【初級レベル】ベース質問雑談スレッド - Vol.1248

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
●携帯からの質問の場合、リンク誘導先などが携帯に対応していない場合が多々あります。
●『携帯なんで自分で調べられない』というのは免罪符になりません。
●インターネット以外にも雑誌や教則本などで調べ、思いついただけの安易な質問は控えましょう。
●初級ベーススレで質問するということは、あなたはベース初級者だということを忘れないように。
※特に質問時の言葉使いには注意を。2ちゃん用語での質問は嫌われる傾向にあります。

◎困った質問(一部)
 Q.「〜のコツを教えてください」 A「コツは一生懸命練習することです」
 Q.「〜ってどうですか?」 A「銅ではないと思いますが、何がどうなのか不明な為、 答えられません」
 Q.「〜していいでしょうか?」「〜してはだめですか?」 A「いいです。あなたの自由にしてください」
 Q.「エレキベースってジャズベースとかとどう違うのですか?」 A「ジャズベースはエレキベースの一種です」
 Q.「ギターとベース、どちらからやった方がいいですか?」 A「本当に自分がやりたい方から始めて下さい」
 Q.「○万円でお勧めのベースは?」 A「好みは人によって違います。カタログを見て自分の好きなベースを選んで下さい」
◎よくある質問(一部)
 Q.「強く弾くとビビります」 A「エレキベースにはフレットがついてるので、多少のビビりはあります。ひどい場合は楽器屋で相談しましょう」
 Q.「ねじがばかになりました」 A「つまようじかマッチの軸を削って接着剤でうめて乾いたら開けなおしましょう」
2ドレミファ名無シド:2012/11/05(月) 20:40:22.24 ID:BOsPf9e0
* age 推奨
初めて質問する方は、以下を必ずお読み下さい。

<<煽り荒らしは徹底放置、煽るあなたも、過去ログに載っているような質問する初心者も荒らしです>>

【質問する前に必ず下記サイトをご覧ください】
 Bass FAQ Wiki for Begginers
 ttp://www13.atwiki.jp/bassfaq/
 ベース(楽器)に関する解説サイト
 ttp://www.digimart.net/spcl/startbass/index.html
 それでも見当たらなければグーグルへ
【前スレ】
【初級レベル】ベース質問雑談スレッド - Vol.1247
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1330347128/
3ドレミファ名無シド:2012/11/05(月) 21:15:51.79 ID:Ij5/I9Ba
>>1
前スレは
【初級レベル】ベース質問雑談スレッド - Vol.1249
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1344691940/
4ドレミファ名無シド:2012/11/05(月) 21:36:36.21 ID:bYeiRDdK
スレ番号はいったいどうなってんだ
5ドレミファ名無シド:2012/11/05(月) 22:08:57.77 ID:BOsPf9e0
>>3
申し訳ない


次スレは1251でお願いします
6ドレミファ名無シド:2012/11/06(火) 07:31:53.93 ID:dWHS1TAN
いちおつ。
125万レスか。同じ質問って何回くらい出てるのかなぁw
7ドレミファ名無シド:2012/11/06(火) 20:45:02.23 ID:bQxKNjd9
いちおつ!

前スレ埋まった?消えた?
8ドレミファ名無シド:2012/11/06(火) 20:45:59.95 ID:AGWmBWSn
124スレが途中でDAT落ちして124.5になってそこからスレ番がおかしくなって
なんやかんやで楽作板の最長スレになったんだよな
9ドレミファ名無シド:2012/11/06(火) 20:47:15.90 ID:bQxKNjd9
>>8
結構最近の話なのね
10ドレミファ名無シド:2012/11/07(水) 06:44:02.37 ID:qiGCSQfx
>>9
1100スレほど前の話じゃないの?
11ドレミファ名無シド:2012/11/07(水) 10:14:42.77 ID:xfdZ3+Pa
>>8
なんやかんやっていうか、ただの見間違いじゃねーか。w
12ドレミファ名無シド:2012/11/07(水) 18:05:01.79 ID:Ax3WuVjA
ちなみにベース購入スレは今vol900ベース民ってこんなのばっか
13ドレミファ名無シド:2012/11/07(水) 18:45:13.74 ID:TOtH7d6W
変態くさくて良い感じだね
14(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2012/11/07(水) 22:07:05.64 ID:0inAhbFe BE:537886087-PLT(14013)
>>1
 ,,,,,,,,,                   
 ヽ、`゙゙゙゙゙`´ ̄ ̄ ̄ ̄`゙ミ丶─ー--ー'´´ ̄ ゙ヽ
  `,ゝ        ,,_,,__,_    ,,_      ,ゝ
    `ヽ 、  , __,. ;;ミ,      ̄ ̄ /     /
       `゙ヾ,- = j       /     /
.         i `- ,イ       /     /
         `χノl      /     /
          /  ´ヽ    l      l
          j   ヽ │  │.    │
.          l   │ │.  {       l  ,,_,_,,,、
         l     l  }  │    │ \   `丶
           j    j  j   l      │   \    \
           kー- / /     ゙、   丶    \    \
         l´´゙ / /     \   \ ___」     ヽ
        │ ,rー; l        \             `、
          ll t,,;;,l│        丶、             ゝ
           ll    l           `````゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙´
15ドレミファ名無シド:2012/11/10(土) 02:07:08.77 ID:3pJshkgG
-10〜+10みたいになってるイコライザがついたアンプって
電源オンオフするときは-10までイコライザ下げてからの方が良いの
それとも0のところにあわせての方が良いの
16ドレミファ名無シド:2012/11/10(土) 02:19:17.70 ID:3HhoWc4M
あまり気にしなくて良い。
ボリューム・マスターボリュームだけ絞ればいいよ。
17ドレミファ名無シド:2012/11/10(土) 03:39:25.46 ID:FbvLMovJ
あ、イコライザの質問出たから俺も。

あれって-10にした状態ってゆうか1番下に下げた状態だとその範囲の音が出なくなるの?小さくなるの?
全部-10にしたら音鳴らないの?
18ドレミファ名無シド:2012/11/10(土) 05:40:57.05 ID:3HhoWc4M
+-10とかあるのはカット&ブーストで、カットではその帯域の音量を下げる、のがほとんどだと思う。

けどアンプの作りによってはLOW/MID/HIをどれだけミックスするか的なプリアンプを持つモノもある
こういうのは全部絞ると音が出ない。

主流はカット&ブーストの方だと思う。マニュアルにEQの仕様書いてあると思うけど。
19ドレミファ名無シド:2012/11/10(土) 07:46:05.36 ID:qduTTyph
音量というか倍音を調節してると考えた方が良い

パッときいた所は音量が下がってると感じるかもしれないけど
倍音が減ってるだけで各弦の音量は下がってない
20ドレミファ名無シド:2012/11/10(土) 10:08:16.37 ID:PLMYVrNg
学会員改5の物理のお時間ワロタw
part70 後半で完全論破され自ら話題を変えるも後から後から悔しくなり完全構ってチャンと化した
この哀れな学会員に救いの手をw
カルト反日学会員は大作先生のおちんちんでもしゃぶってるのがいいと思うよw
21ドレミファ名無シド:2012/11/10(土) 10:10:49.55 ID:PLMYVrNg
すまん誤爆した。
22ドレミファ名無シド:2012/11/11(日) 05:50:35.05 ID:xqIW6nLD
曲の耳コピと、バッキングトラックに合わせたアドリブを
弾きたいんだけど覚えとくべきスケールとかあったら教えて欲しい
音楽理論とかまるで分からない二年目初心者です
23ドレミファ名無シド:2012/11/11(日) 07:57:22.83 ID:jXAdl2fX
理論抜きでなんにでも通用するアドリブフレーズか…
4弦12フレットから16分刻みで11、10、9…って1フレットずつ下がっていく
クロマチックスケールなんてどうよ?
24ドレミファ名無シド:2012/11/11(日) 20:04:06.80 ID:iOa/XMbx
これだけは試しとけって弦ある?
未だに兄とダダリオとエリクサしか使ったことない
25ドレミファ名無シド:2012/11/11(日) 20:10:28.71 ID:ghBiaDSt
バッカスの安弦
26ドレミファ名無シド:2012/11/11(日) 21:50:25.84 ID:xqIW6nLD
>>23
ありがとう、参考にします

やっぱりペンタとか必要なのかな
27ドレミファ名無シド:2012/11/11(日) 22:10:25.25 ID:hGSq1bCR
12音好きに使っていいよ。
28ドレミファ名無シド:2012/11/12(月) 10:45:06.33 ID:db0ctuu0
というか、なぜ理論的な部分の勉強をするっていう選択肢がないのか知りたいな。
なんでなの?
29ドレミファ名無シド:2012/11/13(火) 10:00:48.40 ID:VnFLo3Md
>>24
DR
30ドレミファ名無シド:2012/11/13(火) 16:30:36.68 ID:eVCrf1JD
>>28
ほんとだよね。
理論勉強したらくだらない質問せずに済むし意地の悪い答えに惑わされなくて済むし絶対音楽やってく上で役に立つしおすし
31ドレミファ名無シド:2012/11/13(火) 17:32:24.08 ID:iMWhx2WU
バークリーメソッドぐらい勉強してて当然だよね。
32ドレミファ名無シド:2012/11/14(水) 01:23:45.88 ID:YlzjhBeI
何でもかんでもバークリーといっときゃ上級者ぶれる風潮

アレ実際はジャズやらなきゃ意味ないから
33ドレミファ名無シド:2012/11/14(水) 11:46:09.75 ID:+OUz/Jp0
検証するので把握しているバークリーメソッドの内容をどうぞ。
ちなみに数千ページ分の英文テキストと講師陣の配布してたコードトーンスケール対応表などあります。
34ドレミファ名無シド:2012/11/14(水) 17:34:09.77 ID:aNm+AEPZ
>>24
DR
35ドレミファ名無シド:2012/11/14(水) 17:39:02.27 ID:fp+2a0e8
バークリーおじさん降臨来るか?
36ドレミファ名無シド:2012/11/15(木) 13:15:14.96 ID:pilWGJq1
バークリーメソッドぐらい当たり前だよね。
37ドレミファ名無シド:2012/11/15(木) 21:47:14.20 ID:WAFBMIbL
バークリーメソッドね。知ってる知ってる。アレ旨いよな。
38ドレミファ名無シド:2012/11/15(木) 22:44:30.14 ID:xWeW3BKB
レッチリのスコア衝動買いしちゃった///
39ドレミファ名無シド:2012/11/17(土) 03:21:33.80 ID:dbRi0NJk
僕もイエスのスコア買っちゃった!
40ドレミファ名無シド:2012/11/18(日) 15:25:58.92 ID:dIDziHpG
質問です。
アンプのキャビから出る音は歪まないのにDI→卓→スピーカで歪みます。
ベース本体が悪いのでしょうか。
41ドレミファ名無シド:2012/11/19(月) 01:39:27.50 ID:sd2PhrBL
どういう計算式でベース本体が悪いって解がでるんだ?
42ドレミファ名無シド:2012/11/19(月) 09:33:19.41 ID:vfue2wKT
>>40 DIの先に問題あんじゃないか。
PAオペレーター側の問題だろ。
43ドレミファ名無シド:2012/11/20(火) 02:48:08.53 ID:3WUe4CHb
腕が悪い
44ドレミファ名無シド:2012/11/20(火) 17:22:58.33 ID:KU9SkYUO
>>40です。みなさんありがとうございます。
何で本体が悪いのか勘ぐって質問したかについてですが、
出演バンド中、他のベーシストに不具合がなかったからです。
やはりPA側の問題でしょうか。ノイズ拾ったにしては音がエグすぎて。
近いうち再び同じ箱でやるんで、また歪んだらいやだなと・・・
45ドレミファ名無シド:2012/11/20(火) 20:57:42.87 ID:67YtbQfq
>>44
アクティブPUかな?
ベースの出力が高すぎるのかも
BOSSのDI-1なら切り替えがあるし
卓側でも調整(PADボタン)出来る
要はオペレーターの問題
46ドレミファ名無シド:2012/11/20(火) 21:12:07.88 ID:OCOog55f
俺もオペレータの問題だとは思うが、
そのオペレータに相談してみるのがいいと思うよ。

相談してみて、もし問題認識してなかったら面倒だけど。
47ドレミファ名無シド:2012/11/20(火) 22:30:18.52 ID:KU9SkYUO
>>40です。
ベースはパッシブです。
音が小さいと注意されたほどなので出力の問題ではないのかなと思っていました。
なんだかベース本体の問題ではないことが見えてきたので、オペレーターさんと話してみます。

ありがとうございました!
48ドレミファ名無シド:2012/11/21(水) 00:13:46.67 ID:lgY6zcsA
コンボアンプにあるダイレクトアウトは、特に記述がない限りラインですか?
49ドレミファ名無シド:2012/11/26(月) 02:57:47.59 ID:zbPXsTDq
あげ
50ドレミファ名無シド:2012/11/26(月) 08:06:35.01 ID:/YUmDGNQ
初級レベルとは始めてから何ヶ月までを言いますか?
始めて一ヶ月以内の初心者が質問してもいいですか?
51ドレミファ名無シド:2012/11/26(月) 08:24:32.41 ID:Lr7Fg37j
ちゃんと質問の内容を文章で伝えられるぐらいなら過疎ってるしいいんじゃないの
ベースマンはやさしい人多い
52ドレミファ名無シド:2012/11/26(月) 18:44:33.82 ID:oNYSb2ww
10年やってても初心者レベルというのもある
53ドレミファ名無シド:2012/11/26(月) 19:47:02.83 ID:zbPXsTDq
専門家レベルの知識が無いなら初心者と言えるんじゃないの
54ドレミファ名無シド:2012/11/27(火) 00:18:43.14 ID:vEH5Vzbx
>>50です。レスありがとうございます。
指弾きとスラップに憧れてベースを始めたため、
殆どピック弾きの練習をしていません。
ピック弾きでないと弾けない曲ってあるんでしょうか?
55ドレミファ名無シド:2012/11/27(火) 00:40:05.79 ID:d3T3z7RN
ピックできなくてもそんなに困らないと思う
出来れば表現の幅は広がると思うけど、ピックでないと出来ない事ってそこまでないからね
56ドレミファ名無シド:2012/11/27(火) 00:52:25.35 ID:WIFB3BTj
4弦の指弾きをするときにピックガードに指を着地させて弾いているのですが、直した方がいいでしょうか?
57ドレミファ名無シド:2012/11/27(火) 02:32:35.88 ID:bMNcj4oT
>>54
ピックじゃないとダメな曲なんて無いけど、ピックでしか出せない音があるね。スラップもそうでしょ?

>>56
困ってなければ直す必要は無い。でも親指をミュートに使わない?
58ドレミファ名無シド:2012/11/27(火) 02:56:25.70 ID:WIFB3BTj
>>57
どういう意味でしょうか?
59ドレミファ名無シド:2012/11/27(火) 03:37:36.76 ID:bMNcj4oT
>>58
親指の置き場のことだと思ったんだけども、
弦を弾いた指がピックガードまで振り切ってるってことかな。

フィンガーランプなんてモノがあるくらいだし、出音に問題なければ別にいいんじゃないかな。
たまに、ピックガード叩くと音がする楽器(や状況)があるんで気をつけて。

ピックアップに着地させてる人も多いと思うよ。
60ドレミファ名無シド:2012/11/27(火) 07:23:42.29 ID:vEH5Vzbx
>>55
>>57
ありがとうございます。音へのこだわりが出てきたらピック弾きも考えてみますが、
暫くは指弾きの練習に専念します。
61ドレミファ名無シド:2012/11/27(火) 07:51:56.29 ID:XgP/5So7
初級というと一般的には
ツーフィンガーでBPM130の16分連打を粒が揃った状態で安定してキープでき、
スラップだと跳ね返り型と降り抜き型アップダウンの基本的なアクションをマスターし、
極端な早弾きを除いてピック弾きと指弾きで演奏可能なフレーズに差がなく、
五線譜およびコード譜での伴奏が初見で出来て、
メジャーおよび3種のマイナーから派生したスケールと対称スケールをどの調どのポジションでもプレイでき、
多調、無調ではない曲のコード、メロディ、ベースラインの聴取、アナライズ力に問題がなく、
メトロノームをクォーターテンポにして、小節中の任意の八分裏、十六分裏、三連裏等をキープしたまま弾き続けられるリズム感を持つ程度のレベルを言うことが多いね。
上記のどれか1つでも不安があるならまだ初心者。
62ドレミファ名無シド:2012/11/27(火) 07:55:29.11 ID:c0kkkbSi
だから楽作ベース関連のスレで最も勢いと歴史があるわけだな
63ドレミファ名無シド:2012/11/27(火) 13:32:43.64 ID:tCWXbzNQ
>>61
極端な早弾きとは午前5時くらいに起床後すぐ演奏することでしょうか?
これは結構辛いですね…
64ドレミファ名無シド:2012/11/27(火) 19:07:54.02 ID:mwDFunYC
粒が揃った音ってのがよく意味がわかりません。
粒が揃うってアクセントがなく平坦な音ってイメージしちゃうんだけど
ベースの場合アクセントつけてグルーブ出してってのが理想だと思うんです。
私のイメージが間違っているんだと思うんですけど
粒揃った音の意味ってどゆことなんでしょう?
65ドレミファ名無シド:2012/11/27(火) 19:13:03.38 ID:d3T3z7RN
ボリュームや出てくる音の質が一定ってことじゃないのかな
66ドレミファ名無シド:2012/11/27(火) 19:22:48.89 ID:q0kyKRVs
>>64
大雑把に言うと、意識的にやるのがアクセント
同じ音を出そうとしてて出来てないのが粒が揃ってない
67ドレミファ名無シド:2012/11/27(火) 19:34:19.92 ID:mwDFunYC
>>65>>66
なるほど、音質音量アクセントをちゃんとコントロールができている=粒が揃えられるって
感じなのですね。わかりやすいです。ありがとうございました。
68ドレミファ名無シド:2012/11/27(火) 22:35:16.14 ID:WIFB3BTj
>>59
ありがとうございます
このやり方で頑張ろうと思います
69ドレミファ名無シド:2012/11/28(水) 12:41:32.49 ID:NJ/D5qFv
ベースを初めて買います。家でイヤホンを付けて音を出さないようにしてベースを練習したいと思っています。

ところでサイレントベースと普通のベースがありますが後者も直接イヤホンをつければ音が出ないように思っています。サイレントベースと普通のベースはどのような違いがあるのでしょうか?
70ドレミファ名無シド:2012/11/28(水) 12:50:10.97 ID:KQm2G9O0
>>69
普通のエレキベースはイヤホンを直接刺しても音が出ないのよ
エレキをイヤホンでつかいたいなら間にアンプを介さないとダメなんだよね
サイレントベース系は直接イヤホン刺して音でるのが多いんだけど
あと弾いたときの生音はエレキのがやっぱりでかい。そんな生音程度でも近所から苦情が来るレベルならサイレントにしたほうがいいかもね
71ドレミファ名無シド:2012/11/28(水) 13:15:40.69 ID:YjKBArxi
>>70
返答ありがとうございます。直接イヤホンさせるということでサイレントに傾きました。

また疑問が生じたのですが、生音に違いがあるということは使用している弦も異なると考えて良いのでしょうか?
となると練習でサイレント、本番でノーマルベースを使うとなると使用感が大きく異なるのでノーマベースの弦にも慣れておく必要があると考えた方が良いのでしょうか?

また弦が異なるだけで生音に違いが生じるとすれば、普通のベースにサイレンとベースの弦を使用すれサイレントベースと同じくらい静かな音量にもできるのでしょうか?
72ドレミファ名無シド:2012/11/28(水) 13:53:44.25 ID:KQm2G9O0
>>71
弦は基本的にサイレントもエレキも同じ弦だから平気だよ。
生音の大きさに違いがあるのは、普通のエレキはボディを木材で作ってあって
弾いた弦の振動がボディに伝わって響くようになってるから。
aria proのsinsonidoっていうサイレントベースを見ればわかるけど、サイレント系は大体ボディがほぼない。だから響かない=音が小さいってこと
ただ弾いたときの感覚はサイレントとエレキでは多少違いはあるから、いずれエレキ弾くなら両方そろえておく必要はあるかもね。
73ドレミファ名無シド:2012/11/28(水) 18:28:16.59 ID:W9ds6TOf
直接させるタイプの小型アンプ内蔵型のイヤホンとかあるよ。
74ドレミファ名無シド:2012/11/29(木) 00:51:28.04 ID:7Jj8t8xi
普通にエレキ買って、VOXのamplug使えば良いと思うの。
75ドレミファ名無シド:2012/11/29(木) 01:17:19.75 ID:HWS0XXKS
72だけど俺もamplugおすすめするよ。line inもついてるし。
イヤホンにアンプ内臓のがあるのは知らなかった。
イヤホンに全然興味なかったからな。情報ありがとう
76ドレミファ名無シド:2012/11/29(木) 16:37:37.18 ID:YIxCoGv/
77 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/29(木) 17:21:28.71 ID:f59/0Oop
ピックアップで悩んでいます。
今、TUNEのTBC-4を使っていて、ピックアップはそのまま使っています。
音が気に入らないのはフロントピックアップで、音が少し細いです。
victor wooten氏が好きで、1998年のbass dayのような音を目指しているのですが、
その映像ではピックアップのメーカーが分からないです。
(氏は現在EMGを使っていますが映像ではピックアップにEMGの文字がないです)
何かアドバイス・情報をお願いします。
78 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/11/29(木) 17:30:41.53 ID:f59/0Oop
書き忘れましたがピックアップのタイプはPJです
79ドレミファ名無シド:2012/11/30(金) 01:00:01.54 ID:xHeY1n09
ただPUが何なのか知りたいんなら、ネットでウッテンマイスターを探すより
フォデラに問い合わせてみるのが1番手っ取り早いんじゃ?
80ドレミファ名無シド:2012/11/30(金) 02:22:41.04 ID:Zk/V3yov
>>71
亀でスマンが、サイレントより
普通のエレベ+マルチをお薦めする
チューナーやメトロノーム・リズムマシンも入ってて捗るよ
俺は練習にZoom B1使ってるけど、リッチならB2かB3がいいんじゃね
81ドレミファ名無シド:2012/11/30(金) 10:32:05.67 ID:GCdjKAYk
つうか質問の意味が分からん。なんでエレべとサイレントベース?
弦の感覚どころか全く扱いが変わるだろ。
普通のベースってウッベの事か?
82ドレミファ名無シド:2012/11/30(金) 10:40:33.65 ID:7IKqqur3
いや、サイレントベースってヤマハとかが出してるフレームだけのベースのことじゃね
83ドレミファ名無シド:2012/11/30(金) 11:30:46.38 ID:GCdjKAYk
さっぱり分からん。エレアプとエレべの弦が同じとか俺は異次元に迷い込んでるのか?
84ドレミファ名無シド:2012/11/30(金) 12:28:51.92 ID:wDDLEJxD
>>83
アホか
ariaのsinsonidoって名前が出てるんだから自分で調べろよ
だれもアップライトの話してねえぞ
85ドレミファ名無シド:2012/11/30(金) 13:05:01.98 ID:GCdjKAYk
なるほどすっきりした。
86ドレミファ名無シド:2012/11/30(金) 15:59:19.75 ID:FJu8Ub0r
流れぶった切って申し訳ないですがこのベースはなんていうんですか?
Fenderらしいけどよくわからなくて…

https://lh5.googleusercontent.com/-iacvQIogOu8/ULC5Z_ZFMgI/AAAAAAAAAAk/GM3uTEQ9ahs/s720/DSC_0525.jpg
87ドレミファ名無シド:2012/11/30(金) 17:54:39.29 ID:y3G5OBnC
>>86
本当にフェンダーかどうか不明だけれど、
ジャズベースのピックガードを自作して、ネックのバインディングを
塗ったかシールを貼ったかしたもの。
88ドレミファ名無シド:2012/11/30(金) 18:03:44.97 ID:wDDLEJxD
>>86
これはフェンダーじゃないな。ペグの形をみても決してグレードの高い楽器には思えない
ロゴを消して、ロゴとブロックポジションのシールを貼った安物じゃないかな…
よく見ればネックエンドのフレット打たれてないところにポジションシール貼ってあるし…
ピックガードも子供の夏休みの課題みたいなへたくそさ。全体的にあまりにもお粗末すぎる気がする
89ドレミファ名無シド:2012/11/30(金) 19:01:42.13 ID:FJu8Ub0r
>>87-88
ありがとうございます

ブロックポジションマークは70年代だったと思い、
70年代周辺のモデルを漁ってみたんですが
こんなかたちのピックガードのモデルが無い。

確かによく見ると21Fにポジションマーク貼ってあるしww
90ドレミファ名無シド:2012/11/30(金) 19:59:11.43 ID:qG7eJIc5
初心者でいきなりオーダーメイドベースを買いたくなりました。
気に入ったベースこそ、毎日練習したくなりそうだし、形から入るのもいいかなと。
そこで、絶対弾ける指弾きベースという教則DVDで使われているベースがほしいんですが、
いくらぐらいするかご存知の方、いらっしゃいませんか?
91ドレミファ名無シド:2012/11/30(金) 22:31:36.26 ID:BOm8zbBx
まあ ESP以外は相手にしてくれないから
安心しなさい
92ドレミファ名無シド:2012/11/30(金) 23:36:08.78 ID:ZNmj8ark
別に予算あるなら何でもいいと思うけど、知り合いにならESPオーダーは止めとけと言うね
93ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 00:53:10.67 ID:KZa5j5xy
http://www.youtube.com/watch?v=IjXbARcwBdc
これか。形はジャガーベースっぽいね
このdvd持ってって同じのをってお願いすれば作ってくれなくは無いと思うがね
94ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 01:29:26.18 ID:wXgESS61
>>90
ファンならちゃんと探してやれよ。
http://ameblo.jp/maryne777/entry-11074279164.html
http://ameblo.jp/combat-guitars/entry-11035333257.html

初心者には絶対お勧めしないけどな。
本人も自分以外に同じベース持ってる人いたら嫌かもしれんな。
95ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 02:02:27.36 ID:Bx1U7voP
>>90
いくらか気になるぐらいなら買わない方がいい
すぐ飽きて売ろうとしても買い叩かれると思う
96ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 04:21:39.40 ID:9rp7+WuM
価格が気になるなら買わないほうがいいとか凄い考え方だ
クレイジーだね
97ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 09:02:26.11 ID:Rn7RGPTa
コンバットの宣伝
9890:2012/12/01(土) 10:21:16.90 ID:rWcFwBKz
沢山のレスありがとうございました。ブログで紹介されていたんですね。
値段が気になるなら買うな…確かに本気で欲しければ値段は後回しなのかもしれません。
やっぱり50万ぐらいは覚悟するべきかな…。
とりあえず、白系ベース買って自分でデコレーションしてみます。
99ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 11:44:12.28 ID:4p6vRfSl
自分でデコレーションする前に、コンバットに問い合わせればいいじゃん。
50あるなら足りると思うよ。偽物じゃ満足できないでしょ。
ただ彼女用にワンオフで作ったものと同じものを作ってくれるかはわからん。
仁義は切ってくれるだろうけど、本人には歓迎はされないだろうなぁ。
100ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 12:10:02.07 ID:Bx1U7voP
>>96
いや、初心者でいきなりオーダーメイド
価格をあまり気にしないお金持ち以外には、すすめられないかなって思ったので
50万とか出せるなら好きなようにしていいと思う
101ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 14:10:12.52 ID:5/p8vsNI
質問です。

僕の愛用しているベースはどこのメーカーでしょうか?
102ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 14:11:31.17 ID:9Q3/oOAf
>>98
コンバットならその半分もあればできるんじゃね?
でもコンバットは賛否両論らしいから、スレ見てみ。
俺は避けてるからコンバット事情はしらん。

ジャガベーならフェンジャパにあるからそれでもいいんじゃね?
色も気に入っての話ならボディーだけどこかで再塗装してもらえばいいし。
オーダーとか否定しないけど初心者だと思って足下見られて変なの掴まされたら最悪だぜ…
103ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 21:15:04.80 ID:t1O1TA3S
友達から借りたマルチでコンプ掛けて引いたらとても気持ち良い音が出たのでコンプを買おうと思っていたのですが、先日リミッターというものがあることを知りました

用途は同じようなもののようなのですが、初心者にはどちらが良いのでしょうか?
歴は半年程度です
104ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 21:35:40.00 ID:AGm+loUW
ttp://bacchusdo.com/product/bjb380ssbl.htm
このベースを買おうと思うのですがみなさんから見て良いベースですか?

