凛として時雨の音について語るスレ12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
■公式HP
http://sigure.jp/

■前スレ
凛として時雨の音について語るスレ10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1320578979/
2ドレミファ名無シド:2012/12/23(日) 12:44:17.28 ID:qJ8nTb1l
インストバンドになってくれ
3ドレミファ名無シド:2012/12/23(日) 16:34:37.69 ID:ZFUlWVtW
既にインストあるじゃん
4ドレミファ名無シド:2012/12/23(日) 17:06:05.41 ID:p0LW+Kw9
ニワカなんだろ
察してやれ
5ドレミファ名無シド:2012/12/23(日) 19:10:22.96 ID:82+fvdsA
スレ立て乙です
6ドレミファ名無シド:2012/12/23(日) 19:17:11.87 ID:xHot6ISF
>>1
7ドレミファ名無シド:2012/12/23(日) 19:36:57.50 ID:sbq0JMn/
>>1
8ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 00:16:27.82 ID:eJXKHyL1
Mステギターの音小さかったけどすげーかっこいいわ!CD音源よりライブのほうがギターに関してはどの曲もすげーカッコ良くなるよねtkって
9ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 00:47:41.69 ID:Y6HFXqaX
このスレの人らはエフェクトボード晒すときに、音とかは一緒にうpしたりしないの?
TKとは違うもの使ってるけど音は割と近くなったぜ的な
上手さあれこれは荒れるから無しでw
10ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 02:01:14.88 ID:YXhkFDEq
なかなかTKの音に近づけないぜ…
11ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 04:04:01.15 ID:jTJiAvMd
Mステひどかったろ
なんだあの歌声は
12ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 04:42:55.72 ID:y9HfC87w
歌いながらのカッティングめっちゃいいけどあまり聴こえないな残念

大サビ?いつものパターンで最初普通のストロークだったのを
コード高速アルペジオしてるね、CDもそうだっけ?
13ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 06:40:03.11 ID:eNV/iIlM
>>12
全てが裏返しになって〜のとこ?
CDでもしてるよ、pvでも映ってる
14ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 06:51:11.02 ID:y9HfC87w
そっかありがとうチェック不足だった

しかしアウトロは圧巻だったなTKギター
チョーキングTVで流れちゃいけないような音してた
15ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 09:20:41.16 ID:FFgJzl7k
Mステ観たけど、あれは音楽じゃなくてただの雑音だね
あんなのやって喜んでる奴がまだいるのが不思議
16ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 10:50:39.87 ID:bC6GwuYg
アンプってフェンダーのスーパーソニック?
17ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 11:27:42.33 ID:mHqTPTjP
TwinReverbじゃないのか
18ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 11:28:41.21 ID:mHqTPTjP
音スレ民からすると、ライブでやってくれるのは嬉しい
19ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 11:41:51.02 ID:eJXKHyL1
>>18
そうそうぶっちゃけ聞いてるのは歌より演奏だからな俺達(笑)
20ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 13:05:12.30 ID:Ee8q8Nxb
>>17
Mステで久しぶりにみたけどツインじゃなくなかった?
買い換えたのかなと思って
21ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 13:48:12.81 ID:dq+Fjg1m
あれ日本限定のツインだろ。ケースまで。
TKがポスターに載ってるやつ。
22ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 15:39:14.05 ID:YXhkFDEq
おまえらにら質問する。
時雨の音に近づくためにはなんのエフェクター買えばいい?
23ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 16:21:53.37 ID:TFOLY1DX
新参が増えたなぁって質問が多くなってるw
Mすて効果ありだな
24ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 18:27:25.16 ID:TFOLY1DX
>>22
TKのどんな音が出したい?俺はライブで聞いたクリーンの音に感動して
機材揃えた、金かかるよTKの音は
25ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 18:30:54.82 ID:Xb3wKqT7
>>24
貴方の弾いたギター音のサンプルを、お聞せ下さい。
お願い致します。
26ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 21:06:37.34 ID:Kl/G/GXX
Mステ効果で音トーク増えたらいいと思う
…今後荒れない事を願う

http://iup.2ch-library.com/i/i0812847-1356350570.jpg
27ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 21:13:39.34 ID:31rsyIrx
>>26
SIGと廉価版の音の違いってどうですかね?
主観でいいので是非レポートをお願いします
28ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 21:25:00.10 ID:Kl/G/GXX
>>27
ピックアップが廉価(Tap)→SIG(nonTap)になるから
エフェクトが凄く乗りやすくなった事とかかな?
廉価は芯が残る感じ(これは同じエフェクト掛けた時に感じた事)
後、SIGは弾いた時にボディーから鳴る感じがする。
あまり廉価では感じなかった…かな(音が伸びる)

持った時に廉価との重さの違いに驚いたのは今でも覚えてるw
29ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 21:31:46.90 ID:TFOLY1DX
この前ツインリバーブ買ったって人?
スピーカーなんだった?
30ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 21:40:19.67 ID:Kl/G/GXX
>>29
前スレの人?エミネンスでした
家では流石に鳴らせない…
31ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 21:58:03.35 ID:TFOLY1DX
>>30
そう、赤の真空管とエミネンスクリーンがめちゃ綺麗だろうなw
32ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 22:07:07.88 ID:Kl/G/GXX
>>31
まだ足元通して大音量で鳴らせてないから分からないw
直接は店で鳴らしたけど、足元まで持ち込んで無いからなー
さっきvol2.5位でディレイ掛けてクリーン鳴らしたけど
良かったw…前スレにTKのセッティング上がっててあれ通りにも試したけど
自分の足元には合わなかったわ
33ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 22:57:16.88 ID:aXpefUYZ
Mステ観たがPA酷いな
ド素人がやってるのかよ
34ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 23:37:58.37 ID:eJXKHyL1
>>22
tkの機材って必要最小限で無駄な物は一切ないから真似したかったら全部要るよね
でも基本みんな歪系から入るんじゃない?
安く済ませたいならBD2で、本人と全く同じがいいならルビーストーンがいいんじゃない?
アンプとギターがハイがよく出る物ならとりあえず満足すると思うよ
35ドレミファ名無シド:2012/12/25(火) 00:19:49.39 ID:N7tT4+NB
>>33
マイク軽く100本はあるだろ。
36ドレミファ名無シド:2012/12/25(火) 01:00:52.79 ID:4T62J7De
おまえら、もっとマトモな音楽聴けよ 雑音じゃなくてさ
37ドレミファ名無シド:2012/12/25(火) 01:25:22.69 ID:GfWzbKAm
ノイズ系好きだからしょうがない
それに洋楽から帰ってきた組みだ
38ドレミファ名無シド:2012/12/25(火) 04:45:27.85 ID:FVisET9i
>>26
写真乙
ツインリバーブって時雨以外にも使えるから絶対買って損はないよね!
39ドレミファ名無シド:2012/12/25(火) 11:09:18.98 ID:2ljkRs2B
叫ぶカヒミカリィみたいな歌声何とかしてくれよ
ギターはいいんだから
40ドレミファ名無シド:2012/12/25(火) 13:41:06.22 ID:XmMZGxAQ
BD2買ったんだけどこれはプリアンプ的に使った方がいいな
41ドレミファ名無シド:2012/12/25(火) 14:09:50.94 ID:GfWzbKAm
そう言えば、ルビーとOCD繋いでた時期あったじゃん
あれは二個ともプリアンプ的に使ってたの?教えてエロい人!
42ドレミファ名無シド:2012/12/25(火) 15:21:59.63 ID:FVisET9i
>>41
ルビーかなり歪んじゃうみたいだから曲によって使い分けたのかもね
もしくはたんなる機材トラブル用のサブかその日のライブ会場のリハで試してよりその場に合う方をチョイスしてるかかな
まぁなんにせよ二台同時には使ってないよね
43ドレミファ名無シド:2012/12/25(火) 15:47:17.65 ID:lONgZamV
アブノの ここは既にgestalt illusion〜のところって
ギターにフランジャーかかってるのか、ボーカルミックスで声にかかってるのかな?
ライブではフェイザーでやるんだろうか
44ドレミファ名無シド:2012/12/25(火) 16:53:25.94 ID:3fL9Yttl
>>43
良く聞くと 真実『いろ』に染めて の色にも掛かってるよ
つまり足元以外で後からフランジャーを上掛けしたかなと。
ライブは自分では分からぬーーー
45ドレミファ名無シド:2012/12/25(火) 20:17:27.08 ID:kmc2sPXC
>>28
廉価もnonTapじゃなかったけ?
レポ有り難う
46ドレミファ名無シド:2012/12/25(火) 20:43:08.70 ID:K3GulHVB
ドラムのクラッシュにかけてるんだろ
47ドレミファ名無シド:2012/12/25(火) 20:57:53.63 ID:GfWzbKAm
ノンタップは配線が出てて、配線の仕方でノンタップの出力かタップした時の出力か選べるPUだから
わざわざタップにはしないだろ?モンスタートーンTかUの違いじゃなかったっけ?
48ドレミファ名無シド:2012/12/25(火) 20:58:44.01 ID:GfWzbKAm
間違った
タップは配線が多く出ててだった
49ドレミファ名無シド:2012/12/26(水) 01:39:20.92 ID:Zw9tgUIC
>>40
そそtkもそうやって使ってた
50ドレミファ名無シド:2012/12/26(水) 03:59:24.93 ID:AIvoLDis
Mステ後半のギターチョーキング音やばかったけど、あれって狙ってだせます?
ブースターも全部踏んだ状態だとああいう音が鳴るのでしょうか
傍観のライブの壊れたような音も足元揃えてる人は意図的に出せるんですか?
51ドレミファ名無シド:2012/12/26(水) 05:16:25.21 ID:7ghi6T3z
>>50
あのチョーキングは完全に重力逆らってるからな。
とりあえず15万のペダルは必要だろうな
52ドレミファ名無シド:2012/12/26(水) 13:19:09.62 ID:OJBhBIRb
Mステ見て来ました
やっぱりバンドはボーカルが全てだと思いました
53ドレミファ名無シド:2012/12/26(水) 13:54:39.11 ID:aJ9ImVS1
あんな音が地上波で聞けるとは思ってなかった
ってかかなり音源に近い音だったよな
54ドレミファ名無シド:2012/12/26(水) 14:18:08.99 ID:baLVKDCy
やっとモンスタートーンの出荷メールが来たとwktkしてたら明日武道館いくってこと忘れてた…受け取りぇ…
55ドレミファ名無シド:2012/12/26(水) 17:31:11.12 ID:AIvoLDis
曲終わりのアルペジオイントロと同じく普通に弾いてたね
ジャーンって余韻残す方が好きだな
56ドレミファ名無シド:2012/12/26(水) 17:57:30.95 ID:SJI1coTO
TKさんOD-3って今は繋げてないん?
歪み系はルビーストーンとバルバロッサ×2だけなん?
57ドレミファ名無シド:2012/12/26(水) 19:02:08.53 ID:aJ9ImVS1
気分でURANUSと黄色のヨーロッパ辺りで生産されてるOD変える感じじゃなかった?
オヤイデで上がった画像見る限りそんなんだったと思うけど

@LS→(URANUS+黄色の正方形っぽいOD)
ALS→ガーゴイル
で、Bが残響カット用のDD20用LSかな
そんな風に自分は把握してる
58ドレミファ名無シド:2012/12/26(水) 19:21:00.96 ID:SJI1coTO
>>57
dクス

そういえばMステでリアがハイロートロンのテレ使ってたけど
リア使ってなかったね カッコいいけどなんで変えたんかな?
59ドレミファ名無シド:2012/12/26(水) 22:43:15.50 ID:da6upYh1
近くの楽器屋に限定のツインリバーブ入っててめっちゃカッコ良かったw
60ドレミファ名無シド:2012/12/26(水) 22:52:24.94 ID:8p3B23/1
OD-3ってSPImodするとどうなるの?
61ドレミファ名無シド:2012/12/27(木) 00:01:29.93 ID:jjVEmlpd
>>51
すみませんチョーキングって何ですか?
偽物が手を繋いで!の後の強烈なギターソロのことですか?
62ドレミファ名無シド:2012/12/27(木) 00:11:08.55 ID:KT8EIcVL
初心者増えたなぁ
63ドレミファ名無シド:2012/12/27(木) 00:17:16.00 ID:U12e9GtO
>>60
オリジナルの音を覚えてないけどv1ではちょっとパリッとって言ってるね。
手元にあるのがv3だが結構歪む…参考ならんかったらすまん
64ドレミファ名無シド:2012/12/27(木) 02:26:30.18 ID:b95YdtAU
>>61
弦を指でクイッと上げると音程が上がる
そういう弾き方をチョーキングと言う
65ドレミファ名無シド:2012/12/27(木) 08:41:14.26 ID:vBEnaUDp
>>63
なるほど
66ドレミファ名無シド:2012/12/27(木) 10:19:29.71 ID:jjVEmlpd
>>64
ありがとうございます
ジャカジャカかき鳴らすのではなく音がキュイン〜と尻上がりになる感じですかね
TKのギターかっこいいので少し勉強してみます
67ドレミファ名無シド:2012/12/27(木) 12:04:09.50 ID:wASIfeDs
ギター:schecter ac-tk-te-wh/sig
歪み系(前段):BD-2 or ocd or RubyStone
歪み系(後段):OD-3、od820 or URANUS、Gargoyle
空間系他:DigiDelay、DD-20、SPH-1、LS-2
アンプ:TwinReverb65'
ピックアップ:モンスタートーン(フロント)
弦:SIT(10-46)
カポ:G7th
シールド:G-Spot or FORCE'77G

適当に。
新規の人の参考になればと思って
他はmod関係は固体による。(SPI、weed、他)
この手の質問増えると思って先に貼っとくわ
こんな感じーっての伝わればと思っただけだから補正よろすー
68ドレミファ名無シド:2012/12/27(木) 15:38:37.50 ID:a96vcmNJ
初心者のふりしてる奴はやっぱりエムステの影響か?
69ドレミファ名無シド:2012/12/27(木) 15:46:58.73 ID:RPKNXt0A
武道館行ってる人いる?
70ドレミファ名無シド:2012/12/27(木) 16:30:22.14 ID:UISLL7BH
モンスタートーン在庫ありになってる!
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=644^MONSTERTEFNT^^
71ドレミファ名無シド:2012/12/27(木) 17:32:45.47 ID:mfPyB2//
>>68
初心者のふりをした者です。ごめんなさい(>_<)
時雨ファンになって3年ですが来年アコギを買って趣味で始めようと思ってて…
チョーキングが気になったけど本スレでは分からないと思い質問しました。また聞きにきちゃうかもw
72ドレミファ名無シド:2012/12/28(金) 00:14:20.05 ID:K4Ck167w
TKはイメージキャラをやった白いツインリバーブ使ってたね、新鮮だった
他に音スレから行った人はいないのかな

あとアブノのイントロのアルペジオの順番を変えてた
TFSのサビ終わりやテレ真のサビ終わりのTKがよくするアルペの順番?だった
73ドレミファ名無シド:2012/12/28(金) 00:39:18.47 ID:8wReqZlK
本スレにファンタスティックマジックの採譜載せてたのここの人じゃないの?
それかあれ書いたの>>72
74ドレミファ名無シド:2012/12/28(金) 00:54:41.97 ID:cKhrQ8Ns
今日、曲によってうるさいくらい相当歪んでたけど、既出のドライバーかければああなるかね?
75ドレミファ名無シド:2012/12/28(金) 00:57:28.59 ID:K4Ck167w
>>73
他の人だな採譜載せてる人いたね

しかし最近カッティング入れる曲多いけど歌いながらよく弾けるな凄いわ
あとチューニングの時に珍しく一回ミュートしてなくて昔のライブ思い出した
76ドレミファ名無シド:2012/12/28(金) 01:37:45.40 ID:qh3liatH
結構音が変わった気がするのは俺だけ?前のかっちりした聴きやすい音からなんかフロント側でトーンフルテンのジャキジャキ音って感じになった気がした
アンプ変えたから?
77ドレミファ名無シド:2012/12/28(金) 01:59:42.72 ID:RGNVgp1r
ピックアップも変えたことだしリア使ってるんじゃない?
行ってないから分からないけど。
78ドレミファ名無シド:2012/12/28(金) 12:18:20.03 ID:xKaN+n0k
初めてTKの生音聴いたけど自分の音に足りなかったのはやはりサディスティックさだった
79ドレミファ名無シド:2012/12/28(金) 14:50:54.10 ID:qh3liatH
どうでもいいけどiwasのイントロ弾いてなかったね
80ドレミファ名無シド:2012/12/28(金) 15:20:16.76 ID:xKaN+n0k
9小節目から弾いてた
81ドレミファ名無シド:2012/12/28(金) 21:03:18.25 ID:HXd2s+OG
アブノのスコア出てるのは既出?
82ドレミファ名無シド:2012/12/28(金) 21:06:55.03 ID:SnnQG+On
かなり前
83ドレミファ名無シド:2012/12/28(金) 21:28:55.74 ID:HahvsUax
bsでmステの再放送やってる
84ドレミファ名無シド:2012/12/28(金) 23:48:58.01 ID:K4Ck167w
>>79
I wasのイントロはスーサイド辺り?以前のツアーでも途中から弾かなくなってたね

Fake showの最後ジャッジャッジャアーの前アレンジして結構忙しそうに弾いてるね
85ドレミファ名無シド:2012/12/29(土) 00:21:08.89 ID:zoik5IER
アブノ耳コピ頑張ってたけどむずいわw
とりあえずサビの終わりまで頑張った
86ドレミファ名無シド:2012/12/29(土) 02:55:54.82 ID:mhbT0xIG
音スレじゃないけどライブで弾かないとすぐあのパートtkは弾きながら歌えないんだとか言う人いるよね
ただメリハリつけるためにあえて弾いてないだけなのに

耳コピはやはりライブ動画観るのが一番し易いね、CDは音がたくさん重なってるから聞き取りにくい
87ドレミファ名無シド:2012/12/29(土) 03:06:47.16 ID:MMjcMyUV
武道館行った奴羨ましす
88ドレミファ名無シド:2012/12/29(土) 03:09:32.79 ID:xq0VvlHz
>>86
ベースと声でゴリゴリ始まるのいいよね ギターとドラムが入ってくる時のテンション凄い
シンメトリーの大サビ前?のフレーズも弾かないよね ボーカルが際立って結構好き

以前I wasツアー辺りで新木場とzeppチケ運よく3〜5列目で見れて
ずっと手元見てた頃思い出して武道館は自分の席遠くて悲しくなってしまったw
89ドレミファ名無シド:2012/12/29(土) 06:21:50.92 ID:tiF6Eh4d
武道館見たがBOBOやっぱり巧い
HH抜くあれとかよくタイム感狂わないな
90ドレミファ名無シド:2012/12/29(土) 13:10:05.28 ID:lfwCsiJn
時雨のスコアでtkの狂ったギターのところブラッシングのグリッサンドとかが多いけど皆どうやって弾いてる?耳コピの人のが多いのかな
91ドレミファ名無シド:2012/12/29(土) 15:07:02.57 ID:MMjcMyUV
ブラッシングはそんなにしないけどグリスダウンはしまくるお
92ドレミファ名無シド:2012/12/29(土) 17:59:20.48 ID:TmzBMbao
tkの狂ったギターソロを再現するには、狂った動きもコピーしなければ意味がない
東大文化祭で傍観やってるひとのが一番似てたな
93ドレミファ名無シド:2012/12/29(土) 18:23:43.32 ID:MMjcMyUV
足は並行にするよな
94ドレミファ名無シド:2012/12/29(土) 18:33:31.11 ID:tiF6Eh4d
動きに関しちゃhazePV風に弾いた人が頂点
95ドレミファ名無シド:2012/12/29(土) 18:58:02.20 ID:sUV354iM
あれはよく真似出来てると思った凄いよね
96ドレミファ名無シド:2012/12/29(土) 19:08:30.31 ID:ZqHITJq+
>>92
urlお願い
97ドレミファ名無シド:2012/12/29(土) 19:31:46.60 ID:4ti+UDf3
>>93
いつも少しガニ股だよね
98ドレミファ名無シド:2012/12/29(土) 23:19:01.40 ID:nZiW/Xo6
>>92
東大やっぱそんくらいの人いるんか…
入ってからでオレもその境地に達せられるかな…
99ドレミファ名無シド:2012/12/30(日) 00:34:40.77 ID:UVAMotPl
>>98
運が良ければ東大で会おうw
100ドレミファ名無シド:2012/12/30(日) 00:35:25.82 ID:MIabAN9p
>>99
馴れ合いになっちまうな
まぁ御互いがんばろ
101ドレミファ名無シド:2012/12/30(日) 02:04:45.16 ID:hbFUK78M
シグ持ってる人に聞きたいんだけどネックの太さ教えてもらえないか?
なんとなく寸法だせたら頼みます…
102ドレミファ名無シド:2012/12/31(月) 17:13:22.71 ID:Xi9FFVlv
tk機材揃えようと思うんですが、ディレイはディジディレイとギガディレイたんどっちから買えばいいですか?
103ドレミファ名無シド:2012/12/31(月) 18:46:35.98 ID:6EAAHKV9
両方です
104ドレミファ名無シド:2012/12/31(月) 19:09:47.63 ID:Nkqks4xE
両方あった方がいいけど片方しか買えないならデジディレイかな
105ドレミファ名無シド:2012/12/31(月) 20:16:49.82 ID:Te5GRbKW
ギガだろ、両方似たような事出来るけど
足でプリセット切り替えれるからディレイとモジュレーションぽいの使えるじゃん
106ドレミファ名無シド:2013/01/01(火) 00:12:43.82 ID:xBxunJOD
凛としてあけおめ
107ドレミファ名無シド:2013/01/01(火) 03:49:40.44 ID:99EUzbso
今年もサディスティックな年になりそうだな
108ドレミファ名無シド:2013/01/01(火) 06:44:37.29 ID:cRsj1S5t
ツアーして欲しいぜ
109ドレミファ名無シド:2013/01/01(火) 14:52:29.16 ID:edzsCGf+
345のベースキャビ変わってた?武道館
110ドレミファ名無シド:2013/01/01(火) 17:24:43.07 ID:3JQ+Fcu/
111ドレミファ名無シド:2013/01/01(火) 18:38:28.55 ID:m6ue6Coq
>>110
すげぇ半額やん
112ドレミファ名無シド:2013/01/01(火) 18:49:47.47 ID:xBxunJOD
ぐわぁ
113ドレミファ名無シド:2013/01/01(火) 20:11:51.99 ID:Zs4k8tbK
>>110
ワロタ マジかよww
114ドレミファ名無シド:2013/01/01(火) 20:20:03.48 ID:edzsCGf+
TKシグ持ってる俺でも購入を考えるレベル
115ドレミファ名無シド:2013/01/01(火) 20:41:20.89 ID:xBxunJOD
まじかよ…
116ドレミファ名無シド:2013/01/01(火) 22:42:04.76 ID:8c6BVPjW
これは…
117ドレミファ名無シド:2013/01/01(火) 23:25:53.59 ID:bwHxDVkP
このイケベのセール、半端じゃ買えないぜw
前日からこのくっそ寒い中並んで、それでも先頭以外はお目当てを買えるかどうか分からない状態。
時間だけはあって労力を惜しまない転売屋も多く並ぶしな。
数年前に一度様子見に行って、あれだったら通常価格でいいやって思ったw
118ドレミファ名無シド:2013/01/01(火) 23:28:50.18 ID:x753BWxU
そう言ってライバルを少しでも減らす作戦ですね分かります
119ドレミファ名無シド:2013/01/01(火) 23:32:22.42 ID:bwHxDVkP
いやほんと、もう並びには行かないよw
だって先頭なんて24時間以上並ぶんだぜw
身体おかしくするわw

あのセールは落ち着いた時間帯に行って何か残ってるかなって見に行く程度だなぁ。
あと、セール品以外も通常より安くなってるのが多いから、
そっち狙いってのも賢い選択だよ。
120ドレミファ名無シド:2013/01/01(火) 23:32:56.55 ID:jLyxgIWH
情報戦ですね マジレスすると始発組より早く行くだけで随分違う
121ドレミファ名無シド:2013/01/01(火) 23:34:06.13 ID:IjBzg1ks
よし、セールのTKモデル本気で買いにいくわ
お前ら邪魔すんなよ
122ドレミファ名無シド:2013/01/01(火) 23:34:19.67 ID:bwHxDVkP
むしろ、TKシグ狙うならそれぐらいで臨めとハッパかけてるw
「始発で行けば買えるだろ」くらいじゃ無理だぜw
123ドレミファ名無シド:2013/01/01(火) 23:35:21.65 ID:IjBzg1ks
都会で野宿なら楽勝
124ドレミファ名無シド:2013/01/01(火) 23:35:42.52 ID:bwHxDVkP
>>120
候補が沢山ある場合はその参戦の仕方でおkだと思う。
問題は一点狙いの場合な。
125ドレミファ名無シド:2013/01/01(火) 23:37:38.69 ID:jLyxgIWH
>>124
一点狙いで買われちゃった時のショックでかいですよね 経験あるのでよく分かります
126ドレミファ名無シド:2013/01/02(水) 00:10:49.86 ID:7kf20YUw
廉価狙う
 ↓
無理だった・・・
 ↓
本家シグ買う

