1 :
ドレミファ名無シド:
ここは、主にウクレレ初心者が情報交換するスレです。
2 :
ドレミファ名無シド:2013/04/01(月) 20:43:42.83 ID:UeryFzdE
1乙
3 :
ドレミファ名無シド:2013/04/01(月) 22:48:53.18 ID:UhwL7k+L
4 :
ドレミファ名無シド:2013/04/02(火) 16:44:31.43 ID:2Dos9Za7
るむば!
5 :
ドレミファ名無シド:2013/04/03(水) 02:05:48.86 ID:Dt8CmQL/
1乙
前スレはアンチギターの基地外に荒らされるは
次スレもないのに埋められるは散々だったなwww
6 :
ドレミファ名無シド:2013/04/04(木) 18:42:53.02 ID:96vBvxuy
アンチもなにも、ウクレレスレでギターうんぬんが余計なだけ。
ましてやギターしか弾かねえヤツが来るところじゃねえしw
ギターが語りたきゃギタースレで語るのが筋だろう
7 :
ドレミファ名無シド:2013/04/04(木) 18:45:46.63 ID:z9lbAHBX
だな
8 :
ドレミファ名無シド:2013/04/04(木) 21:11:03.69 ID:uoYfV7O3
>>6 前スレ見たか?
ウクレレしたい。いくらぐらいのがオススメ?ちなギター経験あり。
みたいなのが叩かれてたじゃん
くっさいな
9 :
ドレミファ名無シド:2013/04/04(木) 22:02:24.80 ID:iR6FTzqt
>>8 ギターって文字見ただけでここの奴等は発狂だし
しゃーない…
フェイマスしかもってないけどウクレレは楽し
そうそう、楽しんだ者勝ち
この春からはじめようと思ってるが
G7からすでに見失いかけてる俺ガイル…
こんなんで大丈夫だろか
>>12 G7で手こずっているくらいならやめた方がいい思ふ…
自分、4ヶ月程度だけど、
コードの押さえ方がさっぱり覚えられない。
5線譜とタブ譜を覚えているだけ。
押さえ方覚えなきゃいけないとは思うんだけど、
ソロウクレレの曲の指使いをいろいろ試行錯誤しているだけで
どうしてもコードの押さえ方覚えるのが後回しになっている・・・
>>12 これからはじめるんでしょう?それなら、だいじょうぶですよ。
G7っていうと、1弦2フレット=中指、2弦1フレット=薬指、3弦2フレット=人差し指で
おさえてた人には唖然とした思い出があります。いろんな人がいますよね
そんなことが物理的に可能なのか?
通販でだけどウクレレ買ってみた。
お隣さんいない時にちまちま練習したい。
見た目が格好良かったのマーティンの3Mというウクレレを買ってみた。
ここで名前が挙がらないけど、あまり人気がないのかな?
>>19 名前が挙がらないのは、初心者でマーティン買う人なんて滅多にいないからだと思う。
運動神経なのかなんなのか
ピアノと弦楽器がさっぱりダメ。
管楽器ならできました。
ウクレレは四本だからまだ大丈夫かなぁと思ってるんですが甘いかな
運動神経とか関係ねんだよ、ウクレレだけじゃねえが
何ごとも楽しむこと続けることが大事なんだよ
分かったらさっさとウクレレ買ってこいや
そうだそうだ!
ウジウジ考えてないでウクレレ買って来い!
音楽とは音を楽しむものだぞ。
そう
つまり最悪自分が楽しめられればいいのだ
通販で買ったら既に白い弦が張られてたんだけど
これってこのまま弾いていいのかな?
若干音が弱い気がするんだけど。
安レレに張ってあるのは安弦だから張り替えるが吉
張り替えても変化がない場合は本体を買い替えるが吉
なるほど、でも音自体は気に入った感じでしたので
このまま使おうと思います、買い換えるお金の余裕もないですし。
とりあえず様子見でマーチンの弦でも買ってみようかな。
白いのはたぶんアクィーラでしょ
好き嫌いはあるけど特に悪い弦じゃないよ
白い弦でも、アキーラとは似て非なる弦があります
>>21 それ分かる
オカリナ歴14年、サックス歴7年だけど、管楽器は楽譜みて吹けるが
ギターやウクレレは、どの音階が何弦の何フレットなのか覚えられない
まして各弦毎に同じ音階があるわけで
だからTAB譜や楽譜みてもコードを見てストロークやアルペジオになってしまう
ソロ弾きもTAB譜にたよってしまうわ
管楽器は手指固定で基本はキーの開閉のみ、弦楽器はフレット上や弦での指の移動があるので
音階の位置が覚えづらいのかも
>>29 安いウクレレには白く濁った様な感じのテンションのない弦が張られている。
33 :
ドレミファ名無シド:2013/04/20(土) 08:17:25.42 ID:3Ln4Bvdo
>>31 オープンチューニングになるとなおのこと指の形で覚えるしかないww。
それを自在に意のままに操れ、理解しているのが上級者でありプロなんだろうけど、
自分の能力に合わせて楽しまないと、背伸びしようとすると疲れるだけだな
34 :
ドレミファ名無シド:2013/04/20(土) 20:50:03.28 ID:ZkzEzq6W
>>12 おれもそうだよ。
3本指のコードならまだしも4本指のコードなんて神業だわ
コード3つ覚えて次のコードやると前に覚えたコード忘れるし
もっとがんばりましょう。
0本指のコードにはじめてであったとき、とまどったのをおぼえている
妹が、ギター弾きの俺のためにと、ハワイみやげとしてウクレレを買ってきて
くれたんだけど、弦がスチール弦な上に、ペグにギアが入っていないものだった。
ウクレレなんて弾いたことが無かったから、とりあえずウクレレ弦セットってのを
買ってきたんだけど、ナイロンみたいな黒い弦で張ることも出来なかった。
妹が買ってきてくれたウクレレって、ただの観賞用だよね?
38 :
ドレミファ名無シド:2013/04/26(金) 18:30:17.54 ID:xlawH3nT
知るか、ボケ!
多分土産として売られてるやつだろうけど
張れない弦なんてないよ、工夫すべし
40 :
ドレミファ名無シド:2013/04/26(金) 23:28:00.54 ID:I9+1rENY
ゼロから始める初心者におすすめの本はありますか?
DVD付きがいいと言われたのですがたくさんあって決められなくて
41 :
ドレミファ名無シド:2013/04/27(土) 08:30:09.03 ID:YYKwyXXf
>>39 お土産の弦にはエンドピンみたいなのが付いていて、エレキギターみたいに
穴に差し込むだけだったんですけど、買ったウクレレ弦は、エンドピンの付いていない
ガットギターの弦みたいな感じで、張りようがありませんでした。
おまけにブリッジも固定・接着されていないシロモノで、あれではピッチも
会わせられません。
楽器として成立していないので、申し訳ないですけど、観賞用にしておきます。
レス、ありがとうございました。
43 :
ドレミファ名無シド:2013/04/27(土) 15:25:39.89 ID:YYKwyXXf
>>42 あ〜、そのタイプのウクレレね、
ウクレレのブリッジの弦のはめ方は3通りくらいあって、それはエンドピンタイプ。
アコギやエレキのように弦にはエンドピンが付いてないので、弦の終端を丸結び状に
してコブを作り、そのコブをエンドピン代わりに使います
44 :
ドレミファ名無シド:2013/04/27(土) 15:31:11.06 ID:YYKwyXXf
まあしかし、ブリッジが固定接着されてないってどういうことか訳ワカメだけどね
> まあしかし、ブリッジが固定接着されてないってどういうことか訳ワカメだけどね
取り外し式なんじゃね?w
あるいはサドルの事をブリッジと言ってるかw
日本語不自由ならせめて画像うpして見てもらうとか
妹にいくら位のウクレレだったのか聞いてみて客観的な情報追加するとか
聞きようはいくらでもあるのに、
不自由な日本語でgdgd言ってるだけだから答えようがない罠
つか日本の楽器屋で一万程度で売ってる奴でも、一応は弾けるレベルなのに
わざわざハワイに行って、それ以下のもん買ってくる妹ってどうよ?w
「ウクレレって楽器とはいえない、単なる鑑賞用のみやげもの」ってことを
遠まわしに言いたいだけだったのでは?
鑑賞用の土産物なら
城ヶ島の灯台の近くの土産物屋に埃かぶって置いてあったぞw
仕様は土産物でもこりゃないだろってレベルw
GWにウクレレイベントやるんだろ? 城ヶ島で
探してみ?w
それ、オレが作ったやつじゃね?
良く見つけてくれたね。うれしいな
>>46 確かにそういう感じの嫌なニュアンスを感じさせるカキコだよなぁ。
そもそもちゃんと楽器屋で買ったのか、
ABCマートみたいな土産もの屋で売ってたものなのか、
買ってきた本人に聞いてみた方がてっとり早いだろうに。
ロールストロークできるやつってなんなの?
中指が2弦に激突するんだけど
中指が長いか、つぱっているかだと思う。
そのあたりを改善すればうまくできると思う
牧伸二さん…
53 :
ドレミファ名無シド:2013/04/29(月) 23:15:53.64 ID:Xizc7Fqx
なにか、悩むことでもあったのかな?
偉大なる先人の結末に.....
ありがとうございました
しゃれなんないぞ
ブーも80歳ってことはもう亡くなってても不思議じゃない年だし
こにしきも長生きするわけないし
日本のウクレレ文化が消滅の危機だよこれは
えっ、みんなブーさんとか牧さんリスペクトしてるもんなん?
ブーさんはリスペクトしてるけど牧さんはしてない
牧伸二、ところどころ左手だけでウクレレ支えて弾いてるのすげーなあれ。
あー俺やんなった節なら耳コピしたぜ
やんなっちゃった節はカッティングすることを考えるとセーハしたコードの押さえ方の方が楽のようです。
ただGはセーハコードで押さえられますが、G7は難しいと思います。そこはGで代用するのでしょうか?
それともG7でもセーハで押さえられるのでしょうか?
>>59 G7ですが、Gで2フレットセーハのまま、1弦から2354はどうでしょうか?
ちょっと雰囲気違いますかね
>>60 ご回答どうもありとうございます。 m(_ _)m
完全5度のDは省略できて、それもG7となるとは知りませんでした。
コードはいろいろワザがあるのですね。勉強になります。
62 :
ドレミファ名無シド:2013/05/11(土) 20:50:25.57 ID:0MT7Uiaz
カマカの弦をワースのクリア弦に張り替えると随分音が変わった。
音の硬さが丸くなり、テンションもいく分緩くなり、私好みになりました。
ウクレレは弦でも随分イメージが変わってしまいますね、
皆さんのご自慢の最強ウクレレ弦はなんでしょうか?自己陶酔でかまいませんw
Low-GならWorth
ノーマルGならフェイマスのマロン弦
64 :
ドレミファ名無シド:2013/05/12(日) 00:30:17.08 ID:+AA5ZHZs
>>63 いままで巻弦のローG使ってたんですが、単品で売ってたのでワースの
ローGに変えたら、ストラミングが気持ち良くなりました。
フェイマスのマロン弦は使ったことないんですが、透明のナイロン弦の
ようで、私の好みに合いそうですね、値段も手ごろですしね
>>64 私も巻き弦を使ってましたがやはりどうしても他の弦と響きが違うのが嫌で変えました
ナットの溝の幅を結構広げないといけなかったけど音も弾きやすさも
格段に良くなったので満足しています
マロン弦は高音がきれいなので気に入ってます
他にノーマルGならマーチンのフロロカーボンも結構好き
俺はアコギ買ってから、ウクレレはクロマチック練習マシーンになったwww
67 :
ドレミファ名無シド:2013/05/15(水) 20:43:05.53 ID:s+fDv115
俺はアコギそこそこ弾けるようになってから
ウクレレの素晴らしさに惚れたwww
ウクレレ買ってみたはいいが何からしていいかわかんないな。
チューニングのやり方もわからんし。コードの概念ももちろんわからん。
やっぱ初心者教則本とか買った方がいいのか。
>>68 チューニングのやり方もわからないとなると、1〜2冊持っておいた方がいいので
はないかと。
チューニングは基本中の基本だし。
DVD付きの教則本がいいですよ。
なるほど、DVD付きですかどうも。
あと調べてみたらチューナーとかあるんだね。みんなこういうのも使ってるもんのかな?
とりあえず教則本は買っとこ。このままじゃ何もしないまま押し入れ行きになりそうだし。
ウクレレに加工しないで使えるオススメのビックアップマイク教えてください。
>>70 うん、使ってるよ。
入門書やそのDVDにチューナーのことが載ってるはずだよ。見てみて。
初心者が物欲に負けて買ってしまう、7万以下のテナーでお勧めはありませんか?
現在ILIKAIのソプラノを持っています。
また、個体差による音の違いはあるのでしょうか?
通販か否かって話なんですけど・・・。
当たり前のことを言うけど手に取って選んだ方がいいと思うよ。
個体差もあれば不良品もあるし。
75 :
ドレミファ名無シド:2013/05/18(土) 20:03:29.14 ID:+1xUyNin
>>73 テナー買うには7万ってのは微妙なお値段なんだけどねw
やっぱりコア単板でウクレレっぽくとなると
martin T1K Uke
aNueNue Oahu Koa III (これはけっこうメーカー品切れ多し)
くらいだね、装飾を欲張ると高くなるし。
レホって選択もあるけど、あんまり安いんで逆に心配w
単板やコアにこだわらなけりゃたくさんあるんじゃない?
通販はたしかに当たり外れあるね、写真をうのみにしないこと
76 :
74:2013/05/18(土) 20:28:41.38 ID:TPCz9zwP
ちょうど俺レホ持ってるけど、フレットがやたらでかかったり、指板サイドの面取りしすぎて弦が指板から落ちやすかったり、
塗装がやたら分厚くて溶けたビニールぶっかけてあるみたいだったりするけど、
値段を考えたらいい音だし、しっかりしてると思う。ネックも厚いし絶対壊れない感じがするw
77 :
ドレミファ名無シド:2013/05/18(土) 22:17:08.31 ID:+1xUyNin
>>76 気になってたんだけどいいインプレ聞きました。
トップスプルースのテナーがバカ安なんで動画見たりしてたんだよね。
レホやカラはかなりの低コストですよね、庶民に優しいお値段w
安いからダメってことはないですよね、でも実物を見て試奏できれば一番かな
78 :
74:2013/05/18(土) 23:31:16.29 ID:TPCz9zwP
あー、レホは試奏はした方がいいですね。自分は試奏して買ったので不満ないですが、
通販でものを見ずにかったら大雑把さがずっと気になってしまったかも。
KALAの方がだいぶ繊細に出来てて、あっちはそういう心配はあまりないかと。
といいつつ、KALAを通販で買ったら逆反りしてて返品して、レホに落ちついたという経緯なんですが。
>>73です。
みなさん、ありがとうございます。
今候補に上がっているのはキワヤのKeiシリーズK-401 テナー、
もしくはanuenueの7万くらいのやつ。
金額的にもキワヤかぁ・・・。
80 :
ドレミファ名無シド:2013/05/19(日) 07:48:51.50 ID:PzD1I+U6
>>79 たしかにそのお値段でアバロンバインディングもついてオール単板コア
なんてそうそうあるもんじゃないんで、いい感じですね。
あとは状態のいいもの、木目もいいものに当たればラッキーですね、そこが問題w
>>80 キワヤなら1時間くらいで行けそうだから行ってみようかな?
お店自体の評判いいし、直接色々聞けるかもしんないし。
なにより国産だし。
ありがとうございました。
KIWAYAのKウクレレは国産じゃないぞw
あれはハワイのエージェントに作らせてるらしい
KIWAYAのK-waveは中国製だったか、韓国製だったか
KIWAYAのFamous(FSシリーズ&FCシリーズ)は国産(三ツ葉楽器製)
※FGSシリーズは国産だがメーカー未確認
同じくFTとLUNAも国産(T's製)
KIWAYAさんはメーカーではなくディーラーだよ
あと、anuenueは廉価モデルは中国製で、上位モデルはベトナム製
ベトナム製の品質は国産の普及品(たぶん○ェ○○○あたりのこと)を
凌駕するって某店の店長が言ってたw
フェイマスって値段の割に微妙って印象が強いわ。
まあ、国産であれならと思えなくもないが、
ARIAのやっすいやつがすげーよく鳴るからあっちでええやんって気がしちゃう。
>>73 初心者が物欲に負けて買ってしまうってのは俺も経験があるだけになんともw
(でも金貯めといて、このウクレレがどうしても欲しい!ってのが見つかってから買った方がいいよw)
で、テナー限定なのはなんで?
ジェイクの影響かな?
もし7万で「ソプラノ以外」という選択肢なんであれば
アイバニーズのエレウクの上位モデルUEW1なんか(・∀・)イイ!!と思うんだけどね
国産(フジゲン製)で、マホガニー単板
指板にはバインインレイでポジションマークが入ってて
フィッシュマンのピックアップ付き
これで7万でお釣りが来るのはお買い得かとw
今、市場に出てるのはプロトタイプって話で
今後の量産・市販は未定らしいから、見てみて気に入ったら即ゲットだな
アイバイーズは同様のエレウクで中国製の廉価版もあるよ
なるほど、聞けば聞くほど迷いますね。
財布に限りがある以上選択肢は決まってくるんですが。
で、keiはどこ産なんですかね?
書いてなかったから国産だと思い込んだ。
ベトナム産、確かにどっかのブログに誰か書いてました。
なぜテナーかというと、体が大きめなんでそっちの方が弾きやすいかなと。
あとは娘と弾きたいから買い足しと。
86 :
ドレミファ名無シド:2013/05/20(月) 21:06:33.20 ID:N8WO3Ghe
>>85 私の持ってるビッグアイランドのテナーはたしかインドネシア産だった
と思うんだけど、作りはしっかりしてますよ。
カーリーコアで、所有のカマカよりコアっぽいキラキラした余韻の残る音だね。
ただ、通販で買ったんで、中国製のハードケースの小物入れは壊れてたねw
それと木目も写真のように完璧なものじゃなかったね。でも一番のお気に入りだよ。
なので、キワヤが近いなら手にとって確かめて確かな物だったら大丈夫でしょ
>>86 ありがとうございます。
それにしてもキワヤとその他ネットショップでは値段がだいぶ違いますね・・・
割引してないのかな。
なんかズケズケ言って申し訳ないとは思うんだけど、所詮初心者がカマカがどう
とか、材が何とか言っても、その楽器の持つポテンシャルをフルに発揮する事
なんてできないだろうし、反対に上手い奴ならフェイマスでも、そんな音出せん
のかって気がするんだけど。
コレクターな人には何も言うつもり無いけど。
まあ、金銭感覚は人それぞれだし。
高いのをひけらかしてくるやつは値段いかんに関わらず嫌だし。
つーか自分で何買うかも決められなくて他人に聞くとかどんだけw
所詮、趣味の世界のものだし価値観なんか人それぞれ。
まあ本人も何を買ってもどうでも良さそうな感じだがw
通販とか言ってるけどそのウクレレがどんな音を出すのか?も
わからんで買うとか個人的にはありえんわw
キワヤに行けるならお茶の水だって遠くはないだろ。
財布持っていろんなウクレレ試奏しまくって自分で気に入ったもん買ってこい。
少なくともソプラノ一本持ってるんだったら、店頭でどうしていいかわからないなんて事はないだろ。
>>88 >、所詮初心者がカマカがどうとか、材が何とか言っても、
>その楽器の持つポテンシャルをフルに発揮する事なんてできないだろうし、
正論。
しかし、自分にとってお気に入りになる音なのかどうかを確認するのは大事。
その人にとってそれがカマカで財布に余裕があるなら初心者でカマカでも全然あり。
>>90 その通りかもしれませんね。
近いうちお茶の水行ってみます。
あろがとうございます。
92 :
ドレミファ名無シド:2013/05/21(火) 20:39:22.91 ID:tvQjJauJ
おまえら、まあそうぐだぐだ言うな
ひがみにしか聞こえてこんし、上を見ればきりがないんだよ物欲の世界は。
おれのウクレレだってコレクターやマニア、上級者にすりゃ安物だわねw
お茶の水はいいね、いろいろ見れるし
最近暑いから、小諸そばでかき揚げせいろかなんか食べたりして
スポーツ用品のほうに流れたり、神保町いってもいいし
汗っかきでこれからの季節ブレッドに緑青が付いてしまいます。きれいに取ったり防ぐ方法ありますか?
