【ジャクソン】Jackson総合スレ 21本目【Charvel】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
祝・最安コニカル指板(インド製)!

[参考リンク]
Jackson (U.S.A.)
http://www.jacksonguitars.com/
Charvel (U.S.A.)
http://www.charvel.com/
Jackson (Japan)
http://jackson.fender.jp/
THE ORIGINAL JACKSON CHARVEL FORUM
http://www.jcfonline.com/content/
2ドレミファ名無シド:2012/11/02(金) 22:57:11.32 ID:Ugh4x95L
[過去スレ]
【ジャクソン】Jackson総合スレ 20本目【Charvel】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1326464728/
【ジャクソン】Jackson総合スレ 19本目【Charvel】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1307769084/
【ジャクソン】Jackson総合スレ 18本目【Charvel】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1291269857/
【ジャクソン】Jackson総合スレ 17本目【Charvel】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1277205625/
【ジャクソン】Jackson総合スレ 16本目【Charvel】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1262346604/l50
【Stars】 Jackson総合スレ 14本目 【Charvel】 ※実質パート15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1245712703/
【Stars】 Jackson総合スレ 14本目 【Charvel】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1229906323/
【Stars】 Jackson総合スレ 13本目 【Charvel】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1216665431/
【Stars】 Jackson総合スレ 12本目 【Charvel】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1208536101/
【Stars】 Jackson総合スレ 11本目 【Charvel】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1201064398/
3ドレミファ名無シド:2012/11/02(金) 22:57:45.32 ID:Ugh4x95L
[過去スレ]
【Stars】 Jackson総合スレ 10本目 【Charvel】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1191432602/
【Stars】 Jackson総合スレ 9本目 【Charvel】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1167933044/
【Stars】 Jackson総合スレ 8本目 【Charvel】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1167933044/
【Stars】 Jackson総合スレ 7本目 【Charvel】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1157808884/
【Stars】 Jackson総合スレ 6本目 【Charvel】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1141638972/
【Stars】 Jacksons総合スレ 5本目 【Charvel】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1122806401/
【US】Jackson総合スレ4【JS】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1108079675/
【US】Jackson総合スレ3【JS】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1077335231/
【US】Jackson総合スレ2【JS】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1030292012/
グローバージャクソンギター
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1014544917/
4ドレミファ名無シド:2012/11/02(金) 22:58:38.20 ID:Ugh4x95L
よくある質問

Q.JacksonとGrover Jackson、Jackson Starsの違いって何?
A.日本では90年代半ばに某楽器店が「ジャクソン」の商標を「Jaxon(ジャクソン)」と申請した為、
国内では「Jackson(ジャクソン)」のロゴのままでは販売できなくなりました。
その為にJacksonの前後に「Grover」や「Stars」を付けて販売していました。
2009年02月09日に「Jaxon(ジャクソン)」での商標は無効であると判断が下された為、
国内でもJackson(通称デカロゴ)のロゴのまま販売できるようになりました。
ファンの間では「失われた15年」と嘆かれるほどの暗黒時代です。
[参考リンク]
http://shohyo.shinketsu.jp/originaltext/tm/1193835.html
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1240535921/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1240535921/

Q.オーダーできないの?
A.日本代理店が(株)山野楽器に替わって、オーダー不可になりました。
「Fender傘下になった影響でムリ」とのことです。
海外の代理店、海外と直接取引きをする楽器店なら、USA製に限り可能。

Q.○○の詳細がぐぐってもわかりません、△△って日本製?
A.まずはJackson Guitars(U.S.A.)のサイトから
Support → Catalogs , Product Dating Information
を見てみてください。
5ドレミファ名無シド:2012/11/03(土) 03:06:24.18 ID:70Nsm/98
>>1
おつ
6ドレミファ名無シド:2012/11/03(土) 07:15:16.42 ID:0zC5A/79
サウンドハウスのSL2Hが安くて気になってます
7ドレミファ名無シド:2012/11/06(火) 19:33:21.02 ID:kDPUfUQ5
俺も
8ドレミファ名無シド:2012/11/07(水) 08:08:19.77 ID:gjFrI1yX
ちょっと偉い人教えて下さい
このオークションに出ている粗大ゴミの3500ドルの価値はどこにあるのでしょうか?

ttp://www.ebay.com/itm/1985-JACKSON-SAN-DIMAS-HEADLESS-GUITAR-CUSTOM-ORDER-MODEL-/400333815350?pt=Guitar&hash=item5d35c13e36
9ドレミファ名無シド:2012/11/07(水) 08:32:56.02 ID:g9DskOQc
知らないくせに粗大ゴミとか言うなよ
恥ずかしいやつだな
10ドレミファ名無シド:2012/11/07(水) 09:23:15.38 ID:gjFrI1yX
>>9
知ってんならもったいぶらずに教えてくださいよーwww
11ドレミファ名無シド:2012/11/08(木) 23:19:08.86 ID:CQ5bEZ1+
スタインバーガー風に改造した手間賃じゃないの?w
12ドレミファ名無シド:2012/11/09(金) 19:40:39.89 ID:Syw9tq9k
スタインバーガーを意識してるかと思いきやヘッドが欠品してるだけなのな
13ドレミファ名無シド:2012/11/09(金) 21:50:50.38 ID:rs7af8Gf
ヘッドは元々無い仕様。
ヘッドレス仕様の先端ナットパーツが欠品してるだけ。
ボディのブリッジ跡はチューナー付きブリッジの痕跡。
ザグリも貫通穴も無いから元々そういう仕様。

ていうか説明文くらい読めよ。
14ドレミファ名無シド:2012/11/09(金) 23:19:34.79 ID:jbTXuexX
>>13
いつからこのスレの住人が英語を読めると錯覚した?
15ドレミファ名無シド:2012/11/10(土) 08:34:26.22 ID:acP83hCU
>>13は読んでるだろ

「ギターの説明が英語なのでわかりません」ってかww
中学生か。
16ドレミファ名無シド:2012/11/10(土) 09:47:05.97 ID:h9lzfx4u
>>15
だから>>13に言ってるんだろ?
17ドレミファ名無シド:2012/11/10(土) 14:22:01.20 ID:8bV4Yeu7
>>15
お前よくそれで生活できてるな。コミュ障すぎて生活に大きな支障が出続けてないか?
18ドレミファ名無シド:2012/11/10(土) 16:36:27.46 ID:zpjvGTxz
jacksonの昔のアレキシっぽいRVを買ったのですがヘッドのロゴが黄色でjacksonと書いてあるのですがいつ頃のものかわかる方がいたら教えてください^^
昨日クロサワ楽器の通販で中古でかいました^^

ジャクソンスターズのj2spと同じような見た目なのですがヘッドのロゴがjacksonだけしか書いてないので違うみたいです
19ドレミファ名無シド:2012/11/10(土) 17:25:57.11 ID:whQ1ZAkF
よくわからんものを買えるのがすごい 理解できん
20ドレミファ名無シド:2012/11/10(土) 17:26:22.32 ID:cGCgS09j
ああ、なんか聞いたことあるなそれ
台数限定で発売したけどすぐ売り切れたとか
21ドレミファ名無シド:2012/11/10(土) 17:34:18.28 ID:T+BF3qVg
http://www.kurosawagakki.com/items/detail/197565.html
よく買う気になるなあ……
22ドレミファ名無シド:2012/11/10(土) 19:59:40.29 ID:MLPSsWa1
>>18が買ったのが>>21なら中信倒産直前まで作ってた限定でも何でもない普通のモデル
同様のカラーでロゴ&ラインが赤や緑のバリエーションもあった
音屋で新品売価12万だったかな、中信倒産投売りセールのときはもっと安かった
デカイ打痕あるし糞澤中古6万台は高杉w
23ドレミファ名無シド:2012/11/10(土) 20:31:17.07 ID:t16f9V6a
RR24だっけ赤と緑と黄があった奴だろ
金に黒の気持ち悪いのもあったな
メイプル指板のRR24は数量限定だったけど上のは普通のだな
ってかお前等JACKSONユーザーの仲間なのに冷たいな笑
24ドレミファ名無シド:2012/11/10(土) 20:39:17.55 ID:soVrI4NP
つか羨ましいよ。
2年ぶりにギターやろうと思って給料からコツコツ貯めてんだが、なかなか買えない。家のローンもあるしこれ以上ローン組みたくないしさ
25ドレミファ名無シド:2012/11/10(土) 23:47:47.56 ID:zpjvGTxz
18の者です

おしえてくれたみなさんありがとうございます^^

私が買ったのは21の人がリンク貼ってくれたものです

ロゴが黄色だからニセモノか不安でしたがちゃんと正規品なのですね、
安心しました^^

私は学校の部活で弾くくらいなので打痕とかはあまりきにしてません
26ドレミファ名無シド:2012/11/11(日) 01:12:46.77 ID:/5UrhPu1
>>25
あ、それハズレギターだよ もう遅いか・・・
27ドレミファ名無シド:2012/11/11(日) 02:06:34.40 ID:3vSBbUeB
糞澤店員ここ見てるのか?
リンク先を消すの早すぎだろw
28ドレミファ名無シド:2012/11/11(日) 07:15:55.12 ID:n6OqsHZ7
打撲であの値段は少し高いけどそれ以外はハズレじゃないだろ
29ドレミファ名無シド:2012/11/11(日) 09:12:11.01 ID:D3CZY5uR
打撲したギターって見たことないけど、放って置いたらいつの間にか直ってるんか
30ドレミファ名無シド:2012/11/11(日) 09:38:37.49 ID:em4zxBF+
>>27
そりゃー売れたらリンクを消すのが逆に当たり前だろ
アホかお前w
31ドレミファ名無シド:2012/11/11(日) 11:03:03.44 ID:9tkiP0Sm
ママの出品がうざい!
32ドレミファ名無シド:2012/11/11(日) 11:30:20.33 ID:n6OqsHZ7
>>29
つっかかるなよ笑 わかってるだろうけど>>28
打撲→×
打痕→○ です
33ドレミファ名無シド:2012/11/11(日) 12:03:09.46 ID:peFWxMXq
自分は影響力のある立場に居る!
って浮かれてる子供
34ドレミファ名無シド:2012/11/11(日) 13:15:14.71 ID:0vWEbayu
ランディ、キングVを使っててV型のハードケースを使ってる方に質問なんですが。

ネットでジャクソンロゴ入りのハードケースを買ったのですが閉まりが悪いし、ギターの収まりもガタガタです。

蓋でギターを押さえつけて閉めてる感じです。

ネックとかに悪影響ないか不安になったんで…皆さんのハードケースもそんなもんですか??
35ドレミファ名無シド:2012/11/11(日) 13:38:08.33 ID:5fTBG7i8
それね、中のあんこを自分で押してギターの形に微修正してあげればいいよ。
おれのケリーもそんなもん。
36ドレミファ名無シド:2012/11/11(日) 17:05:26.92 ID:D3CZY5uR
ソフトケースと混同してないか35
37ドレミファ名無シド:2012/11/11(日) 19:55:12.73 ID:5fTBG7i8
混同してないぞ。
上蓋にJACKSONのロゴ入りのSKBのハードケースでしょ?
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1393%5E299-6101-506%5E%5E
↑これでしょ?
38ドレミファ名無シド:2012/11/11(日) 21:00:17.67 ID:3vSBbUeB
そんなケースさっさとステマしよう
39ドレミファ名無シド:2012/11/11(日) 21:09:51.60 ID:0vWEbayu
そうです。そのハードケースです。

ネックの支え部分もネックから浮いてるんですが普通ですかね?

ちなみにキングVでロック式?のストラップピンに替えてるので外して収納してみたんですが同じ感じでした…
40ドレミファ名無シド:2012/11/11(日) 23:44:00.68 ID:peFWxMXq
しかし見た目はインパクトあってカッコイイケースだな!
41ドレミファ名無シド:2012/11/12(月) 23:13:42.49 ID:48HdAJ0m
Adrian Smith Signature SDX
バスウッドだけど欲しいなぁ
日本の代理店ってもうやる気ないよな
42ドレミファ名無シド:2012/11/13(火) 00:22:03.21 ID:KuL8fxC2
サウンドママなんか安くなった?
43ドレミファ名無シド:2012/11/13(火) 01:59:31.71 ID:q67qb1fJ
なんだコイツ
44ドレミファ名無シド:2012/11/14(水) 15:45:55.91 ID:6iWXg4DJ
いや確かに安いのがゴロゴロ出てきた。
エイドリアンスミスモデルは俺も狙ってる。
相変わらず在庫に関してはは胡散臭いが
JACKSONファンは今後はママ頼みかも。
45ドレミファ名無シド:2012/11/15(木) 14:19:29.24 ID:nHf+mHAy
283 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 16:19:32.96 ID:jiZNrSqi
あー、たまに2chで「このギター欲しいけど高いな・・・」とか
「並行輸入は信用できないからサウンドママっていう所がいいと思うよ」なんて書き込みがあるけど
完全出来高制で頑張ったヒトがステマまで頑張っちゃってるのかw

284 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 01:13:56.63 ID:TQh+3rTb
実際は向こうのショップから直接購入で何の問題も無いからな
仮に少しくらいテキトーなブラザーでもド素人の極悪代行業者よりマシだ
俺のような中学レベルの英語力しか無い輩でも分かるわ
46ドレミファ名無シド:2012/11/15(木) 16:34:46.84 ID:hDwmnilP
じゃあ俺のような中学レベルの英語力もないやつはどうすりゃいいんだよ
書ける単語はJACKSONとMETALZONEだけだ。英語でマーシャルとか書けないぞ
47ドレミファ名無シド:2012/11/15(木) 16:50:46.72 ID:bZunxW5B
中学レベルより下だったらわからんけれども、
日常で実際に使われる英語って結構簡単だろ
高校レベルについていけなかった俺でもギタリストのインタビュー記事とかはスラスラ読めたし
48ドレミファ名無シド:2012/11/15(木) 17:55:40.31 ID:yMaGd6+T
嘘付け
49ドレミファ名無シド:2012/11/15(木) 21:49:08.25 ID:8aOWsSUm
それこそこのスレででもどんなメール書いたらいいのか状況を説明すれば
教えたがりどもがよってたかって教えてくれると思うが
50ドレミファ名無シド:2012/11/15(木) 23:42:41.78 ID:DJauPuaN
エイドリアンシグ俺も欲しいでござる
51ドレミファ名無シド:2012/11/16(金) 10:40:54.81 ID:7fKIybtK
今このスレにそんなお人好しは残って無い
52ドレミファ名無シド:2012/11/16(金) 12:08:27.13 ID:ZFy4FPxb
個人輸入は1本だけでも大体2万円は輸送費や税金やらかかるはずだから
20〜30万の物を個人輸入するならともかく、
エイドリアンみたいに8万台のモデルでは割が合わないだろうよ。
53ドレミファ名無シド:2012/11/16(金) 18:54:05.26 ID:viWdUpOk
そうだ!サウンドハウスさんに相談しよう!
54ドレミファ名無シド:2012/11/16(金) 21:04:30.52 ID:Er3MwUeN
>>52
USAのほうは?
55ドレミファ名無シド:2012/11/17(土) 00:33:16.12 ID:Uqcgl76P
イケベにシャーベルの新製品が並びました!
ママ涙目w
56ドレミファ名無シド:2012/11/17(土) 00:42:42.81 ID:7XM8d7sF
シャーベルの新しいシリーズってキムチ産シェクターみたいな
イカ臭い中学生向けデザインだね
57ドレミファ名無シド:2012/11/17(土) 00:58:07.97 ID:twGigZcw
レスポがアリアのPEみたいだな
58ドレミファ名無シド:2012/11/17(土) 01:37:47.67 ID:N4Jw2tAs
中信つぶれたから高いのも中華産だろ
キムチ産よりマシか
59ドレミファ名無シド:2012/11/17(土) 04:32:59.25 ID:1fCRNZth
はあ?キムチの方がましだろ
この世で最低なのがシナ産
60ドレミファ名無シド:2012/11/17(土) 06:34:51.74 ID:afUYpgCh
>>59
在日君落ち着こう
目糞鼻糞を笑う五十歩百歩だよ
61ドレミファ名無シド:2012/11/19(月) 00:56:00.06 ID:QUyabTZq
上で挙がってたJACKSONのロゴ入りのSKBのハードケースにデカロゴ時代のRandy V
入れようとしたら入らなかった…
デカロゴ時代のRandy Vって現行のモデルより大きいんでしょうか?
62ドレミファ名無シド:2012/11/19(月) 02:05:25.06 ID:rnNjYbpI
共和時期の持ってるけどそんな事無いよ
ハードケースの中の形整えても駄目かい?
63ドレミファ名無シド:2012/11/19(月) 04:09:13.25 ID:S4/1ZlZ6
しばらくケリーばっか弾いてて
ふとランディV弾いたらあまりの軽さにちょっと笑
64 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/19(月) 08:39:28.47 ID:MBR1fj0Z
ドハにCharvelがあるのだがプレイヤーのアーカイブ見ても無かった。
CharvelロゴFRT(タケウチ製?)、オリーブ色、全体的にCOBRANに近い(CDSシリーズ?)
65ドレミファ名無シド:2012/11/19(月) 11:52:19.27 ID:L2TXEmhv
プレイヤーのレビューなんてホンの一部だもんよ
66ドレミファ名無シド:2012/11/20(火) 19:17:08.75 ID:82SPYpxi
このランディV確実にオク転売くるで
http://uploda.cc/img/img50ab576e2f0c2.jpg
67 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/20(火) 21:16:35.13 ID:VV9bTvBc
>>66
見れない
68ドレミファ名無シド:2012/11/20(火) 22:21:48.82 ID:3F9rF4Up
最近、こういううざい手法のスパムがすげえ多いね
69ドレミファ名無シド:2012/11/20(火) 22:28:54.38 ID:82SPYpxi
http://www.uproda.net/down/uproda516805.jpg
糞ロダ使ってすまんな
70ドレミファ名無シド:2012/11/21(水) 00:55:57.64 ID:E7jaajBT
89,800+送料で仕入れても、ヤフオクなんかじゃ需要無いって
71ドレミファ名無シド:2012/11/21(水) 01:23:38.46 ID:8cSpFvog
ボディシェイプだけ2号機タイプの1号機タイプが欲しい
72ドレミファ名無シド:2012/11/21(水) 16:46:42.65 ID:g9KSVY4G
73ドレミファ名無シド:2012/11/21(水) 20:51:47.87 ID:T80yUKo7
ママは今日も通常営業ですな
74ドレミファ名無シド:2012/11/23(金) 14:56:14.30 ID:gT8UD8rI
神田商会がやる気出したぞ
75ドレミファ名無シド:2012/11/23(金) 17:32:10.09 ID:cWs7HNLm
>>74
ガンガンボッタくるって意味の頑張る?
76ドレミファ名無シド:2012/11/23(金) 19:37:46.97 ID:up7sLwBl
下の方にGuitar Builderのページがリンクされてるね…ゴクリ…
77ドレミファ名無シド:2012/11/23(金) 21:17:42.14 ID:y6ykLefd
まだ意図はよくわからんけど・・・国内生産はしないけど
USAやXシリーズの輸入販売は本腰入れて続ける、って意味かね。
78 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/24(土) 07:31:11.96 ID:CTnhz6LZ
>>75
それガン掘r…
79ドレミファ名無シド:2012/11/26(月) 16:49:08.58 ID:058WN4S0
またヤホークで落としたランディVの欠けをエポキシパテで埋めた
でも30gのエポキシパテがまだ8割ぐらい残ってるので
また欠けてるランディorキングを見つけて落とさないと...
80ドレミファ名無シド:2012/11/26(月) 22:59:43.97 ID:t+DeaT/8
木工パテ使えばそのままペーパーで形成できるのに。
エポキシで埋める意味が理解できない。
81ドレミファ名無シド:2012/11/27(火) 03:33:32.56 ID:WQ0FCjPj
中身は全く同じ物だという事は知らないで恥をかいたなw
82ドレミファ名無シド:2012/11/27(火) 04:37:58.33 ID:nx9ERBjO
世代のギャップだな
83ドレミファ名無シド:2012/11/27(火) 12:42:09.17 ID:raPbGSZi
RRVにカッティングシートでピンストライプ入れてみたったw
30cm以内まで目を近づけない限りはイイカンジだ
84ドレミファ名無シド:2012/11/29(木) 15:32:09.91 ID:dDvBpYPN
デジマでソロイストのノントレモロが…
アーム苦手だし魅かれるなあ
85ドレミファ名無シド:2012/11/29(木) 22:31:25.21 ID:FaP2yD/7
いいもの紹介してしれたから早速ポチッたよw
86ドレミファ名無シド:2012/11/29(木) 23:30:27.27 ID:VHTxJrBa
ほんとに売約済みになってた
87ドレミファ名無シド:2012/11/30(金) 00:29:03.12 ID:Tmt0FoX3
ワロタww
88ドレミファ名無シド:2012/11/30(金) 11:43:10.26 ID:gjNyyQBt
>>85はほんとにポチったのかw
これって日本製なのかな
89ドレミファ名無シド:2012/11/30(金) 13:51:07.55 ID:M/xooN1c
日本製(山野)だね
90ドレミファ名無シド:2012/11/30(金) 23:41:47.92 ID:XJ95Taei
おい!そのソロイストの同様モデルが
ヤフオクでたった2万で即決落札されたぞww
91ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 00:13:40.84 ID:RJ812Myv
たまにあるよ
出品者が相場調べないで破格の即決価格で出品して瞬殺
92ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 08:37:20.94 ID:8PZTcLJf
コンドルヘッド以外は購入意欲わかないなぁ
93ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 10:31:03.74 ID:+/CX6bJX
ttp://fat-guitar-stock.jimdo.com/other-type/grover-jackson/?logout=1

これ良くね?こういうペイントしてあるって事は
カスタムショップでしょ?
ヘッドにはそう書いてないんだがカスタムショップだったらこれ超安いよね

まぁロゴ云々は人それぞれ色々あるかもしれんが、
俺は欲しいけど今金無い(ToT)
94ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 11:51:10.09 ID:u1iCPL1u
カスタムショップではないけど中々のお値打ち価格だね
スターズはあまり好かないけどデカロゴじゃないロゴも俺は好き
95ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 12:03:00.92 ID:RJ812Myv
シンディ・クロフォードか
Burrn!の裏表紙で見たことある気がする
96ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 00:03:45.80 ID:9SYUrMT9
ホントかぁ?って見てみたらホントに良かったw
このソロイスト用USAハードケースだけでもかるく1万円以上の価値はある。
ペイントもいいじゃん。
USA・GJはキャビティのザグリが小さいから、その響きの違いなんかも興味あるなぁ。
97ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 03:23:37.16 ID:QzxSruM3
手元に小遣い7万あったら飛びついてたわ
大五郎水割りで飲むくらいの底辺生活なので無理だが
98ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 07:09:19.59 ID:ar5faN14
ペットボトルに手を出したらアルコール依存の可能性が高いと思う
経験者は語るでした
99ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 15:10:20.51 ID:Bksefsib
そのシンディ姉さんの買ってみるわ
100ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 17:11:56.79 ID:tUP2OYOR
グラフィックは通常定価にプラス2万5千円とか3万5千円とかでやってもらえたんじゃなかったっけ
101ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 00:17:41.26 ID:rZA1hShY
あとさらに5千円プラスしたら片乳ポロリ
102ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 01:32:20.24 ID:rZA1hShY
ところでどうしてこのタイプのUSAってソロイストじゃなくて
ディンキーって呼ぶの?
103ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 11:03:41.36 ID:0/jkuu9k
ソロイストじゃなくてディンキーだからディンキーって呼ぶのではないでしょうか
104ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 16:10:32.71 ID:mPD301aW
ていうかこれ芯ディーのやつソロイストじゃねーの?スルーネックだしさ

マジでなんでこの芯ディーのってディンキーてなってるの?
偉い人教えてください
105ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 16:51:15.35 ID:rZA1hShY
他の場所でもこれと同形状のUSA GJはディンキーって表記になってるんだよ。
単なる間違いではなさそう。
これで22Fとかだったら非ソロイストってのも少しは分かるんだけど、24Fだしね。

USAだけどGROVERロゴって点が関係してるのかね。
106ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 17:41:23.50 ID:49B5DLM/
昔はスルーネックでミディアムスケールのソロイストジュニアってのがあったけど、その類とか?
でなければ、ソロイストと比べると単にボディが小ぶりにしているとか。
107ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 18:51:55.98 ID:mPD301aW
Dinkyはボルトオンってずっと理解してたんだけどなー

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Jackson_Dinky
にも
"and is always built with a bolt-on neck."
って書いてあるしなー

grover jackson表記のだけ別な考えなのか?
108ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 19:13:36.48 ID:49B5DLM/
今ではその分別が定着しているけれど、本来Dinkyとは、ストラトと比較したときにボディシェイプが一回り小さい造りになっているって意味だったような。