ベース初心者で何もわからないのでお願いします
105ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 21:36:53.44 ID:1DOV1qdT
簡単にたとえると出てくる音のボリュームが1から10までばらつきがあるとするじゃん
そのばらつきを6〜8くらいに揃えるのがコンプレッサー
8以降のうるさいものを8に変えて出しちゃうのがリミッター(1-7まではそのまま)
違ったらごめんね
詳しい人補完お願いします
106ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 22:17:48.31 ID:6o39c5cW
>>104
初心者なら問題ない
107ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 22:23:06.46 ID:AGm+loUW
>>106
ありがとうございます 値段的にも手が出るのでこれを購入することにしました
108ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 23:36:55.15 ID:t1O1TA3S
>>105
強弱をつけたいならリミッター、という考え方でいいのでしょうか?
109ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 04:34:17.67 ID:95MpFiQu
スリーフィンガーって一般的には 薬→中→人→薬→中→人→薬・・・ なの?
友達に スリーフィンガーは 薬→中→人→中→薬→中→人→中→薬・・・ じゃないと4つずつじゃないから変って言われて練習したけど
前者が普通なら少し癖がつきかけてるくらいの今、直したい
110ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 07:22:18.98 ID:lZVCbGjG
>>103
コンプかけての出音が気に入ったならコンプ買ったほうがいいですよ
またはリミッターも試奏してみてから決める
目的は同じでも音を加工する過程が違うので、コンプでしか・リミッターでしか出せない効果というのはありますから
111ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 08:19:31.79 ID:2OWmI/yv
スレ違いかもしれませんが、
エフェクターとかまだ持っていなくて、iPadアプリを買おうと思うのですが、
ベースとiPadを接続する器具?によって、音に違いが出ると聞いたので、お勧めがあれば教えてください。
112ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 14:37:14.09 ID:Cd/+63r3
>>111
何がしたいかハッキリ分からないけど
初エフェクターなら安いマルチでは駄目?
113ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 17:06:25.56 ID:WT443UDw
>>109
出したいニュアンスによって自然と使い分けられる様に練習するのがベストでしょう。
114ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 17:20:26.38 ID:46FMrQGz
115ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 17:54:05.67 ID:Cd/+63r3
>>114
はい
116ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 18:05:03.19 ID:OypgnSNy
アンプスレと迷ったんですが当方初心者の為こちらで質問させて頂きます。
半年程前に高齢者保健施設などの慰問をメインとするバンドを組みました。
家での練習は中古の小型アンプ(ギター、ベース兼用のものでググったのですがスペック等は出ませんでした)で、
全体のあわせの時はスタジオのモノを
慰問の際は今までは楽器屋でアンプをレンタルしたり、家用のアンプを持って行っていたのですが、
慰問の頻度が増えてきたのでレンタル代もばかにならなくり家のアンプでは出力不足とメンバーに言われたので慰問用にアンプを新調しようと思うのですが、選ぶ際に注意点やおすすめの型番などありますでしょうか?
117ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 19:48:36.02 ID:2OWmI/yv
>>112
何がしたいという訳でもなく、エフェクターを使ってみたいという、初心者の好奇心だけですw
どういう音を出したいという具体的な希望もなく、どんな音になるのかあれこれ試してみたいといったところです。
下手にiPadのアプリで試すより、マルチ買った方が良さそうですかね
118ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 23:24:29.03 ID:l0yMh/yG
相対音感ってやりようによってはすごいつくんだねぇ
びっくりしたわ
119ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 00:03:38.69 ID:44eKPt3R
>>110
ありがとうございます
ひとまずマルコン?とやらを買ってみようと思います
120ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 00:59:57.38 ID:8XS9MxZr
>>116
http://www.ibanez.co.jp/products/amp_page12_jp.php?ampl_id=25&series_id=6
とか。軽くてパワーあるし持ち運び前提ならいいと思うよ。国内メーカーだし。
121ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 18:18:56.59 ID:q/uDLVDP
初心者向きのマルチだとZOOMがいいんじゃないかい?
122ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 16:08:41.03 ID:cDxK+FRC
あー、いや、多分スレ違いと思うんだがベース弾きなので…

最近『自分の音を録音して客観的に聴く』っていう練習ができない。
だって機材が進歩しすぎてついて行けないんだもん…
パソコンとか使わずにもっと気軽にやりたいんだ。
ラジカセとかテープでラインも通さないような感じで。

みんなはどうしてる?
123ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 16:35:36.20 ID:ws20iQr0
ホントは金無いんだろ?
zoomからベーストレーナー出てるからそれ買え

ちなみにおれはcubase5で録ってる
124ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 18:23:21.33 ID:R10zv7PB
>>122
MTRとかが扱えないって事でしょ?
今はPC使うのが一番簡単だよ。
インターフェース付きのマルチ(例えばzoom B3)とかをUSBでPCに繋いで音楽ソフトで録れば
録音ボタン押すだけのテープ感覚で録音する事もできる。
マルチじゃなくても繋げるだけのUSBインターフェースと無料の音楽ソフトでもいいけどマルチの方が音作りが楽。

自分はzoom B3とgarege band使ってる。
125ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 18:57:40.22 ID:ws20iQr0
PCでAIFにこりだすとキリがないからPODとバンドルで何とかやれるだろ
126ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 20:43:08.49 ID:Xqa1f44f
ラジカセはまだ売ってるから、それしか使いたくないならそれでいくがよろしかろう
127ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 22:24:20.32 ID:rIhR7583
128ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 21:42:14.98 ID:6k6ZbwKq
RAY34を使ってるのですがギグバックが壊れてしまって新しいのほしいのですが
バッグのオススメってありますか?
129ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 21:47:25.91 ID:cmciGI3f
>>128
こっち↓で聞いた方がいいと思う

ギター・ベースケース Part5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1286288222/
130ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 21:54:15.73 ID:6k6ZbwKq
ありがたいです
131ドレミファ名無シド:2012/12/07(金) 20:14:36.01 ID:WggSvBVr
ここを読んでいてマルチエフェクターが欲しくなりました。
初心者向きの手頃な価格で、操作が比較的簡単なものでファーストマルチとしてお勧めがあれば
教えてください。
132ドレミファ名無シド:2012/12/07(金) 20:42:16.86 ID:vNMV5gCu
初めてアクティブの5弦ベースを買いました
何か3弦だけやけに音量が小さいのですが
どういった原因が考えられますか?
プリアンプは3eqバンドで、全てカットした時の音量バランスは全弦大体同じです
よろしくお願いします。
PUはバルトリーニのMK1です
133ドレミファ名無シド:2012/12/07(金) 23:17:57.68 ID:RApzuhRD
>>131
Zoomで予算内のでいんじゃない?他のメーカーでもいいけど、
どう使うかを考えて出入力端子は
自分に何が必要かは考えた方がいいと思う
>>132
買ったお店にGo!
134ドレミファ名無シド:2012/12/07(金) 23:51:13.73 ID:WgmFvW51
スラップで、サムの時に親指は指板と一つしたの弦(たとえば4弦をサムするときは3弦)にぶつかって良いんでしょうか?
135ドレミファ名無シド:2012/12/08(土) 00:04:38.28 ID:ewsYwm3Q
ネックを勢いよく立てたら耳に直撃しました、とても痛いです
136ドレミファ名無シド:2012/12/08(土) 00:06:23.48 ID:F6QYP/r+
>>134
良い

グラハムはガッツリ当たってる
137ドレミファ名無シド:2012/12/08(土) 00:42:43.09 ID:DuSBqRik
>>135
耳スラップか
138ドレミファ名無シド:2012/12/08(土) 01:02:13.24 ID:qAh+Xa1X
>>136
ありがとうございます
139ドレミファ名無シド:2012/12/08(土) 09:36:39.42 ID:WtPclWPx
弦について質問です。
古い弦って、一回外して時間置いて張りなおしたらちょっと音復活します?
さっき、張り替えようとして、諸事情で前の弦を張りなおしたら、
明らかにハイが復活してて驚いたのですが。
140ドレミファ名無シド:2012/12/08(土) 10:35:39.18 ID:Wcwx/4oY
弦の劣化は、錆び汚れのほかは主に伸びだからな。
テンションかけない状態で、少し縮んだのならそういうこともあるだろう。
141ドレミファ名無シド:2012/12/08(土) 10:55:46.57 ID:BjoMnTmx
>>131
自分もZOOMのでいいと思う
最初は安いので遊び倒すのも勉強になるかと
142ドレミファ名無シド:2012/12/08(土) 11:15:40.79 ID:XXFZlfp4
一度張った弦を外してまた張り直すと、切れやすくなったりチューニング合いにくくなったりしそうだけどな。
143ドレミファ名無シド:2012/12/08(土) 13:36:29.57 ID:FYgrUXxB
>>133
ありがとうございます
とりあえずお店の方と相談して一度みてもらう事になりました。
144ドレミファ名無シド:2012/12/08(土) 14:09:28.75 ID:8rT3mQgH
弦茹でろよ、捗るぞ。
145ドレミファ名無シド:2012/12/08(土) 22:39:53.88 ID:s5jMbEKM
>>139
時間置かずにすぐ巻き直しても同じ感覚得られるよ
持続時間が違ったりはわからないけど
146ドレミファ名無シド:2012/12/09(日) 08:19:36.93 ID:U2Rptvw3
>>144
貧乏で新品の弦が買えなかった40年前のフォークの人だな
ちなみに、茹でる派と揚げる派が激論を闘わせていた時代のことだ
147ドレミファ名無シド:2012/12/09(日) 11:26:31.94 ID:HiKuOGB5
やっぱ若いのは弦もギンギンだよな
148ドレミファ名無シド:2012/12/09(日) 14:18:20.96 ID:Xu9XNgkY
ビリー・シーンはビリー・シーハンから表記が訂正されたそうですが、
ラリー・グレアムはどうしてグラハムのままですか?
149ドレミファ名無シド:2012/12/09(日) 14:47:04.04 ID:kEXuCJXt
>>146
そんな古くは知らんけど、揚げるって手もあるか。試してみよう。
150ドレミファ名無シド:2012/12/09(日) 14:53:27.94 ID:HiKuOGB5
ネタとかじゃなくてオーブンでアルミホイル蒸し焼きにして水分飛ばさないと新品の音には戻らんよ
151ドレミファ名無シド:2012/12/09(日) 15:28:18.22 ID:UdIeedh0
ベース吊るしてる部屋で加湿器使うのどう思う?やめたがいいかな?…
152ドレミファ名無シド:2012/12/09(日) 18:59:35.10 ID:epePVQbk
>>151
温度が安定してない場所では使わない方が良い。

>>139
弦は張り直すとき、普通の振動以上に動かすでしょ?
さび付いて固着してた機械を無理矢理動かすようなもんで、
倍音成分の振動が若干回復する。

逆に、太い弦とかでナット・ブリッジでちゃんと馴染んでない場合は
時間が経ったほうが倍音が豊かになったり。
153ドレミファ名無シド:2012/12/10(月) 00:16:29.79 ID:8zo69RBL
oh,,,加湿器駄目なのか…冬になると喉がやられて仕方ないんだが楽器のために我慢しないといけないとは…
154ドレミファ名無シド:2012/12/10(月) 03:09:51.83 ID:+WmvnDSS
>>153
部屋の中で温度が下がりやすい場所(窓際とか断熱が弱い場所)を避けて
ベース吊っとけばたぶん問題ない。あんたの喉の方が大事だ。
155ドレミファ名無シド:2012/12/10(月) 03:17:17.31 ID:9vdUUoLc
初心者なんですが
右手の弾き方って本によって親指の位置とか違ったりするんですが自分が引きやすい弾き方でいいんでしょうか?
具体的には2弦弾く時に親指を4弦に置くようにって書いてたり、3弦に置くようにって書いてたり
3弦を弾く時の親指の位置がピックアップだったり4弦だったり
156ドレミファ名無シド:2012/12/10(月) 03:27:51.26 ID:YPz4Z9bX
弾きやすいやり方で構いまへんよ
無理なくらくに良い音が出せるやり方をさがしてみてくだぱい
157ドレミファ名無シド:2012/12/10(月) 07:16:26.48 ID:rjmr1q66
酔っぱらい乙
158ドレミファ名無シド:2012/12/10(月) 12:51:26.18 ID:9vdUUoLc
>>156
ありがとうございます
色々試してみます
159ドレミファ名無シド:2012/12/10(月) 13:10:35.37 ID:fQ+w3XO9
三鷹楽器に吊るしてあったアレンビック・コビーモデル
フェルじゃなかんだが

あれ、どこのだったんでしょうか?
160ドレミファ名無シド:2012/12/10(月) 16:28:18.58 ID:yH1FqEfP
このベース、知り合いがゴミ捨て場においてあったのを譲りうけたものなんだけど、だれか詳細しらない?
詳しいスペックとか知りたいんだけどhttp://i.imgur.com/cqStZ.jpg

Anboyって書いてある
161ドレミファ名無シド:2012/12/10(月) 18:56:04.14 ID:KalwcvtP
>>159
KAWAIあたりじゃねえの?
KAWAI F BASSで検索してみそ
162ドレミファ名無シド:2012/12/10(月) 20:01:13.99 ID:YPz4Z9bX
>>160
ブジゲンが昔に作ってた比較的安価なラインナップが多いメーカーだな
あんまり普及しなかったからか調べても年代や詳細がわからんのよね
ただ国産ということと、安物からそこそこの高級品まで幅広い?ラインナップがあったのは確か
なので一概に言えないね。でもみた感じそこまで高くない方の種類かと思う
163ドレミファ名無シド:2012/12/10(月) 20:03:54.07 ID:YPz4Z9bX
フジゲンでした
164ドレミファ名無シド:2012/12/10(月) 21:52:10.37 ID:mp4NLc23
譜面の初めにシャープやフラットが幾つもついてる曲って、TAB譜見ながら弾く場合も気にする必要ありますか?
165ドレミファ名無シド:2012/12/10(月) 22:11:39.93 ID:gH9NIXOw
>>164
気にしたいなら気にした方が、音符わかるようになっていいんじゃね?
TAB符に♯とか付いてる訳じゃないから
TAB符しか見ないなら気にしない
166ドレミファ名無シド:2012/12/10(月) 22:21:53.26 ID:+WmvnDSS
>>164
弾くときは気にしなくて良いよ。
それより他楽器の音と調和が取れてるか、とか考えた方が良い。
167ドレミファ名無シド:2012/12/11(火) 03:44:34.60 ID:l3oreENH
>>164
サイトリーディングはポジション取りとか方法さえ知っておけば弦楽器は練習に時間費やす必要はないよ。
168164:2012/12/13(木) 00:04:11.13 ID:kHLB9j1H
皆様レスありがとうございます。
今はまだTAB譜しか読めないので、ベースのTAB譜と歌詞と左手を見ながら弾いていて
いっぱいいっぱいなので気にしないでおきます。
169ドレミファ名無シド:2012/12/13(木) 01:42:52.95 ID:3MG7SHHu
ズコー ○凹彡<気にしないんかい!
170ドレミファ名無シド:2012/12/13(木) 03:06:29.76 ID:bOPcFvh/
なんかベーススレって雰囲気が柔らかいね
居心地がいい
171ドレミファ名無シド:2012/12/13(木) 22:38:33.07 ID:i/dSr4Mn
12月号のベースマガジンのダイアトニックスケールとモードの記事で教えてください
コードに合わせて、ダイアトニックを変えるとのことですが
たとえば、C⇒F⇒Gであれば
ダイアトニックは、Cはドレミ...
Fのときは、ファソラシ それとも、 ドレミ♯ファソ
Gでは、ソラシド? それとも、ドレミファソ
172ドレミファ名無シド:2012/12/13(木) 22:40:55.05 ID:i/dSr4Mn
調合がCのハ長調であれば
Cのコードはわかるのですが
Fなら、ファソラシ...の中で組み立てるのか
ドをファに置き換えて、ファソラシと弾くのか

長くなりましたが、わかりましたら教えてください
173ドレミファ名無シド:2012/12/14(金) 09:37:07.91 ID:C/UPdlud
言ってる意味が分からんが理論なんてやんなくていいよ
174ドレミファ名無シド:2012/12/14(金) 17:01:14.19 ID:7fxRz/cQ
ベースの塗装を剥いでる時にヘラでボディを結構ザグってしまったんだが...
何で補強したらいいんだろうか
すり減って平らでない箇所もあるので
ここのほうも何かで補強したいのだが
再塗装は真っ黒に仕上げたいので、最終的に塗装し終わった面が平らになればなんでもいいんだけど
175ドレミファ名無シド:2012/12/14(金) 17:10:52.30 ID:wNp4a9st
>>174
ホームセンターに木材補修用のボンドが売ってるらしいが
それじゃダメなんかね
176ドレミファ名無シド:2012/12/14(金) 18:56:48.76 ID:LZDvkPRN
>>171
その記事は読んでないんだけれど、ざっくりとした話として(固定ドで)
Cならドミソ、Fならファラド、Gならソシレ
で、モードの話。
モードがC△とか指定されてるなら、基本ドレミファソラシドで。
ドから始めるとCメジャースケール。
Fっぽい流れなら、ファラドを中心に、ファソラシドレミファ
Cメジャースケールも、ファから始めるとF○○スケール。
G(7thだよね)っぽい流れなら、ソシレを中心に、ソラシドレミファソ
Cメジャースケールも、ソから始めるとG××スケール。
スケールの呼び名は変われど音階は同じ。○○と××はご自分で調べてね。

質問の回答になってるかな。
177ドレミファ名無シド:2012/12/14(金) 20:03:57.13 ID:7fxRz/cQ
>>175
なるほど。参考にしてみる
ありがとう
178ドレミファ名無シド:2012/12/14(金) 20:18:22.17 ID:1jmR3bc6
>>177
それより木工パテの方がいいんじゃないだろうか
179ドレミファ名無シド:2012/12/14(金) 20:52:51.00 ID:/qyqQOrT
マーカスミラーつべで見たが16分のバチバチうるさいゴーストで
茶を濁してるだけだな。
メロディアスなフレーズできないからハッタリで誤魔化してるな。
180ドレミファ名無シド:2012/12/14(金) 21:05:08.88 ID:WC3qDf6V
初書きです
BacchusのBJB600GとVOXのBassAmpポチりました
やったぜ
181ドレミファ名無シド:2012/12/14(金) 22:27:59.64 ID:1jmR3bc6
おめでとう
がんばって練習してください
182ドレミファ名無シド:2012/12/14(金) 22:55:18.75 ID:w6a8x7ND
初心者がいきなりワーウィックのようなロングスケールのベースに挑戦しても問題ないでしょうか、よかったらアドバイスよろしくお願いします。
183ドレミファ名無シド:2012/12/14(金) 23:44:16.03 ID:wNp4a9st
ワーウィックはわからないけど、
一番基本的なのがロングスケールだし、
いずれロングスケールは挑戦することになるから最初からロングでいいと思うよ。
184ドレミファ名無シド:2012/12/15(土) 01:04:36.58 ID:sRmHRtSz
>>182
別に最初はジャズベやプレベじゃなきゃダメって事はない
ロングスケールが一般的なので挑戦っていう話じゃないから大丈夫
185ドレミファ名無シド:2012/12/15(土) 02:10:46.74 ID:/5PRdmmB
あーんと、さいしょがJBとかPBだと周りと比較しやすいのと、周りからのアドバイスを受けやすいので、成長しやすいというメリットはあります。
自分のやりたいことがはっきりしてるなら自分の道を進むのはありです。
186ドレミファ名無シド:2012/12/15(土) 07:11:20.37 ID:VPagOJR8
>>171
Fからアイオニアン=メジャースケールで組んでいけば良いよ

あとダイアトニックコードは一つだけ7とm7-5のコードがあるから割りと簡単にトニックを割り出すことができるよ

覚えて味噌
187ドレミファ名無シド:2012/12/15(土) 20:43:35.39 ID:Kx2XS0XN
>>176 >>186 ありがtおうございます

宴会後の酔っ払い質問だったので、文章がまずかった
発泡酒を片手に再度!
ハ長調のきらきら★のコードはCとFとG7ですが
Fのときは、ファからのドレミ?(固定ド)
ファをドと置き換えた(移動ド)?
しつこくなりますが、おしえてください
188ドレミファ名無シド:2012/12/15(土) 21:20:59.70 ID:lMIgOWn+
完全四度と完全五度の近親調の関係にあるモード同士はどちらに進んでも一音しか変わらないんだぜ。
当たり前だが構成音覚える時便利。
189ドレミファ名無シド:2012/12/15(土) 22:42:30.50 ID:nu+I89h8
ピックでベースを弾いていると、右手の甲というか中指・薬指の筋?や小指が痛くなってきてしまいます。適切な弾き方ができていないのでしょうか?
中指・薬指・小指は伸ばして弾いています。
190ドレミファ名無シド:2012/12/15(土) 23:12:02.01 ID:ZBytlCzg
>>189
> ピックでベースを弾いていると、
指で弾いても同じように痛くなるのかどうか?

ピックを持っている親指と人差し指に力が入りすぎているんじゃないかなぁ?
それで無意識に他の指がピンと伸びきっているとか、とにかく緊張状態になっていると予想。

ヒットする瞬間だけグッと握って後は適度に脱力…
俺は弾き始めのウォームアップで一度疲労(痛み)をピークまで持っていって少し休んでから
また弾くようにすると適度に脱力出来るようになった。
(毎日弾いているとそこまでの時間も短い、期間が空くと長くなる)
191ドレミファ名無シド:2012/12/15(土) 23:35:06.42 ID:nu+I89h8
>>190
指の時はならないですね
たしかにちょっと力んでるかもしれません。ありがとうございます。
192ドレミファ名無シド:2012/12/16(日) 01:40:10.86 ID:/KMo1NJM
>>187

何を聞きたいのかさっぱりわからんが。。。

KeyCでC F G7は全部ダイアトニックコード。

それぞれのアヴェイラブルノートスケールは、KeyCのダイアトニックスケールを使うなら、Cイオニアン、Fリディアン、Gミクソリディアンになる。

で、Fリディアンを固定ドで言うならファソラシドレミファ。
Fをドとする移動ドで言うならドレミファ#ソラシド。
193ドレミファ名無シド:2012/12/16(日) 12:14:18.28 ID:3C1cQO/i
なんか難しい話だな…
初心者のうちは理論なんて気にしなくていいんじゃない?
194ドレミファ名無シド:2012/12/16(日) 14:02:52.82 ID:PVAFefMs
>>193
ゆとり世代は技術で競うような事が嫌いだから
技術的な事より知識の方が大事らしいよ
195ドレミファ名無シド:2012/12/16(日) 15:22:17.45 ID:jFQHL48U
おっさん初心者だが
今後の気持ちいい演奏に生かせるなら
知識でも知ってて損は無いかなと思う
ただ、ここまで全く理解出来てないがなw
196ドレミファ名無シド:2012/12/16(日) 15:24:05.08 ID:wFZnlpR5
アクティブで五弦のオススメはありますか

デスメタルをしたいです
197ドレミファ名無シド:2012/12/16(日) 16:24:44.43 ID:OGhmTUcr
>>192
アヴェイラブルノートなんちゃらって何?
198ドレミファ名無シド:2012/12/16(日) 16:31:12.55 ID:F8mGmoIt
>>196
アイバニーズのSR辺りで
199ドレミファ名無シド:2012/12/16(日) 16:41:17.32 ID:PVAFefMs
>>195
長くやってると知識的な事が必要になってくるのは確かだから否定はしないけど
プロレベルの活動でもしない限り本当に必要になるのは5年10年もしくはもっと先なんだから
まずは技術的な面で基本的な土台をしっかり作ってからの方が理解度も早いしベストだと思うよ

どんな活動方法だろうと楽器をやるというのは音楽と演奏を楽しむ事が大前提なんだから
200ドレミファ名無シド:2012/12/16(日) 17:13:13.46 ID:/KMo1NJM
気持ちいい音使いがなぜ気持ちいいのか、似たようなもしくは全然違う状況でまた気持ち良くなるにはどうすればいいのか、あの雰囲気を違う曲でも再現したい時にどうしたらいいのか、などというのにある程度の指針を与えてくれるのが理論。

例えば、あるコード進行の曲があって、原曲はポップスな感じだけどジャズっぽくアレンジしたいって時に、触りだけでもジャズの理論を知っていれば、より簡単にそれっぽいラインが作れる。

また、気に入ったフレーズを理論で分析しておくと、別の曲でもそのまんま引用するんじゃなくてちゃんと曲に合うようにアレンジして使えたり。

こういうのって理論知らなくても経験やセンスでできるけど、経験やセンスをカバーしたりサポートしてくれるのが理論じゃないかなーと。

音楽理論を学んだからと言ってかっちょいいフレーズが作れるわけではないけど、知ってると色々捗るよ。
201ドレミファ名無シド:2012/12/16(日) 17:51:11.16 ID:TFJoJawt
やり始めた頃、楽典の本片手に”テトラコード”を試しながら色々実際に
弾いてみただけで音楽の妙に触れられたというのかな? 「ウホッ こり
ゃ最高」みたいに感じたもんだ。 それだけでも楽しかった。

マイナー → メジャーにしただけの「楽しいドナドナ」とかもね、

書籍なら絶版だけど「音楽の正体」は解りやすかった。

今なら…なにか良い教則DVDがあっても良いはずなんだが、、
モードやコード進行なんかを例を交えて説明した様なものが、
202ドレミファ名無シド:2012/12/16(日) 17:53:30.76 ID:/KMo1NJM
>>197

あるコードが指定されている時に、時間帯のメロディーやフレーズで使えるスケールのこと。

基本、一つのコードに複数ある。

>>192 の例だと、「キーCのダイアトニックスケールなら」と条件をつけているので、CはCイオニアン、FはFリディアン、G7ではGミクソリディアンが使えるってこと。
203ドレミファ名無シド:2012/12/16(日) 22:08:45.32 ID:mcjzPX4R
フレット浮きしているベースがあるのですが、これといってビビりもないので放置してて問題ないでしょうか?

あと指板痩せするのってローズ指板だけですか?
204ドレミファ名無シド:2012/12/16(日) 22:22:25.51 ID:v6lHeInr
>>203
どうなっても良いベースなら放置か瞬間接着剤垂らしてクランプ止め
大事なベースならリペア屋さんへ。

メイプルもエボニーも、程度の差や個体差が大きいけど痩せるよ。
205ドレミファ名無シド:2012/12/17(月) 12:08:44.99 ID:6obd+tr5
>>187
きらきら★はKeyがC(ハ長調)なので、ダイアトニックなら(以下固定ドで)
Cメジャー(Cアイオニアン)のドレミファソラシドが使える。
Fの時は、Fリディアンのファソラシドレミファを使う。Fを移動ドとした
Fメジャーは使えない。
G7の時は、Gミクソリディアンのドラシドレミファソを使う。Gと移動ドした
Gメジャーは使えない。
要は、ドレミファソラシドの任意の音が使える。ただし、使える音、使えない音は
絶対ではない。Cのコードで、シが使えるからと、シを引き続けるのは良くない。
でも、きらきら★を4ビートで、ドドシシララソソファフミミレレドと流れを
作っているならシが続いてもでもおかしくないしルート音じゃなくてもいける。
あっフレーズを笑うな!!こっちもシロウトだ。
使っちゃいけないG♭(-5)だって適所に使えばジャズっぽくなる。
Cの時のファは実は使わない方がいい。とかいろいろあるんだけど
まずは、最初の6行が基本。
質問の回答になったかな。酔っ払いは嫌いなので、今度はしらふの時に尋ねてね。
206205:2012/12/17(月) 12:12:12.85 ID:6obd+tr5
ごめん訂正
誤:G7の時は、Gミクソリディアンのドラシドレミファソ
正:G7の時は、Gミクソリディアンのソラシドレミファソ
207ドレミファ名無シド:2012/12/17(月) 17:32:20.87 ID:st58+vCY
あ、もうひとつドミナントモーションについて聞きたいんだが

例えばメジャーキーCの時にG7→CM7の時にそのアヴェイラブルノートスケールは
Gミクソリディアン→Cイオニアンだよな?

でもなんでマイナーキーの時は無理矢理G7→Cm7にしてGのアヴェイラブル(ryがパーフェクトフィフスビロウになるんだ?
208ドレミファ名無シド:2012/12/17(月) 22:26:08.06 ID:KZQy9wwW
開放弦のサムのミュートってどうやったらいいかな?
左手の親指以外で
209ドレミファ名無シド:2012/12/17(月) 23:05:23.69 ID:tlRndcrp
左手の親指以外の指を弦に触れさせとく
210ドレミファ名無シド:2012/12/18(火) 00:12:04.65 ID:rk4RgK1K
ベースを始めたいと思っているのですが
初心者セットで買ってもいいものなのでしょうか
また、参考にしたいのでお勧めのメーカーなどを教えて頂きたいです。お願いします。
211ドレミファ名無シド:2012/12/18(火) 02:12:38.93 ID:j3kX3caG
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtZXFBww.jpg

ヘッドに複数のへこみ傷があるのですが、これ全部をリペアするのに大体いくらぐらい必要でしょうか
212ドレミファ名無シド:2012/12/18(火) 02:27:25.14 ID:UYH6+gYV
>>210
安いので良いけどお店というか、店員は選ぶべき。
最初の簡単な調整(ネックの反り・ブリッジ高さ・オクターブチューニング)がお願い出来るとこ。

>>211
普通はその程度だと直さないと思うけど。
店によってかなり違う見積もり出すんじゃないかな。
213ドレミファ名無シド:2012/12/18(火) 02:46:38.73 ID:rk4RgK1K
>>212
ありがとうございます
近々いいお店を探しに行こうと思います
214ドレミファ名無シド:2012/12/18(火) 02:52:09.45 ID:p8x5QgMd
>>211
どうせそのうちボディぶつけてでかい傷つくんだから気にすんな
傷付けたくなかったら弾かないかもう一本保存用に買うしかないよ
へこみも勲章だと思え
215ドレミファ名無シド:2012/12/18(火) 06:55:30.23 ID:rH8Q/UY0
質問失礼します。僕は今ベースコンプが欲しくて、どのメーカーのどのコンプがいいのかってゆうのがよくわかりません。

一般的なコンプのメーカーや、メーカーごとの特徴、個人的なオススメなど教えてください。
216ドレミファ名無シド:2012/12/18(火) 08:08:03.99 ID:SxRzqtmw
>>210
どんな音楽をやる、どんなタイプのベースが欲しい、ってのが決まってて、これからやめることなく本気でやるなら最初からちゃんとしたのを買うべき。例えばジャスベならせめてフェンダージャパンJB62クラスで。楽器屋選びは>>212さんの通り。
初心者セットの場合、せめてシールドはカナレの5m買っとけ。

>>214
>>211程度で直さないのは同意だが大切に扱ってりゃ打痕はつかんだろ。塗装のすり減りは勲章だが打痕は違うと思うぞ。
217ドレミファ名無シド:2012/12/18(火) 09:28:20.31 ID:huCJLAUS
218ドレミファ名無シド:2012/12/18(火) 10:03:26.57 ID:evuPZ7AG
>>216
むしろしっかり弾いてる楽器なら傷なんかよりも軽い打痕の方が知らない間に付いてるもんだ。
219ドレミファ名無シド:2012/12/18(火) 12:49:54.93 ID:p8x5QgMd
>>216
見た感じベースを何本も持っている感じじゃないし、
同じ一本を長く使えば大切にしてても意識しないうちにぶつけたりするからな
その前に君の理論だと打痕付けた211は大切に扱ってなかったことになるぞ
大切に扱ってなかった楽器の打痕治したいと相談しにくるかね。
220ドレミファ名無シド:2012/12/18(火) 13:00:23.92 ID:o4dbyhJ8
誰か>>207に答えてやってください
221ドレミファ名無シド:2012/12/18(火) 13:41:40.24 ID:vmtGMTCw
>>220
あんまり、理論得意じゃないが・・・
ナチュラルマイナースケールでのドミナントモーション(Xm7→Tm7)が弱いので
強進行になるハーモニクスマイナースケール上のX7をそこだけ使ってるとか何とか
詳しくは・・・

すまぬ。こっちで聞いてくれ
 ↓
音楽理論を勉強する 7拍目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1347370142/
222ドレミファ名無シド:2012/12/18(火) 13:44:43.88 ID:vmtGMTCw
あ、
正:ハーモニックマイナースケール
誤:ハーモニクスマイナースケール
223216:2012/12/18(火) 14:30:12.11 ID:SxRzqtmw
>>218-219
なんちゅうか程度の問題かな。
214がボディにでかい傷って書いてるから
そんなのは付けないように気をつけるっしょ。
224ドレミファ名無シド:2012/12/18(火) 16:09:49.00 ID:rH8Q/UY0
>>217
ありがとうこざいます。

ダイナコンプかマルチコンプで迷ってるとこです。
225ドレミファ名無シド:2012/12/18(火) 19:52:53.31 ID:9qa+KvlI
>>207

G7からCmならハーモニックマイナーで、ハーモニックマイナーのV7のアヴェ(ryはハーモニックマイナーP5ビロウ。

そもそもなんでG7なのか(Vm7じゃなくてV7なのか)は>>221の通りかと。
226ドレミファ名無シド:2012/12/18(火) 20:59:14.27 ID:huCJLAUS
>>224
個人的にはマルコンに行けるならそうした方がいいと思う。
値段なりのものはあると思うよ。僕はマルコンにしてよかったと思ってる。
一番いいのは楽器店に行って試奏してみることだけど。
どっちもポピュラーな機種だからおいてあるところは多いんじゃないかな?
227ドレミファ名無シド:2012/12/18(火) 21:01:00.60 ID:U3Q1pkKA
弾きすぎでばね指になった人どのくらいで復帰できましたか?
228ドレミファ名無シド:2012/12/21(金) 10:25:32.32 ID:QT3/l1x1
あげ
229ドレミファ名無シド:2012/12/22(土) 00:02:27.75 ID:Rm3jhs3A
ベース→○○→POD(AIとして)
って繋ぐつもりで○○のとこにCREWSのODかSansAmpのベースドライバーで悩んでるんだけど、
アンシミュとして使うつもりならSansAmpの方がいいかな?
230ドレミファ名無シド:2012/12/22(土) 11:05:20.36 ID:q5fg1Odf
音楽で食えてますか?
231ドレミファ名無シド:2012/12/22(土) 18:42:18.44 ID:29Q60abd
3弦開放のサムで4弦叩かないようにするのはやはり左手の親指使わないと無理ですか?
ネック握って弾いてないから親指使うのきつい・・・
232ドレミファ名無シド:2012/12/22(土) 20:01:03.78 ID:d1/XiIoB
>>231
俺の場合、親指は弦と平行〜若干上向きだけど、3弦サムだと4・5弦側は叩かない。
低音弦側は握り込んだ左手親指以外に右腕や服の袖でミュートしてる。
袖にボタンが付いてるとカチャカチャ鳴るww
233ドレミファ名無シド:2012/12/22(土) 21:34:21.65 ID:FPuSlMz+
初めてロト張ったんだけど、すごいザラザラしてる。ロトがこうなのかな?ステンレス弦がそうなのかな?
234ドレミファ名無シド:2012/12/23(日) 00:49:47.74 ID:zVkcdEFJ
>>233
俺も最近DR張ったけど、
ステンレスだからザラザラしてたよ。
すぐザラザラ取れたけど。
慣れただけかな?
235ドレミファ名無シド:2012/12/23(日) 11:06:42.49 ID:EVnqhr8C
>>233
基本的にはステンレス弦=ザラザラとした手触りと言う認識でいいと思う
ただ、ベース弦スレによると、ケンスミスのステンレス弦は何故かニッケル弦みたいな手触りらしい
236ドレミファ名無シド:2012/12/23(日) 11:58:26.06 ID:ES4z4aDk
ベースのヘッドを打ち付けて2ミリぐらい凹んで塗装が剥げたんだけど、木材が水分を吸い込んでネックが反ったりしない?