アオカビの突いた部分を取り除いてトースターで焼けばおk
指板をマスキングしてスチールウールで磨くよろし。
さらにピカールで仕上げてもいいけど、個人的には指板についたり気にするのが面倒だからやらない。
あとは、演奏後はマメに拭く。
98 :
94:2013/05/24(金) 00:48:13.71 ID:48QNz4E8
>>96 ご丁寧に有り難うございます。
ブレッド大変失礼しましたW
俺も結構な手汗かきだけど、練習中マメにクロスで拭いてりゃ、緑青なんか付か
ないと思うんだけど・・・。
持ってるのもフェイマスのFS-1Gっていう安物だけど。
程度問題だけど、汚れてるのが拭くのをサボってるだけってのは極論だと思うよ。
きれいにしてるつもりでも手入れしたあとは見違える。
ステンフレットもあるけどウクレレでは聞いたことないし。
シャートラーのピックアップって綺麗に生音拾ってくれる?
10名程度のアンサンブルに使うピックアップは何がいいんでしょう。
価格も優しいやつで。
104
たとえばカノンとかイン・ザ・ムードとか。
ジャカジャカ弾かない系です。
自分は、ローランドの「モバイルキューブ」使ってます。
小さいけど結構大きい音が出るし生音で物足りない時いいですよ。
106です アンプと間違えました。
ソプラノウクレレとかテナーウクレレとかあるけど初心者はどちらを買えば良いの?
あと値段とかどれくらいのが良いかな?
大きさも含めて、どういう音がいいかとかそういう好みの問題だし、なにがしたいかによるよ。
バク然と買うならコンサートの1万くらいのでいいと思う。ソプラノはちょっと演奏性が悪いし。
弾いてるうちにどんどん欲しいものが出て来る。
>>108 まずソプラノ買うのがオヌヌメだが
やってるうちに絶対コンサートも欲しくなるし、テナーも欲しくなるかも知れない
でもずっとやってると、またソプラノに回帰するw
あとまだ買ってもいない状態だと、とんでもない値段だと思うだろうが
実際まともなウクレレ(ここが不満!ってのがほぼないもの)って
5万くらいのものからだね
(これは初心者スレだと賛否両論だろうな、一万クラスで十分って人もいるだろうし)
実際俺も最初は二万クラスでも高いと思ったwんだけど
最低でも一万くらいのもの(できれば一万ちょいw)は
買っとくべきだと思うよ
判断材料はいろいろあるだろうけど、
これから自分がそいつに愛着を持てるか?ってのも大事だと思う
中国製数千円クラスのに愛着を持ち続けられる人ならそれもよし
ひとつ言えるのは最初のウクレレに惚れこめなければ、
ウクレレ熱は続かないんじゃないかな?
ついでにいうならギアペグの1G推奨
114 :
ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 21:42:47.32 ID:Yg2gmbnG
ストレートペグとギアペグの両方もってるけど
どう考えてもギアペグのほうが精度も安定度も上だと思う
ストレートのメリットは弦交換で巻くのが早いくらいじゃないか?
なのに、大手メーカーでもコンサート以下にストレートペグが多いのは何故だろう
見た目のアイデンティティーがぐっと薄まっちゃうからだろうね
ウクレレ=フリクションペグという観念が定着してるから
ギターでギアペグ使ってて、
初めてウクレレを買ってストレートペグのデリケートさに仰天し
ショップに、これ、壊れてるんじゃないですか?と持ち込んだ自分。
半年経つけど未だにチューニングが下手くそ。
でも、ソプラノタソかわいいから許す。
>>114 ストレートペグの買い置きが多いいんじゃないの?バカ売れしないだろうし。
何年かして買い一巡すれば減ると思いますよ。
ギアペグねえ。
ヘッドが重くなるのを避けたんだろうね。響きも変わるし。
それにスケールが短いから安定度っても限度があるし、
おかしいなと思えばチューニングをこまめにすれば良い
だけともいえる、流石に一曲くらいは持つ。
むしろペグは重い方がアタックのあるウクレレらしいいい音になると思うw
ま、アタックとかはどうでもいいがUK12の軽さは優秀だな。
うちのソプラノにもつけてるけど、普通にバランスはフリクション感覚だわ。
>>115 その通り、様式美だろうねw
あれほどシャーラーにこだわっていたカマカも
ゴトーのUPTにゾッコンらしい
ええっ!カマカにはシャーラーやめないでほしいなあ。
123 :
ドレミファ名無シド:2013/06/07(金) 19:21:46.10 ID:ECDDN0lO
今付いてるシャーラーがだめになったらギアに変えるわ
カマカのフリクションをわざわざギアに変えてる人も多いからね
しかし、そう簡単にダメにならんだろうから現状維持w
シャーラーって発音しにくいんだよね。
ゴトーのほうが、なんとなく発音しやすい
後者は日本語だしなw
5000円以下の価格帯でオススメのとかある?
過去ログは読んできたけど今のオススメがあったら知りたいです
>>126 その価格帯なら、気分で選んでもいいんではないかと。
普通に考えてお勧めできるものはない。けど、二本目の肥料になるか
もう触らなくなるかの分岐点になる一本として、とりあえず何でもいいから買っとこう。
質屋とかオークションでそのくらいの値段で見かけたら、たぶんそっちのほうがいいかな。
ちなみにアヌエヌエあたりなら、新品でも1万円くらいからそこそこいい。
俺もアヌエヌエを押すな。(ちなみにフララは同メーカーの廉価ブランド。)
マハロも中位上位モデルはなかなかいいらしいが、俺は触れたことがない。
アリアは色が変なことを除けば音量はあると思う。ペラペラしてるからすぐ壊れそうな気もする。
それと、俺が最初に買っておけばよかったといま思う1本はMartin OXK。
そもそも、いまでも2万以上のウクレレ持ってないけどw
せっかくだから価格別のオススメとかガイドライン作ってみる?
>その価格帯なら、気分で選んでもいいんではないかと。
>普通に考えてお勧めできるものはない。
うんこの中でどのうんこがおすすめですか?と聞かれても答えに困るよ
の優しい言いまわしです。
先週アヌエヌエのpapa2っていうコンサートタイプのやつ買った!
ウクレレ楽しすぎる。
難しいとかうまく弾けないとかおいといて、触って音出してるだけでこんなにワクワクするとは…
そして材や弦、形によって音色が違う事を知ってさして上達しないまま本数だけ増えていく
俺の事だけど
店頭価格5万以下なんてどれ買っても同じだから、ヤフオクで探して適当に買っておけばおk
フェイマスなんて新品同様の中古が沢山流れてるから、上手く行けば店頭価格の半値近くで買えるよ。
5000円前後なら製作キット買って作るとよろし
素材はその値段にしてはましなのが手に入るし、愛着もわくしでいろいろと捗るぞ
いやー、接着剤や塗料や細々とした道具までの金額(ちゃんとしたペグもまずついてこないし。)や手間、
さらには楽器としての性能が満たされてるかの判断力、調整力。
初心者にすすめることじゃないでしょ。
自作初回は15000円+20時間+調整技術が現実的に要求されるライン。
もちろん工作が趣味な人がそこから入る分にはいいと思うけど。
キット作る時間と技術がない俺は、5000円くらいの安レレ買って、再塗装して楽しむ予定。
はよ土曜こい
プレテク1980円黒を買ってみたら売れ残りピンクを黒に再塗装したやつだったわw
テナーとソプラノが1本ずつ入るオススメのダブルケース教えてください!
139 :
ドレミファ名無シド:2013/06/25(火) 22:52:04.31 ID:jzrZr2OC
ふろしき
ライル・リッツはテニスのラケットバッグにウクレレを数本放り込んで持ち歩いてたな...
あのーすみません、初心者にお勧めのウクレレ専用チューナーってありますでしょうか?
143 :
ドレミファ名無シド:2013/06/28(金) 21:06:33.56 ID:WMthz8CX
144 :
141:2013/06/28(金) 22:56:13.77 ID:QkRTfPiG
>>142さん
>>143さん ありがとうございます!
全く見当がつかなかったので助かります!参考にさせていただきます!しかし安価であるものなんですね
いまだにチューニング用の笛(4つ吹き口があるやつ)をセットにしている初心者セット多し。
ハモニカみたいに吹いて遊ぶくらいの使い道しかない。その後、ごみ。
あるいは、ヤフオクにけっこう出品あり。よい使い道だ。
ピッチパイプを知らない、使うことも出来ない初心者多し。
初心者と言うより、お子様だ。
さっそく、店のバイトが笛付初心者セット養護してるし
初心者セット買っちゃったお子様はウクレレ頑張って練習しましょう。
上手く音が合わせられないのをピッチパイプのせいにしてはダメですよ。
まー、ピッチパイプ付きの初心者セット売りつけて、まともにピッチパイプで合わせられる初心者がどれだけ居るって話だよ。
簡単に合わせられるiPhone無料チューナーが沢山ある時代に、こんな初心者には無駄な物を小手先騙しでセット売りとか。
150 :
ドレミファ名無シド:2013/06/29(土) 18:47:52.30 ID:L1ONOX24
ゲバゲバ、わしらの若い頃は、ピアノとかやってる絶対音感のある人以外、
ピッチパイプか音叉でチューニングするしかなかったのじゃ。
今の若いもんは過保護になりすぎていかん、ゲバゲバパパヤー
まあ、それにしても、今時ピッチパイプはないよな、やっぱりダサいw
植木の水やりのホースの分配機に使ってる。
ピッチパイプって原価いくらなのかね。数円?
電子式のチューナーは数百円から数千円・・・
152 :
ドレミファ名無シド:2013/07/01(月) 21:45:38.10 ID:tzatvqyT
カマカ本日よりびっくり値上げ。
HF-1:120,750円也。わ〜い。
153 :
ドレミファ名無シド:2013/07/01(月) 22:13:26.99 ID:VQhc2KY6
実売価格はもうちょい安くなるだろうが、ソプラノで10万は
ぼったくりだな。
カマカ持ってるけど、俺にはどこがハワイらしい音なのかわからん
プロの論評見てると口を揃えてそう言うけどね。ハワイらしい音ってどんな音よw
コアロハのコンサート試奏したときはシャララ〜ンって感じで対照的だったな
うは、1.5倍くらいになってるやんw
安い時に買っといてよかった
ハワイアンコアがますます希少になってきてるのかな?
156 :
ドレミファ名無シド:2013/07/04(木) 21:39:27.02 ID:7GcGxeI6
円安便乗値上げなんじゃないの、大人の事情もあるんでしょう。
値段相応の材料と手間とも思えんけどね
157 :
ドレミファ名無シド:2013/07/08(月) 21:15:12.72 ID:PUSOTNf6
こないだ楽器店行ってきたら、値段いっしょだったけどね?
同じ楽器店でも店によってお値段違うし、関東地方の都心部は高いんじゃないの?
人口多いんでほっといても売れるからね、地方と違ってw
158 :
ドレミファ名無シド:2013/07/10(水) 20:40:39.54 ID:wMDGqzP2
語れ
夏と言ったらウクレレだろ、みたいな訳の分からない理由で
ウクレレに興味持って色々調べたらテナーが自分に合ってるかな
って事で通販サイトを物色してるんだけど、欲しいと
思ったのが6弦だったんだ。
初心者は6弦より4弦の方が良いのかな?
教則本も4弦だし。
6弦て、6本の弦がほぼ等しい間隔に張ってあるやつ?
それとも、2本が近接していて、それが2組あって、それで合計6本の弦になってるヤツ?
後者なら、6弦といっても、実質4弦と同じに扱えます。
161 :
ドレミファ名無シド:2013/07/11(木) 19:38:10.66 ID:xsLOHsLn
俺は4弦じゃないと嫌だね。
6弦のギタレレもどき弾くくらいならギター弾くわw
人の好みだから押しつけはできんけどな
>>159 入門なら4弦にしとき。
サイズは、楽器店で店員に弾いてもらって音を聴き比べた方が良いよ。
複弦の6弦とギタレレの6弦は完全に別モンだぞ
ギターとマンドリンくらい違う
言葉が足らなかった
どういう6弦かで違うと言いたかった
伴奏ジャカ弾きで複弦6弦なら普通のウクレレとかわらない
ソロ弾きなら使いこなすのに少しコツがいる
ソロ弾きとか練習したくなったら複弦外せば4弦に早変わり
別に全部に弦張らなきゃいけない訳じゃないからね
タイマネ・ガードナーとか8弦ウクレレから3本取ってダブルLowG仕様の5弦にして使ってるし
自分が気に入ったのを買うと良いよ
そのほうが長続きすると思う
159 だけど、みんないろいろありがとう。
とりあえず持て余しそうだから4弦に絞ってみます。
これで連休中は楽しめそうだ。
167 :
ドレミファ名無シド:2013/07/12(金) 18:34:22.67 ID:8D3UZoyo
複弦ウクレレ持ってる人いる?どんなふうに良いんでしょうか?
俺の脳内辞書にはウクレレは4弦でないとダメと書いてある(笑)
ウクレレに音量や低音を求めてもどうなのよと。
扱いやすくて楽ちんなことがウクレレの良さで、複弦だとネック幅広くならね?
タイマネちゃんの動画、同じ曲ばかりで聞き飽きたw、違う演奏動画ないのかね
169 :
ドレミファ名無シド:2013/07/14(日) 22:02:49.98 ID:I1TpuS3H
試しに買ってみな ブレイクスルーとは
きっと、君のためにある言葉だよ
初心者ですが、仕事が不規則な勤務なので習いに行けません。
教則本を買って独学していますが思うようにいかないです・・・・
通信講座やってらっしゃる方いますか?
私が調べたところではヤマハと、あと「ウクレレ道場」の方のDVD講座?くらいなのですが
もしやってらっしゃる方がいたら感想をお聞きしたいです!
171 :
ドレミファ名無シド:2013/07/15(月) 21:50:03.41 ID:fW+5jxEe
ウクレレの初心者程度であれば、独学でできますが
ウクレレ上達の100のひみつを読むと
自分の練習や上手にならないのは なぜだと
客観的に考えることが大事だと気がつきますよ
絵はいまいちですが、内容はピカチュウです
独学だと、ものすごく能率が悪い
あと、自分に甘い人は、独学だとそれないの結果しか出ない
独学でやったって言う人である程度うまい人に会うと、それだけで、感動してしまいます
>>171 >>172 レスありがとうございます。
独学はやっぱり厳しいですかね・・・
通える教室がないか、もう一度よく探してみます。
ウクレレ仲間は正直欲しいですし。
最低限、通信講座でもやらないよりはいいのかなぁ
とウクレレ爪弾きながら悩んでみます。
>>173 DVD付きの入門書を楽器店で一応見てみることをお勧めします。
独学は間違った事を繰り返しやってしまう。欠点は他人から指摘されて初めて気付く事が多々あり。
176 :
ドレミファ名無シド:2013/07/19(金) 20:36:38.04 ID:ICKL/bSL
>>175 たしかにそれは言えるが、月二回で一回一時間ほどで6〜7千円の月謝、
それで俺をプロ並みにしてくれるなら安いもんだが、そうじゃないでしょw
子供のころから続けて学んでいくなら将来があるけどね。
上達うんぬんより、ウクレレ仲間ができたり、お披露目コンサートがあったり
そういうお付き合いがメリットなんじゃないのかなあ
一生引きこもりのヘタレでいたいならそれも良し
178 :
ドレミファ名無シド:2013/07/19(金) 20:43:08.06 ID:ICKL/bSL
あんたウクレレ教室の先生かい?
そんなヘタレ授業時間で上手くなるわけないだろ
顔真っ赤にしてどうした? w
180 :
ドレミファ名無シド:2013/07/19(金) 20:51:29.80 ID:ICKL/bSL
ほう、ウクレレ教室の先生は透視能力もあるらしいww
あんたよりヘタレてないから心配するなw
ウクレレ教室通ってみたい。
独学で何ヶ月何年も掛けてやっと気付く事を、教えてくれるんだから。
ただ、給料ダウン+去年子供二人目が生まれて小遣い1日800円になったよw
カマカのHF-2も小遣いコツコツ貯蓄+嫁に前借り頼み込んでやっと買えたww
本心は手頃な値段なら行きたいんだけどね。
教室月謝払う余裕が無いよww
ウクレレの教室の月謝って、結構高めですよね。
教室なんか通うよりもウクレレサークルやイベントの類に参加したほうがいいよ。
初心者だと言えばおせっかいな先輩達が手取り足取り教えてくれる。
金もかからずウクレレ友達もできてモチベーションも上がる。
上手くいけば恋も芽生える。人生ハイビスカス色、ガンガレw
公民館とかでやっているウクレレ教室なら月500円くらいでは?
もっとも、手取り足取りはしてくれず、基本的には放置かな?
>>183 サークルはおばあちゃんが多いので恋はないかと...
186 :
ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) 23:54:31.60 ID:sCV8Lyc8
そんなことないよ
いかにも、出会いのなさそうな看護師さん(メス25歳)が来ていたりと
長く居座るのは、40オーバーで半年ぐらいで
いなくなるのが20〜30代と思う
公民館か!
と思って探してみたけど、遠い所ばっかりな上に募集してそうなとこがない・・・
ブログがあっても最終更新2年前とかw
田舎だからウクレレ人口少ないのかな。
カルチャーセンターというのもありますね。
私も普通のウクレレ教室では月謝がちょっと高いなぁと思うので
カルチャーセンターで月2回3900円 これはいいかも!と思ったんだけど、
それならもう少しだけ足して、月2回の普通の教室に通ったほうがいいかな
などと悩み中。
3ヶ月6回だけの限定講座で1万2千円 というのも魅力的。
仲間はできるかできないか微妙ですが・・・
>>186 >長く居座るのは、40オーバーで半年ぐらいで
>いなくなるのが20〜30代と思う
たしかにそうですなあ。
20〜30代はすぐ弾けちゃうから不満があるだろうし、40オーバーはいつになってもできないみたいだし
当然、年齢的な淘汰があって残って続けるのはおばさんばかり。そういうオレもおじさん
レッスンもグループレッスンだと中々上手くならないんだよな
俺が行ってるとこは10代〜40代くらいかな、一番多いのは30代。
元々はジェイクファン繋がりで集まったのがきっかけ。
ウクレレ持参で行くけど、弾くよりも飲んだりバーベキューやったりが主になってる。
フラ系は婆さん多そうだし、歴史の長いサークルは重鎮が仕切ってて自由がなさそう。
自分に合ったところを選ばないと居心地悪いことになる。
楽しんで長く続けるのが上達の要だと思う。
もとはウクレレで集まったけど、弾くよりも男女の出会いが中心ってサークルはないですか?
みなさんのを拝見していて、なんだかありそうな気がしてきました
ウクレレってなんでもアリなんですね
>>190さんのは教室ではなくてウクレレサークルかな?
楽しそうでいいな。
ハワイアンミュージックしかやってないとこは平均年齢がだいぶ行ってそうですよね。
193 :
ドレミファ名無シド:2013/07/21(日) 20:25:39.28 ID:b28bP6cg
皆さん楽しそうでいいですよね。
残念ですが、都心部でないかぎり地方じゃウクレレサークルなどはありません。
ギターさえ、サークルを作るような会もなく弾く人もほとんどいません。
70年代と違い、今の若者は楽器以外に趣味ややることはたくさんあります
バンド経験はあるのですが、ウクレレ弾いてる人、当時でも見たことありませんw
自分を診断する方法としては録音がベストですね、客観的にじぶんの演奏を聴くと
悪いところが見えてくるし、弾けてるつもりが弾けてないのがわかる。
教室といえば、島村やヤマハの教室くらいかな
島村やヤマハの教室だったらあるのなら、「メンバー募集」とかの小さいメモ貼っておくコルクボードとか無いでしょうか?