【形容詞】
(dink・i・er; ‐i・est) 《口語》

1主に米国で用いられる》 小さい,ちっぽけな; 取るに足らない
2主に英国で用いられる》 小さくてかわいい,こぎれいな
109ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 23:52:35.41 ID:MOJAniT4
ディンキーストラトとディンキーソロイストてのがあったよね。
ディンキーボディのボルトオンとスルーネックで
110ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 02:07:40.61 ID:NWJQ9vHj
元々ディンキーストラトはCharvelで、ディンキーソロイストはJacksonて厳密に区別してあったよな
ラットのウォーレンの強引なオーダーがその垣根を崩してしまった
こだわってたグローバー氏もどうでもよくなったらしい
111ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 02:26:40.22 ID:6IcBmin1
ボルトオンもボルトオンのオーダーに応えて作った経緯があるらしいから
USAにとってはGROVERロゴを作るってのはオーダーに応えた感があって、の
ディンキー名義・・・って事ですかね。
「正統ではないけどね」って意味のディンキーなのかな。
112ドレミファ名無シド:2012/12/09(日) 05:36:24.76 ID:uLHWJCAl
サウンドママいきなりほしいjacksonが増えた
113ドレミファ名無シド:2012/12/09(日) 13:01:17.29 ID:oVtJkEMS
外国人からも名指しで警戒される悪徳転売業者サウンドママw
http://www.nashguitars.com/how_to_buy.html
114ドレミファ名無シド:2012/12/10(月) 00:53:19.31 ID:4vu6pEDl
ワロタ
しかも手口をよくご存知で
115ドレミファ名無シド:2012/12/10(月) 18:54:28.01 ID:hB5Lm3AJ
ランディV白
・スルーネック
・フロイドローズ
・EMG85、81
・日本orアメリカ製
10万前後で手に入らないだろうか
116ドレミファ名無シド:2012/12/10(月) 21:44:02.47 ID:MbK1HjZU
ゆとり死ね
117ドレミファ名無シド:2012/12/10(月) 23:06:59.08 ID:HVLIHwDB
>>99です
シンディさんの届いた。
保証書の型番にSLOって表記があるからソロイストなのかな?
118ドレミファ名無シド:2012/12/10(月) 23:41:40.55 ID:QWiTx9N7
だいたいSLがソロイストの略だからやっぱソロイストなんだね。
そりゃそうだわな。
しかしSLOとは中途半端な略だねw

やっぱ作り良い?
119ドレミファ名無シド:2012/12/11(火) 00:10:44.97 ID:PLyawTZA
よく見たら「SL.O」だった。ドットが入ってる。
二カ所にこの表記が見られたからドットが入ってるので間違いないと思う。
フレットの処理は丁寧。塗装も問題なし。
120ドレミファ名無シド:2012/12/11(火) 00:43:59.11 ID:b7WhtFV4
グローバーには「SL.●-」ってのよくあるね。
ともかくUSAでGROVERロゴってのがレアでいいねぇ。

ジャックが裏のキャビティとどう繋がってるのか気になるんだよなぁ。
暇があったら開けてみて教えてほしい。
121ドレミファ名無シド:2012/12/11(火) 00:55:33.35 ID:ZUuABtif
気軽に使う用にJS32のランディかキングを買おうと思ってるんですけど
遊べる程度には使えますかねぇ?
122ドレミファ名無シド:2012/12/11(火) 00:58:53.03 ID:ZUuABtif
ちなみにFRTタイプ搭載の方っす
123ドレミファ名無シド:2012/12/11(火) 01:53:39.81 ID:b7WhtFV4
すでに中古しか無い今では廉価モデルは逆に割高になるでしょ。
同じ中古ならもうちょっと出せば?
124ドレミファ名無シド:2012/12/11(火) 02:05:45.48 ID:9R6DQADn
店頭在庫処分品とか普通にあるんじゃないの
yahooショッピングでもたくさん見つかるし
125ドレミファ名無シド:2012/12/11(火) 02:51:09.51 ID:b7WhtFV4
Yショッピングに出てくるのはいわゆるカラメルで、在庫なんて持って無いよ。
よくリンク先見て・・・(笑)サウンドママ以上だよ。
サウンドハウスも同じく直輸入在庫だけど、まぁ強いて言えばここ一択。

しかし、安い物目当てでJS32を直輸入注文とか、うーんどうかね。
>>121はどこで買おうと思ってたの?
126ドレミファ名無シド:2012/12/11(火) 08:10:16.68 ID:ZUuABtif
>>125
サウンドハウスっす・・・
やめた方がいいですかねぇ?
127ドレミファ名無シド:2012/12/11(火) 09:43:55.15 ID:ZZbx1FHc
ママは在庫無し。
2年前の話だけど、先払いで一ヶ月待たされて「ありません。」って
言われて返金してきた。銀行振込手数料を損したよ。
ウン百円で請求するのも馬鹿らしいし、二度と関わりたくなかったので。

在庫の有無と即発送出来るか確認してから支払うようにしましょう。
128ドレミファ名無シド:2012/12/11(火) 12:04:59.37 ID:9R6DQADn
今でこそ実際に自分のところに確保して売ることもあるようだけど
基本よその店の店頭に出てる中古を売ってるわけだからなあw
129ドレミファ名無シド:2012/12/11(火) 15:52:21.83 ID:b7WhtFV4
万が一ハズレが届いちゃった時、サウンドハウスなりが海外ディーラーと交渉して
交換・再度取り寄せてくれるかと言うと、あり得ないだろうね。
高級モデルならともかく、JSだから・・って納得するしかないと思う。
でもブッ壊れてるような大ハズレはさすがにないと思う。
以前JS投げ売りの頃はサウンドハウスにもレビューも多かったけど
消えちゃったね。概ね悪くないレビューで、せいぜい塗装がイマイチとかそんな文句程度だったかと。

ただ、以前このスレでJSのFRT付買ったがアーム一発でチューニングが大狂いで・・
とか書き込みがあった。彼が間違ってなかったのか、顛末は知らないけど。
130ドレミファ名無シド:2012/12/11(火) 21:40:19.63 ID:qW8+kmNb
実店舗ではまだ見るがな
131ドレミファ名無シド:2012/12/11(火) 21:49:06.89 ID:9R6DQADn
転倒で死相ができるならアーミングでのチューニングの狂いも確認できるわな
132ドレミファ名無シド:2012/12/11(火) 22:39:42.99 ID:BT6XrRCj
>>115
RRXMGで十分だよ。
133ドレミファ名無シド:2012/12/13(木) 22:54:59.36 ID:cmb3iJ+b
San Dimas げと。

十五年ぶりのギター、リハビリがんばるぜ!
134ドレミファ名無シド:2012/12/14(金) 01:35:41.56 ID:6Mk48XXi
シブいよなぁサンディマス。
リハビリとは言って、これ以上ない良いギターじゃん!
135ドレミファ名無シド:2012/12/14(金) 12:22:54.15 ID:EqWGNSd8
サンディマスおめでとう
最近サンディマスで状態が良いの中々出て来ないし裏山
136ドレミファ名無シド:2012/12/15(土) 00:06:15.98 ID:EyOZ/mW8
http://www.rareelectricguitar.com/
誰かここでレプリカ買った奴いねえかな?
KV1が気になるわ
137ドレミファ名無シド:2012/12/15(土) 03:55:18.33 ID:ErJMnt7E
>>136
輸送費込みで600ドルくらいなのかな?
ちょっと買ってみたいねぇ・・・
138ドレミファ名無シド:2012/12/15(土) 05:25:08.60 ID:ErJMnt7E
シャーベルコピーのウォーレンモデルも試してみたいなあ、これ・・・
139ドレミファ名無シド:2012/12/15(土) 06:16:43.86 ID:i9y1PlHv
ロビンのファイアーバードまであるぞ
140ドレミファ名無シド:2012/12/15(土) 09:49:07.42 ID:ixlD5Egb
池辺にスコットモデル入ってるね

ウォーレンモデルみたいなディンキーBODYにフェンダーヘッドの
モデルが欲しいなぁ
141ドレミファ名無シド:2012/12/15(土) 22:56:42.44 ID:/1GgMcIn
>>134,135
Thanks!
142ドレミファ名無シド:2012/12/16(日) 00:46:41.95 ID:wAbDQvVG
>>136
スマホだと謎の中国語が出てサイト見れないね
パチモン作って売ってる中国の犯罪サイトってことか?
値段なりの激安品レベルと予想
143ドレミファ名無シド:2012/12/16(日) 22:07:52.19 ID:/YpfQxrr
久々共和ん時のSL買えそう。
あとはRRVとレスポールあれば事足りる
144ドレミファ名無シド:2012/12/18(火) 10:18:24.01 ID:gYeXmkYC
>136
ヘッドに違和感あるなー
なんかESPっぽい
145ドレミファ名無シド:2012/12/18(火) 17:08:45.20 ID:ZmBHwMLD
ttp://audiozone.dk/index-filer/JacksonRhoadsInfo.htm
当時を知ってる人に聞きたいんだけどこのProシリーズって日本でも
上の比較表みたいにパールのロゴのやつ売ってた?
輸出向けモデルだけ?
146ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 22:07:43.64 ID:FpMouo9y
スターズのロック式タイプを2本所有しています。
ナット部でロックすると、ロッドカバーのネジに2弦がのってしまい、
しめるとチューニングが上がってしまます。
元のチューニングを下げて帳尻合わせていますが、これっておかしいですよね?
2本とも同じです。次に弦を変えるときからそこのネジは外す予定ですが。
147ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 23:02:12.27 ID:NpjJs17j
☆久々ソロイスト購入☆
148ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 23:16:01.97 ID:+ahNLUXQ
ベニアでいいんでフレイムメイプルかキルトメイプルトップでブルーのVを中古で探してるんだが
全然見つからない・・・
149ドレミファ名無シド:2012/12/25(火) 00:40:34.39 ID:sycir1L6
>>148
余裕で見つかるんだが・・・
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b141636969
150ドレミファ名無シド:2012/12/25(火) 01:41:51.37 ID:O5VYJlo9
>>146
うろ覚えだけど、確かロッドカバーのネジは純正よりちょっとでも
大きい物に変えるとそんな感じになったような。
純正が手に入らないならホームセンターで低頭ネジってのも売ってるよ。
151ドレミファ名無シド:2012/12/25(火) 11:59:16.92 ID:0cwoIwar
>>149
ごめん、それは俺も既に見たけどピックガード付きが好みじゃないんだ・・・
152ドレミファ名無シド:2012/12/25(火) 15:26:49.16 ID:Wqh4aiWZ
>>149
なにこれほしい
153ドレミファ名無シド:2012/12/25(火) 19:45:56.41 ID:DG+414vZ
>>151
Vとしか書かないからでしょ。
ピックガード付きが好みじゃないならほぼランVは全滅だね。
キングVで青でキルトかフレイムは中々ないよなぁ。
154ドレミファ名無シド:2012/12/25(火) 20:09:31.70 ID:3KL5ts7d
ピックガード付いてないランディーいっぱいあるだろ
155ドレミファ名無シド:2012/12/25(火) 21:20:48.53 ID:DG+414vZ
ピックガードなしのメイプルトップのランVの青で?
ついてるのならたくさんあるだろうけど、
ついてないのはそんなに出回ってるかな?
156ドレミファ名無シド:2012/12/25(火) 22:20:00.50 ID:O5VYJlo9
ピックガード有り無しでどの位音が変わるのか、
誰かうまく説明してくれ。
157ドレミファ名無シド:2012/12/25(火) 22:56:22.80 ID:Lv0azMyu
音というより弾きたくなる度合いが変わるじゃん
やっぱり欲しいと思ってるやつ買わないと後悔すると思う
158ドレミファ名無シド:2012/12/26(水) 22:04:15.07 ID:gjcmjQZQ
そうでもない。
出会いで買ったら、それがベストに成る事がよくある。
159ドレミファ名無シド:2012/12/26(水) 22:27:45.47 ID:f26ba1Xc
俺もジャクソンはSLとRRVしか興味無かったが、衝動買いで安ケリー買ったら予想外に良かった事あるな。
めちゃめちゃ退きやすいし歪ませたらたまらん
160ドレミファ名無シド:2012/12/26(水) 22:30:43.67 ID:ECpHB4eU
>>159
ケリーって実物を触ったことがないんだけど、ヘッド落ちとかはないの?
161ドレミファ名無シド:2012/12/26(水) 22:56:21.58 ID:f26ba1Xc
>>160
それはスターズのJ2だったと思うけど、ヘッド落ちはしない…ってかストラップ付けて弾かなかったよ。

落ちるんだったら、ストラップピンの位置変えるか、重りかなんか付ければいいよ
162ドレミファ名無シド:2012/12/26(水) 23:33:09.48 ID:2Y8W8BNC
>>160
ストラップによるね。
幅広の革のストラップとかなら大丈夫。

ケリーのヘッド落ちの話が出る度に
ケリー使いに同じことを言われるんだよねw
163ドレミファ名無シド:2012/12/27(木) 07:07:40.04 ID:y2nKll/g
ヘッド落ちと言うよりはむしろ
前倒れのような感じだね。
ストラップピンがボディー裏だから
仕方ない。慣れるしかないねw
164ドレミファ名無シド:2012/12/27(木) 08:19:55.38 ID:8oPlEzwT
ほっぴんぐしゃわー!
165ドレミファ名無シド:2012/12/28(金) 00:27:44.44 ID:uZAAO6od
KE3持ってるけどデフォだとヘッド落ちちゃって立って弾けたもんじゃなかった。
だからドリルでネックプレートの真ん中よりやや上辺りに、ストラップピン付けたらヘッド落ちが見事に改善して
ちょうど良い角度でネックが安定した。
166ドレミファ名無シド:2012/12/28(金) 11:30:27.86 ID:dE0fnepZ
いつかの過去スレ参考でプレートのネジに直接ピン付けてるわ
ほぼ三点止めになっちまうが意外と問題ないんだね
167ドレミファ名無シド:2012/12/30(日) 10:49:57.41 ID:LASQmtfi
Jackson StarsのKE-TN02を買おうと思うんだけど、
どなたか詳しい仕様をご存知でしたら教えてください
おそらく2004年製のケリーでスルーネック構造です
168ドレミファ名無シド:2012/12/30(日) 10:54:18.38 ID:o+c1RxmX
2004年にTNあったっけ?
まだJ2の時期じゃねぇの?
169ドレミファ名無シド:2012/12/30(日) 11:03:05.30 ID:LASQmtfi
>>168
ジャクソンのギターを初めて買う素人なのでよくわからないのです・・・
カタログも2007年のしか持っていなくて

2007年のカタログにはTN02は載ってますね・・・
170ドレミファ名無シド:2012/12/30(日) 11:21:47.20 ID:LASQmtfi
>>168
連レスですいません、webで2004年のカタログと照らしあわせてみましたが
本体カラーがダークメタリックブルー、PUがダンカンが載っているのでKE-J2っぽいですね

定価145kか・・・新品同様品が55kで色も探していたブルー系なのでほぼ購入決定ですが
何か引っかかるのは何故か・・・
171ドレミファ名無シド:2012/12/30(日) 12:29:25.14 ID:LASQmtfi
172ドレミファ名無シド:2012/12/30(日) 12:35:54.47 ID:2y472DEY
Jacksonのローズ指板はどのモデルも安っぽいよな
173ドレミファ名無シド:2012/12/30(日) 13:02:11.92 ID:GbiuLEk0
そうか?共和時代のローズは茶色してなくて結構良い感じだと思うが
174ドレミファ名無シド:2012/12/30(日) 14:00:51.34 ID:qc3CR22I
>>171
カッコいい!!
175ドレミファ名無シド:2012/12/30(日) 19:58:00.64 ID:o+c1RxmX
>>171
これJ2でもないよ。
J2だったら指板にバインディング入ってるからね。
これはおれの予想だけど、これはJ1とかJ2になる前のモデルだと思う。
たぶん型番でいうとKE-105とかそんなもんだと思う。
フロントに純正でジャクソンのPU載ってるのはそこまで高いモデルじゃないです。
176ドレミファ名無シド:2012/12/30(日) 22:19:56.24 ID:LASQmtfi
>>175
レスありがとうございます
自分もバインディングが無いのが気になってました
やはり高級モデルではなく、ミドルクラスの更に下の方っていう認識でよろしいでしょうか?
そして2004年よりもっと前の機体ですかね・・・

ジャクソンのサイトで古いカタログを片っ端から眺めて見ようと思います
177ドレミファ名無シド:2012/12/30(日) 23:08:36.29 ID:o+c1RxmX
http://www.jacksonguitar.org/gall/gall77.html
↑これの色違いだろうね。
私の記憶が確かならばgroverとstarsが両方ともカタログに載ってる時期のギターだと思う。
まだそのときは大佐モデルもマーティモデルの新品で買えたんだよなぁ…。

ケリーばっかり持っててケリーキングという悲しいあだ名の私が言うので、
たぶん間違いないとも思いますが…
178ドレミファ名無シド:2012/12/30(日) 23:11:34.95 ID:Yl/Se6nj
バインディングってかっこいいんだけど、経年変化でバインディングが
黄ばんだり、痩せてフレット端が浮いちゃったりして色々メンテが面倒。

フレット端が浮いちゃったりすると1弦が引っ掛かってたりしてめっちゃ弾き難くなる
これ治すにはフレット交換して指板修正しかないのかな?
179ドレミファ名無シド:2012/12/30(日) 23:26:10.38 ID:LASQmtfi
>>177
情報ありがとうございます、本当に感謝です
KE105ですかね・・・

しかしカタログに載ってないというか
カタログが見つからないというかで定価すらわからない・・・
型番から推測すると定価10万くらいのギターなのかなぁ
180ドレミファ名無シド:2012/12/30(日) 23:32:23.10 ID:o+c1RxmX
定価は文字通り105k=105000円です。

でもフロイドローズはシャーラーの載ってるし、
リアはTB-5だかなんかだからものとしては悪くないわね。

ところでいくらくらいだったん?
181ドレミファ名無シド:2012/12/30(日) 23:34:48.67 ID:uNb7jPDX
>>177
これが正解
中信が出した企画的モデル
ダンカンPUのやつとEMGPUのがあったと思う
当時の中信は色々迷走してておもしろかった
182ドレミファ名無シド:2012/12/30(日) 23:39:02.15 ID:uNb7jPDX
そいつのカタログは冊子じゃなくて紙一枚の
チラシ型のやつだったよ
183ドレミファ名無シド:2012/12/30(日) 23:46:37.99 ID:LASQmtfi
>>180
いえ、まだ商談中で55kの提示なんです(知らされた型番はKE TN-02)
グッドコンディションらしいのですが・・・
おかげ様で型番と定価が解りまして素性を知ると「うーん、どうしよう」って感じで迷っています

55kなら書いなのですかねぇ?ちなみに付属品はソフトケースだそうです

>>182
情報ありがとうございます、無駄かもしれませんがチラシを検索してみます
184ドレミファ名無シド:2012/12/30(日) 23:56:21.16 ID:o+c1RxmX
>>183
高いんじゃない?
大体当時の実売価格が75%かけて78750円で、
さらに中古だからさらに7かけして超美品で55000円ってとこか。

J2だとしたらバインディング入って
フロント・リアともダンカンないしEMGで55000円ならふつうなんだけどねぇ。

人の好みってもんもあるけど、
値段で言ったらこっち↓の方がよくない?
http://store.ishibashi.co.jp/ec/pro/disp/1/10-316592806
たぶん型番でjske-185だと思う。
185ドレミファ名無シド:2012/12/31(月) 00:07:43.03 ID:PUBmPyFV
>>184
やっぱり高いですかねぇ?
一応店側が言うには試奏くらいしかされていない程の新品同様コンディションらしいです
新品同様のジャクソンケリーのスルーネックが手に入るかと思うと超悩みます・・・
色も本当はTBLが欲しいのですが、中々程度の良い物が見つからないし・・・
186ドレミファ名無シド:2012/12/31(月) 00:13:58.29 ID:fpiCbphh
187ドレミファ名無シド:2012/12/31(月) 00:15:06.35 ID:PUBmPyFV
>>186
まさにこれですね、超悩んでます・・・

見た目だけで言うなら
http://item.rakuten.co.jp/shimamura-outlet/11eg111924003/
こっちの方が好みなのですが、傷が多いしボルトオンでこの値段だし・・・
188ドレミファ名無シド:2012/12/31(月) 00:22:11.13 ID:fpiCbphh
まじか…。
ポツダム巨人軍のCDを流しまくってるところで試奏してきたりした?
いや、あのおっさんうまいけどさw

スルーネックをマジでおすすめするよ。
スルーネックの弾き心地を知ってるとボルトオンはあとで不満出てくると思う。

おれ1年くらい前にTBLのフレイムメイプルのJ2ケリー新品同様をオクで6万くらいで出してたんだけどなぁ。

いや〜自分の住んでるところの近くにケリー愛好家がいると思うとうれしくなるね。
189ドレミファ名無シド:2012/12/31(月) 00:24:20.94 ID:PUBmPyFV
>>188
すいません、自分関東の人間ですので試奏には行けないんです
サービス業なので正月休みも無いですし(泣)
今更ですが、そのオクに出されていたケリーを是非買いたかったです・・・
190ドレミファ名無シド:2012/12/31(月) 00:40:04.47 ID:fpiCbphh
あぁ、関東の人でしたかw
写真だけ撮ってもらって送ってもらったのかな?

オクでも気長に待ってればたまーにいいケリー出るけどねぇ。
ケリー自体はジャクソンの中ではそんなに人気ないから球数が少ないけどさ。

とりあえず55000円は高いと思う。
191ドレミファ名無シド:2012/12/31(月) 00:43:24.19 ID:PUBmPyFV
>>190
はい、実際に出向けないのでお店の方にお願いして写真を送っていただきました

やはり55kは高いですよね・・・
とりあえずお店の正月休みが開けるまではホールドしていただけるとの事なので
もう少し考えたいと思います
色々とご教授いただき本当にありがとうございました
カタログに載ってないモデルもある事すら知らなかったので本当に勉強になりました
192ドレミファ名無シド:2012/12/31(月) 01:07:23.48 ID:L8Ykfueg
ke系ってケリーキングモデルなの?本人が使ってるの見たことないんだけど。
それより昔マーティーが使ってたイメージしかない
193ドレミファ名無シド:2012/12/31(月) 01:08:33.45 ID:4Z0gb4v9
ちゃうよー
194ドレミファ名無シド:2012/12/31(月) 06:29:23.79 ID:Ucpi28R7
>>192
あの墨豚野郎とは無関係ww
195ドレミファ名無シド:2012/12/31(月) 21:52:14.86 ID:QAXcbSwC
>>191ショップだし、状態は良さそうだし、そんなもんじゃない?
オークションだと出れば3万半ば位で落とせそうだけど
ショップの安心感と手入れ感はやはり違う。
196ドレミファ名無シド:2013/01/02(水) 00:21:42.41 ID:Ye2tQPaB
大体タマがないのに高いって言っても次いつでるか
197ドレミファ名無シド:2013/01/02(水) 04:44:49.58 ID:MjHX/pcr
もっと金貯めつつショップでもオクでもいいので良い物が出るのを待つことにしようかと・・・

神田商会がミドルクラスの物の販売を開始するのに一縷の希望を抱いているけど、
新品での購入はやっぱり無理なんですかねぇ・・・?
198ドレミファ名無シド:2013/01/02(水) 11:23:16.17 ID:jqlG7ZVJ
神田商会のランVの定価を見ると、何年前の定価だよwって感じだよね。
サウンドハウスの直輸入に期待しててもいいんじゃないかな?
サウンドママは論外だけど。

ただ色がそんなに選べないよね、今のミドルクラス。
199ドレミファ名無シド:2013/01/03(木) 05:32:00.10 ID:ZUuIcipM
神田がジャクソンやるの?
山野は?
200ドレミファ名無シド:2013/01/03(木) 18:48:52.38 ID:WxnE0cJb
http://www.jacksonguitars.com/en-JP/products/search.php?partno=2910331372