ついでにそういう打痕が3箇所ある
237ドレミファ名無シド:2012/12/23(日) 12:00:31.09 ID:ES4z4aDk
>>236
打痕の大きさが2ミリぐらいってことね
238ドレミファ名無シド:2012/12/23(日) 14:21:20.98 ID:CleONanM
>>236
まったく心配ご無用かと
そこまで敏感だったら、そもそも木製のネックが成立しないよ
239ドレミファ名無シド:2012/12/23(日) 17:40:59.20 ID:jmr351Et
1年くらい自己流でベースやってたんですが
もっと上手くなりたいので教室に通い始めました

初心者コースなのに課題がタブ譜ではなく普通の五線譜で出されたり、
運指の時にスケールや理論の説明をされたりするのですが、
正直ちんぷんかんぷんな部分が多く、帰宅後、オタマジャクシと指板の
コード表をにらめっこしてます。

こんなもんなんですかね。
はずれの教室だったかと少し心配してます。
講師自体はベテランの、プロのベーシストさんみたいです。
240ドレミファ名無シド:2012/12/23(日) 17:46:42.64 ID:HgkxKBDp
はずれかどうかは難しいところだが…
生徒のレベルに合った指導ができない点で間違いなく指導者として良くはないと思う
241ドレミファ名無シド:2012/12/23(日) 18:21:43.27 ID:cuyzMgCl
>帰宅後、オタマジャクシと指板の
>コード表をにらめっこしてます。

むしろ、その個人練習の時間こそが
大切なのではないでしょうか
やりたいことだけを気ままにやる独習ではなく
課題に喰らいつくモチベーション
それだけでも教室に通う意味があるような気がします

演奏技術だけの熟達を目的にしているなら
その講師の演奏が貴方の求めるイメージと合致していれば
まぁ間違いはないかと
ただベースラインの構築や理論とかになると
そこはほぼ宗教と同じで、講師によっては道をあやまる可能性もw
242ドレミファ名無シド:2012/12/23(日) 18:45:50.51 ID:xVTrt3xM
>>239
1年間全く勉強してないと思われる理論成分をレッスンに取り込もうという試みなんだろうな

やってて損はない、というよりミュージシャンとして絶対に避けて通れない所なのよ五線譜と理論は
やり始めが一番詰め込めるし逆にその頃から訓練しないと年取ってからじゃ中々覚えれないと俺は思う

とにかく挫折せずに頑張るしか無い、半年もすれば成果は出てくる
243ドレミファ名無シド:2012/12/23(日) 20:09:27.64 ID:2WSDBZDK
>>239
たぶん大丈夫なタイプじゃ無いかな?
教室でやっときゃベース弾けるようになる・・・なんて考えが少しでもあるなら、捨ててね。
講師はコース内で、あなたに何かを授けるつもりでやってるよ。

自習の時間が一番大事。そのときに出てきた疑問を講師にぶつけること。
244ドレミファ名無シド:2012/12/23(日) 20:11:45.13 ID:2WSDBZDK
それと、楽譜と発音が直結し出すと、他の楽器も習得が容易になるよ。
がんばってねー。
245ドレミファ名無シド:2012/12/23(日) 20:22:56.54 ID:jmr351Et
>>240
人柄はとてもいい方なのが救いです。いい人過ぎて、色々教えようとしてくれてるのかも。
>>241
たしかに、自主練の方向性が定まっただけでも価値があると感じてます
>>242
以前から五線譜を読めるようになりたいと思ってたので、いい機会です
バンドとか組んだとき、コードとか五線譜とか分かった方が役立ちそうですもんね
>>243-244
たしかに甘い考えがあったかもです。とにかく自習がんばります。

皆さんありがとうございます。迷いが消えました。
講師を信じて頑張りたいと思います。
246ドレミファ名無シド:2012/12/23(日) 21:21:23.21 ID:2H+7zxdt
オタマジャクシwwwww
247ドレミファ名無シド:2012/12/23(日) 21:50:11.84 ID:dx5sK/k4
多分ダメだわその講師。
俺が習いに行った時余りに上手すぎて一瞬で心を奪われたよ。
心酔してたぐらいで中三の時には与えられた教材も全てやりつくしてモードまで理解してた。
講師の腕があれば初心者の心をつかむのは簡単なはずなんだけどね。迷わせてる時点でダメ。
248ドレミファ名無シド:2012/12/23(日) 23:01:50.58 ID:zVkcdEFJ
そんな話聞いたら教室に通いたくなるだろ
イオンモールとかにある大手の楽器店のスクールは地雷かね
249ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 00:32:05.27 ID:43l/GAIN
本体のアウトプットジャックと弦同時に変えたらミッドがスッカスカになってしまったんだけど
ジャックの交換で劇的に音変わってしまった人いる?

弦が原因かもしれないから後々変えてみるけど、金銭的にまだしばらく変えられないから
とりあえず経験者いたら話だけでも聞きたいなと思って。

スイッチクラフトのに交換したからモノ自体は悪くないと思うんだけど・・・。
250ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 00:45:01.71 ID:NjGDi5m4
俺が初めにベースを教えるのはまずリーリトナ―アーニーワッツを聴くことを進めながらパーカスのフレーズを同時進行で教えるな
いずれつながるから
みんな文句言わないでね
251ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 02:47:07.52 ID:5WJZrEeG
>>245

ところでなんでその講師(スクール)を選んだの??
252ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 14:42:44.75 ID:7pm6E5aE
>>249
弦が落ち着いていないに一票、高音が良く出て中音が目立たなくなったのでは?
俺は本体のトーンで調整する。

弦の銘柄は変えたのかな?以前の弦交換がどのくらい前なのかもわからないし
その他ジャックの取り付け不良なども考えられなくはないけれど…
253ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 15:15:13.86 ID:FeZZafwq
>>252
今までずっと同じ弦で今回も弦の銘柄は変えてないです。

ハイも今までのはりたてより少し減衰しているように感じます。
バンドで合わせたときにもミッドのグッとくる感じが無くなり全然ぬけなくなってしまいました。

足元のプリアンプでハイミッドをガッツリ上げると今までの音に少し近づいているような気もします。

とりあえずジャックの不良で音がこんなに変わるってのは珍しいんですかね・・・。
また年始にでも弦変えてみます。
254ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 17:46:04.77 ID:7pm6E5aE
>>253
そうかー、では弦の可能性は低いなぁ

・アクティブならば電池を変えてみる。

・シールドを変えてみる、音を出したまま奥まで差し込んで(ちょっとだけ)グリグリしてみる。
 外国製のパーツはサイズが微妙な事がありその場合相性が出る。新品であれば硬くて
 良く刺さっていないという可能性も、

・ジャックの取り付けをやり直す、または元のジャックが使えるなら思い切って戻してみる。

・他の配線もいじったのであればフェイズアウトやアース落ちの可能性、
255ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 23:46:05.26 ID:Fjb05aDu
ステレオプラグをつけて,配線を間違っているなんてオチはないよね?
256ドレミファ名無シド:2012/12/25(火) 01:24:34.80 ID:GWwigrEB
>>254
>>255
すみません、記載漏れですが交換はお店でしてもらいました。古いジャックはお店で処分してもらいました。
ベースはパッシブでシールドの交換や足元繋げず直結も試しましたが変わらず、って感じです。

やはりおとなしく弦替えて良くならなかったらお店に持っていきます。
ありがとうございました。何か進展ありましたらまた報告させてください。
257ドレミファ名無シド:2012/12/25(火) 01:54:37.15 ID:gYCfN3t0
こういう質問をみるのって勉強になるね。
是非結果も書きに来てほしいな。
258ドレミファ名無シド:2012/12/30(日) 15:40:47.13 ID:1A+wulbg
あげ
259ドレミファ名無シド:2012/12/31(月) 00:05:01.71 ID:EKIzQGeE
ジャズベースのリアピックアップから
「ジジジジ」というノイズが出るようになってしまいました
自分でメンテしてみたいのですが、音を聞いて原因に見当がつく方がいたらご助言いただきたいです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3791215.wma

ちなみに、パッシブ・アクティブの切り替えが可能なベースで、
どちらの場合で同じようにノイズがでます
ノイズが出る前に電気系統を弄ったことはありません
260ドレミファ名無シド:2012/12/31(月) 00:20:45.62 ID:JVIqRlIJ
>>259
接触不良か導体の劣化(酸化や硫化)みたいな感じ。
ダイオード的なモノが形成されるとこんな音になったような。

一度、PUからジャックに直接配線してみて。追加で良いから。
261ドレミファ名無シド:2012/12/31(月) 00:38:22.45 ID:EKIzQGeE
>>260
ありがとうございます、まずそうやって問題を切り分けるんですね。
やってみます。
262ドレミファ名無シド:2012/12/31(月) 11:38:14.48 ID:L7uUmv1k
2フィンガーは人差し指と中指を交互にピッキングするようにと習ったんですが、難しいフレーズになってくるとスムーズにできなかったり混乱してしまいます。交互にピッキングとはどの程度守るべきなんでしょうか?
263ドレミファ名無シド:2012/12/31(月) 11:40:16.32 ID:S4UlmvpI
つ:レイキング
264ドレミファ名無シド:2012/12/31(月) 11:42:31.07 ID:Xi9FFVlv
曲によってアウトボードプリアンプを切り替えたいのですが、オススメのスイッチャーを教えてください
265ドレミファ名無シド:2012/12/31(月) 14:23:46.67 ID:HUbWklXB
>>262
なんとなく交互に弾いてる気がするぐらいでいいんじゃない?
8分のルート弾きとかじゃなかったら結構みんな適当だと思う
266ドレミファ名無シド:2012/12/31(月) 20:49:50.19 ID:NU9w7bnn
>>264
つLS-2
267ドレミファ名無シド:2012/12/31(月) 22:50:42.98 ID:Xi9FFVlv
>>266
セレクターを使ったことがないのですが、どういう風に繋げたらいいんでしょうか?
268ドレミファ名無シド:2013/01/01(火) 00:14:49.11 ID:KC1E1lmg
>>267
A側のループとB側のループにそれぞれつないでフットスイッチで切り替え。
詳しくはBOSSのホームページか実物の説明書で
269ドレミファ名無シド:2013/01/01(火) 02:33:57.33 ID:pF1ya5Xn
>>263>>265
ありがとうございます!
270ドレミファ名無シド:2013/01/01(火) 21:24:13.93 ID:2qvcUWxP
バンドを組んでおらず一人で好きな曲をコピーして楽しんでいるベース歴2年のおっさんですが、最近楽器に触る気持ちが薄れてきてしまいました。
TAB譜が無いと難しい曲(そこそこ)のコピーができないが、あればコピーして弾ける〜程度からある程度のアドリブやオリジナルのベースラインを作れるようになるには
現状からなにをすれば身に付きますかね?理論書を買ってきて勉強しないとこの先アドリブが弾けるようにはなりませんか?
271ドレミファ名無シド:2013/01/01(火) 22:59:42.63 ID:iwJVZnYT
ベースラインは年数で何とかなりますがアドリブはミミコピと違ってオリジナルだとまともなフレーズは弾けません。
コード符を暗記してアドリブを弾けるようになるには十代から重ねて挫折をしていかないとカッコいいソロは組み立てられないと思います。
272ドレミファ名無シド:2013/01/01(火) 23:08:00.02 ID:0rST+cnV
>>270
とりあえずジャズやってみたら?
他のジャンルでも役に立つよ
273ドレミファ名無シド:2013/01/01(火) 23:09:13.55 ID:MBGau6Bn
バッカススレが荒れてるのは何故?
274ドレミファ名無シド:2013/01/01(火) 23:39:47.55 ID:3Pnc9O25
一弦3フレサム→5フレにハンマリング
ニ弦3フレサム→5フレにハンマリング
三弦…
四弦…

がうまくできないどうすりゃいいんだ
275ドレミファ名無シド:2013/01/02(水) 00:54:02.96 ID:OoW2/f0F
練習しかないでしょ
初めからインテンポでやるのは無理だからまずメトロノーム使って
ゆっくりの速度でできるようにしてから徐々にスピードあげてやってね
276ドレミファ名無シド:2013/01/02(水) 15:50:10.05 ID:xZN05W7E
とりあえず曲を聞くときにはそのフレーズ弾けるかじゃなくてそういうフレーズが自分なら作れるか意識してみたら
277ドレミファ名無シド:2013/01/02(水) 19:18:19.96 ID:mVoFU4KS
Gmaj7 Dadd9ってコード進行のところにアドリブを入れたいんですが、ここにペンタトニックは使えますか?

というかG7にGメジャーペンタ、Dadd9にDメジャーペンタって使えるのでしょうか?
278ドレミファ名無シド:2013/01/02(水) 21:15:58.65 ID:adf6xr1W
上の質問とちょっと被りますけど

友人に渡されたコード譜からベースラインをつけることになりました
とりあえずルート弾き、五度、経過音はおさえてるレベルです
あとはペンタトニックで何かフレーズを考えようと思っているのですが、ペンタトニックってその時のコードに沿って弾けばいいのですか?
それとも曲自体のキーに合わせて弾くものなんですか?
279ドレミファ名無シド:2013/01/02(水) 21:20:22.45 ID:CoPx75jq
Keyでスケール組んでね
280ドレミファ名無シド:2013/01/02(水) 22:29:58.18 ID:adf6xr1W
>>279
進行中のコードがGでも曲のキーがCならCメジャーペンタで弾いても大丈夫なのですか?
281ドレミファ名無シド:2013/01/03(木) 00:40:18.19 ID:fHszbefD
大丈夫だよ
282ドレミファ名無シド:2013/01/03(木) 01:16:51.63 ID:Fo7EUVI7
頭にルート持ってくんのさえ忘れなきゃ大体なにやってもいけそうな気がする
283ドレミファ名無シド:2013/01/03(木) 04:34:50.61 ID:9lhNCAdD
スラップをしたくてアトリエZ(Mシリーズ4弦)を買ったのですが、バンドであわせるときにスラップせず指弾きだとミドルやらツマミやらを調節しても良い感じに音が抜けてくれません。
コンプレッサーしか持って無いのですが、サンズのようなプリやBOSSのGEB-7みたいなイコライザを買った方がいいでしょうか。
それともプリアンプにミッドブースター追加やプリ付け変えとか。いま本体にはプリはXTCTが付いてます。
よろしければアドバイスお願いします。
284ドレミファ名無シド:2013/01/03(木) 05:05:13.31 ID:8zrcj+rQ
>>283
良い感じに音が抜けてくれませんって言うのは他のパートと音が被ってて抜けが悪いのか、
音の輪郭がぼやけて抜けが悪いのかどっち?
単純に自分の音が小さいってのはないかな。逆に相手の音が大きすぎる場合とかも。
285ドレミファ名無シド:2013/01/03(木) 05:27:59.18 ID:9lhNCAdD
輪郭が無い感じです。特に4弦の低音とかは埋もれてしまってる感じで、もっと輪郭をくっきりさせたいです
ミドル、400〜600hzを持ちあげると良いって調べたら出てたのですが、アトリエはドンシャリ傾向の音なので、どんな機材を使えばミドル等上手く音を調整出来るかなと思って質問しました
安価の付け方わからなくてすみません…
286ドレミファ名無シド:2013/01/03(木) 06:06:57.04 ID:8zrcj+rQ
>>285
それならイコライザで50hz辺りをカットして
ミドルあげてやれば輪郭のある音は出せると思うよ
287ドレミファ名無シド:2013/01/03(木) 11:00:23.95 ID:ceg1hmpy
そのベース売って別の買えば解決だね
288 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/03(木) 19:01:49.31 ID:lVIQjk/X
パッシブに切り替えるとか
289ドレミファ名無シド:2013/01/03(木) 21:12:05.40 ID:EHZP47Cc
>>281 さん 解答サンキュー。
290ドレミファ名無シド:2013/01/03(木) 21:17:06.61 ID:M7oawCTg
ソロイングの自由度はバッキングの厚みによって変わってくる。
バッキングが薄いと自由度が下がって進行をなぞる形になる。
まあ最終的に何弾こうが本人の自由だけどね。
291259:2013/01/03(木) 22:56:50.08 ID:O8yBwanR
>>260
工具を買ってきたので、点検しようと思い配線を触ったところ、
なぜか直ってしまいました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3806150.mp3

きっとどこか接触不良の箇所があったのだと思います。
すっきりしませんが、直ってよかったです。
ありがとうございました。
292ドレミファ名無シド:2013/01/03(木) 23:17:21.89 ID:IObo63jV
>>291
自宅弾きオンリー?
ならいいけど、人前で弾くなら対策しといたほうが良いよ。

・目視でチェック(写真うpも良い)
・ハンダ箇所をコテで一度溶かす(上手い人にやってもらった方がいいかも)

昔はテレビやラジオ修理出来る人がボチボチいたんだけどね・・・
293ドレミファ名無シド:2013/01/04(金) 00:27:37.70 ID:YpoOyYKh
リズム感がとても悪いです。

1ヶ月ほど前からメトロノームのクリック音を4分音符の裏で感じて
拍手をするトレーニングをしています。
BPM100はできるのですが(体を倍の速度のBPM200で揺らして)
BPM120ほどになると全くできません。

友達はBPM160の曲をクリック音を裏にして弾くことができたので
何か特別な事をしたのか聞いたのですが、
初めからできたと答えられました。

質問です。

1.クリック音を裏で感じて拍手をする際に
 2倍の速度で頭を振らないと合わせられないのですが
 みなさんどうですか?

2.BPM140ぐらいならクリック音を裏にして弾けて当然ですか?
294ドレミファ名無シド:2013/01/04(金) 08:55:11.58 ID:PpLaSx/v
裏だったら楽でしょ。練習では表の裏や裏の裏で鳴らすから更に倍の感覚でやる。
最終的にはメトロノーム練習なんて邪魔だと気づくけど。
295ドレミファ名無シド:2013/01/04(金) 13:39:53.56 ID:gxU+LM4M
>>293
本当にクリックを裏で感じてますか?
たんたんたんと感じて、それを、んたんたんたとしばらく感じた後(A)に
「た」を表に振り替え作業(B)をしてませんか?
そうならもっとゆっくりから始めた方が良いと思います。
そのうち(A)の工程が短く(4カウントくらいで)なってクリックを裏に感じられます。
その頃には等速で首が動くと思います。
リズムを細かく感じるのは悪くないと思いますが、感じるのであって体も合わせて
動かすとしんどいです。
1の答え、私やまわりの人は倍速で動かしたりしません。(曲によりますけれど)
2の答え、当然とは思いませんが、いつかできると思います。
296ドレミファ名無シド:2013/01/04(金) 15:27:52.88 ID:YpoOyYKh
>>294
4分で鳴らして16分の裏とか信じられないです。

>>295
(A)から(B)には長くクリック音を聞いてからだと全く変換できないので、
メトロノーム再生と同時に「ド タ ドドタ ド タ ドドタ」と
8ビートを口ずさみながらスネアをクリック音に合わせて入っています。
クリック音を「1&2&3&4&」の”&”で感じているのではなく
倍のテンポの”2”と”4”として感じているので
結局は”1”と”3”の抜けた表のリズムを捉えている状態なんだと分かりました。

ちなみに下の動画の1:55ほどからの解説で「裏」を感じる方法があるのですが、
https://www.youtube.com/watch?v=zhzVhFkj-vc


できません。
297ドレミファ名無シド:2013/01/04(金) 16:29:34.51 ID:gxU+LM4M
>>296
言ってることがわからないんだけれども、
例えば、大きな譜割として捕らえて
1・3拍を弾いて2・4拍はクリック音で練習してはいかがでしょう。
BPM50とかから始めてみては(クリックが50なら、BPM100になります)。
あるいは、もっと初歩で、1・3拍を弾いて、1.2.3.4拍をクリック
にしてみるとか。

悔しいことに、できる人はすっとできるんですが、あせらずにね。
298ドレミファ名無シド:2013/01/04(金) 20:09:13.70 ID:KfJtgcpC
>>296

>>297 さんと同じになっちゃうけど
最初は8ビートじゃなくて
4ビートのハイハットに合わせる感じでやると
すんなり行けると思う
299ドレミファ名無シド:2013/01/04(金) 23:28:53.68 ID:d29Fy+fz
ベースってネックが長いからよくヘッドをぶつけちゃうんだけど、
ヘッドを保護するカバーみたいなものって売ってないかな?
300ドレミファ名無シド:2013/01/04(金) 23:40:04.47 ID:mNUd2bSc
>>292
自宅弾きオンリーなんで、ひとまず大丈夫です。
折角なんで写真を撮ってみました(楽器に取り付けたままなので、肝心の部分が見えてないですが)。
何でついてるのかわからない部品があるので、回路の勉強をしてから分解してみようと思います。

全体像
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3809968.jpg
ボリューム
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3809975.jpg
バランサー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3809980.jpg
トグルスイッチ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3809989.jpg
トーン(パッシブ時のみ)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3809998.jpg
イコライザー(アクティブ時のみ)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3810012.jpg
301ドレミファ名無シド:2013/01/05(土) 03:46:49.71 ID:Fv5dvnyI
>>300
んー、バッカスの国産かな?結構良い作りしてるね。
ジャックが少し酸化してるんで接点復活材付けた綿棒でこすってやると良いかも。
ボリューム絞ったときのハイ落ち補正にCR使ってるのかな。

2枚目、PUシールド線の、ボリュームへの配線が少し傷んでる感があるかな。
バランサーへの配線はたぶん大丈夫っぽいけど症状から考えると疑うべきだね。

俺なら問答無用で2VOL仕様にしちゃうなwバランサーは便利だけど。
302ドレミファ名無シド:2013/01/05(土) 11:56:58.48 ID:Z0F/ygtX
>>301
正解です、バッカスの国産です
ジャックは磨いたんですが、たまにガリが出るので交換する予定です
ボリュームのCRはスムーステーパー加工というものだと知りました
ベースではあまりやらないようですが、シングルPU(高域が欲しい)だからあったほうがよさそうです

PUシールド線みなおしてみます

2volに改造する度胸はまだないです
MN型?というバランサーならセンターでもフルフルになるようですが、ついてるのが何なのか・・・
303ドレミファ名無シド:2013/01/05(土) 17:55:50.17 ID:eqCjFj/p
趣味でベースを始め教則本で基礎はやりました。
簡単なBOOWYのTAB譜を20曲程弾けるようになった程度ですが
そろそろ初心者を集めてバンドを組みたいと考えているのですが、問題は曲を記憶するのが苦手なんです。
何度同じ曲を弾いても全く覚えられません…。
LIVEをするとなれば10曲以上暗記しなければならないのに、自分は1曲すら暗記できない…
やっぱり、何曲も頭に入れてる人は理論を勉強しているんですか?
304ゲロタン ◆abDZKIOTps :2013/01/05(土) 18:42:09.57 ID:HcjhgNAV
>>303
 \ /
 (_O|3|O)
 /ィ、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)    バンド練習すれば自然と覚えるよ
  と ★ つ    初心者なので心配ないよ
  し  J
305ドレミファ名無シド:2013/01/05(土) 18:42:47.78 ID:jc1hl3M7
>>303
TABの数字を頭から終わりまで丸暗記はキツイだろうね
でもそれしかできないのなら1まんかいでも10まんかいでも
弾いて覚えるしかなかろう
譜面台を買うという方法もあるけど

バンドでやればドラムのまわしや歌詞がフックになって
意外と体が覚えたりするけどね
306ドレミファ名無シド:2013/01/05(土) 19:09:07.03 ID:7NvSV935
>>303
理論と言うか凄い長尺の曲じゃないのなら
簡略化すれば七段4ページ位にまとめれるから反復記号とか覚えてみたら?
307ドレミファ名無シド:2013/01/05(土) 19:45:01.66 ID:DniZmGnI
ピアノとかやってた小さい頃からだけど、演奏しない曲は速攻で忘れてしまう
308ドレミファ名無シド:2013/01/05(土) 20:13:51.12 ID:eqCjFj/p
>>304
そう言ってもらえると心強いです!

>>305
譜面台は持っていて家では使ってますが、めくる時に手が止まってしまい、曲に追いつけなくなります…

>>306
ベース部分だけで楽譜を作るってことですか?
309ドレミファ名無シド:2013/01/05(土) 21:23:29.44 ID:qjaGExDo
>>302接点復活剤は使ったことありますか?

まだなら一度は使ってみることを勧めてみます
俺はフロントPU音出なくなってリアPUもノイズ、ガリ出まくりのジャンク化したギターに初めて使ったら普通にノイズ無くなって音出るようになってビビった

って使ったことあったらスイマセン
310ゲロタン ◆abDZKIOTps :2013/01/05(土) 21:24:55.26 ID:HcjhgNAV
>>309
 \ /
 (_O|3|O)
 /ィ、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)    試す価値ありだね
  と ★ つ    
  し  J
311ドレミファ名無シド:2013/01/05(土) 23:00:06.55 ID:I2iI/u0p
楽譜ばっか見てても視覚情報だから覚えにくいんじゃない。
歌詞を見ないで歌えるような曲なら、展開もだいたい覚えてるわけだから、歌って歌詞を覚えてみるとか。
曲を聞きながらベースパートを鼻歌で歌ってみるとか。
後はパートごとに記憶して、大雑把な展開を書いたメモ作ったり。
「イントロ→Aメロ→Bメロ→サビ→間奏(イントロ変則)×2→Aメロ…」みたいな。
工夫はいろいろあるけど、でも結局は反復練習で覚えるしかないと思う。
312ドレミファ名無シド:2013/01/05(土) 23:51:07.78 ID:8AUHbW+v
多分Aメロ二回目の細かいグリッサンドとグリッサンド無しとか律儀に覚えようとしてるんじゃないの?
313ドレミファ名無シド:2013/01/05(土) 23:56:26.69 ID:hNbQNaeZ
弾いているとすぐに眠くなってしまい練習が進みません。
314ドレミファ名無シド:2013/01/06(日) 01:35:07.34 ID:I/5RjuGn
正直大体の流れが掴めたら譜面見ないで自分でいい感じに補完しちゃうわ
315ドレミファ名無シド:2013/01/06(日) 14:23:33.26 ID:F7A7rCeu
>>308

TABを左から丸暗記するんじゃなくて、曲そのものを覚える。

まずメロディーは何も見ずに歌えるようにする。歌詞までは覚えなくてもいいが、覚えられればなお良い。

リードシートかコード譜をつくる。
だいたい1-2ページ程度に収まる。ここで曲の構造やコード進行を確認。
歌との絡みも確認。
次はそれを見ながら、メロディーを頭の中で流しながら、メトロノームとセッション。
この時、イントロ、aメロ、サビ、ブリッジという風にブロックに分けて練習する。
ブロックごとにTABでフレーズを確認し、コード譜やリードシート、歌詞カードからフレーズを再現できるように繰り返し練習。

楽譜を書き直す段階でコード進行の理論的な背景まで押さえちゃうと、覚えるのはさらに楽になる。

次はメロディーを思い浮かべるとベースラインが思い出せるように、徐々に何も見ないでメトロノームとセッション。


フレーズを覚える(再現する)際には、一曲の中には同じパターンが数多く出てくるので、差分を覚えていくと楽。
大体前半を覚えると、後半はそのバリエーションになっているので、それぞれの変化を前半と関連付けながら覚えて行く。
316315:2013/01/06(日) 14:29:06.47 ID:F7A7rCeu
リロードしてなかったorz
>>311でほぼ既出だね。。。

>>311 のように、ベースラインを歌えるようにするってのも大事。
弾けるようになるまえに、歌えなくちゃ話にならん。
317ドレミファ名無シド:2013/01/06(日) 17:20:01.38 ID:XZV6be9A
>>314
俺もそれだわ
譜面だいたい流し見するだけ
318ドレミファ名無シド:2013/01/06(日) 22:56:08.17 ID:E1KzxFx8
>>317
それやりたくなるけど、腕が伸びなくなるんだよね
ガマンして完コピするのも修行のうち

ところでオレ、ミニスター使いなんだけど語るスレってあるかな
変形と安ベースみてきたけど、なんか違うみたい
それともミニスター使いってここにはほとんどいないかな
319ドレミファ名無シド:2013/01/06(日) 23:09:57.60 ID:bne0W6f7
本職ギターなんだけどお年玉とかいう名目でおじちゃんが友達からもらったというベースを貰うことになった
何から始めればいいの?
320ゲロタン ◆abDZKIOTps :2013/01/06(日) 23:11:31.72 ID:mDw8l7Sq
>>318
 \ /
 (_O|3|O)
 /ィ、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)    安いベースってスレかな
  と ★ つ    
  し  J
321ドレミファ名無シド:2013/01/06(日) 23:11:35.53 ID:XUUKZyAH
教本なりググるなりして軽く基礎練して後は好きな曲コピー
322ドレミファ名無シド:2013/01/06(日) 23:13:31.57 ID:bJTwAWyQ
>>319
ただベースの音鳴らしてベースライン弾くで満足なら曲コピーしてけばいいんじゃない?
本職をベースにするっていうならメトロノーム聞きながらひたすら基礎連
323ドレミファ名無シド:2013/01/06(日) 23:18:47.12 ID:tixejXdv
音作りについての質問です!
割とキャッチーなメロディーチックなラインを弾いてる曲中
音がモコモコしてるって言われたんだけど
どういう対処をするべきでしょうか?
指のアタックを調節するべきでしょうか?
アンプのイコライザの設定をどうするべきか悩んでます
アン直のジャズべです!
324ゲロタン ◆abDZKIOTps :2013/01/06(日) 23:20:09.38 ID:mDw8l7Sq
>>323
 \ /
 (_O|3|O)
 /ィ、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)    ブリッジ側をピック弾き
  と ★ つ    
  し  J
325ドレミファ名無シド:2013/01/06(日) 23:29:22.65 ID:tixejXdv
>>324
ピック弾きが苦手で辛いのですが
指弾きでブリッジ側を弾くだけでも違いますかね!?
326ゲロタン ◆abDZKIOTps :2013/01/06(日) 23:30:59.95 ID:mDw8l7Sq
>>325
 \ /
 (_O|3|O)
 /ィ、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)    はっきりした音が出やすくなるよ
  と ★ つ    あとジャズベならブリッジ側のPUをメインにする
  し  J
327ドレミファ名無シド:2013/01/06(日) 23:38:26.77 ID:tixejXdv
なるほど!はっきり硬い音って感じですか?
というと一番上のつまみを削るってことでいいんですかね?
328ゲロタン ◆abDZKIOTps :2013/01/06(日) 23:45:28.89 ID:mDw8l7Sq
>>327
 \ /
 (_O|3|O)
 /ィ、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)    ブリッジ側PUフル10
  と ★ つ    ネック側PU0〜6ぐらいで調整してみたら?
  し  J
329ドレミファ名無シド:2013/01/07(月) 00:02:46.12 ID:cW72w+Ol
なるほど!
今まで両方フルでやってたのでだいぶ変わった気がします!
どうもありがとうございます!
330ドレミファ名無シド:2013/01/09(水) 19:39:44.76 ID:cLi5rPDL
GibsonのThunderbirdについて質問です
この間楽器屋でボディトップはサンバースト、バックとネック裏とヘッドがブラックの95年製Thunderbirdを見たのですが、ネットetc見るとサンバーストのThunderbirdはボディバックもサンバーストのモノばかりです。
コレはブラックのトップのみリフィニッシュと考えるのが妥当でしょうか?
331ドレミファ名無シド:2013/01/09(水) 20:03:54.90 ID:nivyuXMU
>>311
>>315
遅くなりすみません!
詳しく解説してもらって助かります。ありがとうございます。
とりあえず一曲だけ決めて、曲の構成から理解していこうと思います。
332ドレミファ名無シド:2013/01/10(木) 22:30:24.54 ID:AmCnM6CF
すみませんThunderbird関連で私も質問です
ギブソンのThunderbird(できたら無いと思いますけどbrackbird)に五弦のものはないのでしょうか?
エピフォンはあったのですが
333ドレミファ名無シド:2013/01/11(金) 00:21:57.09 ID:3RpnD+tP
>>332
サンダーバードスタジオってのに5弦が出てるみたいだけど。
334ドレミファ名無シド:2013/01/11(金) 19:27:35.88 ID:Ci/zq5pq
今の時代、iPadという便利なものがあるんだから、
TAB譜はiPadに取り込めば
ページめくって戻ってくるジレンマがなくなりいいと思うの
335ドレミファ名無シド:2013/01/12(土) 08:37:07.61 ID:z9i/Y3Ze
「次!」とか言うとページめくってくれたりな
336ドレミファ名無シド:2013/01/12(土) 10:18:43.67 ID:/BSka3tQ
宅録専用のベースの購入を検討しています。
今使ってるのはネックがうねってどうしようもないから、低価格ベースを買おうと思ってます。
メーカーのオススメはありますか?
337ドレミファ名無シド:2013/01/12(土) 10:33:43.89 ID:zqx1/F5s
プレーテック


使ったことないけど
338ドレミファ名無シド:2013/01/12(土) 12:09:51.38 ID:Lb14LYjd
>>335
案として受け取った
339ドレミファ名無シド:2013/01/12(土) 12:25:12.05 ID:Za5J4Yy2
>>335
AirTurnいうものがあってだな...