おもいつきですみませんが、よく見かけますよ。ただし、ウクレレは皆無。
今は既存のサークルに参加する人より、mixi等のSNSコミュニティで
仲良くなった人達とオフ会で集うってのが多いと思うけど。
近所の公民館でやってるウクレレ教室はこんな感じ
まず、はじめに弾き語りのコード譜200曲ほどがはいったファイルがどかっと渡される
コード譜は手書きだったりPCで印刷されていたりいろいろ
毎回のレッスンはそのファイルを何曲かだらだらと弾いていく
楽器の持ち方とかコードの押さえ方とか誰も教えてくれない
曲順もめちゃめちゃだが古参の生徒はなぜか曲順を知っている
だから入ったばかりの生徒はいずれおいていかれる仕組みになっている
197 :
ドレミファ名無シド:2013/07/23(火) 20:46:18.01 ID:2opxBtCi
とりあえずFS-1というのでいいのかい?FS-0というのもあるけど普通のがいいのかい
>>196 うちのサークルは10人で30代私、50代2人であとは70歳以上のおばあちゃん。
60〜70年代の歌謡曲を歌いながら簡単なリズムと簡単なコードで弾くだけ。
ソロの曲とかちょっと難しくなると、おばちゃん達が嫌がる。
3年やってるけど飽きてきた。
先生がアレンジしてアンサンブルとかやってくれればいいのになとかおもう。
でも他にウクレレ教えてくれるとこないんだよね....。
>>199 TAB譜、うちのサークルは「数字は苦手。頭使いたくない。音楽楽しみたい」
ってことで総スカン。別に微分積分ヤルワケじゃあるまいし、数字が苦手って・・・
ウチのサークルは先生が音あわせするので、何年やってても自分でチューニングできない人多し。
ウチだけだよね。こういうの。
つるまなきゃ何もできなきやつは、つるんでも何もできない。
>>201 追記だけど、チューニングできない人たちのことだからね。
独学でいいじゃん。
ウクレレ教室なんてどっちみちたいしたこと教えてる訳じゃないし。
実際、上級者にウクレレ教室に通った経験のある奴は少ない。
ウクレレは独学で頑張れる奴が上手くなるとも言える
204 :
ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 06:47:39.40 ID:SkAhx7ut
同じ趣味をもつ仲間ができるってのが一番の収穫だろうな。
なので、マンツーマンのレッスンでは先生と仲間になるしかないなw
デイジーの庶民の会やきよし小林先生のウクレレオーケストラが理想だ
けっこう楽しかったけど、サークル3年行ってやめました。
同じ趣味でも、練習してこない人と一緒にやってもぜんぜん上手くならない。俺はもっと上手くなりたかったから、これ以上は時間の無駄と思いやめた。
3年も結構楽しかったのなら良かったんじゃない
サークルの時点で仲間作る場所だしね
上達目的なら音楽学院のウクレレ専攻とかだね
っていうか、友達にウクレレさせたほうが早い
チューニングできない人のために一肌ぬこうと、GCBAを覚えさせる語呂あわせ考えてますが、おもいつきません
ギターには「家でじいさんばあさんいい気持ち」とか「家出したら耳鼻咽喉科」とか語呂合わせがあるのに
GCBAじゃなくって、GCEAでした
ジジィ
チュー
ババァ
ひでえw
GCEA
ジジィ チュー エロ アホ
GCEAが覚えられないんだから語呂合わせしても二重苦になるだけじゃね?
GCEAおぼえてても1オクターブずれてた人いるぞ
無理に覚えさせなくてもチューナー買わせれば終わる話
最近は、そのチューナーすら使えない馬鹿が多い。
チューナーに難儀しているおじさんに「アルファベットなんて出てます?」
「あー、アールって出てるな」「えっ?アール?」
のぞき見たらRじゃなくて、Aだった。
たかがウクレレのチューニングもまともにやる気無い人は遅かれ早かれ挫折すると重い鱒。
スコップ三味線、消しゴムはんこ、リリアンなどの違う趣味に速やかに乗り換えることをお勧めします。
いつもサークルの30分も前から来ているおばちゃん俺が来る頃まだチューニングしている
ウクレレのそういった、気安いところ、包容力のあるところがいいんじゃないかな
一生チューニングで終わる人もいるんだろうけど
いつまで経ってもフリクションペグの扱いのコツがつかめない人はいるけどな。
年寄りや自分は不器用だと自覚してる人はギアペグのウクレレにしたほうがいいよ。
こないだ某大手楽器店で、どうやらこれからウクレレを始めようとするハイミスの客に
店員が必死にマーチンのS-1を勧めてる場面に遭遇した
そのハイミスはおそらくウクレレに触った事も無い感じ
店員が弾くS-1のに音は気に入った様子だったが、彼女にしては「あまりに高い買い物」に
かなり躊躇していて、店員に話や質問をしていたが
別のウクレレを指して「こっちのウクレレは?」ともうちょい廉価なギアペグの
ウクレレとの違いを聞いた時、店員の対応がちょっと酷かったw
店員はギアペグとフリクションペグの違いとか、ギアペグのメリットなどは一切説明せず、
「ウクレレのペグって言うのは元々こういうもの(フリクション)なんです!」
「こっちを使える様になるのが当たり前なんです」って言ってS-1をゴリ押ししてたw
俺はデザイン的にギアペグ嫌いなんだけど(それでもギアペグ仕様も一本持ってる)
端で聞いてて、初心者相手にそりゃないだろうよと思ったなw
ちょっと知識もあって、やる気満々の初心者になら最初の一本として
S-1ってのは、後々後悔しない為にも良いかもだけど、
「初心者にとってはギアペグの方がチューニングし易いですよ」位は教えてやれよとw
223 :
ドレミファ名無シド:2013/07/30(火) 20:24:42.93 ID:rZMY1PCF
>>222 若いアルバイト店員もいるからね、量販店ならなおさら
ギターの占める割合が高く、ウクレレは窓際族だからね、
店員自体、あんまりウクレレに詳しくないのが多い、俺のほうが詳しかったり
するくらいだからウクレレ専門店に行くにかぎるw
>>222 もしかして私のことかも、そのハイミス。
いや、私はいい年のミセスですが。
まあ、とにかく、私もほとんどウクレレに触ったことが無い状態で
大手楽器店に行き、マーチンのS-1をごり押しされました。
結果、楽天でFamousのFS-1(チューナーとソフトケース付きのやつ)を
買って楽しくウクレレライフ送ってます。v
225 :
222:2013/07/30(火) 23:57:45.67 ID:hNGS8w5r
>>223 その某大手楽器店は(他店舗にはウクレレ担当で名物店員なんて呼ばれる人もいたし)
ウクレレ扱う楽器店としては、在庫も豊富で、割と良心的なイメージがあったので
ちょっとビックリ、そしてガッカリだったよ
(そこの店舗も、先日ベテランのウクレレ担当が退職したばかりだったし)
会話に割って入って俺がアドバイスしたいくらいだったが、営業妨害になっちゃうからなw
>>224 ひょっとしてあのご婦人がアナタでしたか?w
今、買わないと無くなるモデルってワケでもないのに、質問をはぐらかされて、、
悩んでる間に無くなるようなイメージさえ持たされて、
「買うかどうか考えてからまた来るより、今日買って帰って練習した方が時間が有効に使える」とか
すごいゴリ押しされてた!?w
でも初めてでフェイマスは、無難な選択ですよ
最低限のレベルはクリアしてるし
いろんな意味で(もちろん音色も)それなりだけど安心できるし
>>225 「とりあえずまだ日にちもあるので、一度帰ってじっくり考えます」って
言った私を笑顔で見送ってくれたから、その女性、私じゃないかも。
でも、大手楽器店では初心者にはまずMartinのS-1勧めとけってのがデフォ
っぽいのが判明して納得しました。w
Famous良いです。
身の丈に合ってる感じがして、長く付き合えそうで。
もし、Famousが物足りなく感じるようなことがあれば、それってきっと上達
したってことなんだろうから、その時に自分の目と耳で改めてMartinを選べ
たらいいなと思ってます。
227 :
222:2013/07/31(水) 23:47:58.45 ID:BVkUmPae
>>226 >Famous良いです。
>身の丈に合ってる感じがして
的確な表現ですね。
私も最初の一本はフェイマスでした。
オーダーウクレレを数本所有している現在でも、
最初に買ったフェイマスを抱えると、なんだかすごく安心するんです。
チープさだって魅力になっちゃうくらいw
多分、この先も最初のフェイマスは手放さないと思います。
もし慣れてきたらT'sあたりも触ってみると良いですよ。
>Famousが物足りなく感じるようなことがあれば
ルナもT's製ですが、その物足りなさをそっくり補ってくれると思います。
自演するのはいいが短めにしてくれ
何日も続けんなよとは思うな
>>228-229 ID変えて連投アンチ乙
と言われてどう思うかね
それと同じ感想を持ったよ
ウクレレ好きがウクレレの話題を語るスレで
※初心者を交え、初心者向けの話題で…
語ってると文句が付くってどうよ?
話がもりあがっているんで、嫉妬してるんでしょ。
和気藹々は苦手なんでしょう
あー、でも俺もSNSとかで馴れ合ってる人達苦手だわw
もちろんわざわざ文句付けたりしないけどw
>>227 まだCとC7とAmとFとGとG7とD7をやっと覚え、基本は親指の腹でジャカジャカ。
時々TAB譜を見ながらポロロンと真似事してみてるレベルなので二つ目が欲しく
なるのなんていつの日やら・・・ですががんばります。
高木ブーさんのVintageでも聴いてイメトレします。
ありがとうございました。
じえんして 独り喜ぶ 田舎者 かつを w
そもそも(同日で)ID変わんない。変えるよりウクレレいじってた方がいい
237 :
ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) 12:44:58.23 ID:fkRqk3vE
それができるのよね〜、それ専門のツールさえあるw
俺はそんな姑息なことはせんがね、その必要もない
語るに落ちるw
239 :
ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) 21:09:49.44 ID:fkRqk3vE
すまねえ、君の秘密をじゃべってしまったw
春よ来いについて聞きたいんだけど
ギターでソロ弾きと ウクレレでジェイクバージョンってどっちが難しいの?
241 :
ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) 21:41:23.22 ID:fkRqk3vE
ギターアレンジってたくさんあるからどれと比べるってわけにもいかないでしょ。
ジェイクのは聞いたことあるけど繊細で素晴らしいよね。
日本の音楽をよく理解してるって感じがする、いいな、ウクレレの音は
>>240 それ聞いてどうすんの?難しい方を弾くの?それとも難しい方はパスするの?
>>242 今どっちの楽器も中途半端だからどっち本格的にやろうか悩んでる
ウクレレなんて片手間に出来るだろ
>>243 本格的にやるのはどっちって見ず知らずの他人に聞くのもねえ
自分の演奏を録音してみて冷静に聞くってのはどうですか?
どっちも同じような可能性ならもう少しこのまま両方ともがんばってみるとか判断が出来るでしょう
>>243 人に聞いている時点で中途半端なんだよな。
自分で決めれない奴は一生中途半端だ。
親と4月くらいから始めて、アンサンブルしててすごく楽しい
今はトップオブザワールドやアヴェ・マリア弾いたりしててウクレレの綺麗な音に感動したり
>>247 アンサンブルいいなあ(*´・ω・`*)うらやましい
親と親と親と・・・
両親小さい時に離婚して、寂しい思いしかして来なかったわ・・・。
親父に抱っこされた記憶が欲しいな。ウラヤマです。
全く関係ない自分語りはブログでやれ。
ジェイクがウクレレにのめり込んだきっかけ?もそんなエピソードじゃなかった?
小さい頃、両親が離婚して母親(日本人)に育てられていたジェイクは
父親に会う際、誉めてもらいたい一心で母親に習ったウクレレを父の前で弾いたら
父親も一緒にギターを弾いてくれて、合奏するのが嬉しくてたまらなかったとか
253 :
ドレミファ名無シド:2013/08/05(月) 20:22:30.57 ID:wpWGLhY9
>>252 その話は知ってるよ、ジェイクの結婚式にも呼んだそうな
世界を股にかけるプレーヤーになった彼、お父さんも感無量だろう
ウクレレアラモード
期待してたけど…
微妙。
255 :
ドレミファ名無シド:2013/08/12(月) 20:05:58.97 ID:AH0cfD3k
初心者向けのムックと思えば、そうがっかりはしないかな。
チューナーをヘッドにつけたまま弾く人、あれ、何のためなのかな?
ずっと見ていたが、チューナーは見てもいないしさわってもいない。
チューニング狂いやすいからやるんだけど室内で動画撮影するだけでつけてるやつらは格好だけ。
「ジェイクがやってるから」
「オータがやってるから」ってのがほとんど。
>>256 チューナーに関して俺の場合、毎日いちいち付けたり外したりするのが面倒臭くて付けっ放しにするようになったな。
動画うpしてる人は録画時にも特に何も考えずに付けっ放しにしてるだけだと思うよ。
>>256さんも初心者を卒業する頃には付けっ放しにするようになってると思う。
弾いてる時は付けっぱなしにしてる(てか外し忘れる)けど終わったら外すな
ゴム型付いたら嫌だし
260 :
ドレミファ名無シド:2013/08/15(木) 10:51:25.42 ID:NUd+mDni
2日前にウクレレ始めた初心者です
モノはAmazonで評価が高かった原価6000円の安レレです
まだ工房なんで卒業したらもうちょっとちゃんとした物を買おうと思ってます
弦楽器というか楽器自体触った経験がありません
どんな練習をすれば良いですかね?
今はとりあえず弾き語り用の「風になる」とかを弾けるように練習してます
まずは牧伸二のコピーからだな
>>260 右手や左手をいろいろ動かしてもウクレレが安定するような持ち方を覚える。
チューニングとペグの調整を覚える。
弾くっていうよりも前の段階だけれど、まずはこの二つだと思う。
慣れるまでは、安定するように持つってのが難しいと思う。
263 :
ドレミファ名無シド:2013/08/15(木) 11:56:32.11 ID:NUd+mDni
>>261 やんなっちゃった節ってやつですか?
>>262 確かに左手と右手を同時に動かすとコードを変える時きついですね
というか今は左手で支えてるかんじなんですがやっぱり違いますかね?コツありますか?
チューニングはもう慣れたんで1分くらいでできます
265 :
262:2013/08/15(木) 13:32:58.23 ID:8HUB+3wY
>>263 私の場合は右腕と胸ではさむ感じかな。
ttp://homepage1.nifty.com/old/shoshin/session03p.html 301 とか 307 とか。
301よりももう少し上(胸のあたり)で構えてる。
指板の上に右腕を乗せる感じで、人指し指を弦と同じ向きに乗せて
ネックのボディとの接合部を親指と中指薬指小指でつかんでウクレレを持って
そのまま右肘を曲げるってのが私の持ち方。
高さとしては、ボディの底(ホールの反対側)が胸にあたる感じ。
そこから、脇が窮屈にならない程度に少し右肘を右側に開く。
ボディの大きさと腕の長さと胸の贅肉と人によって変わるけど、そんな感じかな。
266 :
ドレミファ名無シド:2013/08/15(木) 14:12:07.25 ID:NUd+mDni
>>264 おすすめとかありますか?
個人的には曲が入ってるやつがいいんですが...
>>265 おお!わかりやすい!ありがとうございます!
持ちにくくコードを押さえにくかったのは多分コード押さえるところを見えるように持っていたからのようですねw
参考書も\2,000くらいするからなぁ
268 :
264:2013/08/15(木) 14:55:36.45 ID:bh5R5trW
>>266 大抵の入門書には曲も載ってますよ。
楽器店で色々見てみると良いですよ。
巨乳のおばちゃんソプラノ抱えるの大変そう。ついでに山脈の向こうも広大だ
ブルームーンカルテットを聴け!
やだ!
>>270 なかなか良いね。
この人、もともとはギタリストなのかね。
>>273 いや、今でも基本的にギタリスト。
ブルームーンカルテットの時はウクレレ。
もちろん好みもあるだろうけど、俺はこの人のウクレレ聞いて自分も始めようと思った。
ハワイアンなウクレレ弾く人からは敬遠されるのかな?
>>272 音楽は命令されて聞くものじゃないってことだと思うよ。
命令されると、やる気を失ってしまいがち。
やっぱり自主性も少しは残してあげて
ウクレレでやる意味ないからなあ
みなさんはどんなの弾いてるの?
>>276 でもギターでやると当たり前過ぎて面白くないと思うけどね。
ウクレレとコルネットのコンビが音としてマッチしてると思います。
279 :
273:2013/08/17(土) 01:56:17.64 ID:FSURbhyF
>>277 私は主にハワイアンの弾き語りをやっています。
もともとギターをやっているからか、ディミニッシュなんかのコードは、ネックを握るように親指で4弦を押さえるくせがついてしまいました。
今のところ特に支障は無いのですが、治したほうが良いのかな?
281 :
ドレミファ名無シド:2013/08/17(土) 17:27:34.02 ID:LVAwCCr8
>>280 ウクレレ独自の指使いや奏法はあっても、クラギみたいに弾き方に決まりが
あるわけでなく、弾けてればOKなんじゃないの
バンバンバザールさんなんてほとんどピック弾きだしね。
283 :
ドレミファ名無シド:2013/08/17(土) 18:38:05.23 ID:/f5cytzD
>>276 ジェイクをみててそう思う
ジェイクは好きだけどw
284 :
ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) 18:31:55.20 ID:bq4yVGWt
>>283 ウクレレでギターみたいなソロをやることを言ってるのかな?
意味あるとおもうけどね。
ウクレレを舐めてたギター弾きがこぞってウクレレ弾き出したのは
ジェイクにその素晴らしさを気付かされたからじゃないのかな
基本ギター弾きだけどああいうのやりたいならギターでやるよ…
ウクレレは下手に進化(?)させようとすると本末転倒な事になるからアレだよな
60の親父が最近ウクレレを始めた。ウクレレのペグってスゲー固いんだね
4弦が高い音なのもびっくり
288 :
ドレミファ名無シド:2013/08/25(日) 10:48:20.32 ID:vsZoZFpI
通販で一本目を購入しようと思ってるんだけど、FS-5とFS-5G(ギアペグ)のどちらを買おうか迷ってます
ギアペグのデメリットで「ヘッドが重くなる」ってよく見るんだけど、
ペグを交換するくらいで体感できるくらい重さが変わるの?
見た目、数グラムの違いのような気がするんだけど…
>>288 その少しの差で、ヘッドとボディのバランスが変わってくるんだよ。それによる弾きやすさの違いがわからないのなら、何でもいいんじゃないー??
290 :
ドレミファ名無シド:2013/08/25(日) 17:15:39.80 ID:JlZu8bDY
>>288 交換すると違いを体感できるけど、すぐ慣れる
292 :
ドレミファ名無シド:2013/08/25(日) 22:56:05.71 ID:irF/1zwi
ありがとうございます
ストレートはギアペグウクレレ普及前からのファンの愛着や拘りって感じですね
新参者にはギアペグがよさそうなので、FS-5Gに決めます!
交通費2万円かけて買いに行くつもりだけど試奏していい物を買う自信がない。
情けないわ。
通販じゃダメ?
最初の一本がZolele
>>294 フェイマスをネットで買えばいいんじゃない?
>>294 「ウクレレのお手入れ&お手軽〜」にチェックしたほうがいい内容が載ってる。
「ウクレレ上達100の〜」に、チューニングの良し悪しを確認する方法も載ってる。
基本的なところをチェックしたら、試奏は店員さんにやってもらってもいい。
ほぼ初心者なのか、ちょっと弾ける2本目なのか、手持ちのウクレレが何で、
予算やどんなのが欲しいのかによっても違ってくる。
自分なら2万はウクレレに上乗せするかも。
300 :
294:2013/08/30(金) 01:32:32.32 ID:Gl/Ikbzp
今あるのはkaalaソプラノ、カマカコンサート。国産のソプラノが欲しくて。
T'sかナチュレあたりがいいかなと思っているけど音を聴き分ける自信がない。他のメーカーも試奏してみたいし。
フェンダーのハウオリってどう思う?
木かな?
たぶん銅は使われてないと思う
カマカなら店頭試奏して納得した上で買う。
それ以下の価格帯とか数万程度なら、どれ買っても個体差なんてそう変わらん。
ヤフオクで買っておk。
初心者はヤフオクでフェイマスの入札上位を何個かウオッチ入れて適当に落札しとけ。
306 :
299:2013/08/30(金) 22:01:02.69 ID:3L0tcHqe
>>300 いろんなウクレレを楽しんで弾いてみては?
弾いて気持ちがいい音がするもの、
からだに馴染む感じのするもの=弾きやすい を自分は目安にしたよ。
音の違いは、開放弦を1弦ずつ鳴らしたり、ちょっとストロークするだけでも慣れると分かる。
材の種類(&弦の種類)でも音に特徴があるから、気を付けるといいかも。
307 :
300:2013/08/31(土) 00:52:34.71 ID:2HeqxEgk
皆さん有り難うございます。ちょっと変に考え過ぎてました。素直に自分の好みをみつけます。
演奏歴は五年です。
308 :
ドレミファ名無シド:2013/08/31(土) 10:28:19.21 ID:K1A6ML8P
5年って、初心者じゃねーじゃん。
試奏して良し悪し好みが判らないなんてありえない。
自分の地元では、ある程度ウクレレ置いてるのは島村だけなんで、
東京行ったときに店をハシゴしてる。
大都市から遠い地方の人は、店頭で色々なウクレレに触れる機会が
少ないだろうから、気持ちはわかるよ。
310 :
ドレミファ名無シド:2013/08/31(土) 20:14:15.68 ID:XqtGrBtG
皆さんレパートリーってどれくらい覚えておけます?
