば浮かせたい。
手がでかければ雑音にはならないぞw無理すんな浮かしとけ。
手首から指先まで21cmの俺は置くが
ピックガード上で少し手が動くでしょ?その雑音だよ。
手のでかさはあんまり関係ないと思うし、21センチだったら日本人としてやや大きい程度だね。
タルとか馬鹿でかいのは一目で分かるが、そのレベルではない。
あんまり関係ない????wwワロタ
ピックガードでの雑音とは関係ないって言ってんだよw
お前らはさ、手が小さいなりにも上手く弾けるフォームについて論じないと駄目だよw
外人のフォームに憧れるのは勝手だけどさ、それだと2chのみの論に終結するからまるで時間の無駄だぞwまあ2chだから仕方無いね♂
>>689 なにそのお前だけの都合wどうでも良すぎw
アコギのときは重要だよ。
693 :
ドレミファ名無シド:2013/09/15(日) 17:40:18.88 ID:NUU9MP70
アンガス・ヤングみたいなかっこいいピッキングマスターしたい
>>692 お前だけはそうなんだろうし要するにヘタクs...なんだろうが一般論じゃないから履き違えんなよ
毒舌杉w
>>683どう見てもピックガーにアホみたいに頼るのに対して握る形だろ、お前はメクラか
手の大きなんて全く関係ない
運動工学の使いよう
ピックガードに縛られるのはドヘタクソ
まあ自分はヘタクソな弾き方しかできないんだとおもいしっとけ
ID:TBN7YpgF ←今日のウルトラドヘタクソ
物体の大きさ無しに運動工学は語れないよ?
運動工学に固執するなら手の大きさの影響を認めることになるけど良いの?むしろ運動工学によって手が大きい方が有利だと証明されることになるね
よく見ろよ、ダルビッシュは背は外人並みに高いけど腕の長さや手の大きさは日
本人サイズだぞ。チェホンマンクラスまで行くとさすがにホンマンより手のデカい外人はいなそうだが…
なんで野球なの?
なら田臥とかいうチビは結局NBAでやっていけなかったじゃん
>>699おまえは才能がないからわからないだけ、まあ心配すんな、おまえはほとんどのヘタクソと一所だ
>>703 でたでた。はぐらかし。出来るんなら論によって実証できるのに。お前太弦だな?失せろクソアスペ
前提を間違うなよ、俺はクリーンでお前はピロピロだろ
は?意味不明b日本語学び直せクソガキ
ピッキングあたってもあたらなくても一所みたいなアンプ設定でコスリの格好入れてるだけのバカにはわからないよ
フレーズが無意識の内側から出てくる過程からして違うから
またいつもの池沼発言w
規制が解けるとこうなるから困る....
はよ隔離所にぶちこむべきだな
そりゃアホがマクラフリンみてもわからないわけさ
と池沼が申しております
712 :
ドレミファ名無シド:2013/09/15(日) 22:38:32.03 ID:NUU9MP70
僕もうジャズピッキングの奴はスルーした方がいいと思う
ろくな事言わないや
おまえらってポール校長とかキコみたいに手首の当たりを6弦の上に接地するタイプ?
それともアレキシとかsyuみたいに指をピックガードのある位置に接地するタイプ?
昔 ブリッジあたりに置きバイバイタイプ
ちょっと前 小指支えバイバイタイプ
今 完全フリー(アルペジオ時置き)回転タイプに挑戦中
>>714 薬、小指をピックガードに置いてるけど、右手でミュートするからブリッジにも手を置いてる
717 :
ドレミファ名無シド:2013/09/15(日) 23:19:34.61 ID:Fb4EJUAY
ブリッジらへんだな
kikoの弾き方かなり好きなんだけどピックの持ち方とか変わっててマネできない
>>713だからお前はヘタクソのまま終わる層に所属してるんだよ、それだけだから気にするな
ここまでへたくそで終わる自称上級気取りの実質中級の下の下
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
元々ボディにべったりくっつけての横振りだったけど最近は浮かせての回転引き練習してる
だいぶ正しい世界標準上手い人の弾き方を切り開こうとする人が増えてきたね
けど回転と捉えるとおかしくなると思う
回転の途中に弦がある、みたいなのはコスリの延長だから
しっかりと平行当てで音を鳴らせば自然に腕の回転、ドラムなんかと同じ筋肉部分が使われ
その動きには薬指以下3指もピッキング方向を向いてるほうが筋肉が合理的に動き、
3指は伸ばしているとむしろ腕筋肉回転の阻害要因になることがつかめるはず
ピッキング方向=アップピッキング方向ね
別に握り締める必要など無く高音弦ミュートにも使う
薬指はマクラフリンが顕著だがアップピッキングを親指パワーのダウンピッキングに負けないように添えたほうがいい
また薬指を人差し指に添えないメリットは一つも無い
パワーのみならずアップピッキング感覚が優れることが最も大事なことで
裏拍のタイムを自由に扱えたり、あるいはアップダウンが入り混じるインプロビゼーションで混乱しないピッキングが可能になる
アップダウンの脳内差が無くなっていくためにピッキング自由度が拡大し
たとえば
>>681のぼけのような、勝手にサークルピッキングとか命名しなくても
自然に合理的なピッキングを選択していくことになる
サークルピッキングガ有利だから練習しよう、というのはボケの極み、順序が逆なんだ
>>717キコは屈伸もスナップ併用してるけど屈伸よりのピッキングだよね
右腕は単音は弾く弦によってブリッジにおいたりピックアップに指をひっかけたりしてる
いろいろな方法を複合してるイメージなんだけどキコのピッキングってどうなん?