>>336
プレテクイイよ
当たり外れ有るかもだけど
340ドレミファ名無シド:2013/01/12(土) 12:29:15.74 ID:CsUyR2Tk
>>338
譜面が変わるタイミングでメンバー全員が「次!」
とか言ってるシーンはシュールだな
341ドレミファ名無シド:2013/01/12(土) 12:34:56.11 ID:I2rKCBqW
楽譜の話だけど、ダカーポとか数ページ前に戻る場合が上手くいかないんですよね
殆どのバンドスコアが普通の本とじだから、めくっても戻ってきたり、変にストレスになる。
ラルクのバンドスコアはどれもリングとじで有難い。
大体、両手塞がってるのに楽譜めくること自体無理があるような、、
初心者のみんなはどうやって工夫しているか気になる
342ドレミファ名無シド:2013/01/12(土) 13:17:17.57 ID:PWybAhY3
>>341
ネットで勝手にTABも流れるヤツ見ながら
343ドレミファ名無シド:2013/01/12(土) 13:37:50.14 ID:AxqmeynB
>>341
ベースパートだけ抜き取ってプリントしたのに歌詞とコード書いて練習してる
344ドレミファ名無シド:2013/01/12(土) 13:41:19.84 ID:h+yU5Ocz
>>341
コピーして要る部分だけ細く切って別の紙に
貼り付けて1枚にまとめるとか思いつかないか?

オレは吹奏楽時代、よく写譜させられたよ
鉛筆で、さらの五線譜に自力で書くの
先輩にやらされてたんだけど、その経験は無駄にはなってない
345ドレミファ名無シド:2013/01/12(土) 13:51:52.44 ID:AxqmeynB
せやな、五線譜を書く事は避けてとおれない
346ドレミファ名無シド:2013/01/12(土) 16:56:44.06 ID:2HWT5WXB
678
347341:2013/01/12(土) 17:28:13.07 ID:I2rKCBqW
やっぱり楽譜コピーして切り取って貼り付けて…の方法しかないんですね
一曲分だけの作成でもかなり時間かかる作業だし、
それを何曲も作るとすると大変ですよね
でも、初心者のうちはこういう下準備に時間をかけるべきなんでしょうかね
348ドレミファ名無シド:2013/01/12(土) 18:11:26.53 ID:IgobYN1z
>>347
手書き推奨

昔は写譜ペンって言うのがあって
休符やら旗やらが格好良く書けたんだが
今でもあるのだろうか?
349ドレミファ名無シド:2013/01/12(土) 20:21:38.92 ID:yqURKUbw
PILOTのカスタム74、MSペン先、小売基準価格12,600円
入手難度とお値段、品質のバランスから言えば、ここらあたりが落とし所かな

あとは、ヨーロッパのメーカーから出ているカリグラフィーペンの中で
極太クラスから縦線と横線の太さの差が大きいものを選ぶか
350ドレミファ名無シド:2013/01/12(土) 22:33:53.05 ID:IgobYN1z
え、そんなにするの?
大昔はロト弦1セットより安かったような・・・
悪いもん勧めてしまったわい。

すまんね
351ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 02:34:37.99 ID:xud8Yu01
以前ベースのジャック交換に関する書き込みをした者です。??
まだしばらく仕事の都合上楽器屋に行けない状況が続いてます。??
アッセンブリの写真を載せていた人がアドバイスをもらっていたのを拝見しまして??
自分も見てわかる程度の配線ミスなどがあれば教えていただきたいと思いました。
初めて中見たのですが初心者の眼には線がボロボロのように見えます。??
お手すきの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。??

http://i.imgur.com/vJRh1.jpg??
http://i.imgur.com/Xad4L.jpg??
http://i.imgur.com/0PjhG.jpg??
http://i.imgur.com/m2XuM.jpg
352ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 02:47:46.27 ID:+LjQCrfE
写譜とか昭和じゃないんだからそんな苦労わざわざするこたないと思うけどな
その分ベース弾いてたほうがずっといい
スコア写メってベースパートだけ画像編集してプリントアウトすればいいじゃん
353ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 03:01:04.81 ID:szsQI3v/
ま、そんなに本格的にやるつもりがないならそれでもいいかもな
354ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 09:18:09.83 ID:A6P8p+mJ
このようにしてヘ音記号の読めないベーシストが増えていくのである
355ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 09:30:41.03 ID:P3zoAecg
>>352
いやあ、慣れたら
「スコア写メってベースパートだけ画像編集してプリントアウト」するより
2Bくらいの鉛筆で五線譜に殴り書きしたほうが早かったりするんだわ

まあ、写譜を「苦労」としか捉えられない内はわかってもらえないかもな

>>350
数百円レベルの安いミュージックペンはフェルトチップで
書き味も悪けりゃ耐久性にも欠けていたな、と遠い目になってみる

CUSTOM74は敷居が高すぎる、という人には
シェーファーのカリグラフィーペン、ペン先M、定価1500円、実売1200円
…あたりから始めるのがお約束かな
356ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 11:02:26.13 ID:OkY4BF3e
>>351
>>249の人?
これはPU配線も痛んでるし、やり直しレベル。ぶっちゃけヘタクソで雑。
音が出ればオッケーみたいな感じ。
http://fatguitar.cart.fc2.com/ca18/153/
このくらいはやって欲しい。
ジャックの配線はそれなりにハンダ濡れてる感じだけど。

アース配線はプレートの導通利用してるんだね・・・
オールドのフェンダーはそうなのかな?
アース用の配線追加した方がトラブルの可能性は減るよ。
357ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 11:13:15.37 ID:OkY4BF3e
あれ?バダス付いてるね・・・
ザグリも塗装後に追加で削ってるし。国産の古いの?
CTSポットへ付け換えるのにザグリが足りなくて、ザグリ足して、
木工は出来るけどハンダがヘタ(というかコテが小さい)な人が作業したっぽく見えるよ。
358ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 13:29:33.65 ID:M12UpJgp
写譜は勉強なんだよ
「スコア」の部分を「参考書」におきかえるとわかるか
「参考書をカメラで撮って重要な部分を編集して1枚にまとめてプリント」
「参考書の重要な部分を手書きでノート1枚にまとめる」
どちらが学力がつくかはいうまでもない
もちろん、
学力がつかなくてもいい=理論なんかわからくてもいい
=タブの数字をみてコピーできりゃいい
っていう人には苦労でしかないだろうし、そういうライトな楽しみ方を
否定はしない
359ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 14:01:06.20 ID:d7B/a4pl
人の配線を見るのはおもしろいな
コンデンサをこの位置につけてるのは初めて見た
360ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 14:01:41.04 ID:ggfkszgU
TAB譜の写譜で学力がつくのかな
書きながらコードとの結び付きを考えるとか?
361ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 14:51:56.04 ID:szsQI3v/
それ五線譜でやったほうが分かりやすいよな
362ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 15:08:26.41 ID:lMKJrAhs
>>356
はい、249です。
中古で買ったのですが、すでにポッドは交換されていたみたいですね。ジャックだけこちらでお店でやってもらったので、前のユーザーがやったところとの相性がよくなかったのですかね。
バダスはあとで乗せました。
配線の交換の相談に言ってみます。ありがとうございます。その時にアースの相談もしてみます。現状ノイズが結構出てますので、、、
363ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 15:18:27.59 ID:P3zoAecg
>>360
スレの流れから「TAB譜の写譜」なんて話題は出てないように思うが?

341以降の話で言えば、TAB関連に触れてるのは342くらいなもん
358は「写譜しなくていい→TAB見りゃいい」という人に関して
多少の皮肉を込めて容認してるだけで、やっぱり「TAB譜の写譜」とは無関係

流れの中で出てきた写譜ペンとかミュージックペンという類のブツを使って
TAB譜を書く人なんているわけないんで、そういう筆記具の話題を出してる人は
俺も含めて、例外なく五線譜を想定してるわけ

まあ、一般に「写譜」という言葉を使う時点でTAB譜は除外されるもんだがなw
364ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 15:29:11.25 ID:2Aht69XN
TAB譜なんて今時見てるやついるのか?
365ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 15:34:29.15 ID:g2wc2m5i
予算が40万あるけど良い6弦ベースはありませぬか
366ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 15:40:03.93 ID:nzpWYhkb
40万出してハズレのベースが見てみたい
367ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 15:57:21.69 ID:d7B/a4pl
>>365の"良い"の定義に当てはまってないのがハズレのベース
368ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 16:00:51.47 ID:J3PTpqol
ツーフィンガー奏法のことで
やはり中人中人中・・・もしくは人中人中人・・・で統一したほうがよろしいのでしょうか
私は曲の中で上記の二つを使ってしまってどちらかに統一できていないので直すなら早めに直したいと思いまして
369ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 16:12:34.92 ID:P3zoAecg
>>368
出音がきちんとしてりゃ気にする必要はない

まあ、統一しなきゃ不安で気持ちよく弾けない、というのなら
統一しても別に不都合はないけどな
370ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 16:32:39.00 ID:fHSwDVXu
>>368
表裏できっちり指を使い分ける奴って実はあんまり居ない気がする
人、人中人中って具合に交互に弾くだけでは駄目になるから
ちなみに周りに1人だけそういう事する奴居るけど
そいつのリズムは鉄壁で感心するが、俺には真似できそうにない
371ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 17:21:07.99 ID:ggfkszgU
>>363
ですね…自分がTAB譜オンリーなんで、勝手にTAB譜と解釈してました
372ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 22:03:14.87 ID:ZLnIehNI
>>368
人それぞれだと思うが俺は右手は決めないように意識してる
理由はレイキングを積極的に使うから
入れ替わっても気にならなくしたいと思って練習してる
373ゲロタン ◆abDZKIOTps :2013/01/13(日) 22:07:55.53 ID:W4+dbjMo
>>368
 \ /
 (_O|3|O)
 /ィ、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)    全く同じニュアンスの音を出したいなら
  と ★ つ    1フィンガーで続けて弾く手もあるよ
  し  J      統一したら自由なプレーに支障が出ちゃうかも
374ドレミファ名無シド:2013/01/14(月) 00:19:39.05 ID:6LcnxT02
もしかしてベースはギターとドラムの調度中間に位置する楽器なんじゃないだろうか…
375ドレミファ名無シド:2013/01/14(月) 01:21:40.53 ID:we72ld8k
リズム隊で音程が取れてときには主役にもなれるし
その表現も間違ってないかもね
376ドレミファ名無シド:2013/01/14(月) 01:26:40.31 ID:MWE8l6Za
ベースの音作りの事です。曲をコピーするときに似せた音を作りたいのですが、その音に似せるためにどのようにイコライザーをいじればいいのかわかりません。どうすれば音を聞いて理解できるようになりますか?
377ドレミファ名無シド:2013/01/14(月) 11:00:10.56 ID:vP7g3gpp
>>376
経験値を貯めるしかない
とりあえずイコライザをいじり倒してみろ
378ドレミファ名無シド:2013/01/14(月) 13:34:35.13 ID:rhzfnhiu
基礎練習とかどんなんやってんのお?(^ω^)
379ドレミファ名無シド:2013/01/14(月) 14:18:42.31 ID:JbK+452v
ベース初心者です。先日ライブハウスで音出しさせてもらったのですが、
4弦だけが半端無く響いてバランスが悪いです。
4弦に合わせてアンプ側でbassを低くすると1〜3弦がしょぼくなってしまいます。
イコライザーで下の倍音?を薄くするとか言われたんですが、意味がわかりません。
380ドレミファ名無シド:2013/01/14(月) 14:24:47.19 ID:MWE8l6Za
>>377
わかりました色々試してみます!
381ドレミファ名無シド:2013/01/14(月) 15:10:00.65 ID:6QUyX3IJ
>>378
まずは指のストレッチから入って
フレット移動や弦移動じゃねーのかね。
382ドレミファ名無シド:2013/01/14(月) 15:24:58.43 ID:9ivXO9la
>>379
EQでBassを削ってもローフレット側の音量だけうまく下げれる訳じゃないんだな
EQは音の倍音を調節してるの
分かりやすく言うと低、中、高音の存在感を調節してる
よってショボく聞こえる

まだ誰も入ってない状態で音だししてるんでしょ?
だったら人数にもよるけど観客が低音を吸うからそれぐらいの方が逆に良かったりする
383ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 00:53:41.39 ID:/Zi88Xyg
長文になりますが下記どなたかご教示お願い申し上げます。
現在わたくしパッシブJBとシールドとPC所持で、amPlugにて練習しております。
客観的に音を聞きもっと練習したく、録音環境を構築したい所存です。
PCはWin7の64bit、i7のIvy2.3G、5200rpmのHDD、RAM8GBのノートです。

要望は
1・録音したあと、PC内にて全体ないしは局所でエフェクターなどがかけられ、元ファイルとは別のファイルが作成出来ること
2・上記によりフットスイッチ、コンパクトエフェクター類は出来れば不要
3・友人はいませんので外部に持ち出して操作、録音、複数の機材INはしないものとする

ベースを何かに繋いで、録音し、DAWというものでいじる…のでしょうか。
384ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 00:57:17.11 ID:6ipUVJ7d
firewire端子あるか?体感するほどではないがUSBは若干こもるぞ
Maudioかfostex辺りのaif買っとけば何かしらDAWのバンドルはつくからおすすめする
385ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 01:27:37.03 ID:zBRKC+RA
>>383
ZOOM H4おすすめ
386ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 01:42:56.17 ID:Q5RXqWeu
アンプないんだからH4みたいにマイクで拾うのは...
どうせならマルチエフェクタのB3を買って、
そのままUSBでPCの繋いだ後、付属のソフトやらで録音が一番いいかと。
387ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 01:53:32.31 ID:SgvN5FDJ
ベースのアンプシミュレータが欲しいかどうか
欲しければ要望2は諦めてマルチエフェクター買ったほうがいい

オーディオインターフェースはUSBのでいいと思う
firewireは無くなる方向に向かっていて、今残ってるのは割高だから
IN・OUTがそれぞれ数チャンネルあり、ソフトウェアミキサー機能があり、DAWがバンドルされてるもの
YAMAHA、Steinbergとか選択肢はたくさんあるから好みで選んで
388ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 01:56:29.81 ID:zBRKC+RA
>>386
H4はマイク+ライン
389ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 02:04:50.43 ID:SgvN5FDJ
あー、Zoom B3 に Sequel LE ついてるからオーディオインターフェース買わなくてもいいな
Zoom B3のinputとoutputを直結させて別のトラックに録音できるし(元ファイルとは別のファイルが作成出来る)

これだけでいい気がするわ
390ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 02:18:26.73 ID:SgvN5FDJ
しかし、スピーカーとかヘッドホンとかつけたいよなぁ
やっぱりオーディオインターフェースはあったほうが便利だな
ミキサーを買うという手もあるか
391ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 13:08:26.22 ID:BWbCGhJX
先日中古でサンダーバードを購入しました。
サンダーバードは低域が太い評判ですが、アンプを通して弾くとコンプを掛けすぎたような音しか出ません。
例えが難しいですが、スラップ用のセッティングみたいな感じで、中域にフィルターが掛かっててアタックと高域がバッキバキの音です。
柔らかい音にしようとフロントPUオンリーでトーンを絞りきってもまだ音が硬いです。
ギターアンプを使ってるのが原因でしょうか?
プレテクのプレべだとギターアンプでもモコっとした音は出るのですが...
392ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 13:50:51.66 ID:Xf7dIv2R
>>391
スタジオ行ってベースアンプで鳴らしてみなはれ。
393ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 17:24:01.92 ID:HIqZIQLk
バッファについてちょっと勉強したんだけど、エフェクターの最初にアギュラーのコンプを常にオンにして使ってるんですが、これはバッファの役目を果たしているということでいいのでしょうか?
394ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 18:28:15.62 ID:6ipUVJ7d
はい
395ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 23:28:37.42 ID:DmkDWPtE
>>392
回答どうもです。
やはりその方法しかないですね...
396ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 23:45:03.63 ID:/Zi88Xyg
383です。
皆さんご丁寧にありがとうございます。
わたくし管見のためポート書いておりませんでしたが、FW/IEEEは無いのでUSB接続方面とマルチを視野に入れ模索いたします。
とても参考になりました。ありがとうございました。
397ドレミファ名無シド:2013/01/17(木) 16:23:53.75 ID:ct2v7J7B
音作りってどうやるんですか?

自分がよければ的なものではないですよね?

無難な音 低域下げ、中域上げ、高域ちょい上げ
ドンシャリ 低高域上げ、中域カット

くらいは分かるんですが極端な話、つまみいじらずにフラット状態でも差し支えないんじゃない?
とも思えます。
バンド経験なし、アンプとiPhone繋いで曲を流してそれに合わせてる現状です。

音作りの意味、セオリー、こう感じたらこう弄れ、みたいなアドバイスありましたら教えて下さい。
パッシブプレベ、ハートキーのアルミコーンの1番小さいアンプ使用。
398ドレミファ名無シド:2013/01/17(木) 16:58:22.61 ID:WxrMNhlc
自分がよければ的なものですよw

もちろんバンドとなれば全体のバランスとしてどうかってこともあるけど

逆に自分がこの音がいい!と思ってて他人がそれじゃダメと言われれば変えるの?
何も分からないようなレベルなら先ず好きなアーティストの音を真似ることから始めたら?
399ドレミファ名無シド:2013/01/17(木) 17:19:51.10 ID:EhTjl5Ez
ギター、シンセみたいな色物と音域が被らないようにすれば良い

でもこれはPA屋の仕事だから自分の出したい音をちゃんと伝えてPAと相談だな

まぁ「良い音」はかなり複雑な要因が絡まって出来てるから一言では言えないんだな
ここにキッパリと言える人間がいないだけの話かもしれないが
400ドレミファ名無シド:2013/01/17(木) 17:25:37.80 ID:EhTjl5Ez
ここの連中はうやむやにするのが得意だなとか思われたくないから話しておくけど

アンプはハートキーだろ?
トレブルを少しあげてミドルをトレブルより上げる
ミドルの位置は臨機応変
そしてベースはフラットより下げ目にする

この形を守れば多少は埋もれにくい音になりにくいと思うよ
401ゲロタン ◆abDZKIOTps :2013/01/17(木) 17:29:10.00 ID:epCI+hTL
 \ /
 (_O|3|O)
 /ィ、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)    抜ける音を意識してるから
  と ★ つ    ブリッジ側で弾いてアンプのミドルをやや上げかな
  し  J      自分はワウ使うので、その音に合わせながら調整
402ドレミファ名無シド:2013/01/17(木) 17:31:28.75 ID:ct2v7J7B
お二方、ありがとうございます。
難しく考えなくて良かったんですね。

ちなみに『音域が被る』というのはどれがベースの音か分からないって状態でしょうか?
403ドレミファ名無シド:2013/01/17(木) 17:33:32.38 ID:ct2v7J7B
>>400.401
すみません、入れ違いになりました。
参考にさせてもらいます。
404ゲロタン ◆abDZKIOTps :2013/01/17(木) 17:44:17.54 ID:epCI+hTL
>>402
 \ /
 (_O|3|O)
 /ィ、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)    音が聴こえにくくなっちゃうんだよ
  と ★ つ    低すぎてはバスドラに被るしね
  し  J
405ドレミファ名無シド:2013/01/17(木) 18:19:49.46 ID:X9EGvWbG
凄くアホな質問なんだけど、左利きが右利きのベース弾くの難しいかな?
兄貴から貰ったんだけど兄貴は右利きなんだけど自分は左利きだから…
ギター ベース全くの素人です(汗)
406ゲロタン ◆abDZKIOTps :2013/01/17(木) 18:29:03.10 ID:epCI+hTL
>>405
 \ /
 (_O|3|O)
 /ィ、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)    左利きだけど普通に弾いてるよ
  と ★ つ    
  し  J
407ドレミファ名無シド:2013/01/17(木) 18:30:10.94 ID:YxEuXVqB
>>405
俺も左利きだけど右で普通に弾いてる。ベースで運指とピッキングのどちらが難しいかも人によるし、
左手が右手に対してどの程度動くかも人による。だから答えはでない。
最初は右である程度やってみて運指よりピッキングが明らかに難しいと感じたら左でやる事を薦める。
左利きで右構えで弾いてる実力派ベーシストにはドナルド・ダック・ダンなんかがいる。
408ドレミファ名無シド:2013/01/17(木) 18:40:31.15 ID:X9EGvWbG
406 407さんありがとう!
左右どっちも使えるんだけど、細かいことは左が多くて右だと違和感あって…
兄貴に『やるからやってみ?』
って言われて少し興味持ったんだけど
色んなとこ見ると、けいおんのカブレみたいな風に思われるんじゃないかと思って聞けなかったんだよね…
じゃちょっとやってみようかな!
馬鹿にしないで親切に答えてくれて、ありがとうございます。
409ドレミファ名無シド:2013/01/17(木) 22:05:53.06 ID:xUrfr0FU
けいおんとかオワコン過ぎてその頃始めた奴がdonna lee弾けるレベル
410ドレミファ名無シド:2013/01/18(金) 02:08:54.71 ID:3h6voFMx
いい兄貴だ
411ドレミファ名無シド:2013/01/18(金) 04:17:00.73 ID:6Rkz11QV
>>408
スレ的にけいおん絡みでバカにされるケースがあるとすれば
右利きなのになぜかレフティのジャズベ買っちゃう奴くらいなもん
412ドレミファ名無シド:2013/01/18(金) 12:26:29.63 ID:68NVdp8Y
オルタネイトの練習をしてるんですけど、どうしてもピックの先が手首の方へとずれてしまいます
ダウンはピックの内側、アップは外側を弦に当てるようにして弾いてるんですけど、この弾き方がまずいんでしょうか?
もしくは、力を抜いてるつもりでもアップピッキングの時に力が入りすぎてるのか
ピックの持ち方、ストラップの位置等、色々思考錯誤してるんですけど全然改善されません

実際に見てみないと何ともいい難いかもしれませんが、とにかくアドバイスをいただきたいです
413ドレミファ名無シド:2013/01/18(金) 21:32:09.16 ID:9JcW7Ioe
>>412
力のはいりすぎだね
とはいっても意識すれば力を抜けるってもんじゃない
(もしそうなら頭で考えるだけで誰でもプロ並みに弾けるってことになる)
反復練習しかない
414ドレミファ名無シド:2013/01/18(金) 23:35:50.87 ID:nUv/JIOC
>>413
至極まっとうな意見だね。
横から初心に帰れたわ。
415ドレミファ名無シド:2013/01/19(土) 00:32:32.93 ID:MUIFDGMC
>>412
あくまでも持ち方だけ。
私は「マネー」とか「グッド」なんて時に使うようなハンドジェスチャー…って分かるかな、親指と人差し指だけで輪っか作る感じの。
これで人差し指の第一関節の
窪みにピックはまる形。
後ろに下がりようがないのでズレないけど、横からデコピンされたらピック吹っ飛ぶ位しか力入れてない。
416ドレミファ名無シド:2013/01/19(土) 07:35:55.11 ID:89pHCB5Z
>>412
ピックへの力加減→慣れ、練習有るのみ
ピックそのもののグリップ感→滑りにくい物や表面が塗装してあるようなものが滑りにくい、いろいろ試せばいい
弦へのあて方→アングル的なの意識するなら弦ごとやフレーズごとに変えたほうがいい
         自分の場合4弦は平行じゃないとどうも詰まる、321弦は若干逆でやるとピックも弦への引っ掛かりもない
417ドレミファ名無シド:2013/01/19(土) 15:03:57.87 ID:9IsiBRVJ
試奏してきたんだけど…
ジャズベとプレベの音質の違いが分からん…
世間的には全く別モンらしいけど、ポーンかボーンくらいの差にしか感じられんかった。
もちろんアンプに繋いで、普通の音量で。
ロック向きとか万能選手とか言われてもどっちも合わないことはないいんじゃね?くらいの差。

クールZの2種とヴァンザントの2種、スペック上では同じ材らしい。
こんな俺はもう楽器やめた方がいいですか?
ちなみに暦2年半です。
418ドレミファ名無シド:2013/01/19(土) 15:43:57.58 ID:1WES1ubA
まあはじめの内は違いがわからなくても仕方ないよ
アクティブのベースでもかって、イコライザーをいじくり続けてればだんだんわかるようになる
419ドレミファ名無シド:2013/01/19(土) 15:51:54.29 ID:1TUjP4tz
さすがにPBとJBの音の違いはやってれば分かるだろうけど、同じメーカーで高いベースとめっちゃ高いベースの音の違い分からんわ。
420ドレミファ名無シド:2013/01/19(土) 15:54:54.53 ID:aSjtI7CE
>>419
pbのjb違いって具体的にどんなかんじ?

ロックで重低音のみ欲しい場合どっちがむいてるの?
421ドレミファ名無シド:2013/01/19(土) 16:33:32.08 ID:4Bhbvlb/
>>417
横から失礼します
ピッキングスタイルは?指弾きよりもピック弾きやスラップなどの高い成分の出やすい弾き方のほうがわかりやすいと思う
どう違うか言葉でうまく言えないけど
422ドレミファ名無シド:2013/01/19(土) 16:55:08.45 ID:1TUjP4tz
>>420
pbとjbの違いって言うと、音圧がまずpbのがでかいと思うの。変な言い方すると、結構ボワボワ。
jbの音は結構はっきりしてる、ノイズ系がのりやすい。けどロックとかだとギターの音域と被りやすくて埋もれやすい。
重低音ほしいならpbじゃないかな。
423ドレミファ名無シド:2013/01/19(土) 16:56:25.95 ID:9IsiBRVJ
慣れなのか…

あ、指弾きです。
424ドレミファ名無シド:2013/01/19(土) 17:55:34.70 ID:1TUjP4tz
ジャズベでもプレベ寄りの音は作れるよ。それでもまたプレベの音とは違う訳で。
425ドレミファ名無シド:2013/01/19(土) 18:07:44.02 ID:aSjtI7CE
>>422
説明サンクスです。見た目シンプル方が好きなので
pb買い増ししたいと思います。
426ドレミファ名無シド:2013/01/19(土) 18:15:54.72 ID:eW7jk1Rn
ギター歴7年で、ベースにも手を出してみたくなったんだが

5月で30だけど、30までに別な楽器も始めたいと思っていた
ドラムにも興味がある
手をつけられる金は50万程度
せっかく左手がある程度鍛えられてるし、ベースのがいいのかな?

そういえばベース買うとなるとアンプからチューナーから
また一式そろえるようなんだよね?

迷うな
427ドレミファ名無シド:2013/01/19(土) 18:29:39.18 ID:9e3a93tt
>>426
むしろ全然違う楽器のほうがおもしろいと思うけどな
オレはトランペッター兼ベーシスト、たまにブブゼラ
お金と時間があったらサックスかバイオリンやりたい
428ドレミファ名無シド:2013/01/19(土) 18:44:45.88 ID:QVJB2qEx
おれはボーカル・ギター・ベース・ドラム。
トロンボーンかバグパイプがやってみたいが、敷居が高すぎる。
429ドレミファ名無シド:2013/01/19(土) 18:48:00.53 ID:uqOZ88us
30歳ぐらいの時にエディー・ヴァン・ヘイレンはキーボード始めたんだよな
430ドレミファ名無シド:2013/01/19(土) 18:49:41.12 ID:1TUjP4tz
作曲意欲が常にある俺は、ピアノとベースとギター。ドラムを少しかじったくらい。暇あったらヴァイオリンやりたいのよね。
431ドレミファ名無シド:2013/01/19(土) 19:06:48.04 ID:eW7jk1Rn
>>427
トランペットは田舎だと目立ちそうだな
「○○さんとこの長男結婚もしないで今度ラッパ吹いてるわよ」
なんて噂されそうだわ

今sublimeにドハマリしてて、ギターでも数曲コピーしたけど
ベースでもやりたい曲が出てきてさ
それでベース買おうと思ったんだけど

このバンドだとどこのメーカーなのかな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=YXBG7bZZ1wo
432ドレミファ名無シド:2013/01/19(土) 20:17:01.79 ID:d90eOtOL
5:00〜5:30の映像と次のスレから
http://www.talkbass.com/forum/f28/eric-wilson-sublime-gear-564453/

Gibson The Ripper
http://www.digimart.net/bass/inst_detail.do?instrument_id=DS01847003

じゃないだろうか
改造してあると思うけど
433ドレミファ名無シド:2013/01/19(土) 20:28:50.88 ID:eW7jk1Rn
>>432
ありがとう
他店舗見てもそのモデルは無いっぽいね

新品で代わりになるモデルがあればいいけど、
探してみますわ
434ドレミファ名無シド:2013/01/19(土) 20:38:09.19 ID:4Bhbvlb/
>>426
その予算だったらドラムとベース両方いけるんじゃない!?
アコギの人かな?エレキだったらベースは本体だけでいいのでは!?
アンプやチューナーはとりあえず今あるやつ使っておけば
435ドレミファ名無シド:2013/01/19(土) 20:47:54.08 ID:eW7jk1Rn
>>434
買えても時間かけられないと上手くならないから
どっちかにしないとね、ギターもまだまだ弾くしさ

ギターとベースってアンプの互換性あるんだ、
弾くだけ7年やってても機材とか全然詳しくないから分からんかったよ
ベース用アンプなら尚良しなんだろうけど
436ドレミファ名無シド:2013/01/19(土) 21:52:04.36 ID:4Bhbvlb/
エレキベースが世に出た頃は、ベースアンプってのはなくてギターアンプを流用してたそうな
エレキベースがポピュラーになるに従い、やがてよりベースに適した音質特性を持つベースアンプを開発・販売…ということらしいよ
個人的な練習にはギターアンプでもなんら困らないと思う
437ドレミファ名無シド:2013/01/19(土) 22:18:06.66 ID:QVJB2qEx
家庭用のギターアンプ、トランジスタ30ワットのクリーンチャンネルでベース全開にしたらスピーカーが逝った
438ドレミファ名無シド:2013/01/19(土) 22:19:43.02 ID:0glQbzn9
ベース弾いてるときにネックにググっとちからを入れたら弦がビビッたんだけどこれって普通?
それともネックがやわすぎ?
439ドレミファ名無シド:2013/01/19(土) 22:35:42.43 ID:+krrpVtj
>>428
うるさいからなあ。
プラのトロンボーン欲しいが音量が・・・

>>437
ギター用は放熱に余裕あんまり無いから飛ぶときゃ飛ぶ
440ドレミファ名無シド:2013/01/19(土) 22:43:07.10 ID:+krrpVtj
>>438
力の加減次第だからそれだけじゃなんとも。
441ドレミファ名無シド:2013/01/19(土) 23:30:44.62 ID:RgfFCDxh
>>438
ビリー・シーンという人がいて、だな
442ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 00:48:47.90 ID:OwHzDJ73
ネックが捻れてしまったんですけど、やっぱり元々そのベースの個体があんまり良くなかったんでしょうか?

また、エアコンの風には直接当てないようにしてたんですけど、やっぱりエアコンを使うこと自体が楽器に悪いのでしょうか?
443ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 01:11:31.11 ID:jj0yU9aL
>>442
諦めろ。
エアコンがどうじゃなく、起きるもんだろ。
木は生きてるから。
444ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 01:21:49.49 ID:mTs87O3t
>>442
ちゃんとシーズニングできてない(コストがかかってない)木材だとねじれやすいよ
あまりに差が激しすぎると問題だけどエアコンくらいじゃそうそうねじれないから、もともと木材が悪かったんだろうね
ちなみにどれくらいのグレードの楽器なの?
445ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 01:33:46.21 ID:OwHzDJ73
>>443-444
レスありがとうございます

バッカスの4万のジャズベです

やっぱり良い木材を使ってるベースだとねじれたりし難いんでしょうか?
ハイ起きとかねじれとかって安物特有なんですか?
446ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 01:51:35.32 ID:iiTwBbIr
ハイフレットを抑えると音がビビるのはフレット処理の所為ですか?
447ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 02:21:50.15 ID:mTs87O3t
>>445
ユニバースシリーズか〜。悪くはないけど値段相応な部分あるから、捻れたりすることもあるとは思う
すべてのメーカーがやってるわけじゃないと思うけど、良い楽器のはちゃんと乾燥させたりして
木材を狂わせ切ってからネックにするから、それ以上狂いづらくなるんだけどね
価格で言えば10万前後くらいのグレードからねじれ辛くはなると思う。もちろんねじれることもあるけどね
448ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 04:26:51.61 ID:sIJLLfPP
>>442
温度湿度どれくらいに置いてるの?
元の木がよじれやすいってのもあるんだろうけど、極端に乾燥してるとか。
ラミネートネックは妙なねじれは出にくい印象。
ハイ起きは細身で24Fとかで顕著な印象。

一弦側まっすぐにして4弦側が軽く順ぞりが個人的には理想なんだけど

>>446
フレットが浮いてたり、ハイ起きしてるネックで弦高下げようとするとハイポジションでビビッたり。

いずれも軽度なら摺り合わせ、重度ならフレット抜いて指板調整が必要。
弦高上げて誤魔化したりもおk
449ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 05:37:54.33 ID:vlPQ/u0b
俺も昔Bacchus BJB5-550と言う安いヤツ4年くらい使ってたけどネックに問題はなかったな
夏に人が居ない時は35℃超えるような部屋で人が居る時は夏冬ともに常時エアコン入れてるから温度湿度ともに変化は大きく
楽器には良くない環境だったと思うけど
安い奴だと当たりハズレも大きいんだろうな
450ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 10:09:49.70 ID:OwHzDJ73
>>447
ありがとうございます
フジゲンとかはどうでしょうか?