記憶能力最悪なんで、弾かないとすぐに忘れるんだなあw
>>310 楽譜見ないで弾けるかってこと?
ならゼロw
亀レスだけど
初心者の時、店員さんにウクレレ弾いてもらって聴き比べた、ってブログに書いてた人いたよ。目から鱗だったわw
>>310 暗譜で弾けるように頑張ってるとこだけど、わりとまともに弾けるのは3曲くらいかな。
でも楽譜丸暗記なので、コードがさっぱりわからん。これから勉強する!
314 :
ドレミファ名無シド:2013/09/01(日) 01:19:58.97 ID:+welcoaK
>>311 >>313 ありがとうございます。
暗譜すること、し続けることが大変なのはだれも同じなんですね。
何度も弾いてるのに次のフレーズど忘れしたときに限界を感じますw
TAB譜で曲覚えると指板上の位置でしか曲を把握してないからド忘れしたときはお手上げだな。
TAB譜による弊害。
316 :
ドレミファ名無シド:2013/09/01(日) 07:34:19.04 ID:+welcoaK
>>315 たしかにそれは言えてるね。
クラギの楽譜以外はほとんどがタブ譜付きだからね。
ポジション探すの面倒だからついつい頼ってしまうねw
しかし、音符で覚えても最初だけで、あとは形で覚えてしまってるねw
>>310 暗譜ならウクソロ曲で常時十数曲越え程度。
忘れているのも有るし、ドーシヨーもナイ曲や、ネタ程度の曲も入れてだけど。
高校時代の弾き語り部にいた時に先輩に「人前で演奏するのに譜面を見るなんて、もってのホカ。出てくるな!」と言われていたから。
>>315 tab譜は、数字を覚えるんじゃなくて、その小節の間の指の形を覚えるための譜面だと思うと良いよ。
人間は、数字の連続を覚えるよりも、脳の視覚情報を記憶する部分で、もっと情報が多い「形、動画」を覚える方が得意なんだそうな。
だから、主なメロディーと指の形、指の動きを関連させて覚えるとたくさん覚えれるらしい。
あと、キーとコードが判ると、Cのキーでメロディの主な音がEだと、AmかCのどちらか(で、響きでCかAmかは判断できる。それで判らなければAm7(笑))を出せば良いし、同じキーでBの音で曲を引っ張りそうだったら、G7を出しておけばまず間違いは無いと思う。
で、そういうジョーシキに合わない部分だけは「特異部分」として、仕方なく暗記。
そうすれば、まぁ、覚える量はずいぶんと減る。
>>310 キヨシ小林氏の楽譜とか2,3回ざっと弾くだけで全曲そらで覚えてしまう人いますね
同じ人のアレンジは、その曲の単純なメロディにきまったパターンをあてはめているだけなので、
数回弾けば十分らしい。もちろん、そのコツは教えてもらえないから指くわえて見てるだけ
>>315 > TAB譜で曲覚えると指板上の位置でしか
その譜面にコードが載っていたら、覚える時にtab譜を活かす様にコードを押さえて、そのコード進行に、単なるオマケとしてメロディを乗っけると覚えやすい。
コード進行の方が、情報量は少ないし、進行の規則も有る。
メロディを付けたとしても1小節当たりで覚えなきゃいけない「絵」の枚数が少ない。
>>319 多分、同じ人が「同じキーで」アレンジした曲を数曲見ると、アレンジのパターンが見えるのかも知れませんね。
たとえば、キーがCでコードがG7だと、大体、左手は、「この形」か「あの形」がベースになっていて、それにメロディをこうやって足しているとか。
で、ギター系の楽器で良い所が、それを2フレット高い方にずらすとDのキーに移調できるので、一度メインにしたキーのパターンを覚えると、指が覚えたノウハウが他のキーでも使えるという。
で、マイ・キーとして、CとF(4度上)のキーでアレンジのパターンを作っておけば、大体、何とかなるとか、ならないとか・・・。
いや、俺は基本的にTAB譜で弾かないから別にいいんだけど...
五線譜慣れてるしメロディとコードが判れば十分なんだ。
ソロアレンジするのも楽しいし。
ウクレレの場合は5線譜だと同じ高さの音を1弦で弾くのか4弦で弾くのか
紛らわしいから自分でソロ部分を耳コピしたのを書き残すときはTAB譜にしてる
324 :
ドレミファ名無シド:2013/09/01(日) 16:34:14.84 ID:+welcoaK
皆さん、ご意見どうもありがとう!
たいへん中身の濃い掲示板になりましたね(笑)
いつもこうだと勉強になるなあw
今日から始めたけどコード覚えられる気がしない
みんなどうやって覚えたの?
形だけ覚えたいなら弾いてりゃ覚える、
構成、ルート、度数、
理屈覚えたけりゃ本を読む。
弾いてりゃ覚えるのか
とりあえず毎日続けてみっか
車のナンバーを見てTAB譜に繋げて考えてしまう私は依存性かな。
>>328 TABに依存しているうちは上達しないな…
私はタブ譜の初見演奏が得意です。五線譜は見ません。
だから五線譜は無くてもかまいません。
スペースを取るので、タブ譜だけの曲集を販売してほしい。
>>329 でも和音はTAB譜じゃないと無理です。
ゆびいたい(;_;
>>331 私も単音だったら音符で弾けるんだけど和音だとダメ。なんでだろう。
335 :
ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 22:37:05.50 ID:bjfkQn8g
タブ譜が付いてるのに、わざわざ無視して五線譜だけ見てる奴なんてほとんどいないだろ。
タブ譜が変なときに間違いを探す程度だね
和音だとダメっていうのは、ダメなんじゃなくて音数が増えると探すのが嫌なだけ、人は楽なほうに流れるw。
それがさらっとできるのは上級者
五線譜で弾くときはわざわざ音符拾ってコードにするんじゃなくてコードネーム見て弾くだけだよ。
指板上のどこでも任意のコードが作れるスキルは必要だけど。
TAB譜だと音の高低が分かりづらいと思ってたらTAB譜でも分かるようになった。
それとTAB譜ってかなり昔からあったのね。最近知った。
>>335 >タブ譜が付いてるのに
タブ譜が付いたウクレレ用楽譜で弾く人ばかりじゃないので。
ピアノソロ楽譜(高音部譜表)をウクレレ用にソロアレンジして弾く人も多い。
市販のウクレレ楽譜は懐メロ曲みたいなのが多いけどピアノ楽譜だとさまざまなジャンルの
古い曲から最新の曲まで入手できるからね。
そんな初心者おらんやろ
340 :
ドレミファ名無シド:2013/09/06(金) 05:54:34.94 ID:J2jbEuFi
>>338 なるほど、そういう練習の仕方もあるんだ。耳コピも上達の方法だが
既存のピアノ譜を使ってアレンジね。読譜力の上達になりそうだね。
でもそれを思いつくのはピアノ経験のある人とかねえ、基礎ができてる人でしょ
普通は市販のタブ譜付きウクレレ譜から入る人がほとんどだと思うよ
1弦開放、2弦1フレット、3弦開放、4弦2フレット
よく使われるFのコードを五線譜でどうやって書くんだよ
違う弦で同じ音を同時に出す場合はTAB譜で書くしかないだろ
ここはウクレレ初心者スレというより音楽初心者スレやなw
もしかして地域によっては義務教育で音楽習ってないとかあるんか?
まぁこの程度で愉悦を感じてるんだから、
見守ってやんなよw
>>341 TAB譜はどこを押さえるかを書いたもの
五線譜はどの音を鳴らすかを書いたもの
ウクレレの消音器具って使えるレベルなの?
ボロアパートに引っ越してギター捨てたから
やっすいウクレレでも買おうかと思ってるんだけど
>>350 五線譜に詳しい人みたいだから
1弦開放、2弦5フレット、3弦9フレット、4弦3フレット
全部同時に引くとき五線譜でどう書くのか教えてくれよ
>>352を訂正
×1弦開放、2弦5フレット、3弦9フレット、4弦3フレット
○1弦開放、2弦5フレット、3弦9フレット、4弦2フレット
初心者対応では五線譜の上にコードダイアグラムを載せる。
ポップス系のギターやウクレレで使う五線譜は主旋律とコード名だけが書かれてるのが普通。
コードの構成音を五線譜に記す必要は無い。
中級者以上ならコード名が書いてあるだけでどう弾くかは自分で判断できる。
単にCと書いてあっても0003と弾くか5433と弾くかC6にして2433と弾くかは弾く奴の自由。
それが五線譜で弾くということ。
これでいいか? >ID:dcIboQnJ
>>354 五線譜ではソロパートで
>>353の音が出して欲しくても表現できずということ。
なら納得するわ
(自分のいる場所があると思って居着いちゃうから
構わないで欲しいんだけどなぁ…)
文句ばっかり言ってるけど実際五線譜見たことあるの?
たとえばF(0102)だったら
●●
●
●
こういう風に書いてるでしょ
>>357 ごめんな初心者なんでそんなへんな五線譜見たことないし
そんな書き方は五線譜のルールからはずれてると思ってたわ
ていうか五線譜厨ってコード名見て適当に自分流にジャカジャカ弾けるだけで
上級者気分になってる人たちだったことが軽く驚きなわけで
TABでしか表現できない場合があることを書いただけで
これだけ叩きにくるような奴らだからな
これ以上、五線譜が分からない奴に何言っても無駄だというのが分からんのか?
TAB譜しか読めん奴はこんなもん。
何でウクレレスレってこんなレベル低い事で荒れるん?
オバチャンがカルチャースクールで習うような延長のヤツ多いん?
スレタイが初心者集まれなのに実際は初心者お断りな人が多いからかと
下手くそだけど五線譜見てブルグミュラー25程度のピアノ弾く俺は
TAB譜ないとウクレレもギターも厳しいぞ・・・ウクレレの勉強不足なのは認めるが。
ただ、五線譜が読めるのと五線譜見てウクレレ弾けるのは全く違うと思う。
ウクレレやらギターやらベースやらはコード先行で学習するからそっちに引っ張られるしな
弾き方のメソッドが確立してるバイオリン辺りの楽器とも違うから、同音異弦とか指使いもプレイヤーに委ねられるし
そもそも五線譜がピアノに特化し過ぎてて他の伴奏楽器には向いてないっていうオチ(単音なら上下で判断つきやすい)
(簡単に釣られるんだら、寂しい奴は居着いちゃうよなぁ…)
>>363 スレタイは「ウクレレ初心者」であって、楽譜初心者ではないぞ。
楽譜は自分で書かいてみないと読むだけでは中々覚えられないかな。
>>367 「ウクレレ初心者」なら楽譜の習熟度は不問と思われても文句が言えないスレタイでは
ま、厨が多いお陰でTAB譜がよく売れ業界は潤う、いいことだ。
大事なお客さん、ありがとうと言っておかないとねw
>>368 IDが惜しいな。w
初心者があきずにまるまる一曲やりきるのは結構難しいことかもしれないけど
五線譜をTAB譜に直していく作業をやると覚えられるのかもね。
アップ/ダウンストロークの時の何弦に主旋律をあてるのかとか、
次の音に前の音と同じ弦を使って音を消すのか、別の弦にして残すのかとか、
ウクレレらしくなってるのかとか、ウクレレアレンジは楽しいけど難しい。
五線譜だけで、頭の中でアレンジ出来ちゃう人は凄いと思う。
コードをどう処理するかってだけ考えればできちゃったりするんだろうか?
372 :
364:2013/09/07(土) 04:20:09.99 ID:c9TM9Zc/
TAB譜ってのは、どうしてもリズムとか曖昧になるから、
おおざっぱにTAB譜で曲を覚えて、
五線譜で詳細を確認するモノだと思ってたが、違うのか?
五線譜とピアノで音楽覚えた俺は、初めてTAB譜見た時、
何だこりゃ?めちゃおおざっぱじゃん、と思った。
けど、実際ウクレレとかギター弾く時にはこの上なくありがたいことに気付いた。
373 :
372:2013/09/07(土) 04:56:13.56 ID:c9TM9Zc/
すまん。
何かおかしいと思って、今手元にある適当なTAB譜見てみたら、
リズムちゃんと表記してあるのと、そうでないのがあるわ・・・
最初に弾いた曲がリズム表記がないTAB譜だったみたいで、
いくらTAB譜を眺めててもこれじゃリズムが分からんってなってさ。
それ以来リズムは五線譜ばっか確認してただけでした・・・
レス372撤回&アホな初心者を許してつかあせm(__)m
>>354 えと・・・。
多分、凄く上級者の方だと思いますので、初心者すれでは、スレチな話題ですね。もう一つのスレの方で、この話題を提供していただけると嬉しいです。
あと、ソレは、自分のバンドでとか、ソロで演奏する場合の楽譜(というか、演奏メモ)ですけど、楽譜には「その曲を知らない人に伝える」という役割も有りまして、そういう役割には、役立ちそうもないですねぇ。
>>365 で、ヴァイオリンの場合ですが、その音をどちらの弦で鳴らすのかという指示は五線譜上に記載されているのでしょうか?
(まぁ、自分でもこれからググッてみますけど)
ピアノ系の楽器の場合、音一つに鍵盤のキーひとつなので、ストレートに五線譜から鍵盤上の位置に移せるんだけど、ギター系の楽器の場合、たしか五線譜から、一旦同音の処理をしてから、その位置に動くんだよね。
「五線譜で十分。それでも読めるじゃない」っていう人は、訓練で、その処理工程が本人にも見えなくなっているんじゃないかと。
だから、そういう人にベースとかマンドリン(あれはウクレレ弾きには地獄)とかを渡すと、弾けるけど辿々しい。(でも、すぐに弾ける様になるのは凄いと思う。脳内の同音処理を再カスタマイズするんでしょうね)
>>373 そう。tab譜で、数字の上に符幹とか、符尾とか付点を付けて音の長さを示しているものと、
あと、数字と数字の間隔(アナログだなぁ)で示しているものと、
あと、どんなのがあったかなぁ。
PowerTabは、五線譜併記、間隔で長さを示すタイプですね。
初心者さんにはリラックスして楽しんで弾いて欲しいし
どの程度まで上達したいかは人それぞれだから、
レベルに合わせた内容にしましょっていうのがこのスレだ出来た理由だよね。
なんつーか、初心者スレで初心者に不適な知識をひけらかすのって、
あんまりかっこよくない…。
>>375 書いてある訳ないだろ。
何処で弾くかは演奏者の判断。
五線譜にはそういう制約はない。
TAB譜にはそういう制約があるからある意味上達の妨げになる。
ウクレレソロ楽譜をたくさん出してるK氏も
「五線譜を見て弾けることは音楽的に曲を理解するためにも重要なこと、
少しずつでも弾けるようになりましょう。」
と、おっしゃってました。
また、ソロアレンジの第一歩でもあるとのこと。
ウクレレ教室でもソロトレーニングのカリキュラムでは五線譜でやってますね。
381 :
ドレミファ名無シド:2013/09/07(土) 14:16:56.04 ID:dSCs158g
>>378 初心者さんですが、楽しく見させていただいております。
たくさん不敵な知識をひけらかしてほしいですw。
音楽の話題がでることはいいことだ。マーチンギタースレを見てごらん
見栄とエゴと虚像と楽器自慢大会スレだ
そのような方々が愛の歌などを歌っている興味深い生態系である
すみません、初めての楽器がウクレレの超初心者なんですが
>>380さんは聞いた事のない初見の曲を五線譜見ただけでオリジナルに忠実に演奏できてしまうのですか?
>>382 >>380さんがどうかは知らないが、音楽を専門にやってる人なんかは、初見でも楽譜を見ると頭の中で曲がかかるらしいよ。
楽譜を見ただけで「美しい」とか言えるらしい。もちろん演奏もできる。
どうでもいいけど
>>353の
>○1弦開放、2弦5フレット、3弦9フレット、4弦2フレット
が押さえられなかった(´Д` )
どんな曲に出てくるの?
385 :
ドレミファ名無シド:2013/09/07(土) 18:55:20.78 ID:dSCs158g
>>384 全部A音かいw。興味深いのでソプラノとコンサートで試してみたら
押さえられた。テナーだと目いっぱいできついなw。
・・・答えは・・・それは釣りですww
>>382 このスレは、ギターから流れてきた人とか、
他の楽器をやっていた人が多い感じがするね。
音大入試レベルだと、初見演奏は必要なようだよ。
できたほうが音楽性の幅は広がるけど、
音楽やってても(仕事にしてても)あまり読めない人もいる。
初心者さんなら、そのスキルがあまりなくても十分楽しめると思うよ。
(ウクレレは楽器初心者にもいい楽器だし、ソロは比較的上級者向け)
>>382 初見で楽譜通りには弾けない。
大まかなイメージが出来るという感じ。
楽譜通りに弾くにはクラシックみたいに、ひたすら練習する必要がある。
>>383、
>>386 私はウクレレ触ってるだけで楽しいレベルなので問題ないのですがスレの流れから五線譜だけでオリジナルに忠実に演奏できるのか疑問だったので質問させて頂きました。
>>387 すみません、それはスキルの問題って事でしょうか?
例えば私が作った曲でも練習すれば五線譜だけで私と同じように弾けるという事ですか?(私は曲を作れませんが例えばです)
しつこくてすみません。
オリジナルに忠実、って考え方がそもそも違うような。
クラシックは楽譜どおりに弾く完コピの世界だけど、ウクレレで弾くのは主にポップスだから
自由にアレンジしてカッコ良く弾いてナンボの世界。
楽譜はあくまでも土台、どこまでそれを広げられるかはその人次第じゃないの?
市販TAB譜は既にアレンジも運指も組み込まれているチンすれば直ぐに食べれる便利なインスタント食品。
初心者でも弾く楽しみを直ぐに与えてくれる。
クラシックの楽譜は、完全に再現するために、
色々な記号を使用したりして、事細か〜く指定している。
ポップス用の楽譜は、完全な再現性を目的としていない。
クラシックの楽譜と比べるとシンプルで、
奏者にゆだねられる部分が大きいんだよ。
391 :
ドレミファ名無シド:2013/09/08(日) 07:20:05.20 ID:+ft7j4Kv
>>388 市販のウクレレ譜で練習してるのなら五線譜にこだわる必要はないよ、CDもついてるし。
人それぞれ顔が違うように、ようつべの同じ楽譜からのアップを聴いても同じじゃない。
楽譜のままが気持ちよければそれでよいし、自分なりに気持ちいいように変えてもよい。
いいかっこうなどする必要はないのだよ、自分のレベルで楽しめればそれでよし
392 :
ドレミファ名無シド:2013/09/11(水) 04:03:05.66 ID:Hje/5KyV
高校からずっと楽器に興味あって、でも楽譜すらまともに読めない、周りに誰も経験者いない、余裕ないでずっとずっと、いいなぁやりたいなぁって願望だけが漠然とあって
26になってやっと余裕できたからやろうかなって思ってるんだけど、ギターよりはウクレレのほうが手軽に始められるんですよね?
楽譜すら読めない私でも、教室とか行かずに本やネットでも頑張れば弾けるようになるんでしょうか…。
>>392 ギターよりはウクレレの方が手軽ですよ
でも、ギターでも弾けるようになりますよ。どのくらいのレベルを目指しているのかにもよりますが
ありがとうございます。
ただ好きな曲をポロロンと弾けるようになれば、とりあえずはいいかなと思ってます。
今度楽器屋さん行ってみます!
初心者は島村楽器に行くのはやめとけよw
スクールに通って覚える方が少数派なんじゃないかな
TAB譜の見方さえ判ればなんとかなるっす
ギターより「Fの壁」が無いぶんウクレレの方が安心かな
スチール弦みたいに指先が痛くならないしね
>>392 ひとりで四苦八苦するのもいい経験です。ウクレレならきっと弾けるようになりますよ。
でも、壁にぶちあったったとき、だれかにじかに教えてもらうと、
ええっ!そんなにかんたんなことだったの?今までの苦労はなんだった?ってことがたくさんありますよ。
>>397 同意。間違ってやって来た悪い癖を直すのに苦労する。欠点は他人から見た指摘されないと気付かない事も多いし。
>>392 >26になってやっと余裕できたから
これって、大金を獲得して悠々自適で余生は趣味に没頭ってこと?