ボディやピックアップ、1弦で小指支え系で親指はあまりそらさないでピックの角度がきついタイプだよね
好みが結構分かれるタイプな気がする
そんなファンじゃないんで、違ってたらゴメン
指で支えて弾く奴は下手糞
クリーンで弾けないドヘタクソのアホメタルのコスリ弾きだからね
731 :
ドレミファ名無シド:2013/09/16(月) 17:42:42.93 ID:BV4kkQuC
>>726 同じようなフレーズでも指曲げて弾いてたり伸ばしてたりその場その場で結構違うのよな
なんだか大き目のピックの上の方をつまむようにして持っているとか聞いたことあるけどどうなんだか
kikoてメタルをちょっと検索してみただけでほとんどジャズ弾きと一瞬にわかるのに
どうしてもピックガードに手を置いてる自分らに近い存在にしたいアホの真理がお前らのカキコで丸見えなんだよ
バカどもが
キコのフォームは美しいよね。でも太弦の兄さんが言ってるジャズフォームとも違ってるな。なにをもってジャズ弾きと位置づけてるのか知りたいんだが。
>>734 全くもってこれなんだわ
太弦はジャズ弾きジャズ弾きうるさいわりに明確に何も定義しないまま騒いでるから基地外扱いされるし実際に基地外なんだよ
チキンピッキングの中指薬指でつま弾くチカラを人差し指のUPに添えるイメージなのだろうか……クソとか言葉のノイズが多くてちゃんと読めてる気がしない
キコのピッキングアングルについてちらっと出たので、アングルについて聞きたいんですけども
キコは手元みるとけっこうきつい角度でアタックしてる その割には音がきれいに出てる気がします
角度がついてようが良い音を出すためにはどうしたらいいんでしょうか
順なら、ピック負けをしないように強めに弾く。だから、ピックと弦が当たる面積を小さめにする。
弾きやすさと出音の良さの両立を目指す
弦負けか
弦が暴れず弦のしなりを感じる程度に当てると音が良い
741 :
ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 00:42:56.82 ID:KoV2YjxR
細弦歪み小僧にピッキングを語る資格なんてないね
太弦馬鹿乙w
>>734ジャズ的だけじゃないのは糞音で楽な単弦速弾きとかいろいろ混ぜるためのフォームになってるからだろ
つまりアホみたいなピッキングでも出る音作りだから
>>743ホモか何じゃこの恥ずかしい音とコスリプレイは
kikoって人は何でもできる上でビジネスでメタル系やってる感じ
そこのホモはただのホモ
749 :
ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 08:54:33.44 ID:RxQ9myDp
はあ?
何だよ壮大なkiko上げ大会だったのかよ
ピッキングの参考になるギタリストと動画貼れ
お前ら喜べ、新しい玩具が来たぞ
9 ドレミファ名無シド sage 2013/09/17(火) 20:36:19.78 ID:eDNA0NZv
>>3 極々単純なエネルギー保存の法則
強く弾けば音量はでかくなるけど、
そのエネルギーは速度エネルギー分からさっ引かれる
つまり速度は落ちる
754 :
ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 23:10:31.44 ID:KoV2YjxR
とにかく速く弾けばいいだけってアホかよ
基本的には速く弾ける奴は遅くも弾ける
だが、その逆は無い(遅い奴が速く〜)
756 :
ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 23:19:48.81 ID:KoV2YjxR
わざわざ言わなくても中学生でもわかること言うアレな奴
757 :
ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 23:44:35.59 ID:Fa2f1fsv
ただし、両者が同じテンポで弾いた時、速いヤツの方が上手いとも限らない
>>752 小指をつけ、屈伸主導で弦移動しスイープ。手首の振りを抑えて安定度を高めている。
ギャンバレに近い。
759 :
ドレミファ名無シド:2013/09/18(水) 00:15:46.94 ID:pooTtIjI
歪み厨の音は議論に値しないから
760 :
ドレミファ名無シド:2013/09/18(水) 00:17:46.67 ID:pooTtIjI
ナチュラルなクランチは別です
スローテンポのポール・コゾフに敵う奴はいない
>>757ホモ弾きはドヘタクソだからな
>>752この程度が動かないなら才能0だから自殺したほうがいい
>>758全指上向きの正しい世界標準ピッキングでアップで順番に弾いてるだけだろ
バカかお前は
ようヒキコモリw
犯罪起こす前にちゃんと就職して社会復帰しろよ。
ジャズビキガーホモビギガーとか下らんこと叫んでもギターは上手くならんぞ
>>763 小指をピックガードに付けてるのは良いんですか?
767 :
ドレミファ名無シド:2013/09/18(水) 05:47:22.72 ID:pooTtIjI
ここも程度が落ちてるな
お前らメタルコスリ弾きはドヘタクソだからわからないだろうが
俺はSlayer/Sirent Screamが逆スタート(アップから始まる16)でも混乱しない脳状態になってるんだよ
そこの動画みて速く感じる奴はのろまなだけなんだ
なぜSirentScreamばっかりでてくるかといえばこれしか音とってないからで、別にSlayerのギターに興味ないからだ
さんざんジャズ持ちピッキングでないとアップの感覚が鈍い、ダウン専のリズムでしか弾けないと書いてやってきたのに
770 :
ドレミファ名無シド:2013/09/18(水) 07:56:26.19 ID:pooTtIjI
いちいち言うほどのことじゃねえから
黙っとけ
程度に関しては凄まじく改善してるわ
俺が来る前までナルモゲマンセーだからな
回転で弾くとかスイープで鳴らすとか
とにかくホモみたいな手抜ばっかり考えてルドヘタクソどもが
だからキチガイに触れるなって
毎日同じこと垂れ流してて動画も音源もうpしないことから察せよ
お前ら動画見てもわからないボケ揃いじゃないか
自分がボケなことに気づくのに何年掛かるんだお前は
775 :
ドレミファ名無シド:2013/09/18(水) 08:33:07.98 ID:pooTtIjI
やたらホモを使うから、本当はホモが好きなのかな
なんかこいつ怪しいな
動画見て回転使ってても本人は回転でひこうなんて考えてもいない
ドラムのレギュラーグリップは回転を盛大に使うが回転で叩こうなんて考えて叩いてる人間はいないのと同じ
777 :
ドレミファ名無シド:2013/09/18(水) 08:39:18.12 ID:pooTtIjI
なんでそんな必死なのかな
浪人生かい?