これがちょっと気になるけどサウンドママから買う気はしない・・・
201ドレミファ名無シド:2013/01/03(木) 19:08:18.18 ID:anU4CrB5
ママ涙目w
202ドレミファ名無シド:2013/01/03(木) 21:45:23.85 ID:dw/lJzon
噂ではXシリーズを置いてある店が御茶ノ水にあるらしいが
203ドレミファ名無シド:2013/01/04(金) 02:12:02.80 ID:3aSv4j2G
>>200ママってそもそも廉価クラスは扱わなかったような気が・・・
204ドレミファ名無シド:2013/01/04(金) 02:21:32.25 ID:V1i2ly+9
205ドレミファ名無シド:2013/01/04(金) 06:22:13.45 ID:v+D1hDGf
扱う扱わないとか無いからな
自宅で出来る歩合制のバイト君達が店に無い楽器を海外サイトから画像持って来て
ぼったくり価格で売るのがサウンドママだからね
206ドレミファ名無シド:2013/01/04(金) 10:20:15.22 ID:P/1kNsSW
廉価クラスだと儲けが少ないから手を出しません。
207ドレミファ名無シド:2013/01/07(月) 21:14:44.97 ID:OPaAAhGX
ポプラ材って耐久性どうなの?
初期のデカロゴ狙ってるけど
208ドレミファ名無シド:2013/01/07(月) 22:20:43.74 ID:bXjxXb1O
ふと気になったのですが、スターズのロゴって人気無いのでしょうか?
209ドレミファ名無シド:2013/01/07(月) 22:47:29.32 ID:B+/3mxnA
まとめサイト用の質問ばっかだな
210ドレミファ名無シド:2013/01/08(火) 02:05:19.11 ID:NUDDcDt2
ふと気になったのですが、最後の国産ラインナップが出てからどの位経ったのでしょうか?
211ドレミファ名無シド:2013/01/08(火) 13:41:17.11 ID:Fu33n5OS
ふと気になったのですが、もう二度と来ないでください
212ドレミファ名無シド:2013/01/09(水) 01:19:36.01 ID:YURH31zn
ふとり気味なのですが、スターズのロゴで人気者になれるでしょうか?
213ドレミファ名無シド:2013/01/09(水) 01:34:40.05 ID:2Mgl5vNK
デブはドラムなっ!
214ドレミファ名無シド:2013/01/09(水) 01:39:18.58 ID:QuS+ZW3N
ジャクソンよりブロンドカラーでラージヘッドのストラトが似合うと思うな
215ドレミファ名無シド:2013/01/09(水) 01:41:46.09 ID:8PtsjPzq
スキャロップも忘れちゃいけないな
216ドレミファ名無シド:2013/01/09(水) 04:45:45.21 ID:QbKEFHcE
愛車はフェラーリな
217ドレミファ名無シド:2013/01/09(水) 07:44:56.13 ID:suk9EU00
申し訳ないが豚貴族はNG
218ドレミファ名無シド:2013/01/09(水) 22:40:47.10 ID:5uZMXsmz
それがどうした?byディッキンソン
219ドレミファ名無シド:2013/01/09(水) 23:06:47.32 ID:xN3Y6W5w
ちょっと質問なんですが
RRVのコントロールの配置は、フロントPU側から
フロントVol、PUセレクタ、リアVol、Toneでしたっけ?
220ドレミファ名無シド:2013/01/09(水) 23:08:54.07 ID:+t915z9v
貴族「スレイヤー?うぇ〜…」
221ドレミファ名無シド:2013/01/09(水) 23:10:19.06 ID:+t915z9v
>>219
ちがう
222ドレミファ名無シド:2013/01/10(木) 18:46:53.86 ID:lBwKlkJa
ケリー用にハードケースを買う場合、
SKBの63という物とジャクソンが売っているケリー&ウォーリアー用のマルチフィット(?)ハードケース
どちらが良いんですかねぇ?
223ドレミファ名無シド:2013/01/10(木) 19:15:30.07 ID:MCDGn1z4
skbのはすぐ取っ手がぶっ壊れる
224ドレミファ名無シド:2013/01/10(木) 21:11:49.98 ID:6taL64u8
225ドレミファ名無シド:2013/01/10(木) 23:02:28.38 ID:lBwKlkJa
>>224
それですそれです、ありがとうございます
やっぱりロゴが入ってる事以外はたいして違わないのですかね
だったらSKBのケースでいいかなぁ・・・
手に入りやすそうだし
226ドレミファ名無シド:2013/01/11(金) 13:36:39.72 ID:lkfBFTpI
CharvelのDS-1 st flat bkを買おうと思ってるんだけどこのギターどう?
227ドレミファ名無シド:2013/01/11(金) 15:24:02.04 ID:s18+92PS
銅じゃないよ
228ドレミファ名無シド:2013/01/11(金) 18:19:19.50 ID:N3RkBCma
ポイントカードはおもちですか?
229ドレミファ名無シド:2013/01/11(金) 18:24:05.92 ID:06xGCxgz
おもちじゃないよ
230ドレミファ名無シド:2013/01/11(金) 18:33:51.95 ID:BwDypkLz
外人「ポイントカードハJapaneseお餅ダッタノdeathカ?no,I have no Omoch!holyshit!」
231ドレミファ名無シド:2013/01/12(土) 03:42:11.04 ID:cQl9b02L
ケリーばかり持っていらっしゃるケリーキングさんいらっしゃいますか?
ちょっとお聞きしたいことが・・・
232ドレミファ名無シド:2013/01/12(土) 04:03:39.36 ID:AO7pmjIq
ズバッと聞けばいいじゃないかよ。
まわりくどい導入すると本人も登場しづらいだろ。

↓さぁお待たせしました!ケリーキングさんの登場です!
233ドレミファ名無シド:2013/01/12(土) 09:32:31.56 ID:2f5CDmhQ
234ドレミファ名無シド:2013/01/12(土) 09:53:01.12 ID:5vvs1nOH
夢中にさせちゃうぞ!
とか言われても夢中になれないし たいして可愛くない
イモくささが抜けんな
235ドレミファ名無シド:2013/01/12(土) 10:19:18.04 ID:euTBA3l4
>>231
とりあえず質問書いてみたら?
236ドレミファ名無シド:2013/01/12(土) 14:53:40.37 ID:cRlZcOfI
ロクに答えられないカス揃いだから無駄無駄w
237ドレミファ名無シド:2013/01/12(土) 16:04:50.90 ID:drolZuXQ
ここに鏡置いておきますね
238ドレミファ名無シド:2013/01/12(土) 23:55:11.14 ID:d633ncE2
Kawasabi greenてなんやねん
239ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 00:18:44.38 ID:AQoPqVeY
俺はトリコロールで頼む
240ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 00:29:31.46 ID:MvbnFBQH
ケリーの質問の件の者です、仕事が忙しくて遅くなってしまってすいませんでした

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/168455857
このケリー、いくらくらいなら妥当?と質問させていただこうと思ったんですけど
既に7万超えてるし、もういいかなって・・・(ヽ´ω`)
241ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 00:42:03.01 ID:ifrlnlG0
それと同じの最近モバオクで4万で落とされたけど転売?
http://www.mbok.jp/item/item_386828153.html
ググったら新品でも過去実売10万ぐらいアウトレットで8万だったみたい。
それにいくら出せるかは個人差
242ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 01:01:02.63 ID:ifrlnlG0
これやっぱ転売だね、よく見たらシリアルが一致
243ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 01:19:15.00 ID:MvbnFBQH
転売のようですね、シリアル同じですもんね・・・
やっぱやめといた方が良さそうですね、ありがとうございました
244ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 01:54:37.51 ID:zWAdcM+M
転売は悪ではないと思うけど、やっぱり見ていて気分はよくないね。
問題は指板の説明に「ストリップドエボニー」とか書いちゃうとこだね。

なんだよその脱皮した黒檀て。
その程度の知識で転売なんてしてるとそのうちバチ当たるよ。
245ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 02:08:50.28 ID:MvbnFBQH
知識が無さそうなのは確かかもしれませんね・・・
ロッドやネックの反り等の質問に回答がまったく来ませんし・・・
246ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 02:12:05.54 ID:ifrlnlG0
転売だから買わないとかじゃなくて欲しいなら買ったら良い
転売ヤーの儲けになってしゃくにさわるとか思うのはみんな思うけどね。

気をつけなきゃいけないのは吊り上げな。だいたい転売している奴は(特に業者と思われる出品者は注意)やってる奴が多い
専門の吊り上げ業者まであるし。
断言はできないけど入札履歴見て評価が30前後が連続して入札してたら怪しい
ヤフオク吊り上げでググって予備知識つけたらいいよ
247ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 02:18:01.87 ID:MvbnFBQH
>>246
わかりました、後で色々調べてみます、ありがとうございます
現在最高入札者なのですが、これ以上上がるようならスッパリ諦めます

だけどこのケリー欲しかったなぁ・・・
カラーも好みの明るいブルー+Swirlという個性・・・(ヽ´ω`)
248ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 02:42:14.06 ID:ifrlnlG0
でもいいギターだと思うよ、たまたま業者が12月に4〜5万で安く手に入って
流してるだけだからな。もしかしたらそっから違う業者を経て流れたのをこの出品者が手に入れ、出してるのかもしれない。
仕入先でシリアル晒してネットに流出してるものを
こっちでもシリアル晒して出してるんだから転売バレるのも予想済みだろう。
評価も高いし、バイヤーでも比較的良心的じゃないかな
吊り上げしてたらどことなく評価に表れるしIDググったらなんとなくわかるしな。
249ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 02:55:22.81 ID:bQt9wGov
安く仕入れて高く売るのは商売の基本中の基本なのに
どうしてこんなに目の仇にされるのだろうか?
250ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 08:05:33.67 ID:HdgzJzNX
>>238
kawasa"bi"をkawasa"ki"にして検索すれば幸せになれる
>>248
モバオクはしょうがないよ。ヤフオクと違って小物落とすにも月額必須だから
251ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 17:43:23.63 ID:MvbnFBQH
>>248
ちょうど金の無い時期なので今回は諦めです・・・
また違うケリーを気長に待とうと思います、色々とアドバイスありがとうございました
252 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/13(日) 19:57:58.54 ID:yLhG+AYm
RR24Mほしいよぉ
253ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 00:27:51.79 ID:WQ9ddE7N
ヤフオクにケリースターが出てるけど、これじゃないんだよなあ・・・
254ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 11:34:01.01 ID:/RLAHglv
これじゃないって、これ一応ケリースターの中で一番定価が高かったモデルだよね。
どんなの希望なの?
255ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 11:42:11.29 ID:XgC8vOSu
>>252
ヤフオク出てるぞ?4万なら買いだと思うが
256ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 11:54:30.02 ID:u5B3zR50
またママだらけだw 入札あるんかいな?
257ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 11:59:51.19 ID:WQ9ddE7N
>>254
言い方が悪かったな、すまん
色の問題だけ
258 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/15(火) 18:15:10.43 ID:pv0m11ku
>>255
今金欠なんで四万でも辛いっす
ためてる間に落札されるだろうしなあ
259ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 19:06:04.08 ID:qjr2F3xv
またその内に出るさ
260 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/15(火) 23:03:44.72 ID:pv0m11ku
プレミアとか付くほど人気じゃないよね?
定価は20万くらいだったから4万は嬉しいんだけどなあ
261ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 23:50:54.46 ID:L3nmfPpd
安いのには訳がある
262ドレミファ名無シド:2013/01/16(水) 05:58:45.94 ID:GsvfTit2
縁が無かったと諦めるのも一考
263ドレミファ名無シド:2013/01/16(水) 08:51:29.83 ID:WcRkRM58
>>207
遅レスでスマン
俺は93〜94年製のソロイストベースカスタム使ってるんだが、これもポプラ材だ
もう20年くらいなる物だけど、特に不具合無いな
てか、これダメにしちゃうと次に満足出来るベースなんて永遠に見つからないと思う
264ドレミファ名無シド:2013/01/16(水) 09:39:01.60 ID:4Z1mFCoW
クロサワ御茶ノ水が出してるケリーのブルーゴーストフレイム、
実物が見たいけど地方民なんで見に行けない悲しさ・・・
265ドレミファ名無シド:2013/01/16(水) 09:51:39.78 ID:zpNBM8Z+
クロサワだけは絶対に許さない
266ドレミファ名無シド:2013/01/16(水) 13:43:44.14 ID:gqKQL9hG
>>263
207です。
SL買いました。いい買い物だったと信じたい
>>265
もう許してやれよw
267ドレミファ名無シド:2013/01/16(水) 14:51:22.07 ID:WcRkRM58
>>263
おめでとう。デカロゴSL良いね!うらやましい
もうなかなか売ってないもんね〜
俺は数年前デカロゴケリーカスタムを僅差で買い逃がして、悔しさのあまりキャパリソンのTAT買ったことがあるw
だけど未だに共和時代のジャクソンには固執してしまうわ
268ドレミファ名無シド:2013/01/16(水) 14:51:59.22 ID:WcRkRM58

ごめん
>>266だった
269ドレミファ名無シド:2013/01/16(水) 19:24:54.95 ID:bdypA1ZR
音屋とかにあるような最近のSL-2Hってみんながよく言う古き良き頃のJacksonと比べて造りが雑だったりするの?
270ドレミファ名無シド:2013/01/16(水) 20:12:23.93 ID:/HTepRhe
そんなレベルの質問するヤツには関係ないから
271ドレミファ名無シド:2013/01/17(木) 00:30:32.33 ID:jUsElTPT
>>264BGFは間違いない色だよ。
ペイントギター自体に抵抗が無いなら、塗装のキメ細かさとか、ラメの綺麗な変化とか
申し分ない。
272ドレミファ名無シド:2013/01/17(木) 00:48:47.17 ID:6RlIvCbO
>>271
ご意見ありがとうございます
でも安い買い物じゃないからボタン一発で買うのは怖くて・・・
傷の箇所の写真とかも無いですし
273ドレミファ名無シド:2013/01/17(木) 02:43:41.88 ID:0NzFS4xZ
買わないならイチイチ晒すな
迷惑してるヤツもいると思うぜ
274ドレミファ名無シド:2013/01/17(木) 22:41:46.81 ID:1AP8g7vU
まあ話のネタ程度に
275ドレミファ名無シド:2013/01/18(金) 07:17:31.14 ID:fJIDpoHQ
さらに迷惑ww
276ドレミファ名無シド:2013/01/19(土) 15:40:51.26 ID:vZRHjgo+
>>272
気になる事があれば店にメールとかで問い合わせすれば写真とか撮ってくれるでしょ
それでも実物見ないと決められないなら通販向いて無い
277ドレミファ名無シド:2013/01/19(土) 22:03:31.92 ID:Atb9D5gT
今までボタン1発で何本買ったことか
278ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 00:26:58.01 ID:uQ81USLN
東京大阪行ってみるだけでも結構お金かかるしね、行ったところで必ずギター買うとも限らないし
かといって現物みたり試奏もせずに買うのも怖い
地方住みの悩みだね。
279ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 14:52:38.06 ID:JsCItJca
所有ギター7本全部通販だけど3本目位から気にならなくなったなw
280ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 16:01:44.38 ID:P1JXx4pB
自分の好きな色とかになると店舗にない場合が多いので結局取り寄せ
それだと通販でも一緒だと思うようになった
281ドレミファ名無シド:2013/01/23(水) 17:54:46.73 ID:8I+2VgNf
Charvel Pro Mod So Cal Style 1-2
http://i.imgur.com/jaEeApT.jpg

このギターもう売ってないんだなほしいのに…シャーベルのラインナップ変わった?
282ドレミファ名無シド:2013/01/23(水) 20:15:54.39 ID:B7WLWtmZ
>>281
製造元の中信楽器が潰れたからProModはシリーズまるごと終了
量産品は中華シリーズだけが残った
283ドレミファ名無シド:2013/01/23(水) 22:41:12.12 ID:8I+2VgNf
>>282
サンクスそーなのかー
よさげだったのにな〜
284ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 02:14:51.27 ID:eL8zKLvq
GROVER JACKSONのデカロゴのDINKY?タイプを使ってるんですが、これっていくらくらいするのでしょうか?2ハムでピックアップにジャクソンと書いてありボディの裏に310143と番号が書いてあります。
285ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 07:37:15.50 ID:h9ahxQN+
>>284
写真うp
286ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 09:39:37.10 ID:mshMK7yH
当時の定価を知りたいのか
それとも中古の相場を知りたいのか
287ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 10:36:34.83 ID:7B6BqYs4
schallerのフロイドってもう今後採用されないんかね・・。
最近のラインナップはフロイド純正に変わってきてるよね。
schallerの方が形も音も慣れ親しんでるんだけどな。
288ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 14:02:42.40 ID:V3GpCKO4
ランディv買ったときはメタルやりたかったんだけど最近パンクがやりたくなったんだ
それで聞きたいんだけどパンクでランディv持ってたらやっぱりおかしいかな?
289ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 14:12:14.98 ID:fU38THh9
キニシナ〜イ
290ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 14:14:14.74 ID:eL8zKLvq
>>285夜うpします。
>>286当時の価格が知りたいです。
291ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 14:16:26.97 ID:eL8zKLvq
sage忘れ、すみません
292ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 15:04:44.79 ID:Kx2c6jkp
>>288
GISMはフライングVだったし、SOBはランディV。
パンクだからレスポールとかSGとかしかダメと思ってる奴はしょべぇ。
293ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 15:32:16.81 ID:V3GpCKO4
>>292
あざす
交換しようと思ってたけどランディv使っていく事にしたよ
294ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 16:34:30.02 ID:1Z/kO59q
間取ってメタルコアいこう
295ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 17:53:04.52 ID:HO3xjAic
>>284です。うpしました。imepic.jp/20130124/630150
296ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 17:57:58.71 ID:HO3xjAic
LVが足りなかったので最初の文字を抜いてます。
297ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 19:02:12.42 ID:Dy/Q3A63
7万のやつだね
298ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 19:46:04.05 ID:mshMK7yH
それですね
デカロゴ時代の Super Dinky Student
ミディアムスケールの24フレット仕様でございます
299ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 20:45:24.96 ID:eL8zKLvq
>>297>>298ありがとうございます。廉価版みたいな感じみたいですね。長く使っていて、とても気にいってるので、大事に使いたいと思います。
300ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 21:20:12.83 ID:XXxWI+3b
ミディアムかあ。
ソロイストJrみたいなのはもう出ないんだろうな。
301ドレミファ名無シド:2013/01/29(火) 22:22:38.25 ID:9LBoEmxB
というか、国産が出ないからね
302ドレミファ名無シド:2013/01/30(水) 00:19:08.08 ID:WobxuLBH
>>117
買ったばかりだがシンディさん手放すことにした。
売れるかな
303ドレミファ名無シド:2013/01/30(水) 10:06:28.33 ID:eWYq7pSJ
俺がほしい
304ドレミファ名無シド:2013/01/30(水) 14:01:48.51 ID:WobxuLBH
>>303
いくらで買う?
俺は7万で買ってEMGに変えたけど。
とりあえずショップで査定してもらおうかな
305ドレミファ名無シド:2013/01/30(水) 19:27:02.23 ID:YFKLGhnr
創始者、何やってんだか。糞たけーな、おい

http://www.rockinn.co.jp/gj2/about_gj2.html
306ドレミファ名無シド:2013/01/30(水) 19:38:38.30 ID:rKTCDKgK
ほんと高い・・・w
307ドレミファ名無シド:2013/01/31(木) 00:53:07.42 ID:8OCgDquw
まぁGJ自らのハンドメイドだし。
ちょいオーダーできるのも魅力だなぁ。
other inlays・・・on Requestってあるけど
シャークフィンはNoって言われるかな。
308ドレミファ名無シド:2013/01/31(木) 16:54:56.43 ID:YuXcAFQJ
GJ2ってロゴ入れなくていいなら頼みたいなー
309ドレミファ名無シド:2013/01/31(木) 22:48:16.91 ID:08KBwb/Y
仕打ちにロゴの頭にTEAMと入れられたらどうすんだよ
310ドレミファ名無シド:2013/02/01(金) 14:06:17.69 ID:7tUBaMNS
懐かしいと思う
311ドレミファ名無シド:2013/02/03(日) 00:40:53.78 ID:Pa2qstsr
ここ数ヶ月デジマやJギターやヤフオクで色々物色してたけど欲しい物がまったく出ない・・・
とりあえずライブとかでラフに使っても後悔しなそうな廉価ギター買ってくる・・・
エピフォンのナイトホークでも買ってみようかな・・・
312ドレミファ名無シド:2013/02/03(日) 15:12:01.90 ID:T/UfLGuM
昔のムステインモデルってレアなのか?L-500載ってる奴
313ドレミファ名無シド:2013/02/03(日) 19:45:16.30 ID:8qHXDqZD
いや、そこまでレアでもないでしょ。
ヤフオクか。
314ドレミファ名無シド:2013/02/04(月) 14:20:29.12 ID:6M5sFxee
http://item.rakuten.co.jp/soundmama/63604/?scid=af_pc_etc&sc2id=244598248
こういうギター可哀相
「早く開放してあげて〜><」とか思っちゃう
315ドレミファ名無シド:2013/02/04(月) 17:11:08.83 ID:rSKBB00H
あぁ、それ?
だいぶ前に話題になってたけど。

マーティが震災のチャリティーで自分のギター売ってたのに、
そこに商売っ気を出してくる辺りがサウンドママだよな。
316ドレミファ名無シド:2013/02/04(月) 17:11:18.97 ID:QmVOyCnv
またサウンコママが詐欺やらかしてるのか
317ドレミファ名無シド:2013/02/04(月) 17:36:39.52 ID:HR4WrY3C
>>314
>そんなマーティが、長いキャリアの中で一貫して愛用する、ジャクソン、ケリー!
>マーティモデルといっていい程、彼は愛用を続けています。

してませんw

>マーティの代名詞ともいうべき、
>激しいアーミングに対応するロック式ブリッジ!

それケーラーのフィクスドです。
318ドレミファ名無シド:2013/02/04(月) 20:46:55.11 ID:IpJ+SXll
クソママ楽天にまで侵略してたのかよ

ブラッキーを落としたのもロスの楽器屋だったっけ?
個人がアーティスト放出の機材落とした画像なかなか見ないよな
319ドレミファ名無シド:2013/02/04(月) 20:56:27.59 ID:Fy/BzLdp
激しいアーミングがマーティーの代名詞w
320ドレミファ名無シド:2013/02/04(月) 21:13:43.32 ID:x1qs2XJj
むしろアーム嫌いだった筈
321ドレミファ名無シド:2013/02/04(月) 21:27:17.47 ID:6M5sFxee
マーティってアームはもちろん、タッピングやスウィープも使わなかったって聞いたんだが
322ドレミファ名無シド:2013/02/04(月) 22:05:51.84 ID:Fy/BzLdp
スウィープはやる。あのピッキングスタイルだしw
323ドレミファ名無シド:2013/02/05(火) 02:13:15.62 ID:0jFaWeK1
コブシを効かした演歌奏法したいならアーム使えばいいのにねマーティ
より強力な味方になってくれると思うけどなぁ
324ドレミファ名無シド:2013/02/05(火) 03:56:47.51 ID:ZYZafgp1
マティはスウィープはやるけどアームやタッピングは嫌いだからやらない

ヘビメタさんかなんかでタッピングもアームもやってたけど普通にうまかったな
325ドレミファ名無シド:2013/02/07(木) 09:27:07.77 ID:iVlJrC7c
今のシャーベルのラインナップって中国製なのな
DST-1 FRなんだけど1万円の中国のギターにEMGを乗っけましたって感じ
フロイドは安物ギターに付いてる粗悪コピー品みたいな奴だし

スルーネックなので音の伸びは確かにいいけど(それでもセットネックと大して変わらない)
逆にメイプルがボディを貫通してるので音が硬い
「これがEMG?」って音、大いに期待外れ
マホガニーボディの良さなんて全然ない

おまけにすげーヘッド落ちする
SGなんて可愛らしい程、モッキンバードより酷い

Charvelらしい所なんて、ヘッドのロゴしか残ってないし、買う前に絶対試奏した方が良いよ
326ドレミファ名無シド:2013/02/07(木) 11:41:22.11 ID:w141s4lW
>>325
Jacksonみたいにインドじゃないのか
実際Desolationの一番安いのって安ギターよりちょい高いくらいだし…
327325:2013/02/07(木) 12:15:25.77 ID:V1C3a7tp
あとね、23、24フレットが引き難い
小指がボディに当たる
22フレットまでは何ともないんだけどね

>>326
EMGが付いてるけど、この機種で5万円までが妥当じゃないかな
本当は3万円と言いたいくらい
328ドレミファ名無シド:2013/02/07(木) 20:40:04.10 ID:bU6bNK3t
これはありがたい情報。
DESOLATIONは安いし、いつか色違いで数本買ってもいいな、位に思ってただけに冷汗。
そうか中国製かぁ。
俺写真だけ見て、CHARVEL今後は高品質な物を安く売る戦略なのかな、
って勝手に勘違いしてた。
329ドレミファ名無シド:2013/02/07(木) 23:55:17.33 ID:fC0c0cR1
DESOLATIONのDS1-st white
買う気まんまんだったんだが…

前使ってたメインのギター売ってしまって手元に糞ギターしかないから早く買いたかったんだけど考え直した方が良いかな?