それだったら、時間はいっぱいあるし、ウクレレは楽ちんだなあ。
人の事情に深入りする奴は子供
>>399 どこをどう読むとそういう解釈ができるんだよ
頭が悪いと色々大変そうだな
こういうオバさんが居るからスクールとか通うのに
二の足を踏むんだよな
「ソロウクレレを誰でも弾けるようになる本」を買ってみました。
始めて3か月の超初心者だけど、楽しく弾けます。
月に二回のカルチャーの講座に通ってたけど、初心者向けなので
基本みんなでジャカジャカするだけで、楽しいといえば楽しいけど
ちょっとものたりなかったんですよね。
講座も一区切りだし、しばらくこの本で練習して、改めて教室を探
そうと思ってます。
弦を押さえる指も表示されているので、変な癖もつきにくそうです。
>>403 『弦を押さえる指も表示されているので、変な癖もつきにくそうです』
それでも”変な癖”っていくらでも付きますなあ
たしかにD7を小指で押さえるとか、Cコードを親指で押さえるとか、変な癖は付きにくいですがのう
変なクセついたら直せばいいんだよ
どうせ大した練習もしないでついたクセだ、やってるうちに直る
初心者練習本ってどれでもだいたい
カエルの歌で単音の練習
コードでストロークの練習
ここまでで、比較的簡単に弾き語りが出来るんだけど
次の1ページめくっただけの
ソロ弾き段階のハードルの上がり方がハンパじゃない・・・w
まあ、次の本を買えよって事なんだけど
コード弾きが出来た所で練習やめちゃう人が多いんじゃないかなぁ
そうなんだよね。
まだまだコード弾きもおぼつかない初心者にはソロはおすすめできない。
弾き語りをある程度やってコード弾きの経験を積んでからソロに進んだ方がいい。
いきなりソロをやっちゃうと挫折の原因になる。
独習初心者はコード弾きを甘く考えてるからな。
持ち方が悪かったり、リズムキープしながらスムーズなコードチェンジが
できてないからソロに移行したとき難しく思うんだよ。
409 :
ドレミファ名無シド:2013/09/13(金) 18:45:41.00 ID:6nWDR73z
俺はウクレレもギターも独学だが、コード弾きは大事だと思うぜ。
ジャカジャカをなめちゃいかんぜ、本当にちゃんとジャカジャカできてるかい
上手な人のストロークはやっぱりかっこいいのだ
YouTubeにUPされているジャカソロは正直リズム音痴なのばかり。
確かにリズム音痴の演奏は、聞いてて辛いな。本人にはわからないのかな。結構、自慢げにいっぱいあげてるもんな。
中には気持ち悪くなる演奏もありまっせ。思わず舌打ちしたくなる。
とはいえ、自分のも録音すると、ナサケナイほどしょぼいっス。言うまでもないっスが。
やっぱメトロノームをなめちゃいかんですね。
スマホアプリにもあるようだし、練習に導入しようかな。
みんなは使ってる?
TAB譜の数字の上ある縦線はアップストローク?の記号ですよね?
415 :
ドレミファ名無シド:2013/09/14(土) 20:43:49.82 ID:aaJxLeth
>>413 楽器一本での演奏のときはあんまり使わないですね、アバウトですw。
二本をダビングするときはハンディーレコーダー内蔵のメトロを聴きながら
やります。エンディングでテンポ落すときは脳内無視してますw
416 :
ドレミファ名無シド:2013/09/14(土) 20:48:13.77 ID:aaJxLeth
>>414 そんなのありましたっけ?
ПVПVなんてのはジャカソロ譜なんかにありますけど、
その場合はダウン、アップ、ダウン、アップ
>>415 レスありがとう。教本でもメトロ奨励はあったりなかったりですね。
ダビングするんですか。上級者さんですねー。
>>414 ストロークのマークは譜によって違ったりするよ。(↑↓のもある)
教本ではストローク練習の部分などに載ってるけど、
楽譜本にはあまり載ってないのでは。
タブ譜の数字の部分は音符♪の●のところ。
数字の上下の棒は音符のその部分を模しているよ。
なので、数字に棒が付いてるなら、4分音符。
丸で囲んである数字に棒が付いてるなら、2分音符。
メトロノームを使うと、最初よりはリズム感よくなるけど、そのうち、メトロノーム依存症になっちゃう
メトロノームがないとリズムが作れない状況。私でっせ
メトロノームは弾く前のウォーミングアップのみに使うのがいいと思う。
そりゃ、メトロノームを使うのと並行して身体でリズムを取れるようにしなきゃ
リズム感は身付かねーべ。
>>416 >>418 大橋さんの『ソロウクレレのしらべ』です。
色々書き方あるですね。
CD聞きながらやってみます。
ありがとうございました。
まあ、詰まったら一度レベルを下げるのもありだよ。
教本や弾き語りで基礎を固めたり、もっと初心者向けのソロ譜にするとか。
大橋さんの楽譜は、どちらかというと中級〜上級者むけだと思うので、
その譜面の知識でいきなり大橋さんのソロはチャレンジャーかも。
根本誠氏のは弾きやすい。ローGだけど。
425 :
ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 21:04:35.35 ID:boSFcLcJ
ローG弦は何使ってます?
私は巻弦のやつからworthのものに替えたけど、アクイラの弦と合ってるのかなぁ。
巻き弦は音が他の弦と違う感じなのが好きな時と嫌になる時があるw
ワースと巻き弦その時の気分で替えている。
フロロ弦ではオルカス、巻弦はサバレスのカンティーガ4弦かハナバッハ黄ラベル4弦を
Low-G弦として使ってる。
428 :
ドレミファ名無シド:2013/09/20(金) 20:33:03.78 ID:O5ivsfNe
>>425 巻き弦のほうがローが太いなって感じはあるんだけど、
録音したときに、どうもそのバランスが気に入らず、ローGもワースで
すべてワース弦にしてます。和音のとき、どうも4弦が目立ちすぎる感があるんだよね巻弦だと。
アクイラはけっこう大きな音って感じがあるんで、ワースより巻弦に合ってるかな?
429 :
ドレミファ名無シド:2013/09/21(土) 02:33:30.40 ID:w9cUScVs
ウクレレで作られたウクレレのための曲ってあんまり無い?
amazonで楽譜見てもjpopやら何やらのアレンジ集ばかりなんだけど
430 :
ドレミファ名無シド:2013/09/21(土) 08:07:03.79 ID:eucq34Zp
>>429 ほとんどがそうだね、しいていえばハワイアンがウクレレの曲でしょ。
出回ってる楽譜自体が数えるほどでしょ、ギターに比べて。
しいていえばカマテツさんのジャカソロ譜なんかはウクレレ独自の演奏形態だと思うけどね。
弦の話が出てたので便乗。
ナイロンよりフロロのくっきり?した音が
好きなんだけど、指の腹がこすれるときの
シュッというような音が嫌です。
下手だから鳴るのかもしれないけど、
あまりその音がしない弦はないですか?
ghsの黒ナイロンとオルカスのフロロの赤と
ライム(ミディアム)を使ったことがあり
ます。特にライムが鳴る気がする。
>>431 気に入るかどうかは分からないけど、ダダリオのチタニウム弦(EJ87)を試してみることを薦めてみる。
個人的にはお気に入りの弦。
>>432 こんな素材の弦もあるんですね。
知りませんでした。
説明を読む限り、好みの系統の音のよう
なので早速注文して試してみます!
ありがとうございました。
>>432 俺も使ってる。
ジャカソロやろうとするとghsを使いたくなるかな。
カマカのHF-2のLow-G仕様ってどんな感じですか?
ハワイ製はLow-Gは合わないって意見もあるみたいだけど
>>436 別スレである程度意見は出ているんだから、
これ以上は話題を引っ張らないのがマナーでしょう。
2chで質問厨は嫌われるよ。ましてやマルチはOUT。
一般的な掲示板のマナーに底触しているから、噛みつかれるのも無理ない。
そもそも2chって、そんなに細かく情報収集するような場所じゃないし。
ある程度他人から無償で情報を受けたのだから、
あとはご自分の力で調べるなりして下さい。
>>439 いやいや向こうで散々カマカ情報に噛み付いてきたからこっちに避難してきたんだが
嫌なネタならスルーすればいいだけの事。
で、あなたは2chのルールブック?
本気で買おうか悩んでるならこんなところで素人の意見を聞くより
信頼できるウクレレ専門のショップに相談したほうがいいよ
専用機でもないウクレレの合う合わないなんて個人の感覚に左右されすぎるだろう。
感性で判断しちまえよ。
少しでも「お金がもったいない」と思ったら買わないのが吉。
あふれるほど金があるなら即買い。
ウクレレなんて高くても30万位だろ
445 :
ドレミファ名無シド:2013/09/23(月) 18:48:33.31 ID:5QH9RQH2
↑おまえ、ほんまに暇なやつだな、一日中ネットかよw
祝日だからなあ、
普通は家でノンビリだろw
447 :
ドレミファ名無シド:2013/09/23(月) 19:41:08.66 ID:5QH9RQH2
おまえはいつも暇でのんびりなんだろw
いつでもノンビリだぞ?
それで十分食っていけるから、
それか何か?
10万円前後でオススメあったら参考までに教えて下さい。
ウく歴3年、コンサートサイズの予定です。
>>450 その程度の予算しかないならアヌエヌエにしとけ。
10万ジャストくらいでそこそこの買えるぞ
>>450 それだけだせるなら
T'sオススメだけどね。
>>450 どんな音楽ジャンルやってるの?
おすすめも違ってくると思うよ。
店頭で試奏して比較してみるといいよ。
この際遠慮せずにかたっぱしから試奏するといいよ。
それで気に入ったものを買えばいい。
>>451>>452サンキューです。
アヌエヌエはほとんど知識なかったので調べてみます
T'sは高いって勝手に思い込んでました。参考にさせて頂きます
>>453 ジャンルは結構バラバラですが主にソロ弾きです
だからLow-G仕様に
時々娘のキーボードの伴奏代わりにジャカジャカやってます
試奏1度させてもらいましたが正直言って音の質の違いはわかりますが
コンサートサイズはみんな音がいいって思ってしまいます
>>454 そういう使い方でT'sならJS-200
実売8万位でかなり良いよ。
ソプラノロングは触った事すら無いな
楽器店にあれば試してみます
>>456 ソプラノロングネックならアストリアスお勧めですよ。
458 :
ドレミファ名無シド:2013/09/25(水) 18:46:42.32 ID:ZRhb8Sfx
>>450 オススメは君がずっとこだわってるカマカのHF-2だよ
>>458 ああ、アレはダメダメ、
ハワイ土産とかわらん。
またこの展開かw
いや、それ以前にまたあの困った質問者かw
450ですが、レスどうもです。参考にさせてもらいます。
>>458>>460 レス辿ったから想像つくけど勝手に他人と間違えて
その間違えに疑問も持たず自身たっぷりに語らないでね
図星かw
キモッ
464 :
ドレミファ名無シド:2013/09/26(木) 13:01:35.06 ID:9Q4ck0p5
↑
鏡でも見たのか
カマカアレルギーのガキやっと居なくなったかな
今は在庫限りのpupukaeの印象はどうでしょうか? ご存知の方が居れば教えてください。
>>467 Pupukaeですね。
オモチャレベルという事でしょうか?
そのスペルになっちゃうって事は買え!って事だね
あーPupukeaの間違いですね。失礼しました。
ソフトケースとライトケースってどう違うの?
472 :
ドレミファ名無シド:2013/09/30(月) 21:14:48.60 ID:kUiyd0up
島村楽器でHanaleiの新製品 HUK-80cを買った。
9800円の安物だけど。これめちゃくちゃ弾きやすい。音も悪くない。
ホールから中覗いたらさすがに中国製だが。フレットのバリもなく、触り心地
が良く、個体差的には良いものをゲットできたかなぁと思った。
フリクションペグのHUK-200cは2万円以上して、もう手放したけど。
新製品でギアペグでこんなのが出たのなら、もう200c売れないんじゃないかなぁ。
だけどオマケのソフトケースがクソ。ストラップもポケットもついていない。
別途3000円以上だしてコンサート用のギグバック買っちゃった。
もとからついている黒いナイロン弦はHanaleiブランドの弦と違うのだろうか
フィンガーノイズがでない。Hanaleiの弦はノイズが気になる。
1本目を通販で買って続きそうだから今度はお店でちゃんと触ってから2本目を買おうと思ってるんだけど、チューニングってお店の人にやってもらえるものなの?自分でチューナー持っていってやるものなの?
474 :
ドレミファ名無シド:2013/10/01(火) 04:44:19.59 ID:1NaezIHq
改行
>>473 よほどひどい店でない限り、店の人がチューニングしてから渡してくれる
>>473 2本目買うなら、チューニング位自分でできるようになろうよ。
>>475 ありがとうございます。1本目はお店の人の前でポロンポロンやるのが恥ずかしくて通販にしちゃったものでお店での触り方がよくわからなかったんです。
>>476 チューナーがないとできないので手ぶらで行って良いのか持参するのが常識なのかわからなかったので聞いてみました。
弾けないのなら変な見栄を張らずに店員に初心者で上手く弾けないことを伝えて店員に色々弾いてもらって選んだ方がいいよ。
見栄張って緊張して選ぶと、とっとと店から立ち去りたい気持ちから焦って選んで後悔することも。
>>479 それもありだけど、自分で持って弾くのが一番
といっても試奏といっても1曲上手に引けなくても得意なワンフレーズとか
それも難しいなら簡単なコード数種類ゆっくり弾いてみるだけでも参考になるよ
正直もう飽きちゃったんだけれど、たまにポロポロ鳴らしてみると、
生の弦の音にハッとさせられますね。
たいした音量じゃないけど、スピーカーからの音とはやっぱり違う。
ときどき和ませてくれるおもちゃという意味においては、
ド定番のFS-5Gは悪くない買い物だったなと今思いました。
リーズナブルな名器だと思うよ
俺の初台のFS-8廃盤になってる?
484 :
ドレミファ名無シド:2013/10/04(金) 18:55:11.92 ID:T7ixk3Su
>>481 俺も持ってるよ。コンサートやテナーから持ち替えると窮屈だが
チープな音や狭っくるしさも含めて可愛い奴だと思ってます。
ハードケース付き(中国製)を買ったので安物だがありがたく見えるw
FS-1の現行モデル買ったんだけど弦の間隔が微妙に広くて
多少横着な押さえ方しても隣の弦に触らないね
古い型のや上位モデルも弦間隔広めなのかな
486 :
ドレミファ名無シド:2013/10/05(土) 22:36:30.23 ID:2qWilR1O
>>486 広めに感じただけかどうか今手元にあるウクレレの
ナットでの1弦から4弦までを実際にものさしで測ってみたら
FS-1 約30mm(ソプラノ)
ACU-1 約28mm(コンサート)
VEU-33C 約27mm(コンサート)
だったよ
フェイマスは基本的に幅を少し広めに作っているぞ。。
489 :
ドレミファ名無シド:2013/10/06(日) 08:06:10.55 ID:eEQgiAPz
フェイマスでは荒れない
なぁ〜〜んでかふらめんこ
値段相応、しっかり作って有るからだろ?
バカですか。
フェイマスはいいよね
前に上位機種は良くないってレスあったけど
多分想像でモノ言ってる
スタンダードはコスパ文句無しだし
上位機種は他メーカーの同値段(10万円前後)のに
決して負けない音出すよ(音色の好みはあると思うけど
その他外観の丁寧さは文句なし
>>492 上位機種は買う価値ないわ、
FS-5Gまで
例えば、フジゲン製フェイマスFGC-120が126000円。
ほぼ同スペックのフジゲンブランドFUS-TCが65000円。
フェイマスブランドがいかに割高な価格設定をしているかということが判ります。
これでもフェイマスの上位機を買う人はただのアホです。
>>493>>494 買って確かめた?
それともしばらく借りて試奏した?
ないだろな
あってもちょっと触れた程度だろ
こっちは経験上でレスってんだから無知がケチつけないでね
これ以上は荒れるモトなので
以上
>>495 みんな経験済みだから言ってるんだよ、
最近デビューしたん?
>>496 みんな?ここで仲間意識かよ
片腹痛いわ
最近2chデビューしたん?
フェイマスって8万円台の合板ウクレレ出してんだね。
ある意味すごいw
フェイマスは初心者の一本目専用
ってのは定説だろ、
騙されて上位機種買うのはバカ。
>>494 12万出すなら後少したして占部買うわな。
まさかフェイマスの上位買ってる情弱はいないよなw
銘木だの友禅染めだの余計な仕様がなんかヤだな。>占部
装飾を廃したシンプルなモデルを出さないのは自信の無さの表れ?
フジケンのヘッドロゴかオカマっぽくて無理
あれ弾いてる姿想像したらゲロ出そうになる
>>496 みんな経験済みって事は
みんなFGC-120とFUS-TC買って、または試奏したんか?
みんなって一体何人だ?ウソ臭杉
>>502 いくらでもシンプルなのあるやん、
直でオーダーしてもいいし、
フェイマスの高価格帯なんてショップで騙されたヤツが買うものだよ。
>>505 その「いくらでもシンプルなのあるやん」を出せよ
他を批判するから荒れるんだよ
好みは人それぞれだ
覚えとけ
>>506 お前の目の前にあるのはなんだ?
占部 ウクレレ
で、ググれカス
大好きスレでやりなさいよ
初心者さん引いてるよ
結局演奏能力向上とかの話はできずに
道具の値段の話しかできないのな、お前ら
フジゲン、占部押しが出てくると荒れるな
多分同じガキだろう
>>510 楽器自慢位ならまだいいが、他の楽器を「買う価値ない」とか
「買うのはバカ」とかクソレスしたらそれ持ってる又は
興味あるヤツは当然反論
で、こうなる
占部はただの一例、
文書読めんのか?
主題は
フェイマスの高価格帯はボッタクリ、
ショップの口車にのったバカか情弱しか買わねえよ、
ってこと。
↑
言ってるそばから
お前が損した訳じゃ無いなら黙ってろ
「バカ、情弱」の連呼は見苦しい
>>515 魔女狩りを批判したら「お前も魔女だなっ」ってか
厨房思考は痛いな
あえてマジレスしてやるよ
Made in Japanは1台もないよ
そっか、
中国製か韓国製しかないのか、
貧乏は悲しいな。
荒らしの相手をする奴も荒らし。喜ばせるだけなんだから煽りでしかない内容ならスルーしようよ。
というわけで
フェイマスはFS-5Gまで、
それより上は買う価値なし。
>>520 コイツ誰とバトってんだ
どっかに書いてたぞ
つまらん事に最後まで意地をはるシツコさと
知能の幼稚さは比例する
>>521 一旦了解したんだからスルーしようよ
そいつに何言っても無駄だよ
自演荒らしなんだから両方とも構うなよ…
526 :
ドレミファ名無シド:2013/10/07(月) 20:55:42.85 ID:YavxYZLo
ググってみたがFUS-TCいい感じだね、ギター売り飛ばして買おうかと思った(笑)。
でも単板コアのグレードが違うんじゃないの?
それで2ピースってあれかな?アヌエヌエのモデルみたいに二層ってわけじゃないよね?
だとするとちょっと萎える。ウクレレはコア単板になるとお値段は跳ねあがるからね
527 :
ドレミファ名無シド:2013/10/07(月) 21:58:52.17 ID:wPK6fpRo
追伸
普通に2ピースってことだった、失礼
オモチャでしょ
フェイマスFGC-120、Kaala KU120CK(またはKU120CKG)どちらもOEMのフジゲン製コンサートコアウクレレ。
フェイマスはかなり高いねぇ。キワヤはマージン取り杉?
あぼーん
>>530 「音を出す」って事に限定したら大差ないかも
けど装飾等の外観はかなり違うみたい
フェイマスの方が金掛けてそう
>>530 だからフェイマスの高価格帯なんて、
バカが買うものだって。
>>532 外観の違いはセルバインディングだけでしょ。
>>534 フェイマスでボッタクリたいショップの人なんだよ
>>536 フェイマス買っとけ
どれ選んでもハズレはない
キ◯ヤの人ですか?w
>>538 聞いてるから答えてんだ
gdgdウルサイ
おまえ勘違いしてる
安価ミロ
フェイマスはFS-5Gまで、
それより高価格帯はフェイマス以外選べば良し。
っていうか、
キワヤの中の人書き込んでるん?