こういうやつが出ることを楽しみにしてる
127ドレミファ名無シド:2013/01/02(水) 00:39:51.29 ID:j4cFeJDK
確かルビーストーンも売ってるよね?
128ドレミファ名無シド:2013/01/02(水) 00:41:12.02 ID:pN7CzF6v
18000円とかじゃなかった?
129ドレミファ名無シド:2013/01/02(水) 00:47:51.33 ID:i2qKUyGP
mjd
130ドレミファ名無シド:2013/01/02(水) 00:52:33.19 ID:pN7CzF6v
セールの本スレでルビ石貰うのは俺だって宣言してた奴がいた気がする
131ドレミファ名無シド:2013/01/02(水) 01:33:56.30 ID:TVklOPdx
おれがガンダムだ!
132ドレミファ名無シド:2013/01/03(木) 03:39:36.98 ID:qPgt7qeG
今年初めて楽器屋の新年セール並ぶんだが、何時から並べばいいかわからない。ただ、5番以内ではありたい。前日から並ぶのは覚悟してるんだが...
教えてくれー
133ドレミファ名無シド:2013/01/03(木) 05:19:52.05 ID:sd50w4lB
>>132
狙いのものはどんなもの?
どちらにしろ前日の20時には様子見に行ったほうがいいな
134ドレミファ名無シド:2013/01/03(木) 09:55:46.91 ID:VcNtWwd1
正月のセールじゃないけど前日の昼間から並んでる人は見るよ
135ドレミファ名無シド:2013/01/03(木) 10:46:49.20 ID:3Z1ikCAn
明日のTKシグはおれのものだからな
136ドレミファ名無シド:2013/01/03(木) 11:12:53.30 ID:NOVsz4n0
いや私だ
137ドレミファ名無シド:2013/01/03(木) 11:43:24.48 ID:3Z1ikCAn
>>136
おまえに譲るわ
138ドレミファ名無シド:2013/01/03(木) 11:48:22.86 ID:NOVsz4n0
>>137
ごめんごめん冗談 俺程度のギタリストには勿体無い品
139ドレミファ名無シド:2013/01/03(木) 12:09:07.81 ID:RPUO8CAj
TKシグ買おうと思ってたけど、自分で塗装して作っちゃったから要らないわ
このスレの住民の誰かがゲットできることを祈る
140ドレミファ名無シド:2013/01/03(木) 12:34:53.98 ID:1wAdkSWQ
シェクターのテレに?材って同じなのか?
しかもちゃんと薄く塗装しないと音に影響出るだろ?
141ドレミファ名無シド:2013/01/03(木) 13:01:38.60 ID:RPUO8CAj
schecterではないし、
結局PU、材、ブリッジetc...が同じ物でもドンピシャの同じ音にはならない
自分で組み立てたりする楽しみがあるだけ
塗装は自分でやったせいで、普通のギターじゃあり得ないくらい極薄だけど(´・_・`)
142ドレミファ名無シド:2013/01/03(木) 13:03:08.69 ID:RPUO8CAj
fAmをライブで聴いた人に質問なんだけど、曲前半のアコギパートはどんな感じになってる?全部エレキでやってたりするの?
143ドレミファ名無シド:2013/01/03(木) 13:24:32.96 ID:3Z1ikCAn
>>138
おれは北陸の人間なので行けないんだよ
ここの住民がゲットしてうp待ってるからな
144ドレミファ名無シド:2013/01/03(木) 16:29:19.83 ID:+gmgwpnZ
あ、ちなみに廉価版の実物見たことない人のために書くと
あの塗装見ると買う気失せる人もいるかも。本物と見比べて。
145ドレミファ名無シド:2013/01/03(木) 17:47:47.85 ID:1wAdkSWQ
ボディの鳴りはどんななの?シグの方が鳴る感じ?
146ドレミファ名無シド:2013/01/03(木) 18:31:10.41 ID:3Z1ikCAn
>>145
鳴りに関しては個体差あるだろ…
それは実際手にして確認してくれ
147ドレミファ名無シド:2013/01/03(木) 19:36:00.07 ID:dFlVxpzC
>>133
SHIGEMORIのルビストを。

>>134
昼はキツイから、まぁ20時には着くようにするわ。

>>144
俺もあの塗装はどうも...
安っぽい感じがなぁ
148ドレミファ名無シド:2013/01/03(木) 21:55:28.64 ID:RPUO8CAj
ルビ石狙うライバルがいたw
昼から並んどこう....w
149ドレミファ名無シド:2013/01/04(金) 02:30:54.17 ID:yq2Vqeju
>>148
じゃ、やっぱり朝から並ぶかな。
150ドレミファ名無シド:2013/01/04(金) 02:33:35.43 ID:ii3zdpPA
その労力と忍耐でバイトしたら定価で買えるやろw
151ドレミファ名無シド:2013/01/04(金) 12:38:38.40 ID:7mkV65HU
このスレ廉価買えた奴いるのだろうか
152ドレミファ名無シド:2013/01/04(金) 14:39:18.18 ID:zSiM23hR
12th laserの最初のギターみたいなジョワジョワした感じの歪みってどうやって作るの?
153ドレミファ名無シド:2013/01/04(金) 17:48:19.63 ID:KxN0bdlV
確かそれショートディレイでディレイ音にだけエフェクトかけるんじゃなかったっけ
154ドレミファ名無シド:2013/01/05(土) 17:48:37.68 ID:vBxAqf9q
Jpop Xfileのソロみたいなうねるようなコォーって音を出したいんだけど、
なにかオススメのエフェクターはないかな。

手持ちのBD-2とOD-3ではどうしても作れない。
155ドレミファ名無シド:2013/01/05(土) 18:48:55.08 ID:tiQhmIjY
あそこはさらにod820でブーストするでござるよ
156ドレミファ名無シド:2013/01/05(土) 19:30:44.37 ID:vBxAqf9q
ハウらせるときに使ってるやつか?
157ドレミファ名無シド:2013/01/05(土) 20:19:33.05 ID:hjSDJoZ1
そうです!持ってなければts系のodで代用しても大体似た感じになります
158ドレミファ名無シド:2013/01/05(土) 20:29:52.12 ID:I47tdV1M
時雨の音だすには総額でだいたいどれくらいかかる?
159ドレミファ名無シド:2013/01/05(土) 21:18:41.45 ID:hjSDJoZ1
いつの時代のtkサウンド?
今現在の本人と同じ機材揃えるととんでもない金額になりますよ
160ドレミファ名無シド:2013/01/05(土) 21:27:50.38 ID:I47tdV1M
今現在の音かな、そんなにかかるのか...
161ドレミファ名無シド:2013/01/05(土) 21:44:29.96 ID:hjSDJoZ1
歪系だけでも揃えるのに20万近くかかりますね、中古であんまり出回ってないすから
最初はアルゴリズムが自由に組めるマルチとかが便利だと思います
本格的に真似したかったら機材少しずつ揃えていくのもまた楽しいですよ
162ドレミファ名無シド:2013/01/05(土) 21:50:05.58 ID:I47tdV1M
>>161
詳しく説明してくれてありがとう。
気長に少しずつそろえていこうと思います
163ドレミファ名無シド:2013/01/05(土) 21:52:11.75 ID:I47tdV1M
>>161
詳しくありがとう、気長に少しずつそろえていこうと思います
164ドレミファ名無シド:2013/01/05(土) 22:14:34.45 ID:DqhmPk8a
http://i.imgur.com/WLRxE.jpg
自分で塗ったエセTKモデルです
ボディの色が全然本家と違う....(´・_・`)
165ドレミファ名無シド:2013/01/05(土) 22:38:40.14 ID:yxE39a5+
そんなデカール貼らない方がいいぞw
166ドレミファ名無シド:2013/01/05(土) 22:56:03.70 ID:DqhmPk8a
親父が作ってくれたんでつい.....´д` ;
167ドレミファ名無シド:2013/01/05(土) 23:07:30.28 ID:xAQPAinc
ツインリバーブ買った皆ツマミのセッティングとかどうしてる?
168ドレミファ名無シド:2013/01/05(土) 23:09:58.58 ID:DqhmPk8a
ブライトSWoffだとT8M3B5
TKはonにして使ってるみたいだけど、アンプ二つ使ってるから片方だけのセッティング真似してもあまり意味がない
169ドレミファ名無シド:2013/01/05(土) 23:21:14.19 ID:xAQPAinc
トーン高めの割にミドル低いんだね
tkはonなのかなんか音がギラギラになるよね
170ドレミファ名無シド:2013/01/06(日) 01:37:41.78 ID:JaQR7FKv
木目がふつくしいな
171ドレミファ名無シド:2013/01/06(日) 01:58:42.29 ID:UEMBzAY+
アンプ左右でツマミ変えてるの?
172ドレミファ名無シド:2013/01/06(日) 07:10:24.37 ID:XMBVaV+u
>>171
ギラギラした音が出る設定がしてあるアンプとLowとMid高めの音が出るアンプ二台の音を混ぜてる
この間のMステスーパーライブでは一台でやってたが
173ドレミファ名無シド:2013/01/06(日) 14:04:38.68 ID:N383dnOG
皆半音下げのチューニングってどうやってやってる?
いつも1f抑えてチューニングしてるんだけど効率悪いから教えて欲しいです

後ターボチャージャーとかディスコフライトのイントロとかってどのディレイを使うのかも教えて頂きたい
174ドレミファ名無シド:2013/01/06(日) 14:48:11.12 ID:0FQ8hc4x
♭にしてチューニングしてるお
でぃれいなんてかけないお
気合だせば自己オナニーディレイできるお
175ドレミファ名無シド:2013/01/06(日) 14:59:57.56 ID:RXGHQ0UQ
付点8分ディレイだろ
ディレイタイム340くらいだよたしか
本人はBOSSのDD20使ってるけど
デジタルディレイならなんでもいいんじゃない
176ドレミファ名無シド:2013/01/06(日) 18:09:34.92 ID:tV7iCL3x
>>175
俺は好きだぞ。音はどうよ
177ドレミファ名無シド:2013/01/06(日) 18:41:50.05 ID:XMBVaV+u
BOSSのデジタルディレイは音の粒が若干丸くなった上で綺麗に揃うようになる
Digitechはより自然なかんじ
178ドレミファ名無シド:2013/01/06(日) 18:45:17.61 ID:tV7iCL3x
>>161
OCDは15000くらいで手に入るよ。しょっちゅうセールに出てるし。
RubyStoneは定価買いがデフォ。中古ぜんぜんない。39800とか。
あとOD3買えば十分だよ。
179ドレミファ名無シド:2013/01/06(日) 19:07:53.85 ID:0FQ8hc4x
オーデー3ホスィけどお金ない…
180ドレミファ名無シド:2013/01/06(日) 23:29:32.98 ID:XMBVaV+u
OD-3+ハイパスボリューム (フロントPU)
でかなり近づくと思うんだが
181ドレミファ名無シド:2013/01/07(月) 00:44:25.30 ID:z75rCMdk
所でみんなアンプは何使ってるの?
182ドレミファ名無シド:2013/01/07(月) 00:58:21.62 ID:IQ5GCMjt
>>181
ツインリバーブ65
183ドレミファ名無シド:2013/01/07(月) 01:01:28.83 ID:jIEe2cqb
最近のデジディレイはディレイ音をバッサリ切れないみたいだけどいつ頃から変わったのか分かる方います?
184ドレミファ名無シド:2013/01/07(月) 01:27:40.32 ID:z75rCMdk
>>182
やっぱりみんな本家買っちゃうの…お金持ちやね…
185ドレミファ名無シド:2013/01/07(月) 02:34:46.26 ID:x5SnSuLZ
安いのだと七万位で一生もんやからね
おれは65のカスタム15、95000円也
186ドレミファ名無シド:2013/01/07(月) 06:32:13.00 ID:WkfIY/BD
voxのパスファインダー10の俺涙目
187ドレミファ名無シド:2013/01/07(月) 10:32:22.45 ID:8gWYSiBq
GT100とかpodとかのマルチ、アンシュミでも結構それっぽくなるけどなー・・・真空管には敵わないけれど
188ドレミファ名無シド:2013/01/07(月) 11:25:56.78 ID:+qLHGiIH
>>183
新品買って音切れないからびっくりしたわ
トゥルーバイパスに改造するか中古で探すしかないね、俺のは説明書に残響音が残りますと書いてあるから書いてないの探すといいよ、でもあまりの踏みにくさに俺はループに入れちゃったわ、残響バッサリ切れるし
189ドレミファ名無シド:2013/01/07(月) 18:50:50.80 ID:xBAHjCia
TKソロ辺りから始まったあのカオスなソロの音作りの為に皆何使ってる?
傍観とかセルジオの音とは違ったあの中音域ぶっとい粘りのある音ね
それ以外は大体満足に出来たんだがあの音だけ苦戦してる
190ドレミファ名無シド:2013/01/07(月) 19:54:35.13 ID:SYFgk9wr
中音域ときたらTS系しかないでしょ。
191ドレミファ名無シド:2013/01/07(月) 23:19:14.20 ID:+qLHGiIH
自分はマクソンod820まだ使ってる
ソロ以前のツアーで既にバルバロッサ使ってたからあの音を何回か生で聴けた、
マクソンみたいなあたたかさはないけどすげーいい音だった、踏んだ瞬間音量も凄く上がってたからまずは歪あれこれ捜すより手持ちのブースターを前段の歪に対してかなり音量が上がるセッティングにしてはいかがかな?
192ドレミファ名無シド:2013/01/07(月) 23:57:06.58 ID:pOBoY5VT
TKはもうMaxonではなくてバルバロッサ使ってるの?
193ドレミファ名無シド:2013/01/08(火) 06:12:18.37 ID:d6Q73ev5
なんで前の書き込み読まないの?
194ドレミファ名無シド:2013/01/08(火) 13:24:52.22 ID:JiLRZZ3s
SSTVでやったスタジオライブTFSのはじめに踏んでるドライブってSPIのオリジナルのやつ?
かなり鋭い音になってたけどOD-3もあんなもの?
195ドレミファ名無シド:2013/01/08(火) 15:27:21.23 ID:ayIgQdV9
俺は未だに前段OCD、後段OD-3、ピー用OD820、さらにソロ用にTS9だわ
ピー用とソロで一々セッティング変えるの面倒でTS系2つになってしまった
196ドレミファ名無シド:2013/01/08(火) 18:11:02.91 ID:KOGalo4I
>>195
自分もソロ用にTS一個入れようと思ってるんだけど、TS9どうなの?
TS9、TS808、TS808HWで迷ってる。
後踏み心地は?必要ならLSも考えてるので参考にしたい
197ドレミファ名無シド:2013/01/08(火) 18:13:28.84 ID:1/KKhX7w
みんなアルペジオする時ピッキングどういう風にやってる?
アイワズのイントロとかサディ夏のサビとかのパターン
ダウン→ダウン→ダウン→アップ→ダウン→アップ→ダウン→ダウン
なんだが俺は、分かりにくかったらすまん
198ドレミファ名無シド:2013/01/08(火) 18:37:45.94 ID:GGRoCh42
普通にオルタネイトだけど
そんな変なピッキングでよくリズム取れるな
199ドレミファ名無シド:2013/01/08(火) 19:16:08.44 ID:H6WAi57q
アルペジオをオルタネイトで弾く方が難しいだろww
200ドレミファ名無シド:2013/01/08(火) 19:16:39.66 ID:Rkq2rG6k
>>199
えっ?
201ドレミファ名無シド:2013/01/08(火) 19:33:29.46 ID:I6dd9/HA
きっちり交互では無い時はあるけど
基本オルタネイト
202ドレミファ名無シド:2013/01/08(火) 19:38:06.21 ID:GGRoCh42
変なピッキングしてると変な癖が付きそうだからオルタネイト基本のがいいと思うけどね
リズム取りやすいし
203ドレミファ名無シド:2013/01/08(火) 19:43:54.91 ID:H6WAi57q
>>200
エコノミーの方が楽じゃないか?

てかTKもアルペジオはオルタネイトじゃないだろ
204ドレミファ名無シド:2013/01/08(火) 19:57:51.27 ID:H6WAi57q
アルペジオをオルタネイトで弾く方が少数派だと思ってたけどそうでも無いのか

速いフレーズだとインサイドピッキングを避けるために変則的に弾いた方が楽って教本でもよく見るけどね
205ドレミファ名無シド:2013/01/08(火) 20:01:37.24 ID:xqdg/sDJ
テレキャスターの真実アコースティック版だと良くわかるんだけど
アルペジオのとき親指でピッキングしてるよね。
206ドレミファ名無シド:2013/01/08(火) 20:03:45.13 ID:ayIgQdV9
>>196

踏み心地は悪くはないけど踏んだ瞬間にONになるから奥までは踏まない方がいいかも
壊れやすいと聞いてたけど本当に一回スイッチ接触不良になった
まぁ個体差や踏み方もあるだろうが

音に関してはJPOPのソロやTKソロ、アブノのイントロやサビのピロピロもいけちゃう
207ドレミファ名無シド:2013/01/08(火) 21:44:00.19 ID:RrX/NlT6
>>197

大体の曲のアルペジオは
D→D→U→D→U→D→D→U
で弾いてる。ちなみに弾く弦の順番は5弦ルートの時、
5→4→2→3→1→3→2→1
208ドレミファ名無シド:2013/01/09(水) 00:24:19.30 ID:Ud0WfuA6
>>207
I wasやS夏とか俺もそうしてる TKもおそらくこうしてるよね?
やりやすいしこれが多いかと思ってたけどどうなんだろ

TKアルペ早すぎてスローにしても目じゃ解らないもんな音で聞かないと
209ドレミファ名無シド:2013/01/09(水) 05:00:48.61 ID:Ud0WfuA6
345のあのSBVってTKのを借りてたんだな
昔はムスタングベース使ってたのも初めて知った
210ドレミファ名無シド:2013/01/09(水) 05:01:41.54 ID:DTJTfRq0
弾きやすさでそこにたどり着くんだよな、最終的に

ところでアリオンフェイザー買ったんだけど、妙に音圧上がるのねコレ
TKはどうやって音圧上がるの抑えてるんだろ・・・
211ドレミファ名無シド:2013/01/09(水) 09:56:21.96 ID:x5bIt/lZ
mod
212ドレミファ名無シド:2013/01/09(水) 10:58:32.14 ID:H0WQ12BB
>>210
飛び道具として使ってるから音圧上がったほうが決まるよ!
俺のmodしてもらったけど音圧はそのままでもっとはっきりとクリアーに掛かる感じになったよ
213ドレミファ名無シド:2013/01/09(水) 11:21:13.47 ID:exufARPO
>>210
あれね、電池駆動にすると音圧あがらなくなる。
俺はコンセント派だから中開けてちょこっといじった。
初心者でもできたよー。
214ドレミファ名無シド:2013/01/09(水) 11:33:48.66 ID:exufARPO
TKのセッティングとは全然違うけど
詳しい人にどこ次いじったらいいか教えてもらいたいな。
PUはstr-3でボリュームを結構絞る

bossイコライザ(がんばってクランチ気味にしとく)

LS A+B/bypass でAにOD3 Bはそのままスルーするように繋ぐ 6:4くらい

maxon ROD881 で ONのときにブーストしてソロって感じで boost踏むと傍観のピーみたいなハウリングおきるように

アリオンフェイザ→チューナー

digtechのディレイ
て感じでやってます。 discoとかの綺麗な付点要求されない限りこれで結構使えてます。
215ドレミファ名無シド:2013/01/09(水) 12:15:05.95 ID:H0WQ12BB
od3はなぜループに入れてるんですか?
ディジディレイをLS2に入れたほうが残響ばっさり切れて
時雨コピーしやすいと思いますが
216ドレミファ名無シド:2013/01/09(水) 13:05:56.26 ID:IHzu41LA
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3825782.jpg

逆さまにすると一気に配線が楽になるな・・・
奥側は踏まないからこれでいいのかも。見栄えはほっとくとして。
217ドレミファ名無シド:2013/01/09(水) 15:03:59.78 ID:RrDMb13t
>>216
凛とし過ぎててワロタwww
エフェクターケースの中身を見せるスレにあげてきてくれw
218ドレミファ名無シド:2013/01/09(水) 15:06:59.40 ID:YNohtB/r
>>216
すげー あとはバルバロッサやね
219ドレミファ名無シド:2013/01/09(水) 17:32:29.48 ID:x5bIt/lZ
だれかガーゴイルとかバルバロッサのOD持ってないの?
どんな感じなんか聞きたい
220ドレミファ名無シド:2013/01/09(水) 18:48:35.08 ID:iOShchiA
あんなクソ高い奴時雨のためだけには買えねーわ
221ドレミファ名無シド:2013/01/09(水) 19:18:37.42 ID:uQ1GLPlj
>>216
ぱねえw昔のTKみたいだ

LS(OD-820)とOD-3がその頃のTKと逆みたいだけど
意図があって?あと音源サンプルがあれば是非・・・
222ドレミファ名無シド:2013/01/09(水) 19:55:11.13 ID:x1qM3mHW
踏みやすいからじゃない?

rubyの歪み結構たかいな
223ドレミファ名無シド:2013/01/09(水) 21:43:55.85 ID:qfP784RA
>>216
ぷすすさん、ついにガーゴイルのパッチ買ったんすか?
224ドレミファ名無シド:2013/01/09(水) 21:54:32.06 ID:x5bIt/lZ
この人ぷ、じゃなくね?
そ、のひとじゃね?
225ドレミファ名無シド:2013/01/10(木) 00:09:59.74 ID:EQNPBD5t
rubyってjcにはどうなんかな?
スタジオのjcがジューシーなチューブアンプライクになるなら買ってもいいね
逆にそういう付加価値がないと時雨のためだけにはちょっと手が出ないな
226ドレミファ名無シド:2013/01/10(木) 05:09:09.93 ID:3KgfeLVJ
>>221
「その頃」・・・が自分のと一致してればいいのですが、
あのときのTKのボード、ぱっとみOD-820⇒OD-3のように見えるけど、
配線をよく見るとOD-3⇒OD820になってるはず。

わざわざ位置を変えてるのは、TKが左足でまかないやすくするために
左3つをまとめてるのではないかな、と。自分は配線の都合で配置は普通に。

>>222
すいません、違うアーティストのコピーしてたためです。
だいたいいつもは7時から8時くらい。
227ドレミファ名無シド:2013/01/10(木) 13:35:41.95 ID:jxXhAQMJ
いまさらな質問なんだがTKがよくやるビー音ってどうやるん?
228ドレミファ名無シド:2013/01/10(木) 13:51:41.97 ID:EQNPBD5t
アンプをハイゲインにして何も弾かないで手を添えておくと
ピーっとハウリングノイズが出てる経験誰にでもあると思うんだけど
TKは意図的にそれを出してる、足元に歪を3つ置いて全部ONにしたら
ちょうどハイゲインになるようにしてるから三つ目を踏んだ瞬間
左手でミュートするとピーと発振する仕組み
ちなみに爆音にしないときれいにピーって出ないから家じゃまず無理
スタジオ行って試してみてね♪
229ドレミファ名無シド:2013/01/10(木) 16:44:08.61 ID:I2NvptU4
TKの影響で色々なものを買いすぎる自分がなくなってきてる気がするけど今度はテイラーのアコギが欲しくなってきた…
230ドレミファ名無シド:2013/01/10(木) 22:23:26.98 ID:/aBulRu1
誰かのセンスを自分の音楽の世界観に取り込むのはどんなアーティストでもやってるよ
誰かを丸パクリしてそれで満足して終わりの奴はセンスが無いと言わざるを得ないけどw
231ドレミファ名無シド:2013/01/11(金) 03:14:53.21 ID:hhANyqs9
>>216
すげー、参考足元はこれかな?
http://uploda.cc/img/img50ef048f3e3ae.jpg

とてもじゃないけど俺の貧相な足元なんて晒せねぇ・・・
232ドレミファ名無シド:2013/01/11(金) 03:25:21.14 ID:HB4hDv6D
死ね
233ドレミファ名無シド:2013/01/11(金) 12:21:50.34 ID:otPNsOr5
>>231
それです。この頃のがわかりやすくて好き。

エフェクターの役割なんて全然知らないトコロからのスタートだったので、参考にしながらボード組んでました。
TKのボードは最初”多すぎじゃない?”って思ってたのですが、
いざ組んでみるとそれぞれの役割がわかりやすくて面白いな、と。
234ドレミファ名無シド:2013/01/11(金) 19:07:41.29 ID:hhANyqs9
>>233
確かに分かりやすいですよね。
自分もこれ参考にしてます(笑)

まだおととい組んだばっかの貧相なものです・・・
http://uploda.cc/img/img50efe35e8f5ce.jpg
島村の店員に言われるがままに買ったボードに組みました。
235ドレミファ名無シド:2013/01/11(金) 19:16:00.53 ID:8m5J+n96
高校生かよwかわいいボードだな
236ドレミファ名無シド:2013/01/11(金) 19:52:09.53 ID:hhANyqs9
はいそうです、
部活の持ち運びも考えるとあんまりデカくてもなーと思って
237ドレミファ名無シド:2013/01/11(金) 22:15:25.36 ID:HB4hDv6D
高校生で時雨コピーして、ライブなんてやっちまった日には黒歴史になるだけだぞ
ソースは俺
238ドレミファ名無シド:2013/01/11(金) 23:10:30.69 ID:hhANyqs9
いや、そんな気は無いですよw