試奏した時はネック細めで結構弾きやすかったけど…
http://item.rakuten.co.jp/shibuya-ikebe/255847jg/
330ドレミファ名無シド:2013/02/08(金) 01:15:11.24 ID:PizPVYoz
自分の感覚を信じろ。
他人の意見など当てにならん。
自分に合わないものを貶すのは簡単。
ネックが弾きやすかったのはあなたに合ってるのだろう。
実際コンパウンドラディアス指板の出来はいい。
苦手なヤツには合わん。
音質も然り。
331ドレミファ名無シド:2013/02/08(金) 03:00:05.99 ID:UXN02KFF
かぁっこいぃぃぃぃ〜〜〜〜。

でも何言ってんのかわかんないぃぃぃ〜〜〜。
332ドレミファ名無シド:2013/02/08(金) 11:15:32.59 ID:HFMP4+Zg
>>330
やっぱり買う事にします
助長ありがとうございます
333ドレミファ名無シド:2013/02/08(金) 12:17:57.35 ID:Dr/50DPt
そして>>330を逆恨みする>>332であった
334ドレミファ名無シド:2013/02/08(金) 12:52:54.34 ID:61UqJAPm
335ドレミファ名無シド:2013/02/08(金) 13:50:58.63 ID:dLVgHGmZ
>>331
わかんないお前は朝鮮人
336ドレミファ名無シド:2013/02/08(金) 15:24:18.46 ID:S3r+TXPk
まあ何を言ってるか分からない>>330より>>325の方が、全然為になるけどな
自分の感覚を信じた結果、チョン以下の日本語しか書けなくなった糞野郎の言う事だもんなw
337ドレミファ名無シド:2013/02/08(金) 16:31:35.91 ID:dLVgHGmZ
>>336
のぼせ上がったボーイスカウトみたいな事やるんじゃないよ
338ドレミファ名無シド:2013/02/08(金) 16:34:51.01 ID:Dr/50DPt
やっぱり何言ってんのかわかんない
339ドレミファ名無シド:2013/02/08(金) 17:16:38.67 ID:S3r+TXPk
>>337
  おチンチンびろーん
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)
340ドレミファ名無シド:2013/02/08(金) 21:27:43.06 ID:14znDAtx
おチンチン Be long・・・
341ドレミファ名無シド:2013/02/09(土) 01:21:33.49 ID:HvGL8PAc
>>325は円錐指板のCharvelと、一万円の中国ギターが同等に感じるそうだが、あんなネックシェイプの安物はあり得ない。
あそこまで特徴的な円錐指板ネックを触っといて、ロゴ以外にCharvelらしさを感じないとは驚く。
つまりよく知らんのだろう?
342ドレミファ名無シド:2013/02/09(土) 02:35:41.49 ID:NR9wTnfJ
>>341
自分の感覚を信じろ。
他人の意見など当てにならん。
自分に合わないものを貶すのは簡単。
中国製ギターの油断のならなさは皆知っているのだろう。
実際>>325のレビューの出来はいい。
お前は掲示板には合わん。
ブログにお帰り。
343325:2013/02/09(土) 08:11:48.18 ID:czc+UfQ7
僕もコンパウンドラディアス指板は気に入っていて、それの24F仕様が欲しかった
おまけにサテン仕上げも好み
だから理想だったんだけど・・・

シャーベルは3本持ってて3本共に気に入ってた分、ショックが大きくてあんな文になっちゃいました
344ドレミファ名無シド:2013/02/09(土) 09:00:37.86 ID:b80qLYb8
>>341
おチンチンびろーん  びろろ〜ん  べろーん  びろんぬ
   ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)     ヽ/⌒)     ヽ/⌒)     ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|    (゚) | .|    (゚) | .|    (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/ ( _●_)   ミ/ ( _●_)   ミ/ ( _●_)   ミ/
.(  ヽ  |∪|   /  |∪|   /   |∪|   /  |∪|    /
 \    ヽノ /     ヽノ ./      ヽノ /      ヽノ  /
  /      / ./       / ./      / ./         /
 |   _つ  / |   _つ  / |   _つ  / |   _つ  /
 |  /UJ\ \.|  /UJ\ \|  /UJ\ \.|  /UJ\ \
 | /     )  )| /     )  )| /     )  )| /     )  )
 ∪     (  \      (  \      (  \      (  \
        \_)       \_)       \_)       \_)
345ドレミファ名無シド:2013/02/09(土) 10:55:05.40 ID:QU5fvmso
DST-1 FRって7〜8万あたりか?
これくらいの価格帯なら「まぁこんなもんか」と納得できるくらいの出来しててもいいはずなんだが……
多少凝った仕様してたとしても
346ドレミファ名無シド:2013/02/09(土) 11:43:35.43 ID:1+44cZqg
>>344
必死だな
347ドレミファ名無シド:2013/02/09(土) 11:47:16.31 ID:b80qLYb8
価格帯がどうこう以前の問題で、1万円払おうがが10万円払おうがが、今の中国のギター製造環境じゃ無理って事だよ
348ドレミファ名無シド:2013/02/10(日) 12:57:19.94 ID:k+9ECg5h
今 あらゆる通販でjackson SLS3 snow white をサーチしてもらい
結局廃盤なので手に入らない状況なんですけど

だれか売ってくれる人いませんかね?・・
349ドレミファ名無シド:2013/02/10(日) 14:25:42.52 ID:miLz6IyX
350ドレミファ名無シド:2013/02/10(日) 15:26:49.46 ID:FjYlKu6X
おれはCharvelのpro modが欲しい
351ドレミファ名無シド:2013/02/10(日) 16:25:09.70 ID:k+9ECg5h
>>349
たまたまくろさわには連絡してなかったけど、
こんな風にHPに残ってても連絡したら USAにも在庫ない
のお決まりのパターンなんですよ・・
soundwave , 井上楽器 だめ。 何日かかけて調査してもらったけどね。

一応だめもとでくろさわにも連絡はしてみるけど 
はて困ったー
352ドレミファ名無シド:2013/02/10(日) 16:35:24.13 ID:k+9ECg5h
>>349
というかあれですね、 本元のHPから検索かけても該当なしですね。。
353ドレミファ名無シド:2013/02/10(日) 19:02:07.66 ID:RdLRK42i
JACKSON買うのにそう慌てなさんな。
1〜2年出るのを見張り続けるなんてザラだよ。
354ドレミファ名無シド:2013/02/10(日) 19:13:15.01 ID:miLz6IyX
>>352
あーやっぱそうかぁ。こういうの無いなら削除してほしいわぁ
355ドレミファ名無シド:2013/02/10(日) 19:25:43.27 ID:J1406M3/
中信が潰れる前に国産物は殆ど投げ売りしてたから新品では難しいだろうな
356ドレミファ名無シド:2013/02/10(日) 19:37:51.13 ID:k+9ECg5h
>>353

素人ですまんなあ。 そういうもんなのかあ。
なんか落ち着いたよ

>>354 そうだよなー。 削除しないで残ってる通販が沢山あってかなり困ってます。

ん〜 新品は無理かあ・・

USA KV2T King V のsnow white PUがダンカンのやつ
第2候補だけどたっかいんだよね〜

そして座って気持ちよく引けるのか未だ心配
357ドレミファ名無シド:2013/02/10(日) 21:04:49.62 ID:RdLRK42i
しかしsnow whiteって色はステキだよな。
昔は白いギターってださっぽかったけど、今だと何故かカッコイイな。
358ドレミファ名無シド:2013/02/10(日) 23:02:38.46 ID:k+9ECg5h
>>357

正解
359ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 16:15:26.07 ID:CNbI8Swb
昔の塗装技術だと色ヤケが起きやすかったからなー
その影響で今でもなんとなく白は敬遠しちゃうんだよな
360ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 23:10:35.21 ID:P6dU1PTE
>>357
メタルコアとか辺りで結構使ってるアーティスト多いよね
361ドレミファ名無シド:2013/02/13(水) 00:41:21.96 ID:oIow2jw+
不人気色だろうけど、SL-2Hのtrans greenが欲しいな〜
どっか無いかな〜!?
362ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 11:20:28.46 ID:C4CG4uJa
Jackson全然入ってこんな。
神田商会ヤル気あんの?
363ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 11:59:31.88 ID:nXqIi0DV
ない
364ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 14:22:55.13 ID:SPwHRyD7
JACKSONとCHARVELに限って、滅多に現物と会う機会が無い分
海外のブログ等で写真貼ってるのを見るだけでうっとりできる。

外に寝っころがしてたり、ただネック側から見下ろした角度だったり
センス無いのもあるけど。
365ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 15:01:42.89 ID:1Dkm50yg
USA KV2T snow white 購入記念
27万なり。 ママだけど。
届くの楽しみ〜
366ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 16:17:36.99 ID:mMCnAQQe
ママに金落としちゃダメ〜!
367ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 16:21:28.15 ID:1Dkm50yg
あれ そういう暗黙のルールある感じ?・・
kwsk
368ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 17:01:59.40 ID:P9i9mF3b
サウンドハウスでいいじゃん。
直輸入だから時間かかるけどさ。
369ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 17:17:02.09 ID:1Dkm50yg
ハウスの商品リストにはなかったからてっとりばやく・・
370ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 17:17:37.18 ID:ABlUsVsu
部品以外をサウンドハウスなんかで買えるかよw
どんだけチャレンジャーやねんwww
371ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 18:03:18.10 ID:1z1bIoot
ママで買うならebayで直接買えばいいのに。
372ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 18:54:58.42 ID:dmVKAPDq
NAMM '13 - Charvel Guitars Pro Mod Series San Dimas and So-Cal
http://www.youtube.com/watch?v=mqtsXu4BEos

pro modまた来るみたいだけどドコ産だろう
373ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 19:04:16.53 ID:ABlUsVsu
シナだよ
ヘッドロゴにUSAの文字が見えないからね
374ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 21:02:33.36 ID:nXqIi0DV
インドでしょ。
375ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 22:12:56.35 ID:aOcvnYDG
>>365
www.nashguitars.com/how_to_buy.html

DO NOT BUY FROM: SOUND MAMA or LOSTBOYS in Japan
他メーカーだけど、ここからは買わないでくれと言われる始末
もうキャンセルできんのか?
海外支店から配送で納期が1週間から3週間とかいうのは
単にebayとかで他の店から仕入れてるはず
376ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 22:16:46.08 ID:DjaBmhpu
ママって実店舗が無いしオマケに商品ページの画像は海外サイトの画像を勝手に転載して
あたかも自社扱いのように販売してるんだよね。
それってたしか違法だよね?
ママはそれを指摘すると、当社海外支店とか言うみたいだけど明らかに他店の画像だったんだよね。
377ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 23:06:56.23 ID:xXfC/q8j
>>373
フェンダーメキシコのエンセナダ工場って動画で言ってんじゃん。
378ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 00:25:48.54 ID:0sZYi1ov
>>365 まじかよ おい おい 。
確かに発送が遅い。在庫連絡も全然こあに これっておかしいよな。
金は速攻ふりこんじまった。
379ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 00:27:34.02 ID:0sZYi1ov
すまん
>>375
380ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 00:48:44.90 ID:RFL3drEH
残念、余計な無駄金掛けちゃったね
その無駄金がママの糧となり新たな犠牲を生むのだ
381ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 07:36:45.33 ID:o9ETk/wG
でもスレチだけどLTDの輸出モデル買えるのがそこだけなのがなぁ…
382ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 10:57:03.02 ID:5uG9M/wR
個人輸入または輸入代行業者があるじゃなイカ!
383ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 12:19:40.27 ID:EZov7mOP
>>381
んなわけない
384ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 14:31:44.51 ID:gZ941Lpe
とりあえず金を返してもらえ
空売り指摘すればキャンセルできるんじゃない
385ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 16:52:25.34 ID:OtL0xAwg
せっかく購入してワクテカしながら書き込んだのに、気の毒だな
知らないままの方が良かったんじゃね?
386ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 17:27:14.26 ID:DXbH8vpT
ロ糞は系列店も多いしさらに性質が悪い
387ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 20:25:36.14 ID:GDDhCsnZ
アメリカの楽器屋で買い物→てきとーな値段つけて日本人に売りつける、ただの転売屋だから、保証も無いし高いし時間かかるし試奏できんし良いことなんにも無いよ
アメリカのサイトでポチればいい
こことか↓
http://www.themusiczoo.com/category/1920/Jackson-Guitars/
388ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 20:52:28.43 ID:7/fJTqlA
個人で海外で買うとローズウッドとかだと輸入ストップかからなかったっけ?
389ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 21:01:58.77 ID:e4Dd/1/I
ブラジリアンローズウッドとかホンジュラスマホガニーとかだから、
ジャクソンに使われてる材には関係ない。
けど、関税の人がギターに詳しいわけではないから、
そこでとめられると厄介だという話はよく聞くね。
390ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 21:58:28.52 ID:rN+VUc0A
それで怖いのは、セカイモンとか
関税ストップの場合は「没収ト」って言う話ね。
普通のローズウッドも一律ダメとか噂もある。ハッキリせい、といつも思う。
391ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 23:23:34.26 ID:0sZYi1ov
Kv2t 27万で買ったもんだけど ちゃんと届けば問題ないんだけどなぁ。

アメリカのサイト見ても値段たいしてかわらんし。

ただ在庫メールは3日たってもこないけどな。
392ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 07:48:15.48 ID:w9dINbQJ
>>390
なんかFAQ欄にある「安全なメーカー」以外は怖い…
393ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 11:16:27.32 ID:iqsYX8aN
国産Jackson復活マダー?

マジで頼むよ神田商会さん…
394ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 11:38:13.37 ID:QifSj+AK
>>4の某楽器店ってはっきりクロサワって書いた方がよくない?
公式に記録も残ってるんだし伏せる必要がないような。
395ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 21:55:00.06 ID:teBABTOY
>>372
最初におっさんが持ってる白いのがメイプル指板だったらなぁ…
2本買って組み替えるしかないか
396ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 01:23:28.23 ID:+BmrjpE3
むかしジェイムスもキングV使ってたのかな?
http://www.youtube.com/watch?v=NEmcF8gTAhg
これ見たらキングVっぽいんだよね。
どうなんかな?
397ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 12:13:18.95 ID:PdnMfahk
>>396
ムステインかと思ったw
398ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 12:20:22.63 ID:Aponowzp
>>396
puppetsツアーのときに少しだけ使ったらしい。
でもやっぱり大佐と同じのは無理だよねw
399ドレミファ名無シド:2013/02/18(月) 10:32:35.56 ID:Vxyhzb0w
ttp://www.deadonetrading.com/JamesHetfieldEquipment.html
"Kill Bon Jovi" guitarクソワロタ
400ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 12:43:28.31 ID:vn4tdNk3
>>372
メキシコって言ってるんじゃない?
401ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 13:03:58.05 ID:82NeDjDc
Proと言うとJackson Pro seriesは結局インド?
402ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 13:54:50.48 ID:nPhWpetH
メキシコにフェンダー工場あるしそこで作るんだろうな
403ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 14:34:47.47 ID:pLNG2iMF
ママでギター買っておとなしく待って無事届いた経験のあるやつっています?
404ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 14:50:22.16 ID:oHk1zMmb
いつまで経っても届かないってレスは何度も見たが
届いたってレスは見た記憶がない
405ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 14:55:17.33 ID:gzlNFmXY
チューナーなら届いたけどな
406ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 15:04:58.82 ID:pLNG2iMF
最後まで届かなかったら消費者センターなり警察なりの騒ぎで
書き込むんだろうけどそこまではみないなあ。
最終的には届くのかね?
407ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 15:51:00.90 ID:ISMhbzMY
>>403
マルチしね
408ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 17:11:42.11 ID:lyVsog8Z
買ったこと無いけどサウンコママでは買いたくないなぁ・・・
409ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 18:31:14.57 ID:xoNKFs3/
BIG BOSSにXシリーズが少し入ってきたっぽい。

Xシリーズってボディがバスウッドだけど
どうなんだろうなぁ…。
410ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 19:01:12.22 ID:ISMhbzMY
どうせなら割り箸じゃなくて爪楊枝にしてくれたら良いんだけどな
もうPU作って無いし駄目か
411ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 19:51:37.28 ID:Z0zSSBg3
ん?あぁポプラボディってことね
412ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 21:38:29.96 ID:XHPuzGtl
>>405オクでチューナーの安売り、やってたな。
俺、色違いで低い落札価格の色(不人気色)が届いたけど。
「まぁこれはこれで悪くはないですが・・」と伝えたら
ありがとうございます、とか、了解されてしまった。
413ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 21:45:46.50 ID:IsLtB3LW
あーもう、はやく新品が普通に買えるようになってくれよ。
proシリーズぐらいの価格帯で
トレモロなしの黒いランディVがほしいんスよ。
414ドレミファ名無シド:2013/02/20(水) 12:54:07.35 ID:m0cz36cq
程度のよさそうなトレモロなしの黒ランディVポチッたった(;゚∀゚)=3ハァハァ
ママとかロクソじゃないす
415ドレミファ名無シド:2013/02/20(水) 23:55:47.22 ID:hRJ9iT09
ノントレモロ派の好きなポイントを挙げてくれ。

シャーラーもフロイドもパーツが高くて仕方ないから
俺もそのうちノントレ派に移行したい。
416ドレミファ名無シド:2013/02/20(水) 23:57:23.39 ID:A22otQgD
ただ単にフロイドの扱いが面倒だからじゃない?
417 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/21(木) 00:10:48.67 ID:EViOphjh
めんどいけどないと不安なアーム
418ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 02:59:53.69 ID:L3q3//N/
ブリッジミュートがやりやすい、いくら押さえつけても音程狂わないからガシガシミュート加えて刻める
また外力で音程が狂わないことからブリッジをがっつり手の支えにし、安定感のあるピッキングが可能
チューンOマチックからフロイドローズに飛び込んだ俺はトレモロではこれらが全て出来ないことに苦労した

後は弦交換、調整が非常に楽
419ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 05:52:28.30 ID:eilSEv9w
一番重要なチューニング変更が自由自在が、抜けてる
420ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 09:04:08.58 ID:g5Vc4cbi
トレモールノーつければ
ノントレモロはスプリングの共鳴がないのがいい
421ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 09:08:20.16 ID:0OVTOCaH
音はトレモロ付きの方が金属的で好きだけど、調整とかはちょっと面倒だから
トータルではノントレの方が好き。
422ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 10:05:20.80 ID:n/jluSnx
ライブ中に1弦だけ切れてもなんとかなる。
フロイドだと全部の音が狂って大変。
423ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 11:45:42.21 ID:F68JWQyZ
フロイドってけっこう致命的な欠陥あると思うんだけどよく定着したよな
弦交換とチューニングのめんどくささはもちろん、チョーキングすると他の弦の音程変わっちゃうじゃん?
チョーキングの時が顕著だけど、厳密に言えば弦抑えるだけで微妙にチューニングずれるってことだよね
俺みたいなズボラな奴は気にしないけど、音とかピッチにうるさい人はよく使えるなーって思う
424ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 12:12:18.85 ID:L3q3//N/
ブリッジに手乗せて弾く癖がついてたから
このまま弾くとオルタネイトする周期でビブラートがかかっちゃうw
425ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 12:28:56.21 ID:0OVTOCaH
木片挟むか、ESPのアーミングアジャスターで半固定にしないと、とても扱いきらん。
426ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 12:38:17.76 ID:F68JWQyZ
>>424
PU3つ載せたギター弾くとセンターPUにガツガツ当たるタイプだろw
427ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 12:41:52.12 ID:JNjehwWO
よーし来週はジャクソン買うぞ〜!
とりあえず彼女のパンティクンカクンカ!
おおっ!お〜!
428ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 13:09:40.30 ID:yi3BcszW
トレモロブリッジのギター売りすぎだ、どのメーカーも
これからはアイバの一部モデルで採用されてるガッチリ固定するブリッジが流行るんじゃね名前知らんけど
429ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 13:16:56.52 ID:L3q3//N/
>>426
はい
430ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 20:11:27.46 ID:WBxNhMuF
俺は基本的にはフロイドの音が好きだな。
パリィーン・・・という付加音が綺麗。当たりギターの時だけね。
ダメな時はスポンジつけて共鳴消す。
もうそれならノントレのがいいじゃん、ってその時は思う。
431ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 22:40:17.91 ID:mvvCKXxW
アーミングアジャスター付けたけどフロイドのブロッグも
長いのに交換しないと長さが足らない
共和ジャクソンのシャーラー製だけど
432ドレミファ名無シド:2013/02/22(金) 23:28:01.62 ID:j5ifBAxp
Jackson Stars、ノントレの黒ランディV届いた!(;゚∀゚)=3ムッハー
ルックス最強。
ヘッド落ちあるけどボディエンド側に500gのオモリつけたらまぁok。
音は今のところちょっとよくないな…まだなにも調整してないし、これからかな。

って、中開けてびっくり。
電装系ダメダメ。
ボリューム0でも盛大に音漏れするし、ノイズもなぜか0の方が多いとか
なんだこれは…パーツもしょぼいが雑すぎる。

電装系はPU以外は総入れ替えだわ。
433ドレミファ名無シド:2013/02/23(土) 00:05:21.37 ID:Lz7OyhXN
「Stars」って書いてあるからルックスは最強じゃなくてほぼ最強くらいだな
別にスターズ蔑視とかするつもりはないけどスターズって書いてあるより書いてない方がカッコいいよね
434ドレミファ名無シド:2013/02/23(土) 00:06:17.69 ID:Lz7OyhXN
言い忘れたけどおめでとう
435ドレミファ名無シド:2013/02/23(土) 00:08:49.51 ID:gv1fmZI7
starsなしのデカロゴが最強なのは間違いないw
まぁ弾いてる時は見えないしいいかなーと。
436ドレミファ名無シド:2013/02/23(土) 00:32:37.10 ID:M1FOTQTK
おめでとう!
437ドレミファ名無シド:2013/02/23(土) 01:23:15.93 ID:+BMPG+7E
画像あげろよ(怒)
438ドレミファ名無シド:2013/02/23(土) 08:55:14.71 ID:JD/3lYgn
えー
Starsかっこよくない?
439ドレミファ名無シド:2013/02/23(土) 12:11:33.23 ID:FtwnwHsO
ダサッ
クソ沢のチンポ舐めてろw
440ドレミファ名無シド:2013/02/23(土) 12:31:55.00 ID:JD/3lYgn
本家と比べるとStarsのランディVって少し縦長で鋭くない?
441ドレミファ名無シド:2013/02/23(土) 15:06:52.29 ID:tnyFZ7/7
>>432
Starsのロゴは黒澤と戦ってきたジャクソンに与えられた勲章みたいなもんだ、星だけにな。
色々言う奴もいるが、俺はむしろ栄誉ある称号だと思うね。大切にしなよ。
442ドレミファ名無シド:2013/02/23(土) 15:48:24.37 ID:IAfnkH46
なに、やだ、かっこいい。ちょっとうるっときた、加奈子
443ドレミファ名無シド:2013/02/23(土) 17:14:31.84 ID:FtwnwHsO
>Starsのロゴは黒澤と戦ってきた

戦ってねーよ、ヤクザクソ沢に泣き寝入りさせられた結果だw
ヤクザの黒光りする糞チンポ舐めとけ
444ドレミファ名無シド:2013/02/23(土) 17:51:36.79 ID:JD/3lYgn
もうなんなん君?
きもちわるいなー
445ドレミファ名無シド:2013/02/23(土) 22:57:25.99 ID:xHxvI4PW
>>443

たまってんだろ。
446ドレミファ名無シド:2013/02/23(土) 23:15:06.61 ID:kKvuh/qs
むしろ虐げられてきた暗黒時代の象徴、みたいなw
あえてそれを使うのがクールな時代も来るのかも知れんけど
447ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 00:16:21.55 ID:2oeQkuOW
グレッチの既得商標のために名前を変更させられたテレキャスは誰も難癖付けないのにな。
ロゴしか見てないファンに恵まれちゃうとは、設計に心血注いだジャクソンさんも可哀想なもんだ。
448ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 00:45:02.71 ID:GPSsLpQM
ブロードキャスターの話か?
じゃぁ、プジョーに文句つけられたポルシェ911は?
誰も文句言わないわな、今は。

商品名と会社名(メーカー名)じゃ違いは大きいと思うけどなぁ。
449ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 00:46:53.27 ID:G2Q3tirB
それ言ったらSGだって・・・
まあ結局名前がカッコいいかどうかの問題な気がしないでもない
450ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 01:29:18.01 ID:2oeQkuOW
>>448
会社名ではなくブランド名の方でしょ、Jackson Guitarsの社名変更を迫られたわけじゃないんだから。
星野楽器→Ibanezみたいに、社名とブランド名が異なるとこなんていくらでもあるわけだし、
何故Jackson Guitars社だけがJackson Starsブランドでギターを出すと印象が悪くなるのか理解出来んわ。
451ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 01:35:52.03 ID:BISQE3mj
理解出来ない馬鹿の癖に書き込むな屑
452ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 01:54:59.39 ID:dbfEif6J
ジャクソンをメタル系以外で使ってるミュージシャンはいますか?
玉置浩二ですか?
453ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 02:22:26.35 ID:etKTSB2c
今は知らんがフュージョンとかでも昔チラホラみたな 流石にVシェイプでは見た事無いが
454ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 08:31:18.97 ID:QpG48CNr
>>450
ロゴは俺もどうでもいいよ。
日本製はシャーベル、グローバージャクソン、ジャクソンスターズ、
ジャクソン全部中信楽器製造なんだから。

>>432
昔から安いモデルは電装系は雑。パーツも悪いし、作りも粗い。
ギターだけでなく、ベースもね。リペヤ屋も言ってたけど
「露骨に値段で差をつけてる」ってね。

他社と比べても同等、もしくは良い楽器が欲しければ
ノイズの出にくく耐久性のある電装系、精密なつくり、高級パーツ、
フレットすり合わせ等の仕上げまで加味した即戦力のギターである
スターズのTN01、SL01等の近年の最上級モデルか、そのモデルのロゴの
塗り直しのジャクソン(かなりレアだがソロイストならある)を買うしかない
というのが長年日本製を使ってきた俺の結論だ。
これで不満なら潔く日本製は使わないほうがいい。
つくりが・・・とか、音がぼろいとか、安定性が云々いう人に何人か会った
けど、話を聞くと、20年以上も前の最上級モデルとかで判断しちゃってるん
だよね。それも比較対象がアイバの最近のJカスタムだったりするから。。
中信もそれからずいぶん進化したよ。

でも、本家のカスタムショップはほんといいから。所有欲が十分満たされるし。
455ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 11:09:09.79 ID:Wk9FHSI7
楽器のこととは関係なくなるんだけど、
ちょっと興味を持ったんだけど

国産Jacksonの電装が悪いって何回も見てるんだけど
なんで、国産のJacksonは電装が手抜きなの ?