>>541 コンサートサイズ探してるからフェイマスは無理って事だね
他のおすすめ教えて
>>543 お前の探してるタイプがなんでわかるんだよボケ、
俺はエスパーかw
ボディタイプ
用途
音の好み
予算
今まで使ってきたやつ
ウクレレ歴
オススメ聞くときに書くことあるだろうが、
そんなコトだから、
ウクレレ弾きは
糞だ、馬鹿だ、間抜けだ、知恵遅れだ、
劣等感満載の人生敗残者だ
って言われるんだよ
この糞野郎
初心者集まれ!のスレなんだからもっと優しくしてやれよ
どうせ理解が進めば別のウクレレ買うと考えたら
FS5Gってもったいないよね。
フェイマス買うならFS1限定でしょう。
>>544 コンサートサイズで用途は趣味、音の好み言える程の腕じゃない
予算は15万円くらいまで
歴はアリアの確か5千円程度のおもちゃウクレレで4〜5年
今まで遊び程度だったけどもう少し真面目にやってみようと思ってね
>>546 同意。FS-1で始めて、のちにカマカのHF-2買った俺最強。持ってるのはこの2本だけ。
せめてHF-2Lだろ
HF-2なんて3本に1本は音痴
オープンコードをジャカジャカする程度なら問題ないのかも知れないけど
>>549 そうなのか。俺のは音痴じゃなくて良かった・・・
気づいてないたけかもよ、
作りはハワイの土産物レベルだし。
>>550 カマカには他のにない魅力はあると思うけど
フレット音痴に関してはやっぱりmade in japanが優秀だって
553 :
ドレミファ名無シド:2013/10/08(火) 20:33:26.18 ID:1roZn+Ti
>>549 俺のHF−2も音痴じゃないぜ、チューニングメーターで見てもね。
きちんと合わせられてないだけじゃないの?
>>553 チューニングメーターはお前だけしか使えないんじゃないよ
ってか、フレット音痴の意味わかってないのかな?
開放弦の音まで音痴なんじゃないんだよ
556 :
ドレミファ名無シド:2013/10/08(火) 20:59:23.81 ID:1roZn+Ti
わかってるさ、ハイフレットやハーモニクスでも問題なし
>>556 いや正確なピッチで打たれてないから、
そこ以外に音痴なフレットが有るんだよ
以前、ハワイ製ウクレレは修理調整してから店頭に出すことをウリにしてた
某ウクレレ専門店でも今はそのまま出してるからなぁ。
フレットの溝切りも今はどこもコンピュータ制御のマシンで切ってるし。
良くなったんだろうね。
7Fまで大丈夫ならそんなに問題ないと思うけどね
そんなのも含めてハワイのウクレレの魅力かと
といっても今時日本で買ったらとんでもないF音痴はないと思うよ
多分ある程度はチェックしてると思うし
それがあるから困る
Made In HawaiiのHigh-G仕様のソプラノ
Made In Japan のLow-G使用のコンサート
趣味の範囲だからこれで充分事足りてる
だから?
>>563 充分事足りるな
けどどのメーカーを出してもケチつけるヤツが沸いてくるからメーカー名は出すなよ
荒れる元
60代後半の親に新しい趣味でもと思ってfs-6を買ってあげたんだが
オススメの初心者教則本ってありますか?
ギターがちょっと弾ける自分が一緒にいれば多少は教えられるんだけど
そんな時間もあまりないので
よろしくお願いします
好きな歌の楽譜が一番だと思いますよ。
>>547に結局答えてやってないんだな
>>541>>542>>544の「フェイマスはFS-5Gまでだっ!」っていつも連呼してるヤツ
ちゃんと答えてやれよ
それともオモチャウクレレしか持ってないただの知ったかさんだったか?
ボッタクリフェイマス買っとけば良いんじゃない?
結局またそういう話に戻すのな
いい加減機種スレでも立ててそこに引きこもってくんねぇか
昔からの格言で「迷ったときはカマカを弾け」というのがあります。
音の好みもよくわからないのなら取りあえずHF-2で良いんじゃない?
>>547 意見がある人はケチ付けるだけじゃなくて自分のお薦めウクレレを紹介してください。
そんな格言キワヤしか言わないんじゃない?
>>571 >「迷ったときはカマカを弾け」
本当に昔の話だな。
今、そんな事だれも言わないぞ。
574 :
ドレミファ名無シド:2013/10/09(水) 22:02:46.21 ID:OOp7n0wY
>>571 15万出すなら選択の幅は広くなるよね、そのクラスなら良いものが買える。最終的には自分の判断でしょ。
HF−2は確かに値上がりしてるね。安値を誇るサウンドハウスでも109800円。
俺は値引きに応じないで有名な○○楽器で108000円の時に10万ジャストに値切ったw
ネットで買えばもう少し安かったけどね、消費税増税でさらに上乗せになるんだろうね
>>541>>542>>544みたいなボロクソ言われても
>>547はちゃんと答えてるんだから
>>544はおすすめ機種と持ってる機種を言うべき
そしてその機種をボロクソに言われて
自分の押してる機種又は持ってる機種をボロクソ言われる腹立たしさを思い知って
今までの暴言を謝るべき。出来ないなら退場すべし
ちなみにFC-5を愛器としてる俺は大いにムカついてる
FC-5なんて高いだけのクソじゃんw
安い餌で釣れました!
FC5ってフェイマスのソプラノ?
ステロヘッドの、
ボディ薄くて全然音量ないよね、
コアロハの半分も鳴らない、
人気無くて半額で投げ売りしてるやん、
失敗作でしょ?生産まだしてんの?
さっさとBHgKqJgVをNG登録だ
おっと餌なくても釣れた
しかも無知が
FCって名前でソプラノって言われるとは
1OX9uhXgもNG
>>581 ソプラノじゃないコンサートだ、
あんなの良く使ってるねえ。
只今確定!
PCと携帯で二役してる奴発見!
BHgKqJgVと1OX9uhXg
前からこの手のネタでケチつける二人組ID一緒によく出てくるもんな
あと30分もすればID変わるのに
何言ってんだこのバカwww
っていうか
ID IDって騒ぐわりには末尾の意味もしらんのかw
いつも
まるで隣の席でPCしてるような連携技
バレバレ!
>>584 IDなんぞいつでも変えれるじゃん
>>586 あれ?
NGにしたんじゃないの?
気になるんだ?w
かわいいのうww
>>586 自分がしてると他人もしてるように思えるんだってね。
まあ初心者スレなので初心者に役立つ知識
買っちゃいけない3大ウクレレ
1.外国製合板ウクレレ
2.FS-5G以上のランクのフェイマス
3.レギュラーラインのカマカ
以上3点は楽器屋のカモになってるだけです。
こりゃ二役確定だな
FS-5G以上は・・・ってバカのひとつ覚えが出る時は
大抵2人だったもんな
漏れも何となく思ってた
もし二役じゃなかったら同じ施設の人?
>>576>>580
>>582>>584>>585>>587>>588>>590 は同一人物確定
習性は
DQNのお手本のようなレス
FS-5Gは・・・って吠える
このスレで「ID IDって騒ぐわりには末尾の意味もしらんのか」なんて恥ずかしい事を平気でレスる度胸がある
決して自分のウク又はオススメのウクは言わない(多分無知だから、持ってないのかも)
文末にwを多用する(多用してるのは多分PCの方)
他にもあるけど疲れたから以上
おもしれーもん見れた
けどバカ過ぎてちょっと哀れに思えてきた
>>590君、君よりバカは世の中にまだ少しは居るかも知れないから
元気出せよ
で、もう二度と来んな!クズ
595 :
doremi:2013/10/10(木) 14:26:38.03 ID:YFVyKQ24
昔、ウクレレじゃないのですがあるプロに言われました。
「道具に教えられることがあるから、とにかく最初からいいものを買え」と。
>>595 それは真実
だから
1.外国製合板ウクレレ
2.FS-5G以上のランクのフェイマス
3.レギュラーラインのカマカ
は、
やめといたほうがいい。
>>597 自演に見えるなら精神科行った方がいいぞ
キチガイかよ。
メインはトニーグラジアーノと占部だが?
>>599 ホントだ
タカラトミー、有名メーカーじゃないか
まさに条件通り
はいはい
( ´Д`)y━・~~
ひょっとして愛用器だったかな?
スティッチの絵の上辺りに紙張って「うらべ」ってマジックで書いてるんじゃない?
あと裏側に「FS-5未満だよ」とか
でも好みは人それぞれだから「バカ」呼ばわりなんかしないから安心しろ
で、
トニーグラジアーノと占部についてはどつなんだ?
弾いたこと位あるだろ?
どっちも俺だが?
ホントだ。失礼
じゃ誰に聞いてんの?
あと「どつなんだ」の意味教えて
んっ?お前が603に書いてるじゃん
悪いが俺、日本語しかわからないから
good bye
ここは日本語初心者スレなのか?
( ´Д`)y━・~~
>>610 20レス以上遡ったが誰に聞いてるかもわからないし
「どつなんだ」の意味はわからんな
おまけにググッても出ないぞ
何語?
Mahalo EUK-200って、以前Stringnet(Bugsgear)が出してたよね。
練習用の安いサイレントウクレレが欲しくて、以前からチェックしてたんだけど、
版権売ってあぼーんしちゃったかのかな。
>>612 今日は文末にw付けるの止めて( ´Д`)y━・~~に変えたんやな
けどバレバレですよ
だって文脈からクズの臭いがプンプンするから
しかしマトモな奴書きこまねえなあ、
バカの相手ばっかり疲れるわw
>>614 Mahalo EUK-200まだ売ってるぞ?
以前とは違う物なのか?
>>620 おれはわかったぞ!
お前が打ち間違えたのに認められない電波DQNだって事が
はいはい
( ´Д`)y━・~~
>>621 違うだろ
それすらもわからない基地害なんだよ
>>598 とりあえずID付きでうpしてくださいよ。話はそれからだろ
>>614 bugsgearのeleukeはスルーネックだし形がぜんぜん違うからマネして作っただけじゃないの?
>>626 はやくうpしろよ、持ってるんだろ?
うpできないならROMってろカス
>>628 お前さんみたい引きこもりじゃないんだよw
年がら年中部屋にいるわけじゃないの、
それに本人特定できるカスタム物UPできるかよ、バカですか?
お前さんが住所氏名UPするなら、俺もしてやるけどなw
で、お前さんは何使ってるんだ?
脳内でいいから言ってみ?
>>628 おーい、どうしたバカ
人に名前を聞くときはまず自分から名乗る、
そんな基本的な社会のルール、
引きこもり低学歴にはわからないか。
この荒れた流れの中に「FGC-120とHF-2で迷ってた自称初心者さん」がいるのが見える!
Mr Low-Gのことか!
昨夜に懲りないでまだやってんだな
バカにつける薬は無いってホントだな
一人でやってろ
あえて二人って言っといてやるよ
カマカのHF-2やトニー・グラジアーノって12Fジョイントなのね。
ソロとか弾きにくくない? >持ってる人
入門用ならFS1以上のフェイマスに存在価値は無いと思うけど。
個人的にはFGSとFLSは気になるけどね。
FS1以上の金払うならね。
暴れてるのLOW G君だったんだ?
よっぽどカマカが好きなんだねえ。
>>635 そのFS1も含めフェイマスは割高感があるけど手にとって音を聞いて選ぶとなると
地方の小さな楽器屋ではまともなウクレレはフェイマスしかないんだよ
試奏してから選ぶのが理想なんだけど実際かなり限定される
>>566 最近でてるものは全然知らないけど、教則本っていって思いつくのはこれ
いつでも どこでも ウクレレ弾こうよ はいぱ〜
ttp://shop.d-music.co.jp/2_45.html 私がもってるのは、はいぱ〜じゃない古い方だけど。
計算ドリル的なものだとこれ。超真面目にコツコツって人ならオススメ。
ウクレレ・メソッド〜各指のための効果的トレーニング・ブック
ttp://www.doremi.co.jp/Doremi/ASC03.do やりこむかどうかは別として、変な癖がつく前に読んでおいたほうがいいものだと思う。
これらと一緒にTAB譜付きの楽譜が必要になるけど、ご本人の好きそうなジャンルから探せばいいかと。
小さいお孫さんとかいるならジブリ関係が鉄板だと思う。
DVDプレーヤーとか使えるのなら映像で見られるものもあったほうがいいかなとは思う。
>>634 ま、そんなハイポジションを使うような曲は弾かないしね。
プロならハイポジションのプレイアビリティを考えて14フレットジョイントや
カッタウェイのウクレレを選ぶんだろうが、素人はそこまで考える必要は無い。
素人だって弾きやすいほうが良いに決まってるだろ。
素人だってハイフレット使う曲はいくらでもあるし。
と、素人が申しておりますw
素人ですが、12Fまで使う曲は14Fジョイントの方が弾きやすいぞ
プロなら違うのかな?
646 :
ドレミファ名無シド:2013/10/11(金) 20:09:01.89 ID:takBM5kc
そりゃ14Fジョイントやカッタウェイのほうがハイポジは弾きやすいでしょ。
カッタウェイ物も持ってるけど、12Fジョイントのウクレレで弾きにくいのなら
俺ならそれまでで治まるように編曲して弾くけどね
どうしてもオリジナルに忠実に弾きたい人はしょうがないな
そんなところほとんど弾かないくせにカッタウェイを欲しがるってなんなの?
>>647 お前どんな初歩の初歩の初歩の曲弾いてんだ
12Fなんか普通に出てくるぞ
649 :
ドレミファ名無シド:2013/10/11(金) 23:13:46.80 ID:takBM5kc
たいした理由はないな。好きなプロがそのタイプを使ってるとか
形がかっこいいとか、障害物がないほうが楽だろうとか、単純な理由だ。
あまり使わなくても使うときに楽なほうがいい、それだけだろ
651 :
ドレミファ名無シド:2013/10/12(土) 21:03:21.41 ID:BMfxvTP5
F C Dm B♭7 F
なんにもない 名無シドに ただ風が 吹いて た〜〜♪
楽器屋さんに二胡の弦を買いに行き、
そこの店員さんが弾いてたウクレレの音が愛らしかったので、
メーカーも知らずにウクレレを衝動買いしてしまいました。
弦が二本の単音楽器の二胡でさえ苦労してるのに、
ましてやピアノもギターも習ったことがないのにウクレレとか、
帰りの電車に乗ってから自分何やってんだかと思いましたが、
「赤いウクレレ、シャア専用だしw」と、鑑賞用でもいいか、と思い直しています。
ケースから出して見てみたら、このスレでさんざん書かれているフェイマスでした。
本当にry
653 :
ドレミファ名無シド:2013/10/13(日) 01:44:25.18 ID:5SSHkgzS
ちょっと何言ってるかわからないっす
>>652 FS-3かFS-7かな?
とりあえずDVD付きの入門書買うと良いよ。
>>652 >このスレでさんざん書かれているフェイマス
もう一度よく読んでごらん
価格設定が割高なだけで当たり外れもないし
楽器としては悪いものじゃないよ
自分で良し悪しの判断ができないなら
割高分は外れを掴まされない保険と思えばいい
おはようございます。
FS-7と書いてあります。
価格設定が割高なのですか。
それすら知りませんでした。
とりあえず解放弦でポロポロ鳴らしていますが、ほんわかしたいい音ですね。
>>656 1弦の3フレットだけを押さえて鳴らしてみる。
それが、ドミソドのCのコード。
これだけでも良いんだけど・・・。
1弦の2フレットだけを押さえてポロンポロンと2回鳴らしてみる。
次の小節では、3弦の5フレットと、4弦の5フレットを押さえて
ポロンポロンと2回鳴らす。
これを交互に繰り返すと、凄くキモチ良い。
(C△7とF△7の繰り返し)
これだけで、軽く10分くらいは時間が潰れてしまう。
FS-7持ち、だけど
もうちょっと上のグレードの単板ウクレレや
国産ルシアーものも持ってる今でも手放す気になれないよ
とても安らげる音の出る(・∀・)イイ!!ウクレレ
価格設定が割高と言ってる人もいるが
最近勢力を広げてる中国産に較べれば…って話じゃない?
中国産に見られる粗い部分が結構気になる俺は割高とは思わないけど
もっと(・∀・)イイ!!ウクレレと較べちゃうとスペックやピッチの精度が
気になりだすけど、初心者向けとしては十二分
ウクレレの楽しさを教えてくれる(初心者にとっての)名器ですよ
最初に聞いて、いい音だと思った自分の感覚を信じなさい
あなたにとっては間違いなくいい音なんですから
この流れで「フェイマスFS-5G以上はクズ」って連呼する
ホントのクズが再来しない事を祈る
店員さんの音と色(赤いものは何でも嬉しいので)に惚れて、
他のと比べるとかもなく「それと同じのを下さい」状態でした。
指板がある分、音程の取り方は二胡より易しいかも。
ただ、弦の本数が多いため、同じ音を出せる場所が複数あるので、それが大変そうです。
おまけで頂いた小冊子も活用。
二胡に加えてウクレレのレッスンに通うには時間とお金が捻出しにくいので、
とりあえず独学です。
DVD付き教本、探してみます。
FS-5G以上はボッタクリ
買うのはバカ
肉スプリクトに用はない
>>662 FS-5Gをママにおねだりして「もっと安いのにしなさい」
って怒られてイジケてるクソガキ
665 :
ドレミファ名無シド:2013/10/13(日) 21:44:34.24 ID:/Zz8baX0
フェイマスでも荒れるのはいっしょかぃ
次は、あれだ、コアロハでは荒れない
なぁ〜〜んでかふらめんこ
>>665 人のウクレレをバカとかクズとか言う奴が一匹住み付いちまってるからなぁ
それをスルーできないどころか、
わざわざアンカー付けて煽るバカも一匹住みついてるから荒れっぱなしだろ
なんでウクレレみたいな癒し系でかわいい楽器のスレに
殺伐としたレスしかできない人が居つくんだろう
>>666 お前が一番のアラシだろうに、
気づけよ。
また湧いてきた
>> 672
まるでガキの遠吠え
まあフェイマスは安くてソコソコ良いから存在価値がある、
上位機種買うのはタダのバカ
>>675 そう思うならお前が買わなきゃいいだけ
なぜそこまで固執する?
なんか病的な匂いがするな
ひょっとして、ちょっと足らない人か
ちょっとじゃない
かなり足らない人だよ
正確には
ほぼ空っぽね
682 :
ドレミファ名無シド:2013/10/14(月) 14:37:16.28 ID:NrLTvzwC
>>681 ちょっと違うな
空っぽ+空っぽ=空っぽ
だから比較仕様がない
また「フェイマスの・・・は」のガキが凹られたのね
懲りないヤツ
爆釣だなw
t'sの社長さんがたまにワンポイントなインレイつけるけど、あれは、チハレのパクリなんじゃないか?
結構、節操ないやね。
687 :
ドレミファ名無シド:2013/10/14(月) 20:08:41.19 ID:mST7kSK+
コアロハでは荒れなかったなw。
最近私の家族にコアロハテナーが増えたんだな
ユニブレースだけやからかな、よく響いて気持ちよいわ、癒されるで〜
そういやLowG嗜好とか言ってた人、コアロハのコンサートロングネックか
テナーをお勧めします、もちろんワースのLowG弦でよかと。
コアロハはカマカ程ボッタクリしてないもんなぁ、
しかもカマカより鳴るし、
長持ちしないのが欠点だが。
689 :
ドレミファ名無シド:2013/10/14(月) 20:31:14.76 ID:mST7kSK+
>>688 たしかにライニングがないからね、強度的にどうかなと思ったりするんだけどね。
俺はあんまり壊れたっての聞いたことも見たこともないんだけどあるの?
値段は定価で買う人もおらんやろし、テナーでもレギュラーならそんなに高くないね
>>689 知り合いの腹ボテと元起きしたけど、
まあウクレレは消耗品だしあの値段なら良いんじゃない?