ベースのやつとたまに合わせるくらいで、ドラム叩けるやつはいない
239ドレミファ名無シド:2013/01/11(金) 23:45:22.00 ID:+D5jQG8p
>>237
高校3年間時雨コピーでライブやってた俺涙目
240ドレミファ名無シド:2013/01/12(土) 01:49:48.91 ID:PVg4YCQe
>>234
実際これで十分だよな
241ドレミファ名無シド:2013/01/12(土) 02:02:27.33 ID:IKIiG4Ji
>>240
自演乙
242ドレミファ名無シド:2013/01/12(土) 11:26:20.07 ID:3qP0U0Fs
まあぶっちゃけモンスタートーン(テレ)のフロントとOCD(CO-2可)でそのものズバリの音が出る。
アリオンフェイザー買えばあとはお好きにって感じだな
243ドレミファ名無シド:2013/01/12(土) 11:27:35.44 ID:D1Zbd7sB
シゲモリとか買うためにバイトするくらいならBD-2を使って練習してたほうがよっぽどいいとおもうけどな
244ドレミファ名無シド:2013/01/12(土) 15:24:05.85 ID:wQmc7o4E
高校生ならそうだろうね
ギターの音色もまだよくわからない時期だろうし
245ドレミファ名無シド:2013/01/12(土) 17:07:55.80 ID:hXpNdIoA
>>242
twinが大事ってことか
246ドレミファ名無シド:2013/01/12(土) 18:53:37.51 ID:3qP0U0Fs
>>245
アンプ?
何でもいいよ
大事なのはモンスタートーンのフロントってことだな
TKもいってたじゃない。フロントトーンに切り替えたとたんビビッと来たって
247ドレミファ名無シド:2013/01/12(土) 22:16:01.13 ID:hXpNdIoA
>>246
それはtwinつかう前提じゃない?
JCでも安定しだしたのはruby使いだしてからな気がする、YouTubeにあるライブハウスの音は硬いというより歪んでる印象受けるし…
意地になるのはmtフロントとOCD、OD-3で思う音にならないからなだけだ、すまんw
248ドレミファ名無シド:2013/01/12(土) 22:34:59.50 ID:/LJjt0aP
PUはmonster toneじゃないけど、Twin使ったらかなり音が似ました
249ドレミファ名無シド:2013/01/12(土) 22:50:13.05 ID:PVg4YCQe
mtもtwinも使ってないけどストラトとRCboosterとrubystoneで似た音出せた
250ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 01:09:57.20 ID:/1Ab+PSb
目的地が同じでも道が何通りかあるって事さ
251ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 01:23:32.04 ID:4Q+EZjxI
本人と同じもの使うのが一番早いってだけか

ツインリバーブ使ってる人ってどうやって持ち運びしてるの?
252ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 05:10:38.28 ID:pTEEk1mS
イマジネーション
253ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 15:57:19.99 ID:pK/K4xnn
イケベセールで赤石買えた人このスレにいるかな
254ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 19:29:16.40 ID:AAVFSQZV
>>247
こだわり度の差かなぁ
手持ちのミニアンプでもTKっぽさは出てるって思うんだけど
255ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 22:01:46.58 ID:/1Ab+PSb
>>253
あれって一個だけだったの?
256ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 23:25:48.63 ID:LP2kn4jx
>>254
fender mustang amp1のtwinモデリング使ってるけど歪みブーストしたときが微妙。super sonicだとまた違う惜しい感じになる。
いや、そっちはちゃんとなってるのかもしれないよな。
257ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 23:26:43.20 ID:pK/K4xnn
>>255
イケベセールは基本そう
258ドレミファ名無シド:2013/01/14(月) 00:47:29.61 ID:+p6XMISw
>>256
想像のセキュリティのイントロの音色を前提に話してるから印象が食い違うのかも
259ドレミファ名無シド:2013/01/14(月) 10:34:37.29 ID:l65kFOhG
演奏うpってこのスレ需要あるの?
260ドレミファ名無シド:2013/01/14(月) 11:36:52.77 ID:gI+tjZiJ
>>259
ある
261ドレミファ名無シド:2013/01/14(月) 21:42:40.60 ID:g7uQuuKh
サイコパスの新OPほんとクソだな
ひなっちとウブの無駄遣いだよNCISは
262ドレミファ名無シド:2013/01/14(月) 22:18:57.59 ID:LmwgWNAi
映像からして手抜きなのが拍車かけてると思う
263ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 01:48:22.80 ID:5mN2Re8F
確かにtkソロでひなっち観て、おっ!
て思ってた俺はギャップを感じたな
そこらのパンクベーシストで充分な曲だね
264ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 02:54:21.42 ID:YiOENfJa
NCISのスレにここのレス貼っておきますね^^
265ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 07:42:19.51 ID:u2sCIurH
対立煽り厨キター(棒読み
266ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 16:34:20.17 ID:rl0tM7yw
spiさんで手持ちのエフェクター送らんでもtkのmod品そのまま買えるようになったんだね!知らんかった、これから機材揃える人はmod品が最初から届くからいいね
267ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 16:49:20.83 ID:vyXN7K3Z
TKもうSPImodはフェイザーしか使ってないけどな
268ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 17:03:18.37 ID:FJnn+Ods
ラインセレクターがあるよ
269ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 20:10:51.59 ID:ZyRnoByt
クレイントータスとは何だったのか
まぁベンダーは買って後悔してないからいい・・・いいよ・・・
270ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 21:25:54.05 ID:WAu88jrq
OD-3は使ってるんじゃないの?
271ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 21:31:28.30 ID:ni8OOyED
OD-3とかボードから外れたようだけども、
TK云々を抜きにしてアレは単体でいい仕事するから好きかな。
272ドレミファ名無シド:2013/01/16(水) 00:39:34.84 ID:pFD3xyXD
od3モッドした直後はハイがパリッとしてローがガツンと出るようになって嬉しかったな、今tk使ってるやつ見た目はTS系ぽいね
273ドレミファ名無シド:2013/01/16(水) 16:55:06.99 ID:AmKoNQvG
ベースはREautomationが一番難しいですか?
274ドレミファ名無シド:2013/01/16(水) 23:57:07.81 ID:sm6302Q6
そんなわけないだろ
275ドレミファ名無シド:2013/01/17(木) 01:19:14.58 ID:3VVCtcqE
難関はJPOPだと思う
276ドレミファ名無シド:2013/01/17(木) 01:44:22.56 ID:8g2NqzRP
>>275
難しくないと思う。
277ドレミファ名無シド:2013/01/17(木) 09:00:27.38 ID:8hmd1xpM
意外とabnormalize
278ドレミファ名無シド:2013/01/17(木) 11:03:25.53 ID:gbzjInUm
難易度に拘るならfromに手を出せば良いんじゃない
運指の難解さや速さだけで音作りなんて要素に入れてないんだろきっと
279ドレミファ名無シド:2013/01/17(木) 15:15:32.12 ID:pwjnh2lN
運指とか言ってんならジャコパスでも聴いとけ
280ドレミファ名無シド:2013/01/17(木) 18:46:05.90 ID:gbzjInUm
LS使ってる人多いと思うけど未mod?mod済み?
TKのLS、1台がweedで他2台spiなのかね、場所的にガーゴイル用がweedと見えるけど。

音痩せ気になるってレビューが多かったから気になって聞いてみるよ兄弟
281ドレミファ名無シド:2013/01/17(木) 21:18:34.79 ID:FXbUY6XM
アリオン直列で繋いでるし音痩せとか気にしてないんじゃねーの
282ドレミファ名無シド:2013/01/17(木) 22:21:45.63 ID:97h6m/jr
アリオンはトゥルーバイパスにしてるよ
283ドレミファ名無シド:2013/01/17(木) 23:03:49.55 ID:3EBBv8Rj
最新のボードを見るに、TKは音痩せには気を配ってるけど、トゥルーバイパス信者ではないようだな
284ドレミファ名無シド:2013/01/17(木) 23:29:09.70 ID:VWl077+Q
joyoのtsペダルポチったった
ピー用だし代用としてはいいよね
285ドレミファ名無シド:2013/01/18(金) 00:01:48.72 ID:1QbleO7t
808のコピー品だっけ?
レポ待ってます
286ドレミファ名無シド:2013/01/18(金) 01:08:30.51 ID:yfXU/48l
侍残像のイントロがナンバガの鉄風吹いてとそっくりすぎてワロタ
287ドレミファ名無シド:2013/01/18(金) 09:35:01.77 ID:LiA25jxv
なにをいまさら
288ドレミファ名無シド:2013/01/19(土) 01:04:21.81 ID:nYEo+qh2
足元崩して全部揃えてみるかと思ったらURANUS現れる事無いし左の赤いの不明だしおわこん
289ドレミファ名無シド:2013/01/19(土) 19:14:31.46 ID:OzAhWRHy
abnormalizeのギター音源作ったんだけど、需要ある?
290ドレミファ名無シド:2013/01/19(土) 19:34:39.65 ID:OEVrUpWN
>>289
ある
291ドレミファ名無シド:2013/01/19(土) 20:03:12.34 ID:OzAhWRHy
あ!原曲と重ねて録音しちゃってるんだけど、著作権的にどうなんだろう......
292ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 02:05:40.74 ID:g874RAGr
ダメならとっくにニコ動から弾いてみた系排除されてるんじゃない?
293ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 07:23:50.05 ID:mLmVN/OX
重ねてしか撮れない人の環境で撮ったギター音源が果たして使えるのか。
294ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 09:46:19.25 ID:e7HDFfFh
今更だがイケベの廉価版狙ってた人かえたのか
295ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 11:16:09.65 ID:7qScoloe
>>293
確かにww
なんとか単体で上げてみます
296ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 11:28:20.06 ID:7qScoloe
http://up.cool-sound.net/src/cool36117.mp3.html
単体で聴くとあらためてアラが目立ちますね
297ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 12:07:18.05 ID:Lpk+Ksmu
>>296
機材さらしてほしいな
298ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 12:46:35.67 ID:7qScoloe
>>297

Legendテレキャスター→LovePedal COT50(clone)→OD-3(ノーマル)→TM300→DD400→DR400→AC30のモデリングです。
TM300は単音フレーズのブースト用ですが、あまりいい音が作れてません
299ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 12:47:30.86 ID:7qScoloe
あ、SPH-1忘れてました
OD-3の後に入ってます^^;
300ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 12:55:45.35 ID:QkGghm7T
>>296
音作りキレイやな
301ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 13:24:57.93 ID:Js0Ojp2g
全体的にフレーズの繋がりがぶつ切りになってるのが残念だな
アルペジオの音は好きだ
302ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 13:31:47.13 ID:7qScoloe
>>300
ありがとうございます。
>>301
フレーズとフレーズを素早く切り替えられるほど上手くないのでそうなりました。
303ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 15:13:20.51 ID:ZQFlspa3
>>296
ギター音源だけ抜き取ったみたい!
少しアラあるけど音作りも演奏もすげぇ!
304ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 16:15:56.69 ID:du8sG/1Z
>>298
LovePedal COT50はどう使ってるの?
305ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 17:03:05.89 ID:7qScoloe
>>303
ありがとうございます
>>304
TKでいうRubyStoneの代わりで、biasは高めの設定でギンギンしたクランチを作ってます
306ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 17:19:36.04 ID:qDyNn7Ga
>>296
音好きだ
TKはライブでもあの音出すのがすげーよね
307ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 19:29:12.92 ID:e7HDFfFh
>>305
OD-3の設定どんな感じですか
308ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 19:34:18.38 ID:7qScoloe
>>306
ありがとうございます!
>>307
LEVEL1時
DRIVE10時
TONE11時ですね
309ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 19:37:40.04 ID:Lpk+Ksmu
>>298
DR400ってどうです?
ノイズ多いですか?
310ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 19:41:27.97 ID:7qScoloe
>>309
電源供給をアナログとちゃんと分けて使えば、ノイズはそこまで乗らないと思います
演奏の終盤でこれのmodulation reverb使いましたが、なかなかにいい音出せますよ!
311ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 19:59:51.29 ID:e7HDFfFh
>>308
なるほど。TKmod.してもらったけど結構歪むし…そんなものなんですかね。
前段はOCDドライブ7時、ボリューム2時くらい
312ドレミファ名無シド:2013/01/21(月) 02:44:32.33 ID:LSQYISr5
細かい所が惜しい気もするけどGJ
313ドレミファ名無シド:2013/01/21(月) 10:26:07.84 ID:nKiqCl6i
・bd-2→ruby
・od-3→uranus + 赤4knob
・od820→gargoyle
この認識おk?

取り合えず足元売ってSIGと赤RUBYとTWIN65揃えてみたが
URANUS探すかTKmodのOD3にするか迷ってる

TWIN持ってる人EQどうしてる?
写真探したけどブライトONのTreb4.5位しか分からんかった
314ドレミファ名無シド:2013/01/21(月) 13:36:10.92 ID:7mHQai+Y
うpしてアドバイス欲しくても叩かれる気がして自重してたがちゃんと聞いてくれる人多いからうpってみようかな
315ドレミファ名無シド:2013/01/21(月) 15:40:36.30 ID:nKiqCl6i
過去スレ潜ったら2009年のツインのつまみだけ出て来たすまん
ブライトスイッチオン 、トレブル3.5 、ミドル2、ベース5 らしい
これより新しい設定分かる人います?
316ドレミファ名無シド:2013/01/21(月) 20:55:35.05 ID:+GvDsiIw
ピエールってdkdk下手なほうなの??
317ドレミファ名無シド:2013/01/21(月) 21:40:17.79 ID:FXtgCpKe
下手ではない
BPM240で踏めてる時点で凄いが、踏めてる人達の中でくらべれば特別上手いって訳でもない
318ドレミファ名無シド:2013/01/21(月) 23:10:13.85 ID:5cKjy5V1
joyoのTSペダルポチった者だけど
コピー品なだけあってなかなかいいんでないかと
TS系のペダル買ったのこれが初めてだから比較とか出来ないごめん

まぁ多少のノイズはあるけどハウリング用だし気にならない
319ドレミファ名無シド:2013/01/21(月) 23:55:44.82 ID:+GvDsiIw
>>317
あざます!

アブノのイントロギターってディレイかかってますかね??
320ドレミファ名無シド:2013/01/22(火) 11:24:02.61 ID:+1RxsmlQ
>>318
レポありがとう!
ノイズは普通に高いの買っても歪系3個
踏んだらやばいからねぇ
321ドレミファ名無シド:2013/01/22(火) 11:25:52.58 ID:+1RxsmlQ
>>319
モジュレーションディレイ掛かってますね
322ドレミファ名無シド:2013/01/22(火) 12:19:53.03 ID:vG16Sq+A
>>314
うpはよ
323ドレミファ名無シド:2013/01/22(火) 21:47:59.84 ID:ZXppXl3+
傍観のバグる所のカオスなガラス割れるような音のとこは
歪み系は全部、ピー用のペダルも踏んでるんですかね 初歩的で申し訳ない
324ドレミファ名無シド:2013/01/22(火) 22:22:49.09 ID:vG16Sq+A
Mステアブノのジャジャジャジャッ 「 ジャ」の所の手をネックから離す動きはハーモニクス?
325ドレミファ名無シド:2013/01/22(火) 22:29:31.19 ID:G8ldIqxd
それ以外の何だと思ってるんだよ
326ドレミファ名無シド:2013/01/23(水) 21:00:37.84 ID:qSi7dgbf
この前注文したモンスタートーンが届いたんですが
これの取り替えって素人が手を付けない方がいいんですかね
ハンダゴテとか中学の授業以来触ってすらいないんですが
327ドレミファ名無シド:2013/01/23(水) 22:16:27.67 ID:eGEpUUHc
>>326
俺はポットにハンダ付けするのが難しいかったから2千円で近所の楽器屋でやってもらった作業自体はごく簡単
328ドレミファ名無シド:2013/01/23(水) 22:51:47.44 ID:qSi7dgbf
>>327
2千円か…
今回のこれといい今月は色々出費あって金欠だからキツイな
作業自体は簡単って手順はどんな感じですか?
自分で出来そうなら知り合いからハンダゴテ借りてやってみようと思います
まあ、ちょっと不安ではあるけど何事も経験だし
329ドレミファ名無シド:2013/01/23(水) 22:58:23.49 ID:T9e2xrSj
それくらいネットで調べような
330ドレミファ名無シド:2013/01/23(水) 23:08:21.65 ID:DxrrgAEP
ついでにハイパスやったら?
331ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 11:07:27.25 ID:FBdou38c
OCD使ってて凄く気に入ってるんだけど
時雨以外でなんか使い道ある?
ドライブ上げるとローがもっさり出るのが苦手で結局クランチ設定しか使ってないんよね
OCDガンガン歪ませてかっこいい音出してる人いないかな〜
332ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 11:13:49.59 ID:yDKxsnxE
大体TKのOCD一箇所だけ六時の方角指しちゃってるしな
Gargoyleとod-3TKmodぽちっちまった・・・どうも養分です
333ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 11:14:28.16 ID:D1zOcuaS
OCDはブースターとして優秀だと思うよ
334ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 15:11:45.86 ID:FBdou38c
すげー
ガーゴイル買ったって人このスレで初めてじゃない?
レポ楽しみにしてるよ♪
335ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 17:05:41.92 ID:yDKxsnxE
>>334
アンプの出音が大切だから、レポは書いても録はしないと思う
ルビーもツインだといい音するけど録音すると・・・
TKの機材はURANUS以外ならレポ出来そう
336ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 17:09:11.80 ID:i13joecV
は?
337ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 23:06:25.36 ID:V7jsZRfi
ツインリバーブ鳴らして家で宅録しろっつーのが無理な話だろjk
338ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 23:08:41.39 ID:PTZQAR+T
スタジオに全部持って行ってマイクで録る・・・のは流石に面倒だよな
339ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 23:16:43.69 ID:V7jsZRfi
自前のツインあるけど家じゃVol2.1位が限界だもんな
聞いては見たいがテレ以外のバルバの音ならようつべでも見てくればいいわな
340ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 23:18:09.59 ID:04tp8yZq
やっと安物のテレキャスが買えた貧乏学生なんですが、arionのフェイザーはいいとして歪みとディレイで代えになる物って何がありますか?
341ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 23:24:33.21 ID:G3gWTp7N
298の機材が参考になるんじゃないか?
342ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 23:48:47.63 ID:V7jsZRfi
>>340 手頃になら↓
・BD-2
・OD-3
・SPH-1
・デジディレイ
最悪上の3つまでなら買い方工夫すれば1万位で揃えれるかもよー
343ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 23:57:01.88 ID:04tp8yZq
>>341
参考にさせてもらいます

>>342
BOSSでも高いと思ってしまう人です…arionのtubelatorではダメですかね…
344ドレミファ名無シド:2013/01/25(金) 01:00:23.47 ID:95zvQ5j4
>>343
BOSSも中古なら5000円位で買えるよ?
SPH-1も3000円で買えるから…
345ドレミファ名無シド:2013/01/25(金) 01:03:28.34 ID:/rUz4bR2
>>343
時雨っぽい音が出したいなら、なんとか頑張ってOD-3は入手した方がいいよ
それとOD-3の一個前に置くブースターも
ベリンガーのパクリ商品にすればかなり安く揃えられるんじゃないかな
デジタルディレイは何でも大丈夫
346ドレミファ名無シド:2013/01/25(金) 03:26:33.20 ID:SoyUCc5o
>>343
ツブレタは単音弾いたりするにはいいけど、最優先ではないかな
メイン歪みにはベリンガーよりは高いけどJOYOのOCDもどきとかいいんじゃない?
347ドレミファ名無シド:2013/01/25(金) 07:01:49.37 ID:q+BFDMK9
みなさんありがとうございます!やっぱり少し頑張ってBOSSを買った方がいいんですかね…中古で探してみます!
348ドレミファ名無シド:2013/01/25(金) 11:52:15.21 ID:IiO5tzub
文面からの憶測で悪いが
ひょっとして安物の練習用アンプしか持ってないんでは?
もしそうなら何買っても後悔すると思う
だから安物のマルチをおすすめするよ
仮想のボード組めるしキャビシミュ掛けてヘッドホンで音聞くほうが
小型アンプよりはるかに音良いしね
349ドレミファ名無シド:2013/01/25(金) 12:15:31.93 ID:/rUz4bR2
iPhone持ってたらGarageBandのアプリとかもイイよ
マルチに負けない音が出せる
350ドレミファ名無シド:2013/01/25(金) 12:17:08.67 ID:LGd0p2x0
OCDの代用は個人的にはjoyoよりもダンエレの方が使いやすいように感じた
1000円ぐらい高いけど
351ドレミファ名無シド:2013/01/25(金) 14:03:03.71 ID:72Y4ulK+
OCDとBD2ならどっちがいいの?
てかTKはOCDほとんど使ってなくね?
352ドレミファ名無シド:2013/01/25(金) 15:53:21.36 ID:/rUz4bR2
OCDだとBD-2よりジャキジャキ感が少ない
CDJ07/08のライブとかそうじゃないの?
確証は無いけど
353ドレミファ名無シド:2013/01/25(金) 18:05:43.33 ID:agHOCK7e
OCDはFlowering時のDVDでも確認出来るけど
ボード外にきっちり残ってるよね

RUBYのつまみも最近変わってる
v13 t12.5 g7.5→v10.5 t11 g7.5 だっけ
どんどん変わるな ソースは一瞬オヤイデレポに載った写真
354ドレミファ名無シド:2013/01/25(金) 19:26:13.87 ID:a3EN2jRb
前はルビ石のゲインって0位じゃなかったっけ?
いつから上がったの?知ってたら教えてー
355ドレミファ名無シド:2013/01/25(金) 21:30:49.12 ID:/uRnKeQh
od3od3っていうけど踏むと明らかにレンジ狭くなって音籠らない?真空管で大音量が条件なの?
356ドレミファ名無シド:2013/01/25(金) 21:33:19.54 ID:f4Wg2z+U
だからボリュームだのハイパスだのと何度言えば・・・
357ドレミファ名無シド:2013/01/26(土) 01:08:51.92 ID:eoMDfnSc
BD-2(オリジナル)とOD-3で似たような設定してもただ歪んで汚くなる。スムーステーパーは外すべき?
あとはアンプが大きいと信じたい。
358ドレミファ名無シド:2013/01/26(土) 01:09:09.31 ID:+/MYTv1e
だめだ助けてくれ
make up何カポだよそれとも変則なのか?
何カポでやってもハーモニクスがその通りの音にならんなんでだよ
359ドレミファ名無シド:2013/01/26(土) 01:11:42.86 ID:eoMDfnSc
>>358
カポ無しだと思ってた。
360ドレミファ名無シド:2013/01/26(土) 01:13:19.17 ID:+/MYTv1e
カポなし6〜3弦限定のハーモニクスなら5フレ7フレでそれっぽくなるが
手癖ではいつもハーモニクス全弦鳴らしだからそんなことしないだろうし
だめださっぱりわからん
361ドレミファ名無シド:2013/01/26(土) 01:20:35.68 ID:eoMDfnSc
>>360
なるほど、そこまで聞いてなかったわ。ごめん。
362ドレミファ名無シド:2013/01/26(土) 01:28:19.18 ID:+/MYTv1e
カポなしだわ
自己解決
363ドレミファ名無シド:2013/01/26(土) 01:32:22.12 ID:Jm8NbwgQ
34弦5フレのハーモニスがそれっぽいけど、フロントpuで拾ってくれないのは何でなんだ
364ドレミファ名無シド:2013/01/26(土) 01:40:03.19 ID:+/MYTv1e
ギターはそういう構造
この曲5フレのハーモニクス使いまくるってことは例のリアなんだろうな
ちなみに5フレの12弦は鳴らしてるけど鳴りにくいから3弦以降が強調されて聴こえるんだろうなと脳内補完してる
365ドレミファ名無シド:2013/01/26(土) 01:56:11.87 ID:TkqwPTsV
モンスタートーンTEってテレキャス専用なの?ストラトにはのせられないの?
366ドレミファ名無シド:2013/01/26(土) 02:15:00.03 ID:dDQ8vf7c
TE
367ドレミファ名無シド:2013/01/26(土) 02:18:56.10 ID:TDvKc6iy
>>365
本人乙
368ドレミファ名無シド:2013/01/26(土) 02:35:44.89 ID:TkqwPTsV
>>367
えっ...
369ドレミファ名無シド:2013/01/26(土) 10:02:58.16 ID:pTc6W0ib
>>368
ID
370ドレミファ名無シド:2013/01/26(土) 11:02:06.38 ID:zjs/TxsA
abnormalizeがフロントでボリューム絞った音、make upがボリューム開いた音だと思ってたが、例のリアだったのか

リアにしてはずいぶん丸い音だな
371ドレミファ名無シド:2013/01/26(土) 18:09:54.86 ID:DS+VAxSP
>>370
俺も思う、あれはリヤの音じゃ無いよ
フロントより音が丸くなる事はないだろ
372ドレミファ名無シド:2013/01/26(土) 21:27:23.00 ID:v9YTGzjR
ハムのリアでトーン絞ればあんな音しない?
373ドレミファ名無シド:2013/01/26(土) 23:13:47.52 ID:K3rxTKyk
http://guitarlist.net/bandscore/sigure/abnormalize/abnormalize2.php
アブノのスコア、あってる?ベースドロップDって???
374ドレミファ名無シド:2013/01/27(日) 00:31:00.96 ID:fGhmBKTa
まあ弾けなくは無いだろうけど・・・
半音下げじゃなくてドロップDってわろた
375ドレミファ名無シド:2013/01/27(日) 00:39:16.76 ID:mbgHl/Cm
ドロップDの4弦開放の音あるか?
376ドレミファ名無シド:2013/01/27(日) 02:24:29.71 ID:ZRNlIY9n
i was music のツーバスdkdkのとこって
わざと走ってる??
377ドレミファ名無シド:2013/01/27(日) 11:23:24.12 ID:fGhmBKTa
>>376

「いいよ可笑しくなって」
のところでしょ?