親にほめてもらったことないでしょ?
ネットのカキコでひっしにみえるとかお前はほんとうにバカの度が過ぎる
それぞれ板スレッドによって適当にキャラ付けして書いてるだけに決まってるだろ
おまえは親に褒められて嬉しいのか・・・速弾きはやくなったねぼうやとか・・・・・
けどID:pooTtIjI 、おまえのコンプレックスの闇は深すぎるな
連日こうも無駄に伸ばしてるとさすがにウザいな
平行弾きのやり方とかアップの重要性とか初心者レベルのことにようやく気付いて
舞い上がっちゃってるってとこだろ
さっさとハロワ逝けおっさん
はやく相手にするやつが0にならないかな...
782 :
ドレミファ名無シド:2013/09/18(水) 09:20:21.44 ID:pooTtIjI
思い込み激しいね、これもキャラって見抜けないんだ
783 :
ドレミファ名無シド:2013/09/18(水) 09:21:53.88 ID:pooTtIjI
俺も面倒だからスルーで完了
スルーだけで止まりゃいいけどな
なめられるぐらいこのスレのレベルが低いのも問題だろ
>>776 モーラー信者が泣いてるよ
まぁ糞みたいな奏法だから泣かせとけば良いけどな
ギターのピッキングがドラムと違うのが表裏、ドラムでは右左が表裏、入れ替えはそこそのレベルから可能
ギターのアップダウンをドラムで言えば振り上げでも音を鳴らすような感じ、ジャズ持ちピッキングなら入れ替えが可能
>>772 「俺が来る前まで」とかw
お前なんか話題にもなってないだろw
しかし本当にギターメソッドはマトモなものが無いな
>>787バカは理解できず反発するだけだから。別にお前なんかどうでもいいんだよ
なぜピッキングのアップダウンの表裏意識までチェンジする必要があるかといえば
ブルースやジャズのようにグルーブの中でポリリズミックに絡むにはアクセントの表裏入れ替えが頻繁に起こるし
ピッキング手順は常に自由でなければフレーズは縛られてしまう
カッティングだってオルタネートキープしない変則的なものが自由に可能になるし
あるいは概ね6弦から1弦に登るフレーズはダウンよりの構えが合理的で
逆の1弦から6弦に降りるフレーズ時にはアップよりの構えが理に適う
裏アクセントもポリリズムも無いマシン8ビートのアホメタルはゴミ音楽
この表裏論はドラムで言えば右手でしか表拍を捉えられないレベルでは8ビートしか叩けないのと非常に近い
基地外が生き生きしてるな
ポンちゅうだわこれ
>>790 アクセント位置を自由に変えれるようになれとか当たり前の理想を語ってるだけだろ
あと、後半の文章の意味はよくわからん
もっと具体的に語れよ
お前自身よく分かってないからそういうお茶を濁す言い方になるんじゃないのか?w
まあ実践が伴わない頭でっかちないわゆる能書き野郎ってのは
いろいろ居るからな 速弾き関連には
つべにも教則本関連にもゴロゴロ居るから音源挙げない限り信用はならんよ
指先を常にアップ方向キープして中指を人差し指にそえる。
とりあえずこれ実践してみたら今までウダウダだったフレーズがマシになったよ。
ビックリしたのは立って弾いた時にピックの角度が座り弾きと殆ど変わらなくなったみたいで、立ち弾きが格段にやり易くなった。これここ3日間実践した成果。有難い。
また壮大な自演の予感w
>>793 こんなとこで初心者講座やってても勿体ないからぜひチラシの裏にでもまとめて欲しい
何年かかっても良いから大作を書き上げてくれ
おれなんてホモ弾きやめたら彼女が出来たよ(利用者の感想で、効果を保証するものではありません)
速いフレーズには全指まとめるほうが速くて強い
指が緩むとシャープな動きが無意識に緩む傾向が運動工学的に起こる
>>797あなたは世界一流の入り口に入ってます
初心者スレによく書いてたけど立つ座るで大きく変わるのはギターの固定
座ってると固定されてたのがド素人が立つと固定が無くなる
身体を支点に右ひじでギターを力点的に固定すれば指板が作用点になり握力が要らない
握力を必要とするフレーズじゃないときは極力握力を温存しておく
フィクスドブリッジならパームでも固定できる
フローティングトレモロはジャズ弾きをやたら難しくしてしまう
後はアップでもしっかりした音を出すことで脳を刺激していけば勝手に脳が手の運動を開発していく
>>802←ホモのコスリ弾き、ユルユルでプルプルのバカ
あと立つ座るで変化するのはピッキングでの手の位置管理の甘さ
ナナメコスリは管理なんて出来ていない
平行に綺麗に当てて綺麗に抜くには手の位置が重要で常に先を見据えた激しい動きが求められる
そしてこの動きによりヴィジュアル的にホモではないカッコいいピッキングに見える
1弦をダウンで終われば手の位置は虚空になり2弦以下へは大幅な戻しが必要
ところが1弦をアップで終わればどの弦へも移動しやすい手の動きになる
>>795わかったか
いいか…
世の中…聴かせるというものをよく知るヤツが上手いんだ…
イソップの話でカメはウサギとの競争に勝つが
カメは自分の性格と能力をよーく知っていたんだ
この俺もそーさッ!