素人的には木工や塗装に比べれば決められた工程を機械的に行えば
いいように思えて、そんなところウィークポイントに残すとは思えないんだけど


電装系が悪いっていう意見を疑ってるわけじゃなくって
ただ単に興味があって
456ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 11:13:39.31 ID:GDkWPZjg
国産ジャクソンのは電装パーツ安く上げてるからしょぼいんだよ
あとあのやたらトルクが軽い糞ペグは韓国製な
まあ旧USAのJT6ブリッジも台湾製で糞だったわけだけど
457ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 12:04:24.48 ID:uTZZzu01
ギター始めたのはIRON-CHINOにjacksonRRV憧れて、
ギター買ったのもそのRRVのかっこよさに憧れて。

・・・なんだってwarriorに乗り換えっちゃったんだよーォ!!!!!!
458ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 12:11:22.42 ID:ekGtpRlU
電装パーツなんて一番良いの後から自分で付ければ全く問題ないけどな。
全てCTSにしたとしても3千円ぐらいで買えるし。
459ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 13:25:15.69 ID:gTCOhzlM
>>443
その論で言うと、むしろ糞サワの並行輸入デカロゴ買ったヤツが糞サワのおチンポ舐め野郎なんじゃないの?
まんまと糞サワの肥やしになってんだから

スターズ誇り高いわ〜
460ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 13:38:20.95 ID:HgiwFgID
>>459
糞沢でデカロゴ買ったヤツもスターズ買ったヤツもどちらもオチンポ舐め舐め馬鹿だよ
涙拭けよ、スターズ厨wwww
461ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 13:46:11.25 ID:erwvs2CR
もうなんなん君?
きもちわるいなー
462ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 13:59:50.09 ID:Y+6z3SDG
Jackson使いってホモが多いの?
チンポ舐めるとか言ってる奴は自分の性癖を披露しなくていいよ
普段からそんな事ばっかり考えてるのかよ
463ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 14:00:21.03 ID:2tWQZkVW
スターズ誇り高いわ〜(震え声)

おちんぽミルクほいひぃ〜(ヤクザの黒光りする糞チンポ咥えながら)
464ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 14:08:19.76 ID:erwvs2CR
Jackson厨だしStarsのRRVも愛用してるけど俺は普通にロリコンだわ
465ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 14:18:36.34 ID:etKTSB2c
休日は変なのが湧きやすいな
466ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 14:29:26.15 ID:BoXanVkR
Jackson使いは全員ムキムキマッチョだからな
自然にホモが多くなるのも仕方ない
467ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 14:36:48.46 ID:HgiwFgID
特にスターズ厨はホモすぎるw
468ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 14:46:11.61 ID:onBQTrrn
>>466
そうそう、お前らもみんなこんな感じだろ?
http://www.youtube.com/watch?v=J5bQDH5AI1E
469ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 15:32:39.54 ID:etKTSB2c
何度目だよそれ
470ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 15:36:46.94 ID:sbUYiZSK
兄貴、久々に登場w荒れたときは和むなwww
471ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 20:55:48.70 ID:orMOfVwq
このスレのみんなは正規取り扱い店で購入時の筋肉審査パスしてるんだよね?
最近、貧弱モヤシ野郎が非正規ルートで審査受けずに入手してるとか聞いたもんで
472ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 20:57:54.96 ID:erwvs2CR
ギクッ
473ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 21:13:59.51 ID:yr9x3q4t
だから同人界隈の話題はドゥワすなって!
474ドレミファ名無シド:2013/02/25(月) 10:45:08.74 ID:mUosX2jq
友人のジャクソニアンはガチデブなんだが、筋肉さえ付いてりゃ脂肪も付いてていいのか?
475ドレミファ名無シド:2013/02/25(月) 19:20:22.97 ID:qWNmFNYO
きっと今はオフなんだろ。バルクアップのための過食期なのさ。
476ドレミファ名無シド:2013/02/25(月) 19:25:01.33 ID:PzPsMezV
トレーニングを怠らない旨の誓約書も書いてるはずなんだがなぁ
違反するとガチムチお兄さん達が迎えに来るらしいぜ
477ドレミファ名無シド:2013/02/25(月) 19:46:06.36 ID:bKhWO5a5
私JSだけど最近クリが大きくなってきたのはジャクソンのせいなのね(´;ω;`)
478ドレミファ名無シド:2013/02/25(月) 20:39:45.65 ID:3R4oa/xT
やっぱSoloist+EMG81は最高やわ
479ドレミファ名無シド:2013/02/25(月) 21:42:13.73 ID:Huby8MS2
今85だけど変えるべき?
480ドレミファ名無シド:2013/02/25(月) 22:29:18.11 ID:3R4oa/xT
すまん、85はjacksonに乗せたことないから比較できん。リア81なんだけどノイズ無しでザクザク刻めて昇天できた。アンプはミニレクチ
481ドレミファ名無シド:2013/02/25(月) 22:45:23.10 ID:ymgm58MN
EMG気に食わなくなってきた
ギター本体がどんなに良い鳴りしてても出音がそっけない…
482ドレミファ名無シド:2013/02/26(火) 00:24:07.20 ID:YVOBPGRL
それではパッシブ探しの旅に出るんだ。
私はこれからもずっとEMGでがんがるぜ。
483ドレミファ名無シド:2013/02/26(火) 01:07:41.64 ID:YyxAzl0i
>>481
おめでとう

この大空に翼を広げ飛んで行きたいよ〜
484ドレミファ名無シド:2013/02/26(火) 09:11:52.47 ID:QeV7J1xp
>>481
10年以上EMG使ってたけど、先日、ダンカンのTB-16 (59/custom hybrid)に変えた
EMG81とはまた違ったザックザクな感じですげぇいいよ
485ドレミファ名無シド:2013/03/02(土) 20:24:01.96 ID:yio6wlz+
Adrian Smith SDX買ったけどレポいる?
486ドレミファ名無シド:2013/03/02(土) 20:53:53.05 ID:9efWc21u
>>485
おう、頼む!インド製?
487ドレミファ名無シド:2013/03/02(土) 21:54:23.98 ID:yio6wlz+
>>486
やっぱりインドネシアって感じでブリッジ周りは結構残念だったね。
アンカー止めるネジが斜めに打ってたりフロイドの廉価版もネジ締めるとギチギチ
軋んだり。
ネック周りは割りと普通。
今の為替レートで換算して値段相応って感じかな。
同じ値段払うなら程度のいい国産の中古を買った方が幸せにねれると思う。
488ドレミファ名無シド:2013/03/02(土) 23:38:28.00 ID:5/0Et/r2
インドネシアなの?
インドのジャクソン工場じゃないんだ
489ドレミファ名無シド:2013/03/02(土) 23:44:32.57 ID:PdtiLC6v
ナマステ
490ドレミファ名無シド:2013/03/03(日) 01:11:08.60 ID:UTji6hHw
え?インドネシア製?インドじゃないの?
インドネシア製は結構品質良いって自分の中では思ってたんだけど・・・
491ドレミファ名無シド:2013/03/03(日) 09:37:14.80 ID:lm+NweYV
すまん、インドだった。
492ドレミファ名無シド:2013/03/04(月) 15:40:12.81 ID:UMOfZk5b
>>136


ここでランディローズのコンコルドVを買ってみた。

生産は中国でした。

いいところ
塗装とかはまあまあ綺麗で良かった。形は不満はないかなと思う
2月23日に発注、支払い28日に写真がメールで添付されてきた。商品の到着は3月3日
ストラップ(ナイロンのダサいヤツ)とピック5枚(ティアドロップのミディアム)がオマケ
ハードケースは特注のものが60ドルぐらいと考えるとお得。
付属のハムバッカーはまあまあそれなりの音がする。

つづく
493ドレミファ名無シド:2013/03/04(月) 15:49:47.89 ID:UMOfZk5b
ダメなところ
俺の買ったものはフレットが2〜10フレットまで浮きまくっていた。修正が必要
ナットは溝に削りかすが溜まっていた。
キャビティーの中はコンパウンドのカスがこびりついている
アームとエンドピンはついてなかったのでクレームを入れた。後で送ってくれる模様
Vol、ToneポットはBカーブのもので使いずらい。
サウンドハウスのプレテクレスポールのほうがきちんと調整されているレベル
494ドレミファ名無シド:2013/03/04(月) 15:55:47.75 ID:UMOfZk5b
材に関してはよくわからない。指板はギブのレスカスみたいな真っ黒でつやがあるものでなく、
うっすらと縞の入ったつやのない縞黒檀のようです。
重量は友達のスターズのソロイストよりはだいぶ軽い、音も軽い感じ

ネックがこっちの気候になれたて動かなくなったら

ナットをグラフテックに
P.UをダンカンJAZZ&ディストーション
回路は全交換
フレットのすり合わせ、サイドがはみ出てるんでヤスる
こんな感じの改造と調整をしようかと思っています。

部屋の飾りとしてならお勧めできますが、楽器として購入するのは厳しいかと思います。

以上、レポっす。
495ドレミファ名無シド:2013/03/04(月) 17:13:56.62 ID:rHCuVUVW
写真うp
496ドレミファ名無シド:2013/03/04(月) 21:48:40.08 ID:2ZYfMMNG
回答ありがとうです。
KV1見つけたときは完コピ品かと思ったら素人が手出したら痛い目に逢いそうな一品のようですね。オブジェとして割り切るならありかな、、、
497ドレミファ名無シド:2013/03/05(火) 00:13:10.84 ID:VJkDIHMW
自虐的というか何と言うか・・・
とりあえず涙を拭いたほうがいいと思う
498ドレミファ名無シド:2013/03/05(火) 11:49:06.33 ID:7xxXXZfe
これくらいの不都合は覚悟してたんじゃねえの?
泣き言だったらもっと恨みがましい表現が混ざってるだろうし。
499ドレミファ名無シド:2013/03/05(火) 12:01:54.18 ID:mLrhBv3/
350ドルだっけ?
それに何を期待するんだよ
「ああ、こんなもんか」じゃね?
500ドレミファ名無シド:2013/03/05(火) 19:59:55.13 ID:0kDOZKji
350ドルなら良いエフェクターとか周辺機材買えるなー
501ドレミファ名無シド:2013/03/07(木) 15:32:47.50 ID:FlauYAO6
お茶の水のビッグボスにXシリーズ何本か置いてあるのな。
502ドレミファ名無シド:2013/03/07(木) 23:37:20.63 ID:lQsT07Ho
ノントレランディVのブリッジアンカーが少し傾いて浮いてる…(゚д゚;)ガァッ デェム
503ドレミファ名無シド:2013/03/08(金) 02:13:02.23 ID:l0mSj4kU
その浮きがボディと共鳴して他のギターでは出せない倍音を生むのさ
504ドレミファ名無シド:2013/03/10(日) 01:35:48.53 ID:n+lU+f2U
あながち本当にある話
505ドレミファ名無シド:2013/03/10(日) 01:40:52.28 ID:vXAJ8W8q
現行のUSA製てUSAシリーズだけなんかな
506ドレミファ名無シド:2013/03/10(日) 13:33:05.97 ID:n+lU+f2U
jackson/charvelっても
全部が全部コンパウンドラディアスじゃないんだな。初めて気付いた…
と言うか俺の気に入るネックはどうも350R固定の方みたいだ。
507ドレミファ名無シド:2013/03/10(日) 14:34:24.55 ID:Ldg1n7kg
そりゃそうよ
508ドレミファ名無シド:2013/03/11(月) 02:11:17.37 ID:RdrNx4t3
共和時代のJACKSONソロイスト上位モデルとか
どうやっても弦/フレットでビビるけど、
あれはコンパウドラジアス関係あるんかね
509ドレミファ名無シド:2013/03/11(月) 02:42:48.23 ID:MLoGeT8n
俺のソロイストはビビらないよ
弦高もかなり低くて1弦12フレットで1ミリ無いくらいだよ
物によるんじゃね?
510ドレミファ名無シド:2013/03/11(月) 04:14:05.30 ID:4zsxqZpv
俺のも1mm以下だけど問題無いな
コンパウドラディアスってもjacksonのRは緩いからビビる原因にはなりにくいと思うが
511源基地は腰抜けでした^^v:2013/03/11(月) 13:46:39.32 ID:m2tltXpM
>>508
そもそもコンパウンドラディアスはビビりとかベンド時の音づまりを
緩和するために考案されたんじゃなかったか?
512ドレミファ名無シド:2013/03/11(月) 15:14:30.64 ID:RdrNx4t3
1mm以下でビビらないのはスゴイな。調整ピタッときまってるなぁ。
groverやstarsのロープロソロイストではビビリに当たったことないけど
共和時代買うと必ずビビってしまう。

>>511違うでしょ。
513ドレミファ名無シド:2013/03/12(火) 07:59:38.93 ID:3IPhvS0w
>>509
6弦弾いてもビビらないの?
514ドレミファ名無シド:2013/03/12(火) 11:08:03.19 ID:0yaKxc8k
ビビらないギターに当たったことないからビビりは気にしないことにしてる
515ドレミファ名無シド:2013/03/12(火) 12:00:25.58 ID:rCgkBUXR
生音だとあれだけ盛大に鳴ってるビビリ音だけど
アンプに通すとほとんど出てない様に聴こえるのな。
やっぱあいつはビビリだよ。
516ドレミファ名無シド:2013/03/12(火) 15:05:26.52 ID:zMvMu3T7
強く弾いてもビビらないぐらいに調整するとハイゲインではなんか味気ない。
やっぱり少しビビリが混ざった方が好みの音がする。
517ドレミファ名無シド:2013/03/12(火) 19:24:58.20 ID:oihA0uni
お前ら6弦よりもビビりすぎw
518ドレミファ名無シド:2013/03/12(火) 19:41:58.75 ID:vuNBagb9
>>513
もしかしてそこまでシビアな話?
ごめん俺一般的な話しをしてたわ
それならビビってるよ
519ドレミファ名無シド:2013/03/12(火) 22:27:57.65 ID:rCgkBUXR
弦高は高い方がハリがあるね。感触もだし、音も幾分。
俺はロックナットの下にスペーサーかましてちょっと上げたりもしてる。
確かにギリギリまで低くするとパシィッとハスキーな音が混じって、
それがキレのように良い感じにも思えるね。
1mm以下とかにしてるって人は、多分技術的にもスゴくて超速な演奏もするんだろうから
聴けば納得の音なんだろう。どっちか良いって話じゃなく、それはそれで羨ましい。
520ドレミファ名無シド:2013/03/12(火) 23:53:10.29 ID:jMQW2k/M
ジャクソンなんか使ってる人はメタラーだろうし
速弾き大好きなテクニカル野郎ばっかだと思ってたから、
弦高はギリギリまで下げるのが当然と思ってた

そうじゃない人もいるもんなんだね
ジャクソン使いのオールドロック野郎とかブルース野郎とかいて欲しいけどいないだろうなーと思ってた
521ドレミファ名無シド:2013/03/13(水) 14:51:18.79 ID:O21wZYgb
押す力が強いからか低くするとピッチ甘くなる
522ドレミファ名無シド:2013/03/13(水) 15:15:39.33 ID:TQoXX6AS
通常は弦高いが高いほど押し弦した際のピッチは上がって音痴になるけどね。
だから君の場合、高くしたらもっとピッチ甘くなるよ
523ドレミファ名無シド:2013/03/13(水) 21:41:50.28 ID:baqd1IJ+
以前からやや気になってはいたんだが
スラドミ行ってからDeath Angelが欲しいよおおおお
どこに売ってんだよおおおお
524ドレミファ名無シド:2013/03/13(水) 23:20:53.66 ID:lTZzjGqx
DEATH ANGELのシグって、かなりニッチなモデルだなぁw
本人分だけで市販はしないんじゃないの?
525ドレミファ名無シド:2013/03/14(木) 08:25:04.03 ID:UyNIKR7E
ググると市販モデルの画像も結構見つかるんだよなあ
Death AngelとDeath Kellyもカタログモデルにすべきだろ
して下さい
526ドレミファ名無シド:2013/03/14(木) 09:57:06.44 ID:xLRQoTAD
ジャクソンソロイストかギブソンSGディアブロ買おうかと考えてんだけどさ

君らどっちがいいと思う?

ちなみにやってんのはメタル。ていうかブラックメタル。
ていうかプリミティブブラックメタル。
527ドレミファ名無シド:2013/03/14(木) 10:04:57.37 ID:JdQUjs4S
ウンコ味のカレーとカレー味のウンコどっち食べたい?
528ドレミファ名無シド:2013/03/14(木) 10:19:23.63 ID:xLRQoTAD
聞いといてなんだが
やっぱエッジ立ってんのはディアブロだからそっち買うわ。
ソロイストは弾きやすいだけで、音はただのセイモアダンカンだもんな。

じゃな
529ドレミファ名無シド:2013/03/14(木) 11:58:32.63 ID:7bPDRj/y
音はただのセイモアダンカンだもんな(キリッ

バーカwww
530ドレミファ名無シド:2013/03/14(木) 12:09:37.13 ID:xLRQoTAD
だってそうじゃんよ

セイモアダンカンJBかアクティブだろ?
アクティブはアリだとしても、セイモアダンカンはないぜ

ほぼ同価格のディアブロよりは劣ってるでしょ?ね?ね?
531ドレミファ名無シド:2013/03/14(木) 12:15:55.32 ID:7bPDRj/y
おぉ神よ・・・何故ID:xLRQoTADはここまでバカなのであろうか・・・
やはり、ぷりみてぃぶぶらっくめたる(笑)だからなのか(笑)
532ドレミファ名無シド:2013/03/14(木) 12:25:18.50 ID:7bPDRj/y
つーか、ぷりみてぃぶぶらっくめたる(笑)なんてフォトジェニでいいわw
533ドレミファ名無シド:2013/03/14(木) 12:27:42.35 ID:DMgfcYVG
プリブラにフォトジェニか
イカしてるな
534ドレミファ名無シド:2013/03/14(木) 12:33:56.28 ID:NruB2kSm
弾き易いことって相当でかいファクターだと思うんだが。
レスポールなんて二度と買いたくない。重いし
535ドレミファ名無シド:2013/03/14(木) 12:54:55.50 ID:9pNve7k+
ぷりみてぃぶぶらっくめたる☆なんてそこいらの中華製のクソPUで十分だろ
536ドレミファ名無シド:2013/03/14(木) 12:57:42.58 ID:JZW5w219
むしろ安ギター安PUの方がプリブラ向きのド汚い音出そうじゃん
537ドレミファ名無シド:2013/03/14(木) 13:44:20.53 ID:Er0t5i68
ブラックはきたない音質が正義だもんね
でもまぁこれだけ釣れたら528もご満悦だろうよ
538ドレミファ名無シド:2013/03/14(木) 14:16:41.37 ID:xLRQoTAD
まともなレス一人だけか笑
さすがJACKSON厨どもだな

レスポールはたしかに重いが、SGの重さはソロイストとほぼ変わらんよ
しかもSGのディアブロはソロイスト並に引きやすいぞ。
スリムテーパーだからネック薄いし。
539ドレミファ名無シド:2013/03/14(木) 14:35:13.63 ID:c8YF2FWm
うん、わかった
540ドレミファ名無シド:2013/03/14(木) 14:36:35.87 ID:9pNve7k+
>>538
消えろ
541ドレミファ名無シド:2013/03/14(木) 14:55:06.86 ID:Lh4XXe77
>>527
俺そういう中途半端なの嫌いだからウンコ味のウンコでいいや
542ドレミファ名無シド:2013/03/14(木) 17:23:28.75 ID:igELjyvl
SGでブラックは無いだろ
プリミティブであればあるほどSGは無いわ
つーか音にこだわってる時点でブラックメタルじゃないよ
543 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/03/14(木) 18:45:56.69 ID:wDeBOAaT
こいつはクソだけどジャンルを批判するのは好きじゃない
544ドレミファ名無シド:2013/03/14(木) 19:46:53.15 ID:DMgfcYVG
ブラック全てが汚い音質ってわけじゃ
ないがね
545ドレミファ名無シド:2013/03/14(木) 19:54:30.18 ID:mydKcRV2
セイモアダンカンがクソらしいからな
546ドレミファ名無シド:2013/03/14(木) 20:16:09.90 ID:NruB2kSm
ダンカンもディマジオも色んな音があるのにねえ
インベーダーとジャズを1つに括れるわけないし。
547ドレミファ名無シド:2013/03/15(金) 03:14:08.42 ID:iTonB3wm
>>544
そんなの全員わかってると思うよ
548ドレミファ名無シド:2013/03/15(金) 10:07:40.59 ID:MU+BNS/q
専スレまで来て吐き捨てる神経はわからんけど
「JBかEMGの音だろ」ってのは痛い所を突いてるとは思う。
549ドレミファ名無シド:2013/03/15(金) 11:22:05.47 ID:9ppkjzBn
はぁ?
お前も同類のバカか
スルーしとけよ
550ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 17:59:45.73 ID:gCmQRqxt
ProシリーズのKVMG良さげだな
KVXMG買うの我慢してて正解だったか
551ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 18:31:28.07 ID:ImCVvALB
キングVとかはPROシリーズ出ていいよね。
おれケリー使いだからなぁ〜いつまでたってもなんか蚊帳の外なんだよなぁ。
552ドレミファ名無シド:2013/03/17(日) 12:02:46.45 ID:dN8wW9jn
>>372
4月らしいからそろそろかね
553ドレミファ名無シド:2013/03/17(日) 12:03:19.93 ID:dN8wW9jn
ってまだ3月真ん中かorz
554ドレミファ名無シド:2013/03/17(日) 17:59:37.42 ID:q3CMWWlI
RRVの塗装剥がれまくりだから、
全部剥がしてラッカーにでもしてもらおうかな・・・
555ドレミファ名無シド:2013/03/17(日) 21:38:48.90 ID:gmVUegj4
ケースやスタンドで溶けてベットベトになるけどな。
オイルフィニッシュの方が良い。
556ドレミファ名無シド:2013/03/17(日) 23:05:38.47 ID:9v7ak0Tf
夏場はなんかネットリしてるし
557ドレミファ名無シド:2013/03/18(月) 10:57:57.69 ID:PU4K9rOy
Xシリーズってネック裏の塗装してないんだ。
しらんかったわ
558ドレミファ名無シド:2013/03/18(月) 13:17:09.12 ID:sgKuXJ7b
色々勘違いしてない?
559ドレミファ名無シド:2013/03/18(月) 14:15:54.27 ID:PU4K9rOy
え、違うの?
560ドレミファ名無シド:2013/03/18(月) 14:29:18.05 ID:PU4K9rOy
出島のケリ−見てそうなのかと思ったら特別仕様なのか
うん、すまんかった
561ドレミファ名無シド:2013/03/18(月) 14:57:37.22 ID:fUdF+xot
ゆとり脳かわいそすw
562ドレミファ名無シド:2013/03/18(月) 18:22:44.91 ID:sgKuXJ7b
そこまで言うかね。

俺もそのケリーはネック裏がナチュラルなんだな、って既に見てた。
どういう意味合いか暫く考えてたけど、分からんね。
563ドレミファ名無シド:2013/03/18(月) 18:29:13.86 ID:K57Y3Nbi
564ドレミファ名無シド:2013/03/18(月) 18:31:25.51 ID:sgKuXJ7b
サテン塗装とは書いてないけど、まぁサテンかね。

サテンって10年とかしたら茶色くなってザラザラ気味で
やはり打ち傷が目立ってボコボコになる。
ペーパーで削るとサラサラにはなるけど、境目の処理が難しい。
ネック裏を完全無塗装になるまで削ったディンキー持ってるが、面白い音がする。
565ドレミファ名無シド:2013/03/18(月) 18:34:01.77 ID:sgKuXJ7b
>>563ケーラーの固定ブリッジがあるとは知らなんだ・・
566ドレミファ名無シド:2013/03/18(月) 20:54:16.61 ID:5ETiocnc
大佐仕様なのにLSRペグじゃないのはいかんな
567ドレミファ名無シド:2013/03/18(月) 22:05:29.51 ID:rEPCLUg7
LSRペグを使い出したのって、countdown to 〜の頃からだっけ?
568ドレミファ名無シド:2013/03/18(月) 22:19:00.27 ID:JupsVOrX
>>567
youthanasiaだった気がする
569ドレミファ名無シド:2013/03/18(月) 22:56:40.70 ID:rEPCLUg7
なるほど、さんきゅー
570ドレミファ名無シド:2013/03/20(水) 00:42:05.90 ID:ZoC9GJ44
(´Д`)イラネ
571ドレミファ名無シド:2013/03/21(木) 14:02:52.28 ID:rcV87bBK
どんなのだったらいいんだよ!
572ドレミファ名無シド:2013/03/22(金) 09:26:37.00 ID:mEk+tROv
proシリーズいいなと思ったんだがインド制で13万ってちょっと…ねえ…?
573ドレミファ名無シド:2013/03/22(金) 19:27:08.72 ID:GofsdLnu
kv2t ままからなんとか返金してもらって
町のギターショップで取り寄せを頼んだ。
ママより5000円安く26万5000円。入荷は半年前後 笑
574ドレミファ名無シド:2013/03/22(金) 19:49:10.94 ID:SY9m0XVo
どうせ取り寄せならサウンドハウスでもいいんとちゃうの?
198000円くらいだろ、サウンドハウスだと。
575ドレミファ名無シド:2013/03/22(金) 19:53:35.03 ID:GofsdLnu
その価格はどうかな・・・

でも町のギターショップで買いたいよな・・
576ドレミファ名無シド:2013/03/22(金) 19:57:00.23 ID:KBhtmEo6
>>573
あとあとのメンテとか、いろいろ安心やね。よかったね。しかし音母あっさり返金してくれるんやね
577ドレミファ名無シド:2013/03/22(金) 20:04:33.98 ID:GofsdLnu
そうだよなあ。 ありがとう!