確かにリズムが乱れてるよね、わざとかは知らんけど。
378ドレミファ名無シド:2013/01/27(日) 12:28:19.82 ID:qPj/Vn1T
音源で走ってるなら意図的だろうね
379ドレミファ名無シド:2013/01/27(日) 19:04:15.14 ID:+TUkgIOo
http://i.imgur.com/zZloV1Y.jpg
TK機材の第一歩として買ってきた!るび石の代わりの歪みをどうしようか悩み中
380ドレミファ名無シド:2013/01/27(日) 19:38:42.60 ID:ibPZiZLl
見れなくなってますよ。
普通にBD-2でいいのでは。
381ドレミファ名無シド:2013/01/27(日) 20:33:21.33 ID:UmBl34pp
TKの音出したいならOD3さえあれば他はなんとかなると思うわ
382ドレミファ名無シド:2013/01/27(日) 21:39:25.56 ID:nOaJeQvj
アブノのイントロのピロピロってエフェクトなにかけてる?参考にしたいので…
自分はTS系踏んでるんだけどどうしたものか
383ドレミファ名無シド:2013/01/27(日) 21:48:49.91 ID:BjPPBAb7
重複するもんやね
どんどん新規が来てるんだな
384ドレミファ名無シド:2013/01/27(日) 22:43:19.05 ID:X1d9Tjgh
ruby買えないやつ、適当なTSとグライコで代用できるから試してみろ
ざっくり言えばあれはトーンを上に寄せたTSだからな
385ドレミファ名無シド:2013/01/27(日) 22:45:41.29 ID:X1d9Tjgh
みんなもう少し建設的な書込みしようぜ
過去ログ読んだら分かることもう一度蒸し返しても仕方ないだろ
386ドレミファ名無シド:2013/01/27(日) 22:57:36.07 ID:1CVsL+5j
部屋整理してたら三年前位に買ったはいいがイマイチ音が決まらなくて眠ってた
power stackってエフェクターが出てきた
んで売るのも勿体無いので何か使えないかと思って
とりあえず歪ませないで前段に置いたらスゲー良かった
ショートディレイ掛ければjpopとかmoment A rhythmのアルペジオの音にだいぶ近くなるし

まあ、だからなんやねんって感じで特に意味は無いんだけど
なんか得した気分で嬉しかったからレスしてみた
387ドレミファ名無シド:2013/01/27(日) 23:14:39.55 ID:4L589VNr
>>386
ST-2ってライブで一時期ガーゴイルのポジションで使われてたしラッキーだね
388ドレミファ名無シド:2013/01/28(月) 02:48:32.07 ID:CdP8vZ1/
ST-2って発売から2年4ヶ月…
389ドレミファ名無シド:2013/01/28(月) 11:14:07.37 ID:CRfcGXbF
>>382
本人もTS系(ウラナス)だから
それでいいじゃん
390ドレミファ名無シド:2013/01/28(月) 13:03:01.86 ID:uDSrG4gj
ガーゴイルのポジションでST-2が使われてたって認識だったけど
ST-2でピーしてたのか・・・?
ガーゴイルとOD820は一緒に入った事無いよね
その時にはクレイントータスが居たって可能性もあるのか・・・と、ふと思った

初期:BD-2→OD-3→OD820
中期:RUBY→OD-3→OD820
後期:RUBY→URANUS→Gargoyle
新参さん多いから書くけど、大まかにこんな感じに移行してる(細かいの省く)
391ドレミファ名無シド:2013/01/28(月) 14:33:33.54 ID:hJJrMLOu
ST-2はOD-3と一緒にLS-2でまとめてたんじゃないの?
今のURANUSとtaxi drive(orクレイントータス)みたいに
392ドレミファ名無シド:2013/01/28(月) 15:31:56.12 ID:uDSrG4gj
でもガーゴイルの代わりならOD-3とまとめ無くない?
今のガーゴイルはOD820ポジションだし
そうなるとガーゴイルの代わりにST-2を配置するのは何か違和感・・・?
OD-3とLSに入れた方がボードのイメージはしっくりするけどw
393ドレミファ名無シド:2013/01/28(月) 15:36:14.63 ID:G7dfcmve
OD-3とST-2は一つのループにまとめてたよ
だから曲によってどっちかをONにしてるんだと思ってたけど
394ドレミファ名無シド:2013/01/28(月) 16:04:01.66 ID:YMwqEC5S
ST-3は
a 7days wonderのハイゲインな音を出す時とかのみでOD-3に重ねられてたと予想
395ドレミファ名無シド:2013/01/28(月) 16:22:51.20 ID:uDSrG4gj
と言う事はその頃のガーゴイルは今とはまた違った使い方をしてたんだ
ST-2は、ヴァージン辺りのガーゴイル代用として出来るって表現が正しいって事か
納得しましたありがとう御座います。
396ドレミファ名無シド:2013/01/28(月) 17:31:35.75 ID:hJJrMLOu
ヴァージンではガーゴイルは単体でレプリカとかのハイゲインな所に使ってたみたいだよ
ていうかそもそもSTってガーゴイルの代用なのか?
397ドレミファ名無シド:2013/01/28(月) 17:48:59.67 ID:uDSrG4gj
深い所まで話が進んできたなこれは楽しい
ライブではSTが入って使ってたって話だよね
ヴァージンでガーゴイル単体で使わせて貰いましたってのは周知だと思うし
現在のtaxi、バルバ赤ノブの同じで、お気に入りの歪みコーナーに入ってたってだけかも
だとしたら”ガーゴイルの代用”ってのはひっくり返る説
こう言うスレの流れ待ってたわ
398ドレミファ名無シド:2013/01/28(月) 20:33:32.36 ID:Sxd9v+sj
ガーゴイルでピーしてたの見た人いるの?
最近ナカノキルとかやんないから外してるだけとかはないの?
399ドレミファ名無シド:2013/01/28(月) 21:46:57.57 ID:b3brrArr
過去スレに少し書いてあったな
OD820の様な温かいピーでは無かったが、あれはあれで良かったとか
400ドレミファ名無シド:2013/01/29(火) 17:49:40.68 ID:NhjtR5oJ
↑前スレ11の715~720の下りでそう思った
401ドレミファ名無シド:2013/01/30(水) 06:18:26.48 ID:Ws+4OBaJ
ST-2持ってるけどルビ石みたいにプリアン的位置で使うと
音が太くなって落ち着いた
騙されたと思って試奏してみるといいかも
けどピーには適さないレベルのハウリしかしない
ガーゴイルの代用は難しいと思う
402ドレミファ名無シド:2013/01/30(水) 14:28:43.49 ID:NhLgy1xE
fake showとかカポしてる曲で
思いっきりチョーキングすると
弦が食い込んで正常な位置に戻らなくてチューニング狂わない?
ライブでTKは曲中にすげー速さでチューニング直してたがw真似できんorz
403ドレミファ名無シド:2013/01/31(木) 01:40:08.72 ID:Y3QPqzHb
やっすいカポ使ってんだな
俺はズレたことないわ
404ドレミファ名無シド:2013/01/31(木) 10:01:48.10 ID:alEIpEZg
うんG7th
安物だね確かに、しかもネックがかなり薄いギター
使ってるからはまり具合が甘いみたいだわw
405ドレミファ名無シド:2013/01/31(木) 10:45:29.72 ID:DTNZ4vNb
↑本当は安物だと思っていないキモ男
406ドレミファ名無シド:2013/01/31(木) 11:06:07.87 ID:PQ5yD0dX
1500円くらいの使ってるけど、ほとんどずれないな
むしろ、はめる時に全体がシャープするのが困る
407ドレミファ名無シド:2013/01/31(木) 12:44:53.49 ID:oq7iCtFG
G7th2個目だけど、こんなんでも個体差あるんだよ
今のはズレだりしないけど、支部のバネの強さが違った
特別に弱いやつに当たったのかも知れないね
自分はシグにG7thの組み合わせだけど大きなズレを感じた事はありませんよ
408ドレミファ名無シド:2013/01/31(木) 14:17:21.82 ID:alEIpEZg
なるほど、みんな色々情報ありがとう参考になった!
409ドレミファ名無シド:2013/01/31(木) 18:54:28.08 ID:Qihuv7Nr
ネックが薄いなら、カポの方加工したらいいやん
カポのネック側の方に1センチ厚位のゴムシート切って貼ったら?
410ドレミファ名無シド:2013/01/31(木) 19:22:51.41 ID:TlosSnxb
COT50の人いたらリバーブの設定教えて貰えないだろうか?
411ドレミファ名無シド:2013/01/31(木) 19:40:23.54 ID:oq7iCtFG
便乗してツインリバーブ使ってる人居たら設定教えてくれないだろうか
412ドレミファ名無シド:2013/01/31(木) 21:37:59.04 ID:BtGVp3xN
>>410
曲の最後のモジュレーションリバーブのことですか?
413ドレミファ名無シド:2013/02/01(金) 07:09:56.03 ID:Gx06ONOC
>>412
DR400の設定をお願いします。他にもなにかリバーブの機材使われてますか?
414ドレミファ名無シド:2013/02/01(金) 23:14:43.10 ID:zqxoV9Db
>>413
LEVEL TONEが1時
TIMEが11時
MODEはMODULATEです
またアンプのリバーブも少しかけてます
415ドレミファ名無シド:2013/02/02(土) 14:19:29.66 ID:YiG/EpuH
今回のライブは新アルバムの曲もやるの?
416ドレミファ名無シド:2013/02/02(土) 15:04:18.71 ID:VbYLJ3Rn
やらないでどーすんねん
417ドレミファ名無シド:2013/02/02(土) 16:46:28.17 ID:n8KkV59G
やらないだろ
たぶんインスピレーションイズテッドがメインだと思う
418ドレミファ名無シド:2013/02/02(土) 18:54:40.57 ID:suQBTYpa
ツアータイトルとアルバムタイトル被ってるやん
やらなかったらびっくりするね
419ドレミファ名無シド:2013/02/03(日) 03:54:02.73 ID:UQWhmmtT
あえて弾き語り
420ドレミファ名無シド:2013/02/03(日) 10:28:47.52 ID:mC0qHemT
あえてトークショー
421ドレミファ名無シド:2013/02/03(日) 19:04:03.60 ID:6+vLgyDK
カト吉のうどんが好きです・・・。
422ドレミファ名無シド:2013/02/03(日) 19:35:04.53 ID:UQWhmmtT
旬のタルトが好きです
423ドレミファ名無シド:2013/02/04(月) 00:11:28.52 ID:6I2Pd9vH
おまえら、チケット取った?
424ドレミファ名無シド:2013/02/04(月) 03:19:36.41 ID:nvvrZhcq
オクで待つ
425ドレミファ名無シド:2013/02/04(月) 03:42:17.19 ID:ZJoPpgOK
もうチケット売ってる?
426ドレミファ名無シド:2013/02/04(月) 10:42:28.85 ID:6I2Pd9vH
先行先着やってるよ
427ドレミファ名無シド:2013/02/04(月) 13:33:55.94 ID:co7YgeKj
>>426
先行は東京大阪名古屋は売り切れたよ
428ドレミファ名無シド:2013/02/05(火) 02:32:40.62 ID:w/DCcJ97
>>425
ざっまあああああああああああ
429ドレミファ名無シド:2013/02/05(火) 09:33:00.32 ID:b0Rgljfr
本スレでやってくれ
430ドレミファ名無シド:2013/02/05(火) 10:21:11.71 ID:KsqrAFeF
最近音ネタないんかなw
そういやガーゴイル買った人どうだったんだろう
感想聞きたいね
431ドレミファ名無シド:2013/02/05(火) 11:08:19.34 ID:kiWtdxfk
>>430 行き着けの店で注文したから、最速でも納期3週間は掛かるって
取引先が契約打切ってたんだと。だから探して貰った
ごめんだけど感想は2月末まで待ってくれ
レポはシグ、ルビ、ツインにガーゴイル通した感想書く
432ドレミファ名無シド:2013/02/05(火) 13:15:16.72 ID:KsqrAFeF
待ちますいつまでも
わざわざありがとう
433ドレミファ名無シド:2013/02/05(火) 18:01:07.09 ID:GLzA6bKX
全部同じ曲に聞こえるんだけど。
434ドレミファ名無シド:2013/02/05(火) 19:24:49.07 ID:xs+70gbE
>>433
耳鼻科って知ってる?
435ドレミファ名無シド:2013/02/05(火) 19:27:12.01 ID:sFUYsXGc
>>433
言ってる事は分かるが、好きになって聞きこめばわかるさ
436ドレミファ名無シド:2013/02/06(水) 09:31:55.28 ID:jW0CzSai
興味の無いものは大概そんなもんだろ
437ドレミファ名無シド:2013/02/06(水) 13:54:04.22 ID:aVIC8lzc
ところでURANUSと赤ノブが今入ってるラインには皆何入れてる?
438ドレミファ名無シド:2013/02/06(水) 14:31:05.06 ID:GXckeIIg
TFS初回DVDの時TK白いギター使ってるけど あの時にはもうTKモデル使ってたのかな
それともシェクターと試行錯誤して作ってる最中か
439ドレミファ名無シド:2013/02/06(水) 18:34:11.93 ID:UJ/1mI4N
想像のSecurityでも白いギター映ってるけどどっちが先だっけ?
440ドレミファ名無シド:2013/02/06(水) 18:51:45.10 ID:HlMnRPFN
>>438
シェクターサイトのインタビュー記事見る限りでは、
あの白テレはプロトタイプで現在もメインのTR-PT-LTDみたい
あれの後にAC-TKができて、サブとして使ってるんだと

個人的にはフェンダーシェクターの方が音も見た目も好き
441ドレミファ名無シド:2013/02/06(水) 19:24:33.46 ID:UJ/1mI4N
ギター云々よりも、RubyStoneを使う前の音の方がいいな
今はリアがTV Jonesのさらに新しいテレキャスターだけどね
新宿のタワレコに展示されてた時見に行ったけど、floweringのレコーディングに使ったとは思えない位キレイだった
なぜかリアPUを固定するネジが古くてサビまくってたのが不思議だったな
442ドレミファ名無シド:2013/02/06(水) 20:24:24.11 ID:GXckeIIg
>>440
http://www.schecter.co.jp/mag/talk/sigre201010/index3.html
このインタビューか、ありがとう
プロトタイプは08年春先には完成していたんだね
TKって4,2kgもあるギター持ってあんな激しく弾いてんのか凄いな
443ドレミファ名無シド:2013/02/06(水) 22:21:19.91 ID:FB/4ufW0
ヤフオクでルビ石のクロン出てるんだけど、かった奴とかいる?
良ければ買いたい
444ドレミファ名無シド:2013/02/06(水) 22:47:13.06 ID:NdT5GyDB
>>443
買ったけどまさにルビ石だったわ
445ドレミファ名無シド:2013/02/06(水) 22:53:59.25 ID:FB/4ufW0
>>444
マジか?
でもなんで同じって分かるん?るび石も持ってるの?
446ドレミファ名無シド:2013/02/07(木) 04:44:33.51 ID:rYBssoMU
Shigemoriの人が一生懸命考えたものを勝手に(法律的には問題はないんだろうけど)コピーして売りさばいてる人から買って欲しくないわ。
447ドレミファ名無シド:2013/02/07(木) 06:56:53.61 ID:/trgecS0
>>445
そう言えば買うのかなーと思って言ってみた
448ドレミファ名無シド:2013/02/07(木) 07:42:44.54 ID:csppi150
>>446
ruby stoneだってSD-1とかTSと
449ドレミファ名無シド:2013/02/07(木) 09:25:56.19 ID:g5H3ewd+
今後機材紹介の時、ルビーのパチモンですって言い続ける覚悟
2,3万しか変わらないんだし本物買う事を薦めるよ
450ドレミファ名無シド:2013/02/08(金) 03:40:58.58 ID:O2YlQcbx
>>442
TFS初回DVDのライブは07年11月だけど
07年12月のCDJでは黄色のスクール水着テレキャス使ってるね 確か08年のフジでも
08年春のプロトタイプ完成前の改造中の時期だったのか
451ドレミファ名無シド:2013/02/08(金) 08:57:52.09 ID:+PCh4gaZ
確か黄色テレキャスも一時期発売されてたよね
持ってる人いんのかな
452ドレミファ名無シド:2013/02/08(金) 14:11:27.70 ID:P67qbd8I
それシェクタじゃないよな
ネックとボディがちがうコンポーネントだった気がする
453ドレミファ名無シド:2013/02/08(金) 18:57:43.30 ID:qixT8cjK
グヤトーンが倒産だと
454ドレミファ名無シド:2013/02/08(金) 19:43:05.86 ID:vd5XGhu7
>――裏を返すと、他の音色を使ってみたい…たとえばレスポール的な音色が必要ということは、今のところないということですか?

>TK:ないですね。この1本でライブもレコーディングもOKなので。それとは別に、ちょっと気になっているピックアップがあって、それをシグネチュアのリアに組み込むことができたら、
>どんな音がするかなってシェクターの人と話をしてるんですよ。実験できれば面白いかもしれませんね。


それでリアにハムが積んであるんだな
455ドレミファ名無シド:2013/02/08(金) 20:04:51.37 ID:4Zb6aB0J
あのピックアップはTVジョーンズのTV-HT
形から勘違いしてる人多いみたいだけどあれシングルコイルだよね?
456ドレミファ名無シド:2013/02/08(金) 20:59:51.90 ID:u7Lo84cn
ハムタイプシングルって認識
457ドレミファ名無シド:2013/02/08(金) 22:52:31.30 ID:2eiLhz0w
黄色テレキャス売ってたか?
458ドレミファ名無シド:2013/02/08(金) 23:02:16.01 ID:QlI22Sdy
売ってねーよw
459ドレミファ名無シド:2013/02/08(金) 23:18:38.39 ID:ATYaDzH1
FJ TL52-TXでも買っとけや
460ドレミファ名無シド:2013/02/09(土) 01:00:11.54 ID:jqZvNIxo
安い方のシグネイチャー欲しいと思ったがどこにも置いてないや
どんなもんか誰か教えて
461ドレミファ名無シド:2013/02/09(土) 01:37:02.31 ID:8/QTZ2Gg
>>460
塗装が安っぽい。ネックもAC-TKとシェイプが違う。
AC-TKよりもだいぶ軽い。
462ドレミファ名無シド:2013/02/09(土) 01:51:33.02 ID:jqZvNIxo
塗装がダメなのか…
女の体にゃ軽くて良い良い
463ドレミファ名無シド:2013/02/09(土) 01:52:27.16 ID:Ke8j3vSK
>>460
ヤフオク中古出てるぞ、値下げ交渉ありだから5〜6マソ位で買えるかもよ
464ドレミファ名無シド:2013/02/09(土) 02:02:10.67 ID:jqZvNIxo
やっぱり画像だとどんくらい安っぽいか分からんな
踏ん切りつかない
465ドレミファ名無シド:2013/02/09(土) 07:12:07.83 ID:b8c7bKI7
女の子がTKモデル弾いてるなんてかわいい
466ドレミファ名無シド:2013/02/09(土) 11:37:18.41 ID:n5GNAr48
バンドマンの女の子はテレキャス弾いてるイメージがある
偏見スマソ
467ドレミファ名無シド:2013/02/09(土) 13:57:56.68 ID:2PkAzXmM
NHKで高校生バンドの女の子がTKモデル(PA-LS/TK)でGVしてたの見たで
468ドレミファ名無シド:2013/02/09(土) 20:27:34.21 ID:m6H1xwJX
pa ls tkの塗装が安っぽいとか言ってるけどac tkに比べたらだし実際そうでもない。木目も少し出てるし
ネックにかんしてはac tkはマジで太いから手が大きく無いと弾きにくいpa ls tkそうじゃないから扱い易いと思う
重さはac tkに比べたら軽いってだけでpa ls tkは軽いギターじゃないよ
自分はpa ls tkにモンスタートーのせて使ってるけど、普通いいギターだと思うよ
469ドレミファ名無シド:2013/02/09(土) 20:31:56.24 ID:m6H1xwJX
<<468
最後の文ミスった
自分はpa ls tkにモンスタートーンのせて使ってるけど、普通にいいギターだと思うよ
470ドレミファ名無シド:2013/02/09(土) 20:36:15.00 ID:m6H1xwJX
>>469
アンカの付け方ミスったwwww
471ドレミファ名無シド:2013/02/09(土) 21:01:56.64 ID:DlDnlNTR
>>467
見たいなそれ
472ドレミファ名無シド:2013/02/09(土) 21:19:56.15 ID:jqZvNIxo
聞いてばかりで申し訳ないが フロントの音ってどうなの?
リアとセンターは結構ジャキジャキしてそう
473ドレミファ名無シド:2013/02/09(土) 22:08:59.12 ID:2PkAzXmM
474ドレミファ名無シド:2013/02/09(土) 22:22:25.12 ID:tpQ21nUh
>>473
読んだだけで影響受けてるの分かるな
475471:2013/02/10(日) 00:53:30.83 ID:fE01uV2O
>>473
お、ネットで見れるとは
ありがと!
476ドレミファ名無シド:2013/02/10(日) 06:07:52.92 ID:y436ss97
>>473
うひょーなんかこっちが恥ずかしくなってくる。なんともいえねえ。。
477ドレミファ名無シド:2013/02/10(日) 11:49:28.86 ID:xoX4CPvZ
黒歴史になるなw
478ドレミファ名無シド:2013/02/10(日) 14:23:24.17 ID:io5DRnia
このバンドの音源聞けないの?
479ドレミファ名無シド:2013/02/10(日) 14:44:56.70 ID:ok78d2y9
>>473

アルペジオが時雨だなw
480ドレミファ名無シド:2013/02/10(日) 15:33:51.99 ID:io5DRnia
リスペクトとパクリの境界がどこにあるかは聴く人次第
481ドレミファ名無シド:2013/02/10(日) 17:56:07.01 ID:1SGGcKBH
TKがアンプの音拾うのに使ってるマイクってどこのですか?
482ドレミファ名無シド:2013/02/11(月) 11:49:00.42 ID:VvWWvB0z
TKソロのライブん時ルビーじゃなくてMUSEかけっぱで使ってたらしいよ
483ドレミファ名無シド:2013/02/11(月) 17:05:39.54 ID:iB/cQchw
>>482
俺はAbsolutionが1番好きだな
484ドレミファ名無シド:2013/02/11(月) 20:29:27.27 ID:VvWWvB0z
>>483
ボケてるのかも知れんが、一応突っ込んどくとエフェクターの事だよ
485ドレミファ名無シド:2013/02/11(月) 21:21:52.39 ID:5Xp9LEJI
そもそもAbsolutionって何?
486ドレミファ名無シド:2013/02/11(月) 21:24:34.25 ID:Au9/Bu5Y
>>484
IDすごいな

>>485
MUSEのアルバム
487ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 01:49:13.11 ID:6uN8IVt4
演奏中にMUSE聴いてるとか…さすがに集中しろよ…

とりあえずshigemoriが1番びっくりしてると思うわ
488ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 02:01:31.64 ID:/oAtRV9/
何のこっちゃw
シゲモリの新しいエフェクターMUSEをTKがソロライブでルビーストーンの代わりに
使ってたらしいよって話だ
ソースはシゲモリのもりさんブログ
489ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 02:34:38.83 ID:/tpzvx2z
話かみ合ってなさすぎワロタw
490ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 11:42:21.74 ID:6uN8IVt4
ボケが理解されずに悲しいわ

shibuya ax TOUR FINALの時の音が1番すきだけど、あのときってOCD?
491ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 18:03:08.25 ID:nw6Be/sy
NAKANO Inspirationか。まだあのころは前段BD2のはず
492ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 20:42:28.54 ID:6uN8IVt4
BD-2か…
BD-2→OD-3で全然あんなならんわ
493ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 22:06:32.10 ID:h+sG0zO6
>>493
ギターのボリューム絞ったりEQいじれば近づくかも
494ドレミファ名無シド:2013/02/13(水) 01:10:54.71 ID:E9GIFqub
>>493
モンスタートーンでボリュームはいじるが結構絞るもの?ポイントが見つからん…

EQか…JC-120だとひずみ方が違うと思うけど本人はJCでもだすしな
495ドレミファ名無シド:2013/02/13(水) 01:47:58.99 ID:nq1blsp6
ギターだけだと音源よりMステの方が好きだな

音源は少し潰してあるけど
Mステは乾いてて爽やかだ

でもそういう音にして単音弾くと貧弱すぎる
496ドレミファ名無シド:2013/02/13(水) 02:26:28.37 ID:baE0jDMV
>>494
ピックアップはモンスタートーンだけどボリュームポットのコンデンサはそのままとかないよね?
ボリューム絞ってハイも落ちちゃったらああいう音はでないよ。
497ドレミファ名無シド:2013/02/13(水) 10:03:26.56 ID:8+aT+7yZ
>>495禿同
498ドレミファ名無シド:2013/02/13(水) 10:41:58.66 ID:Je1VSIBx
参考にならんかもだけど
俺はバッファをエフェクターの一番前に繋いでる
TKのスイッチャーもバッファ内臓型でしょ?
バッファないと超高音がどうしても出ないからはずせんね
ボリュームはsecret cm 弾くとき意外絞らないなぁ〜俺は
499ドレミファ名無シド:2013/02/13(水) 13:06:08.46 ID:QaF6pf0I
上の方に廉価のがシグより軽いって書いてあるけど嘘やん
木目もほんの微量だよ
シグはしっかり見える。断然シグの方が軽い。
両方持ってるから分かるが、生産時期によってそんな変わるのか?
500ドレミファ名無シド:2013/02/13(水) 13:16:04.49 ID:E9GIFqub
494です。
スムーステーパーいれてる。