インギーやヴァイようなテクニックやスピードは持ってないということは
俺自身がよーく知っている……
ピッキングの上達はッ
おのれの弱さを認めた時に始まる
809 :
ドレミファ名無シド:2013/09/21(土) 20:26:48.14 ID:1uSKJC3z
認めても理にかなった練習しないとだよな
攻め込んでるうちに美しい世界標準ジャズピッキングになってたけどな
811 :
ドレミファ名無シド:2013/09/22(日) 00:16:59.69 ID:3m2zNb3L
インギーはいいとしてヴァイは...
固めの大き目の三角ピックってはや引きでありな気がしてきた。
大きいピックは物理的にしなりが大きい→逃げ方向
>>813 ボケが
手の大きさも弦高もスペック自体がてめーとは違うだろ
まあおまえのスペックが低いのは誰でもわかってるよ
ここまでスペックが低いやつのレス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
俺もいれてくれ
逃げ方向ってなに
ジャズピッキングに慣れてくると少しひねった逆アングルが理解できてきた
まあ骨格にもよるのかもしれないけど平行弾きから更に逆アンに角度つけるような手首のひねりで
よりピックが弦に垂直に当たり(寝なくなり)アップダウンを選ばない理想形になる
斜めだからといって擦るんじゃなくフィンガーのひねり感覚で平行より丸く速く抜けるかも
ベンソンはこんな感覚なんじゃないだろうか
このフィンガーのひねり感覚=いわゆるチッキンをドン臭い指骨格でやったかんじ
キングオブ机上の空論スレ
太弦が自演してるだけのクソスレ
逆アングルとベンソン弾きは全然違うんだよなぁ
ダウンピッキングがもともと擦り弾きになりやすいんだよ
逆アングルだとそれが解消されやすい
1弦あたりを弾くと特に寝やすい(順アン角度になりがち)のが逆アン感で弾くと解消される
実質は逆アンになってるほどではなく感覚の誤差をまずは埋める段階、というかんじ
この感じで6弦側は弾きにくい
日本語おかしい
ジャズピッキングガわかってないレベルには意味がわからないのは仕方が無い
ジャズピッキングってなによ
日本語おかしい
ジャズピッキングガってなによ
ワキガの一種ですか?
ジャズピッキング臭ってことですか?
831 :
ドレミファ名無シド:2013/09/25(水) 20:13:55.81 ID:C7HMmcVF
ジョージ・ベンソンってピッキング弱いじゃん
ベンソンの音って艶と色気があって好きだわ
833 :
ドレミファ名無シド:2013/09/25(水) 22:46:58.69 ID:U29syqgv
艶と色気ってオカマかよ
まぁ見た目はそのままだがなw
835 :
ドレミファ名無シド:2013/09/25(水) 23:22:06.30 ID:WF1fCKHo
ベンソンのピッキングを土台にギャンバレのエコノミーとハイブリッドを混ぜたのが
個人的には理想
ハイブリッドを混ぜるってなに
混ぜた結果がハイブリッドなんでしょ?
ようつべでベンソンのaffirmationみたらギターやめる決意ができた
ベンソンの機材そのものを使わせてもらっても絶対あの音は出ないよなw
そう、一部の頂点の人の感覚なんてわかりっこない
>>835ははずかしのでバカを治せ
>>835の言うハイブリッドとはたぶん
ピックをもちつつ指でも弾くことだと思われ
ハイブリッド奏法とか言わんと分かりづらいかもな
イングウェイとかも言ってたけど、やっぱ出したい音ありきでピッキングの形決めるべきなんだろうね
俺も出したい音を出すピッキングをするようにしたら一瞬でうまくなったわ
>>843それだよ
おれはジャズピッキングとかかいてるけどいつのまにか形が出来てて後解説に過ぎない
回転で弾くとかベンソンのようにとか見ためではない
脳が濃く感じる感触で弾くことが快楽
845 :
ドレミファ名無シド:2013/09/26(木) 15:06:06.40 ID:fwLsagqw
オルタネイト下降が苦手なんだよなー
ハイブリッドって音の質のあまりの違いがあるじてんであうとおぶがんちゅーだわ
たしかにそれも一理ある。
歪みだと誤魔化せて滑らかに聴こえても(これはこれでミュートや分離の観点からすごく難しいのだが)、
クリーンだとアタック感や音量までもろに差が出るから、
さらに粒が揃いにくくギザギザした感じになりがち。
てか音色の変化狙ってやってる技なのに何言ってんの?
ピック弾き止めてフィンガーピッキングやるわ
今日Shawn Lane(既没)て人を初めて知った、癖の無いフォームで幅広いえげつないフレーズ弾きまくってる
俺はこういう音楽には興味ないけど相当な人だったと思われる
絶妙に僕の音楽日記になってるスレだな
>>853ナルモゲや回転引き、コスリ引きのあほどもが敗北したからだよ
>>854そんなデブホモみてないでShawn Lane動画検索しろ
ショーンレーンなんてみんな知ってるからw
いまさらShawn Laneって
初心者確定だろコイツ
マイクスターンつながりだから発見した
概ね検索に出てくるような動画の音楽性には全く関心が無いので知らん
はやい話がアホの子の」ほうが知ってる人だな
永遠の初心者はナルモゲ回転マンセーの君らだよ
レスはひとつにまとめろよハゲ
短文連投は馬鹿がすることだから
マークノップラーみたいに弾きたい
>>865 あの親指は特異体質だから無理だろ
てか結局自分の弾きやすい様に弾くのが一番いいんじゃないか
俺は昔自分の先生にピックを浅く持ちすぎなのを直せとずっと言われてたが結局直らなかった。
>>866 まあ俺の手あのくらいでかいし親指長いから心配すんな
じゃあ弾きたいとか言ってないで弾け
サルタンコピってるが何か?