いやー、 
ママ発送してもいないのに(在庫ももちろんない)
返金には応じないの断固だったが、取り寄せの証拠を
問いつめたら特別ということで返金してきたよ。
楽しみだなあ KV2T

http://www.youtube.com/watch?v=DFn1tLdFUQY
578ドレミファ名無シド:2013/03/22(金) 20:07:01.78 ID:C8mlPTcD
うわ、マジかよ
サウンドママってほんとクズだな
さっさと潰れりゃいいのに
579ドレミファ名無シド:2013/03/22(金) 20:19:29.49 ID:FHY07LrM
ママとのやり取り録音して聞かせてほしかったw
580ドレミファ名無シド:2013/03/22(金) 20:22:40.68 ID:GofsdLnu
全部メールだよ。 だから時間かかった。
正直大金が飛んだかと・・苦笑
581ドレミファ名無シド:2013/03/22(金) 20:39:25.74 ID:3+5a4VV9
スレチになりそうだからママのスレでメールの内容あげてくれた面白いんだがね
582ドレミファ名無シド:2013/03/22(金) 21:18:54.79 ID:uV0EjgBW
馬鹿な買い手ばかりじゃないことをそろそろ思い知ったほうがいいよな、ああいう店は。
いや、まっとうな商売をしてない時点で店ですらないか。
583ドレミファ名無シド:2013/03/22(金) 21:19:49.87 ID:GofsdLnu
あっち側には個人情報ばれてるしなあ笑
それはやりにくいかも。

まあ糞って事を認識しておいて欲しい。
584ドレミファ名無シド:2013/03/23(土) 00:56:23.61 ID:o3WAzS/P
出島で「うぉ!こんなモデルがあるのか!ほしー!!」とよく見たら
サウンドママかロストボーイズだったときのガッカリ感
585ドレミファ名無シド:2013/03/23(土) 01:09:42.75 ID:IExryIj7
サウンドママにあるって事は他の場所でママより安く売ってるって事だからガッカリはしないな
カタログ見てる感覚
586ドレミファ名無シド:2013/03/23(土) 14:31:49.54 ID:H8Z7I4gH
わろす
587ドレミファ名無シド:2013/03/28(木) 00:35:22.70 ID:hJ7P+J0Y
USA製のケリー、キングVの22フレットが欲しい。
24フレットはイヤだ!
RRはピックガードなしの22フレットが欲しい。
無いからオーダーしたいができない。
出る事期待して15年。未だに買えない。
USA製はどこでオーダーできるんだ?
588ドレミファ名無シド:2013/03/28(木) 01:28:33.16 ID:ED3X/Z1J
石橋とかkeyとかikebeとかでできるんじゃないの?
昔は山野楽器でできたらしいが今は知らん。
楽器屋で聞けよそれくらい。
589ドレミファ名無シド:2013/03/28(木) 07:10:34.42 ID:rkYaZNFi
>>587
RRのアレはPGじゃなくてキャビティカバーだろ。
いつまでそんな釣りやってんだ
590ドレミファ名無シド:2013/03/28(木) 09:12:14.61 ID:JXbpfxGj
フェンダー傘下になってからはそういう細かいオーダーは受けてないって聞いた
591ドレミファ名無シド:2013/03/28(木) 13:06:59.59 ID:KG3l5YDF
22フレ信者が他にもいて嬉しい。
22フレギターの凝縮感、デザインバランスの良さが好きだ。
592ドレミファ名無シド:2013/03/28(木) 14:10:19.14 ID:JXbpfxGj
俺も22Fの方が好き。
24FだとPU間隔がかなり詰まってて見た目もイマイチだし
フロントの音もあまりよくない。
593ドレミファ名無シド:2013/03/28(木) 16:09:32.74 ID:1xtB5qPE
俺も22フレ派だ。
どっかのRGとか苦手。
594ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 01:57:08.73 ID:lFI3ieog
>>117
Soloistは通常SLと省略される。
アームなしのThrough stringsだとSL-Tとか。
ASLってあったけど今思えばArchtopSLだったかも。
だから「O」は別に意味がありそう。
細部の画像うpしてくれれば分かるかも?
それかいろんな楽器屋に聞くとか。

もういないか・・
595ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 03:55:41.30 ID:PkIrs32W
コピーしかしないから22は困るな
596ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 12:46:46.08 ID:LPxiMzdo
death angel欲しいけどオーダーできないし
コニカルフィンガーボードも好きじゃないしミディアムスケールがいいし
もうどっかの工房にオーダーするわ
金がないから当分先だけど
597ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 15:06:27.91 ID:e8HmR1tm
このギターの詳細わかるかたいませんか?
教えて欲しいです。
ボルトオンネックでした。
http://imgur.com/DPXkR0P.jpg
598ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 15:30:18.32 ID:+3BwivLZ
イシバシに出てた奴だな 買ったのはお前だったか
599ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 16:08:19.65 ID:OuyLB+EH
おぉ、いいね。
マーティもジャクソン使わなくなるちょっと前に使ってたよね。
600ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 17:33:48.71 ID:wtFs1IKV
>>596
現物のないモデル、しかも特殊シェイプとなると
オーダーはものすごく高額になるかと…。
50万で出来たら超良心的で70万以上は覚悟しといたほうがいいかも。
601ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 21:19:12.62 ID:7wdfZc5r
>>597
何だこりゃ!?
602ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 23:33:16.77 ID:hNaNmpEv
Jacksonスレの人は24fを好む人のが
多いと思ってたんだけど以外だった
603ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 23:33:50.50 ID:hNaNmpEv
意外だったw
604ドレミファ名無シド:2013/03/30(土) 00:26:39.95 ID:ucanMP98
それでも24F派のほうが多いんじゃないかな。22F派も多少いるってぐらいで。

逆にIbanezスレは24F派ばかりだと思うw
605ドレミファ名無シド:2013/03/31(日) 01:03:26.87 ID:zHmV0w91
22f信者の587です。
rrのアレはキャビティーカバーいうんだ!
マジで知らなかった!ひとつ賢くなりました。どうもです。しかし、アレはいらん!
ラットのクロスビー、ヘットフィールドも一時キング22f、ランディーも22。他の方もおっしゃっているように、PUが糞詰まり状態で…。シンプルなのが欲しいなぁ。24fと選択出来れば良いのになぁ。みなさん色々ありがとう。
606ドレミファ名無シド:2013/04/01(月) 18:31:14.76 ID:odMSB8GR
                       ヘ(^o^)ヘ かっこいいな
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/   あれいいな
                /(  )  
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三   これいいな
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  欲しがってばかりのBaby



でも本当に大事なRRVならJACKSONでしか販売してない









ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwww元ネタわかるやついるか
607ドレミファ名無シド:2013/04/01(月) 22:19:13.91 ID:m+Ar0Em5
そげぶ
608ドレミファ名無シド:2013/04/03(水) 00:31:00.15 ID:0VOewdf8
そげぶと岡村靖幸の悪魔合体です
http://www.youtube.com/watch?v=X-DKjO8Q3VY
609スレ主:2013/04/03(水) 00:31:18.22 ID:MMIZ8cP8
そげぶと岡村靖幸の悪魔合体です
http://www.youtube.com/watch?v=X-DKjO8Q3V
610ドレミファ名無シド:2013/04/03(水) 10:50:49.67 ID:QXEXC+sO
誰かproシリーズのRRV買った人います?

ネック裏ってUSA製みたいにブラックなんですかね?
611ドレミファ名無シド:2013/04/11(木) 22:47:59.62 ID:NlgsjR1c
customselectっていう新シリーズ出してきたな・・・
オーダーメイドもできるのか?
値段いくらくらいだろ
612ドレミファ名無シド:2013/04/12(金) 03:39:44.12 ID:KiZTfnMy
そういう話題を振るとカスタムーダー厨が湧く
613ドレミファ名無シド:2013/04/12(金) 11:03:19.46 ID:q96AIMs/
高校生キッズ辺りが無知ゆえに鼻息荒くオーダー夢精してると
見てて気恥ずかしいが、本気でオーダー考えてる奴のこだわりや理想形ってのは
是非知りたいと思うよ。
614ドレミファ名無シド:2013/04/12(金) 13:26:33.48 ID:dnyLwWOs
オーダーか…。
もしできるのであればFRT、1PUで1vol、ポジションマークはサイドのみの
シンプルなRRVが欲しいね。

ESPのUnited大谷仕様で。
615ドレミファ名無シド:2013/04/12(金) 15:04:54.26 ID:TBqYLByT
前スレ最後のほうでオーダーのギターUPしたもんだけど
ガチでオーダーするなら応援するよ。
経験者として力になれるかもだし。
616ドレミファ名無シド:2013/04/12(金) 21:24:27.43 ID:csZb4QJs
自分はエース清水風味かな。
ホワイトに黒バインディング、裏通しでEMG81×2、白マッチング。
あえてシャークフィン
617ドレミファ名無シド:2013/04/12(金) 22:14:53.90 ID:q96AIMs/
俺も色々考えたけど、結局
中身は共和JACKSONアーチドSSHまんまで
唯一ボリュームノブを手の当たらない位置に下げる位だな。
ネックは太め、とかそういう部分はあるけど、オーダーする程の内容じゃないわ・・。
618ドレミファ名無シド:2013/04/15(月) 19:44:14.56 ID:hmVGEEx9
>>616
そしてヘッドにアリアプロUと入れてもらうんだな
619ドレミファ名無シド:2013/04/15(月) 20:37:04.68 ID:hzr9jL4Z
RS-Custom買えばいいやん・・・
620ドレミファ名無シド:2013/04/17(水) 15:05:46.94 ID:yPnNqU2g
>>616確かにクールでカッコいい意匠だけど、cortとニアミス。
621ドレミファ名無シド:2013/04/20(土) 15:56:34.46 ID:uEWovVH3
クールでカッコいい=カッコ良くてカッコいい

ん?頭痛が痛いみたいな?
622ドレミファ名無シド:2013/04/20(土) 16:40:25.12 ID:B4xB+XhJ
ここの住人は脳筋ホモばかりなんだから、細かいこと気にするな。EMGってチューブアンプのほうがあうね。家の練習用もチューブにするわ
623ドレミファ名無シド:2013/04/20(土) 22:37:32.81 ID:+KwweL49
ProSeriesのKingVカッコいいね。
ダイレクトマウントのP.U.が美しい。
コレでスラッシュメタルとか弾いてみたい。
624ドレミファ名無シド:2013/04/23(火) 02:47:20.13 ID:qqI9jen3
ホントかよ、メタラーの感性だからな・・・
と思って見てみたら、本当だった。
EMGのダイレクト、スクエアなザグリ、きれいだ。
625ドレミファ名無シド:2013/04/30(火) 03:38:22.80 ID:a/BxLJH5
某オクで年末年始頃に出てたケリーのブルースワール?が落札できなかったんだけど
今見たらクリムゾンスワールが出てる・・・凄い迷う・・・
色はブルーのほうが好みなんだけど・・・困った
626ドレミファ名無シド:2013/04/30(火) 03:39:02.72 ID:a/BxLJH5
スワイルカラーっていうのかな?にわかですいません・・・
627ドレミファ名無シド:2013/04/30(火) 11:26:44.09 ID:khFrBVUF
「赤と青で迷ってます((+_+))」
628ドレミファ名無シド:2013/05/02(木) 17:34:38.41 ID:FP7QEkb2
Jacksonってミディアムスケールもあるんだな
629ドレミファ名無シド:2013/05/02(木) 18:09:07.74 ID:Im2MazkA
Soloist Jrとかがそうじゃなかったかな
630ドレミファ名無シド:2013/05/02(木) 22:48:59.00 ID:cr/JARsd
Fusionとかね
Charvelだとスーパーディンキーシリーズとかrefinementとかもミディアム
631ドレミファ名無シド:2013/05/06(月) 21:22:47.01 ID:CayDHGYv
一応シャーベルにもフュージョンが、ジャクソンにもスーパーディンキーがあるんだけどな。
で、あとキャパリソンホルスの元になった、ファルコンっていうのもある。
あの頃ってどういう基準でブランド使い分けてたんだろうな。

あと、最近出たピックとかちょっと前に売ってたソフトケースとかにいる、カワイイミサイルみたいな奴、
あれなんていう名前か知ってる人いる?
632ドレミファ名無シド:2013/05/06(月) 21:55:11.24 ID:9lZN9YQp
ジャクソンのスーパーディンキーはロングスケールでシャーベルのみミディアムだったかと
フュージョンはJ/C両方ミディアム
633ドレミファ名無シド:2013/05/06(月) 22:08:55.03 ID:9lZN9YQp
>>631
ボンバーだよ
フィニッシュオプションでskully and bomberってのがあった筈
634ドレミファ名無シド:2013/05/07(火) 03:57:24.79 ID:Itf9s4gf
>>632
スーパーディンキーはジャクソンもミディアムだよ
635ドレミファ名無シド:2013/05/07(火) 06:28:55.87 ID:SJei/tXF
これだけで判断するのもあれだけど
この年代はロングスケールみたいだよ
http://i.imgur.com/k21iZM2.jpg
636ドレミファ名無シド:2013/05/07(火) 10:49:04.31 ID:15PWsNqF
たまに知らずにミディアムを手にすると
「弾きやすいなー、なんでだろ」って思う。
手癖のはずなのに普通に弾けちゃうのも何でなんかね。
637ドレミファ名無シド:2013/05/07(火) 16:39:14.63 ID:F+snwN1I
>>635
それ初めて見ましたわ。日本国内でも流通していたモデルなんですかね?
このスレでいうジャクソンのスパーディンキーといえば
共和時代のミディアム仕様が主流だと思うのですが、どうでしょう?
638ドレミファ名無シド:2013/05/07(火) 16:44:00.22 ID:sa6ASHvi
>>632 >>634 >>635
ウチのジャクソンスーパーディンキーカスタム(24Fメイプル指板、赤のHH)は測ったらミディアムだったよ。
でもロングのもあるんだね。益々謎だ……。

>>633 ありがとう!あれカワイイよね、ステッカーとか発売したら買いたいくらいだよ。
639ドレミファ名無シド:2013/05/07(火) 22:43:13.12 ID:fGcUefIj
22fのソロイストってなんか見慣れない感じ
640ドレミファ名無シド:2013/05/08(水) 02:40:36.43 ID:+5OX9pnW
22・24ソロイストどっちも持ってるが
22の方がデザイン性は良く感じる。個人的には。
比較すると24は間延びしてるというか、ベースみたいな。
641ドレミファ名無シド:2013/05/08(水) 13:43:42.45 ID:+5OX9pnW
あれ、この話ついこないだもしたっけ・・・
642ドレミファ名無シド:2013/05/08(水) 21:43:25.60 ID:fmpaePww
お爺ちゃん。夕飯いま食べたばかりじゃないですか。
643ドレミファ名無シド:2013/05/09(木) 23:44:12.27 ID:96M7wUr1
由美子さんや、ワシのUSA SL2ソロイストはどこに仕舞ったかのぉ
644ドレミファ名無シド:2013/05/10(金) 16:37:35.96 ID:l3gQCSqs
苦労婆さんの老後は、星になったんじゃったかいのう…
645ドレミファ名無シド:2013/05/10(金) 18:29:28.33 ID:0gV0XfG6
お爺ちゃん、ご飯なら先週食べたでしょう
646ドレミファ名無シド:2013/05/11(土) 10:25:45.73 ID:t7CeuF5I
苦労婆 寂聴
647ドレミファ名無シド:2013/05/12(日) 04:00:23.87 ID:eu3Gwfju
ついに国内でもdesolation DX-1が流通しはじめた様。
久し振りにe-bay見たが、charvelで検索するとdesolation地獄。
もうひっかかりまくりの余りまくり状態。ブランド価値も糞も無くなってる。
いずれ日本でも同じ状況になるかもしれないね。
648ドレミファ名無シド:2013/05/12(日) 10:41:26.18 ID:Pbw19jUN
ジャクソンだって死にかけだしシャーベルにブランド価値なんて・・・
サンディマスシリーズが投げ売りされてた時点でもう駄目でしょ
昔のメタルおっさんですらもう見向きもしないってことじゃん
649ドレミファ名無シド:2013/05/12(日) 11:06:05.01 ID:6iQ0CnTq
今のメタルおっさんは何使ってるの?
アイバニーズとかキャパリソン?
650ドレミファ名無シド:2013/05/12(日) 11:32:15.08 ID:Z4i6AhAy
USAもしくは日本製にしてくれ
シナとか話しにならん
651ドレミファ名無シド:2013/05/12(日) 16:40:23.32 ID:KJNCQXRs
つインディア
652ドレミファ名無シド:2013/05/12(日) 17:48:42.04 ID:T6Cno6Fw
どっかに程度のいいトランスブルーとか青系ののケリー無いかなぁ・・・
653ドレミファ名無シド:2013/05/13(月) 02:07:16.70 ID:tBahpzNc
野ケリーか・・・。
654ドレミファ名無シド:2013/05/16(木) 21:51:47.90 ID:oDP6hBpk
すみませんがパーツ交換したいので、ギターの型番がわかる方がいましたらお願いします。

・Grover JacksonロゴのDinky
・ネックは24F、ローズウッドのシャークフィンインレイ
・ヘッドはノンリバース、トラスロッドカバーは無印
・ネックプレートはロゴなし、シリアルナンバー9638xxx
・ネックポケットに6-4、DKA601、199x(6か8).5.19の印刷
・ピックアップはHSH配列
・ブリッジはFloyd RoseライセンスのFloyd Rose proタイプ(おそらくタケウチ製)
・ハードウェアはゴールド

情報が少ないですが、オフィシャルサイトのカタログを見てもわからなかったので、
よろしくお願いします。
655ドレミファ名無シド:2013/05/16(木) 22:14:16.81 ID:WN2Ty+3U
grover jacksonのDKA-60でしょ普通に。

パーツ替えるのに型番なんかいるのかね。
656ドレミファ名無シド:2013/05/16(木) 23:05:57.10 ID:oDP6hBpk
回答ありがとうございます。
一応スペック確認しておかないと余計な作業が増えるもんで。
657ドレミファ名無シド:2013/05/17(金) 00:50:35.12 ID:iLPAmlqt
スペックはあんたが書き出したのが全てだよw
658ドレミファ名無シド:2013/05/17(金) 18:11:08.13 ID:pO5YlDdM
もう国産で請け負ってくれる工場はないのか。共和も中信も潰れ、需要もないんだろうな。フジゲンとかディバイザーとかどこでもいいから国産jackson復活してくだしあ(;_;)
659ドレミファ名無シド:2013/05/17(金) 18:20:53.18 ID:R8s0Ruyg
ショップかこれから転売なんでしょう。
ちなみにオクとか中古でさばける相場は
1万1000円〜1万5000円位のもんだよ。
660ドレミファ名無シド:2013/05/18(土) 17:16:11.20 ID:LP5rkVCI
Jackson JK20 Proっていつごろのどんなスペックのギターなのでしょうか?
ボルトオンだし廉価なギターなのですかねぇ?
661ドレミファ名無シド:2013/05/19(日) 01:29:07.75 ID:DyhEIh5W
>>658
クレーマーみたくESPに作らせるならいけるんじゃね?
662ドレミファ名無シド:2013/05/19(日) 20:37:45.85 ID:SyWV0K56
>>658
高めのは寺田楽器、安めのは東海あたりかな
663ドレミファ名無シド:2013/05/20(月) 21:27:55.73 ID:tkCMYDo4
質問です。
手持ちのGrover Jacksonのタケウチ製ブリッジにガタがきてるので交換したいんですが、フロイドローズ製のはそのままはまりますか?ボディ削らないと無理でしょうか?
664ドレミファ名無シド:2013/05/20(月) 22:18:54.38 ID:9BnEMSIt
逆だよ。タケウチの方がデカイので、
フロイド純正入れるとザグリがスッカスカになる。
スタッドには問題無くハマるので使えるけど
無視できない位スッカスカなので、我慢して使うのも多分気持ち的に無理かと。

別意見も激しくあるだろうけど、ズバリ、タケウチは音が良いよ。色々やってみた結果。
程度の良いタケウチをオクで買って付けるのがベスト。新品はもう売ってません。
665ドレミファ名無シド:2013/05/20(月) 23:13:54.75 ID:tkCMYDo4
>>664
丁寧にありがとうございます。ひとまず加工は必要なしとのことで安心しました。
再びタケウチか、フロイドローズか迷いどころなのでちょっと考えて決めたいと思います。ありがとうございました。
666ドレミファ名無シド:2013/05/20(月) 23:58:18.32 ID:9BnEMSIt
まぁ迷うのはいいけどw
実は数年前にも同じ質問が出て、その時写真添付して回答したんだよ。
俺も同じ事考えて、タケウチザグリにフロイド入れてみた事あってさ、
あんまりのスッカスカぶりに笑えてしまって写真撮っといたんだけどね。
まず左右でザグリ余り幅が全然違う。左(6弦側)は特にかなり余る。
そこにはブロックザグリがあって、裏パネルまで見える。
お尻側もスッカスカ。スクリューの下は深すぎる穴。
厚みも違うので、ザグリにずっぽりフロイドが埋まった状態。
まぁあまり悩んでるようならまた写真うpしてあげるよ。
667ドレミファ名無シド:2013/05/21(火) 06:24:08.57 ID:iIC6hj0Y
要らねえし
そもそもスレ違いだし
668ドレミファ名無シド:2013/05/21(火) 16:19:16.62 ID:rund9BCW
お前アテじゃねぇし、スレ違いでもねぇだろ
669ドレミファ名無シド:2013/05/21(火) 17:43:57.16 ID:9zAwr5fC
スレ違いではないし、俺は写真見せてほしいけどね
670ドレミファ名無シド:2013/05/21(火) 18:26:49.27 ID:rtel8TCb
しゃぶれよ
671ドレミファ名無シド:2013/05/21(火) 19:02:31.06 ID:FVZ5xVhh
>>668
俺のケツの穴を見て、そう興奮すんなよ
672ドレミファ名無シド:2013/05/21(火) 21:03:44.47 ID:vazYfLRf
うるせぇよ、はやくケツの穴うpれや
673ドレミファ名無シド:2013/05/21(火) 21:26:29.70 ID:rtel8TCb
          ∧_∧ 
         (´・ω・`)
        〔:::(::::∧::/:::::〕
         |::::::::/:::::::::::/
         〉:::/::::::::::::::〈
         |::/:::::::::::::::::|
        ノ:::::::::::::::::::::::|
       ノ:::::::::::::::::::::::::::ゝ
          | | | |

         ∧_∧ チンポ出していきましょう エーザイ
     __(´・ω・`)__
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔::::::::::::::::::::/  ノUヽ  ヽ::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ:::::::::::::::::::| |〜── -| |〜〜〜/
674ドレミファ名無シド:2013/05/21(火) 21:30:22.47 ID:FVZ5xVhh
ここはマンコでお願い
675ドレミファ名無シド:2013/05/21(火) 23:01:02.28 ID:MXe5MLqf
どなたか、共和商会時代のグローバージャクソンのトラスロッドを回すボックスレンチのサイズ分かる方いませんか?
676ドレミファ名無シド:2013/05/22(水) 00:15:27.32 ID:Uh/an0BR
ノギスで測ってみた
7mmかな
677ドレミファ名無シド:2013/05/22(水) 01:11:38.47 ID:SayIdiiG
前スレあたりでもその質問あったよね。
我が家のパイプレンチもそんくらいだった。
実際はそのサイズに等しいインチサイズかも知れんが。
678ドレミファ名無シド:2013/05/22(水) 01:29:50.72 ID:KwxVhEXr
>>676>>677ありがとうございます。さっそく音屋でポチってきます。
679ドレミファ名無シド:2013/05/23(木) 12:53:53.59 ID:ecth1lat
ケーラー乗ったソロイストもう手に入らないのかな?
ハンネマン使ってたソロイストが欲しい
680ドレミファ名無シド:2013/05/23(木) 21:51:42.41 ID:TQFnNc0l
ケーラーってイイの?
マジで教えてほしい。
681ドレミファ名無シド:2013/05/23(木) 23:38:35.61 ID:JRer32qI
一回使ってみることをおススメする。
フロイドローズとは違う操作感だよ。
ふにゃふにゃなんだわ。

でも、フロイドローズに比べたらチューニングが安定しないかな。
あと、アーム自体にネジが切ってあるから、
フロイドローズのスクリューキャップ式に慣れてるとなじまないかも。

あと、構造上ボディーからの弦高がどうしても高くなるね。
これは慣れでどうにでもなるけど。
682ドレミファ名無シド:2013/05/24(金) 03:57:03.30 ID:8IzIqQib
ケーラーはテンション低いね
弦高はどうにでもなるよ
683ドレミファ名無シド:2013/05/24(金) 07:17:27.90 ID:kxqVX37C
比較はリセスありフロイド
利点
アームアップ・ダウンで弦高が変わらない、軽いタッチのアーミング、オクターブチューニングが簡単、使用材の組み合わせを選べる
再販版はアームロック機能あり、ボディを貫通するザグリが不必要、右利き左利きどちらでも使えるようアーム穴が2つある
短所
弦高下げると弦のテンションが緩め、サスティンが短い、ロックナットがいまいち(フロイド用つければOK)
パーツ点数が多い、ギターの面からブリッジ頂部の高さがありブリッジミュートがしにくい
684ドレミファ名無シド:2013/05/24(金) 08:59:53.11 ID:T40yIr5q
最近マーティの動画をよく見てるからか裏通しのケリーが欲しくなってきた
685ドレミファ名無シド:2013/05/24(金) 21:51:34.02 ID:cvRhL/aF
ケリーも他モデルも、裏通しの流通を激増させて欲しい
今の時代、ロック式でなきゃ!なんてやつの方が少数派じゃないんだろうか
686ドレミファ名無シド:2013/05/24(金) 22:42:00.89 ID:8IzIqQib
>>683
俺ノントレのケーラーしか無いんだわ・・・
687ドレミファ名無シド:2013/05/25(土) 00:26:05.69 ID:kZKjUO31
俺はノンケだってかまわないで食っちまう人間なんだぜ
688ドレミファ名無シド:2013/05/25(土) 01:01:07.92 ID:ABwdSSpv
裏通しは新品だと人気ないけど、中古で見つかると安いよね。
フロイドローズブリッジやフロイドロックナットって
取り付けてある状態としても結構な価値とみなされてるから。
689ドレミファ名無シド:2013/05/25(土) 03:37:26.89 ID:63/ExgIK
>>688
>裏通しは新品だと人気ないけど、中古で見つかると安いよね。
日本語でおk
690ドレミファ名無シド:2013/05/27(月) 15:14:07.57 ID:wIJTf15H
>>680
アーミングの感触は軽くていいよ。
ブリッジミュートを強くかけても音程がシャープしないのもいい。

短所は音が悪いw
691ドレミファ名無シド:2013/05/28(火) 07:29:01.65 ID:b2HoCeA0
念願のケリースター入手しました!
詳細が不明なんですが、ケリースターの型番としてはJ.S. KS138だけなんでしょうか?
廉価版やスペック違いの物とかあったりしますか?
購入した物にはEMGのピックアップが付いてたので気になりました。
692ドレミファ名無シド:2013/05/28(火) 08:55:52.13 ID:gKBehS9C
おめ!