>>448
自分の部屋の一応影になっている所に置いてます
温度や湿度はちょっとわかりません
東京住まいです
部屋にいる時だけエアコン使ってるので、夏とか部屋にいない時はかなり高温多湿になってるかと……
451ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 10:25:00.58 ID:OwHzDJ73
追加でもう一つお聞きしたいんですけど、ケースから出して置いておくのと、湿度調整剤と一緒にケースに入れて保管するのではどっちがネックに影響し難いでしょうか?

何度もすみません
452ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 11:08:36.91 ID:FInvjZo5
コロコロと急激に湿度が変わるのは宜しくない
453ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 11:16:00.57 ID:lBU5VZSf
>>451
とりあえず湿度計買えば?
454ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 11:41:18.15 ID:Qcyu9FHX
てす
455ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 13:39:36.53 ID:HbXcUZ9q
スラップって弾けるとかっこいいけど
スラップ多用で売れてる曲って日本で全然ないね
けいおんとクレイジーケンバンドくらいか
456ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 13:54:55.74 ID:E9blRUwD
サウンドママって評判悪いんですか?
音母と音屋だったらどっちを使った方が良いのかアドバイス下さい
457ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 14:49:35.13 ID:mTs87O3t
>>450
フジゲンくらいのグレードならすぐねじれたりするようなことはないと思うからいいとおもう
長期間保管するようなときは湿度調整材使った方がいいけど、日常使用ならそんなに気にする必要ない
あまりに湿度に差が出るような場合は使った方がいいけど、それなりの価格のものなら基本的にそんな神経質にならなくても大丈夫だよ
458ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 15:38:41.35 ID:xpP9v8/h
>>455
たぶん日本人は欧米人に比べてグルーブ感が弱いからスラップやっても勢いだけの
単調なプレイになるのが原因だと推測する。

>>456
たまにボッタクリ価格の商品が出てる。
基本的に在庫を持ってないみたいで注文入ってから仕入れてる感じがする。
楽器屋というよりただの輸入代行業と思ったほうがよいだろう。
459ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 15:45:00.22 ID:DPEISL+8
ギターにしか使えないストラップとかあるんですか?
ベース、ギターどっちにも使えるのがほとんどですよね?
460ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 16:11:47.91 ID:lBU5VZSf
>>456
サウンドハウスは安いから使うけどママは使う機会がないなぁ
ベース本体を通販なら大手使うかな
461ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 22:00:09.26 ID:82rKaKwy
チューナーにつなぐアダプターについて教えてください

KORGというメーカーのPitchBlackというチューナーを買おうとしてます
このチューナーは電池だけでなく、アダプターを繋いでも使えるそうなんですが、
今、手元にローランドというメーカーのアダプターでPSA-100Sというアダプターがあります。

このアダプターを使ってPitchBlackに電力を供給することはできますか?

それとも専用のものを買わなければいけませんか?

機械の事がよくわからないので教えてください。
462ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 22:04:18.01 ID:pUuxG8nE
>>461
アダプタの端子があってれば大丈夫よ
Rolandのアダプタなら多分センターマイナスだから、ほとんどのエフェクターとかチューナーに使えるはず
463ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 22:28:41.80 ID:wvAdY8nH
なんでチューナーごときにアダプターを、
とおもったらペダル型なのか
ちょっと欲しい気はあるけど、高いんだな
普通のは1000えんもしないし
464ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 22:32:52.26 ID:SiQE+tjw
1000円のチューナーなんて使ってらんねーよ。
まあ金ないならそういうので我慢するしかないだろうけど。
465ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 23:00:59.17 ID:82rKaKwy
>>462
ありがたや〜

>>463-464
ワシも今は
@ベース→チューナー止まりみたいなやつか
Aベース→BOSSのマルチエフェクター→アンプの奴を使ってるんだけど、
@はたまにスタジオ行ったときにいちいち差し替えるのが面倒
Aは持ち運ぶにはデカいし思い

ということでPitchBlackってのがいいかなぁ。と思ってたのっす。
466ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 23:38:47.12 ID:dQQ1bKas
普通にクリップチューナーが便利で一番いいと思ってるんだけど
467ドレミファ名無シド:2013/01/21(月) 00:02:59.83 ID:okpRoyCo
ヘッドレスだとそうも行かなくて
468ドレミファ名無シド:2013/01/21(月) 00:31:35.87 ID:vMTYz4Wk
つーか電池じゃ駄目なのか
469ドレミファ名無シド:2013/01/21(月) 02:45:46.54 ID:3hcTMOhf
>>465
もちろん、厳密に言えば突入電流の処理とかで
規格外のアダプタを使うことはおすすめできないんだが

まあ、9V-0.5A程度のACアダプタなら大事には至らないだろうしな
最悪、機器の寿命が縮まるくらいなもんで
火を噴くような事態が起こる可能性は殆どないだろう

ただし、万が一のことがあっても自己責任つか
メーカー保証なんて期待するんじゃないよ
470ドレミファ名無シド:2013/01/21(月) 18:11:51.37 ID:S9GsxTO3
あのぅ、用語の意味を教えて欲しいんだけど…

音が詰まる

って、例えばちゃんと指板を押さえきれずに音が伸びない感じってことですか?
471ドレミファ名無シド:2013/01/21(月) 19:26:24.54 ID:dtwNROuZ
http://imepic.jp/20130121/673420
このベースの詳細を教えてください
472ドレミファ名無シド:2013/01/21(月) 20:01:40.45 ID:irSzpczn
2本目が欲しいと思ってるんだけどナチュラルカラーでいいのありますか?
473ゲロタン ◆abDZKIOTps :2013/01/21(月) 20:07:49.52 ID:Pk79sEkF
>>470
 \ /
 (_O|3|O)
 /ィ、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)    サスティーンがなかったり響かない状態かな
  と ★ つ    
  し  J
474ゲロタン ◆abDZKIOTps :2013/01/21(月) 20:22:54.82 ID:Pk79sEkF
>>471
 \ /
 (_O|3|O)
 /ィ、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)    ミュージックマンタイプのクリスタルボディ
  と ★ つ    フォトジェニックでJBタイプ見た事あるから
  し  J      もしかしたらフォトジェニックかも
475ゲロタン ◆abDZKIOTps :2013/01/21(月) 20:27:33.32 ID:Pk79sEkF
>>472
 \ /
 (_O|3|O)
 /ィ、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)    どんな音を求めているかにもよるけどね
  と ★ つ    ワーウィックやリッケンやsugiはナチュラル多いかな
  し  J     
476ドレミファ名無シド:2013/01/21(月) 21:03:47.28 ID:wNlgNIBQ
サステイン(英: sustain)
サスティーンって発音なんなんだよwってコテ相手だと絡みたくなっちゃうんだよな
477ゲロタン ◆abDZKIOTps :2013/01/21(月) 21:05:22.02 ID:Pk79sEkF
>>476
 \ /
 (_O|3|O)
 /ィ、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)    アリスクーパーの18のノリで許して
  と ★ つ    
  し  J
478ドレミファ名無シド:2013/01/21(月) 21:15:00.70 ID:wNlgNIBQ
かわいいから許す
479ドレミファ名無シド:2013/01/21(月) 22:11:31.06 ID:j27q9kAl
480ドレミファ名無シド:2013/01/21(月) 22:18:38.04 ID:VTkwX9Bx
481ドレミファ名無シド:2013/01/21(月) 22:21:16.87 ID:IRhj7ry/
モリダイラ楽器ってまだ潰れてなかったんだなぁ
モーリスかなんか作ってたところだっけ
482ゲロタン ◆abDZKIOTps :2013/01/21(月) 22:21:46.20 ID:Pk79sEkF
>>480
 \ /
 (_O|3|O)
 /ィ、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)    値段が気になる
  と ★ つ    
  し  J
483ドレミファ名無シド:2013/01/22(火) 01:41:13.49 ID:GmK1O3KR
>>471
ampegじゃないすかね
484ドレミファ名無シド:2013/01/22(火) 15:51:27.32 ID:NRVRWH8G
ポリよりラッカーの方が音がいいんだ!




…てゆう都市伝説の真偽は如何に?
ラッカーのやれ感には憧れるけど、日本の気候にはポリの方があってる気がするし…
485ドレミファ名無シド:2013/01/22(火) 17:35:41.51 ID:jPE/0nWv
実際そんなかわんないと思うよ
質感はラッカーのほうがいいけどね
明らかにわかるような差があるようには思えない
486ドレミファ名無シド:2013/01/22(火) 19:53:45.63 ID:258Zc3K1
ポリとラッカーってなに?
487ドレミファ名無シド:2013/01/22(火) 20:58:51.03 ID:vuov5mZs
塗装
488ドレミファ名無シド:2013/01/22(火) 21:38:04.67 ID:+tU32F+T
質問です。
ChicのGood Timesのベースラインは、初心者には難しいでしょうか。
http://www.youtube.com/watch?v=8g6bUe5MDRo
まだ楽譜もまともに読めないレベルです。
489ドレミファ名無シド:2013/01/22(火) 22:49:20.13 ID:j+1UsbxU
音符を追っかけるのは難しくないけど、その感じを出すのは難しいと思う。
でも全くの初心者ならどれも難しいと言えるし、とりあえず挑戦してみたらいいんじゃね。
好きな曲・やりたい曲が決まってるなら、やってみるのがいいとおもうよ。
490ドレミファ名無シド:2013/01/23(水) 03:35:53.16 ID:CsQPSMMe
>>489
レスありがとうございます。
難しいですか…。
でもやはり好きな曲、好きなベースラインなので、まずこれから挑戦したいと思います。
がんばります。
491ドレミファ名無シド:2013/01/23(水) 19:38:58.05 ID:qCeESJRL
ポリッシュ使ったことないんですが、みんな何を使ってますか?
あと、指板のクリーニングについてもオススメあったら教えてください。
492ドレミファ名無シド:2013/01/23(水) 20:07:04.36 ID:mwftjcpY
>>488
この曲ベース神がかってるよな
493ドレミファ名無シド:2013/01/23(水) 20:18:42.71 ID:8kyb8dxe
moonのベースのセミオーダーって色自分できめられますか? それとも色見本がいっぱいあってそのなかから選ぶとかになるんですか?
494ドレミファ名無シド:2013/01/23(水) 21:30:12.25 ID:Lgf8ShAT
>>491
オレはケミカル嫌いだから
固くしぼったタオル
495ドレミファ名無シド:2013/01/23(水) 22:04:11.94 ID:ZYdpJDi6
たいていどこも色見本あれば相談に応じてくれるんじゃないかな。わからん。
moonスレで聞いた方が良いのでは。

でも色って照明の状況とかで全然違う印象になるから、あんまりこだわっても思い通りにいかない場合もあるよね。私見だけど
496ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 02:39:42.93 ID:YY7VeExr
ありがとうございます ちょっと店の方で聞いてみます
497ベース初心者女子中学生:2013/01/24(木) 03:13:35.61 ID:35aRWRtl
はじめまして、質問です。

フェンダーメキシコアクティブジャズベースを使っています。
しかし、4弦をサムピングすると弦がナットから外れて落ちます。
わたしのベース故障でしょうか?
498ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 03:39:39.05 ID:m1qDmZkm
りペアショップにGO!
499ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 03:42:51.15 ID:+1pS9WN2
スケールの合っているワウンド弦を使いレギュラーチューンだと仮定する
1、ナットが欠けている
2、弦高をクソ高くしてブリッジサドルも限界までネック側にしており、尋常ではない弦高がある(よってハーモニクスチューンは失敗)
3、ペグの一番上に巻き終わりが来る、間違えた弦張り
4、サムがボディに対して垂直ではなく水平で横の弦振動が強烈に発生
5、ナットの溝に全く合っていない太いゲージ

複合かも。
これぐらいしか思い付かなかったが、サムピング程度で弦外れるのは並大抵のことではないね
500ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 06:01:28.34 ID:viL/Xhb+
実はチューニングが1オクターブ低くて弦がダルダルとか
1オクターブ高くチューニングしようとして4弦切っちゃう人もいるくらいだからもしかして…
501ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 08:29:51.10 ID:2JQTRiWD
音作りについての質問です。
アンプの前で聴くのと、フロアで聴くのでは当然聞こえ方が違うと思います。
アンプの前でのハイの強さや歪具合は、フロアで聞くとどう変化するのでしょうか?
502ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 11:49:12.09 ID:lAnpBaqa
PA、ライブハウス、ベース、セッティングによるが
アンプを通る前の音に近い音がフロアには行ってる
ただフロアの客はそんなこと気にしてない
503ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 12:07:59.65 ID:eTSLBQUY
>>497
メヒコのナットは雑というかなんというかだから
交換をお勧めする

恐らく溝が浅い、または欠けている
504ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 12:25:16.34 ID:KQn9bc9h
サムピングとナットのどちらかか両方の意味を勘違いしている可能性が高い
505ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 12:54:09.62 ID:kCv3aaHG
JC相手だとおまえら親切だな
506ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 15:24:46.78 ID:wk9rjN/4
Do meとかマリオの地下のBGMとか、チラっと弾いて
みんなが「あー!それ知ってる」ってなる曲他にないですかね?
507ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 15:54:44.45 ID:jRbZVkHT
>>506
マイ シャローナ
508ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 16:14:42.49 ID:1+s9hJ9f
>>507
あー、知ってるわ
こういうのいいな
あとはCMで聴くけど曲名知らないみたいなさ
509ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 19:37:04.36 ID:UaRVW5ww
耳コピしたものをパワータブでメモってるんですが基礎的な音楽知識が皆無で
曲の調が判別できなく、調合が付けれないんですがなにか簡単な調の判別方法ってありますか?
アホでもわかる機械的に判別できる方法とかないですかね?
510ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 21:22:37.45 ID:d4ZQj4W3
506だけど、>>507 これもいいね!
ありがとう。
511ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 22:02:29.40 ID:vvGjhZQn
>>506
ひげダンス
マイケルジャクソンのSmooth Criminal
512ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 22:08:34.09 ID:vw6GsPrH
一般的に重いベースというのは当たりなんでしょうか?
asat bassなんですがコリーナ材で重くて重くて
513ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 23:04:54.00 ID:d4ZQj4W3
>>511
Smooth Criminalは空耳でも有名な曲だねw
真面目に聴くとカッコいいのに…
514ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 23:22:51.49 ID:cnVBlfu2
空耳流行ってんのはニコニコだけだと思うよ
515ドレミファ名無シド:2013/01/25(金) 00:15:27.09 ID:LRBMDKa8
ピンクパンサーとかトルネコの大冒険かな。
516ドレミファ名無シド:2013/01/25(金) 00:17:00.22 ID:e6dB6eNv
>>512
重いからいい、軽いからわるいという単純ものではないからなぁ
軽すぎるとバランス悪くなったり脆くなったりして良くないけど、重すぎるのも演奏面からみてあまりよくはないと思う
音に関しても重ければ重いほど良い音が出るわけでもないし。けどコリーナって結構希少材だからとっておいていいと思うよ
まあ重くても軽くても自分の好きな音が出ればいい楽器だよ
517ドレミファ名無シド:2013/01/25(金) 01:16:27.57 ID:xYcBqI4Z
>>511
ひげダンスって外出じゃ
518ドレミファ名無シド:2013/01/25(金) 01:59:02.00 ID:NDNAxVea
テナー、Hi-C
使ってますか?
テナー4弦にナット切り直したけど、Hi-C5弦の方が良かったかな?
519ドレミファ名無シド:2013/01/25(金) 02:05:01.62 ID:BOoLUU0I
>>509
まずはメロディーの最後終わりの音をキーに疑ってみろ
520ドレミファ名無シド:2013/01/25(金) 06:42:36.51 ID:pPOuac/V
>>506
スタンド・バイ・ミー
521ドレミファ名無シド:2013/01/25(金) 07:48:11.05 ID:XRglBG8X
>>509
使われてる音を多い順に抜き出して、その音が使われてるスケールを探す。
522ドレミファ名無シド:2013/01/25(金) 10:36:45.71 ID:i3N4eS+j
>>519,521
それだと「ちょうちょ」すらキーが解らないんじゃ・・・。
523ドレミファ名無シド:2013/01/25(金) 11:34:42.84 ID:+5AYSPBw
KeyってあれだろAirとかリトバスとか...
524ドレミファ名無シド:2013/01/25(金) 12:12:19.75 ID:99x4aw/Q
そういうのマジで白けるから
525ドレミファ名無シド:2013/01/25(金) 13:39:22.49 ID:m/p0OlyN
ほんとにベーシストなのか?って疑いたくなる様なボケだよなw
526ドレミファ名無シド:2013/01/25(金) 13:55:50.07 ID:jIvdqlxy
よくわからんが察するにけいおんネタかw
527ドレミファ名無シド:2013/01/25(金) 15:03:04.21 ID:BOoLUU0I
>>522
そうか?
>>521さんのいうところの思いっきりメジャースケールだし
不完全終止なんだろうけど最後にT足して終止感出るじゃん
528ドレミファ名無シド:2013/01/25(金) 17:50:18.64 ID:V1K21sC5
古いプレベにピックアップとサドル部分にフェンスがあるけど外してる人多いよね?
アレ、見た目だけの装備?
529ドレミファ名無シド:2013/01/25(金) 19:04:41.44 ID:i3N4eS+j
>>527
揚げ足をとるわけじゃなくて、全然知らない人には敷居が高くないかい?
ちゃんと統計とってないけど、CよりEとかGの音の方が多そうだし、
Aナチュラルマイナーや、EやGのスケールの可能性だってある(よね)。
迷って結論でないんじゃないかな。
知識ない人に、ソミミやソソソの小節にCを割り当てられると思えない。

文章で書くとわずらわしいけど、結局、全体を通しての♯や♭の数で
調を判断するのが機械的だと思うんだが・・・。
530ドレミファ名無シド:2013/01/25(金) 19:49:57.98 ID:xm9h5JdQ
>>527
質問者本人が「基礎的な音楽知識が皆無」と
平気で言い放ってるわけだからなあw

マジレスするだけで虚しくなるレベルだと思うがな
531ドレミファ名無シド:2013/01/25(金) 20:28:32.52 ID:oMMJIgpd
ベーススレまとめwiki
http://www12.atwiki.jp/vip_bass/ >  このスレ
532ドレミファ名無シド:2013/01/25(金) 20:35:33.44 ID:vZRU5zKy
>>531
それ貼られると気持ち悪い奴が流れてくるから
貼らないでくれ
533(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2013/01/25(金) 20:43:06.93 ID:JpsOfKTy BE:518676269-PLT(14072)
      ∧∧
     γ⌒ヽ)  
     ( ( ノゝ   
      _ノノ>    
     レ´ ~
   ///
   //
534ドレミファ名無シド:2013/01/25(金) 23:04:19.76 ID:eOQD1JOi
>>528
今は違うけど昔はブリッジにスポンジ挟んでたからそれを隠すってのと、ピックアップの磁界を強くする役割があるよ
あとは見た目だな
535ドレミファ名無シド:2013/01/26(土) 08:50:27.53 ID:uMnoxHWJ
VIPのベーススレは割とまともなやつ多いぞ
536ドレミファ名無シド:2013/01/26(土) 10:46:57.83 ID:Hinb58LF
初めまして。先生方に質問です。
 ベースをやりたいなと考えてる者です。(ギター自体も超初心者)
 70,80年代のアニソンを主に、特に渡辺宙明さんや菊池俊輔さんの作品をやってみたいなと考えています。
 大目標は、宙明さんの『宇宙刑事シャイダー』なのですが、某動画配信サイトなどを見ると
『宙明氏のベースラインは鬼畜』等と書かれているのをよく見かけます
(現にシャイダーも結構左手が忙しく動いていますね)

そこで質問なのですが、初心者が当代目指す曲。特に70,80年代のアニソン、特撮で
ありましたら、教えてください。
537ドレミファ名無シド:2013/01/26(土) 18:45:25.92 ID:SGujrWmO
ttp://www.youtube.com/watch?v=qRGAR5PyZz8
この曲は何のベース使っているかわかりますか?
こういう音が作りたいのですが先輩方、アドバイスください。
自分が持っているのはスティングレイです。
538ゲロタン ◆abDZKIOTps :2013/01/26(土) 18:51:40.71 ID:6TUGdltk
>>537
 \ /
 (_O|3|O)
 /ィ、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)    ジャズベのピック弾きかな
  と ★ つ    JBならブリッジ側のPUがメインかな
  し  J
539ドレミファ名無シド:2013/01/26(土) 19:13:27.24 ID:Nyo6OyAM
>>537
Danelectro ってとこのらしい
所謂ジャズベと比べてピックアップの位置が違うようだ
フロントはネックより、リアはブリッジよりに見える
とりあえず似た音を出すなら>>538
540ドレミファ名無シド:2013/01/26(土) 21:29:19.58 ID:w4sZSJg9
541ドレミファ名無シド:2013/01/26(土) 21:59:49.78 ID:7iffKfyj
ももち?ももちなのか?
ももちだったらありがとう!
542(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2013/01/26(土) 22:46:34.49 ID:az9VJ+Be BE:307364148-PLT(14072)
ソフトケースに入れて車で運ぶ場合、助手席に置いてシートベルト?(゚ω ゚)それともトランクに寝せる?
543ドレミファ名無シド:2013/01/27(日) 00:32:04.92 ID:ffY1G4gk
助手席の彼女が抱えてくれますとか言えば良いのか
544ドレミファ名無シド:2013/01/27(日) 08:03:00.18 ID:7+m6VQCb
>>542
俺はトランク寝せorリアシート寝せ
なるべくネックに負荷をかけない載せ方と考えると、トランク寝せが一番いいような気がするけど、楽器の様子が見えるほうがなんとなく安心出来るのでリアシートの方が多いかな
ハードケース買えばいいんだけどね
545ドレミファ名無シド:2013/01/27(日) 09:39:01.45 ID:5YojCWzq
4弦1Fと2弦3Fをスラップするときとかで音がうまくならない。
3F以降の体に近い位置なら左手も楽になってできるんだが・・・

手首がかなりヤバい角度になってるから左手親指の筋が腱鞘炎になってしもた。
練習あるのみなのはわかってるんだが避けては通れないのかな?

みんなはそんなことにならないのか?おれだけなのか?
546ドレミファ名無シド:2013/01/27(日) 10:38:50.12 ID:JIUFwQj9
練習あるのみってのはその通りだけど、腱鞘炎なるほどやるのはオーバーワークというやつだろ。
他の練習やってるうちに弾けるようになってたりするし、休むことも必要なのでは。
というかそのくらいで腱鞘炎なるなら、そもそもベースが手に合ってないんじゃない?
547ドレミファ名無シド:2013/01/27(日) 11:50:18.95 ID:WMUr7wFN
中古楽器て、レリックみたいで許せる傷と
なんかカッコ悪くて許せない傷があるよね
548ドレミファ名無シド:2013/01/27(日) 11:55:02.23 ID:GUAgjVmi
自分で使っていて付けた傷は嫌だけど歴史の一部。
レリック仕様の楽器なんかバカっぽくって買う気も起きない。
549ドレミファ名無シド:2013/01/27(日) 14:27:02.94 ID:9UlI9wlk
>>548
わかる。特にベースでレリックはねーわ。
550ドレミファ名無シド:2013/01/27(日) 15:10:18.49 ID:WMUr7wFN
547
俺は特にレリック否定したわけではなくて、
傷も位置とか形によって、気になるのと
ならないのあるよねって意味だったんだけど
まあ、確かにレリックって高いしわざわざ買わないけど
551ドレミファ名無シド:2013/01/27(日) 15:44:29.87 ID:7+m6VQCb
>>545
手首がへんな角度になってるとすると、フォームの問題じゃないのかな
肘を前に出すような感じでやるといいんでは
自分の文が下手なのでよくわからんとか、見当違いとかは見逃しください
552ドレミファ名無シド:2013/01/27(日) 15:56:31.93 ID:9UlI9wlk
>>545
ヘッドを上にあげてみたら?
553(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2013/01/27(日) 19:55:40.90 ID:tP9I50Qy BE:432230459-PLT(14072)
>>543
>>544
サンクス(゚ω ゚)

ハードケース買うほど、持ち歩かないからなぁ(゚ω ゚)
554ドレミファ名無シド:2013/01/27(日) 21:22:19.36 ID:dKW6Lx7a
>>545
ストラップの位置を少し上げてネックの位置を上げると手首は楽かも
あと親指だけど俺はローフレットの時だけネックの先に向かってピンと伸ばしてる方が楽だな

ローフレット側で力は入りにくくて変に力んでるのかもね、ここの6:20秒くらいからのが参考になるかな
http://www.youtube.com/watch?v=xr-uQOkJ6QU
555ドレミファ名無シド:2013/01/28(月) 00:29:24.17 ID:S3+l8g8I
この曲の↓

ttp://www.youtube.com/watch?v=FtCbuUsy_Ug

2:22〜2:25 の連続グリッサンドがどうしても聞き取れないのですが
556ドレミファ名無シド:2013/01/28(月) 00:31:06.08 ID:OrtGG6QN
耳じゃねー、ハートで聴くんだ
557ドレミファ名無シド:2013/01/28(月) 02:38:15.79 ID:F40I1Y+9
ベース始めて5ヵ月しか経たないど、まぁまぁ順調に進んでる。
難しいけどギターよりは簡単だね。
まぁ、ギターやってる分ある程度の基礎知識があるってのもあるけどさ。
けど手がめっさ疲れるww
558ゲロタン ◆abDZKIOTps :2013/01/28(月) 02:49:14.80 ID:U6EjUri8
 \ /
 (_O|3|O)
 /ィ、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)    ギターはスケールが短くて弾きにくい
  と ★ つ    
  し  J
559ドレミファ名無シド:2013/01/28(月) 08:02:12.71 ID:JnWWL3lW
まぁその経過ならそれは簡単なステップだろうな
そのある程度からはギターより難しくなるよ
全然別物の楽器なんだとよくわかる
560ドレミファ名無シド:2013/01/28(月) 09:28:21.61 ID:pa8cC6Oh
546 551 552 554

ありがとう、色々試してみます!
561ドレミファ名無シド:2013/01/28(月) 13:28:04.79 ID:S3+l8g8I
ギター→ベースにコンバートして成功した人はけっこういるけど逆は
あんまりいないよね・・
562age:2013/01/28(月) 19:39:29.81 ID:IwVs9n6N
>>561
成功かどうかは別として
中谷のブースカ
高中正義
ステングはソロのときはギター弾き
グレッグレイクは両刀
この辺をおもいだした
563ドレミファ名無シド:2013/01/28(月) 19:56:24.45 ID:Dke7PtpI
スティングってたぶんすげぇうまいんだけど
あんまりベーシストとしてはリスペクトされてない気がするな
564ゲロタン ◆abDZKIOTps :2013/01/28(月) 19:58:06.06 ID:njaarq92
 \ /
 (_O|3|O)
 /ィ、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)    スティングの休符の多いプレイは難しい
  と ★ つ    
  し  J
565ドレミファ名無シド:2013/01/28(月) 21:11:26.76 ID:HxJBZTGD
最近、ベース弾くとヘッドの方からジャーという様な音が出て気になってしまいます
どの弦も同じ状態です
直し方を知ってる方いらっしゃったら教えてください
566ドレミファ名無シド:2013/01/28(月) 21:31:04.56 ID:IwVs9n6N
>>563
・派手なプレイをしないので楽器をやらない人にはわかりにくいから
・ベースの才能より作曲家・ボーカリストとしての才能のほうが高いから
・顔がこわいから

>>565
ネックがじゅんぞりして、弦がナットから浮いて
ビリビリしてどっかの金属部品が共鳴してる
567ドレミファ名無シド:2013/01/28(月) 21:37:56.50 ID:rb0cwzFC
>>565の状況が想像できない俺は未熟だな
568ドレミファ名無シド:2013/01/28(月) 21:44:21.67 ID:HxJBZTGD
>>566
弦はナットから浮いてはいなかったので二つ目が原因だと思うのですが
直し方などはありますか・・・?
569(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2013/01/28(月) 22:08:00.58 ID:Dke7PtpI BE:268943074-PLT(14072)
ベースの弦は、何日くらい弾けないようなら緩めるス?(゚ω ゚)
570ドレミファ名無シド:2013/01/28(月) 22:21:29.89 ID:8HjCkd1X
>>561
奥田民生、押尾コータロー
571ドレミファ名無シド:2013/01/28(月) 22:24:28.24 ID:9FFO35+A
奥田民生(笑)
572ドレミファ名無シド:2013/01/28(月) 22:53:13.49 ID:FW/FmQxT
>>568
ネジになってるところの増し締め
だけど
気をつけないと、ねじ穴ガバガバになるから注意
573ドレミファ名無シド:2013/01/28(月) 23:30:10.61 ID:D0cBtJoc
>>569
いっさい緩めずまた弾くときにチューニング。
緩めないと反るようなネックなら何しても関係ないとかなんとか…
半回転くらい緩めるのが標準かも?
574ドレミファ名無シド:2013/01/29(火) 00:19:11.49 ID:h5C3DzX6
>>569
緩めない
というよりスタンダードチューニングされた状態がネックにとって一番自然な状態だと思ってる
575ドレミファ名無シド:2013/01/29(火) 06:42:33.42 ID:Mpfue9uK
>>561
ロン・ウッドとかジム・メッシーナとか
576ドレミファ名無シド:2013/01/29(火) 07:13:47.21 ID:w3CLkb7h
若干、便乗お願いします

ベースはネックが長く弦の力が強いため
程度の差こそあれ順反りは避けられない
とも聞くのですが、ネックのためには、
専門店で定期的にチェックしてもらう
のがいいのか、それとも、
あまり気にせず極力放っておくのが
いいのか、どちらでしょう?
577ドレミファ名無シド:2013/01/29(火) 07:32:28.31 ID:Mpfue9uK
どっちも極端過ぎる
自分で定期的にチェックするという選択肢はないのか
578ドレミファ名無シド:2013/01/29(火) 07:40:42.42 ID:mPL0Ff4Y
トラスロッド回すなら店にやってもらった方がいいよ
反り程度なら自分でもチェックできる
579ドレミファ名無シド:2013/01/29(火) 07:41:04.97 ID:w3CLkb7h
自分でネックをロッド回して
調整するってこと?
それは結構、勇気いりません?
580ドレミファ名無シド:2013/01/29(火) 07:46:58.56 ID:w3CLkb7h
>>578
すれ違いで書き込んでしまった
すません

言い方変えると、ちょい反ってきたと
思ったら、こまめに直しとくのがいいのか、
あんまり気にせず、さすがに弾きにくく
なったと感じるレベルで直すものなのか

どったなのかなーと
581ドレミファ名無シド:2013/01/29(火) 12:33:07.08 ID:Q5CPEnQv
>>579
こまめに直さないといけない安ベースなら、自分で調整しても問題ないかと。
582ドレミファ名無シド:2013/01/29(火) 12:55:19.50 ID:MpDt0bPj
>>572
ありがとうございます!そうします!
583ドレミファ名無シド:2013/01/29(火) 15:46:50.62 ID:DbnS9r2K
ベース買いに行こうと思ってるんですが、なにか気をつけることとかありませんか…?
初心者なのでこれをしてもらったらいいとか教えてほしいです
584ドレミファ名無シド:2013/01/29(火) 16:21:04.08 ID:ud8zZ9Zr
>>583
島村ブランドはカッコ悪い
585ドレミファ名無シド:2013/01/29(火) 20:37:57.00 ID:Pl3LLKrl
>>560