ようつべのmetalsukiって人
何者だーうますぎんだろー
その手には乗らん
ハミングバードピッキングの練習しててさ、他の弦にピック当たっちゃう時があるんだけどどうすればいい?
当たらないように気をつけてください
力の使い方とかベースの教則ビデオが参考になる
>>872 弾く弦以外はミュートという基本ができてないからまずは
余弦ミュートを癖にする練習からはじめようぜ
ほんとハミングバードとかバカみたいなことやるから輪をかけてドヘタクソになるんだよ
どんなに速くても裏拍(アップ)までコントロールできないとデスメタルのリフは弾けない
スレイヤーリフ程度の速さも出てないのにハミングバードとか笑かしすぎだぞ
>>875 そこまで初心者じゃねえよミュートの話してんじゃない
ピッキング時に他弦に当たって多少のミュート音が出てしまう時があるっていってんだ
それにメタルリフ弾くためにやってるわけじゃない
もっと離して目的の弦にピックの先端が当たるようにしたら良いのではないだろうか
>>878デスのリフのほうがおまえのハミバより・速くて・粒が揃って・裏までコントロールされてるって話なんだ
わからないのか馬鹿が
>>880 その程度のアドヴァイスで改善されるなよw
初心者以前のレベルだった
昼頃、数分間自由自在に弦を移動しながら安定したピッキングをする感覚をつかんだ
、と思ったが数分後にはもう何処かに消えてしまった
885 :
ドレミファ名無シド:2013/09/29(日) 23:14:35.72 ID:NlDT8XFH
あるある
フォーム変えようとしてやってたけど、もう何が何やらわからなくなってきた...
ストラトだとボリュームをどうしてもいじってしまうんだけど、テレキャスにすれば問題ないかな?
ボリュームをいじらなければいい
テープで止めとけ
ボリュームに指があたる人は右手が悪いと思う
逆にどうやって当てるのか疑問
>>887 同じ理由でテレにしたけど問題ない
今はストラトでも当たらない弾き方をマスターしたけど
ストラトってただでさえリアが硬いのにトーンなしで使い道ないから
マスターボリュームとってフロントトーンをマスターにしてセンタートーンをマスタートーンにするべきフェンダーは
>>887 なんならノブを取れよ
ピッキングの邪魔は無くなるぞ?
別にボリューム奏法みたいに忙しく弄る機会が無いなら問題無いよ
見た目だけの問題だし
フェンダー弾いてるときは何も思わない
でもヤマハのストラトタイプ使うときは俺もボリュームに当たって、よく音が小さくなるわ
ノブを硬くする加工とかしてみればどう?やり方知らんけども
CTSのへそない奴にしたら固くてちょっと触ったくらいじゃ動かなくなるよ
でもボリューム奏法は出来なくなる
最初から柔らかいポットってあるのかな
CTSを2年くらい使ってるけどまだ硬い
10年以上使ってるのはトロトロだけどガリって来たし
ホモみたいに余り指を伸ばすからノブに当たるんだろうがw
ホモガキしね
902 :
ドレミファ名無シド:2013/10/08(火) 21:26:59.15 ID:NU33Pi7t
.
903 :
ドレミファ名無シド:2013/10/08(火) 22:33:04.19 ID:TxKoV7Cc
ほんとハミングバードとかバカみたいなことやるから輪をかけてドヘタクソになるんだよ
どんなに速くても裏拍(アップ)までコントロールできないとデスメタルのリフは弾けない
笑
ハミングバードみたいなのもアップ意識しないときれいに弾けなくね?
手首を折り曲げてスナップでピッキングする感覚を養う訓練みたいなもんだろ
ハミングバードなんてホモ臭いことばを使った地点でロック失格
じゃあモーニングバードでおk
愛用のギターはバーズアイネックのストラトです。
哀調番組はもちろんモーニングバードで好きなコーナーは
羽鳥がロケしてるバーズアイというコーナーです
おれは安住紳一郎派
ホモをばかにするなよ
911 :
ドレミファ名無シド:2013/10/12(土) 19:55:28.23 ID:g+EMhqBI
ゲイ
ジョージベンソンが暗闇に立ってたら怖いよな
見えないから怖くない
ステルスチンコが首を長くして待ってる
前門のウィッキー
肛門のベンソン
久々にジャズピッキング考察を書いてやるわ
つまるところイグニッション回転的部分が大きいんだけどここで
左手の人差し指を右手の親指と人差し指で摘んで回してみろ
ホモピッキングのように残り指を伸ばした状態、さらにピックガードに固定した状態と、
回転向きに握って揃えた状態のどちらが
ピッキング運動神経やパワー伝達に優れているか
俺はギターを教える天才だな
あとはピックガードとか使ってた支えが無くなり不安定になる位置感覚を覚えるだけ
フィクスドブリッジならまずは存分にブリッジを頼ればいい
逆にこのブリッジの頼りが弦移動の足を引っ張り始めるので
徐々に頼りを弱めて自由な動きのほうに軸足を広げていける
もちろんアルペジオなら浮かせたままだけどな
もうひとつ、頼りの肝はピックが弦に当たる力、そのもの
きっちりピッキングするポジションに入れて腕の重みまで受け止めさせる感覚
こうした実覚抜きにイグニション回転で弾けるものではない
ちなみにこの連載短期間にそれほど弾いてるわけでもないのにGOTOHブリッジのメッキが剥がれた
ピッキングエネルギーの証ともいえる
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto026175.jpg
>>916 おまえのギターってオクターブチューニングずれてね?