バッファですか…なるほど
501ドレミファ名無シド:2013/02/13(水) 13:32:05.80 ID:baE0jDMV
>>499
ac-tk持ってて、たまたま廉価を握る機会があったから持ってみたら
「軽っ」ってのが第一印象だったよ。個体差?
502ドレミファ名無シド:2013/02/13(水) 15:12:31.57 ID:QaF6pf0I
実はそれ廉価じゃ無いんじゃないか?見た目似てるの沢山あると思うし
両方新品で買ってるから間違った事言ってるつもりも無い
個体差あっても微量だろう・・・
廉価からシグに変えた時に思った最初の感想が”軽っ”だった
503ドレミファ名無シド:2013/02/13(水) 15:37:14.08 ID:czvcv4Em
まぁ両方持ってるやつが重さ計るのが確実
504ドレミファ名無シド:2013/02/13(水) 16:49:08.20 ID:Je1VSIBx
テレキャスのおまけDVDは録音後
卓とかで色々とお化粧されてるだろうからあまり参考にしないほうが、、
確かにすげーかっこいい音だけど追求すれば
何十万とかのコンプとかリバーブが必要になってくるだろうし、、
でも想像のイントロの箱鳴りと空気感やばいよねあのライブ
俺はアンシミュでなんとかあんな感じに鳴らんかなとマイキング勉強中
最近話題のキャビシミュtorpedo欲しいな
後ケンプファーだっけ?あれにTKが弾いてる音録って貰って
IRとして販売したら絶対売れると思うw
505ドレミファ名無シド:2013/02/13(水) 18:20:12.47 ID:SWhFGi/E
TKサウンドっていっても何種類かあるからな
自分が一番好きなのを出せればいいや
506ドレミファ名無シド:2013/02/13(水) 18:27:12.03 ID:czvcv4Em
ライブと言うかアンプから出る音であの音再現したいよな、やっぱり
507ドレミファ名無シド:2013/02/13(水) 19:53:09.84 ID:qz/IHuiY
シグのレビューと言うかユーザーの意見をもっと聞きたい
508ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 02:02:11.65 ID:AzCXr8g7
ruby stoneポチったわ
509ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 08:09:57.86 ID:ws1ajQ8P
>>498
バッファw
これは恥ずかしい
510ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 09:38:11.74 ID:ujcivOvp
     |┃三
     |┃.
     |┃.           / ̄ ̄\
バッファ. |┃        /~ ̄ ̄ ヽ● ヽ
     |┃      /     ..、.,┤   ヽ
     |┃三    /    //       ミ
     |┃     |   //         ヽ
     |┃     |   / /⌒ヽ         \
     |┃三    ヽ  | .|   ノ         \
     |┃三     \|,/   .彳
511ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 10:24:10.05 ID:RBUBOghJ
>>508
遅れてるーwww
今はMUSEだおwwwww
512ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 10:36:51.18 ID:tq6WAtCv
Landgraffで代用してる俺はもはや落ちこぼれだな
513ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 13:04:42.43 ID:RXeFSES6
取り合えずウラヌスどこで買えるんだよ廃盤かよ売ってくれよ
514ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 16:15:11.41 ID:BmDrCidf
なんでお前らそんなにTKとお揃いにしたがるんだよ
わざわざガーゴイル買わなくたってOD-3mod.でそこそこ満足できるぞ
515ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 17:38:51.45 ID:RXeFSES6
残念ながらガーゴイルとOD3の使われている用途が違うのでお話になりませんよ
ガーゴイルと比較するならOD820でしょ
URANUSじゃなくてもOD3modでってなら話分かるけどな
516ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 17:42:41.27 ID:tq6WAtCv
うわぁ…
517ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 21:57:36.79 ID:BmDrCidf
>>515
すみません、ガーゴイルとバルバロッサを取り違えていたみたいです。
改めてCD音源を聴いてみたら、メイン歪みをUranusに変えてからは確かに音の傾向が変わってますね。
518ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 22:02:54.48 ID:e5E9G4I7
結局今は

RUBY STONE → MUSE
OD-3 → ガーゴイル
OD820 → URANUS

ってことですか?
519ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 22:56:35.86 ID:BmDrCidf
>>518
ガーゴイルとウラナスを逆にしてください.
520ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 23:01:18.34 ID:+ovBrT67
時雨ん時はルビーだってよ
ソロの時MUSE
521ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 23:32:45.24 ID:s+7DUmTA
OD820とOD3が凄くショボく感じてきたw
お金貯めてさっさと良いのに乗り換えようっと
522ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 00:32:19.19 ID:4rM8+2fo
やっぱりBD2頃やインスピ頃の音が好きな人でも
最新を追い求めたくなる?それとも最新の音に別の魅力感じてる?
523ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 00:41:13.92 ID:mCSNPoMz
TKが変えている以上は「最新→前より良い」って事だからな
524ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 00:44:49.31 ID:BT75nBwL
最近の音よりInspirationの時の音が好きだからその時の機材のままだな
525ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 01:13:22.35 ID:hfK7cIPU
どっちのボードも作ったらいいのでは?
526ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 01:46:42.22 ID:mCSNPoMz
仮に昔の音が出したくなったらボードから外したのを使うだけ
新しいのを持っていない限り新しい音は出ないでしょ
527ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 02:23:26.63 ID:F0Is9Vug
完全に全部揃えてる人いるかな?
ツインリバーブ、シグのテレキャス、エフェクター、パワーサプライ、シールド、DCケーブル
528ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 03:17:50.08 ID:YLhUN+Lg
昔のTKに限りなく近い人ならいたな。
スク水345モデルっぽく作った人。
529ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 13:56:30.24 ID:KuUVXaD3
かなり無知な質問かもしれんが、TKみたいにディレイ→ドライブって繋ぎ方したらクリーンのときのディレイ音がちっちゃくなるけどillusionとかどうやってるの
530ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 14:59:08.56 ID:4RwkK50j
TKはクランチ時(君の言うクリーンの時)に
しっかりディレイが掛かるくらいに設定してるよ
だから歪ませると(BD2+OD3+OD820全部ON時)
ディスコフライトのギターソロみたいにかなりカオスになるねw
普通はそれが嫌でセンドリにディレイ繋ぐ人多いね
TKの繋ぎ方だとそういうもんだからあまり気にせんで良いよ
イリュージョンは付点八部だから
ディレイについてるlevelのつまみは最大にしておく
でF.BACKはクランチ時に物足りないと感じず
なおかつブースターONにしたときカオスになり過ぎずのポイントを捜す
それでもあまりにディレイ音が小さくなると感じるなら
単純にクランチ時とブ−スターON時の音量差があり過ぎだから
ブースターのレベルのつまみを少し下げよう
531ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 20:28:25.82 ID:b1vj9fMD
ガーゴイル、在庫無くて受注生産だってさ
2月最終週に店頭着、頼んだ店が県外で仕事の都合もあり、
受け取り3月8日(土)、そこらでレポ書きますね
532ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 01:05:05.93 ID:/OOd+uqF
>>509
プロビデンスのスイッチャーってバッファ回路入ってなかったっけ?
533ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 11:03:17.40 ID:3a795qbJ
ガーゴイル結構売れてんだな〜
534ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 12:50:56.90 ID:fYmdSANR
>>530
Levelマックスか…ブーストしてないときようのプリセットがいるってことでいい?
535ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 14:39:25.32 ID:3a795qbJ
いや同じでいいよ、TKもライブでそうしてるから
ディレイは同じ設定で
ブースターをON/OFF繰り返してどちらに対してもちょうどいいフィードバック回数を探す
俺のイリュージョンのディレイ設定は
time 321
level 最大
tone 15時位 
フィードバックはクランチ時に一回弾いたら3,4回ディレイ音が鳴る位
ブースト時はこれが5,6回鳴る
もしディレイ音そのものが極端に小さくなるなら前にも言ったけど
ブースター踏んだときに音量が上がり過ぎてるんじゃない?
他には相当安物のディレイ使ってるとか?
536ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 14:56:35.94 ID:3a795qbJ
>>532
プロビデンスは入ってるのもあれば入ってないのもある
TKのはどっちかわかんない
家弾き位の音量ならバッファアンプやコンプは
TKが使ってるか使ってないかは置いといて
時雨っぽい音出したいなら役に立つよ
エフェクター真似て買ってみたけど似た音がでないってのはよくある話
まずツインリヴァーブを爆音で鳴らしてなんぼだから
自分の環境に合わせてハイパスなりバッファーなりコンプなりお好みで
537ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 16:46:26.57 ID:fYmdSANR
>>535
ディレイはDD-20 TKmod
前段で音量あげるとブースターの音量も上がってしまうから…音量はちょっと考えものだな
538ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 17:29:41.93 ID:3a795qbJ
DD20ならなにも問題ないはずよ
直列でつなぐとそんなもんだよ
歪ませると当然ディレイ音も歪むからね聴感上クランチに戻したときに
もの足りないと感じてるならクランチ時の音をもう少し歪ませて
その分ブースターの歪みを少し下げる
歪ませ過ぎると直列ディレイはぐちゃぐちゃするからね
がんばってくれ
539ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 17:56:33.91 ID:W4pIVtpp
>>533
値段が値段だから注文受けてから作るんだとさ
売れてるかはユーザー少ないからなんとも言えないかな…笑
540ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 19:52:53.75 ID:1t5FfzNr
急に有意義なレスが急増して感動した
541ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 20:27:16.78 ID:fYmdSANR
>>538
ありがとう参考にする。
これはスレチかもしれんがDD-20って3音目くらいのディレイ音が1番大きくならない?
542ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 22:18:56.67 ID:qrLGvkld
3音目ってどういう事だwわからん
543ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 01:10:29.74 ID:rYHC8ePU
>スティーヴィーレイヴォーンに憧れて昨>日fender twin reverbを買ったんだが
>あの音はライブ会場で音量めちゃくちゃ>上げるから出るもので自宅で出せるはず>がないんだよな・・・
>大人しくアンプシミュレーター買っとけ>ばよかった
>使ったから返品無理だろうし、どうすん>だよこれ・・・
544ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 01:24:34.27 ID:vT5qb6X7
スタジオに置かしてもらう

大きい音出すときだけスタジオ持ってく

しかなくない?
545ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 09:39:27.55 ID:Z0mNi3dV
SPH-1をオンにすると音量上がっちゃうせいで、宅録時に
オーディオインターフェースのレベル合わせに苦労するんだが
何かいい解決策はないかの
546ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 10:12:49.05 ID:1TZO6rmI
さいとうさんに相談だ
547ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 11:03:05.90 ID:Z0mNi3dV
SPIモディファイも良さそうだなー。使ってる人いたらレポほしいす。
もしくはXotic X-Blenderとかで原音ミックスもいいかも
548ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 12:30:06.99 ID:d6p8pMYz
そう言う時にLS-2のライン音量調節が生かせると思うんです…
549ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 12:50:31.46 ID:Z0mNi3dV
>>548
完全に忘れてた
ありがとう
550ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 14:23:31.97 ID:rYHC8ePU
ボード見るとTKもウラナス繋いでるLS-2を音量調整使ってるね
これでODオンにした時の音量がクランチの時と比べて大きくなりすぎないようにしてるんじゃないの?
551ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 15:07:33.26 ID:qxNvY8dL
>>542
2回目くらいのディレイ音だわ
ツン(原音) ツン(ディレイ音1) ツン(2)←これ
552ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 15:25:16.72 ID:FpBRhod+
一番音が重なるとこだからそう聞こえるんだよ
553ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 21:57:25.20 ID:qnOIJnUi
赤ノブ?のが入ってるボードの画像どこかにない?
taxiのしか見つけられんかった
554ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 21:58:07.24 ID:rYHC8ePU
555ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 22:36:18.84 ID:wo/jgpe1
これって別注なのかな?過去にも販売してないだろ
556ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 22:55:45.71 ID:X55mMlYb
DD-20がSOSモードになってるのが気になるな。
しかもこれプリセット3の状態でしょ?ということは何かの曲で使っているということ???
557ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 23:53:10.95 ID:d6p8pMYz
赤ノブは探したけど出て来なかったよ
サイズはワイバーンと同じみたいだけど
特注なのかな…
558ドレミファ名無シド:2013/02/18(月) 01:33:06.85 ID:kDNUSqgt
ていうかこの画像なに?
まさかTK自宅ではないだろうし…
559ドレミファ名無シド:2013/02/18(月) 01:56:46.36 ID:ps4daheT
俺も気になる
どこで公開されてたんだ?
560ドレミファ名無シド:2013/02/18(月) 07:42:49.00 ID:ik/B3jWi
ライブハウスの人が写真とった奴じゃね
561554:2013/02/18(月) 17:57:29.00 ID:7mJ+MtCJ
いや、俺のボードだからw
その都度完全再現するからどんどん諭吉が飛んでいく・・・
562ドレミファ名無シド:2013/02/18(月) 18:44:50.18 ID:NC+TREPz
少し間だけオヤイデのブログに乗ったやつでしょ。
今は差し替えられててスイッチャーのとこだけ写ってたはず。
つまんない流れやめようぜ。
563ドレミファ名無シド:2013/02/18(月) 20:00:47.31 ID:IBfGs+j5
TFSって少し歪んでるけどルビーだけにしてる?
クランチにしては歪んで感じるけど
564ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 00:23:30.07 ID:qbn3U74u
イントロは全部ON
後はほぼクランチ+ブースター
565ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 05:54:11.32 ID:B9PG5dco
>>562
あの時はtaxi driverが入ってる写真。
つーかよくそこまで再現したなぁ
566ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 05:56:53.97 ID:B9PG5dco
サンレコとかでレコーディングセッティングとかやってほしい
567ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 08:17:22.21 ID:dOd3zEOt
>>565
ちがうよ、これTKのだよ
画像が二回差し替えられたんだよ
568ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 10:08:05.38 ID:6tj/0xC+
TKの最新ボードの画像は2種類ある。
一つ目はTaxiの入った全体的に暗い状態で写ったボード
二つ目は赤4ノブの入った全体的に明るい状態で移ったボードで、奥にクレインが置いてある。

って認識だけど合ってる?
569ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 14:26:47.29 ID:YVpAixvy
丸パクリされるのTKはどう思ってるのかな?
570ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 14:37:05.87 ID:4aBYiXrF
どうも思ってないだろww
571ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 17:40:52.95 ID:PFIslfP3
>>568
あってると思う
taxiのがオヤイデの差し替え前ので
4ノブのはフェイスブックに貼られてたやつじゃなかった?
572ドレミファ名無シド:2013/02/20(水) 00:17:54.67 ID:Y/FYOYPn
でーでー!でゅーでーでゅーでー!でゅーでっでゅー!
ふぃーーーーーーーーん ふぉ〜〜〜〜〜〜〜ん
ぴーんぽーんぱーん

てってろてろてろてろてろてろてろてってろてろてr
573ドレミファ名無シド:2013/02/20(水) 01:44:40.63 ID:hOx/71Ak
>>572
ディスコフライト乙
574ドレミファ名無シド:2013/02/20(水) 07:10:41.60 ID:dIB6JLFU
武田シンペイくん
575ドレミファ名無シド:2013/02/20(水) 21:44:04.89 ID:Ug/jfJat
>>572
ワロタw
576 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/20(水) 22:01:07.83 ID:urF7pCa0
じゃじゃっちゃっじゃっっジャジャーン
じゃかじゃーじゃっちゃー

難易度高し
577ドレミファ名無シド:2013/02/20(水) 22:02:49.27 ID:ULsVESUh
メイクアップ?わからんw
578 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/20(水) 22:12:11.33 ID:urF7pCa0
>>577
正解wwすげぇwwwww
579ドレミファ名無シド:2013/02/20(水) 22:19:07.79 ID:nnBCrrDL
ちゃーちゃかちゃちゃーちゃちゃちゃじゃーじゃじゃっじゃーじゃじゃー
無理だろ
580ドレミファ名無シド:2013/02/20(水) 22:19:48.31 ID:ULsVESUh
まじか自分でびっくりw
あの歌終わった後のリフだよね ちゃっで解ったw
581ドレミファ名無シド:2013/02/20(水) 22:21:34.96 ID:ULsVESUh
>>579
テレ真?さすがに当たらないだろうからもう自重しますねw
582ドレミファ名無シド:2013/02/20(水) 22:27:24.96 ID:nnBCrrDL
>>581
何故分かった…スレチな気もするから自重
583ドレミファ名無シド:2013/02/20(水) 22:42:39.01 ID:fX1zFYy4
むしろスレタイにふさわしい
584ドレミファ名無シド:2013/02/20(水) 23:54:46.85 ID:4vV5D/BJ
スレチっつーかくせーよ
mixiでやれ
585ドレミファ名無シド:2013/02/20(水) 23:54:51.48 ID:ULsVESUh
>>582
おw ちゃちゃが多い時点でチャキチャキクランチ寄りな初期と思ってそこからです
でも面白いですねこういうの
586ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 14:28:13.40 ID:mtxYGOgw
>>584
イライラすんなよ
587ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 21:27:15.65 ID:5hH80jWZ
自分が一番臭いことにきづいていない>>584
588ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 21:41:58.77 ID:zhaaJ/2M
TKって彼女とかいるのかな?
589ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 21:44:13.95 ID:5HgGEYIl
ここでする話かよw
590ドレミファ名無シド:2013/02/22(金) 02:26:23.70 ID:BWlmLzZX
TKの彼女なら俺の腕の中でディスコフライトしてるよ?
591ドレミファ名無シド:2013/02/22(金) 03:25:25.90 ID:QNY2wTBA
345は俺に腕の中で既に感覚UFOだよ?
592ドレミファ名無シド:2013/02/22(金) 05:02:45.54 ID:VKV+nNYu
SPH-1の音量UP解決のためにLS-2を導入してみたが
LS-2踏んだ瞬間に一瞬ラグがあるね。音が途切れる感じで気持ち悪い。
TKmodした上でマスターボリューム取り付けとBOSS筐体への載せ替えとかやってもらおうかな
いくらかかるんだろうw
593ドレミファ名無シド:2013/02/22(金) 07:20:45.69 ID:bQr0wsQI
SPHのmodなら知識と技術がある人なら自分で出来るだろうね
ネットに情報もあるし。
594ドレミファ名無シド:2013/02/22(金) 08:11:46.09 ID:ztKSp4do
SPHmodはオリジナルより低い帯域でフェイズするって書いてあったね
BOSS筐体、俺もやってみようと思ったけどかなり難しいと思う
パターン設計してプリント基板作ればいけそうかも
部品数とややこしさから言ってIC2,IC3回りが鬼門だな
595ドレミファ名無シド:2013/02/22(金) 09:09:37.77 ID:NDBD/Las
SPHに機械式スイッチでフランジャー追加したmodどっかで見たな
SPIをTKmodして貰ってからフランジャー機能追加して貰えばアブノ用にも・・・?
596ドレミファ名無シド:2013/02/22(金) 09:15:56.27 ID:NDBD/Las
595だけどちょっと間違ってたすまん
http://ameblo.jp/y2tjk/entry-10386412146.html
597ドレミファ名無シド:2013/02/22(金) 22:25:43.40 ID:7reg+K31
単純なノックダウンならともかく、基板からとなるとなあ
多分SPIだと受け付けてくれないだろな。面倒過ぎるからw

基板縮小も兼ねるとなるから殆ど新規制作みたいなもんだし、
諦めて自力でphase100サイズのハモンドに突っ込むのが関の山か…
598ドレミファ名無シド:2013/02/22(金) 22:43:39.39 ID:bQr0wsQI
BOSSのPhaserじゃだめなの?
599ドレミファ名無シド:2013/02/23(土) 11:11:10.45 ID:leJHhII2
ボスのフェイザー持ってるけどSPHの代わりにはならんよ
600ドレミファ名無シド:2013/02/23(土) 11:28:48.33 ID:5eOeXyKi
>>599なんで?
601ドレミファ名無シド:2013/02/23(土) 12:56:00.25 ID:leJHhII2
>>600
音が全然違う。音色的にはステージ4が一番近いけどえぐさ足らず(音量下がる)
ステージ上げるとえぐくなるけどえぐさの種類?が違う
TKコピーするならボスのはやめたほうがいいかと
602ドレミファ名無シド:2013/02/23(土) 19:00:06.57 ID:RaF2dflm
ボスのフェイザーは高音域の一部分を切り出してシュコォォオォってなる感じ
603ドレミファ名無シド:2013/02/23(土) 22:03:49.34 ID:xBb0iofz
BD-2とOCDが並んでたときって使い分けてたの?両方つけっぱなし?
ruby stoneのときはブースターなのは見れたけども
604ドレミファ名無シド:2013/02/23(土) 23:09:19.29 ID:8LFlz1T6
時雨で一番歌いやすいのは何ですか?
605ドレミファ名無シド:2013/02/23(土) 23:17:40.48 ID:bA7UeoG6
トルネード
606ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 09:32:40.38 ID:R4NdqQpv
アシンメトリー
607ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 10:42:39.63 ID:jhX93h+G
テレキャスフェイク
608ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 16:33:11.04 ID:E+9tMRkI
時雨で一番難しい曲は暫定abnormalizeだと思うんだけどどうだろう
609ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 18:53:57.68 ID:x2Z/mmWh
難しさの基準って何?
610ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 19:31:26.08 ID:J+u1r1b7
ルビ石の代わりはTS系なら何でもいいのでしょうか?例えばTS-9とか
611ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 19:33:12.57 ID:x2Z/mmWh
ブライトな音が出るODの方がいいとおもいます
612ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 20:02:26.20 ID:ogonQtpJ
landgraffでもいいんじゃない?
613ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 21:54:25.06 ID:J+u1r1b7
>>611
OD-3は買おうと思うんですが…BD-2でいいんでしょうか…
614ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 22:45:36.58 ID:NtrkmMpD
ブラシレスなアナルって言われたんですがどういう意味でしょうか?
615ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 23:44:13.28 ID:qC9OzfxE
ランドグラフ、ルビーよりたけぇじゃねえかw
616ドレミファ名無シド:2013/02/25(月) 00:51:13.31 ID:sUKGoPul
>>613
BD-2使ってますけどod-3との相性バツグンですね
617ドレミファ名無シド:2013/02/25(月) 01:50:57.97 ID:mbYNz5x5
museを時雨で使わん理由は何なんだろうか
618ドレミファ名無シド:2013/02/25(月) 10:11:13.42 ID:vEsr0c7y
ルビーよりアコギ関連に当たりが良いんじゃない?
何故かは分からないけど・・・
fromとの違いはアコギを歪ませるか歪ませないかじゃないかなと思って
museだけでどのレベルまで歪ませてるかが気になるね、同じ使い方だとしても。
619ドレミファ名無シド:2013/02/25(月) 17:44:41.71 ID:YwHa2/Eg
crewsのquadrive買ってみた
rubyより良い気がする
620ドレミファ名無シド:2013/02/25(月) 21:20:00.86 ID:RoAc6uDg
新番組えふぇくとプリキュア
621ドレミファ名無シド:2013/02/26(火) 23:00:44.52 ID:JnhuSyOu
時雨のバンドスコア買おうと思ってるんだけど
あれってどれくらい正確なの?
ギターとか合ってる?
622ドレミファ名無シド:2013/02/26(火) 23:38:02.40 ID:27mlEhZb
>>621
virgin以外は全部持ってるけど大体いい感じTKの狂ったギターソロは耳コピも混ぜないと少し厳しいかもjustamomentはあまりすすめない
623ドレミファ名無シド:2013/02/26(火) 23:45:44.37 ID:JnhuSyOu
>>622
たしかにあのギターソロは譜面に写せないよなw
ほか合ってるんだったら買おうかな
624ドレミファ名無シド:2013/02/27(水) 03:30:33.39 ID:CnI0fl5Y
virginは正気の沙汰とは思えないレベル
justamomentはカポ有りがカポ無しだったり譜面以前の問題
その他は割と大丈夫
一冊コピーすれば何と無く手癖わかって自分でも耳コピできるようになるよ
625ドレミファ名無シド:2013/02/27(水) 23:36:18.18 ID:ryBO/IIM
時雨に憧れてギター始めた人には持って来いってわけだ
626ドレミファ名無シド:2013/02/28(木) 01:06:51.19 ID:HSgp3Dby
やっとOD-3買えた…ディレイ欲しいけど金ないよhttp://i.imgur.com/9UH1kcr.jpg
627ドレミファ名無シド:2013/02/28(木) 20:33:37.11 ID:qeJU5SsH
今のTKのパワーサプライってex-pro ps-1だよな
デジタルとアナログ混在で全てps-1に繋げてるけどノイズ大丈夫なのだろうか
どのパワーサプライ買おうか迷ってる
628ドレミファ名無シド:2013/02/28(木) 22:00:11.15 ID:deUB2W5y
ps-1は最強。
629ドレミファ名無シド:2013/02/28(木) 22:30:49.91 ID:O9t+LHNX
345にクンニしたい
630ドレミファ名無シド:2013/02/28(木) 23:16:35.91 ID:Xyn4hJ+Y
誤爆ww
631ドレミファ名無シド:2013/03/01(金) 00:15:19.00 ID:vnpF84v0
>>627
vocuのBaby Power Plant Type-C

exproは高くて買えんわ
632ドレミファ名無シド:2013/03/01(金) 11:47:36.14 ID:+001qqyf
PRXから電源引っ張ってるのってDD20だけ?
PRSの電源元もPS1って事?
633ドレミファ名無シド:2013/03/01(金) 11:48:59.28 ID:+001qqyf
>>632
すまん打ち間違えてポールリードスミス出て来た・・・
PRXの電源もって解釈で御願いします・・・
634ドレミファ名無シド:2013/03/01(金) 12:21:14.99 ID:QAPdQr8F
BD2はいるのか?
635ドレミファ名無シド:2013/03/01(金) 12:54:00.49 ID:2KndYb1X
>>632
赤い4ノブが写ってる写真見る限りだと、PRX-2Sの電源元もPS-1かと。
PRX-2SのDCアウトが何に繋がってるかはわからんのだが、DD-20なの?
636ドレミファ名無シド:2013/03/01(金) 13:06:37.02 ID:2KndYb1X
PRX-2SのDCアウト供給電力調べたら100mAか。
DD-20の消費電力が最大200mAだから、PRXから供給してるのはチューナーじゃね?
637ドレミファ名無シド:2013/03/01(金) 13:14:52.00 ID:IngK9QSM
ps-1は9.8vだっけ?エフェクター関係は全部つないでるんじゃね
音が違ってくるだろうから
638ドレミファ名無シド:2013/03/01(金) 13:24:10.09 ID:+001qqyf
>>635 636 回答ありがとう
と言うことはPRXよりPS-1を先に買った方が良さそうか
今使ってるのprovolt9だからな・・・
639ドレミファ名無シド:2013/03/01(金) 13:47:55.62 ID:2KndYb1X
電圧9.8Vはかなり魅力的なんだよなぁ 俺も欲しいわ
TKは使ってないけどvalvulatorの10V出力もよさげ
640ドレミファ名無シド:2013/03/04(月) 00:43:17.42 ID:IsLAgN0Q
みんなはTKのどの曲のどのギターの音が好き?
おれ曲は無いけどとにかくクリーンの音が好き特にライブ
641ドレミファ名無シド:2013/03/04(月) 01:17:09.50 ID:SeEXE/On
moment a rhythmの12分45秒のところと
14分あたりからのハモりのアコギ
642ドレミファ名無シド:2013/03/04(月) 01:33:19.18 ID:XtvjEorW
i was musicかシークレットG
643ドレミファ名無シド:2013/03/04(月) 13:53:03.28 ID:45oysOlA
感覚UFO
コード感あってジャキンジャキン格好良い
644ドレミファ名無シド:2013/03/04(月) 16:08:31.69 ID:OrMr498c
さらわれたいなつーの所
645ドレミファ名無シド:2013/03/04(月) 17:38:06.60 ID:pHkbRbDm
ACOUSTICのライブのイントロ
646ドレミファ名無シド:2013/03/05(火) 22:01:09.86 ID:LM/C+coG
最新機材向けに足元コピーされてる方にお尋ねします
URANUSに変更されてから、OD-3については変えましたか?
例えば、OD-3からTS808に変えたら現行の音に近くなったとか。。
緑色のはもう発見できないと見切りをつけてしまったので聞いてみました
647ドレミファ名無シド:2013/03/06(水) 17:13:22.29 ID:HBxgqTcG
648ドレミファ名無シド:2013/03/06(水) 19:33:54.94 ID:lHWY9ekp
音作りは微妙だけど下手ではないじゃん
嫉妬か?
649ドレミファ名無シド:2013/03/06(水) 19:41:22.49 ID:E0H/X4n+
>>647
中学生に嫉妬してるなんて、相当恥ずかしなお前ww
650ドレミファ名無シド:2013/03/06(水) 20:01:37.11 ID:i7KBYrSk
音作りといえばCOTの人の音良かったなー
651ドレミファ名無シド:2013/03/06(水) 20:08:08.42 ID:1wgeernq
ステマだろ
652ドレミファ名無シド:2013/03/06(水) 21:41:08.08 ID:iEEHPVj6
その中学生レベルの大学生だが、UPの方法がわからないから負けてるわw
653ドレミファ名無シド:2013/03/07(木) 04:25:03.63 ID:MD778+xK
音作りが変われば良くなりそうだなこの厨房は
俺よか上手いわ
654ドレミファ名無シド:2013/03/07(木) 12:51:44.21 ID:vX12mWzx
ギター小僧いいっすね〜
655ドレミファ名無シド:2013/03/07(木) 21:43:45.73 ID:lHTVDIFZ
SPH-1の音量で悩んでいた者ですが別のフェイザー導入した記念age
http://up.cool-sound.net/src/cool37044.mp3