JSKS-138以外のケリースターが存在するのかって事だよね?
答えはYES。
693ドレミファ名無シド:2013/05/28(火) 10:24:00.42 ID:b2HoCeA0
>>692
ありがとうございます!

そうですか、KS138以外にもケリースターはあるんですね。
ネットにもほぼ情報がないので、もし良ければKS138じゃないケリースターの詳細を教えて頂けないでしょうか?
694ドレミファ名無シド:2013/05/28(火) 16:17:41.44 ID:uKsW7Kcr
詳しいことはわからないけど知り合いが持ってたケリースターはボルトオンでダンカンかダンカンデザインのPUが乗ってたような
参考までに
695ドレミファ名無シド:2013/05/29(水) 00:20:40.68 ID:hLvskeBK
>>694
廉価版はボルトオンなんですね。
貴重な情報ありがとうございます!
696ドレミファ名無シド:2013/05/29(水) 02:50:31.50 ID:e5cbf4l9
へぇ。

知らんかった。
697ドレミファ名無シド:2013/05/30(木) 01:53:44.64 ID:LbNtUf1b
すいません質問です。
フェルナンデスっていうメーカーでジャクソンにかなり似た感じのギターがあるのですが
これってジャクソンの親戚か何かなんですかね?
もし違ってたら、どういうメーカーなのか、人気はあるのか、ジャクソン使ってる人も好きなメーカーなのか
ぜひ教えてください!
698ドレミファ名無シド:2013/05/30(木) 16:48:49.44 ID:bC2SmVT5
ピー品
699ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 16:46:49.73 ID:Kh2Bw4uX
>>697たぶんジャクソンとは全く関係なく
80年代後半からいろんなアーティストモデルもだしてました
本人は許可取って無い物ね
ただランディVとかネックが太くて良いって人もいたよ
ディンキタイプは所詮コピー
700ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 23:11:47.73 ID:JFXrCOin
フェルナンデスのTEJってジャクソン(意匠の所有権は中信だったかな)から
ヘッドのデザインの使用許可もらってんのかなやっぱ
701ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 19:00:15.60 ID:CkkrOtDa
>>697
ランディVコピーのJS-100は上で書かれてるようにネックが太い。音も太いよ。
ただ、フレットが細くて低いから今のジャンボフレットに慣れてると結構弾きにくいw

スルーネックでなく、セットネックになってるのが本家との大きな違い。
702ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 00:48:03.05 ID:w8D/G9tR
jackson使いでフェルナンデスも知ってる奴が結構いて意外だわ。
みんなJ/C以外では何知ってんの?
俺はJ/C以外では古いヤマハ、安エピフォン、安アリプロ、あとはまるで知らない。
ほとんどぜーんぶjacksonだらけな人生。
703ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 00:57:48.80 ID:/ODNd1+z
おっさん連中は皆知ってるだろ
704ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 03:49:52.29 ID:uXW6CFif
説明するのもメンドクセーが…

>>703みたいな馬鹿丸出しの恥ずかしいレスするやつが消えるように書いておくな

フェルナンデスの存在を知ってるかって話じゃない
フェルナンデスのギターの知識があるかないかって話なの。
ギター弾きおっさんの中でどれだけのやつが音や弾き心地やJS-100を型番書けるよ?って話なの。

お前が知的障害あるやつならゴメンな
健常者で頭悪いだけなら今後一切、黙ってろ
705ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 05:21:56.51 ID:FPohAUYn
おめーの方がよっぽど面倒くさい
706ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 08:25:21.42 ID:gd189ITL
ジャクソンスレでフェルナンデスの話を引っ張ろうとするほうが変だな
707ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 09:14:24.57 ID:8IUDjJsd
どうでもいい話しであるのは間違いないな
708ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 11:07:24.58 ID:qghvutVu
>>703は「おっさん連中は皆フェルナンデスに詳しいだろ 」って意味で言ったんじゃ?
709ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 14:09:22.21 ID:w8D/G9tR
えー俺ずっと毛嫌いしてるよ正直。全然知らん。弾いた事もないけど。
安物、ロックアイドル、コピー品・・とにかくイメージが悪い。
オクなんかでも中古フェルナンデスって2000円で買えるギターって印象。

でも、結構良かったりすんの?
710ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 17:15:52.35 ID:HrRremoj
…わかった この話はやめよう ハイ!! やめやめ

俺もフェル嫌いだしスレチだから終了な
711ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 18:34:40.98 ID:kWH6Q/J2
最近フェルナンデスのギターを買ったんだけど、良いね
高いのは日本製だし
中国製ジャクソンwww
712ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 20:44:22.46 ID:kDaIFfhq
スレチな話題続けてるやつは氏んで
713ドレミファ名無シド:2013/06/05(水) 14:23:28.72 ID:2ZMhcDjp
KING Vにはボディのサイズが小さいのと大きいのがある
って聞いたんだけど現行モデルで大きいやつってある?
楽器屋で見たKING Vは全て同じサイズで大きいのか小さ
いのかわからなかった。
714ドレミファ名無シド:2013/06/05(水) 16:33:06.07 ID:dD8FKqOB
>>713
現行モデルではなかったような気がします。
たしかランディVの長いほうx2のサイズで、
あのキングの体格にあわせた大きさだったはず。
715ドレミファ名無シド:2013/06/05(水) 17:00:04.85 ID:6vdaW1UK
現行のKING-Vってなんか足短いよな
716ドレミファ名無シド:2013/06/05(水) 17:31:44.99 ID:2ZMhcDjp
>>714
回答サンクス!
現行モデルにはないのかorz
現物見てみたいなぁ
717ドレミファ名無シド:2013/06/05(水) 21:20:51.28 ID:d6kFOWLq
デカウイングのキングVは現行レギュラーには無いが、ときどきカスタムショップ産の新品が出てくる
ちょっと前に新宿ロックインに新品あったけどずっと売れ残ってた、その後バーゲンセールで特価ですぐ売れた
718ドレミファ名無シド:2013/06/05(水) 21:51:39.60 ID:2ZMhcDjp
>>717
あぁ現物見たかったけど売れちゃったかぁ…
大きい方の現物見たことないんだけど結構サイズ違う?
719ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 09:23:25.92 ID:EaTY61Rs
http://img94.exs.cx/img94/8706/ALLTHEKINGSMEN.jpg

真ん中のがデカウィング。
RATTのRobbin Crosbyモデル?

かなり印象が違う。
720ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 10:34:04.14 ID:/Qe+YZY0
ブリッジから後が長い感じだね。
あとはノブが1個多く付いてるのか。
カラーが赤じゃなくて黒だったらめっちゃ
欲しいわ…
721ドレミファ名無シド:2013/06/08(土) 02:24:11.47 ID:oUgm6gxi
ケーラー載ってる赤が欲しい
722ドレミファ名無シド:2013/06/08(土) 11:41:40.59 ID:53YpaNSI
>>717
あれちょくちょく行っては眺めてたんですがw特価っていくらだったか覚えてますか?
723sage:2013/06/09(日) 14:06:48.68 ID:1qoxjh+F
>>722
確か20万位だと思う
激安だな
724ドレミファ名無シド:2013/06/10(月) 05:28:00.25 ID:Q9ZfzNSW
Charvel SK-3注文した
そんなに期待せずに待ってる
725ドレミファ名無シド:2013/06/10(月) 06:17:34.99 ID:eMaag/U3
中華ギターのレポ待ってるぜ
726ドレミファ名無シド:2013/06/10(月) 15:52:09.94 ID:s1ChFZ4D
>>723
ありがとうございます。20万は安いですねw
727ドレミファ名無シド:2013/06/10(月) 23:50:13.30 ID:0JsTBBTa
>>719
憧れの22Fだ。
しかも三本とも。
やっぱバランスが良い。
728ドレミファ名無シド:2013/06/11(火) 18:22:10.23 ID:8XIxzSBA
俺は24Fのほうがバランスいいと思うなあ・・・
22だとなんだか間延びして見える
729ドレミファ名無シド:2013/06/11(火) 23:18:25.59 ID:z+vNBDqE
俺も24F派
でもボディシェイプは22F向けなんだよなぁ
24Fまで指が上手く届かん
730ドレミファ名無シド:2013/06/12(水) 09:11:56.21 ID:QxBLMfc9
24Fなんて飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ。
731ドレミファ名無シド:2013/06/12(水) 12:18:56.25 ID:UmTUwhzj
20マンのギターなんて買えるものなんですか?安いとか
ギターの予算は5マンくらいだと思ってました・・
あとは腕だし。
親が金持ちとかなんですか?
732ドレミファ名無シド:2013/06/12(水) 13:52:46.25 ID:IiyYzwGo
>>730
24Fは貴様が愛する22Fを真に生かす為に存在している。その24Fの重要性を理解できずいるから貴様はいつまで経っても下っ端なのだw
733ドレミファ名無シド:2013/06/12(水) 18:29:17.94 ID:AIxFFlLO
>>731
安くはないわな。
でも気合い入れれば買える。
731は10代かもしれないけど、
ここのスレの住民は大体20代後半〜だからみんな働いてるわけだ。
買おうと思えば買えるんだよ。
実際買うかどうかは個々の家計があるから別にしてね。
734ドレミファ名無シド:2013/06/12(水) 22:40:05.33 ID:dlpK62R0
pro seriesのRRVって、他の店舗では10〜12万円ぐらいなのに
音家だけ75,800円ってちょっと異常。
735ドレミファ名無シド:2013/06/12(水) 23:20:46.93 ID:tnydmyDc
そら大抵のショップは神田扱いの定価14万のを扱ってて音家は自分で並行輸入してる奴だからじゃねーの
まぁ国内版と変わらんどころか割高な平行業者も多いけどさ
736ドレミファ名無シド:2013/06/12(水) 23:45:57.74 ID:X/wBHF7j
24Fってテクニック史上主義ウンチクオタク野郎が好むイメージ。
イバニーだかアイバニーなんとかのギターメーカー好きとカブる。
小姑みたい。
737ドレミファ名無シド:2013/06/13(木) 00:46:07.18 ID:54FZ+47s
ハイ、↑これは「釣り」です。引っかからないで下さい。
738ドレミファ名無シド:2013/06/13(木) 05:16:24.69 ID:OQFa8h97
>>731
子供の頃から音楽雑誌の裏表紙l広告に載ってたジャクソンのギターが欲しくて欲しくてたまらなかった
憧れの存在だった
就職してやっと手が出るようになると思った途端、価格が激しく高騰しやがった
苦しいけど買った
今はまた手を出しやすい価格になってるから割と気軽に買えてる

この先も一生、ジャクソンしか買わないし弾かない。刷り込みって恐ろしい
739ドレミファ名無シド:2013/06/13(木) 10:41:48.66 ID:qXcti3lq
EVHブランドのstriped series欲しい人いないの?
Charvelの新しいsandimasラインにしようか迷ってる。
740ドレミファ名無シド:2013/06/13(木) 13:04:57.68 ID:LvRStNcU
自分の欲しいものぐらい決めれるようになろうね
741ドレミファ名無シド:2013/06/14(金) 00:05:25.35 ID:lGjzRK+g
「欲しい欲しい日記」
本人は物欲で夢中になってて書かずにはいられないけど
他人にとってはホントどうでもいい
742ドレミファ名無シド:2013/06/14(金) 00:54:27.14 ID:R+zWFTj1
お前の駄文より参考になる奴は多いだろ
743ドレミファ名無シド:2013/06/14(金) 04:14:13.88 ID:WD8zZyhx
おっさんの娯楽だよなあ
子供が手を出すものでも値段でもない
744ドレミファ名無シド:2013/06/15(土) 19:38:20.99 ID:kv701RFi
グレコの工場で作られる日は果たしてくるのだろうか
745ドレミファ名無シド:2013/06/15(土) 20:37:20.52 ID:SoXGGQmj
RR24XTを購入しました
746ドレミファ名無シド:2013/06/15(土) 20:45:00.55 ID:lc0Wrglf
うpしてもいいのよ
747ドレミファ名無シド:2013/06/16(日) 02:02:55.83 ID:UbRiQx+4
ギグバックは何買ったん?
748ドレミファ名無シド:2013/06/16(日) 10:22:09.88 ID:JSco4w3w
>>747
ほんとはケースついてないものなのか
ちょいキズ特価品だったんだけどケースもちょっと破れのあるこれを付けてくれたよ
http://tfpr.org/up/src/up3465.jpg
749ドレミファ名無シド:2013/06/16(日) 19:50:48.97 ID:3OTSKp6M
音はどう?
750ドレミファ名無シド:2013/06/16(日) 22:01:06.17 ID:wfnvxGTl
本体うpらずにケースをうpるとかw
751ドレミファ名無シド:2013/06/17(月) 00:26:30.96 ID:RFtIV8wM
またまたご冗談を・・・。(^^;
あのギターは馬鹿や自分にふさわしくない仕事をしている者には見えない
不思議なギターだと以前にも申し上げたではないですか。
752ドレミファ名無シド:2013/06/17(月) 02:11:56.89 ID:Kzk8+2ow
なんでそんな頭悪そうなレスしたの?
753ドレミファ名無シド:2013/06/17(月) 03:48:39.90 ID:7uUpQh5k
キングVのハードケースより随分小さいな
754ドレミファ名無シド:2013/06/17(月) 18:50:50.19 ID:rtbYgPbR
廉価モデルでしゃしゃり出てすみませんが本体の写真を

http://tfpr.org/up/src/up3467.jpg
http://tfpr.org/up/src/up3468.jpg

ブリッジに手をのっけて弾く癖があるのでそういった意味でノントレのこれは自分に合ってました
音はやっぱりフロイド搭載してるものとは違いますね
金属的な高音成分はやっぱり少なく感じます
755ドレミファ名無シド:2013/06/17(月) 19:00:18.45 ID:h+QP+pEv
おー、やっぱカッコいいね。

ブリッジを↓コレに変えるとかなり音が明るくなるよ
http://www.g-gotoh.com/domestic/?cars=as103b-t
756ドレミファ名無シド:2013/06/17(月) 20:14:42.42 ID:rtbYgPbR
>>755
おー
情報ありがとうございます
興味あるけど溝切り自分でやるのはハードルが高いなぁ
757ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 04:17:26.29 ID:AfbzDiVz
俺も一時デカロゴ復活後の〜中位クラスのノントレKV持ってたが
その元の黒ブリッジってすぐ色はげするんだよ。
ミュートで手が当たる6弦側が、ものの1〜2ヵ月位で色落ちした。
>>755のブリッジに替えるのとか本当にオススメ。音も良く変わるはず。
758ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 07:21:35.88 ID:d8Xe6V2z
音も良く変わる
これ程信憑性に欠ける言葉は無い
759ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 11:40:01.25 ID:AfbzDiVz
そりゃあんたが純正ブリッジの程度を知らないからだろう
760ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 12:00:51.87 ID:Yb7SC/Zu
中信製Jacksonはブリッジと電装品が中国製で結構ガッカリした覚えがある。
761ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 12:36:43.13 ID:d8Xe6V2z
>>759
知らないね でもそう言う事言ってるんじゃないから
762ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 13:37:26.54 ID:tkQ3rirw
おまえもうこのスレに書かなくていい、消えろ
763ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 21:55:56.60 ID:AfbzDiVz
良い悪いはその人の感じ方、とかそういう事言いたいのか?
高いパーツより安パーツの状態の出音の方が好き、
って感じる人もいるだろうけど・・・結局回り道だよ。
764ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 22:52:08.80 ID:oUMLieaE
>>754
ノントレRRVかっけー
ちょっとヘッド落ちするけど、キャビティの中にオモリ入れると
立って弾くときに手を離してもビシ!と安定する

自分はパワーリストの中に入ってる鉄のチップを
ビニールに入れてキャビティに入れた
765ドレミファ名無シド:2013/06/19(水) 00:40:40.84 ID:VAr+0FJK
>>754
なんかこの画像見たら
俺が初めてランディV手に入れたときのワクワク感を思い出した
766ドレミファ名無シド:2013/06/19(水) 08:16:51.70 ID:k70GROSo
RRVはやっぱりかっこ良いですなインド製の作りはどうなん?
>>762お前みたいなのが1番いらん
767ドレミファ名無シド:2013/06/19(水) 12:29:20.33 ID:ie5txdmz
作りがどうだ
音がどうだ
かっこ良いですな

すべて個人の感じ方とセッティング次第
768ドレミファ名無シド:2013/06/19(水) 14:09:59.65 ID:4lyKGlxM
>>767
もしかして…買えないから拗ねてるの?
769ドレミファ名無シド:2013/06/20(木) 03:45:55.53 ID:lKTk0rYg
>>754
これってPU59JB?
770ドレミファ名無シド:2013/06/20(木) 07:21:17.16 ID:1ASejIbR
>>769
デザインだよ
だからHB102のセット
771ドレミファ名無シド:2013/06/20(木) 17:29:05.21 ID:b9eiI7TL
>>754
弦がPUの上をズレずに通ってるのは素晴らしい
772ドレミファ名無シド:2013/06/21(金) 23:29:53.49 ID:crkvqI9r
King vはモコモコした音のイメージで、
RRはハイ、ローが良く出て高速ダウンピッキングでの低音弦ミュートでも音が潰れないイメージなんだけど、
king vとRR、比べるとどうなの?
773ドレミファ名無シド:2013/06/21(金) 23:42:12.75 ID:p3BpiC7O
幻想
774ドレミファ名無シド:2013/06/22(土) 06:50:25.25 ID:jY9n4jgT
charvelでドクロと血のペイントしてるの欲しい。
775ドレミファ名無シド:2013/06/22(土) 10:36:37.64 ID:AlvKvP3m
ウォーレンモデル?
776ドレミファ名無シド:2013/06/22(土) 15:58:01.22 ID:SnHISQZi
>>775
ロンドンか
777ドレミファ名無シド:2013/06/24(月) 02:19:05.20 ID:gKuohnrE
>>776
ソレの前に剣無しで血が斜めに流れてるのがある
778ドレミファ名無シド:2013/06/24(月) 21:26:31.39 ID:iviYgfl9
ノントレランディVのペグのボタン(つまみ)を
ダイキャストから木製、エボニーに交換した。
ヘッド側が軽くなって、ストラップで吊った時のバランスが
かなり改善された。おすすめ。
779ドレミファ名無シド:2013/06/24(月) 23:15:16.49 ID:WbuMfF/8
>>774
血染めドクロ ウォーレンモデル
かっこいいよねぇ!
1ハムなのもいいわぁ
EMG81載せたい。
45才のオヤジだけどほしぃ〜
(≧∇≦)
780ドレミファ名無シド:2013/06/27(木) 01:39:04.48 ID:Mt5boh+I
やっぱ同じJACKSON好きでも色んなルーツがあるねぇ。
RATT好きから来た人が多いのかね。
使用アーティスト関係無くJACKSONが好きになった、という人もいるのかな。
781ドレミファ名無シド:2013/06/27(木) 20:51:47.05 ID:PR1G27j5
http://i.imgur.com/Ju7ND03.jpg

我が家のjacksonでございます
782ドレミファ名無シド:2013/06/27(木) 22:04:46.20 ID:bDVG0rEf
いいね!
783ドレミファ名無シド:2013/06/27(木) 22:08:50.35 ID:5NqBLnFn
同じ色なのはこだわり?
784ドレミファ名無シド:2013/06/27(木) 22:28:23.36 ID:PR1G27j5
>>783
赤いギターが欲しいんじゃなくて
欲しいギターの色が赤しかなかったんだ
785ドレミファ名無シド:2013/06/27(木) 23:44:16.15 ID:5NqBLnFn
>>784
そうなんだ。
にしても珍しい色だよね
786ドレミファ名無シド:2013/06/28(金) 00:21:54.31 ID:tFD9ficr
この色俺も旧ーいシャーベルで持ってる
787ドレミファ名無シド:2013/06/28(金) 01:13:00.44 ID:jNED/ZQz
だからなに?
788ドレミファ名無シド:2013/06/28(金) 01:25:08.20 ID:kHJV9I05
>>779
JBだろ
789ドレミファ名無シド:2013/06/28(金) 02:01:18.19 ID:tFD9ficr
いや御免特に何でもない
790ドレミファ名無シド:2013/06/29(土) 00:04:48.72 ID:klI3sb9h
>>788
JBはアンスラックスのイアンさんが
使っているとの事で試したが、
好みでなかったんだ。
以来、emg81は25年も使っているよ。
最近のはソケットになってハンダいらずで
驚いた。
791ドレミファ名無シド:2013/06/29(土) 13:53:27.90 ID:f2KAE973
ボルトオンでお恥ずかしいのですがケリーを入手
シャーラーのロックピンに変えて弾いてみたらやっぱりヘッド落ちするのね・・・
ピンの位置を変えようか悩むなあ
792ドレミファ名無シド:2013/06/29(土) 16:31:46.96 ID:mPyYP00Z
あれは落ちすぎて弾けたもんじゃないぐらい下がるね。
対応策としてピンをボルトオンのネジに共締めして固定。その位置なら最適な位置
で留まってくれるよ。
793ドレミファ名無シド:2013/06/30(日) 15:12:51.19 ID:Fv62RJMa
フーンよかったじゃんオメデト
794ドレミファ名無シド:2013/07/01(月) 01:51:05.68 ID:IBp/YhcJ
ボディをタングステンにすればおk
795 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/07/01(月) 13:59:38.46 ID:9acBfWeQ
pro seriesの生産国ってどこなん?
796ドレミファ名無シド:2013/07/01(月) 21:23:57.01 ID:qTkDrPEJ
メキシコ
797ドレミファ名無シド:2013/07/01(月) 22:01:59.37 ID:Bpd+A7XX
HP見たけどメキシコ製にしてはきれいな感じ
動画もカッコ良かったし。
798ドレミファ名無シド:2013/07/01(月) 23:50:57.34 ID:mazh1uAy
Proシリーズメキシコ製なんだ。
韓国か中国と思ってた。

それなら少しはマシなのかな?
799ドレミファ名無シド:2013/07/02(火) 00:51:32.59 ID:JJdT0gTq
去年の暮れに買ったRRTMG Proは
インドネシア産ってヘッドの裏に書いてるよ。
800 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/07/02(火) 00:53:08.08 ID:Wuc7XG6e
>>796
サンクス
友人が買ったんだがヘッドロゴにUSAと記載されてない割にオリジナルフロイドや
オイルフィニッシュのスルーネックなどハイエンド志向のスペックで気になってた。
中信つぶれて日本製はありえなくなったわけだし
801 忍法帖【Lv=7,xxxP】(2+0:8) :2013/07/02(火) 00:55:44.02 ID:Wuc7XG6e
海外のJackson関連のスレではXseriesもインドネシアだったからインドネシア製
なんじゃないかと議論されてたが
ちなみにヘッドロゴの裏にはシリアルのみ記載されてた
802ドレミファ名無シド:2013/07/02(火) 02:14:28.69 ID:lKjC4qYx
USAセレクトのキングV欲しいんだけど
持ってる人レビュー頼む
ふだんはトムアンとか使ってるんだけど、ギターとしての作りや出来ってどの程度でしょうか?


音家のレビューとかだと指板に接着剤がはみ出てて出来は良くないみたいなこと書いてあったんだけど(これはソロイストのレビューですが)

近々買う予定だからよろしく
803ドレミファ名無シド:2013/07/02(火) 13:01:18.58 ID:P53Po84t
近々買う予定だってんなら、
今さらネガティブ探っても仕方ないと思うんだが違うもんかね
804ドレミファ名無シド:2013/07/04(木) 17:59:27.17 ID:csIggo74
Charvelというメーカーを最近初めて聞いたんだけど
ここって中華製のみ?
805ドレミファ名無シド:2013/07/04(木) 19:06:32.83 ID:uGcLHNEO
最近は本国と中華だね
806ドレミファ名無シド:2013/07/05(金) 01:12:33.10 ID:NsONb0Ko
Jackson Stars king-Vの中古が2万で置いてあったけど
廉価グレードだとPUの音はしょぼいのかな
807ドレミファ名無シド:2013/07/05(金) 11:44:22.59 ID:FZz5KTgd
duncan designedって書いてあったらPUは申し分ないよ。
可動ポールピースが無いタイプだったらLP-HMかな、
それとて別にダメダメなPUじゃない。

と言うか、廉価版の廉価版たる壁はPUじゃないんだけど、
ビギナーのうちは関係無い。すぐ買いに行くように。
808ドレミファ名無シド:2013/07/08(月) 03:34:04.48 ID:AJXdQhky
だが断る
809ドレミファ名無シド:2013/07/10(水) 00:24:58.70 ID:XiNq4hxR
ちょっと前に書き込んだ者だけど、
kv2買ったよ

なかなか良いギターでよかったよ
何よりかっこよくて気に入ったわ
810ドレミファ名無シド:2013/07/10(水) 00:36:03.35 ID:BteT6r3d
>>809
弦裏通しのやつ?