手からへんな汁が出てるから剥がれるんだよ
>>916 あれ?俺の思ってたジャズピッキングがこいつの言うホモピッキングなような気がしてきたぞ
なんだジャズ=ホモかよ、なら何も問題ないよ
なんでそんなピッキングでニュアンスだせなさそうな下手くそピッキングすんの?
そういえばストラト使いのみんなはどのへんをピッキングしてる?オレは逆アンで小指と薬指
がミドルのピックアップのへりに触る位置に手を置いてミドルから約1pくらいフロント側を
ピッキングしてたんだけど順アンもマスターしようと思ってイングヴェイのピッキングを手本に練習
しはじめたのよ。でもなんとなく出音とかピックの角度とか思うようにいかないしボリュームのつまみが邪魔で
右手が窮屈だったりして。で、よくビデオ見たらイングヴェイは小指をボリュームとトーンのつまみの間
。。。
っていうかボリュームの外側に引っ掛けるようにして弾いてることが多い事に気がついた。でも手がデカいから
このフォームでもフロント寄りのミドル辺りをピッキング出来るんだろうと思って見てたらなんとミドルの真上
かややリア寄りの辺りをピッキングしてるじゃないの?オレはちょっとびっくりして自分もやってみたらほぼ同じ位置を
ピッキングできる手の大きさくらいはある事に気がついた。で、その位置で練習してそこがベストのポジションだと
気がついた。とても弾きやすい。
ただピッキングするポイントがリア寄りになったことで出音が変わり、体感的上の
弦のテンションがきつくなった。でも半音下げたストラトにはこの位置のテンションの方がいいのかもしれない。
今はこの位置で逆アンも練習してる。みんなはどの辺をピッキングしてる?
長文スマソ
ぶっちゃけ引き方に正解はなかったりする。
脚の指でピアノ弾く人がいるんだよ。
出来ない弾き方なんて努力で埋めれると思う
パームミュートする時はセンターとリアの間くらいまで寄るし、ピッキングハーモニクスはフロントとセンターの間でだしたりするし、フレーズ次第で自分で思ってる以上にあっちこっちしてるようだ(自覚なし)
ピッキング運動神経
パワー伝達
イグニション回転
頭が悪い中学生が書いてるようで腹痛えわw
本物のジャズ弾きが通りますよ。
ジャズギタリストだって弾きかたは千差万別。
そんなこと、つべの動画見れば誰でもわかる。
何をもって「ジャズピッキング」と呼んでんだか...
松坂恵子の旦那ってどのぐらいうまいの?
>>927どんなスタイルを対照にしてかいてるかわからないの?ヘタクソジャズさん
俺は日本人のほとんどがばっちグーみたいな中途半端な余り指の使い方をしていて
それではダウン専でリズムの取れる日本のポッポは弾けても裏を自在に操らねばならい洋楽トラディッショナルは弾けない
概ね全指アップ方向、つまりほぼ握ったような形になったときに優れたアップピッキングの運動能力が
運動工学的に発生する、ということを書いてるんだよ
まあバカしかいないのはわかってるけどね
バカや、劣等遺伝子には無理なんだと思う
色んなスタイルはあれど余った指ピーーンはねえよな。第一見た目が格好悪い。
>>929,930,931
そのバカ相手にに何必死になっているんだ。
934 :
927:2013/10/16(水) 12:57:43.31 ID:Cshs/Hcb
じゃあもうクズピッキングで
なんでひっしで個人芸の人を探してくるんだろうこのバカ
先端的なトップの人を形だけ真似しても仕方が無いと何度も書いてうやってるのに
その他何万人というネット動画の中の上手い人間のピッキングをどう分類できるか
アホでもわかることなのに
超アホだからひっし、プライド崩壊してかわいそう
たったの3人に、おやゆびびきの人も加えて、例外はせいぜい10にんですか?
そもそも俺は回転で弾くとかいう考え方を推奨してるわけではありません
そういう捉え方ではピッキングのコツを恐らく掴めないだろうと何度も書いています
自分自身もそういう感覚では全く弾けませんでした
俺は最も引っかかるステンレスピックで引っかかりの原因を洗い出し
引っかかるところは全てギター面から腕筋肉外側の力で避け、しっかり次の位置に入れ
ダウンは親指の腹、アップは人差指の腹の感覚を持ってしっかり音を出すこと、
そのための手の位置の移動を覚えること、それをやってるうちに
鏡に映してみたらそこら辺のジャズ的ピッカー、それもかなり上等の手つきになってたわけです
弾いて避けてまた入れる、が回転の動きに修練されたといえます
かなりマトモなこと言ってるな
>>936,937
個人芸が特別なわけじゃなくて、圧倒的に個人芸が多いのさ。
「例はいくらでもある」と書いてるだろ?
Kenny Burrellも、George Bensonも、Andreas Obergも、Alan Holdsworthもみんな
アンタの言うジャズピッキングとは異なる。
逆に典型的なのはPat Martinoあたりか...
>>938で言ってることは俺もまともだと思うよ。最初からそう書けば良いのに。
変に知ったかぶりしてジャズ、ジャズと連呼するから釘を刺したのさ。
そろそろこいつ隔離スレ建てたほうがいいんじゃね
>>940全ギタリストの4割とかなら圧倒だが
おまえのはチョロチョロだな
おまえはミミズかなにかか?