AC-TK
Sex Drive
Ruby Stone
OD-3
PHF-1
DigiDelay
Amplitube3
656ドレミファ名無シド:2013/03/07(木) 22:07:23.81 ID:gz/KUoK2
>>655
これはやばい
原曲聞いてるのかと思っちゃうぐらい違和感がない
こんな完璧なコピー聞いたことがない
657ドレミファ名無シド:2013/03/07(木) 22:29:42.66 ID:MD778+xK
>>655
凄まじい完成度だな
ぜひギターだけの音源も聞いてみたい
658ドレミファ名無シド:2013/03/07(木) 22:57:03.89 ID:N8gV1g2V
うまいけどリバーブかけすぎかなぁ、好みの問題だけど
659ドレミファ名無シド:2013/03/07(木) 23:34:48.11 ID:nons5tqr
>>655
うおおお
確かにギターだけでも聞いてみたい
660655:2013/03/08(金) 00:25:49.00 ID:PzpYA1Ve
ギターだけでエクスポートしてきた
こうやって聞くとすごく雑なのがわかってしまうな
リズムのよれが・・・
http://up.cool-sound.net/src/cool37047.mp3

あとOD-3をmodに出して分離感を良くしたい
SPIに問い合わせ中
661ドレミファ名無シド:2013/03/08(金) 01:09:22.43 ID:+KFSMiM4
素晴らしい
662ドレミファ名無シド:2013/03/08(金) 01:34:06.78 ID:i9ZnHtkn
めっちゃ参考になるありがとう
うまいなー
663ドレミファ名無シド:2013/03/08(金) 13:37:15.62 ID:xKhRSCN0
ルビ石なのに昔の音に激似だね
やっぱプリアンプ的歪みってTKの言う通り気分なんだなw
664ドレミファ名無シド:2013/03/08(金) 13:42:20.42 ID:zSgMyOUE
それにしてもTKはよくこんなリフ思いつくよな
665ドレミファ名無シド:2013/03/08(金) 14:34:16.70 ID:m2wxutZs
Amplitube3 はやっぱツインリバーブモデル使ってるの?
666ドレミファ名無シド:2013/03/08(金) 16:57:02.73 ID:PzpYA1Ve
おお 聞いてくれてありがたい
Ruby Stoneの前段にSex Drive繋いでキラっとしたクランチにしてるよ
DigiDelay以外は電源provolt9で9.6V供給してる
今後はQUADRIVEをメインプリにしてRubyをOD-3の代わりにする計画
最近のパキっとした質感を得るためにBBEも使うかもしれない

>>665
そう、twin reverbモデルです
ノイズリダクションが微妙だから、DECIMATOR G STRING PEDALも繋いでます
667ドレミファ名無シド:2013/03/08(金) 17:32:55.96 ID:SWGdlXOR
>>666
よければアブノとか弾いて欲しいなー
668ドレミファ名無シド:2013/03/08(金) 23:43:12.09 ID:PzpYA1Ve
よし耳コピから始めるわ
669ドレミファ名無シド:2013/03/09(土) 01:44:08.38 ID:XfwY+ogO
>>666
thx!
ちょうどギアクレジット安く買えるから買ってみるお!
670ドレミファ名無シド:2013/03/09(土) 12:26:02.70 ID:EtqjAok7
Brunetti TAXI DRIVE持ってる人いる?
実際どんな音なんだろう。OD-3のいい代役が見つからん
671ドレミファ名無シド:2013/03/09(土) 20:11:32.81 ID:kEpxA/bu
じゃod3でいいじゃん
672ドレミファ名無シド:2013/03/09(土) 21:43:53.78 ID:EtqjAok7
はい
673ドレミファ名無シド:2013/03/09(土) 23:42:52.72 ID:/5y3TMup
>660
ギターだけ聴くとわけがわからないな。作る時点で曲全体が頭に浮かんでるってことか。
674ドレミファ名無シド:2013/03/10(日) 00:22:17.56 ID:Drw8q43I
>>660
感動した
インターフェースと使ってるDAWを教えてくれないか?
あとDAW側でかけてるエフェクトがあればそれもおしえてほしい。。。
675ドレミファ名無シド:2013/03/10(日) 14:04:28.79 ID:Yk1MQpld
>>674
ラインプリ : Focusrite ISA One
Audio I/F : E-MU 1616m PCIe
DAW : SONAR 8.5 Producer

VST : ギタートラックにWaves Q3 (115Hz以下ローカット用)、Q6 (12kHzのノイズカット用)の2つ。
    原曲と混ぜたマスターにはWaves S1と、L3-LL Multi Stereoの2つ。

こんな感じかなぁ。
ギター単体でアップした方はL3-LLじゃなくてL2を薄くかけてるけど。
自己流なので自分でもよく分かってないw
676ドレミファ名無シド:2013/03/10(日) 17:55:34.59 ID:+Uu6P0FZ
プリにノーマルBD-2、リードにOD-3 PINE.ModってInspiration〜Telecasticの頃だっけ?
677ドレミファ名無シド:2013/03/10(日) 19:56:30.20 ID:Drw8q43I
>>675
ありがとうございます!
特にDAW側でかわったことはしてないですね
参考になりましたありがとうございます!
678ドレミファ名無シド:2013/03/10(日) 20:14:17.92 ID:8Jfkp6bL
最近聞き始めたんだけどドラミングが軽快かつ比較的初心者向けの曲を教えてほしい
テレキャスティックやabnormalizeを簡易化して叩いたりするけど少しずつ煽れるようになりたい
679ドレミファ名無シド:2013/03/11(月) 18:21:36.65 ID:DnM73OWd
SPI注文したけど届かない
仕方なくルビ石買った
680ドレミファ名無シド:2013/03/11(月) 19:21:05.80 ID:WKD+ruh7
>>679
俺も。メールフォームで連絡してもSPICYで注文しても音沙汰なし。。
どうなってんだ?
681ドレミファ名無シド:2013/03/11(月) 19:26:36.97 ID:RbJVoziD
SPIの齋藤さん最近まで体壊してたみたいだからしばらくは溜まった仕事でいっぱいなんだと思うよ。
682ドレミファ名無シド:2013/03/11(月) 20:05:53.99 ID:DnM73OWd
とりあえず六週間経つけどやっぱ忙しいんだよね
今度静岡行くから覗きに行こうかな
683ドレミファ名無シド:2013/03/11(月) 20:11:37.53 ID:WKD+ruh7
>>682
6週間もか!メールは返ってきた?
684ドレミファ名無シド:2013/03/11(月) 20:15:37.92 ID:DnM73OWd
>>683
メール問い合わせたけど返信はない
正直ちょっと諦め
685ドレミファ名無シド:2013/03/11(月) 20:34:10.43 ID:WKD+ruh7
>>684
うわーもうOD-3modは諦めてTAXI買おうかなー
それかkeeleyのTS808も試そうかな
686ドレミファ名無シド:2013/03/11(月) 22:00:54.98 ID:BVKIv97y
キーリートゥルー買って塗装どっかに依頼してノブ換えればウラノスの出来上がりだね!
687ドレミファ名無シド:2013/03/11(月) 22:25:32.62 ID:6uZwf0c5
俺の知り合い発注して一年経過した人いるけど…
688ドレミファ名無シド:2013/03/11(月) 23:16:05.48 ID:JEgGM6fh
SPIは対応がクソ
689ドレミファ名無シド:2013/03/11(月) 23:48:03.04 ID:3hdM0LVT
物はまあ悪くないが斎藤は糞なのは昔から有名な話
690ドレミファ名無シド:2013/03/12(火) 00:43:05.82 ID:aIBT0jlY
spiって料金前払い…じゃないよね?
691ドレミファ名無シド:2013/03/12(火) 12:21:06.31 ID:pgLo6LSw
2回mod頼んだけど対応普通だったけどな
料金は前払いな
692ドレミファ名無シド:2013/03/12(火) 15:27:39.17 ID:rDSLvskj
てす
693ドレミファ名無シド:2013/03/12(火) 19:11:53.65 ID:EmB02HRA
トリックやアブノのサビ前の所はルビーとウラヌスだけですか?
OD-3では厳しい気がした
694ドレミファ名無シド:2013/03/12(火) 19:33:21.63 ID:3crXXuf6
録った後のEQやコンプで相当作りこんでると思うよ
ものすごいドンシャリ
695ドレミファ名無シド:2013/03/12(火) 19:40:48.83 ID:EmB02HRA
694>>やはり録後の処理が大きいですよね・・
土曜日にガゴ届くので、メインの方をどうしようか悩んでまして
TS系探ってみるか大人しくOD3mod買うかって所です
トリックのスタジオPVの音はキレッキレな機械音で、尚且つバイト感のある音でしたよね
696ドレミファ名無シド:2013/03/12(火) 21:58:26.67 ID:l5iTYA3s
>>678
RRLのリム
手二発足二発のコンビネーション
HH突っ込み気味の裏
HTとFTの16
バズロールの左手
4ビートでスティック回し

とりあえずこれやっとけば時雨っぽくなるよ
697ドレミファ名無シド:2013/03/12(火) 23:14:21.53 ID:EzFeekUR
ありがとう
タタタン
タタドド
ドッツードッツー
ってことかな

スティック回しはいいや!
698ドレミファ名無シド:2013/03/13(水) 02:42:48.15 ID:hAX8eyQr
時雨ってオルタナティブロックかと思ったら
wikiでプログレ ポストハードコアに括られてた
699ドレミファ名無シド:2013/03/13(水) 10:06:31.42 ID:OvNOTQZb
ポップスじゃないのか
700ドレミファ名無シド:2013/03/13(水) 21:09:16.15 ID:tpATYs6I
GTで音作ってる人いる?
701ドレミファ名無シド:2013/03/14(木) 00:23:21.82 ID:E+aL+0Ys
GT-100使ってるよ
TK的なクランチを作るのはちょっと苦労するけど、フェイザーとディレイはかなりいい感じだよ
702ドレミファ名無シド:2013/03/14(木) 20:30:54.17 ID:AHi5M1Yt
レスポールで時雨弾いてる奴はおらんかー?
703ドレミファ名無シド:2013/03/14(木) 23:10:07.54 ID:NoxXTWNm
相変わらずピロピロしてたなあ
704ドレミファ名無シド:2013/03/14(木) 23:26:45.41 ID:115Kvf/m
新曲は半音下げカポ3だな
705ドレミファ名無シド:2013/03/14(木) 23:32:05.13 ID:VeKREAea
最近の曲は超かっこいいんだけどコピー出来る気がしないよ…テレ真で限界
706ドレミファ名無シド:2013/03/14(木) 23:33:17.36 ID:+oX6aTLk
明日休みだからサーカスコピーしよっと
707ドレミファ名無シド:2013/03/14(木) 23:35:42.74 ID:GUXqpVR1
フェイザー全開だったな
時雨ソロ辺りからよりピロピロ色強くなったね

俺は挫折しそうなんだけど演奏上手い人は弾くのは余裕そう?
708ドレミファ名無シド:2013/03/14(木) 23:39:59.03 ID:115Kvf/m
ソロのタッピングの所は大体分かったよ
半音下げカポ3で2弦使って
12-14-19r-12-14-17r-12-14-〜みたいに弾いてみてー
多分ここらであってると思う。
ここの解放源の音が半音下げカポ3の2弦に当たる音だと思ってカポ3と判断した
709ドレミファ名無シド:2013/03/15(金) 00:20:58.05 ID:cFt/1mxa
1回目→12-14-19r-12-14-17r-12-14-15r-10-12-14r-10-12-15r
2回目→12-14-19r-12-14-17r-12-14-15r-10-12-14r-10-12-17r

rが右手でThis is的な感覚で
710ドレミファ名無シド:2013/03/15(金) 01:52:56.47 ID:LF4QCYLx
30万のTKモデルのポットのメーカーどなたか知ってますか?
抵抗値は普通に250kですか?
今日リアをTKの真似してSTL1にしたんですが思ってたよりミドルがあって音も太いんですよね、アッシュテレなのに、TKみたいなカリンカリンの音が出ると思ってたんですが
モンスタートーンは凄く似た音が出たんですがリアはあれ?って感じっす
711ドレミファ名無シド:2013/03/15(金) 08:49:35.96 ID:at2iRM8E
皮肉じゃないけど、すぐに「この曲は何カポ」って分かる人ってすごいな。
そういうのって曲のコピーしてると自然に分かるもんなのかな?
712ドレミファ名無シド:2013/03/15(金) 08:53:36.56 ID:/+cosGaq
TKは1,2弦開放をよく使うからそこ聞いて判断すればいい
713ドレミファ名無シド:2013/03/15(金) 10:43:19.77 ID:3deOhUqg
>>710
tkが使ってるのはモンスタートーンでフロントだよ
フロント モンスタートーン
リア グレッチハイロートロン
今はstl使ってない
714ドレミファ名無シド:2013/03/15(金) 10:59:38.49 ID:LF4QCYLx
ああすいません
フロントのモンスタートーンではなくて
リア使う曲(テレキャスティックフェイクショウ)のライブの音の話です
君の自由に〜♪辺りからのあの音が好きでSTL1にしたんですが
ちょっとあまりに似てなくてこまってます、
トーンポットのコンデンサーとかも判るとありがたいんですが
715ドレミファ名無シド:2013/03/15(金) 12:37:51.31 ID:WNqsYjkH
新曲1番終わった後の間奏verbzillaのoctoみたいな音出てない?
ベンダー使ってるのかな
716ドレミファ名無シド:2013/03/15(金) 12:57:58.89 ID:hq+o9RyD
>>715
TKソロの影響でベンダー買ってアブノでDD-20に戻って泣いた俺歓喜
717ドレミファ名無シド:2013/03/15(金) 18:54:01.34 ID:fCmBo97M
俺はディレイっぽく聴こえないなー
shimmerリバーブってやつじゃない?オク上とか鳴らすやつ
VerbzillaのOctoもそうだし、strymon blueskyとか、MOOERにも入ってる
718ドレミファ名無シド:2013/03/15(金) 18:58:18.79 ID:8NKUmSgy
beatiful circusかっこよすぎワロタw
345エロ過ぎワラタw
神アルバムの予感
719ドレミファ名無シド:2013/03/15(金) 18:59:54.62 ID:bWiE7F7y
ライブで3人で再現するのかよ…
720ドレミファ名無シド:2013/03/15(金) 20:00:47.75 ID:+GMc8Ajz
スコア発売されるのか
721ドレミファ名無シド:2013/03/15(金) 20:05:15.05 ID:bFTm1gpO
3カポ…?
まったくわからん
722ドレミファ名無シド:2013/03/15(金) 21:50:58.22 ID:dsyoKSD/
最近の時雨のリフに魅力を感じない
ピロピロしてるだけだから
723ドレミファ名無シド:2013/03/15(金) 22:07:05.28 ID:HV99aH4T
分からないなら書き込みするなよ正直邪魔
724ドレミファ名無シド:2013/03/15(金) 22:09:23.15 ID:hojSz3Df
『i'mperfect』のバンドスコアがリットーミュージックより発売決定!過去作5冊のバンドスコアも、全国書店での取り扱いを開始。 過去作はライブ会場やネットでのみ販売されていたものと中身はそのまま、カバーを新装しました
キタコレ旧版がレア物になる予感
725ドレミファ名無シド:2013/03/15(金) 23:07:54.44 ID:2VDivFEK
中身そのままなのかよ!
大幅改訂とかでもいいんだぜ?
726ドレミファ名無シド:2013/03/15(金) 23:28:42.35 ID:4NIzKd8x
>>725
まじそれ
727ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 00:41:24.89 ID:gakehRRW
新曲のソロだけ少し近づいて来たけど音源需要ある?うpしたらアウトか
728ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 00:44:01.76 ID:r+5LA1VX
virginのあのひどい採譜のまま新装とか許さねぇぞ
729ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 00:54:09.70 ID:SRBhMK1o
旧版は改訂しろよ
1番人気のJaMとSaSVが販売可能な基準値を全く満たしてないぜ

BCのイントロ
たぶんだけどi not crazy〜のイントロの早いとこと同じ弾き方じゃないかと思う
プリングオフしまくる奴ね
730ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 00:54:52.10 ID:SRBhMK1o
イントロじゃねぇや
イントロのさらに手前だった…
731ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 01:03:19.23 ID:gakehRRW
ttp://youtu.be/eaU9L32RUh8
限定公開で雰囲気だけ…、少ししたら消します
本人こんな弾き方しませんよね…
732ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 02:04:09.11 ID:r+5LA1VX
お シグか?
733ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 04:10:36.37 ID:W4h/2LGY
手捌きが上手いな
734ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 10:03:03.03 ID:YKnGmDBk
14日は胃腸炎で死んでました。
新曲の音源、あげてくれる人なんていませんよね...チラッ
735ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 10:31:50.43 ID:sxo1eCM5
>>734
たぶんニコニコに上がってたと思う
736ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 10:48:04.25 ID:r+5LA1VX
やっぱ初期の音がいいなぁ
737ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 11:49:20.74 ID:SRBhMK1o
G#mがこんな気持ちの良い音だとは
738ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 12:56:40.84 ID:gakehRRW
>>732 シグ
http://iup.2ch-library.com/i/i0875135-1363406066.jpg
そして今日黒い奴が届きました!
731で録音したのは借り物のGT8なのであしからず
弾き慣れてからガゴはレポ書いてみます
739ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 15:07:14.60 ID:rIxelU+E
すげ〜機材完全再現かよ!
740ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 15:34:01.92 ID:wtE/bSZB
Time benderもある....
凄まじい。
741ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 17:30:26.27 ID:UqaIjDuc
金持ちすぎる…
742ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 19:05:55.63 ID:mlb2iPv3
富士薬品もびっくりだな
743ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 19:06:47.73 ID:r+5LA1VX
>>738
さぁそのボードの中身もすべて晒すんだ
744ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 19:36:18.73 ID:9xJHQNvz
この人って廉価とシグ持ってなかったっけ?
745ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 19:48:15.26 ID:r+5LA1VX
>>738
ついでにシグの認定書のTKサインおしえてください
746ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 20:22:06.48 ID:3fyf9bgJ
>>734
ニコに2つあるけど曲名ひらがなの方のが音いい気がする
747738:2013/03/16(土) 21:27:10.83 ID:gakehRRW
突っ込み複数あってびっくりしたw

>>743 http://iup.2ch-library.com/i/i0875372-1363436637.jpg
PULSEの方は去年の画像が残ってた
今は色々と改変したりしてるから全く違います^^;

>>744 http://iup.2ch-library.com/i/i0875371-1363436472.jpg
これの事?おっしゃる通りです

>>745 鋭く弾いて下さい!! でした
748ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 23:59:19.28 ID:r+5LA1VX
いいなぁ
ガーゴイルの音絶対うpしてくれよ!お願いしますん
749ドレミファ名無シド:2013/03/17(日) 01:57:08.30 ID:gppSQ9z4
演奏も上手いしコピーも早いし、何より機材がガチすぎてワロタ
750ドレミファ名無シド:2013/03/17(日) 04:12:21.01 ID:VHvbjnH4
機材くそわろた
こりゃこのスレ一のフリークだわ
751ドレミファ名無シド:2013/03/17(日) 05:06:55.71 ID:TOLnRxEN
うは、青光りしすぎワロタw
俺も足元にはこだわってるほうだけど、こんなん無理だわ
752ドレミファ名無シド:2013/03/17(日) 06:27:47.45 ID:dilLcvGm
このスレには少なくとも3人の本家シグ持ちがいる
753ドレミファ名無シド:2013/03/17(日) 15:56:57.51 ID:Bze5q7E/
710ですが自己解決したので参考程度にレビューしときます

結局原因はコンデンサでした、見たことないタイプでしたが
多分オイルコンデンサと思うものがついていました
これをテレキャス定番のセラミックコンデンサに変えたところ
暑苦しいミドルが消えて鈴鳴りが増えSTL1らしい音になりました
ついでにフロントのモンスタートーンも鈴鳴が増えて
さらにジャキジャキになったのはうれしい誤算です
ピックアップを変えるほど劇的な変化はないですが
自分の求める音の方向性向けにコンデンサを変えるのは大事だと思いました
754ドレミファ名無シド:2013/03/17(日) 16:16:27.49 ID:Wsg2+R1x
廉価と本家持ってたら廉価の出番なくなるような
755ドレミファ名無シド:2013/03/17(日) 18:45:21.90 ID:mRHcql+D
おれみたいなやつは絶対にシグ持ったらダメだと気づけたサンクスw
756ドレミファ名無シド:2013/03/17(日) 19:03:21.59 ID:t3XjiTwF
>>753
オイルは物によっては煌びやかな音にもなるらしいけどね
ビンテージ風にしたいときもつかうんだっけ?オイルは経年劣化で音が変わっていくのを楽しむって聞いたことある
757ドレミファ名無シド:2013/03/17(日) 19:04:56.10 ID:t3XjiTwF
てかハードオフにTKシグあったんだけど新品みたいな状態で16万だた
メイプル指板なんだけど買いかな?
758ドレミファ名無シド:2013/03/17(日) 21:28:38.97 ID:dilLcvGm
>>757
メイプル指板verの方試奏した事あるけど音すげー固いよ
ボディが重いTKシグの場合、ローズ指板の方がバランスいい音になる気がする
でも16万だったら俺は買う
759ドレミファ名無シド:2013/03/17(日) 21:54:54.83 ID:t3XjiTwF
>>757
ありがとう、ローズ指板に変えれると思う?
760ドレミファ名無シド:2013/03/17(日) 22:16:05.72 ID:dilLcvGm
どういう意味?ネックごと替えるのはそりゃできるだろうけど高くつくでしょ
761ドレミファ名無シド:2013/03/17(日) 22:19:57.76 ID:t3XjiTwF
ネックってそんなに高いの?無知ですまん
762ドレミファ名無シド:2013/03/17(日) 22:57:40.97 ID:dilLcvGm
おっ高いっすよ
TKネックはオーダーしないといけないから
2〜3万じゃ済まないっすよ