691 :
ドレミファ名無シド:2013/10/14(月) 21:02:33.54 ID:mST7kSK+
>>690 ギターでもそうだけど腹ボテは治らんね、元起きの修理代は高いしねw
まめに弦緩めて長持ちするようにいたわるしかないね〜
昨日ちょっと大きめの楽器屋に行って入門用ソプラノを色々試してみた、
ここで色々言われてるFamous、
FS-1
フレットも音程も安定してて楽器としての作りになってるね、
でも音はそれなり、音量も無いし味わいもない、合板だしね、ペグがいまいち、
2〜4
FS-1と同じ印象、材が変わっても音色の変化少なめ
FS-5G
ペグが使いやすくなってチューニング安定、それ以外はFS-1と同じ、楽器としては使えるが味わい無し、FS-1との価格差考えると微妙
FS-6
単板で少し鳴りが良くなるけれど、この価格でギアペグじゃない、微妙度アップ
FS-7
色味が変わってるだけ、合板だしFS-1で十分、選ぶ意味なし、
全て12フレットジョイントなのでホントに初心者ジャカジャカ向け、
そう考えるとFS-1以外要らないモデル。
T's SD-100
これは良い、しっかりした作りと鳴り、
14フレットジョイントだし、長く使えるいいものです、最低ここがウクレレのスタートラインだと思う、
その他2万以下の海外製モデル、
色々あってメーカー名もお覚えられなかったけど、調整が必要で初心者には勧められないものや、ウクレレの形をしたゴミばかりでした、残念。
>>693 乙
今度コンサートサイズのレビューよろしく
だから、FS1以外は価値がないって言ってるじやん。
あとはFCとFLSとFTシリーズで一つづつ種類があればいい。
それ以外はゴミ。
だね
FS-7とか、何が嬉しくて買うんだろうと思う。
初めてウクレレ買ったけどストローク難しいな
そもそも音がデカいから思い切り練習できない
ミュート使えよ
力抜けよ
ボディーにタオル入れて調節するとよろし
>>700 それ、昔安物ウクレレでやってタオルと一緒になんか木切れが出てきて・・・
安物だったからってのもあると思うけどね
マホ合板のFS-1とブビンガ合板のFS-3を
>材が変わっても音色の変化少なめ
と切って捨てるのはさもありなんだが
コア合板のFS-5は明らかに音は違うけどな
>ペグが使いやすくなってチューニング安定、それ以外はFS-1と同じ
ってw
あと、FS-6は単板と謳われているが
これ実はトップのみ単板でサイドとバックは合板
それを
>単板で少し鳴りが良くなるけれど
と聞き分けるらしいので
余計にFS-5Gの評価はそりゃないだろうと思うw
合板とはいえちゃんとコアの音はするだろ
FS-1との価格差はコア好きの人が払うお布施(&フレットの数)だよw
SD-100をスタートに勧めるのは良い感覚だけどw
>>704 膝ガクガク震わせてどうした?((((゜д゜;))))
漏らすなよw
これは恥ずかしいwwww
勝手に自演にすんなよw
いくら誤魔化しても無理だって、
回線切って首吊るレベルの恥ずかしさw
>>696 色が綺麗なのが嬉しくて買いました。
超初心者です。
あなたには何のご迷惑もかけてないと思いますが、
何でそこまで言われにゃならんのか(´・ω・`)
FS5は無いわ
>>714 あんたココ向いてないよ
俺もFS-7は無いとおもうけど
>>714 変な連中の言う事はスルーしてればいいよ
自分のお気に入りのウクレレなら気分よく練習できるし何も損はしてないよ
>>714 見た目も大事だよね
趣味なんだから自分が気に入ったモノが一番
ただの荒らしなんぞ気にしないで
>>714 お前の思い入れなんて機種の評価やレポになんの関わりもないから、
ダメなものはダメってレポが上がるもんだ。
なんだかんだいっても、
>>693はかなり参考になると思う。
機種ごとの違いを比較してくれてるからね。自分も基本は似た感想だった。
あとはそれぞれの好みや価値観で、違いを大きいととるか小さいとみるか、
なにを大事にするかだと思う。
基準とする感覚が違えば
>>702みたいになったりするわけで。
>>720 702は荒らしたいだけだろ、
あげくの果てに自爆してるし。
702 恥ずかしい子
人の意見に耳を傾ける事が出来ない残念な知能を持った子が湧いてきてる
725 :
ドレミファ名無シド:2013/10/16(水) 04:00:28.12 ID:hxaj7aI3
702の言ってることは正しいね。
693は本当に試奏したのか脳内試奏なのか疑問がつくな
Ibanezのウクレレってどうよ
1万円くらいのMade in China
725乙
ID:Y3uGlr43が別ID(単発ID)も使って必死で連投してるのがよく判る流れ。
ID:Y3uGlr43=
>>693か?
たまには弦の話もしようぜ
俺のお気に入りはマーチンのフロロカーボンとフェイマスのマロン弦
だから、どうお気に入りなんだよ?
色か?
ナイルガット弦と丸三ハシモト弦は伴奏専用。
テグス
おーたさんは、lowG以外は全部同じ弦張ってんだってね。
いろんな種類の弦を使ったけど最終的にはクリアのナイロン弦に落ち着いた
741 :
ドレミファ名無シド:2013/10/19(土) 20:10:01.28 ID:PHfSiEj3
俺は所有5本全部ワースだす、いろいろ試したけどね
けっきょくワースに戻ってしまったw
ワース音はいいけど、テンションキツくない?
ずっとワース使ってたまにナイロン張ったら鳴りが悪いと思ってたけどナイロンの方がウクレレっていう感じでナイロン好きになった。
フロロは音が堅いし痩せて来る。
>>737 以前は1〜3コースには4弦張っていたが、
今は1コースは1弦、2コース、3コースには4弦を張っていると言っていた。
フロロカーボンの中だったらマーチンが一番好き
細くて押さえやすい
透き通ったようなきれいな音
ワースはちょっと硬い
指が触った時にキュッてなる
でもナイロンのほうがやっぱり好きかな
やれやれ
( ´Д`)y━・~~
結局フェイマスかうなら
FS-1 ◎
FS-5G ◯
その他 ゴミ
ってことでいいん?
748 :
ドレミファ名無シド:2013/10/20(日) 03:35:53.10 ID:vi+jYCAu
初心者の一本ならそれでいいと思う。
スプルースとかオバンコールとかローズとかがよければ
他のメーカーで探すのがよいかと。
>>748 っていうか、
脱初心者ならフェイマスは選択肢外れる、
間違っても上位機種を買うもんじゃないね。
750 :
ドレミファ名無シド:2013/10/20(日) 07:31:43.76 ID:SYl2ES7r
>>742 実測のテンションが他の弦と比べてどうなのか考えたこともないが、
さわり心地、弾き心地、ストラミングのバランスや音が好みってことで自然にそうなった。
テナーでも別にきついとか思ったことないね、ソプラノやコンサートなら
きついどころかクラゲに感じる(言いすぎかww)
早起きしたのでコアロハ弾きにいってくるわ
YouTubeでウクレレブルースで検索すると一番上に出るやつってストロークどうやるの?優しい人教えろください
753 :
ドレミファ名無シド:2013/10/21(月) 10:37:53.76 ID:F7QMWAdt
>>747 初心者向けテンプレート化でいいんじゃね?
>>755 荒らしの口癖をテンプレにしてどうすんだクズ
FS5は無いわ
>>759 そうじゃないってのもお前の私見だろ、
押し付けるなw
>>760 ちゃんと読め
テンプレにして押し付けるなって言ってんだ
>>760 最低10レスくらい読み返してレスしろよ
坊や
>>762 それはお前のことだよw
FS-6あたり買った糞耳君か?
耳だけじゃなく頭も悪いんだなww
まあウクレレ始める人間に相談受けた時、
とりあえずFS-1は勧める、
もう少し予算が有ればFS-5Gを勧める、
もう一声予算が有ればSD-100を勧める、
正直フェイマスの他のモデルはカタログの穴埋めに過ぎないとも思う、
最初の一本は上記3本が鉄板なのには間違いない。
>>765 「鉄板なのは間違いない」ってか
ウケる
初心者にソプラノでギアペグは無いな
慣れてないのにヘッド重くしてどうすんだ
たまたま良い音で鳴る個体に出会ったらどの品物でも買いだと思うけど
初心者に決め打ちするならFS1か、女性ならかわいらしいFS2PとかFS3だな。
あとはFLSとかFGSに行くだろ。
FS5は鳴らしてみて良い個体だと確認できない限りはすすめられないよ。
無駄なCPとしか思えない。
これ以上の費用が少し出せるならT'sの安いのをすすめるわ。
769 :
ドレミファ名無シド:2013/10/22(火) 03:23:43.85 ID:vn44aUGy
>>767 初心者にこそギアペグだな、フリクションなどもってのほかだw
ウクレレにも慣れて、風情がほしいなって人向きだな
初心者にあんなもの使わせるとまともにチューニング維持しよらんやろ
音感が悪くなる原因にもなるし上達の妨げになるだけだ
幼児じゃあるまいし、あの程度で重いなんて問題外としかいえん
>>769 チューニングに慣れるにはギアよりフリクションの方がいい。
>>769 だな、チューニングまともに出来てない初心者多いからな、
フェイマスから選ぶなら予算が有ればFS-5G、無けれはFS-1、
それ以外は買う価値なし、好きならどうぞご勝手にで良いんじゃない?
772 :
ドレミファ名無シド:2013/10/22(火) 08:25:14.23 ID:dobtRODC
1Gあかんの?
ギヤペグにこだわるなら1Gで十分だと思う
5Gは無駄
じゃあフェイマスで買う価値有るのは、
FS-1とFS-1G
あとは存在価値なしで。
FS-5G勧めてるヤツは素人か愉快犯
確かにフリクションはギアペグに比べてチューニングに苦労するけど
今時ほぼチューナー持ってるしヘッドの重さと比べたら大した問題じゃない
>>769さん、幼児じゃあるまいしって単に手で支えられるかどうかを言ってんの?
初心者にとって指を一旦全部離すようなコードチェンジの時、ほんの一瞬だがヘッドが下がってしまうのが
大きなストレスになる
特にギターからの転向組みは顕著
だから初心者にソプラノ、ギアペグは勧めるべきじゃない
但しコンサートならボディが大きい分腕で抱えて支えやすいから
ギアペグでもあまり問題ない
訂正
1行目「初心者にソプラノ、ギアペグ勧めるヤツは・・・」だ
固有機種にケチ付けるのは失礼だから
FS-5G持ってる人、失礼しました
>>776 落ち着けよ、
フェイマスで買う価値あるのはFS-1だけ、
あとはゴミってわかったから。
>>777 お前のようなクズにゴミって言われるフェイマスが可哀想だよ
FS5G買っちゃったもんだから否定されたくないんだな。
でも、フェイマスのソプラノであの値段は無理があるよ。
たまたま他と比べて良い音で鳴る個体なら別だけどね。
と、ゴミが申しております
よくゴミ扱いするゴミがいるけど
実際そのゴミをどのくらい知ってるのかな
「カマカとフェイマスの上位機種はゴミ」って連呼してるヤツとかいたけど
カマカなら楽器店で試奏とかも出来るけど
フェイマスの上位機種なんてネット上でしか見た事ないぞ
ネット上の画像スペックと値段だけ見て言ってるの?
>>783 フェイマス弾いてきたレポあったじゃん、
カマカのレギュラーは半額のティーズに敵わない時点で買う価値無し、
俺が散々弾き倒して確かめた。
>>784 それフェイマスのスタンダードの事だろ
実際大型店舗にも置いてないぞ
ココでずっと言われてる上位機種はFS6〜8だろうが、
ちゃんと読もうぜ。
それ、最近2・3日の話
「カマカとフェイマスの上位機種はゴミ」の連呼はもう少し前だよ
FGSとかFGCの話
ちゃんと読もうぜ。
まあFS-6でも存在価値ないのに、
その上級ラインなんて推して知るべし、
売れないから仕入れないんだろ。
>>788??
>>789 その可能性もあると思うけど
推測だけで触ってもいないのにゴミ扱いはどうも納得いかなくてね
実際触った人とか買った人いたらレビューして欲しいけど
あれだけゴミ扱いされたら沈黙せざるを得ないだろうし
だから、たまたま良く鳴る個体なら良いんだよ。高くたって。
音のわからない初心者にFS5みたいな金額のすすめるなってだけの話だよ。
なんか今日は脳ミソが残念な人が多いな
フェイマスの上位機種ってインレイやバインディングで飾りつけただけでしょ?
音まで上位機種とは思えないけど。
>>793 それは言えるかも
単板ってトコでほんの少しだけ+@の音が出る程度かもね
けど俺的には装飾とかグロス塗装の仕上がり具合も結構気になる
プロなら音が最重要だろうけど所詮趣味だしねw
ギアペグのせいで弾きにくい! なんてこと無かったな〜。
チューニングのストレスから解放されてよかったぜ。
>>794 でもその装飾も没個性だし魅力薄いよね、
そういうの重要なら作家モノいくでしょ。
個性的ではなさそうだね
ただどのサイトか忘れたけどテカテカの鏡面仕上げみたいな画像を見た事あるんだ
モチロン照明とかワックスギンギンにかけた可能性あるけど
正直実物を見て見たいと思った
1台目の話題はもういいわ。
むしろ、2台目は何が良いか教えてくれ。
>>793 こっちのウクレレスレでは話題に出なかったみたいだけど、
製造してるところが全く違うよ。
初心者モデルは家具屋の三ツ葉楽器。
上位モデルはギターやベースも作ってるフジゲン。
>>800 フジゲンのウクレレなんかカチカチて味も糞もないわな。、
>>797 ウオーターロード
トニーグラシアーノ
ウラベ
メインはこの三本かな、
良いぞ。
>>800 乙!知らんかった
上位ってFGCとかFGSという理解で合ってる?
安いのでいいからコアロハ弾いてみたい。
>>802 お前の好きな系統は解ったからもう消えろ
>>805 心地よい音がいいですよね!
買うならどのサイズがいいんですかね
>>807 ソプラノまでじゃない?
ピカケはアレだけど、
コアロハには愛が有るよね。
>>802 水道屋のオヤジが趣味で作った楽器のような物が良いのか?
水道屋が作ろうと納豆屋が作ろうと別にいいんじゃね?
812 :
ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 16:26:55.48 ID:IeZ7Cvyx
>>812 岸部眞明も良いっていてるけどなw
ウクレレは弾いたことないけどギターは良いぞ?
あのインレイだけでも欲しくなる。
>>802 トニー君がクラミジアに罹ってどうしたって?
みんな
>>802の事が大嫌いなんですね
うん、わかります
みんなって一人やんw
いや、俺今北トコだし最低二人は居るな
プッ
>>817 最低3人いるよ
潜在的には1000人以上
>>802って「FS-5G以上は・・・カマカは・・・」って騒いでたヤツだろ
嫌われて当然
ウオーターロード
トニーグラシアーノ
占部も
>>802のようなクズに推薦されて気の毒だな
そういうコトにしときましょうかw
それより潜在的に1000人っていう中2病的発想の根拠が知りたいトコロではある。
フェイマスなんて初心者の最初の一本で熱く語る程の物ではないと思ってるけど。
一人消えるとみんな消えるんだよねえww
一連のくだり、独りでやってる気ガスル
荒らし一覧
・二本目のコンサートで迷ってます(FGC-120 or HF-2) 別名Low-G君
・フェイマスはFS-1以外買う価値無し 君
・カマカは土産物レベルのゴミ 君
荒らしてるのはなぜか半端グレードのFS5にこだわる奴だろw
>>298 で、また半端なウクレレに拘って顔を真っ赤にする奴がいるというね、
あってねえw
レギュラーカマカのハイフレット位あってない
って言えばまた湧いてくるかなw
831 :
ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 21:58:03.74 ID:P6zJX72t
Part29、だれか作ってけろ
>>831 ん?ウクレレ大好きスレの?
もう立ってますよ。
833 :
ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 22:06:09.87 ID:zCSZZo7x
もうあるよん
初めてテナーウクレレ買ったけどソプラノがおもちゃみたいに見えるな。 いい意味でも悪い意味でも。
テナー弾くなら普通にギター弾くわな。
>>813 へーおまえは自分の主張より他人の価値観を有り難がるタイプか。
おまえ人生無駄に生きてるんだな。
>>824 それともう一人、「他人に依存しか出来ないマザコン坊や」も忘れるな。
>>837 朝から自分の頭の悪さをさらさなくてもw
最近、安物のウクレレ入門キット買ってここに来てみたら殺伐としすぎw
ウクレレってもっと可愛らしい楽器じゃないのかよ
>>839 よそのウクレレにケチつけるクズが住み着いてるから
仕方ない
クズをクズと言えない世の中じゃw
イミフwwww
846 :
ドレミファ名無シド:2013/10/24(木) 20:46:08.76 ID:QIeMlCuC
島村楽器の安いウクレレブランド、Hanaleiの新製品 HUK-80cを買った。
軽くて音の響きも(安っぽいけど)よく、引きやすい。9800円だったけど
2万以上だしてHUK-200c買ったときより嬉しかった。ギアペグだし。
ポール・モーリアのピアノ曲「蒼いノクターン」
由紀さおり「夜明けのスキャット」
ウクレレ用に編曲して弾きたいけど、編曲の知識・技量も演奏力もなし。
屋根裏部屋の窓から窓を開けて、夜空を見上げて弾きたいなぁ。
ロマンチッチやねw
>>846 購入おめでとう。
最初単音でメロディ追っかけて、
慣れたらたまにコード混ぜたり合いの手入れたりするとそれっぽくきこえてくるよ。
おがんばり。
朝からキモいカキコみてしまった
教本買ってきた。
分かりやすい曲ばかりの。しかも弾きたい曲が多かったの、探したわ〜
852 :
ドレミファ名無シド:2013/10/26(土) 20:17:04.30 ID:cwellzpJ
ふーん
853 :
ドレミファ名無シド:2013/10/27(日) 07:38:20.29 ID:Y5216k0c
最近買った教本は「プロ講師が教える!魔法のウクレレ・レシピ」
これ、けっこう売れてるみたい、楽器店で数本積んであったのがもうないw
ウクレレ教則本で一歩踏み込んだってやつがあんまりないからねぇ
854 :
ドレミファ名無シド:2013/10/27(日) 07:53:22.96 ID:Y5216k0c
それでさっそく北郷 真さんの動画を探したわけだが
エレキ弾いてる動画一本しかなくてげんなりしたww
フラやっててハワイアン音楽に魅せられてウクレレ弾きたいと思ってます。
音楽初心者だし、2ちゃんねる初心者だから非難されそうで怖いけど教えて下さい。
安い入門セットだと上達しないのですか?
プアリリレフアって曲を弾きたいです!
はい、上達しません、
特に回りと絡む場合はチューニングもしっかりする必要があります、
ちゃんと楽器になってるものを選らんで下さい。
>>856 ありがとうございました!
少し高いウクレレ購入して練習頑張ります!
>>853 そういうタイトルの本って、内容はどうでもいいような本が多いと思ふ…
タイトルに釣られて買う人が多いウクレレ教則本。
その本、ウクレレでやったら恥ずかしい技ばかり書いてるギター弾きの本だよね
>>855 俺も二週間前にウクレレ始めたけどウクレレチューナーは買った方がいいよw
>>860 ウクレレチューナーですね!
買います!
やっぱりチューニングが大事なんですね。
ありがとうございました。
862 :
ドレミファ名無シド:2013/10/27(日) 18:06:57.33 ID:Y5216k0c
>>859 まあ、そうともとれるな、なかなかいい反応だw。
しかしソロ弾きや伴奏にアレンジを加えるのに役立つと思うがね。
最近のウクレレ事情は恥ずかしい技を連発するのが主流だからな。
ジェイクは素晴らしいと思うが、あのライトハンドだけは好きになれんw
叔父の遺品でもらったウクレレ
Nippon gakki No.80ってあって、調べたら相当古いものでした。
教えてくれる人にはいい音出るなぁーって言われてます。大切にしようっと
864 :
846:2013/10/27(日) 19:05:06.22 ID:YtNFIPB9
日本の童謡をメインにレパートリーを増やしています。
屋根より低い鯉のぼり
大きい真鯉はお父さん
小さい緋鯉は子どもたち
つまらなそうに泳いでる。
甍(いらか)の波と雲の波
重なる波の青空を
立花香る朝焼けに
高く泳ぐや鯉のぼり
高く泳ぐや鯉のぼり
名曲です。
なんだい?このしょーもないやりとりは。
>>865 ウクレレ機種のケチの付け合いよりはマシ
名器w
ズバリRX-78ですな
んなわけたいだろ、
モビルスーツ以前のものだw
持つ資格すらない無知な初心者が、自分に見合わないような価格の楽器を
見栄張って買うと、そんな風になりがち。という典型例。
wa
コードチェンジの時に指を離すと音が鳴ってしまう
俺の手汗のせいのか
875 :
ドレミファ名無シド:2013/10/29(火) 22:39:25.91 ID:KhDXy0Ok
>>874 おまえが下手くそなせいだ。手のせいにするな。
876 :
ドレミファ名無シド:2013/10/29(火) 22:43:16.93 ID:H5FcZ0kD
ばーか
さすが初心者スレだ。
キビしさがハンパねぇ。
>>875 俺が下手糞だったみたいだ
循環コード覚えるとスラスラいくようになったわ
879 :
ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 18:42:11.76 ID:7alKgUUM
マイティ・ウクレレ買っちまった、さあ見るぞw
880 :
ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 19:04:36.45 ID:/0fTsklz
レンタルで済ませばよかったと後悔するだろうな
881 :
ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 20:43:14.53 ID:7alKgUUM
今見終わったぜ〜、ウクレレがますます好きになったw
後悔?大の男の子がそんなせこいこといっちゃいか〜んww
3000円のヤスレレを卒業しようかという初心者です。
パイナップル型が好きなのでDCTのDUP-152Kが気になっているのですが、あまり評価を見かけないので作りとか音とかはどんなものなのでしょうか
このスレでそういう話は特定メーカー信者の単なる煽り合いに終始して終わるからやめとけ
2万くらいの安ウクレレを買ったので来てみたら
全然初心者スレじゃなくてワラタw
2万だと初心者用ではあっても安レレではないと思う
初心者で今日3万ぐらいのウクレレ買った。
嬉しすぎてずっと抱えてる。
そうなのかー。
ギター、ベース、バイオリンと買ってきた身としては
2万だとすげぇ安く感じるなぁ
そして機種名出せない流れで更にワラタ(´・ω・`)
まぁ、届くのまだ先なんだけどさ
とりあえず週明けに仕事帰りにLOWG弦買っとくわ
>>888 コンサートサイズにしたから少しいかつくて格好いい。
LowG弦もとりあえず買うだけ買ってみたけど、やっぱり張り替えたほうがいいのかな。
>>889 俺もコンサートサイズぽちったよー
とりあえずそのままで弾き倒してから張り替えたほうが
違いをより感じられて面白いんじゃない?