要するに工夫して辿り着いたんでしょ?でもそれを説明するのはむずかしいね
944 :
ドレミファ名無シド:2013/10/16(水) 20:41:46.06 ID:Nte4+d1c
マーティとか見てると形とかもはやどうでも良いと思える
自分が辿り着いた結論を絶対視したいだけにしか見えん
100人ギタリストがいれば100通りの理想のサウンドがあるんだから
それぞれが理想のサウンドを求めると
それぞれが違ったピッキングフォームになる事は
ちょっと考えればわかると思うけどな
>>934 いらんもん持ってくんな
手の大きさも弦のゲージもピックも弦高も
ここにいるやつらとは違うんじゃボケ
>>946 それを言ったら ID:zvQyOh5F がジャズピッキングをこのスレに持ち込むこと
自体が無意味と言ってることになる。
>>942 じゃぁ,具体例をギタリストの名前で挙げてみな。
949 :
ドレミファ名無シド:2013/10/16(水) 22:29:04.18 ID:h7C9hY4n
ジャズピッキング論文キチガイは他で発表してこいよ
もうキチガイに触るなよ
音なんかよりも他人を貶すことしか考えてないようだからね
画像や音含む映像で一切説明しない時点で察しろよ
でも、ひとつの方法にこれだけ固執できるってのもある意味すごいね
俺なんて、少数だろうが例外だろうが理想的なピッキングじゃないのに魅力的な音を出してる人がいたら、
むしろそっちの方が「なぜ?」って気になるもん
いいかげん壮大な自演絵巻は完結したか?
>>938はかなり参考になるよ。上手いギタリストの平均律を取ってより効率の良いピッキングフォームを研究した結果なんだろ。
変速的なフォームで素晴らしい演奏をするギタリストも沢山居るけど、凡人が真似ても失敗の素。
それよりか平均的なフォームを取り敢えず身につけた方が上達早いよね。
そして938を実践したところで皆ピッキングフォームが全く同じになるとは思えない。
つまり938は良いピッキングフォームの条件を書いてるだけであって特定のピッキングフォームに固執している訳ではないと思う。
938のダウンは親指の腹でアップは人差し指の腹と有るけど
自分のピックの握りではアップが必然的に人差し指の親指側の側面になっちゃうな
あと、自分の場合、メトロノームで練習してるときに特になんだけども、
弦をビックで引っ張って離してキレイに音符どおり弦を払って鳴らすのが苦手
どうしても音符に合わせて弦を叩いて鳴ってるのを弾けてると思ってしまう時がある
957 :
ドレミファ名無シド:2013/10/17(木) 13:58:19.68 ID:bxzsIG0S
ストロークする時にピック持つ以外の指が伸びるのはカコワルイって書いてあるけど、小指をピックガードにつける時は指伸びちゃうけどこれはいいんだよね?
ピックガードに付けるのもいただけない
速いアルペジオ弾く時は小指だけ付けてあとは軽く握ってる
やはり手はフリーで弾けるように練習するべきでしょうか?
>>960 出したい音出る様に工夫しろや
良く自分の手の形と違う奴らに聞けるな。
使ってるピックだって分からんし
>>961 おっしゃる通りです…
上にも音ありきと出ていましたね。出直してきます
ジャズ持ちピッキング感覚をつかめないバカどもに何を言ってもしかた無いんだけどね
>>916に戻って読め
握る形にしたときに運動能力が上る運動工学を誰にでもわかるように具体的に説明してるわけだ
その一方で余り指を中途半端にチイみたいにしてる奴はその指の機能は何?てことなんだよ
小指をつけるのはピッキング位置を安定させるためのド素人時代の名残りだな
小指で位置だけ安定しても肝心のピッキングはコスリ音だわな
>>964 どーでも良いからジャズピッキングとホモピッキングの例を動画でそれぞれうpしてくんない
お前固有の言い回しが全世界に通用すると思うなよ
伝わるのはお前の基地外具合だけだぞ
ホモたちは恐ろしくアップ側の弱い音でバランスしてるんだよ
さすがにこいつの芸風飽きてきたな
煽りも下手くそだし詰まらんわ
ギャンバレの真似しとけば間違いないよ。最も難しいピッキングができるフォームだ。
アコースティックにも対応する。
ピックの先の長さやアングル、フォームなど一切考えずに
持ちやすい持ち方、弾きやすい振りで弾け。それが自分のスタイルだ。
後は弾いて弾いて弾きまくれ。
ギャンバレは小指付けなんですがそれは
一度小指の支えに頼らず弾けるようにしてみたらいいよ。第一その小指の支え無しでは弾けないってことは最初から支点の位置が間違ってるんだと思う。
ギャンバレだってきっと小指で支えなくても楽勝にプレイ出来るんじゃね?