ベース位置は上下だけじゃなくて左右いろいろずらしてみるべし。
角度も、床との角度(傾き)と、体との接弦する角度、両方いろいろ試すべし。
586ドレミファ名無シド:2013/01/29(火) 20:39:44.66 ID:Pl3LLKrl
>>583
弦高をunder 1mm@12fまで下げてもビビらないセッティング。
587ドレミファ名無シド:2013/01/29(火) 21:09:52.23 ID:vZT3lnEp
>>586
いや、ちっとはビビらんとワイルドな感じがでないでしょ
オレはおもいっきりバズがでるセッテイングにしてる
588(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2013/01/29(火) 21:15:57.44 ID:O41LQ0Rk BE:230523146-PLT(14072)
>>573
>>574
そうなのか(゚ω ゚)サンクス
589ドレミファ名無シド:2013/01/29(火) 21:19:51.23 ID:s6ioy2j3
>>587
バズなんてそのうち右手のタッチでどうにも調整できるよ。
それよりも、初心者が楽しく負担なく学習できるセッティングが大事じゃね?
590ドレミファ名無シド:2013/01/29(火) 23:09:12.01 ID:vZT3lnEp
>>589
(´・ω・) ナルホド
それもそうか
591ドレミファ名無シド:2013/01/29(火) 23:52:31.29 ID:zEZTWL0x
ネックの反りについてだけど
弦を押さえるだけではイマイチ反り具合の判断が難しい
60p位の金属製の定規を手に入れるだけで
素人でも反り具合の判別が出来て調整が可能になるのでお奨め
ちなみにプロは精度の高いストレートエッジってのを使ってる
592ドレミファ名無シド:2013/01/30(水) 00:11:53.11 ID:XvcKoOVt
個人的には隙間ゲージを一つ持っとくと便利だと思うよ
593ドレミファ名無シド:2013/01/30(水) 00:23:43.22 ID:3vQ7dFVs
>>581
何度もすいません。
ある程度のベースなら、そんなに
反ったりする心配はしないでいいと
言うことですか?
まだ、実際に反ってきたわけでもないんですが


そんな心配ばかりしてどーなんだって
話ではあるんですが
594ドレミファ名無シド:2013/01/30(水) 00:57:46.57 ID:rKy9AWUH
俺は毎日チューニングするなら、緩めないけど
週1とかなら半音位緩めとく。
マホネックなら毎日弾いてても終わったら半音緩めてる

個体差もあるし、何とも言えないけどね
595ドレミファ名無シド:2013/01/30(水) 02:08:18.98 ID:Q38n/TXN
緩めるサイクルが狭すぎるとネックに悪いぞ
596ドレミファ名無シド:2013/01/30(水) 05:28:44.42 ID:B+uNrMPx
>>589
バズってどんなかんじなんですか?
597ドレミファ名無シド:2013/01/30(水) 09:58:30.78 ID:Cm70ExNu
>>596
ビビりのこと
弾いた弦がフレットとかいろんな部品に当たってビィーンって音がする事
598ドレミファ名無シド:2013/01/30(水) 10:29:10.59 ID:B+uNrMPx
>>597
ワイルドっぽい音が出そうですね。ありがとうございました。
599ドレミファ名無シド:2013/01/30(水) 13:01:35.62 ID:gwCfoVBj
>>593
少なくとも俺のベースは5年くらい経つけど問題ない。
ギターだが友人が持ってる奴は30年になるが問題ないな。
600ドレミファ名無シド:2013/01/30(水) 13:40:40.21 ID:4yIYJsMB
寒い所に置いといたら、めっさビビるようになった。これ、反ってんのかな。
601ドレミファ名無シド:2013/01/30(水) 14:24:28.51 ID:lPijzaa2
スペックで音を語るのがナンセンスなのは百も承知だが…

こないだ同機種の材違いを試奏して来たんだ。
アルダー/ローズ(1)とアッシュ/メイプル(2)のプレベ。
前者は木管楽器、後者は金管楽器みたいな感じだった。
現在アルダー/メイプル(3)のプレベを所有してるんだけどどっちかってゆうと後者に近い印象だったんだ。

もし仮にアッシュ/ローズ(4)だったら…

木管っぽい (1)(4)(3)(2) 金管っぽい

こんな感じになるんでしょうか?
となるとボディ材より指板材の方が音質への影響は大きい?
あまりない組み合わせなんですがもし分かる方がいれば主観で構わないのでお願いします。
602ドレミファ名無シド:2013/01/30(水) 14:50:23.51 ID:pKufb18e
>>601
アッシュにローズだと1.5ぐらいかなァ
この前その材でTBのピックアップ積んだプレべの動画があったけど、ブリブリ中のブリブリな音だった
603ドレミファ名無シド:2013/01/30(水) 14:53:40.06 ID:pKufb18e
連投すまん アッシュとメイプルだったわ
これだ
http://youtube.com/#/watch?v=CfhkIBnjSM4&desktop_uri=/watch?v=CfhkIBnjSM4&gl=JP
604ドレミファ名無シド:2013/01/30(水) 20:20:29.03 ID:bMOcP8BU
最近ピックガードが変形?してきました。これってただのピックガードの歪みですか?それともボディの縮れとかですか?それともボクが悪いのでしょうか?
605ドレミファ名無シド:2013/01/30(水) 20:24:56.15 ID:rSctK+PV
どう変形したんだよw
浮き上がってきたとかそういうこと?
606ドレミファ名無シド:2013/01/30(水) 21:36:20.10 ID:99WfQfLK
昨日からベースを始めたんですが
指弾きのとき、4弦は大丈夫なんですが、3.2.1弦を弾くときその上の弦に指があたってしまいます
例えば3弦を弾くと4弦にあたります
これは大丈夫ですか?
ギターは4年くらいやってるので何となくピックだとすぐ出来ましたが
指弾きの感覚は全然つかめません
607ドレミファ名無シド:2013/01/30(水) 21:53:09.38 ID:1+0vbUI2
>>606
あててとめるのがスタンダード
アポヤンドで検索
608ドレミファ名無シド:2013/01/30(水) 21:53:35.87 ID:XvcKoOVt
上の弦に当てて止めるのが基本だと思ってたんだが…
609ドレミファ名無シド:2013/01/30(水) 22:07:02.07 ID:P8XwEG/r
耳コピについて、wikiより

>ルート音をそのキーのスケールから探し出し、とりあえずダイアトニックコードからコードをあてはめる。これの繰り返し。

とありましたが、
この“あてはめる”というのは具体的に何をするのですか?
ギターや鍵盤なら例えばルートがCならC関連のコードをただ弾いてしっくりくるのを探すのが当該行為となりますが、
ベースの場合は?ルート音を元に幾つかコードアルペジオ的フレーズを適当に作ってそれで曲に合うかどうか確かめる行為が“あてはめる”
という行為になるのでしょうか?
トライアドならともかくその曲の構成次第ではコードがセブンスやナインスだったらアルペジオ疑似ラインですら確かめようがない気がしますが

ベースを使ってのコードの確認についてのやり方を詳しく教えて下さい
610ドレミファ名無シド:2013/01/30(水) 22:39:21.17 ID:8n0hiYIC
>>609
少し乱暴だが・・・

キーがCならベースはコードに関わらずCDEFGABの音が使える
コードチェンジの頭でコードとの親和性の高い音(ルートor5th)を弾けば違和感がなく聞こえる

コードチェンジ前に所々パッシングノート(次コードの半音上か半音下)を弾けば
少しフレーズに色気が出てくる

もっと色気を出したければお勉強。
611ドレミファ名無シド:2013/01/30(水) 22:47:04.30 ID:qu3wHCbc
>>607
マジで!?
俺はギターからの転向だけど、指をかすらせて振り抜いてたわ
612ドレミファ名無シド:2013/01/30(水) 23:05:28.97 ID:99WfQfLK
>>607
ありがとうございます
指弾きが安定するまでしばらく時間がかかりそうですが
今のまま当てて止めるスタイルで弾こうとおもいます
613ドレミファ名無シド:2013/01/30(水) 23:33:18.59 ID:cgzhvJQf
>>611
アル・アイレっつーて、それもあり。
614ドレミファ名無シド:2013/01/31(木) 01:44:29.80 ID:zMTQEd+p
>>613
そうなんだ
良かった〜
615ドレミファ名無シド:2013/01/31(木) 02:47:35.11 ID:ji6cV9AJ
楽器を使いこむと音がよくなるって話はよく聞きますが、
使わないと音が悪くなることはありますか?
616ドレミファ名無シド:2013/01/31(木) 07:31:52.07 ID:Gpoeblb2
>>614
アポヤンドの方がしっかりした音が出るから練習しといた方が良いよ
俺ぱ普段アポヤンドで速弾きアルアイレかな

>>615
生木が乾く段階でいろんな振動をさせることで共鳴しやすくなるもんだと思ってる
弾かないとたいして良くならないだけで悪くなる訳じゃないと思う
617ドレミファ名無シド:2013/01/31(木) 07:51:29.30 ID:BxqMdSV6
メタル系のバンドをやっていて音作りで悩んでいます
ギターが歪んでバッキングなどでズンズン重低音を鳴らした音を出している状況で
私のベースはフェンジャパの6万くらいのPB62USです
中音域強めの音作りにするとスカスカでギターに埋もれてしまい
低音域強めにするとボオオオという低音とピッキング音しか聞こえません
あまりライブに出向いたりしないのですが、後者の音の方がメタルは正解なのでしょうか?
618ドレミファ名無シド:2013/01/31(木) 09:55:05.63 ID:OW2MS7iU
>>617
メタルならドンシャリでジャキジャキでも良いと思うの。
619ゲロタン ◆abDZKIOTps :2013/01/31(木) 09:59:37.57 ID:d9tX2FxO
 \ /
 (_O|3|O)
 /ィ、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)    マルコ・メンドーサはミドルが強いけどね
  と ★ つ    ドンシャリだったらガンズの人かな
  し  J
620ドレミファ名無シド:2013/01/31(木) 12:18:48.46 ID:Nf/HV0Ug
ギターに低音抑えてもらったら?
621ドレミファ名無シド:2013/01/31(木) 12:25:23.36 ID:zPdm5acy
メタラーはそういうの嫌いだし
だからメタルのベースはマゾって言われてるんだけどな
622ドレミファ名無シド:2013/01/31(木) 12:35:07.24 ID:BswaWMjS
ゼノン石川和尚は…、指弾きか。
623ドレミファ名無シド:2013/01/31(木) 13:07:59.31 ID:gBbKIWQL
ギターの音が出過ぎのままより、ベースが聞こえるほうがいいのだが
ミュージシャン自身でのバランス調整は難しいね。
メタリカというバンドは、ブラックアルバムでロブロックという専門家を投入して人気を伸ばした。
624ドレミファ名無シド:2013/01/31(木) 13:12:49.26 ID:gBbKIWQL
>>617
そもそもパッシブプレべを普通に使っていてはだめだ。
アイアン名電は低弦高でバキバキ音を多くし、コンプレッサーでもベースを目立たせて対処している。
625ドレミファ名無シド:2013/01/31(木) 15:03:21.07 ID:MzAYNbG0
>>624
アイアン明電にワロタ
明和電機かよwww
626ドレミファ名無シド:2013/01/31(木) 18:14:40.75 ID:gBbKIWQL
>>625
ごめん間違えた。
それとメタリカのプロデューサーはボブロックだった。
627ドレミファ名無シド:2013/01/31(木) 18:34:10.98 ID:ERuF2gAu
アイアン名電吹いたwww
明和電機かよwww
628ドレミファ名無シド:2013/01/31(木) 18:53:55.46 ID:4pbUJj4Y
>>617
ピッキングの腕が足りてない
しっかりピッキングしてればちゃんと聴こえるのだ
イコライザーのせいにしてるうちは
いつまでたっても上手くならないよ
629ドレミファ名無シド:2013/01/31(木) 19:03:34.35 ID:I8zX31fK
鳴りの悪いジャパンのプレベで歪ませ過ぎてるんじゃないのかね
630ドレミファ名無シド:2013/01/31(木) 19:10:46.05 ID:iiu11GLr
サッカーの強い高校だったか、愛工大明電とかいうところがあったな。
631ドレミファ名無シド:2013/01/31(木) 19:21:53.35 ID:wNxjPTCy
イチローの出身校
632ドレミファ名無シド:2013/01/31(木) 19:27:30.33 ID:Lcjk6D1J
ベースの練習を始めて3ヶ月経ちますが、左手の指が全く開きません。
1指1フレットができません。ネットでストレッチなどを調べてやってみたりしますが効果がありません。
どうすれば開くようになりますか?
633ドレミファ名無シド:2013/01/31(木) 19:48:00.89 ID:DhT9XmqT
続ける
634ドレミファ名無シド:2013/01/31(木) 19:50:13.55 ID:gBbKIWQL
あずにゃんストレッチという練習法が定番だ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11090273
635391:2013/01/31(木) 20:32:28.13 ID:MzAYNbG0
先日はお世話になりました。
ベースをいろいろ弄ってみてピックアップを低くしたら音の異常は収まりました。
どうやらピックアップの磁力が影響していたようです。
636ドレミファ名無シド:2013/01/31(木) 20:42:15.32 ID:tryta+l7
>>632
まず1弦1フレットを人差し指で押さえて弾く
鳴らした状態で2フレット目を中指で3回トリル
トリルは音量が同じ位になるようにね

次に人差し指は1フレットを押さえたまま、2フレットを中指で押さえて鳴らして、薬指で3フレットを3回トリル
最終フレットまで行ったら、1つの指につき1フレットを押さえた状態のまま、同じように弾いて1フレットまで戻る
これを全ての弦でやる

どうしても指が開かないなら、始動は7フレットとか12フレットからにしたり
637ドレミファ名無シド:2013/01/31(木) 21:35:12.31 ID:00eSjDMc
質問失礼します
ピックの持ち方についてですが、自分は親指の腹と人差し指の腹でつまむように持っています。
教本も買ってみたのですがそこには親指の腹と人差し指の側面で十字に交わるように持つ図がありました。(説明下手ですいません)
どちらの方がいいのでしょうか。
試してみてもなかなかしっくり来なくて悩んでいます。
638ドレミファ名無シド:2013/01/31(木) 23:08:45.21 ID:pMMH6qkp
>>637
俺は中指の腹と親指で持ってる
自分のやりやすい方法でいいと思うよ
639ドレミファ名無シド:2013/01/31(木) 23:29:30.38 ID:00eSjDMc
>>638
回答ありがとうございます
いろいろ探りながら持ちやすいのを見つけてみます。
640ドレミファ名無シド:2013/02/01(金) 12:55:55.32 ID:CZBbCcDe
>>632

4指3フレットで何の問題もない。
641ドレミファ名無シド:2013/02/01(金) 20:00:42.26 ID:1Qd63ebq
指の腹の部分で持つと、握る筋肉がめっちゃ疲れる場合がある。
そんなにガシガシ弾かないなら大丈夫だと思う。
642ドレミファ名無シド:2013/02/01(金) 20:20:02.17 ID:EaD3LiYV
>>609
やや古い曲だけどパフィーの「サーキットの娘」聞くといいよ
コードチェンジ毎に経過音を全て弾いていくベースライン
643ドレミファ名無シド:2013/02/02(土) 05:24:43.01 ID:ZxllzKo2
アメデラ買うのに20万貯めるならあと10万貯めてダリルモデル買った方がいいのではとか悩む早朝
アクティブもパッシブも欲しいけどなー
644ドレミファ名無シド:2013/02/02(土) 13:31:18.20 ID:AtJxD8p2
10万くらいならちょっと我慢してダリルモデルの方がいいね
645ドレミファ名無シド:2013/02/02(土) 17:33:31.08 ID:TCB5+ESA
私箏やっているのですが
ベースやっている友達と
一緒に何かやることになって,
何かオススメの曲,ありませんか?
646ドレミファ名無シド:2013/02/02(土) 17:55:36.43 ID:cc0g/mUn
こんな感じでやるといいかもしれない。
邦楽で陽旋法などと言われる音階は、ロックで多く使われるペンタトニックスケールと同じため、意外と相性が良い。
 井上宗孝とシャープ・ファイブ 「春の海」 - YouTube http://www.youtube.com/watch?v=ZNA3Ms50DWU

ほか、韓国のH.J.Freaks さんというベーシストが筝を使ったバンドをやっている。
H.J.Freaks さんは他にも素晴らしい動画をたくさんアップロードしているので検索してみよう。
 Jumping without moving by Oriental Express, Korea No.1 Jazz Band - YouTube http://www.youtube.com/watch?v=HR3-GQxGlJE
647ドレミファ名無シド:2013/02/02(土) 18:37:55.57 ID:lRGKdMcd
>>646
HJ Freakはアカン
上手いくせに女装して弾くからわらってしまう
648ドレミファ名無シド:2013/02/02(土) 18:42:22.34 ID:TCB5+ESA
>>646
ありがとうございます
649ドレミファ名無シド:2013/02/02(土) 20:09:36.42 ID:/soAj+mY
おれH.J.Freaksに憧れてベース始めたんだった
よし練習しよう
650ドレミファ名無シド:2013/02/02(土) 21:01:46.83 ID:lRGKdMcd
ライブでカンペってどうですか?
楽譜が無いと曲が弾けなくて悩んでます。
逆にいえばコード譜とリフetcのTABがあればほぼ一発で合わせれるのですが...
きちんと覚えたほうがいいですかね?
また良い覚え方があれば教えてください。
今度初めてマトモなライブがあるので困ってます。
651ドレミファ名無シド:2013/02/02(土) 21:06:31.22 ID:CeW4g7q6
>>650
カンペの書き方にもよるけど、ステージでは見えないと思ってた方がいい。
いっそ開き直って譜面立て+譜面用ライト、は今度俺がやるw
652ドレミファ名無シド:2013/02/02(土) 21:07:41.88 ID:CeW4g7q6
覚え方は、たくさん練習するとか歌詞を覚えるとか。
653ドレミファ名無シド:2013/02/02(土) 21:08:15.19 ID:lRGKdMcd
>>651
あ、iPadなんでそこは問題ないと思います。
651さんのジャンルはどんな感じですか?
654ドレミファ名無シド:2013/02/02(土) 21:37:51.12 ID:wCxz9ul3
>>653
さだまさしとか南こうせつとか村下孝ぞうとか、堂々と譜面台たててるじゃん
655ドレミファ名無シド:2013/02/02(土) 21:46:25.80 ID:qNhp9561
>>650
ギターの弾いてる音を耳で覚えると、自然と手が動くよ。
歌も覚えると、歌詞とかメロディーを意識せずに、自然と歌えるでしょ?
左手と右手で、ギターを歌わせるんだよ。
656ドレミファ名無シド:2013/02/02(土) 21:49:01.65 ID:qNhp9561
死にたい
657ドレミファ名無シド:2013/02/02(土) 22:03:02.10 ID:ViLZXuvE
どうぞ
658ドレミファ名無シド:2013/02/03(日) 00:04:03.13 ID:M1C9ev2X
>>654
フォーク系の人は多いですね〜なぜだろう?
>>655
ありがとうございます。
自分はアドリブ大好き系ベーシストなので、まずはルート弾きで曲を覚えるという感じですかね!
あと死んじゃだめです。
659ドレミファ名無シド:2013/02/03(日) 01:22:57.31 ID:lY+QUH1B
>>653
ロック、かなあ。コピーバンドだけど。
ベースはいいんだけど歌詞が覚えられないw
フォークの人も歌詞見てるんじゃないかなと想像する。

iPadはそういう風に使えるのか。オッサンになってもまだまだだな、だから死ぬのは早い>>656
660ドレミファ名無シド:2013/02/03(日) 13:54:40.79 ID:Xvopoj0h
>>653
iPadに楽譜を入れるの大変じゃないの?
iPad自体持ってないからわからないけど、暗がりでも見れてページ送りも楽そうだから気になる
661ドレミファ名無シド:2013/02/03(日) 14:08:22.17 ID:tI8EhykH
>>660
Onsongってアプリがあります(ステマ)
ChordProって形式のファイルがあって、転調とかにも対応してます
それにぶち込んだり、Webページのスクリーンショットだったりで簡単ですよ!
662ドレミファ名無シド:2013/02/03(日) 16:37:20.21 ID:i6LYk1hx
五弦ベースのあの低音の感じって
やっぱ四弦じゃ無理ですかね?
音程はもちろん無理なんですが
音質が下の方まで出てるやつを探しています
663ドレミファ名無シド:2013/02/03(日) 16:44:50.65 ID:MFaRyMgL
無理でーす
664ドレミファ名無シド:2013/02/03(日) 16:45:22.43 ID:cWk4Vd/r
言ってることよくわからんけど
ドロップDチューニングってのがある
665ドレミファ名無シド:2013/02/03(日) 16:48:02.51 ID:i6LYk1hx
ブーーーンという震えてるような低音が出てるという意味です
ピアノも一番低い音で出てるやつありますね
やっぱ音程が低くないと無理なのか
666ドレミファ名無シド:2013/02/03(日) 16:49:54.19 ID:i6LYk1hx
アクティブでも無理ですかね?
667ドレミファ名無シド:2013/02/03(日) 16:55:44.22 ID:MFaRyMgL
lowB張るしか無い

ナットのサイズが適合して無いと思うけど
668ドレミファ名無シド:2013/02/03(日) 17:18:41.20 ID:kiJD9ngN
いまいちどういう音のことを言ってるのかわからんけど
音程の話じゃないならアンプのイコライザで低音ブーストとかじゃダメなのかな
669ドレミファ名無シド:2013/02/03(日) 17:43:11.56 ID:i6LYk1hx
EQであの震えるような音は難しいんですよね
670ドレミファ名無シド:2013/02/03(日) 17:54:34.05 ID:raqtzcGb
エフベなんですが誰のサインだかわかる人いませんか?
http://i.imgur.com/9Jg2HpP.jpg
671ドレミファ名無シド:2013/02/03(日) 18:48:43.06 ID:VB/0NTIO
>>669
まあ、5弦の音はあの弦じゃないと無理だろうけど
参考までに、ようつべ辺りから探して、それに該当する曲を貼ってみて欲しい
672ドレミファ名無シド:2013/02/03(日) 19:54:10.44 ID:Xvopoj0h
>>661
丁寧にありがとう!
iPad便利そうだね
673ドレミファ名無シド:2013/02/03(日) 23:11:27.63 ID:byihx9eR
>>672
こちらこそ
でも落としたら即アウトなので気をつけないと...
さっき落として画面割っちゃいました(´・ω・`)
もうiPadは卒業や...

質問ですが、ナッシュビルナンバーシステムってご存知の方いらっしゃいますか?
674ドレミファ名無シド:2013/02/04(月) 00:43:26.30 ID:/adkxy7Y
低音の話はどこまで求めてるのかよくわからんが、プレベやリッケンなんかよりはスティングレイのほうがはるかに低域出るし程度問題じゃないかな。求めている音質にによる。
675ドレミファ名無シド:2013/02/04(月) 06:14:54.35 ID:TTuUNgt6
フェンダーUSAのアクティブベースなんですが4弦5フレ、3弦12フレを弾くと
明らかに他のポジションより大きい音が出て困っています。これはデッドポイントとは違うのでしょうか?
なにか解消法はありますか?
676ドレミファ名無シド:2013/02/04(月) 07:19:44.57 ID:yvLEYT2A
ボリュームコントロール
677ドレミファ名無シド:2013/02/04(月) 10:58:53.23 ID:n7Hdj0Es
puの角度とか、見直し。コンプ使ってもいいかもね。
678ドレミファ名無シド:2013/02/04(月) 15:53:50.23 ID:DcLonqHs
>>674
Stingrayは以前から好きだったんですよURLは忘れましたがYouTubeで見た時も好みに近い低音が出ていました
Stingrayにしてみようかな
でも結構高いんだよな
679ドレミファ名無シド:2013/02/05(火) 00:52:01.21 ID:BLaO1U33
>>678
そんなレベルでいいのだったら、アクティブでPUがハムバッカーで最近のヘヴィロックでよく使われるようなのを探せばいんでねーの

>>675
部屋が特定の周波数で共振してるのではなくて?小さい音やヘッドホンでもなるの?
680ドレミファ名無シド:2013/02/05(火) 12:17:25.46 ID:eYwVIkZL
>>679
なるほど。
アクティブ系を探してみます。d
681ドレミファ名無シド:2013/02/05(火) 21:45:27.22 ID:uI/CTFEM
下から上に弦移動するときに、右手がクセで下の弦弾いた指でそのまま弾いてしまう(レイキング?)、これって良く無いの?

三連符の時とかもこの弾き方してて大丈夫なの?
682ドレミファ名無シド:2013/02/05(火) 22:16:35.39 ID:gsn71gD2
リズムがヨレなきゃええやろ
683ドレミファ名無シド:2013/02/05(火) 22:30:43.83 ID:xUU+5rPG
音の長短やミュートがしっかり制御できてるなら問題ない
684ドレミファ名無シド:2013/02/05(火) 23:01:18.49 ID:uq6cZAdV
>>681
こういうの弾くとき少し困る。

--77--77--77--77
55--55--55--55--

練習すればいいんだけど俺は諦めた
685ドレミファ名無シド:2013/02/05(火) 23:07:12.34 ID:uI/CTFEM
ありがとう

>>684やってみたけど、出来ないこともないけど、ちょっと引っかかってる感があるから練習するわ
686ドレミファ名無シド:2013/02/06(水) 09:17:57.63 ID:TX08Qj9x
>>684
俺はそういうフレーズは右手をなるべくつきだして手首の移動をすくなくしろって教わったよ
687ドレミファ名無シド:2013/02/06(水) 22:41:50.49 ID:xdOcHn1e
ただひたすら好きな曲弾いてるんだけど
「これだけはやっといた方がいい!」
っていう基礎練習ないですか?
688ドレミファ名無シド:2013/02/06(水) 22:56:36.30 ID:odA3UEnj
ドレミファソラシドを弾く



それが出来たら2オクターブ弾いてみる。
689ドレミファ名無シド:2013/02/07(木) 01:17:31.25 ID:hCxBmV6M
ひたすらクロマチックとかをメトロノームにあわせて弾く
まあ筋トレみたいなもん
690ドレミファ名無シド:2013/02/07(木) 04:06:37.70 ID:lvoEQTiE
ベーシストからみた上手いドラマーってどんなの?
691ドレミファ名無シド:2013/02/07(木) 07:39:21.17 ID:ypk35ZOP
サイモン フィリップス
692ドレミファ名無シド:2013/02/07(木) 09:24:31.66 ID:5x1FZk66
よく中古とかでフレット残り〜割って見るけど、何割ぐらいから演奏に支障が出てくるんですか?
693ドレミファ名無シド:2013/02/07(木) 10:19:59.20 ID:JCeHzCyv
残りがどうというより全体のバランスじゃないかな?
694ドレミファ名無シド:2013/02/07(木) 12:08:05.71 ID:hCxBmV6M
>>692
7割以上ならまあよしとしようじゃないか
695ドレミファ名無シド:2013/02/07(木) 16:48:15.63 ID:J1bXIf5p
>>690
スチュワート・コープランド
696ドレミファ名無シド:2013/02/07(木) 17:18:53.19 ID:/6m+oDza
>>690
697ドレミファ名無シド:2013/02/07(木) 19:08:24.84 ID:K5C2oi8J
プレベなんだけどアッシュ、メイプル構成の音が好きだ!

…けど音量のコントロールが難しく感じるのは俺だけ?
ちなみに指弾き(2フィンガー)メイン、PUに親指置いてる。
1、2弦と3、4弦側で特にバラツキを感じる。
何かアドバイスがあればお願いします。
698ドレミファ名無シド:2013/02/07(木) 20:12:05.28 ID:VJtMchJt
オクターブでドッ・ペペ ドッ・ペペ ドッ・ペペ ドッ・ペペ
って弾くの難しいよね。
これに縦移動が加わるとなおさらだよね。
699ドレミファ名無シド:2013/02/07(木) 20:17:54.62 ID:Kt7V2ZIS
指を三本使うのはダメなの?
700ドレミファ名無シド:2013/02/07(木) 20:31:47.45 ID:lvoEQTiE
1弦を弾くときは3弦に親指をおく
701ドレミファ名無シド:2013/02/07(木) 20:32:18.78 ID:lvoEQTiE
まちがえた4弦に親指をおく
702ドレミファ名無シド:2013/02/07(木) 21:44:28.19 ID:qMWegZ8D
>>688-689
ありがとござます

好きな曲のベースをメトロノームに合わせて弾くでいいのかな
703ドレミファ名無シド:2013/02/07(木) 22:21:04.78 ID:JZqR9tat
>>702
指が暖まるまで基礎練で、あったまったら好きな曲で良いんじゃないかな。
704ドレミファ名無シド:2013/02/07(木) 23:13:04.64 ID:rwiv9z9O
>>690
チマチマしたテクを入れようとしない人
705ドレミファ名無シド:2013/02/07(木) 23:27:40.70 ID:qMWegZ8D
>>703
それいいねそうしよう

わざわざありがとう
706ドレミファ名無シド:2013/02/07(木) 23:31:58.33 ID:zo55gGS2
>>690
ジム・ケルトナー
707ドレミファ名無シド:2013/02/08(金) 01:33:58.61 ID:J1BlR6dc
>>698
ピックと中指最高他はクソ
708ドレミファ名無シド:2013/02/08(金) 01:39:55.29 ID:Ohzc9co4
レークランドのベースってどーですか?
709ドレミファ名無シド:2013/02/08(金) 07:37:16.31 ID:e8N21sp0
銅じゃないと思うよ
710ドレミファ名無シド:2013/02/08(金) 07:39:53.84 ID:1swfemys
持ったことも弾いたこともないので適当なレスしかできない奴www
711ドレミファ名無シド:2013/02/08(金) 10:42:19.91 ID:ydldlrMl
>>698
ドッ・ペペ を
ペペドッ・ って感じて弾くと、意外に弾き易い

バス・ガスバクハツ ⇒ 難しい
バスガ・スバクハツ ⇒ 易しい

と同じ
712ドレミファ名無シド:2013/02/08(金) 11:51:39.16 ID:11z343ra
アイデアとしてはおもしろいんだけれど
音楽も言葉も
ドッ・ペペはドッ・ペペで、ペペドッ・だと違ってこないかい?
バス、ガス爆発であってバスがスバク発じゃないと思うんだが。
713ドレミファ名無シド:2013/02/08(金) 12:14:45.83 ID:9rSfZDU6
あっはは(大笑)
714ドレミファ名無シド:2013/02/08(金) 14:32:26.99 ID:e8N21sp0
>>710
じゃあどうしろと...
せめて比較対象くらい書いてくれないと何も言えないよ
715ドレミファ名無シド:2013/02/08(金) 17:17:31.02 ID:84KGC7W8
>>708
どのモデルのこといってんだかわからんが
ネックは驚くほど強い。ほとんど反らないしねじれない
44-94?モデルを持ってたけど音は上品だがあまりキャラクターは無いな
つまらなくなって売っちゃったけど堅実で間違いないしっかりしたベースが好きな人はいいと思う
まあこういう聞き方する奴はそれ以降レスつけないのが定番だから詳しくは書かない
716ドレミファ名無シド:2013/02/08(金) 17:31:21.38 ID:ubLcIfl0
ジャズセッションでベースソロの後ってドラムソロか4バース(8バース)にうつるじゃん?
あれってだれに目配せしたらいいの?
ドラムに目配せしても4バースになる時もあるし、フロントとドラムに目配せしてもテーマ戻っちゃうときとかあるじゃん?
どうすればいいんじゃん?
717ドレミファ名無シド:2013/02/08(金) 23:22:40.38 ID:fCUeEcUE
誰でもいいよ。なるようになる。
つうか全てにおいてベースには何の権限も無いよ。ドラムソロなんてまず拒否られるしな。
無理やりペダルにするぐらい。
718ドレミファ名無シド:2013/02/08(金) 23:56:13.15 ID:xHAlf8mZ
ベーシストにペドが多いって話〜?
719ドレミファ名無シド:2013/02/09(土) 04:20:41.13 ID:QmVOfNy0
お前だけじゃね?
720ドレミファ名無シド:2013/02/09(土) 11:32:59.45 ID:ymnmJZyn
ベーシスト→なんか地味→ヲタっぽい→ロリコンっぽい→ペドじゃね
ペド→ロリコン→二次元好き→アニメ好き→アニソン好き→アニソンだとベースラインけっこう張り切ってる→ベーシスト
ベーシスト→ぶっとい音でズコズコ→ペド
世間的にはこんなイメージらしいってドラマーが言ってた
721ドレミファ名無シド:2013/02/09(土) 21:17:35.15 ID:N9zp5/1U
そのドラマーは2ちゃんねるの見すぎだね。
何がらしいだよ、嘘くせえ
722ドレミファ名無シド:2013/02/09(土) 21:56:18.25 ID:2+BdYfPv
嘘ってどんな匂いなの?
723ドレミファ名無シド:2013/02/09(土) 22:29:58.71 ID:QmVOfNy0
お前の枕の匂い
724ドレミファ名無シド:2013/02/09(土) 22:55:37.75 ID:2+BdYfPv
枕は嘘つかない
725ドレミファ名無シド:2013/02/09(土) 23:51:48.47 ID:xjLcmixR
ブチャラティに聞けよ
726ドレミファ名無シド:2013/02/10(日) 00:25:34.65 ID:8Mb7bnic
>>716
ソロ回しくらい決めといていいんじゃないの
ドラムソロなんて1回のライブで何回もやるもんじゃないし
727ドレミファ名無シド:2013/02/10(日) 03:08:17.24 ID:qhnbV9XE
俺ピアノ弾きだけどもうちょっと上手くなったらベースするんだ・・・。
728ドレミファ名無シド:2013/02/10(日) 11:15:55.31 ID:YqUAERVz
スレ違いでしたらすみません。
PCで録音するために、USBで繋げるオーディオインターフェイス「UCG102」を見つけたのですが、ベースでも使えますでしょうか?
ベース→UCG102→PC(DAW等のソフト経由)という流れで録音OKでしょうか?
よろしくお願いします。
729ドレミファ名無シド:2013/02/10(日) 13:13:39.25 ID:4R6wu6zi
Fender Japanのジャズベってどうですか?
ジャズベって価格帯の開きが大きく、
それぞれ値段相応の差が音に出るのか気になっています。
730ドレミファ名無シド:2013/02/10(日) 15:06:05.55 ID:aOwMvWgV
>>725
(言わないぞ…そりゃ『匂い』じゃなくて『味』だ、なんて俺は言わないぞ)