俺もそうするつもりだし
>>890 そうかーありがとう。
マンションで今日はもう音出せないから
明日がんばって練習してみる。
>>887 俺が最近買ったコンサート(新品・割引無し)は3980だよ
ウクレレやギターは1万未満の物がゴロゴロある
LowGって、ウクレレの魅力を全部消すよね
>>893 ハワイアンその他ジャカソロ向きじゃなくなるけど
違う魅力がある
やっすいウクレレを寝っ転がりながらペチペチいじってる時のほうが楽しい
お前ら何年弾いたら初心者卒業するんだよ?
>>883 882です。店頭で弾いてみてフィーリングで決めてみます。ありがとうございました
>>887 ギター弾けるんだから、LowGなんて張らないでウクレレ独特のHighGを楽しめば良いのになぁ。
HighGで、ソロ弾くのも楽しいよ。
>>893 ギター弾いている人にウクレレ弾かせた時に
「LowGっていうのが有ってネ・・・」と言ったら
「それは、チキンですねぇ。」と・・・。
まぁ、大御所がLowGなんで、苦笑いをするしか無かったが・・・。
個人的には、その程度で広がる音域に魅力を感じるなら、ギター弾く。
ろうじーの人たちは、巻き弦混じって気持ち悪くないの?
指ざわりとか音質とか。
それともフロロのぶっといの張るの?
>>879 マイティ・ウクレレ、買わずにレンタルしたけど、それでも後悔した
903 :
887:2013/11/03(日) 12:12:31.89 ID:8A9At/ix
>>899 どっちも楽しむためにLowG弦も買うんよ
勿論最初はデフォで張ってあるHiGを堪能するよー
904 :
ドレミファ名無シド:2013/11/03(日) 12:26:08.17 ID:2UYBmP8W
ウクレレなんかに10万とか払っちゃう奴は間抜けだよなw
ああ、カマカのレギュラーに10万払うのは間抜けだな
>>904 でも、見掛けだけでも良くしないとイケナイ人も居るじゃない。
(ホラ、日本のルシアーさんだと、無駄な装飾多いんだけどさぁ・・・)
演奏する時にも、ウデにハッタリ加算でwww。
907 :
ドレミファ名無シド:2013/11/03(日) 15:03:50.54 ID:dQnLj9C0
弾き比べると五万円より十万が、それより二十万、三十万が
明らかにいい楽器が多い。お金があれば欲しくなるのが自然。
腕なんて関係ない。誰に迷惑かける訳でもない。
908 :
ドレミファ名無シド:2013/11/03(日) 15:36:15.68 ID:+YIrmh49
kamakaのカスタム持ってるけど、ほんとにチャーミングな楽器だよ。
スタジオの微妙な空気wwww>韓国
盛大に誤爆したw
ponoとかislanderといったセカンドブランドは、
本家とかなり差があるの?
セカンドブランドの愛用者って
貧乏人ってこき下ろされるのかな?
トロイ・フェルナンデスもポノを使ってる。ただしメインはサニーD。
FS-1がうちにやって来ました
ポロンポロン弾いてます
914 :
ドレミファ名無シド:2013/11/03(日) 17:47:14.57 ID:afYmIUXk
ようこそウクレレの世界へ。
セカンドブランドなんて買う意味ないだろ、
ウクレレ自体が安いものなのに。
916 :
ドレミファ名無シド:2013/11/03(日) 18:06:22.32 ID:ol+zHyJ6
確かにセカンドブランドを買う意味はない。
だから気に入ったウクレレがセカンドだろうが、
ファーストだろうがカスタムだろうが関係ない。
アイランダーってカニレア独自のブレーシングまで採用してんの?
全然別物なんじゃないの?
918 :
ドレミファ名無シド:2013/11/03(日) 19:27:33.81 ID:cEC5sjCt
>>911 Ponoは所有してたことあるね。コウラウはコア物が主体だけど
Ponoはシダー、マホガニー、スプルースのトップのものが主体
本当はシダートップのものがほしかったんだけど無いので、マホにしたんだが
結局音が気にいらなくなって売却w
楽器自体は珍しくトラスロッドが入ってるのでネックの反りには強いし調整できる
しかし、悲しいかなネックのほうに重心がかかるのでストラップをしたときに傾く(笑)
バインディング装飾や指板がエボニーであるなどコスパには優れてるけどね
ハワイアンコアの音は好きだな。マホにはマホの良さがあるし結局は好み。
920 :
ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 07:13:39.04 ID:RQSzFC9H
マンゴーもいいよ。見た目は個性的だが
自分のマンゴーはマホより暖かいトーン。
921 :
ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 08:35:07.18 ID:lNhw1Zs1
>>901 ろうじーの人ですが、感触はともかく音色は調整できます。フロロの太いのは
音程が悪くなるので使いません。ウクレレは自由さが好きです。こういう風に
弾かなくてはならないという決め事がないゆるさが。自分で新しい世界を開拓
できるという自己満足を味わうことができます。好きなギターリストは多くいますが、
持ってはいるけどギターは重たくて嫌い。楽器を使わないで直接五線譜に
作曲できる程度には音楽の知識はあります。
>>907 良い楽器が何かもわかってないようなのが何を持って良い楽器なのだ?www
923 :
ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 12:52:46.94 ID:gUGm3f36
>>922 人生で負け続けている人間の典型的な言葉。
925 :
ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 19:17:42.09 ID:2cOpGHkW
↑無知な情弱による負け犬遠吠えという名の現実逃避
886だけど、ウクレレを買って3日目。
結局LowG弦は張らずに(失敗しそうだし)、HighG用のタブ譜面をみて練習してました。
同じ曲のソロを繰り返しやってるけど、なんとか曲らしきものにはなってきたような。
ただし3分の曲を5分ぐらいかかってるし、もう右手の親指も痛い。
はやく弾けるようになりたいなあ。
>>926 いいなぁ
こっちは届くのは早くて水曜だ(´・ω・`)
早く弾きたい
>>926 あ〜・・・ソロから入っちゃったか・・・
弾き語りはよほど歌が上手い人じゃないとまわりは迷惑だからな
ラダー譜で、弾いている方いますか?
>>932 ビギナーはソロをやる前にまず覚えるべきことが色々あると思うんだ。
>>934 順番に書くと、
1.各部の名称
2.チューニング、ペグのネジについて
3.手入れのしかた
4.ウクレレの構え方
5.手の爪について
6.右手 弦を弾く場所、弾き方、メトロノームについて
7.タブ譜とダイアグラムについて
8.左手 押さえ方、動かし方
9.ドレミファソラシドを弾く練習
10.基本のコードを弾く練習
ここまででビギナー初歩の初歩。
つづき。
11.色々なコードを弾いてみる
12.簡単なコードチェンジの練習
13.リズムに合わせてストローク
14.色々なストロークとコードチェンジ
15.色々なドレミ
16.ごく簡単なソロ練習(かえるのうた、キラキラ星など)
17.ごく簡単な弾き語りの練習(チューリップ、ちょうちょう、かえるのうた、キラキラ星、など)
ここまで来たらビギナー卒業。初心者に昇格。
以上のことはDVD付きの入門書で学べます。
最後。
18.楽譜本を買いたくさん弾き語りをして経験を積んでいく。これはソロに必要なコードチェンジの経験を積むことでもある。
19.初めての弦交換。方法は入門書に載っている。
20.コードチェンジの経験を充分に積んでスムーズにコードチェンジできるようになってきたらソロを始める。
コードチェンジもおぼつかないのにソロを始めると、苦痛になって挫折する危険性があります。
異論もあると思いますが、大体こんな感じでいいと思います。要するにまずはDVD付きの入門書を買えってことです。
読んだだけでメンドクサクなって萎えたわ
補足。
18.の楽譜本について。
楽譜本には弾き語り用、ソロ用、弾き語りとソロの両方ができるもの、があります。
>>938 萎えましたかw
でもまあDVD付きの入門書を毎日コツコツやれば、3〜4か月もあればビギナー卒業できますよ。
941 :
926:2013/11/05(火) 18:34:38.17 ID:DmnaDv6+
色々とアドバイスありがとうございます。
今はまだ触ってるだけでも楽しくて、
練習というよりもごっこ遊びに近い感じです。
落ち着いたら一つずつがんばってみます。
そんなのやりながら覚えりゃいいんだよ。バカみたい。
943 :
ドレミファ名無シド:2013/11/05(火) 19:22:03.23 ID:2D5c1ERt
自分だったらカエルの歌とチューリップのとこで
確実に楽器投げ捨ててたな。
>>941 自己流の変なクセがつかないうちに、早めに入門書をやるのがおすすめです。
全然難しいことはありません。気楽にどうぞ。
楽器が来る前にDVD付き入門書が今日来たんだけど
>>935〜のと全く同じじゃないけど内容が似ててワラタ
本を読みつつDVDを何となく流してたら
先生のリズムが酷いw
メトロノームに対してモタる走るは当たり前
速いフレーズで音が出ないミスもそのままだから
もしかして全部一発撮りだったりするのかな?
947 :
ドレミファ名無シド:2013/11/05(火) 20:36:28.91 ID:T6kLIsJF
それって原因がとても分かりやすくて、自分が
今までやって来なかった練習方法を「初心者
にはこれをやらせておけばいい」という思いつき
で教則本を書いているという事。
>>946 キヨシ小林さんって方です。本はヤマハミュージックのです。
著名な方みたいなので、もしかしてリテイクする時間がなかったのかなぁ
もしくは「ウクレレは他の堅苦しい楽器と違って、こまけぇこたあいいんだよ」
って感じだったりするのかな?
そう考えると、確かにウクレレで常にジャストでキッチリ弾き続けるのもなんか違う気もする。
南国の大らかさをウクレレで出せると良いなぁ。
>>947 あー、それは感じました。
特にスローテンポのストロークになればなるほど
リズムのアバウトさが顕著だったので、この練習を本人自体あんまりやってないだろうなと。
自分はメインの楽器がベースなので、そういう練習を毎日やるのが基本だし
スローテンポでのリズムの方が難易度が高いのを知ってるので気になっちゃいました。
950 :
ドレミファ名無シド:2013/11/05(火) 20:57:05.97 ID:MeNxPfr4
他のことはともかく、リズムの悪さというのは
ピアノとウクレレは共通している。どちらもソロ
ばかりで練習する事か多いからだろうな。
音大生レベルでもほんとに酷いのが多い。
勉強や仕事じゃないんだからやりたい事から始めるのが一番
ある程度やったらメソッド系の練習も必要なのがわかる
変なクセといってもウクレレはギターほど基本に忠実にする必要無し
むしろ曲によって柔軟にしないと
952 :
ドレミファ名無シド:2013/11/05(火) 21:12:58.96 ID:qhVHrxaf
>>948 ちょっと勘違いしてると思うな。ハワイ人はかなり大ざっぱな音楽やってるけど、
日本のトッププロのようにリズムがめちゃくちゃな人はあまりいない。
たしかにノリのタイムはゆれるものだけどジャストに保てない人間には
ノリは表現できない。
こいつ 9O7DUWMJ は馬鹿ですか?
質問させてください。
はじめてのウクレレにアッシュトンのuke-400を買おうと思うんですがこのウクレレは初めての一本としてどうなんですか?
また1万円程度でおすすめのウクレレをおしえてください。
なるべくコンサートサイズがいいです。
マルチですか
956 :
ドレミファ名無シド:2013/11/06(水) 07:42:18.49 ID:1ndqY7tO
自分はリズムの練習にメトロノームは使わず
ループステーションに自分で録音した伴奏に
メロディーを載せています。
楽しくリズム練するならそういうのも良いよね
メトロノーム(クリック音)でのリズム錬は
クリック音が聞こえなくなるくらいジャストで弾き続けられるようにしたり
常に同じくらい先行(前ノリ)させたり、その逆をしたり、
裏拍にしてみたりと、ストイックかつシビアにやるのに向いてるよね
自分はリズム感あんま良くないから裏拍練がなかなか捗らない(´・ω・`)
958 :
ドレミファ名無シド:2013/11/06(水) 09:55:40.11 ID:3HlMTYYx
コード表の左に書いてある◎とか⭕って何ですか?
959 :
ドレミファ名無シド:2013/11/06(水) 09:57:56.78 ID:3HlMTYYx
文字化け失礼。◎とか丸↑
960 :
ドレミファ名無シド:2013/11/06(水) 10:11:37.05 ID:NlPPeWnx
ヘタクソ以下同士で馴合いが始まりましたw
>>958 その解放弦も弾きましょうって意味
×だとその弦は弾かない
962 :
ドレミファ名無シド:2013/11/06(水) 15:20:16.74 ID:3HlMTYYx
ありがとうございます。もやもやが解消された。
963 :
ドレミファ名無シド:2013/11/06(水) 15:24:53.88 ID:3HlMTYYx
あ、もうひとつわからないことが、、
指で押さえる弦の左に◎がついてるんですが、どうやって解放弦にして弾けばいいのかな?
>>963 それ、コード名は何?
Fの1弦3弦みたいに、その弦は指で押さえずまたぐ感じで解放を鳴らすって落ちじゃないのか?(´・ω・`)
965 :
ドレミファ名無シド:2013/11/06(水) 16:25:37.77 ID:3HlMTYYx
コード表の上と下どちらが1弦なのかわかんないですが、Fの3弦かなっ思うところには指で押さえるマークとその弦の左に◎マークが書いてあります。こんな説明でわかるかな、、?
>>965 もしかしてそれただの誤植じゃね?
「ウクレレ コード」でぐぐって他のコード表を色々見て
自分の持ってるコード表と違ってないか見比べてみ
あ、コード表の上から1弦(A)→2弦(E)→3弦(C)→4弦(G)ね
◎はルート音じゃないの?
2弦の1フレットのF音についてるとか
969 :
ドレミファ名無シド:2013/11/06(水) 17:08:12.28 ID:3HlMTYYx
ルート音かもしれません。解決しました。ありがとうございました。
970 :
ドレミファ名無シド:2013/11/06(水) 18:42:27.95 ID:TV32SP7O
>>957 昔、ジャズ研の先輩に、4拍子を頭でカウントしながら
2と4で足を動かして歩く練習を教えてもらいました。
お勧めです。
971 :
ドレミファ名無シド:2013/11/06(水) 19:30:36.12 ID:kc7nLfmc
きもうざ
生理的に無理だわ
海外ウクレレサイトに書いてあるコード見て適当にやってるけど楽しい
セーハが壁だわw
>>971 教えてやりたいが吐き気がして2秒で閉じたw
>>948 単にお歳のせいで衰えたってことじゃないでしょうか?
いいんじゃないですか?少子高齢化なんだし。活躍する場も必要でしょう。
978 :
ドレミファ名無シド:2013/11/07(木) 00:27:18.73 ID:eYgas5f/
アマチュアの演奏にケチを付けるのは主義に
反するが、これはキモイ。下手とかじゃなくて
キモイ。そしてある意味すごい。
>>971 こいつマジでキモイわ
大人になったキモイのび太
まず黒ブチ眼鏡が苦手だ。
>>977 そう思うならお前の演奏から聞かせてくれよ。
982 :
ドレミファ名無シド:2013/11/07(木) 09:25:04.06 ID:V20KtkdL
音楽以外のものをベタベタくっつけて、それが多くの人間に
生理的嫌悪感を感じさせる。つまり音楽以前の問題ということ。
983 :
ドレミファ名無シド:2013/11/07(木) 09:35:44.65 ID:V20KtkdL
これに近い世界は、たぶんお笑いの人たちがパロディーでやっていると思う。
うまく分析できないけど、パロディーは一歩引いたとこから冷静に観察している
存在を感じさせるが、これはどっぷりつかっている。新興宗教の儀式を見ているような
危うさ。近似的な異質世界への嫌悪感。
今日からウクレレはじめますた
つべのウクレレ入門・初心者講座っての観ながらやってるけど
すげぇ分かりやすいなこの人
順を追ってやってたら、あっという間にビューティフル・ドリーマー弾けるようになってた
楽譜苦手だからラダー譜広まって欲しいわ
しかしウクレレのフレット間狭いな
コンサートじゃなくてテナーにしとけばよかったか(´・ω・`)
おまいらよくこの小ささでつべにあるような複雑な曲を弾けるな
尊敬するわ
>>984 コンサートでフレット間狭いって、どんだけ手でかいのよ(・ω・`)
>>985 手の話題になると必ず「うわー大きい」って驚かれる(´・ω・`)
単純に大きいだけじゃなくて、指が先端までズドーンと太い
だからギターでもごちゃごちゃするコードは苦手
手を比べて今までで自分より大きかったのは
身長190cm以上あるイタリア人のアスリートと
2m級の黒人の米軍兵士くらいだ
日本人だと激しくピザな人だと指の太さはたまに負けるけど基本は大きさ太さとも勝つ(´・ω・`)
細マッチョ体型なんだけどね
でも他の弦楽器と違ってヒョイっと手にとって弾けるのが良いね
音色も心地良いし
これは楽しい
>>984 ラダー譜って、分かりやすいですよね。
私は、津村先生の月額の講座を受講してみよかと思案中です。
プレミアムコースのウクレレ付きにしょうかと迷ってます。
皆さん、どう思われますか?
>>987 反対する理由はないけど
賛成する理由も特にないよ
ラダー譜で演奏を学んでも、それで書かれた楽譜本は市販されてないから、どうかな〜と思う。
他人に教えられるような知識も技術もない奴に限って
教えたがりなのが多く、しかも平気で嘘を教えるから困りものだwww
爪が短くて親指の腹で弾いてるけど、
ダウンストロークはともかく逆が苦しい。
みんな爪伸ばしてるの?
>>990 >市販の楽譜本
そうですね。
ラダー譜だけでは、一般には、通用しないでしょうね。
楽譜の勉強も併せて、やっていきます。
>>990 そこが一番の問題点だよね
でもあの人の教え方は最初に脱落しやすい層を
まずは楽しく楽に弾けるようにすることに物凄く特化してるから
その点はとても素晴らしいと思う
講座の方見てきたけど、月額式で教則本と同じ一方通行なのは
個人的には選択肢から外れちゃうなぁ
ワークショップは良さそうだね
>>995 そうですね。確かにまず楽しい思いをさせてる点が良いですね。
>>971 この人はT'sのエレウク買ってみた、みたいな動画もうpしてたよね
俺も生理的に無理だわw
でも、不思議なことに、アンチ的なコメントを叩きまくる
ファンみたいな人達もいるみたいなんだよね
998 :
ドレミファ名無シド:2013/11/08(金) 00:22:08.80 ID:Sfs+Jof7
ウクレレは手の大きい黒人に不向きだったので
pops的発展から取り残されたのかな。
そういえば、ハワイでも日系が目立ってるし。
999 :
ドレミファ名無シド:2013/11/08(金) 00:27:03.40 ID:5/qBmEjX
技術革新者が小物ってこと。
初期のジャズではウクレレ使ってる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。