たしかTKネックをオーダーでアメデラに組み込んだ人がいたような
763ドレミファ名無シド:2013/03/17(日) 23:08:38.74 ID:t3XjiTwF
ありがとう、すげー参考になった
764ドレミファ名無シド:2013/03/17(日) 23:50:47.92 ID:Bze5q7E/
メイプル版も売ってたんか〜
知らんかった
てか前オーナが何で売ったんか気になるw
30万もするギターをもったいない
765ドレミファ名無シド:2013/03/18(月) 00:54:38.71 ID:dd5hOgYd
時間が無くて余り弾けなかった…が、簡単にレポ書きます。
部屋弾きなのでツインは使わずに、GT8のツインリバモデリングで代用
シグ→ルビー→ガーゴイル→GT8 で
@踏んだ瞬間すごいですよ(笑)について
 →確かに音量の上がり幅が凄い耳が無くなるかと思った…
 →LS2とかで音量調節しないと使えないんじゃないかって位持ちあがった
 →TKと同じv10時t14時g17時位で試した、多分本人もLSで音量合わせてると思う
 →12時以上にしよう物なら他の機材との調整が効かなくなりそう
A音の感じ
→単音弾きでディレイ掛けると、hazeやトリックのソロの音に限りなく近い
→普段耳慣れしてるから間違いない自信はあります

Bハウリング
→ODの温かいピーとは違う
→本当に印象だけど、冷めてて覚めてて醒めてる感じ(表現の仕方が分からん)
→密度が高くてサスティーンが凄く出るせいか、ナイスなCOOLピー(ファーのが近い笑)
→今度録音して上げますごめんなさい…
Cその他
→ずっとディストーションかと思ってたけど、取説にがっつりオーバードライブの表記
→シリアルの品番見て思ったけど、あまり売れていない…?ばるば担当者すまん
→密度が高くサスティーンが良く出るから、普通にかき鳴らしながらアルペジオも行ける

ちゃんとした音付きレポは今度のお休みに書きます。。
766ドレミファ名無シド:2013/03/18(月) 01:39:26.88 ID:Jg0teGjP
>>765
フィードバック興味ある
よろしく
767ドレミファ名無シド:2013/03/18(月) 08:58:51.42 ID:qB9xLkZ3
>>765
わかりやすいレポサンクス!
音たのしみ
768ドレミファ名無シド:2013/03/18(月) 13:57:21.17 ID:hX6RjTzw
みんな新曲どれくらいコピーできた?
イントロで詰んだぞ
769ドレミファ名無シド:2013/03/18(月) 20:48:58.86 ID:Pivo+DWP
>>768
同じく
ピロピロ解読不能
770ドレミファ名無シド:2013/03/18(月) 21:48:21.46 ID:RShVSPtZ
>>765
レポ乙
ガゴってレベル上げた方が良い音するかな?
試奏だと10時ですら凄かったから上げるの試せなかった
直列だとアレだけどLS使えば良かったのか…何故か盲点だったわ
771ドレミファ名無シド:2013/03/18(月) 21:53:11.59 ID:dd5hOgYd
ヘッドホンでフィードバック撮るのは無理があった…
代わりと言っては何ですがこれで勘弁して頂けたらと思って撮ってみました
環境は先日と同じで仕事終わりに弾いてみました。。
ttp://youtu.be/cYAqAFPOEJw
772ドレミファ名無シド:2013/03/18(月) 22:07:43.97 ID:qB9xLkZ3
ごめんなさいwww
773ドレミファ名無シド:2013/03/18(月) 22:09:17.45 ID:dd5hOgYd
>>772 おいww
774ドレミファ名無シド:2013/03/19(火) 01:16:03.15 ID:WLfu1kyD
TKの日記?みたいなのがあったが即出?
http://park8.wakwak.com/~redrum/c_26.html
775ドレミファ名無シド:2013/03/19(火) 02:18:40.23 ID:cphs8nsq
美しいサーカスのギターリフが鬼すぎて耳コピを断念せざるを得なかった...
どうせバンドスコア出るし、おとなしく待つか...
776ドレミファ名無シド:2013/03/20(水) 01:36:31.65 ID:C8VFFQFG
んー…Circus分かりませんね…
自分は良く分からないなりにこの辺りかなーって所で探しています…
皆さんどんな具合でしょう?
ttp://youtu.be/ZfV7g8LDYf0
ここは分かった!!ってのあればご教授頂きたいです(x_x;)
777ドレミファ名無シド:2013/03/20(水) 14:24:16.48 ID:GTuirQ1o
BCのイントロ 自分なりの解釈
自分もカッティングだと思うんですけどどうなんでしょうね
ux.getuploader.com/lingtositesigure/download/97/BCintro.tg
778ドレミファ名無シド:2013/03/20(水) 20:55:18.55 ID:kQFW3BW+
俺は単音に聞こえるけどなぁ
1弦13フレでチョーキングした後に2弦開放の音聞こえるから、
アブノみたいなハイフレピッキングとハンマリング、プリングで
1、2弦開放を混ぜるような感じじゃないだろうか
779ドレミファ名無シド:2013/03/21(木) 00:51:55.38 ID:U7AcdXNP
>>778
確かにチョーキング後に2弦解放の音は聞こえる
→カポ無し2弦解放 or 4フレカポ3弦解放

けれどそうなるとソロの時に一定のタイミングで聞こえる3フレ2弦解放の音が
タッピング時に困るんだよなぁ…
一応自分のイメージしたソロ→http://www.youtube.com/watch?v=eaU9L32RUh8
780ドレミファ名無シド:2013/03/21(木) 10:54:21.65 ID:LHo7GF1D
2カポな気がするけど…わからん
781ドレミファ名無シド:2013/03/21(木) 12:53:14.07 ID:MKW+JJSG
>>779
いや、3カポでの2弦開放が聞こえるんだ
書き方悪くてごめんなさい
あと、イントロでは2カポ1弦開放の音も聞こえるから
2カポの可能性も考えてコピってみる

間奏のは動画のピロピロで合ってると思う
782ドレミファ名無シド:2013/03/21(木) 13:14:46.14 ID:wuTQA6lY
やっぱ難しいんだよな!みんなそこまでコピーできてないんだよな!
と思いつつギターをそっとケースにしまいました。
783ドレミファ名無シド:2013/03/21(木) 13:45:19.69 ID:APYxIHEi
>>781 3カポピロピロの件、安心しました
イントロでは2カポの2弦開放→自分もそう思います。
まさかの可能性含めて帰宅したら
半音下げカポ3@3弦のみレギュラーでも試してみます

2弦開放が聞こえるって事は
3弦4フレ目のプリング音の可能性もあるわけか・・・
解読まで協力プレイ求む
784ドレミファ名無シド:2013/03/21(木) 16:19:34.28 ID:MKW+JJSG
半音下げ2カポ、2弦のみレギュラーでBC途中までコピった
いきなり都合よくコピーが進んだので、たぶんチューニングはこれで合ってると思います

http://kie.nu/TJy
785ドレミファ名無シド:2013/03/21(木) 20:38:14.57 ID:U7AcdXNP
かく言う私はカポ3の3弦レギュラーでコピーし始めました
786ドレミファ名無シド:2013/03/21(木) 23:38:09.99 ID:U7AcdXNP
半音下げカポ3@3弦のみレギュラー
絶対こんなチューニングにはしないと思いますが…
なんかそれっぽくなってしまったので不安定なままうpします((+_+))
http://youtu.be/ift_xJebbN4
恐らく>>784さんのがあってると自分でも思います
787ドレミファ名無シド:2013/03/21(木) 23:41:09.99 ID:U7AcdXNP
著作権フィルターktkr
ちょっと何とかしてみまする
788ドレミファ名無シド:2013/03/22(金) 00:27:34.19 ID:s9wcOxRn
イントロとサビ違いすぎじゃね?
789ドレミファ名無シド:2013/03/22(金) 00:38:17.84 ID:YCljVh1C
ディストーションでコピーしてるから音ぐちゃぐちゃで分かんないんじゃないの?
エフェクターなしのクリーンでCDと合わせてみると違ってるのが分かるよ
790ドレミファ名無シド:2013/03/22(金) 00:44:04.89 ID:GFV1Tx+g
>>788 んーやっぱ違うよなー
カッティング入れて上の人の書いてくれたの混ぜて見たんだけどもっと探ってみます
サビの前のふらっしゅばっきゅーの所は割と近いような気がする
まずチューニングから多分間違ってるから何とも言えんw
逆にどうなのか教えてくれてもいいんだよ!
791ドレミファ名無シド:2013/03/22(金) 00:45:12.11 ID:E8roIcEf
TKは激しめの曲だと割とシンプルなチューニングをする気がする
792ドレミファ名無シド:2013/03/22(金) 01:00:07.30 ID:GFV1Tx+g
>>789 流石にコピーする時はクリーンにしてますがしばらく温まるまでromります
コピーしてる人の励みになればと思って上げた具合だったので
793ドレミファ名無シド:2013/03/22(金) 12:49:25.48 ID:i/91dho4
BCのピロピロ部分もトライしてみた
譜面の6小節の開放弦の聞こえ方から変則チューニングであることと、
ライトハンドではないと判断
アウトロのピロピロは譜面の3小節と同じような感じだと思う

http://kie.nu/TSE
794793:2013/03/22(金) 13:02:01.09 ID:i/91dho4
改めて聞いてみたら譜面おかしいところあるな…
6小節からのところで1弦10フレのあとの開放は16分が正しいです
そうするとズレが生じるので書き方が悪かったんだと思います
本当にすみませんでした…
795ドレミファ名無シド:2013/03/22(金) 15:17:50.51 ID:4LO19W9a
2弦の解放ってA#じゃない?
796ドレミファ名無シド:2013/03/22(金) 16:02:25.81 ID:4LO19W9a
連すまん

6-3 2カポも近い気がしてきた
797ドレミファ名無シド:2013/03/22(金) 21:29:36.33 ID:edTN/5LK
シークレットG以外に特殊なカポのつけ方してる曲を俺は知らない
798ドレミファ名無シド:2013/03/23(土) 21:38:18.87 ID:GjBFShfl
jpopとかそうでしょ
799ドレミファ名無シド:2013/03/24(日) 17:35:12.42 ID:2xHsRQcl
高そうな機材の割には色々残念
800ドレミファ名無シド:2013/03/25(月) 00:39:47.12 ID:N7t/L4OI
動画あげてた人消しちゃったか。
えらいかそったな
801ドレミファ名無シド:2013/03/25(月) 09:59:34.66 ID:4mOyfjrr
>>799 リリース前の曲のコピーが間違ってたからってそれは失礼過ぎるだろ
音レポもして貰ってるのにその発言は正気とは思えん
802ドレミファ名無シド:2013/03/25(月) 11:57:39.17 ID:S9MbM8nn
ひがみだろ
803793:2013/03/25(月) 12:34:38.93 ID:jXZKSNsC
この間TAB譜をUPした者ですが、もう少し攻めてみました

あくまで変則チューニングにこだわって作ったので間違いかもしれないですが…
意見などありましたらお願いします

http://kie.nu/Usz
804ドレミファ名無シド:2013/03/25(月) 13:38:14.03 ID:yVvNqmuc
ひがんでる奴www
まぁこれが2chでもあるな
またうp待ってます
805ドレミファ名無シド:2013/03/25(月) 14:08:30.38 ID:ZOup9/X6
理不尽な批判されることも承知でアップするところにうp者の凄みがあるわけで
変な批判する人にかまっちゃう人がいるとうpした人の意が軽んじられる感じがするな
806ドレミファ名無シド:2013/03/25(月) 16:33:43.10 ID:+6VI4F51
馴れ合いキモ
807ドレミファ名無シド:2013/03/25(月) 20:02:07.90 ID:zX+KSmFk
まーたちょっと気に入らないことあるとそんなこと言って
808ドレミファ名無シド:2013/03/26(火) 18:08:49.06 ID:Ck7rCy9w
TKが使ってるピックって何かわかる人おる?
809ドレミファ名無シド:2013/03/26(火) 18:23:53.47 ID:BYkkhbtR
810ドレミファ名無シド:2013/03/26(火) 20:15:53.45 ID:eSL+Zpg1
>>808
シェクターからシグネチャーのピックが出てて、それ使ってる

てか聞く前に少しは調べろよ
811ドレミファ名無シド:2013/03/26(火) 20:40:13.70 ID:C1MUciX6
ありすぎワロタ
前はトーテックスのオレンジで、その前は紫だったっけ?
812ドレミファ名無シド:2013/03/26(火) 21:00:49.03 ID:fRPM79p2
tkモデルのテレキャスってカッタウェイの処理どうなってるの?'52だから普通のテレキャスがよくわからない
ハイフレ弾きにくくてテレキャスティックのイントロがキツイ
813ドレミファ名無シド:2013/03/27(水) 02:53:51.23 ID:dUanihwX
345って処女ですかね?経験ありならファン辞めます…
814ドレミファ名無シド:2013/03/27(水) 06:19:18.47 ID:B81EWvUB
>>809
amazonの50枚セットかな?w
俺も欲しかったけど10枚の奴で妥協したw
815ドレミファ名無シド:2013/03/27(水) 09:19:25.75 ID:LHJYSZv8
MUSE前のTK from時って実質歪み関連どうなってたんだろ?
RUBY、ガゴ、クレイン、ウラノスだと思っていたけど(taxi入ってましたっけ・・・?)
hazeのきっと存在フィルムも〜の所がどーもウラノスの音に聞こえません
どちらかと言うとOD-3の様なぱっきりした音に聞こえる

因みにガーゴイルも割りと角のある箱っぽいぱっきりめの音がします
ガゴではアブノのBメロの様な音は出せません
→って事はあのBメロの音がウラノスの音なのかなって解釈をしています。
816ドレミファ名無シド:2013/03/27(水) 13:26:59.99 ID:y/kbe2R4
それであってると思うよ
Mステ見る限りではガーゴイルはソロのみON

ソロはボードの外にも色々ペダル置いてなかった?
817ドレミファ名無シド:2013/03/27(水) 13:57:29.61 ID:1gnKTeOC
教えてくれてありがとー!
818ドレミファ名無シド:2013/03/27(水) 15:05:49.61 ID:LHJYSZv8
ボード外に直列単体でOCDがあったのは記憶にある
もしかしてLSゾーンにST-2入ってたかも知れんな・・・後で良く見てみるありがと
819ドレミファ名無シド:2013/03/27(水) 17:52:39.73 ID:ToyWcVbi
>>814
そうだぜ!chuyaに直接注文したけどね。
このピック削れやすいからすぐなくなるわ
820ドレミファ名無シド:2013/03/27(水) 19:38:43.09 ID:MeRzLLVB
質問
ベースで鍵盤てあるの?
昨日345が鍵盤ひいててピエールがびっくりしたって呟いてんだけど
自分は経験のあるエレクトーンのベース(足で演奏する)の鍵盤しか思いつかんので
821ドレミファ名無シド:2013/03/27(水) 19:51:08.83 ID:vJLD9RTy
Abnormal trickの31秒からギターの音ってフェイザーと歪みだけで作ってるの?
822ドレミファ名無シド:2013/03/27(水) 20:17:11.64 ID:B81EWvUB
>>820
質問の内容がよくわからないんだけども、
別にベースの人が鍵盤弾くからといってベースパートを弾かなきゃいけない決まりなんてない
普通にキーボード演奏したんじゃないの?
823ドレミファ名無シド:2013/03/27(水) 23:06:53.06 ID:y/kbe2R4
>>821
あれはピックスクラッチだね
歪ませてショートディレイ掛けて勢いよくスクラッチするといいよ
824ドレミファ名無シド:2013/03/27(水) 23:12:07.60 ID:y/kbe2R4
あぁゴメン、
スクラッチはアブノーマライズだったw

トリックは聴く限り歪とショートディレイ
825ドレミファ名無シド:2013/03/27(水) 23:13:22.79 ID:vJLD9RTy
>>823
えっ?! チャーチャチャウーチャーチャチャウー(大迷惑のイントロみたいな警報みたいな)のフレーズってスクラッチで弾いてるの?
826ドレミファ名無シド:2013/03/27(水) 23:14:28.00 ID:vJLD9RTy
>>824
ショート歪みなんだねw ありがとう!
827ドレミファ名無シド:2013/03/27(水) 23:16:40.31 ID:2mM6rtyi
>>チャーチャチャウーチャーチャチャウー(大迷惑のイントロみたいな警報みたいな)
クソワロタwwwwwwwwww
828ドレミファ名無シド:2013/03/27(水) 23:56:15.69 ID:hsEPxrno
>>822
ageてるやつに返答されてもな。と思ったら自分が上げてたねw
345がキーボード弾いてたのかなるほど
時雨じゃやらないんだねgssでやったのが初なんだ
829ドレミファ名無シド:2013/03/28(木) 00:47:31.50 ID:zP3F0evD
abnormalizeのデモのFULLとか出してくれないかな
830ドレミファ名無シド:2013/03/28(木) 02:02:38.91 ID:9DyHczyI
>>829
デモはあれがフルでしょ
あとはスタジオで拡張したんじゃないの?
831ドレミファ名無シド:2013/03/28(木) 10:04:57.28 ID:F7SAifOn
流れ切っちゃうけど質問

シェクターのTKシグネチャー廉価版かG&LのフジゲンOEMのやつ
PU換装前提だったらどっちがいいかな?
832ドレミファ名無シド:2013/03/28(木) 15:29:50.47 ID:9DyHczyI
>>831
換装するくらいなら頑張ってシグ買えよって思う
PU変えて満足できないときにシグにしとけばよかったって後悔しないようにね
今現在愛用してるテレがあるっていうなら換装をお勧めするけど
個人的な意見ね
833ドレミファ名無シド:2013/03/28(木) 16:17:05.16 ID:hUguDtxS
自分ではんだ出来たり配線やポット、コンデンサいじれるなら見た目好きなテレキャス買って内部をTKモデルに似せていくのがいいと思う
ボディはアッシュ材のを選ぶのがいいよ、
高音と低音しっかり出るから
なんも知識がないなら男は黙ってTKモデル買ってお布施しよう!
834ドレミファ名無シド:2013/03/28(木) 17:22:11.27 ID:F7SAifOn
レスありがとう!
高いほうのシグは予算的に厳しいかなぁ…
金がたまり次第少しずつ本家に近づけていくつもり
10万円前後でホワイトブロンド、べっ甲ピックガード、アッシュボディー、ローズ指板で絞ったらこの2つになったんだけど

純粋に1本のギターとしてみるとどっちがいいかな?
835ドレミファ名無シド:2013/03/28(木) 17:41:43.87 ID:U+P8uJmB
廉価買っても本家に近づけるならピックアップはモンスタートーンに変えないといけないけどね。
836ドレミファ名無シド:2013/03/28(木) 22:45:50.06 ID:9DyHczyI
見た目に自分なりのこだわりがあるんだったら(例えばアメデラのサンバーストがいいとかね)、そこから改造してけばいいけど、
色形同じ安いものを買って改築するくらいなら安価シグ買った方が早いでしょ
ネック、内部、外観、代替が効かないパーツも多いし、仮にもシェクターな訳だから
837ドレミファ名無シド:2013/03/28(木) 23:16:43.29 ID:vIVVCjjw
ベースは竿の違いも初期と今で違うとは思うけど
TFSくらいまではサンズかけっぱでいいのかな?
838ドレミファ名無シド:2013/03/28(木) 23:34:21.14 ID:F7SAifOn
色々アドバイスありがとう、とても参考になった
廉価版シグに傾きつつあるかな…
今度試奏して決める

上手くなって時雨コピーしてこのスレに戻ってきます
だいぶ先になりそうだけど
839ドレミファ名無シド:2013/03/28(木) 23:50:01.15 ID:rrtv9Hz+
345ここみてるよね
初挑戦した事日記にかいてるあたり
840ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 00:48:59.94 ID:DrAfjkWk
廉価版もモンスタートーンだろ?
841ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 02:02:48.03 ID:ov9r8Oo3
廉価と本家の両方を試奏した人たち、どうよ。
違い感じれた?
842ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 12:20:08.30 ID:HLq4mz79
廉価版はモンスタートーン2
843ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 12:40:31.80 ID:kEUn96DU
全く別物だと考えた方がいいよ
どちらも持ってるけど高い方を買った時に
切替えた時に音作りが1から過ぎて泣いた
エフェクトがかなり効果的に乗る様になる印象
参考までに
844ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 14:40:59.11 ID:Qu4Fvw9z
セミアコ使ってあのパフォしたら認める
845ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 14:55:46.58 ID:WEF0TVgJ
誰だよお前
846ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 16:43:03.10 ID:DrAfjkWk
PU買って載せ換え組みも現行品のモンスタートーンUって事でいい?
シグだけ旧型載ってるの?
847ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 17:46:12.01 ID:HLq4mz79
モンスタートーン2はモンスタートーンの量産型みたいなもの
848ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 18:54:49.46 ID:4gGJiqWq
TK fromのバンドスコア希望します
849ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 23:06:00.22 ID:2dohtX2/
イントロおもっくそカッティングっぽかったな
850ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 23:09:11.26 ID:QT+8V8Yz
新曲のPV見終わった。2カポっぽいね。
今までのPVで一番、目コピ難易度が高い気がする。
851ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 23:10:27.16 ID:eIZKdykq
タッピングしてた?
アウトロとか普通に弾いてた感じがしたんだが...
852ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 23:53:47.83 ID:eu2+TWST
普通に弾いてたね
後透明のグレイ〜のチキンは9フレから12フレ辺りでやってた
853ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 23:59:32.35 ID:6PxA7m67
2カポ2弦レギュラーが正解かもしれんね
854ドレミファ名無シド:2013/03/30(土) 01:43:29.23 ID:P2KHamQV
TKにギター教わりたいわ 何回でも親切に教えてくれそう
855ドレミファ名無シド:2013/03/30(土) 04:31:20.82 ID:bNiQJqbj
あー目回った…
くるくるやめてほしかった…
856ドレミファ名無シド:2013/03/30(土) 10:44:55.71 ID:UUDhj1sF
手元のアップのカットとか無かったし
初めから終わりまでグルグルで手抜き?
みたいなpvだね、編集だけやり直したほうがいいと思う。
857ドレミファ名無シド:2013/03/30(土) 13:13:12.01 ID:XzznkDmm
カメラじゃなくてステージが回ってたら許す
858ドレミファ名無シド:2013/03/30(土) 15:32:05.78 ID:wJDr9T1K
実は見てた俺らが回っていたという説
859ドレミファ名無シド:2013/03/30(土) 15:41:07.63 ID:jr5i0mM9
最初のハーモニクスやってるTKはかっこよかったけど見てたら飽きてくるPVだったな
なんかPV見て弾き方が慣れてきてるってかプロに言うような事じゃないけど想像とかのPVに比べてすごい弾き方が玄人くさくなってきてるように感じた
860ドレミファ名無シド:2013/03/30(土) 17:31:46.86 ID:cUC2ZTgV
時雨のPVで手元のカットをほとんど映さないのはファンのことを何も分かってない監督のやることだわ
いつだってPVは目コピの対象とされてきたのに
861ドレミファ名無シド:2013/03/30(土) 17:37:50.36 ID:L4I87hoc
足元映ってればいいや
862ドレミファ名無シド:2013/03/30(土) 18:29:34.32 ID:uV/B7CBD
早速ニコニコにMVあがってるな
863ドレミファ名無シド:2013/03/30(土) 21:13:25.53 ID:bNiQJqbj
時雨のチケット完売早すぎだろ…
864ドレミファ名無シド:2013/03/30(土) 21:41:38.27 ID:+us7/TBa
ニコニコで聞いてきたけどこれは間違いなく過去最高作になる
865ドレミファ名無シド:2013/03/30(土) 23:30:56.16 ID:MOT9yoMv
ttp://www1.axfc.net/uploader/N/so/169634
ちょっと長いけど、どうぞ
866ドレミファ名無シド:2013/03/31(日) 01:48:58.73 ID:h2e42X/7
>>865
もうない…もっかい挙げてくれないか?
867ドレミファ名無シド:2013/03/31(日) 02:47:33.10 ID:ER3TXIJb
MV見ても全くコピーが捗らんな
868ドレミファ名無シド:2013/03/31(日) 02:52:19.69 ID:ER3TXIJb
スコアの担当者もこんな謎ギターのコピーと譜面起こし大変だろうな
その辺のイージーなバンドと同じ単価なら絶対ハズレくじじゃねーか
869ドレミファ名無シド:2013/03/31(日) 03:16:29.21 ID:1mdNdTTZ
>>868
同じ単価ならクソみたいな譜面起こしになりそうだな
おれは譜面に期待してるから完成度高いのを祈ってる
870ドレミファ名無シド:2013/03/31(日) 06:58:30.99 ID:3eyJI3fJ
エフェクターかかり過ぎで原音がわからん
871ドレミファ名無シド:2013/03/31(日) 15:48:57.78 ID:Eh/asCtd
TKの音はエフェクトかけた後が原音だから(震え声)
872ドレミファ名無シド:2013/03/31(日) 17:27:25.11 ID:BR/I3Fjq
URANUSを除いて最もハイエンドなTS-808であると判断し、
Keeley TS-808 HW Mod Plus (\49,600)をポチってしまった
全然試奏してないから完全にバクチwww
873ドレミファ名無シド:2013/03/31(日) 17:40:41.31 ID:YuaaLnQc
TKの今の足元ってどうなってるの?
874ドレミファ名無シド:2013/03/31(日) 18:02:27.72 ID:h2e42X/7
いつからPVがMVって言うようになったんだろうな…
おっさんつらい
875ドレミファ名無シド:2013/03/31(日) 18:26:29.56 ID:gspD+ifT
MAXON OD9Pro+
持ってる人いる?かなり良いらしいけどどんな?
876ドレミファ名無シド:2013/03/31(日) 20:01:33.57 ID:1mdNdTTZ
>>874
ミュージックバイブ?
877ドレミファ名無シド:2013/03/31(日) 21:51:02.06 ID:h2e42X/7
>>876
わしに言うな>>867に言うんじゃ
878ドレミファ名無シド:2013/03/31(日) 22:13:04.49 ID:srcZgLyX
MV=ミュージックビデオ
PV=プロモーションビデオじゃないの?
聞きたいんだけど、a 7days wonderって時雨の曲のなかでコピーするの難しいほう?
これまでDISCO、アブノ、テレ真をコピってきたんだけど。
長文失礼。
879ドレミファ名無シド:2013/03/31(日) 23:20:09.36 ID:TbycUUwv
>>878
5カポ半音下げ、割と簡単な方