えー、質問。
2ハムのエレキベースについてなんだけど、仮にコントロールがシリーズ、パラレル、コイルタップがあるとします。
そうするとシリーズにしてフロントだけを鳴らすとプレベ、パラレルのリアだけでスティングレイ、コイルタップのフロントプラスリアでジャズベっぽい音が出る。

この認識で間違ってない?
731ドレミファ名無シド:2013/02/10(日) 15:06:06.26 ID:8Mb7bnic
>>728
インターフェイスはそのための物だから大丈夫かと
ただPCのスペック低いとレイテンシー酷くてとても使えない
スペック高くても相性悪いとレイテンシー発生する
732ドレミファ名無シド:2013/02/10(日) 15:13:05.68 ID:nmlNA59m
puのざぐり周りに電導塗料塗ったら効果って目に見える範囲でわかるものなの?
雀の涙程度なら塗らないでおこうかと迷ってるんだが
733ドレミファ名無シド:2013/02/10(日) 15:31:01.96 ID:EEBzEYYM
>>732
楽器の構造によると思う。
だめな楽器は内部という内部をベッタベタにしないと「ブーン」が消えない。
734ドレミファ名無シド:2013/02/10(日) 15:54:11.98 ID:IEQuHO15
パッシブには必須だと思ってる
アースの結線を確実にしておくのが味噌
繋ぐ機器の側がアースされてないと効果が出ない場合もある
導電塗料やらシールド線やらは
少しばかり精気が抜けたような音になるけどリスク回避が優先
735ドレミファ名無シド:2013/02/10(日) 16:22:54.92 ID:nmlNA59m
>>733>>734
なるほど、参考になった。
ありがとう
736ドレミファ名無シド:2013/02/10(日) 17:34:41.16 ID:JTuH3Z6d
質問させてください。

初めて新品のベース買ったんですが、弾いてるとフレットや弦によって籠もったような詰まったような音がします。
つまり押さえる場所によって音の響きにバラツキがあるんですよね。
所有している他のベースではこういう感じはないから、腕前とかの問題ではなさそうです。

店で試奏したときには気づかなかったんですが、生音でも詰まった感じがするから
指板か弦に問題があるんでしょうか。
新品だから材が安定しないとかならいいのですが。

籠もるのは3弦のフレット全般と、4弦の5フレット辺りです。
機種はフェンジャパのJB75。
パッと見、2・3弦の弦高が高い気はします。

自力で調整できるレベルか、買った店に持ってくレベルかご教示願います。
737ドレミファ名無シド:2013/02/10(日) 17:56:20.30 ID:YqUAERVz
>>731
有難うございます。
PCは買い換える予定なので、スペック的には大丈夫だと思います。
相性問題が出ないことを祈ります・・
738ドレミファ名無シド:2013/02/11(月) 02:17:56.12 ID:7U0U6fGR
>>736

ネック調整でダメならフレットすり合わせが必要なので、買った店じゃ無理かも。

フレット擦り合わせまでできるとこに持ってくのを勧める。

自分で道具買ってやるっても手だけど。
739ドレミファ名無シド:2013/02/11(月) 08:45:02.96 ID:pi+Opv+I
>>736
特定のフレットで音が詰まるのはデッドポイントが疑われる
特定の弦全域で音が詰まるのは弦の劣化もしくはブリッジサドルが疑われる
その他にも、ピックアップ高によっては磁力の影響で弦振動が減衰することもある

それぞれ対処法は異なるので、信頼できるショップで相談するのが吉
740ドレミファ名無シド:2013/02/11(月) 12:24:58.89 ID:Au9/Bu5Y
ベースラインのアレンジとかアドリブ演奏が出来るようになりたいので、スケールとか音楽理論の勉強をしたいんですがオススメの教則本とかありますか?
741ドレミファ名無シド:2013/02/11(月) 12:33:14.63 ID:Bp6vo9k4
ベースラインで迷わない本
742ドレミファ名無シド:2013/02/11(月) 13:37:46.83 ID:dehYsDi8
親指が下向きになるスラップで、3弦の鳴りが4弦に比べて弱いように感じます。
音にハリがないというか、籠ってしまいます。

うまく鳴らすにはどうすれば良いでしょうか?
743ドレミファ名無シド:2013/02/11(月) 16:26:48.95 ID:OudA8IhQ
肩を支点に大きく振る感じでしたら大きくなったが
744ドレミファ名無シド:2013/02/11(月) 18:18:25.74 ID:tkoT9xkW
スレ違いでしたらすいません
練習用のヘッドホンで悩んでいるんですが、オススメはありますか?
現在SONYの900STとMDR7506、オーテクのPRO5MK2で迷っています。
リスニング用ではなく、純粋に練習用です。
ご意見いただければ幸いです。
745ドレミファ名無シド:2013/02/11(月) 19:17:52.91 ID:JOeRIZaj
>>744
イヤホン・ヘドホンオタのおれが
シャープのVR-HSA100をオススメしとく

安い・蒸れない・痛くならないので長時間の練習にも最適
高音質なのでリスニングにも○
コードが長いから、立っての練習にもいいのではないだろか
ただし側圧が弱いので、頭ブンブン振るスタイルには不向きw
開放型なので室内専用になるけどね

パイオニアのOEMなので、シャープってのが嫌なら供給元買えばおけ
746ドレミファ名無シド:2013/02/11(月) 20:06:49.26 ID:Z05j0i4e
>>744
標準プラグがいいなら900
ミニがいいなら7506
747ドレミファ名無シド:2013/02/11(月) 21:01:38.73 ID:JgyJ0RAr
指弾き初心者です。
ツーフィンガーで練習していますが、人差し指と中指を傾けて長さを揃え、指の付け根から動かしていますが
どうしてもカチカチと音が鳴ってしまい低音が出せません。
ずっと右手の練習から抜け出せないでいます。。綺麗に低音を出すコツを教えてください
748ドレミファ名無シド:2013/02/11(月) 21:26:40.84 ID:UkSvYSTL
自分ではどんな風に試行錯誤してみた?
努力のあとを初心者さんに聞いてみたい
749ドレミファ名無シド:2013/02/11(月) 22:19:13.46 ID:DYhwZzEM
>>747
カチカチ音がでるってどういうこと?
フレットに当たるってことならベース自体がそういうもんなんだから仕方ないよ
750ドレミファ名無シド:2013/02/11(月) 22:22:39.59 ID:RXmiLerV
>>747 弦に当てる指の面積を小さくする
751ドレミファ名無シド:2013/02/11(月) 22:29:17.73 ID:bJW2NY1b
爪切ってないとかいうオチじゃないだろうな
752ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 02:28:33.81 ID:E+cTTxYk
>>747

指を抜く方向は色々試したんか??
753ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 02:30:49.08 ID:WRVfP7cw
指弾きのとき、人差し指と中指どちらから弾きはじめるのが一般的ですか?
今まで人差し指からでやってたんですが今日かった教則本に中指からが一般的と書いてあっておどろいてます
ベースははじめたばっかりでよくわからないんですがどっちの指から弾くようにするといいと思いますか?
754ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 03:04:53.96 ID:i0aw2+dT
>>753
どっちからでもできるのが理想だよ

俺は中指から弾くことが多いけど
755747:2013/02/12(火) 07:45:09.44 ID:D+OOG1GP
指の角度や強さを微妙に変えながら試してきました。
爪は短くしてありますが深爪ほどではないです。
指のあたる面積…そこは考えたことなかったです。
指を弦にかする程度に当てるということでしょうか?
756ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 08:02:54.67 ID:mVR9VGFU
>>752の言うとおり振り抜く方向の問題な気がするな。
振り抜いた指が親指に帰ってくるように弾くとどう?
757ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 08:55:03.44 ID:GintsPmI
そもそも弦高やネック反りに関しては問題ないのか?
758ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 09:30:37.96 ID:YBMa4eeP
>>747
色々と考えられる事を書いてみますね

・指が弦に接する面積
・指と弦の角度
・弾く位置(ネック寄り、真ん中、リア寄り)
・弦をはじく(弾く)方向 ※弦を縦揺れにするか横揺れにするか
・弾く力加減


色んな要素が絡んで音が決まると思うので
自分なりの弾き方を探してみては?
759ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 12:27:54.98 ID:nWvjKjcz
>>755
アンプで音出ししてるか、amplugやマルチとかからヘッドホンで聞いてる?
慣れないうちは生音練習はダメよ
生音のカチカチなら、気にすんな
760ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 12:55:28.46 ID:BArIqoAP
ネック調整をするネジがヘッド側じゃなくて、
ボディー側に付いてるベースは調整する時弦てどうするの?

調整をする度に弦を外すって結構大変そうだし
一回巻き付けちゃった弦を緩めて、調整してまた巻いて、
を繰り返してもちゃんと使えるの?とか思ったりするんだけど。
761ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 13:48:09.50 ID:mn+lEn/X
>>760
ヴィンテージのフェンダーはそうだよ
弦に関しては50年張り替え無くても大丈夫だし
762ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 16:23:43.60 ID:tdyggNTn
楽器屋の店員に聞いた話ですが
楽器のボディーは無色(ナチュラルカラー)の物が一番いい木の素材を使っている
なぜなら木目が見えるから、らしいです。
色が付いていて木目が見えない奴は、木目的にデキが悪い奴は色を付けてごまかしてる?とも言えるかも?

では、無色のほうがいい音がするのか?
という点なのですが、皆様はどう思われますか?
763ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 16:27:07.68 ID:Gi8tdhya
ギャリエン1001rbを友達に譲ってもらったんだが、これって宅録とかで使える?
キャビに接続しないで、どっかのアウトからMTRって感じで。
764ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 17:43:50.96 ID:M3qgXRxM
>>760
斜めに突っ込んで回す
765ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 18:02:11.24 ID:Pa3gds1I
>>762
木目と音って関係あるかなぁ
強度的な話ならレスポールのトラ杢なんてヤバいだろうし、フォデラみたいなエキゾチックなのも音に良い影響を与えてるとは限らないよ
766ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 19:24:55.65 ID:4eEOvfSy
>>762
その店員が言う「一番いい木の素材」ってのは
見た目的な意味での「一番いい」だからな

家具なんかでもそうだが、材の値段なんて
木目がキレイに出てるだけで一桁違うケースも珍しくない
767ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 20:14:43.19 ID:BArIqoAP
>>761>>764
いちいちネックをボディから外して調整するんじゃないんだ?
768ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 20:19:54.83 ID:tdyggNTn
>>765
同じような見た目でも、たまたま密度が高い部分の木とかにより
音が変わることもあるかもですね

>>766
そうですね。見た目だけのことを多分言っていますよね
ってことは、色付き無しに関係なく、個体差はあるということで
結局聴き比べないとわからない・・・ということですかねぇ

何かナチュラルカラーの方が、メーカーもマジなんじゃないかと思ってしまうw
769ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 21:22:09.67 ID:XQjQ1Ae5
木目が見える楽器しか買ったことないな。
せっかくの木目を塗りつぶすなんてありえねぇ。
770ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 21:42:51.77 ID:M3qgXRxM
>>767
本当は外すべきだけど面倒くさい
ピックガードにキズがつくからオススメはしない(笑)
771ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 22:20:04.42 ID:KmOUvcak
>>738
>>739
ありがとうございます。
ちょっとデッドポイントに狙いを絞って
いろいろ調べてみます。
772ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 22:50:04.33 ID:BArIqoAP
>>770
それで余計わかんなくなっちゃったw

例えば弦を前より太いものに変えたりしたらネックの反りが変わるよね?
それを調整するためにネックを外すとき、付けた弦はどうするの?
773ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 23:07:18.98 ID:fjYr/cCM
どうするもこうするも、ベースのブリッジの構造わかるだろ?
ブリッジで引っかかってるんだからいちいちはずす必要ないしはずれないぞ。
弦ゆるめてネックはずしたら弦をペクポストから外すなりゴムでネックにしばるなりしてナット調整
おわったらネックつけてそのまま弦を締めるだけだが…
なにがわからないんだ?
774ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 23:09:06.14 ID:M3qgXRxM
>>772
緩めてネック外す
弦は付けっぱなし
ギターならYouTubeにあったから参考に
775ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 23:11:46.44 ID:UOZj1+qi
ネックは外すぜ?
でも弦いちいち変える必要はないよ
特にフラットワウンドとかは死んだ音が長所だからね
776ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 23:15:41.96 ID:BArIqoAP
>>773-775
緩めるだけでいいんだ。言われてみればそうですね。わかりました。
普通に弦は完全に取り外さなきゃいかんのかと思っとりました。
ありがたや
777ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 23:21:22.91 ID:fjYr/cCM
でもあのネックはずさなきゃ調整できないでかいプラス型のナットはトラディショナルな欠陥構造といってもいいと個人的には思うので
できればボディに調整用のザグリがあって、かつ六角レンチで調整用できるナットがついている楽器を買った方がいいような気はする…
778ドレミファ名無シド:2013/02/13(水) 00:27:54.48 ID:SLfBvP37
>>768
ウチのはかなり木目が残念な3TSだ
運命的に手元に来た個体を愛せないなら
塗りつぶしのボディをオススメする
779ドレミファ名無シド:2013/02/13(水) 00:36:33.90 ID:3Org4xaw
スリーフィンガーってどう練習したらええんやろか
780ドレミファ名無シド:2013/02/13(水) 01:20:25.43 ID:dd6s34Nf
>>778
以前買ったストラトの木目がイマイチだったんですが
気にするなといっても、気になりますよねw
ナチュラルの買ったら前と同じになりそうなので
今度は黒にしよっかなぁ・・・

音がナチュラルより悪くないといいな
781ドレミファ名無シド:2013/02/13(水) 02:06:30.56 ID:D8Lk58og
>>779
薬指中指でツーフィンガー
人差し指薬指でツーフィンガー
16分や8分をスリーフィンガーで(拍頭の指がずれていくけど均一に、もしくは拍頭にアクセントをおいてひたすら弾く)

全てメトロノームを使うこと
最初はゆっくり確実にできるとこから
徐々にテンポを上げていく
782ドレミファ名無シド:2013/02/13(水) 18:54:05.30 ID:gt0f8jF9
783747:2013/02/13(水) 22:00:29.61 ID:Ezb/hCTg
沢山のアドバイスありがとうございます。
とにかくアドバイスして頂いた項目を試してみます。
(因みにアンプ通して聴いても汚い機械音みたいで綺麗な低音が出ていません)
毎日ひたすら試して結果報告にきます。
784ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 00:02:15.23 ID:JLQebzeB
ベースとパソコンの中に入ってる曲を一つのヘッドホンで聴きたいんですが、何を買えばいいのでしょうか?
アンプにはシールドをさす所とヘッドホンをさす所が一つづつあります。
785ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 00:07:00.20 ID:v/4TmXI3
>>784
オーディオインターフェースかAUX端子の付いたアンプや
786ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 01:12:07.84 ID:kBxX8FCq
>>784
よく分からんのなら、ZOOMの
B2.1u買っておけば間違いない

原曲に合わせて弾いたベース音をPCに録音して
ミックスしたりもできるし超便利
787ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 03:19:14.52 ID:KpmdR835
B2.1uはaux入力が無いから微妙
aux 入力のある小さいアンプとかマルチのほうが手軽でいいと思うよ
788ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 03:24:54.27 ID:wNDaFOl8
>>787
pc内の曲聞きながらやりたいって言ってるんだから、I/FついてるB2.1uでも無問題だと思うの。
789ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 03:33:19.83 ID:KpmdR835
問題はないけど2chでこういう質問しちゃうくらいの人には簡単さが大事だと思う
790ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 05:16:55.96 ID:/zzRK+DT
質問者のレベルから見ると多分AUXは知らないだろう
一応、PCを扱ってるのならUSB接続はできると思われるから
B2.1uの方が敷居が低いんじゃないのかな

もちろんcubaseを使いこなすところまでは要求しない前提でw
791ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 18:10:02.87 ID:2mGN8ZQC
792ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 22:12:39.15 ID:QyssPwLQ
かわいい女ベーシストがいなくて困っています
動画を紹介してください
793ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 22:26:01.66 ID:YAlTjpSX
自分で女装でもしててください
794ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 22:34:28.62 ID:EXDn41kX
タル・・・タル・・・パイ・・・パイ・・・奏法・・・
795ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 10:38:44.55 ID:Ln84VOhp
機材を揃えてる人でアンプ、エフェクター、ベース本体
それぞれで音色調整(イコライジング?)ができる事ってあると思うんだけど、
あれをどう解釈したらいいのかわかりません
音色調整ができる範囲が広がる、という考えなんでしょうか?
素人から見ると色んなとこで調整してワケわかんなくならないのか?と思います。

あと、電池が入っているタイプのベースは
電池が切れたら音が出ないんでしょうか?
「出ない」「いや、出る」と反対の意見を目にするので結局どちらなのかよくわかりません
796ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 11:51:49.72 ID:K5kKj7QC
自分は、バンドでギター担当だったのですが、キーボードをやっている奴に、
「(自分がギターを弾くから)ベース担当になってくれない?」
と言われました。

ひどくプライドが傷付いて、そのバンドなんてやめましたが、ギターからベースに
かわれって言われたのは、「ギタリストとしての腕がダメだから、ベースに転向しろ」
ってことなんでしょうか?

ベースについて出来ることは、チューニングと、ルート音を鳴らすことくらいで、
知識など全くありません。

みなさんは、どういう理由でベーシストになったのか教えてください。
797ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 12:30:53.53 ID:97LnqFR5
>>796
「ギタリストとしての腕がダメだから、ベースに転向しろ」ってことなんでしょうか?
なんて俺らに聞かれても回答しようがないってのはわかるよね。
バンドのメンツ環境や>>796のギターテクベース向きかの音楽センス、
キーボの腕前なんぞ知るよしもないわけですから。

結局、ベースに興味もって始めてみようって気になったのかな?
利己的じゃないギターリストだったら、ベースがどんな役割をバンド内で担当しているかわかるよね?
どんな理由でベーシストになったかって聞くなら、みんなその役割が好きだからと回答がくるのも察してほしいな。
まさかギターより弦少なくて簡単だしとか、どうせ目立たない音だからてきとーでいい楽器だしとか
そういう回答を求めているんじゃないよね。
798ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 13:00:16.31 ID:4BA5B9Lz
ギタリストの腕とベーシストの腕はまったくもって別物だが
これがわからない時点でお前のギタリストとしての腕も程度が知れるよ。
799ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 13:02:46.19 ID:O2yqYpOp
すき焼きと焼肉くらい違うのに
800ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 13:04:56.45 ID:cLVAxdEs
ベース購入して4日目なんですが、今日もやろうと思い弾いていると1弦3フレットだけ異常にビィィンとビビります。
それまではなんともなく音も普通でした。
強く抑えたりチューニング確認したり右手の弾く力を弱めたりと色々試したのですがどうしても直りません。
理由や直し方を教えてほしいです…
弦高を高くすればいいみたいなのですが他のフレットは大丈夫みたいなので…
801ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 13:19:02.49 ID:50O0OlNR
>>799
おぅどっちが焼き肉なんだよ、おぅ
802ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 13:52:01.39 ID:BzRGYgOU
>>795
>それぞれで音色調整(イコライジング?)
について
音色調整の範囲が広がるという解釈で概ね合っています
アンプ、エフェクター、ベース本体によって付いているイコライザーが異なり、可変領域が違うので調整の範囲が広がります

イコライジングというのは基本的にいじる帯域特性を理解した上で調整するものなので訳わからずいじってる人は、わけ分からない音が出ます


>あと、電池が入っているタイプのベースは
>電池が切れたら音が出ないんでしょうか?
アクティブ(電池入)とパッシブ(電池無し)の切り替えができるベースなら音は出ます、しかしいい音は出ないので電池くらい買いましょう

>>800
ネックの反り、ブリッジのコマ、ナット、フレットのどれかが原因だと思われますが
普通の楽器で原因を見てもらうだけなら大体お金はかからないので、持って行きましょう
803ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 13:54:21.67 ID:cLVAxdEs
>>802
ありがとうございます、楽器屋さんに持って行くことにします
804ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 14:00:55.69 ID:Ln84VOhp
>>802
ありがたや
805ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 15:13:27.50 ID:iq0VDA7R
>>796
単に上手いヘタというよりも、音楽性の一致等から「俺はこの人とやりたいんだ!」とい
う為にメンバーチェンジではなく敢えてパートチェンジして全体を造り上げてゆくバンド
は沢山ある。(特にギターとベースは)

バンドアンサンブルとして考えた時に、ギターとベースの旨味はそれぞれに捨てがたい。

別物の部分はあるが、他の多くの楽器よりは共通点も多く、演奏技術でも、視点が増え
るという意味でも両方弾く事は大変為になった。

出来る事なら自分でギターとベースを多重録音してそれぞれの気持ちよさを味わってもらいたい。
きっと納得のゆく答えが出るでしょう。
806ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 17:07:44.06 ID:Xpyezc+Y
俺も最初はギターから入ってベースになったけど
始めてみて性格的にベースのが向いてる、と思ったな。
今じゃギターは作曲の時くらいしか弾かないわ。
807ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 20:17:19.60 ID:OMqxf01U
>>796
自主的にベース持った人は、きっかけになった曲とかプレイヤーがいるんじゃない
俺はD.L.ロスのヤンキーローズだな
当時は有名なベーシストと知らなかったw
808ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 21:55:42.53 ID:gICK67Dt
>>796
何か楽器を始めようとカタログ見てて、このギターなんか、棒?の部分が長くてかっけーと思って買ったのがきっかけかな
ギターじゃなくてベースっていう楽器だと知ったのは半年後くらいだった
ちなみに好きなミュージシャンもいない、CDを買った事も無い小学生の頃の話
809ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 22:12:50.70 ID:OMqxf01U
>>808
消防には1フレットが果てしなく遠かったのではw
810ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 22:52:13.12 ID:gICK67Dt
>>809
しばらくは人差し指と中指だけで知ってる曲のメロディ弾いてただけだから何も感じなかったけど
教則ビデオ買って運指練習始めた時に絶望したw
811ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 23:57:39.13 ID:cLVAxdEs
>>800なんですがネックの反りを定規や、フレット押さえた隙間で調べてみたんですが逆反りってやつみたいでした。
明日購入した店へ持っていくのですが、購入したてで逆反りってするものなのですか??
一応買った時には調整を5分くらいして頂いたのですがキチンとやってくれたのかが気になります…
812ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 00:05:17.36 ID:Owdmi5oF
実際に自分で会話して目で見た人よりも俺らを信用しちゃうのかい?
813ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 00:17:39.82 ID:36d3EoNi
>>811
よくある話。
反りは一日で一気に直せるもんじゃないから、安ベースに時間を割きたくないし。
814ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 00:24:10.03 ID:eDf4jx6r
>>811
俺も割とすぐに逆反りしたから、買った店で調整して貰った事があるよ
815ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 00:27:30.26 ID:gjRVOCPJ
>>812
なんというか、3フレットだけビビるというのはせめて調整してから売ってほしかったので信用が出来ません…
>>813
よくあるんですか、確かにあっさり購入までいったので大丈夫かなとは思ったんですが。
>>814
保証があるので明日購入した店に持っていって調整してもらいます…
816ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 00:34:50.99 ID:eDf4jx6r
>>815
反るのは店舗と自宅で環境が違うから、しょうがないって面もあるからね
せっかく店舗で買ったんだから色々聞いてきたらいいよ
817ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 00:37:20.09 ID:gjRVOCPJ
>>816
なるほど、環境の違いですか
そうですね色々聞いてみようと思います
818ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 00:40:03.73 ID:wWziDDX4
>>815
お店とあなたの家は環境が違うからネックが動くのは当たり前
それに季節によって動いたりもするからお店の人に調整の仕方を聞いて自分で調整出来るようになりましょう
819ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 00:42:41.50 ID:wWziDDX4
816がもう書いてたw
820ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 00:45:59.47 ID:gjRVOCPJ
>>819
ネックが反るとあるフレットだけ異常にビビるというのはあるんでしょうか??
環境の変化でしたら明日調整の仕方など聞いて様子をみてみたいのですが…
3フレットだけ本当にアンプ通しても聞くに耐えない音なので気になります
821ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 00:51:33.86 ID:s4flkYnj
ある
というか事実君のベースがそうではないか
822ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 00:58:36.95 ID:gjRVOCPJ
>>821
あるんですか、それならやはり自分の技術不足が原因ですね…
店員さんには3フレットをどうすれば綺麗に弾けるか聞いてみようと思います
823ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 01:14:44.12 ID:eDf4jx6r
>>822
ちがう、821はベースの問題だと言ってる
まずは、店員に3フレットの音がおかしいのと、逆反り?って伝えて見てもらいな
で、調整で直ったら店で弾いてみればいい

店が何日間か預かっての修理、返品になるって事もあるかもしれない
824ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 01:14:57.14 ID:36d3EoNi
>>822
ちなみにどこのベース?
825ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 01:16:47.49 ID:rkylWEkk
事実君ってだれ?
826ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 01:18:11.78 ID:gjRVOCPJ
>>823
わかりました、しっかり二つ伝えて調整してもらってきます。
>>824
確かバッカスのWJB400ってやつです。
827ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 03:04:29.22 ID:s4flkYnj
>>822
>>823のいう通りベースの問題と思われる
誤解させてすまん
828ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 03:12:40.17 ID:pPNGxESV
左手で2345順番に押さえると中指で3フレットを押さえる際
人差し指が中指のほうへ行って2フレットがまともに押さえられないのですが
何か対処法はありますか?
829ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 03:15:48.96 ID:YkPKXsNA
流れ切ってすいません

BJB-98というベースを使用してるのですが弦高調整とはどのようにやればよいのでしょうか?

とりあえず別のベースの調整で使った六角(?)はあるのですがそれを差す所が見当たらないです
ボディ裏のシリアルナンバー書いてる所を開ければできるのでしょうか?
830ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 03:38:35.49 ID:s4flkYnj
>>828
http://exproom.seesaa.net/s/article/31646779.html
これのギターを使わない直接的な方法ってやつみたいな、指を広げるストレッチを練習前にする
騙されたと思ってやってみると思った以上に指が開くようになる
あとは頑張る
831ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 03:46:10.37 ID:pPNGxESV
>>830
ありがとうございます
継続的にやっていきたいと思います
832ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 03:48:40.27 ID:s4flkYnj
>>829
そのベース持ってないから分からないけど画像を見た感じから判断すると
http://www.play-electricbass.com/img/pic37.jpg
こんな感じの穴にサイズの合った六角、もしくはマイナスドライバー突っ込んで調整する
六角にはミリサイズとインチサイズがあるから合わないと回らないことがある

因みにボディ裏のそれを外すとネックが取れる
833ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 04:26:25.97 ID:YkPKXsNA
>>832
回答ありがとうございます
無事弦高をいじれました

ちなみにもしネックが反れたりしたらネックを外して調整すればよいのでしょうか?
834ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 04:30:50.47 ID:s4flkYnj
>>833
bjb98の場合はネック外さないといけないっぽいですね
詳しくは トラスロッド 回し方 とかでぐぐるといいと思います
835ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 07:00:03.05 ID:Vu081tYk
どうしても貼りたいポジションマークシールがあるのですが、いま張っている弦がエリクサーで高価なこの弦を張り替えてまでシールを貼ろうとは流石に思えません
そこで質問なのですが、弦を外したあとにもう一回その弦を張ることは可能でしょうか?
弦は張ってから4ヶ月ほどです。
836ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 10:00:32.64 ID:Mpj6wELI
たいてい大丈夫。つかダルンダルンに緩めればポジションマークのシール位、普通に貼れそうだが。
あとどんなシールか画像up
837ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 13:17:05.83 ID:E5hsTkPe
MTD Kingstonのベースは、このスレ的にはどうですか?
K5とかが他の5弦ベースと比べてどうなのか気になってます。
838ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 13:25:23.71 ID:E5hsTkPe
K5じゃなくてZ5ですね。間違えました。
839ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 16:39:20.83 ID:YkPKXsNA
>>834
ありがとうございました
840ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 18:00:15.55 ID:ARU5F5eW
いやー、いろんな質問でるんだなぁ。

ネックと、弦高、それからピックアップの高さの調整位は自分でやるやり方覚えた方がいいよ。
その人とベースにとってのベストのセッティングは、弾き方にもよるしね。

セットアップのやり方は入門の本とか雑誌の特集とかに乗るから、そういうの見ながらまずやってみよう。

個人的な経験の範囲だと、気温がかなり下がった時(例えば秋に調整して
冬になった時)、それから湿度がかなり上がった時(春先に調整して梅雨になった時)なんかは、
ローズやエボニー指板のネックは程度の差はあるけど逆反りする。

環境の変化は一週間位同じ場所に置いとくと木の方が周囲の変化に馴染むと思う。
ひところ加湿器で部屋を55%位に維持してたけど、メンテに出したショップがからっからで、順反りになって戻ってきたことがある。

ビビりが全て反りのせいとは言い切れないけど、
逆反りだと低音フレット側、順反りだと高音側でビビるね。
841ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 18:54:46.24 ID:fGutwOtD
セミorフルアコベースを買おうかと思ってるのですが、5〜6万円くらいでオススメはあるでしょうか?
本当ならばEB-2が欲しいのですが、いかんせん高いので...
自分が狙っているのは
Epiphone jack casady sig.
Epiphone rumblekat
Aria TAB-66
です。
これらのベースをお持ちの方!レビューお願いします。
842ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 19:00:07.55 ID:gjRVOCPJ
昨日の反りについての質問をしたものです。
とりあえずは乾燥で逆反りしたみたいでした。店員さんのチェックを疑ったり申し訳なかったと思ってます…
部屋に濡れタオルを干しておくだけで変わるみたいなのでタオルと一応加湿器も作動させて様子を見てます。
昨日の回答してた方々ありがとうございました
843ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 19:01:41.34 ID:Vu081tYk
>>836
分かりました、ありがとうございます
貼りたいシールはこちらのものです
http://strappers.ocnk.net/product/735

茹でちゃダメですよね?
844ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 19:22:43.43 ID:eDf4jx6r
>>842
よかったね
湿度計毎日見てれば何となく安心できるよ(笑)
845ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 19:27:19.38 ID:7GrfUrvP
>>840
入門書に載ってますか?
私二冊持ってますがどちらにも載っていません
メンテについては弦の張り替えぐらいです(´・ω・`)
846ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 20:16:51.56 ID:s4flkYnj
Googleという名のサイトがあってだな
847ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 20:30:41.91 ID:s4flkYnj
>>843
弦ダルダルでうまくいくと思うけど、カポタストをつけてネックごと外すという手もある
↓こんなかんじで
http://cardamon55.blog76.fc2.com/blog-date-201107.html

しかし猫シールべったり行くのは勇気がいるな
848ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 22:41:10.10 ID:Vu081tYk
>>847
こんな方法が...
しかしなんだか手間がかかりそうなので、できれば弦を外してやりたいのですが、やはりそのようなやり方だと弦に悪影響が出るのでしょうか?
849ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 23:08:07.68 ID:eDf4jx6r
>>848
人それぞれだけど、4ヶ月使ったら張り替えてもいいんじゃない?
850ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 02:45:02.65 ID:S45sTtXW
なんとなくフレーズを弾いていて、弦を縦移動する時にレイキングするかしないかで迷って指が止まってしまいます。
効率で考えるとレイキングをした方がいいと思うのですが、リズムが取りづらいので悩んでいます。皆さんはアドリブ演奏の時に自然とレイキングを絡めたフレーズが出てきますか&#8263;
851ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 04:16:56.56 ID:tQvkn3WT
>>849
まだ弦が死んでいないので、張り替えたくないのです
852ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 09:40:50.34 ID:rGNZltxk
>>851
音か手間かどっちか我慢しろ
853ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 10:16:52.75 ID:74P9IbKX
>>851
その弦は2年以上もつ弦だから今取り替えたら勿体ないよ。
854ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 10:19:17.24 ID:G4qp+t8R
>>848
カポ持ってないなら紐でもシュシュでもなんでもいいんだよ
ぶっちゃけ一度弦を外してしまう方が余程手間かかると思うんだけど
弦を外してしまうと面倒だからカポで固定するわけで…
855ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 12:50:36.68 ID:bXBE/yvl
>>845
そうかあ…ベースマガジンとかギターマガジンみたいなのに、
数年に一度位メンテの特集が乗るんだけどなあ。

何度かやればコツ覚えると思うんだけどね。
楽器屋だと数裁くために、一本一本に時間かけてはくれないから
ネックとかは自分でやれる範囲は自分でやった方が
丁寧に作業できるよ。
856ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 13:11:23.59 ID:tQvkn3WT
>>852
ですね
>>853
2年は分かりませんが今のところは持っています
>>854
そうなんですか?
イメージ的にはネックを外す方が面倒なイメージがありました
これも良い機会なのでカポ買ってみます
857ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 14:40:21.70 ID:6HdbzV7P
G&LのL-2000の購入を考えています

名古屋在住なのですが、近くの楽器店においていません
ネットでしらべると、黒沢楽器が代理店らしいのですが、それもありません

そこで、ネットで購入しようかと思っています
ネットで買うのはやめた方がいいですか?
あと予算が、トリビュートしか買えないくらいなんですが、トリビュートを買うか少し無理してプレミアムを買うかどっちがいいでしょうか?