そうなってから小指で支えるか否かてめえで考えればいいんだよ。
何か楽なダイエット探してる様な奴多いな
残念ながら体質には個人差がある。みんな同じ方法で良い訳がない
ギターにも個体差がある。弦高、ゲージ、PU、その他
みんな同じ方法で良い訳がない
じゃあどうするか。
ダイエットもピッキングも創意工夫だろう
何がジャズピッキングだくだらねぇ
小指で支えてたら、他の部分が自由に動かなかったり使えなくなる
974 :
ドレミファ名無シド:2013/10/17(木) 20:44:58.37 ID:QoqcPmQL
>>972 お前見てえにいつまで経ってもヘタクソなヤツは達観出来ていいねw
俺も浮かせて弾く(ブリッジには軽く触れる)派だけど、
プロでも小指や薬指をボディに触れて弾く人のほうがむしろ多数派であるという事実は認めなきゃいかんとは思うよ。
その人達だって触れなくても弾ける、は所詮想像でしかないし
ただ間違いないのは、レベルの高いピッキングほどシビアなコントロールをしてるわけだから、
少しのフォームの狂いでも影響を受けること。
だからほとんどの人はほぼフォームを固定して弾いてる。
単音弾きをやりながらころころフォームを変えて、尚且つテクニカルに弾く人なんて殆ど見たことない。
もちろん複音やトレモロやアルペジオ奏法の時なんかにワンポイントで変えるのは
一般的だけど、ここでの話とはまた別ね。
触れるのは問題無いけど、支えるのが問題
>>974 出たな怪人童貞男爵。貶して羨ましがる辺り。
良いピック探しよりも
良いオンナ探しでもどうかね?
ヤった後の脱力したピッキングも捨てたもんじゃないぞ?
979 :
ドレミファ名無シド:2013/10/17(木) 21:08:51.69 ID:QoqcPmQL
>>978 訳のわからねえ認定してんじゃねえぞオべ糞ジジイw
テメエが実は全く弾けねえボケ老人だってのは既にバレてんだよw
>>979 とぼけてんじゃねーぞコラw
ゴムのつけ方わかんの?w
挿入前にてこずってるとオンナは萎えるぜw
弦との距離より女との距離の詰め方を学びにいけやw
>>972 女が次々とでるダイエット法に踊らされてるのと
〇〇ピッキングという言葉にすぐ食らいつく阿呆は似てる
魔法の上達法を夢見てるんだろうなw
"ジャズピッキング"でぐぐってもこのスレのまとめくらいしかでないし、
>>927の
> 何をもって「ジャズピッキング」と呼んでんだか
これに尽きる
俺はピックを若干深く持ってピックが寝ないようにピッキングすると親指の側面が弦に触れるから、そこと小指をピックガードの位置を滑らせてピッキングを安定させてるな
よほどジャズにたいして幻想を抱いてるから大雑把にジャズピッキング
とか言ってんじゃね
よく解ってないからそんな大袈裟な感じの話になるんだよ
ジャズ初心者みたいな
ジャズなんて弾けもしない奴の詭弁だと俺も思う。
完全にオベ糞以下
ジャズピッキングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なにそれ?wwwwwwwwwwwwwwww
988 :
ドレミファ名無シド:2013/10/18(金) 03:22:42.68 ID:5UaRNY37
コツをつかめないドヘタクソどもがコンプレックスをむき出しに沢山泣き叫んでるね
>>976だから日本はプロもグルーブ物の出来ないヘタクソだらけだということを書いております
>>989 オマエ、ジャズできんのかよ。セッションの店行って譜面無しでできる
スタンダードを10曲挙げてみろ。
物凄いコンプレックスだなあ
いっしょけんめ暗記して、ホモみたいな手つきでジャズゴッコかよ
ホモ弾きの外人といえば真っ先にカークハメットが浮かぶな。
まああれはガチホモだが。
WOWOWサマソニでみたけどあれはプロとして仕方が無いと思ったよ
普通のスラッシュは16分だがメタリカはドラムがドヘタクソなので16分が叩けないので
そのかわりに8分としては速い演奏をしている
それに合わせるギターはまさか8分アップダウンで弾くわけにも行かないのでダウンばっかり弾かなきゃいけない
だからダウン専のホモ持ち、日本人のホモ持ち固定化と似たような理論
ホモ持ちの余り指はダウン用の重りみたいなもんだね
アップがド貧弱でもそれ用の楽曲はそれなりに弾けるという
リズムや楽典的な知識は無いみたいだな
次は?
>>997お前みたいな馬鹿がいちいち俺の優れた分析をくやしがっててどうするんだ
1000 :
ドレミファ名無シド:2013/10/18(金) 12:17:38.63 ID:CfQpx9MZ
わたしの〜オシリの〜中で〜〜
イかないでください〜〜〜
_,,. .、
,-‐''" ̄;;;; ̄`゛`;;ソ-'´─`゛`ヽ- .,
/. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .\_
/. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .ヘ゛
ノ. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ‐-‐-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .|i
」. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//´ "!,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .|、
ソ. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;// l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .}
/. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l!_ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .!、
,.j. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.-‐==、, };;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .┐
/. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;/´ __ 冫 ,,;;≡ミミ、 ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .ヽ
.{;;;ン. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;i ^ ー'> }/ ,..,_`Y:;::;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .〉
゛、. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、 ´ {;:>´ .ー',`y .:;::;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .j
ヾ. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〉 , ヾ、  ̄ .:;::;;;;;;;;;;;;;;;:;.: ./
゛、. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;! 、.、. ,,.;_,. )、 /{;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .|
`‐、. :.;:;;;;;;;;;{ _Y _〃;.`i /ゞ;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: ./
く. :.;:;;;;;;;;;', r┬rヽソ;;;`) !./ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: ."
i`、l. :.;:;;;;;;;;j、  ̄ヽ┴"´/ ./-´;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .ト゛
ヾ. :.;:;;;;;;;;;/ ヽ `ー= " /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: ./
\. :.;:;;;;;;゛、 \ "´ ノ;;;;;;;;;;;;;:;.: .;:-‐-┘
`‐フ. :.;:\ ‐-,,,,,,,,,,,/;;;;;;;;;;:;.: .-‐´
,,.. :-‐'"´. :.;:;;;;;;;\._ \;;;;;;;/;;;;;;;;;:;.: .\_
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。