ただ、一部エフェクトかかりまくってたりで分かりにくいとこもある
880ドレミファ名無シド:2013/03/31(日) 23:31:57.26 ID:srcZgLyX
>>879
ありがとう。コピってみます。
881ドレミファ名無シド:2013/03/31(日) 23:32:21.52 ID:HVa7TMHl
a 7days wonderならニコニコであの人弾いてたよ
882ドレミファ名無シド:2013/04/01(月) 01:11:46.64 ID:IBUPdDQ8
ストラトとテレキャスの音の違いってある?
やっぱりテレキャスのがギラギラしてるのかな?
883ドレミファ名無シド:2013/04/01(月) 01:16:33.33 ID:cJO6whqY
>>872 音レポ楽しみにしてます
HWもちょっと気になるなぁ
884ドレミファ名無シド:2013/04/01(月) 01:52:43.10 ID:tew+xfyY
ルビ石は必需だろうけどガーゴイルとかウラノスの代わりってお前ら何使ってるの?
885ドレミファ名無シド:2013/04/01(月) 08:39:36.34 ID:YHAKl5it
俺は前のままで良いと思ってるから変えてないけど
話し違うけどワイバーン持ってるけど、バルバロッサのエフェクターって
硬い音するよね
886ドレミファ名無シド:2013/04/01(月) 08:55:06.18 ID:eL86JhvK
>>885 固体の主張が強い気がする(vol高めのデフォルト設定なのか?)
後強く感じたのは密度かな
LSで挟んでやらないと気持ち良い所で抑えられない感じ
887ドレミファ名無シド:2013/04/01(月) 10:13:54.62 ID:YHAKl5it
>>886
歪みの密度?
俺は全然好きじゃ無かった、やっぱりルビーストーンとプレミアムが
1番気持ちいい歪み方と音する、TKは歪みで使ってないけど…
888ドレミファ名無シド:2013/04/01(月) 10:39:49.48 ID:eL86JhvK
>>887 ワイバーン使い勝手どう?
試奏した時にこれ使えるのかって思った記憶があるんだけど(プレビューと全く違う印象)
ルビーとスペシャルは弾いた事あるけれど、ルビーのが好み
スペシャルは鮮明で前向きな音の当り方、ルビーのが暴れる印象
プレミアムも弾いてみたいなぁ、その点好みだから何とも言えないよね
889ドレミファ名無シド:2013/04/01(月) 17:46:06.47 ID:YHAKl5it
>>888
ワイバーンの印象はゲイン低めだと、オーバードライブでそっからディストーション
3時以降はファズっていうかピーってなった。
音圧は凄まじいけど…な印象かな
890ドレミファ名無シド:2013/04/01(月) 17:57:37.56 ID:47zG9nAr
なんかどっか見たことあるような足元の人がニコニコにacousticあげてた
891ドレミファ名無シド:2013/04/01(月) 22:10:34.76 ID:eL86JhvK
>>888
>>3時以降はファズっていうかピーってなった。
>>音圧は凄まじいけど…な印象かな
これは同じく感じた・・・12時過ぎると割りとブーミーな感じだよね?
見た目は凄く雰囲気あって使ってやりたいんだけど、時雨にはちょっと・・・って
しっくり来るのに中々出会えない
892ドレミファ名無シド:2013/04/02(火) 00:07:40.04 ID:CxuX1fms
時雨ってボーカルも音として捉えてるみたいだけど、声の出し方とかってここではスレチ?
893ドレミファ名無シド:2013/04/02(火) 00:12:31.28 ID:NztE9VKp
音について何だからピエールのすかしっ屁だろうと音が出れば語る対象だよ
894ドレミファ名無シド:2013/04/02(火) 00:36:22.74 ID:qSeVPOQX
>>888
ワイバーンの歪みは荒い気がする。特に低音弦のコード感が無くなる
ファズっぽいとは考えもしなかったけど、割としっくりくる表現だわ

それと比べるとガーゴイルは丁寧というか、荒さはないと思った
どっちも無駄に音量あるから、LS-2的なの咬まさんと使いきれない
トーンがわりかし歪と音量に影響するから音作り難しいわ、バルバロッサ
895ドレミファ名無シド:2013/04/02(火) 01:30:41.94 ID:0zoIVw+P
>>893
すかしっ屁はすかしてるんだから音しないよ
896ドレミファ名無シド:2013/04/02(火) 01:39:35.63 ID:H42vAtUL
>>895
お前すかしっ屁したことないの?
よほどうまくやらない限りフス〜って普通に音するから
897ドレミファ名無シド:2013/04/02(火) 01:45:07.50 ID:H42vAtUL
あれ?ID変わった
898ドレミファ名無シド:2013/04/02(火) 10:01:59.94 ID:AV2WH4gM
DD20MODって音ノーマルと比べ結構変わるの?
899ドレミファ名無シド:2013/04/02(火) 10:04:17.11 ID:6uanGLo1
ガーゴイルは確かに荒くないし割と大人めな音
コード鳴らしてから単音に移った時の音の纏まりと言うか凝縮感と言うか、凄い
後、箱っぽいなり方しない?箱と言うか角と言うか
ALL9時でもONにするとイージーノイズ出始める・・・こんなもん?調子悪いのかな
900ドレミファ名無シド:2013/04/02(火) 10:45:01.24 ID:Rj0G10vl
>>898
オリジナルと並べてないからわからないけど、MODだしてる期間あくと正直わからんかった。
901ドレミファ名無シド:2013/04/02(火) 11:04:39.50 ID:AV2WH4gM
そっか、じゃやめておこうw
ありがと
902ドレミファ名無シド:2013/04/02(火) 12:34:06.18 ID:UJyfvxLi
この前ネットでTKモデル買ったって人見たけど安っすい感じのケーブル使ってた
ああ言うの楽器屋教えてくれないのかね
903ドレミファ名無シド:2013/04/02(火) 21:45:59.39 ID:qSeVPOQX
TKモデル買うような客だったんだから、
G-Spotなり抱き合わせて売れば良かったのにな
904ドレミファ名無シド:2013/04/02(火) 22:08:16.73 ID:CxuX1fms
弾けても歌えないのがネックでライブできないんだけど…
どうすりゃいいの…
905ドレミファ名無シド:2013/04/02(火) 22:43:41.81 ID:UJyfvxLi
>>904

http://m.youtube.com/#/watch?v=IsxFu7t4Z_Y
これをパート1からやってけば出る様になるかも?
906ドレミファ名無シド:2013/04/02(火) 23:39:34.93 ID:6uanGLo1
シールドけちる理由が良く分からんなー
音めっちゃ変わるのに勿体無いよ
907ドレミファ名無シド:2013/04/03(水) 00:40:32.02 ID:2ZJ0/O78
シールドとパッチって昔から変わってないのかな
908ドレミファ名無シド:2013/04/03(水) 01:36:05.08 ID:yvqca7h+
でも高いシールドって踏み出すまでがハードル高いよね、消耗品だから分かってても尻込みしちゃう
まあ、一度手に入れればそんなこと屁とも思わなくなるけど
909ドレミファ名無シド:2013/04/03(水) 12:02:01.43 ID:CfTe6qDA
playerにインタビューと機材のことをちらっと
910ドレミファ名無シド:2013/04/03(水) 14:56:55.68 ID:mATf1LaG
909 そのチラッとをここに反映してはくれなかろうか
911ドレミファ名無シド:2013/04/03(水) 16:31:07.48 ID:HyHXg2g7
手放せない?機材にバルバロッサ、デジディレイを挙げてた
メインギターはフロントがモンスタートーンのシグネチャー、ルビーの代わりにミューズをプリアンプにしてるとも
忘れたけど345とピエールの機材の使用機材についても書いてあったよ
912ドレミファ名無シド:2013/04/03(水) 21:07:28.76 ID:DYjoKZYG
いい音するわKeeley TS-808 HW Mod Plus
913ドレミファ名無シド:2013/04/03(水) 21:25:19.89 ID:mATf1LaG
>>911 ありがとう
御礼に何か出来たらするわ
914ドレミファ名無シド:2013/04/04(木) 12:20:46.60 ID:CdhDhgl+
912
ツインリバーブにTS系ってすごい気持ち良い音するよね
915ドレミファ名無シド:2013/04/04(木) 20:25:48.92 ID:SLJPgcLR
音屋でGスポットの切り売り開始ってよ、おまいら
916ドレミファ名無シド:2013/04/04(木) 21:30:57.99 ID:OL82P830
前からオヤイデのオンラインショップでも売ってたじゃん
917ドレミファ名無シド:2013/04/04(木) 23:27:32.46 ID:r5g3Trdq
アブノの「目に見える物だけの〜」とかのストロークが全然できないんだけど
みんなどうやってあんなに手早く動かしてるの?
918ドレミファ名無シド:2013/04/05(金) 06:39:28.32 ID:fyU2WoLc
頑張る、頑張って動かす
919ドレミファ名無シド:2013/04/05(金) 14:26:15.82 ID:OT42HTTA
ストロークの幅を狭くする
920ドレミファ名無シド:2013/04/05(金) 15:05:44.68 ID:deryLD4C
ブラッシング混じりで弾いてるから
コードにアクセントを置いてコードは気持ちしっかり弾いて
ブラッシングの時は手首の力を軽く抜いてスナップ効かせて
とにかく力まず夏にうちわをばたばたする感じで右手を動かす
921ドレミファ名無シド:2013/04/05(金) 22:00:52.25 ID:jClXT0eZ
白いツインリバーブ買っていいすか?
922ドレミファ名無シド:2013/04/05(金) 22:12:30.63 ID:CPN8QAkN
>>920
ありがとう すっごく参考になった
頑張る
923ドレミファ名無シド:2013/04/05(金) 23:03:11.18 ID:rS8VHLHj
現行品のツインは柔らかい音するって聞いたよ
スピーカーがジュンセン?だからって
924ドレミファ名無シド:2013/04/05(金) 23:10:42.07 ID:jClXT0eZ
まぁTorpedo VB-101あたりのキャビシミュ通す予定なので気にしない

TKのツインリバーブはスピーカー何つかってんのかな
ジェンセン、エミネンスあたりか。
電源以外にどんな改造してんのか知りたい
925ドレミファ名無シド:2013/04/06(土) 00:32:03.76 ID:hImCm6dT
ギターマガジンにスコアあるね
TABはバンスコより期待できそうw
926ドレミファ名無シド:2013/04/06(土) 00:45:24.11 ID:Y709mhEG
うちのツインはエミネンスだった
927ドレミファ名無シド:2013/04/06(土) 01:12:30.18 ID:z7W0cPOe
>>926
Torpedo買う感じ?
928ドレミファ名無シド:2013/04/06(土) 01:38:09.68 ID:qYytT3aO
うちのツインもエミネンス
15インチの一発だけど
929ドレミファ名無シド:2013/04/06(土) 14:04:43.45 ID:MeYKtCdc
ギタマガでTK表紙&巻頭特集きた!
930ドレミファ名無シド:2013/04/06(土) 15:10:50.29 ID:z7W0cPOe
ツインリバーブのスピーカーアウトが4Ωで
Torpedoのスピーカーインプットが8Ω固定ということは
もしかして使えないのか…?ここで聞くことじゃないかもしれんがどうしよ
931ドレミファ名無シド:2013/04/06(土) 17:43:30.22 ID:qYytT3aO
>>930

ツインリバーブでは8Ω(オーム)スピーカーが2発並列接続になっており4Ωでアンプに接続されます
932ドレミファ名無シド:2013/04/06(土) 18:34:18.35 ID:z7W0cPOe
>>931
ありがとう 8Ω並列で4Ωというところまではなんとか理解した
要は、4Ωで出して8Ωで受けるとどんな悪影響があるのかよく知らなくてね。。
933ドレミファ名無シド:2013/04/06(土) 18:50:38.73 ID:eZ+FqaEF
TK本家モデル持ってる人はこのスレに何人もいるが
345モデルをオーダーした人はいるのだろうか。
934ドレミファ名無シド:2013/04/06(土) 19:44:49.02 ID:OpCMqbl2
ツインリバーブ持ってる人結構いるのね…
家弾きじゃ満足に鳴らせないしし代わりに何買うかな
935ドレミファ名無シド:2013/04/06(土) 21:31:35.16 ID:qYytT3aO
>>936
ツインはコンボじゃん?ヘッド出力8Ωでアンシュミ繋いでスピーカーに繋ぐから
ヘッド8出力の8でアンシュミインで8で出力でスピーカー入って4てこと。ヘッド→アンシュミ→スピーカーだよ
だってスピーカーから音出るのに出力端子ないじゃん?
それにしてもたかい機材使うねー、良さげだけど
936ドレミファ名無シド:2013/04/06(土) 21:40:35.58 ID:z7W0cPOe
>>935
すまん正直日本語がわけわからなくて笑ったw
937ドレミファ名無シド:2013/04/06(土) 21:44:32.87 ID:qYytT3aO
>>936
すまん、酒入ってるw
ようは使えます
938ドレミファ名無シド:2013/04/06(土) 21:54:34.78 ID:z7W0cPOe
>>937
wwwwwww

とりあえずVB-101はポチったぜ!
よしついでに白ツインリバーブもいっちゃうぜ
939ドレミファ名無シド:2013/04/07(日) 06:28:11.59 ID:+UB8HV7w
いい雰囲気だ
940ドレミファ名無シド:2013/04/07(日) 09:02:51.59 ID:DU3Y0M1Q
誰かthisissthisのサビの進行教えてくれもう耳コピわからん
941ドレミファ名無シド:2013/04/07(日) 11:26:50.22 ID:LGUeOE/q
進行は夕景の記憶のイントロと一緒
942ドレミファ名無シド:2013/04/07(日) 15:23:11.13 ID:IwTvhhR5
店員に勧められてMAXONのSD-9買ったけど、a 7days wonderのギターソロの音に激似になった
皆さんはメイン歪み(ソロでONにするほうじゃないやつ)はなに使ってますか?参考にしたいです。
943ドレミファ名無シド:2013/04/07(日) 16:29:08.39 ID:lF3Fwkt6
ocd使ってる
od3もあるんだけどなんか違う気がするBOSS全体に言えるけどレンジが狭くなってgainあげると歪が汚くなるやっぱmodじゃないと駄目なのかな
944ドレミファ名無シド:2013/04/07(日) 21:16:39.61 ID:toYVoAWa
OCDでクランチかけっぱ→激しいとこはOD-3、単音で太くて前に出たいとこはTS-9、ピー用マクソン
案外満足してる
945ドレミファ名無シド:2013/04/08(月) 05:33:43.21 ID:O4tnBy+i
>>944
ピーする時マクソ以外どれ踏んでる?
946ドレミファ名無シド:2013/04/08(月) 13:42:36.48 ID:zVF/Zlhz
>>945
基本的にOD-3かな
音としてはODがピー、STが若干ポーに近いかも
ピーを多用してるインスピなんかはODに近いかも、どっちも好きだが
あとはODは反射的にガツンと踏んでも踏みやすいし強度的に安心
後はピーする前後の曲構成考えるとやっぱODかな
STは専らジェイポとかabnormal trickとかの単音ソロの場所で使うからコード弾きになるとモコっちゃうんで

何かピーポー言って分かりづらくてすみません
947ドレミファ名無シド:2013/04/08(月) 16:34:40.75 ID:Ns/MJWig
リアで弾いてる曲って
i not
赤い誘惑 
telecastic fake show 
make up
くらいですかね?
948ドレミファ名無シド:2013/04/09(火) 09:56:48.44 ID:B3P6yicY
Metamorphoseワーミーみたいな音するね
949ドレミファ名無シド:2013/04/09(火) 13:42:22.41 ID:ZaKgccyQ
ほんとTKは神ギターだ。
空間系エフェクトの魔術師。
950ドレミファ名無シド:2013/04/09(火) 14:37:32.37 ID:bqkYz9JO
フライングゲット
951ドレミファ名無シド:2013/04/09(火) 16:01:23.88 ID:dVYWXQiO
barbarossaの赤色の役目が気になるなぁ
どんな効果があるんだろ
952ドレミファ名無シド:2013/04/09(火) 17:35:50.51 ID:kxZCtBUS
新譜買ってきた
フェイザーではなくコーラスかかってるギターの部分があった
コーラス導入してないよな?
編集効果かな?
953ドレミファ名無シド:2013/04/09(火) 19:06:32.44 ID:iBXSbdkO
フラゲした
MONSTERすげえわ
954ドレミファ名無シド:2013/04/09(火) 20:41:17.69 ID:NJ2xzty/
>>948
俺も思った
ワーミーに聞こえるけど多分使ってないんだろうな
955ドレミファ名無シド:2013/04/10(水) 03:22:05.35 ID:liSKLM0O
もうフェイザーとディレイの使い手って感じだね
Metamorphoseはワーミーっぽいフレーズと52秒あたりのタッピングっぽいフレーズが好き
956ドレミファ名無シド:2013/04/10(水) 05:52:32.90 ID:tDbjCg4J
はよギターマガジンかもん
957ドレミファ名無シド:2013/04/10(水) 05:56:50.58 ID:eJIV5LXx
TKがワウとかワーミー使ってるの想像できないからピッチシフターとかかなとも思ったけど普通にワーミーとか使わないで出してるのかもね
とりあえずギタマガに機材詳しく紹介されてたらすごいここ盛り上がりそうだなww
958ドレミファ名無シド:2013/04/10(水) 06:13:28.62 ID:tDbjCg4J
>>957
すでにテンション上がってるじゃん
ギターマガジンはよはよ
959ドレミファ名無シド:2013/04/10(水) 07:04:59.97 ID:C9iLbZKO
ベースマガジンに期待
960ドレミファ名無シド:2013/04/10(水) 09:51:42.82 ID:ubRn25P4
凛としてステマ
ちゃんとして時雨
961ドレミファ名無シド:2013/04/10(水) 13:37:07.77 ID:YQKOph6h
ギターの音が生っぽいと言うかギターっぽいと言うか
そんか感じした
962ドレミファ名無シド:2013/04/10(水) 19:46:00.01 ID:EQAKB2jt
アブノもメイクもアルバムの方が好きな音だわ。
963ドレミファ名無シド:2013/04/10(水) 20:41:20.88 ID:Dm+ywGwl
ニコニコに美しいサーカス弾いてる動画あがってる(ギター)
964ドレミファ名無シド:2013/04/11(木) 00:23:48.91 ID:0VteKLxf
サーカス以外コピらなくてよさそうかな今回は、
いい意味で聴き専アルバム
最後二曲なんて圧倒されて真似してコピーしてもレベルの低いサル真似にしかならんと心底思った
まぁそれは個人の感想でコピるにしても技術的に過去最高レベルじゃないか今回はw
965ドレミファ名無シド:2013/04/11(木) 00:32:19.07 ID:iBDQvJCh
Filmもうちょいでできそうだけど最後のカッティングで詰まった
音分かるけどあんな綺麗に単音のカッティングできない
966ドレミファ名無シド:2013/04/11(木) 00:36:35.40 ID:xe3tapKJ
俺もなんかヴァージン以降は買わなくてもいい気がしてきた初期に比べて明確なリフとか存在しないから弾いて様になるような曲は少ないと思う 今後出来る曲はtkの手癖とフィーリングの領域
967ドレミファ名無シド:2013/04/11(木) 01:12:20.38 ID:QDgfmZk8
よかったら時雨アンケートよろしくです!!
上限は1000件までですのでw

http://enq-maker.com/7vNr12y
968ドレミファ名無シド:2013/04/11(木) 01:13:46.39 ID:+oIxJrkc
結構聴き入ると全然耳コピできる範囲内だぞ
ベースのフレーズの癖とTKの最近のフレーズ癖から
導き出せるぞ
969ドレミファ名無シド:2013/04/11(木) 03:36:04.79 ID:HjpJNu3g
3曲目のメタモルポッドがかっこよすぎる
ただ全くコピーするイメージがわかん…
970ドレミファ名無シド:2013/04/11(木) 06:22:19.28 ID:/a8d01Zk
Missing Lingの中間辺りのギターからまた始まるとこの音が良すぎてそこ何回も聞いちゃう
971ドレミファ名無シド:2013/04/11(木) 07:44:00.69 ID:CmmvZzX8
sitaiは聞き取りやすいな

>>969
それ遊戯王じゃね
972ドレミファ名無シド:2013/04/11(木) 15:33:39.32 ID:542SqRGA
973ドレミファ名無シド:2013/04/11(木) 15:43:29.73 ID:0VteKLxf
Missing Lingリアで弾いてたね
974ドレミファ名無シド:2013/04/11(木) 20:20:06.69 ID:nMICvcIQ
やっぱりワーミーな気がする

機材は13日に明らかになるのか
975ドレミファ名無シド:2013/04/11(木) 20:52:32.95 ID:0fUnFQxs
TKも345もSITの弦使ってんだ
976ドレミファ名無シド:2013/04/12(金) 06:02:20.09 ID:Sf3Wp79u
もうギタマガ売ってたよ
ギターもエフェクターも詳しく載ってて
よだれ垂れ流しながら読んだよ
977ドレミファ名無シド:2013/04/12(金) 07:30:03.00 ID:DxE3T3aM
そういえば限定のツインリバーブ買ったった。ケース付きで20万は安いしスピーカーもJENSENだし。
978ドレミファ名無シド:2013/04/12(金) 11:29:31.74 ID:fv+5L4Rv
Sitaiは半音下げ4カポですかね
979ドレミファ名無シド:2013/04/12(金) 12:06:30.12 ID:B28xfInp
おめ!
新譜聞くと機材への物欲がどんどん沸いてくるw
980ドレミファ名無シド:2013/04/12(金) 13:29:44.17 ID:0eXgqAss
>>977
おめ!なんでもいいからupして音聞かせて。
981ドレミファ名無シド:2013/04/12(金) 21:22:50.52 ID:HM/Tgfug
俺も白ツインリバーブ買ったった
http://uproda.2ch-library.com/655272MaU/lib655272.jpg
982ドレミファ名無シド:2013/04/12(金) 21:44:49.30 ID:Thc44rgC
テレキャスがミニサイズに見える
983ドレミファ名無シド:2013/04/12(金) 23:29:57.06 ID:B28xfInp
torpeadoの音聞きたい
俺も興味あるチューブアンプをデジタルで鳴らすって事に
爆音出せんから日本の住宅事情じゃ結構需要あるはず
984ドレミファ名無シド:2013/04/13(土) 05:02:11.34 ID:smO6mu6K
>>981
裏山…ポチってくる
985ドレミファ名無シド:2013/04/13(土) 09:05:47.64 ID:tI8we8jT
おれも最近白いの欲しいけど…ビンテージ買えるからなぁって価格が…
ちなみに白は日本だけの限定色らしいよ
986ドレミファ名無シド:2013/04/13(土) 16:44:44.23 ID:2UPNyoe2
ギタマガ読んでるがやっぱワーミーじゃなかったのね
987ドレミファ名無シド:2013/04/13(土) 17:45:09.09 ID:oKn4I9hU
サーカスイントロから鬼畜杉
あんな音になんねーよ笑
988ドレミファ名無シド:2013/04/13(土) 17:46:48.62 ID:oKn4I9hU
と思ったら2カポだったでこざる
989ドレミファ名無シド:2013/04/13(土) 21:08:39.90 ID:tI8we8jT
スペシャ…すげー…こんなんなら録画したかった…
990ドレミファ名無シド:2013/04/13(土) 21:09:44.90 ID:W7LVRdyt
bcむずすぎ 弾けないお
991ドレミファ名無シド:2013/04/13(土) 22:33:10.69 ID:AHFXg64P
>>986
お前日本語読めてる?
992ドレミファ名無シド:2013/04/13(土) 22:38:31.22 ID:2UPNyoe2
すいません
993ドレミファ名無シド:2013/04/14(日) 00:01:47.29 ID:4KSsal2t
ギタマガの記事は立ち読み程度しかしてないが、TKがZOOMのマルチストンプ使ったというのは意外だったな。

Phantomのファズは、昔ARTの戸高さんに作ってもらったってのと同じのかな?

>>962
アブノのmixって変わってたか? 違いが分からなかったけど。
994ドレミファ名無シド:2013/04/14(日) 00:18:32.21 ID:KNi3Wqu8
次スレ立ててもいい?
995ドレミファ名無シド:2013/04/14(日) 00:24:47.90 ID:KNi3Wqu8
建てた

凛として時雨の音について語るスレ13
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1365866602/
996ドレミファ名無シド:2013/04/14(日) 00:33:11.83 ID:gUakpVdM
>>995
イケメン乙
997ドレミファ名無シド:2013/04/14(日) 00:44:23.76 ID:sstZQnF3
SSTV、UP宜しくお願いします
998ドレミファ名無シド:2013/04/14(日) 18:31:43.34 ID:Io+pqEoX
埋め
999ドレミファ名無シド:2013/04/14(日) 18:34:19.29 ID:Io+pqEoX
埋め
1000ドレミファ名無シド:2013/04/14(日) 18:35:32.29 ID:Io+pqEoX
サディスティックにプラスチックな1000GET
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。