オークションとかで安くプレミアムを買えないかなとも考えています
858ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 15:13:47.61 ID:f2tbH7po
>>857
ネットでいいなら、premiumのチョイキズとかアウトレットが出るまで
今使ってるので我慢して、待ってもいいと思う
859ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 15:32:09.54 ID:TZ9bmbBD
名古屋にL-2000がないって相当やばくね?
ちゃんと探せば見つかると思うけどな。交通機関も揃ってるわけだし探しにくいとは思えない…
860ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 16:23:39.29 ID:6HdbzV7P
さっきコメ兵いってきたらUSAだとおもわれるのが10万ちょいでありました!

でも色と値段が…
861ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 16:24:11.95 ID:6HdbzV7P
>>858
アウトレットっていうのは、黒沢楽器のサイトででるんですか?
862ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 17:00:31.24 ID:f2tbH7po
>>861
いや、石橋でもイケベでも
島村のpremiumはCFSだけどね
863ゲロタン ◆abDZKIOTps :2013/02/17(日) 17:08:06.86 ID:DUcUdQ5K
>>841
 \ /
 (_O|3|O)
 /ィ、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)    ジャックモデル弾いた事あるよ
  と ★ つ    ポコポコした音だったね
  し  J      ワウ使うと面白そう
864ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 20:09:11.20 ID:IeMnp2YU
スライドすると音程が段々下がる感じになんるですがそれって合ってますか?
ギューンって最初と最後の音を繋げたいのにどうしてもフレットを一つづつ押さえていったみたいになっちゃうんです…
865ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 22:18:40.25 ID:f2tbH7po
>>864
力入れすぎかな
866ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 22:21:52.36 ID:bXBE/yvl
>>864
スライドするスピードがゆっくりすぎるとか?
867ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 22:47:27.68 ID:IeMnp2YU
>>865
力緩めるとどうしても音が汚くなってしまうんですが、やはり練習ですかねー
>>866
意識して練習してみます
868ドレミファ名無シド:2013/02/18(月) 05:55:08.81 ID:xo7bDR/h
指弾きの時に1弦から4弦に下りてくる時は
例えば中指なら中指でダダダダ、っと出来るけど
逆に4弦から1弦に上がってく時には指が混乱するのか
人中人中とはならずに人人中人みたいになっしまいます。

ピックの時も1弦から4弦、4弦から1弦と、それぞれの方向へ移動するときに
オルタネイトだと混乱してダウンダウンアップダウン
やアップダウンダウンアップのようになっしまいます。

またピック弾きの時の空ピッキングも上手くできません

もちろん練習するしかないとしても何か綺麗に弾くコツはありますか?
それても音さえキチッと出れば気にする必要は無いんでしょうか?
869ドレミファ名無シド:2013/02/18(月) 12:16:13.66 ID:6h0hb9hS
都内で在庫が多いショップと言ったらどこがお勧めですか?
870ドレミファ名無シド:2013/02/18(月) 12:36:15.65 ID:qQk5HaCR
一箇所で済ませようと思う事が間違ってる
地方に比べたら御茶ノ水や渋谷廻るのくらい何ともないだろうに。
871ドレミファ名無シド:2013/02/18(月) 17:52:03.28 ID:9iCVQjg3
>>870
まあ確かにそうですね
872ドレミファ名無シド:2013/02/18(月) 17:59:24.14 ID:2LedwOET
まぁ確かにそうですよ。
873ドレミファ名無シド:2013/02/18(月) 21:41:48.34 ID:o57znCdc
今のご時世、ネットで載ってるベースが何店に置いてあるか書いてあるだろ
気になるベースを見に行く感じにすれば?
874ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 05:57:54.69 ID:vF5beq4o
http://item.rakuten.co.jp/ishibashi-used/12-325888302/

これを買うのってありかな?
875ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 06:42:32.41 ID:Vk8Kq/jZ
蟻じゃなくて人間が買うんじゃないかな?
876ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 06:43:50.05 ID:sm5vzH9m
分からんがおそらくトリビュートだろうな
そもそも中古でここまで商品状態の説明がないのは地雷っぽいが

だからといって試奏しに行かないのは怠惰ほかならない事だと思うぜ
877ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 07:54:45.07 ID:/m12JXsx
トリビュートなら新品でももっと安いんじゃない?
878ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 08:16:29.22 ID:FvLHI889
関係ないけど今って中古楽器高いね
879ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 11:45:41.87 ID:vF5beq4o
回りの楽器屋さんにおいてないんですよね…

商品説明が少ないのは気になったんですけど、石橋楽器だから大丈夫かと思いました

やはり、ネットだし中古なのであぶないですか?
880ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 12:29:16.91 ID:jL4XR1PW
>>878
フェンダーの'70s、それも後半のが高くなってるのも信じがたいが、
同時期の国産までこの五年で倍位になってる気がする。
'70sの国産は中級クラスでもイマイチだったと思うんだけどね。

フェンジャパの買取価格はかなり安いのに、
中古の値段が上がるのはなあ。
881ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 12:29:25.57 ID:Au5Csv8d
質問です。今ボサノバのバンドに入りましたがあの独特なニュアンスが出せずただ一度五度の四分音符を弾いてるだけで下手くそです。

何かいいアドバイス下さい。

ボサノバを聴き込んでますが
882ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 12:34:28.25 ID:jL4XR1PW
>>874
大手ならそんなにひどい目には合わんと思う。

ひところ、G&Lはネックが弱いなんて巷でよく聞いた気がするが、
どかのベースでもネックコンディションと、トラスロッドの具合だけは最低でも確認すべし。

ただ、可能な限り、試奏してみてから買った方がいいよ。
派手なフレーズとか弾けなくてもいいから、
クロマチックに全部のポジションで音を鳴らしてみるとかさ。
883ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 12:53:08.27 ID:vjiGCD2z
G&L L2500はこのスレ的にはどうですか?
結構いろいろな音が出せそうですが
884ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 13:06:50.19 ID:FvLHI889
>>880
70年代がvintage扱いだからね。ヤフオク出来始めの頃面白がって古い楽器取り引きして気付いたけど多かれ少なかれほとんどネックに問題ありだった。今じゃ見た目だけのvintageよりも新品の方がトラブル無い事に当たり前のように気付いた。スレチスンマソ
885ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 13:19:02.56 ID:xaSGr2lc
>>881
ボッサのリズムって
カラピックが重要な気がします

ドーントトーン ← 伝わるかな...

の最初のト(2拍目のウラ)を
パーカッシブに弾くとそれっぽくなると思います

(ちなみにドーンが度でトトーンが5度)
886885:2013/02/19(火) 13:20:16.65 ID:xaSGr2lc
>>885
×(ちなみにドーンが度でトトーンが5度)
○(ちなみにドーンが1度でトトーンが5度)
887ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 13:38:17.83 ID:iU0mXgOp
いいものの可能性も悪いものの可能性もある
ネットでの購入ってそういうこと
外れ引いても文句言わないなら買えばいいんじゃないかな
888ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 14:10:42.30 ID:PWB+eQMs
普通に中抜き三連と付点8分+16分って言えばいいじゃん
経過音も重要だけど空ピックじゃ伝わらんよ
889ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 14:36:40.01 ID:Au5Csv8d
>>885
ありがとうございます。

でも爺さんギターが四分音符だけで弾けと言ってまして小技が使えません。

ちなみに言ってる爺さんもボサノバのベースラインのニュアンスが出てないと思っています。
日本人じゃあのニュアンスが弾けんと思います
890ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 14:46:28.42 ID:PWB+eQMs
>>889
じゃあ顔面にタール塗って練習しにいけよ
その翁が日本人には無理とか言ってんなら無理しなくて良いと思うけど
実は無理なことはないがな
891ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 15:20:19.18 ID:lFhyNqQi
楽器なんて当たり外れ多すぎてインチキ商売だよな
892ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 15:49:33.74 ID:vF5beq4o
もういちど近くの楽器屋を回ってみて、なければ購入したいとおもいます

ありがとうございました
893ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 16:53:01.92 ID:GSEmJz29
おちょくっとんのか。
弾けないと思ってんなら訊くなよ。

あんたもその爺さんもイヤなヤツだな。
894ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 17:04:53.19 ID:C78UZCHo
>>889
日本人にはニュアンスだせないならここで聞く必要もないし演奏をやめればいいだけでは?
日本人でも有名なボサノバの演奏家なんているんだけど
895ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 17:14:11.79 ID:/m12JXsx
>>892
ネックの状態とトラストロッドの余裕は問い合わせて確認した方がいい
コレがUSAのL2000だったらあんまりいい状態では無い気がする
896ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 17:14:18.71 ID:39kftt3E
まぁまぁ、初級レベルスレなんですから
897ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 17:31:09.86 ID:vF5beq4o
>>895
といあわせてみます

たしかにUSAにしてはやすいですよね
898ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 17:48:32.13 ID:vF5beq4o
>>895
トラスロッドは余裕ありってかいてたので、なぜ安いのかを問い合わしてみました!
899ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 17:59:38.19 ID:vF5beq4o
連投すいません
返信がきました

錆び等は治そうと思えば修理でなんとかなりますよね?
http://i.imgur.com/9Yavm3q.png
900ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 21:01:12.36 ID:pQcG+Sbe
>>899
どこが錆びてるかわからないから何とも
http://store.shimamura.co.jp/shop/g/g0151000019322/
たとえばこれとどっちがいいかなんて人それぞれ
自分が納得出来ればいいと思います
901ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 21:11:21.04 ID:8gnmofTU
油させばとりあえず動くよ
902ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 21:22:59.21 ID:vF5beq4o
>>900
予算的にキツいです…

ペグとかの場合交換できますよね!
903ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 21:28:04.42 ID:k2L3s6Wb
夜は音が出せないためベースをミキサーに通してヘッドフォンで練習をしているのですが片方からしか音が聞こえません。
モノラルに変換する必要があるということでオーディオテクニカのATH-PRO5-PLUGを買ったけれどやっぱり片方だけしか聞こえません。
どんなプラグを買えばいいのでしょうか;
どうか教えてくださいorz
904ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 21:39:49.60 ID:pQcG+Sbe
>>902
自分でする人もいればリペアショップに頼む人もいる
あなたの腕は分からないので同意求められてもねw
905ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 21:50:29.08 ID:vF5beq4o
>>904
すいませんww

リペアショップにたのみますww
906ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 21:58:09.93 ID:YsbeKWXl
>>903
逆だよ
メス(穴)がステレオで、オス(棒の方)がモノラルのやつ
こういうタイプ
http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=450
907ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 21:59:15.45 ID:C78UZCHo
>>905
そんなにサビや故障が気になるなら新品買った方がいいんじゃないかな…
正直中古のましてや通販を一発目?に買うのはあまりお勧めしないよ
まあ最低限中古の楽器でもアフターケアをちゃんとやってくれる楽器屋でかわなきゃね
買ったことないから、石橋はどうなのかわからんけど
908904:2013/02/19(火) 22:12:52.08 ID:k2L3s6Wb
>>906
ありがとうございます!
www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=158%5EATHPRO5-PLUG%5E%5E
これもイヤホンの細いものを突っ込めるタイプだったのですが駄目だったんです
今紹介してもらったATL407CMは何か違うのでしょうか
他にAP105A(www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/270207017)というのも試したけれど駄目でしたorz
909ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 22:16:47.69 ID:vF5beq4o
>>907
2本目です

新品は予算的に…

でももうかいます!
メールでも電気系とうとかはいけるっていってましたし、錆びはリペアでどうにかなりそうですし
一応地元の楽器店回ってみてなかったらですけど

ご意見ありがとうございます
910ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 22:24:30.32 ID:YsbeKWXl
>>908
棒の先の黒い線が2本のタイプと1本のがあるでしょ
君に必要なのは1本のタイプ
それから君の使ってるヘッドホンのプラグが標準(タバコくらいの太さ)
なら>>906のタイプになるけどミニ(つまようじくらい)なら
こっちのタイプ
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-06JZ
911ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 22:55:57.76 ID:k2L3s6Wb
>>910
詳しい説明をありがとうございます!
プラグのサイズ的にAT520CMだと思いますので早速ポチってきました。
また、PCやiPhoneからミキサーに接続して音楽を聞く(ベースと同時に流す)場合は
www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5ECSS003%5E%5Eをミキサーに刺して
PC側にwww.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-06JYステレオタイプのでいいのでしょうか
重ね重ねすみません。。
912ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 23:32:05.05 ID:YsbeKWXl
>>911
それでも聴けるけどステレオの左チャンネルしか
ミキサーにはいらないよ
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/ipod/cable/audio-video/bsipc05u/
これをPCに挿して、ミキサー側には>>910のプラグをかますと右+左の音がミキサーにはいる
913ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 02:18:59.58 ID:/yk3h7vR
>>835です

皆さんのアドバイスを参考にして、弦ダルダルで挑戦したら無事貼りきることができました!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYp6HqBww.jpg

ちなみに下の方はヘアバンドで対応しました。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3rjqBww.jpg


アドバイス下さった方ほんとありがとうございました!
914ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 02:25:00.67 ID:r6fY+fOs
>>913
猫ストラップに合わせたのか
なかなかええやん
915ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 02:55:35.07 ID:JV/FdVG9
えあろだいんか
いいね猫
916ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 13:44:20.86 ID:UyILFhNS
Lakland 55-02
G&L L2500
Sterling Ray35

このスレ的には、どれが評価高いですか?
917ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 13:51:48.79 ID:UyILFhNS
連投すんません。
この人有名なベーシストですか?
どこかのバンドとかに所属してます?
http://www.youtube.com/watch?v=k1S01T9JLWQ

Michal Wrobel という人らしいんですが。
918841:2013/02/21(木) 15:13:15.97 ID:j766Bb+7
>>863
情報どうもです。
919ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 15:50:23.47 ID:cWmWxqQ4
そりゃUSAレイクランドなんじゃ
920ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 17:56:01.43 ID:9qPEKwca
何故その中にRay35
921ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 19:58:24.80 ID:/yk3h7vR
>>914
>>915
そう言ってもらえると努力した甲斐がありました(*´ω`*)
ちなみに最終的にこんな感じになりました

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2sDqBww.jpg
922ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 20:10:40.14 ID:AKFQ9KxY
>>921
弦どうこう言ってるやつがシールなんて…
と思ってたら出来がよくて羨ましくなってる俺がいるw
923(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2013/02/21(木) 20:21:31.39 ID:r6fY+fOs BE:144076853-PLT(14072)
>>921
テラオサレス(゚ω ゚)テラウラヤマシス
924ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 21:08:15.43 ID:D7vpq59J
これでオニャノコじゃなかったら怒り狂うぞ
925ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 21:13:33.03 ID:wOebmul7
男だったら女受け狙いまくったクソ気持ち悪いやつだもんな
926ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 21:14:32.73 ID:JV/FdVG9
あ、女なの?
男かと思ってたわ
ペロペロ(^ω^)
927ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 21:21:24.59 ID:v+r6olAT
>>921
想像以上にネコでワロタ
夜光シールも使って欲しい
928ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 21:23:51.01 ID:02j2fQGq
そういやエアロダインてあれ指板染めてあるよね。見たとき驚いたわ
929ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 21:24:39.33 ID:/yk3h7vR
性別は不明ということで...笑

>>927
どういうことでしょうか?
930ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 21:33:27.84 ID:UyILFhNS
>>919-920
なるほど、Ray35<L2500<55-02 なんですねd
931ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 21:37:37.52 ID:v+r6olAT
>>929
夜光や蓄光シールだと照明消しても光るってだけだよ。
俺は指板サイドに張ってるだけだけど、デザインセンスある人がやると面白いだろなと思って。
932ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 21:40:45.91 ID:v+r6olAT
あ、ゴメン、ネコインレイって既製品だったのね。
933ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 21:51:01.30 ID:GN6uyub5
髪染めで指板を真っ黒く染めた事がある
長期間、しっとりと湿った感じが続いた
934ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 21:55:09.83 ID:jX2zxbL1
34インチスケールのベースでペグが片連じゃなくて
2:2とか3:1の場合の1.2弦のテンション感ってやっぱり誰でも分かるレベルで下がるものなのでしょうか。
またこのテンション感の低下は高温弦側を裏通しにすることで少しは改善されるのでしょうか。
935ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 22:05:48.11 ID:2Du7LYqm
2:2のTUNEのベースとフェンジャパのジャズベとを持ってるけど
TUNEのテンションが緩いと思ったことないな
というか全部の弦がジャズベよりテンション強い
ネック長くて必然的にブリッジ寄りでピッキングするせいもあるかもしれんが…いや、左手のテンション感もジャズベのほうが弱い気がするなぁ(自信なし)
ペグ位置だけでなく他の要素もたくさん絡むから、ベース個々の設計の違いによるところが大きい気がする
936ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 22:07:45.00 ID:nM9daO05
>>934
ナットへのおさえつけの仕組み(ストリングポストとか、ヘッド角)がないなら
片側一連がテンション感一番低いと思うが。
937ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 22:15:26.01 ID:D7vpq59J
>>929
このシール弾いてて剥がれたりしないのかな?
938ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 22:15:42.04 ID:9qPEKwca
>>930
基本的には高い方が良いと思うけど
コスパはまた別だから何ともいえないけどね
939ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 22:39:45.17 ID:jX2zxbL1
そんなに違いはないのですね。
自分自身あまりベースには触る機会が無いので助かります。

一応自分の質問した内容の条件を書くと
・ヘッドは角度付きでなくどちらも段付きのもの(フェンダータイプのような)
・片連の場合のみ1.2弦にテンションピン有
・両方共スケールは34インチで4弦仕様
・ブリッジは裏通しでなくブリッジに固定するもの
です。
940ドレミファ名無シド:2013/02/22(金) 01:19:59.93 ID:1CF8lF5o
>>937
やるジャンルがパンクやメタルなので鉄ピックでガシガシ弾いてますがビクともしないです
スラップでも大丈夫でした
通販サイトにも書いてありましたが強度は心配なさそうです
941ドレミファ名無シド:2013/02/23(土) 03:03:47.60 ID:58Tafxuh
>>929
女だったら許せるけど男だったらきもいからやめたほうがいいよ
942ドレミファ名無シド:2013/02/23(土) 03:04:28.31 ID:58Tafxuh
出てたか。
性別秘密っていうんだから男なんだろうなあ、、、
943ドレミファ名無シド:2013/02/23(土) 03:07:05.93 ID:Us4Hf8nK
シールでかいからレモンオイルとかぬれないね
ぬらなくていいけど
944ドレミファ名無シド:2013/02/23(土) 03:42:12.18 ID:6+Pz4Epy
まあ、御察しの通り男です
個人的には満足なんですが、ちょっと不評みたいですね...
メタルだしギャップがいいと思ったのですが(´-ω-`)
これ以上引っ張るのもあれなのでもう消えます
アドバイス下さった方はありがとうございました!
945ドレミファ名無シド:2013/02/23(土) 17:10:37.15 ID:o3dNWOJh
Lakland skyline Japan て、本家よりクオリティーは落ちますか?
Lakland sk−5dxが気になっています
Lakland 55-02と比較してどうでしょうか?
946ドレミファ名無シド:2013/02/23(土) 23:59:37.52 ID:kIvho5N4
スレチだったらすみません。
ベース練習しようとおもった曲のバンドスコアにハーフダウンチューニングって書いてあるんですけど、これはギターもベースも半音下げなきゃいけないんですよね?
今持ってるベースで半音下げると弦がビビりやすくなってしまうんですけど、特殊なベースを使うか調整しなければならないのでしょうか?
947ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 00:21:35.93 ID:QeSvrZid
>>946
質問なら情報小出しにしないで曲名も書いた方がいいと思うよ
948ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 00:52:17.44 ID:Q4YigxX5
>>947
すみません。
ナイトメアのLost in Blueという曲です
949ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 01:25:52.31 ID:Ofd0MVOt
>>946
半音下げの時は半音下げ用に調整した楽器を用意する事をおすすめするよ
まあその前に半音下げチューニングとか意味ないと思うけどなあ…
950ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 02:10:23.44 ID:l03mMl6R
lost in blueってたしか4弦開放は最後に少しあるだけだった気がする。
うまくアレンジすればレギュラーで弾けるんじゃない?
951ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 03:04:15.43 ID:Q4YigxX5
>>949
ベースは今のところ一本しか持っていないのでテンションがきつめの弦等に張り替えたりして対応したいと思います。
ただそれでレギュラーチューニングの曲にする場合大変そうでしょうけどいずれはもう一本別途に用意したいですね。

>>950
他の曲でもレギュラーチューニングでアレンジして弾いたり等するのでしょうか?
4弦開放とかの場合は限界が来てしまいそうな気がします・・・
952ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 03:43:41.26 ID:lYdwMqa1
4弦開放が少ししかない曲ならtab譜の音から1フレット下の音弾けばレギュラーでいける
出せない音はオクターブ上弾けばいい
953ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 10:21:25.53 ID:0vbEi4MX
指弾きとスラップの音量がちがって ライブでこまる
954ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 10:35:33.46 ID:1jVT01uE
>>953
エンハンサー
955ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 10:35:41.75 ID:N9xCtWcI
スラップの叩ききこみが足りないので仕方ありません。 なので小さい音でプレイできるよう基本練習
956ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 12:41:20.06 ID:0vbEi4MX
>>954
調べてみます。

>>955
なるほど、頑張ります!
957ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 15:47:28.43 ID:ZNj38WKY
>>945
落ちる。

というか、大体世の中、妥当に値段の順になっとる。
ただ、値段の差が妥当かどうかは買う人の価値観次第だな。
958ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 15:50:26.86 ID:ZNj38WKY
>>953
スラップ用のセッティングに切り替える時に使うコンプなりペダルタイプのプリアンプなりで音量調節。
959ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 16:18:24.15 ID:T09etZ9Y
ベース始めて1年になるけど、ここROMってても半分は訳わからない話ばかり。。
やっぱり機械音痴の場合はスクール通うべきかな?
960ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 16:38:32.28 ID:bLISBh70
みんな分からないことがあったら自分で調べて成長していくんだけどね
961ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 16:39:39.42 ID:ceBv1ZNM
>>959
音楽雑誌読むだけでもだいぶちがうよ
ギターマガジンとか
962ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 16:43:21.67 ID:5WcDoTsD
私のベースのネックの付け根の部分に隙間があるのですが、これはなにか意味があるのでしょうか?
963ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 17:35:16.52 ID:T09etZ9Y
>>961
ありがとう。読むことにします。
964ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 18:15:11.51 ID:A/LROAiF
>>962
画像うpしてみてはいかが
965ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 18:19:46.88 ID:bTIOzFUb
>>962
おそらくトラスロッドの調整用のザグリ
966ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 21:12:00.97 ID:oPFZtC0W
>>945
USAとSkylineを比べるの?
愚の骨頂
967ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 22:41:28.95 ID:QeSvrZid
>>959
わからない単語ググればいいんじゃね?
968ドレミファ名無シド:2013/02/25(月) 07:11:41.10 ID:SpBVQaaP
このスレは見るけどググるほどではない程度の興味ということだ
969ドレミファ名無シド:2013/02/25(月) 07:31:56.64 ID:9UcExOA1
>>963
意図的にスルーしてるのかなんだか知らんが、まず>>960だからな
勘違いするなよ
970ドレミファ名無シド:2013/02/26(火) 19:05:51.49 ID:kNoYB+w8
スラップ練習中です。
サムピングは右手親指の爪の横辺りを当てていますが、第一関節という意見をよく見ます。
第一関節に当てようとすると弦を振り抜くことが凄く難しく感じますが慣れ次第なのでしょうか?
ドアノブを回すように手首を軸にすると、親指の爪の横が当たる方が自然に思えています。
971ドレミファ名無シド:2013/02/26(火) 19:28:14.41 ID:2TpmNkw1
>>970
慣れといえば慣れなんだけど、
最初は振りぬき型よりはねかえり型をやったほうがいいとおもう
それから、軸は手首というより人差し指(おかあさんゆび)にして
右腕はボデイと平行に
972ドレミファ名無シド:2013/02/26(火) 20:09:40.29 ID:kNoYB+w8
>>971
ありがとうございます。右腕が平行になるよう気をつけたら、すごくやりやすくなりました。
973ドレミファ名無シド:2013/02/27(水) 03:22:06.76 ID:44kmA/Zy
いや、最初こそ振り抜きだろ、跳ね返りなんて三連とかやってりゃ自然と身につくもんだ
974ドレミファ名無シド:2013/02/27(水) 07:44:37.28 ID:2hKogHNc
振り抜きは応用聞くけど単純なサム連打は跳ね返りの方がやり易いからな
フェンスつけるなりしてマーカスっぽくすれば良い話だけど
975ドレミファ名無シド:2013/02/27(水) 09:01:14.51 ID:4R5C/CTl
大昔、サムのヒットポイントに悩んだ俺は、某日本人スラップベーシストの公開セミナーで、どこを当てるのがいいのか?と質問したんだ
かえってきた答えは、どこでもいいんだよという素晴らしいものだった
実際あとになってある程度弾けるようになってみたら、ホントどこでもいいんだなと納得した
976ドレミファ名無シド:2013/02/27(水) 12:28:55.50 ID:fc3tk19g
まあどこでも音からなそりゃ
曲中に使い分けられたら良い感じ
977ドレミファ名無シド:2013/02/27(水) 12:50:12.41 ID:WmDEQugK
スラップの時たまに、アドリブで手癖入れると微妙に感じるけど、録音するとカッコよく聞こえんの何で?
978ドレミファ名無シド:2013/02/27(水) 14:20:51.41 ID:7KWJkQnZ
それはお前がカッコいいからだよ
979ドレミファ名無シド:2013/02/27(水) 17:49:39.67 ID:EJAmZhQx
スラップソロで行き詰まってるのでそのカッコイイフレーズが聞きたいです
980ドレミファ名無シド:2013/02/27(水) 18:01:16.80 ID:/XdI3DuA
ベースを始めて2ヶ月ほどの者です。
毎日の練習メニューについて質問して良いでしょうか?
981ドレミファ名無シド:2013/02/27(水) 18:31:15.16 ID:J0xwz2Ux
質問していいか質問するとはこれいかに
982ドレミファ名無シド:2013/02/27(水) 19:15:40.44 ID:S0fAeXbr
>>981
すいません
初めてここを利用するので勝手がわからず唐突なスレチな質問をしてみなさんの気分を害するわけにはいかないと思いまして

それでは質問させていただきます
ジャズべ指弾きです
特に今はバンドを組んでいるわけではないので毎日1時間半ほど基礎連をしています
ストレッチ筋トレ
BPM60から10ずつ上げ90まで四分、八分、十六分を弾いてリズムキープの練習
12フレットから1フレットまでクロマチックスケール(全24パターンの指の動きを1日6パターンずつ日替わり)を1弦→4弦→1弦
BPM120で裏拍をとる練習(メトロノームのクリックの裏にアクセントを置くパターンとクリックにアクセントを置くパターン)

以上の練習をしています
まだ曲を練習する予定はないのですが経験を積むという意味でも曲を練習した方が良いのでしょうか?
また私に足りていない練習などあるでしょうか?
わかりにくい説明ですいません
よろしくお願いします
983ドレミファ名無シド:2013/02/27(水) 19:32:28.07 ID:44kmA/Zy
飽きなければ自分の好きなようにしていいんじゃね?
984ドレミファ名無シド:2013/02/27(水) 19:38:34.44 ID:i9mn+7JP
その練習楽しい?
985ドレミファ名無シド:2013/02/27(水) 19:41:29.58 ID:S0fAeXbr
回答ありがとうございます
よく基礎連だけでは飽きるというアドバイスを見かけますが私は特に飽きるという感じはしないです
楽しいかと聞かれると何とも言えませんが…
986ドレミファ名無シド:2013/02/27(水) 19:42:54.03 ID:fc3tk19g
お前は一体何のためにベースを弾いているんだ...
はじめてから1年は自分の好きな曲適当にコピーしてただけだったわ
987ドレミファ名無シド:2013/02/27(水) 19:45:35.55 ID:EJAmZhQx
文句無いメニューだな
クロマチックはもういいから
取り敢えずダイアトニックスケールも追加するといいと思うよ

あと一日一曲歌モノの曲のメロディコピーしたりね
988ドレミファ名無シド:2013/02/27(水) 19:46:56.50 ID:S0fAeXbr
>>986
何のためでしょう…
好きなベーシストさんがいるのでその人みたいに弾けるようになりたいと思ってはいます

最初は簡単な曲しか弾けないでしょうしそれならその曲を練習する時間を基礎連に使った方がはやく上達すると思ってるんですがなんか効率ばかり求めてるみたいでどうなんでしょう…
989ドレミファ名無シド:2013/02/27(水) 19:52:01.99 ID:S0fAeXbr
>>987
ありがとうございます

ダイアトニックスケール調べてみました
音楽理論?を勉強してある程度理解してから練習してみようと思います

やはりコピーもした方が良いみたいですね
好きな曲の練習もしてみます
990ドレミファ名無シド:2013/02/27(水) 20:03:33.98 ID:EJAmZhQx
>>989
いや理解しなくてもいい
とりあえずどのポジションでもいい、「歌いながら」
ドレミファソラシド
レミファソラシドレ
ミ………
ファ………
って具合にオクターブ上のドまで積んでいく、下降も同じく
これを毎日練習してたら頭の中の音と音名とポジションが一致するから
そっから耳コピに入っていくって感じだな
991ドレミファ名無シド:2013/02/27(水) 20:12:14.82 ID:S0fAeXbr
>>990
なるほど
確かに音感がほぼ皆無なのでその練習も大事そうですね
さっそくやってみます
992ドレミファ名無シド:2013/02/27(水) 21:02:28.45 ID:nly0Curt
ドレミで覚えるの?
CDEじゃね?
993ドレミファ名無シド:2013/02/27(水) 21:09:51.10 ID:VYRCrpqx
>>982
クリックでもリズムマシンでもいいが、録音して聞き返してるか?
聞き返して問題点を見つけてるか?
994ドレミファ名無シド:2013/02/27(水) 21:11:40.01 ID:S0fAeXbr
>>992
CDEの表し方等は大雑把にですが理解しているので大丈夫だと思います
995ドレミファ名無シド:2013/02/27(水) 21:13:14.80 ID:S0fAeXbr
>>993
録音はしたことないですね…
確かに弾きながらだとダメなとこよに気づきにくそうなので録音もしてみたいと思います

思ったのですが次スレは誰がたてるのでしょうか?
996ドレミファ名無シド:2013/02/27(水) 21:13:55.57 ID:VYRCrpqx
>>992
移動ドなんでそ
997ドレミファ名無シド:2013/02/27(水) 21:24:29.14 ID:EJAmZhQx
>>992
音名はすこし語弊があったな
998ドレミファ名無シド:2013/02/27(水) 21:26:19.75 ID:ySy7RIOe
↓次スレお願いしゃす
999ドレミファ名無シド:2013/02/27(水) 21:40:29.67 ID:7wYCqh2o
1000ドレミファ名無シド:2013/02/27(水) 22:09:42.81 ID:cP7mnNQ+
(´・ω・)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。