ボディ鳴りとかどう?
音抜けは?
どんな感じの音?
811ドレミファ名無シド:2013/07/10(水) 01:12:17.20 ID:XiNq4hxR
>>810
フロイドローズので、裏通しの物ではないです
USAセレクトのキングVです。

手持ちのトムアンとかと比べても
音なりは結構いい方だと思う
ギターは14本目になるがスルーネックは初でしたが、よく鳴るなぁという印象です
弾いていてとても気持ちいいです
トーンの効きもいいので、必要に応じて色々な音が出せますね
メタルしか向いてないと思っていましたがそんなことはなさそうな印象です。
音ぬけも良いですよ。
音はメガデスのhanger18聞いてもらえばわかるんですが、まんまあんな感じの音がでて、中高音域から高域の音の粘りもあって気に入りました。
812ドレミファ名無シド:2013/07/10(水) 01:14:19.46 ID:XiNq4hxR
長かったので連投になります

初のVでまだ股に挟んで弾くのは慣れてないのですが、ハイフレットまでとても弾きやすいですね

指板はギブソンのレスカスと比べると
音屋のソリストのレビュー通りエボニー自体に艶がないですが、ちゃんと黒いのでまぁ気になりませんね。
レビューにあるフレットから接着剤がはみ出てる云々は僕のはなかったです。
ヘッド落ちはしないです。
頑丈そうな作りで満足です。
良い買い物できました。
以上です。
813ドレミファ名無シド:2013/07/10(水) 18:04:57.71 ID:8NhV84O8
763 :OSEIBOさん ◆ncKvmqq0Bs
:2013/07/10(水) 14:26:06.14 ID:FEua0p+I0

フィリピン 韓国当たりで  

王様 するのも いい手かもなwwwwwwwww
814ドレミファ名無シド:2013/07/12(金) 23:47:15.15 ID:SUozW7V9
RRMg Pro買おうか迷っている。
USAモノと作りや音は違うのだろうか。
815ドレミファ名無シド:2013/07/15(月) 02:08:02.92 ID:FGa3iW+4
俺もkvmg が超気になる。音はスペック的に問題無さそうだが、作りが気になる!
816ドレミファ名無シド:2013/07/15(月) 12:53:00.05 ID:zx/j556i
GJ2見た限り全部(6本位)20万弱で投げ売ってるね。
当初の金額じゃ買う人いないんだろうな。

>>722
40万のいきなり20万にしちゃうし30万でも売れたかもしれないのに
817ドレミファ名無シド:2013/07/16(火) 00:36:40.15 ID:gXjP/N8q
>>816

デジマでは普通に当初の金額で売ってるよ?
818ドレミファ名無シド:2013/07/16(火) 01:08:26.15 ID:A518udPn
>>817
これだよね。
http://www.digimart.net/pub_gk_list.do?subSearchEnter=true&keywordAnd=GJ2&x=19&y=8
ロックイン新宿の話だんだけど一番上がそうなんだけどその色形は見てない。
14日に青い輪ゴムインレイや白のキングVみたいなのが見たら「USED」の札が貼ってあったよ。
通えるんなら見て来れば?あの店ネットだと40万弱なのが来店してみると「5万OFF」の札が貼ってあったり
ネットの情報遅いみたい
自分「この店のデジマートで見た○○や××はないですか?」
店員「このフロアになければないですね・・」とかいうし

上記URLの他の店舗は知らない。
819ドレミファ名無シド:2013/07/16(火) 03:58:50.47 ID:NQtNkPQx
>>816
GJ2が20万以下って・・見間違いでしょ?
820ドレミファ名無シド:2013/07/16(火) 05:53:55.55 ID:A518udPn
>>819
証明できるんなら証明したいけど多分写真撮影禁止だと思うし
遠方の人?
821ドレミファ名無シド:2013/07/17(水) 00:48:27.09 ID:HisE9JD7
不況を反映してる感じ。6本も見間違えないよ。
>>819
欲しけりゃ電話/メールで確認し(店も売りたいわけだし)
写真送って貰えば?
前、検討中のが店のHPにもデジマにも載ってなくて載せてもらったら売れた経験あるんで、気をつけて。
GJ2って輪ゴムインレイにコンコルドヘッドをもじったシェイプ、欲しい人いるのか・・・
試奏してこようかな?
822ドレミファ名無シド:2013/07/17(水) 12:04:45.51 ID:QEsLcpif
>>811-812
音屋のKV2を買ったな…!まさかここの住人に先を越されて在庫切れになるとは。
823ドレミファ名無シド:2013/07/17(水) 13:16:11.66 ID:Y9OtNJTN
ちょw
マジだなw
俺が最後だったのか
ラッキーだな
4万も値上げされてるし
824ドレミファ名無シド:2013/07/21(日) 18:05:18.63 ID:XziyVn4a
諸先輩方にお聞きしたいのですが
シャークフィンインレイの交換ってフレットを外さないと出来ない作業でしょうか?
インレイが5箇所も欠けてしまいまして・・・
825ドレミファ名無シド:2013/07/22(月) 18:45:10.07 ID:iziGpX4R
淫例欠けるって何したんだw
826ドレミファ名無シド:2013/07/22(月) 19:32:08.40 ID:v0gpOGPy
どんだけタッピングしたんだよw
827ドレミファ名無シド:2013/07/22(月) 21:01:53.86 ID:SmqjuhLA
GJ2試奏してきた。泣ける位いい音だったかも。
828ドレミファ名無シド:2013/07/22(月) 21:48:23.40 ID:dzEfD7Ag
>>825,826
オクで落札してみたらインレイ欠けが5箇所&浮いてる箇所が有ったという始末でして・・・
829ドレミファ名無シド:2013/07/22(月) 21:53:51.83 ID:GJJHVzAo
インレイ全部剥いで樹脂かパテで埋めちまえ、左官屋になるんだ
830ドレミファ名無シド:2013/07/22(月) 23:34:25.21 ID:AvLtWwzc
>>824
インレイの交換は、こんな感じでやるらしい。
ttp://www.hystericbar.com/?p=1198
831ドレミファ名無シド:2013/07/22(月) 23:46:51.96 ID:F3WNFk3K
ジャクソンUSAにオーダー出来るみたいだけど、おじさん達知ってた?

おじさん達って大学受かったらソアラ買って貰って会社の独立資金、マイホームローンの頭金も親に出してもらってる親共々金持ちのバブル世代なんでしょ?オーダーしてみてよ
832ドレミファ名無シド:2013/07/23(火) 00:09:21.95 ID:SdfSAXfG
シャーベルってサーみたいにオーダーメイドできるの?
833ドレミファ名無シド:2013/07/23(火) 00:12:58.35 ID:LF3pVbQy
834ドレミファ名無シド:2013/07/23(火) 06:54:40.20 ID:clhrT0Sr
ヘッドがなぁ、それさえ...
835ドレミファ名無シド:2013/07/24(水) 12:49:23.07 ID:YkdNkkq2
大阪でジャクソン扱ってる楽器店ってどこ?
いろいろ回ったがあっても中古とかしかない。
836ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 22:42:35.85 ID:8h8GzhUv
Chris Broderick Soloist欲しくなってきた。真っ白なやつ欲しー
837ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 23:38:17.10 ID:lR71jTEF
GJ2、形やインレイがかっこよければ買う候補に入るのに。
音は最高級。うまい人が弾いたら泣ける。
838ドレミファ名無シド:2013/07/29(月) 03:03:24.30 ID:N9Uq5DW6
ウォーレンモデルのフレンチ売ってるとこあります?
フロントにシングルついてるタイプ
839ドレミファ名無シド:2013/07/29(月) 19:07:31.02 ID:+FjaO0RQ
>>838たぶんないよ あれ著作権かなんかが絡んでいるらしくて販売出来ない
840ドレミファ名無シド:2013/07/30(火) 09:01:44.82 ID:1XTrbmuu
驚くほど頭悪いレスだな
841ドレミファ名無シド:2013/08/05(月) 08:56:01.47 ID:2fLmGmx/
自分のギターを調べてみたらディンキーアックスだった。もう20年以上前に前なっちゃうんだなぁって。
SSHなんだけどアクティブのEMG載せたい。
842ドレミファ名無シド:2013/08/05(月) 19:03:09.32 ID:uLJMXbg7
You!のせちゃいなよ!JacksonとEMGは最高の相性だよ!
843ドレミファ名無シド:2013/08/05(月) 19:18:21.21 ID:2fLmGmx/
>>842
ホントに?
メタリカとスレイヤーが好きで買ったんだけどそういう若者達は当時は一杯いたんだろうな。自分は下手なままオッサンになったけど…
誰かEMGでSSHの人とかいます?
とりあえず真ん中のシングルは無しにして2個だけでいいやって思ったけどHHにするには加工も大変そうだからフロントをシングルのEMG
にしてしまおうかと。
調べたら部品代のみで3万近い。今ちょうど会社が倒産したんで就職が決まったらやろうと思う。
誰か参考になる話があったらよろしくお願いいたします。
844ドレミファ名無シド:2013/08/05(月) 19:51:08.00 ID:uLJMXbg7
ネック側89でブリッジ側81にしたが、リアしか使わんwww
金ないならリアだけ中古品を自分でつけてみたら
845ドレミファ名無シド:2013/08/05(月) 21:45:38.30 ID:K6B94eZI
EMG どれに載せても EMG
846ドレミファ名無シド:2013/08/06(火) 00:22:00.51 ID:MGkfsbmI
>>844
配線をリアだけにするって事もありなんだ?
電気とか配線とかにホントに疎くてね…
歪みのは81だったか。
ちょっとオクとか調べてみる。ジャック差すとこも替えないと駄目らしいから知合いのギター好きな人にやってもらうか。

>>845
お見事。

だがそれがいい。下手くそでも音が良いと嬉しいしね。
てかジャクソンもソロイストでHHのEMGとかもう無いのね。黒のだしてくんないかな。ローンの覚悟は出来とるよ。無職だけど。
847ドレミファ名無シド:2013/08/07(水) 13:59:13.16 ID:HjSTnOhL
dinky AXEならリアはJ-90Cだな。
俺ピックアップは必ず変えちゃう派だけど
AXEだけは色々試しまくった後またJ-90Cに戻した。
結局この組み合わせが最良ぽい。
848ドレミファ名無シド:2013/08/07(水) 19:57:33.89 ID:kPHtjjZd
人それぞれ
849ドレミファ名無シド:2013/08/07(水) 23:23:42.20 ID:/tsHdGWH
人それぞれ厨()
850ドレミファ名無シド:2013/08/07(水) 23:26:11.06 ID:I786xY3p
>>847
な、なんだってー。
そうそのPU.なんだけどイマイチパンチが効かないとと思ってね。
まさに人それぞれ。お金があれば別ギター買うけど・・・
そうなるとバンドも組んでないのに3本も持ってしまうのはねぇ。

とりあえずPUはとって置くよ。自分も結局元に戻すかもしんないしね。

ところでここの皆はやはりメタルとか多いの?
よく判らんけどプログレとかジャズの人ってジャクソン持たないのかね?
851ドレミファ名無シド:2013/08/08(木) 14:35:33.91 ID:h3+u+ZyR
>>850
メタル以外もいるよ
852ドレミファ名無シド:2013/08/08(木) 16:12:10.75 ID:dbVAJiVt
なんで848-850が消えてるんだ?と確認したら
NGワード『人それぞれ』だったw
853ドレミファ名無シド:2013/08/11(日) 11:19:44.76 ID:kvKWeEiY
NGワードの意味ないじゃん
854ドレミファ名無シド:2013/08/11(日) 14:44:02.07 ID:6LMV7waZ
は?
855ドレミファ名無シド:2013/08/11(日) 16:53:24.68 ID:LiaT7T3I
GJ2も仲間に入れてくれw

日本のGJ2の代理店が変更になるのな
http://rdm.ne.jp/products/2013/08/23519

ってか、ジャクソンと同じ神田商会じゃダメなのか?

そして、オールバスウッドのGJ2購入あげ
856ドレミファ名無シド:2013/08/11(日) 19:02:04.38 ID:V3sxFk0W
キラーもジャクソンも好きだけど代理店変わらない方がよかったな
キラーは全然宣伝とかしないからGJ2が今より知名度落ちそう
857ドレミファ名無シド:2013/08/11(日) 21:06:22.94 ID:QFtTk+a7
>>855
いくらで?
858ドレミファ名無シド:2013/08/11(日) 22:35:15.37 ID:vz75+DC4
最近ぶん投げられてると思ったら代理店変更のせいか。詳しく思い出せんけど、前にもあったな
859ドレミファ名無シド:2013/08/12(月) 00:17:42.12 ID:RqwFetKM
星条旗のY2KVが欲しい
860ドレミファ名無シド:2013/08/12(月) 23:52:36.13 ID:uQsu9qsF
>>859
星条旗ってなんだろう?って思ったらusa製って事か。
こういった表現をちょくちょく見かけるが、2ちゃんねるというのは何か気持ち悪いな。
861ドレミファ名無シド:2013/08/13(火) 00:21:56.43 ID:b6+80CZq
862ドレミファ名無シド:2013/08/13(火) 10:01:05.64 ID:tdurK6B6
今頃>>860は顔真っ赤にしてるんだろなww
863ドレミファ名無シド:2013/08/13(火) 15:05:51.31 ID:kEImjeiu
>>861
これムスティンが弾いてたな
864ドレミファ名無シド:2013/08/13(火) 17:55:22.71 ID:0MnFaGoj
星条旗って言う名前の旗なんだけど
イギリスの旗はユニオンジャックな。
865ドレミファ名無シド:2013/08/13(火) 19:24:11.44 ID:mQRabF7E
9.11の後に使ってたね
866ドレミファ名無シド:2013/08/13(火) 22:40:43.92 ID:HjXK+1Yx
スカイラークの来日公演みたいだな
867ドレミファ名無シド:2013/08/14(水) 10:14:57.69 ID:lZKr6c8U
需要ないと思うけど簡単にGJ2レポさせてくれ

オールバスウッドなのでネックが心配だったけど、驚く程に真っ直ぐ。
試しに1弦の弦高を0.8mmにしてみたがまったくビビリ・詰まり無し。
これにはびっくりした。

ボディとネックの鳴りがすごい。座って弾いたら太ももと左手にビンビン
鳴りが伝わってくる。

N4使いだが、弾き心地が良く似ている。ブリッジの位置がボディの後ろの方
にオフセットされてるので、ローポジが体から近く、座っても立っても殆どポジションが
変わらないのはいいね。その変わり座って弾く際ハイポジは体に近すぎてちょっと窮屈かな。

フロイドのオクターブ調整がまったく出来てなかった。サドルが一直線だった。
グローバーさん、調整の仕方知らないのかな?

以上、簡単に。それ以外に知りたいことあればなんなりと
868ドレミファ名無シド:2013/08/14(水) 10:56:28.35 ID:lZKr6c8U
連投スマソ

本当にオールバスウッドか?と疑ってバックパネル開けたらフワっと割り箸の香り
がしたから間違いなかったw

ナット幅は43mm、R3ナット。ネックは独特でローフレットが太めでハイに行くにつれて
薄くなっていくタイプ。ジャクソンのネック裏が平らなのとはちょっと違うね。
コンパウンド指板も250R→350Rとかなりの幅があるから、弾いてて明らかに違うのが分かる。
ローフレットは太ネックの250R、ハイフレは薄ネックの350Rで同じギターでも
弾き心地がまったく違うけど不思議と違和感なく弾き易い。

ボディはソロイストよりは小さめ、N4よりはちょっと大きい程度。
総括すると、N4の弾き心地、ジャクソンUSAの作りといったところかな。ネックだけは上に書いた通り
どれとも違う感じ。

まぁ、この内容で通常売価40万オーバーはちょっと無理があるかな。
ジャクソンUSAと同じくらいか、知名度からしてそれ以下に設定しないと売れないと思う。

新代理店のKillerに期待だが、自身の商品も宣伝しないくらいだから厳しいかな。
869ドレミファ名無シド:2013/08/14(水) 12:41:14.72 ID:yLKtiPSY
ジャクソンてカスタムショップでのみ作ってるボディシェイプが
結構あるけど量産しないのは売れないからなのか
デスケリーとかロズウェルローズとかかっこいいんだけど
870ドレミファ名無シド:2013/08/14(水) 15:22:44.70 ID:nBFEBGPb
>>868
40万オーバーで買ったの?
オールバスウッドって型番どれだろ?
871ドレミファ名無シド:2013/08/14(水) 16:29:40.85 ID:eaOPXksO
Arete 5じゃないかな
ネックが3ピースバスウッドのはず・・・まったく書いてないけどカーボン入れてもりもり補強してあるんだろうか
他にバスウッドをネックに使ったのはParkerくらいしかしらんなぁ、あれはカーボングラファイト巻いて頑丈に補強してあった
872ドレミファ名無シド:2013/08/15(木) 10:58:39.12 ID:LaLqbxOZ
>>860
>星条旗ってなんだろう?って思ったらusa製って事か。(キリッ

クソワロタw
873ドレミファ名無シド:2013/08/15(木) 22:24:17.97 ID:ZsvFYsgZ
お前みたいな奴の事言ってんだろ。
このタイミングで2ch脳晒すな
874ドレミファ名無シド:2013/08/15(木) 23:28:31.57 ID:cPqnbp9a
>>860
これは恥ずかしい///
875ドレミファ名無シド:2013/08/15(木) 23:30:01.39 ID:NCPPFhcs
876ドレミファ名無シド:2013/08/15(木) 23:50:51.02 ID:cUymZUoW
スコットイアンモデルの値上げっぷりが特に半端ねえワロタ
いまどき誰が40万も出してソロイスト買うんだよアホか
懐古厨のおっさんでもこんな値段だすなら他行っちまうわ
877ドレミファ名無シド:2013/08/16(金) 00:07:13.26 ID:rgsD7Q3W
このご時世に強気と言うか・・・
売る気あんのか?
878ドレミファ名無シド:2013/08/16(金) 00:10:00.06 ID:S4S2/K7m
実売は3-4割オフじゃない?
ソロイストは21万円台で買ったな。
879ドレミファ名無シド:2013/08/16(金) 00:12:23.22 ID:c0x+30T+
>>875
一番下、約20万円の値上げってアホか。倒産してまえ。
880ドレミファ名無シド:2013/08/16(金) 02:07:53.04 ID:7T3A9qDz
>>875
これはいくらなんでも上げすぎだろ。
100万以上のクラギならともかく、
20万台のエレキを20万アップとか
普通ありえんわ。

代理店はじめたときもそうだけど
やる気のなさっつーか扱いが酷すぎ。
881ドレミファ名無シド:2013/08/16(金) 20:40:16.64 ID:4bVuoh0b
これは信用無くすよ、、、神田商会何考えているんだ?
882ドレミファ名無シド:2013/08/17(土) 00:54:37.22 ID:um0i4vMH
よく知らないで書くけどサウンドハウスで買うのは駄目なの?
SLAYERのジェフが好きだからソロイスト、シャーク、EMGの
を探したけどもう売って無いのね(´・ω・`)

オッサンの俺からすると昔、ソロイストは20万未満だったきがする
のだけど最近は違うのか?にして神田商会からは買わないわ。
頑張って中古の程度いいの探したほうがましだろ。

にしても値上げはESPに対するライバル意識とかなのか?
883ドレミファ名無シド:2013/08/17(土) 01:12:49.11 ID:4jpP2tgP
宗教上の理由で音家で買えない人がいるそうな
884ドレミファ名無シド:2013/08/17(土) 01:15:14.21 ID:9qaoAkUf
さすがにESPでも一気に20万値上げは前例ないんじゃないか
積み重ねて合計で20万以上値上げってのはあっても
885ドレミファ名無シド:2013/08/17(土) 01:24:05.57 ID:um0i4vMH
じゃあいい加減な値上げなんかね。
どっちにせよ買える金額じゃないしな。
886ドレミファ名無シド:2013/08/17(土) 10:36:17.22 ID:Ow6YbJMi
いつか Chris Broderickモデル買ってやるって思ってたのに...ebay徘徊するか
887ドレミファ名無シド:2013/08/17(土) 22:13:36.10 ID:dmH9XaPe
STANDARD GIG BAGってどこかで売ってないの?
888ドレミファ名無シド:2013/08/17(土) 23:20:53.10 ID:xeaK5zEr
あれ、音屋にあったけど無くなったんだね
889ドレミファ名無シド:2013/08/17(土) 23:38:46.71 ID:dmH9XaPe
ランディVが入るギグバックかソフトケースってないの?
890ドレミファ名無シド:2013/08/17(土) 23:51:33.49 ID:ws/RJHcf
>>889
RITTER ( リッター ) の
RCG700-9JR BRB
RCG700-9JR BST
RCG700-9JR BUM とか。
891ドレミファ名無シド:2013/08/18(日) 00:01:22.17 ID:awbl4yam
>>890
ヘッドキツいらしいけど入ることは入るのか
検討してみる
892ドレミファ名無シド:2013/08/18(日) 00:23:08.49 ID:GmOnwe6w
私はnazcaをオススメしよう
893ドレミファ名無シド:2013/08/18(日) 00:28:47.06 ID:awbl4yam
>>892
個人的にはとても魅力的だと思うけど3万円はちょっと

すまぬな
894ドレミファ名無シド:2013/08/18(日) 01:15:03.80 ID:DlgiZ5xh
昔スコットイアンが使ってた1ハムのRRと今のRRではサイズが違うの?
今のより厚くデカく見える
895ドレミファ名無シド:2013/08/18(日) 09:39:57.82 ID:dMY1SXHm
的外れだと思うけどフレット数の違いでは?
896ドレミファ名無シド:2013/08/20(火) 03:18:48.66 ID:sZArjZ6C
http://www.jacksonguitars.com/en-JP/products/search.php?partno=2910123577
これ2013年の廉価モデルっぽいけど値段によっては欲しいなぁ・・・
897ドレミファ名無シド:2013/08/20(火) 09:36:53.73 ID:fR+Fb03q
廉価モデルがいろいろ出てますね。
298,000円で手が届かなかったギターが666ドルになっていた。
もちろんピックアップとか、ほとんどのパーツが安物に変更されてますが・・・
898ドレミファ名無シド:2013/08/21(水) 05:13:32.33 ID:OPeyxCxQ
RR24MとRRXMGのスペックの違いって指板とボディの木材の違いくらいでしょうか?
899ドレミファ名無シド:2013/08/21(水) 09:03:56.74 ID:7su75Qpr
違いがありすぎて困るレベル
900ドレミファ名無シド:2013/08/22(木) 08:26:36.14 ID:zhLBDGg7
日本製のポルカドット売ってるけど
なんか格好が違う
誰かのモデルなのかな
901ドレミファ名無シド:2013/08/22(木) 09:26:22.83 ID:E6smieyV
>>900
メキシコ製じゃないの?
902ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) 13:56:08.38 ID:XwalnHs8
昨日よさげなJackson USAの中古を見つけたんだけどバインディング痩せが酷くて
フレットエンドが殆ど浮いてた。これってネックバインディングのあるギターの宿命なのか?
これを治すとなると、フレット交換しないとダメだよね?
修理費考えると割に合わないから見送ったよ。

ところで、フレット交換する際に指板調整(矯正)すると思うんだけど
ジャクソン見たいにコンパウンド指板はちゃんとコンパウンドにしてくれるのかな?
フレット交換したら均等な指板Rに変更されちゃうのかな?
903ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) 22:36:37.81 ID:lJuFCLfJ
30年モノの、オールドじゃなくてただのオンボロギター、以外では
バインディング痩せは見た事が無い。
バインディングが痩せるという事は木材も痩せるような環境にあったのかもしれないから
決して「よさげ」ではない中古品なんじゃない?

厚みを削ってまでの指板矯正はネックがウネってたりしない限りやらないかな。
そこまでイッてたらもう完全にアウトな個体だし。
それとjacksonと言ってもコンパウンドラディアスなのは一部だからね。
904ドレミファ名無シド:2013/08/26(月) 12:02:04.24 ID:cTmmhxkl
バインディングはない方が音が素直に響くね
905ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 03:58:56.20 ID:MgLJzEMs
下位シリーズ以外は前から殆どがコンパウンドラディアス指板だったと思うけど
906ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 08:46:02.95 ID:hZgWG72k
コニカル指板じゃないジャクソンなんてメガネの無い時東ぁみ以上にイレギュラー
それはそうと輸入ジャクソンあの値段じゃますますユーザー減りそう。
神田が国産ジャクソン始めたら12万まで出す
907ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 23:06:09.32 ID:VV+P0WRr
手頃な価格でのオーダー復活はもう無理そうだな
908ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 23:14:34.71 ID:0tJ3zuXP
せっかくオーダー出来るようになったのに高過ぎて目ん玉飛び出ちゃうな

白でヘッドも同色のが欲しいなぁ
909ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 23:25:54.72 ID:VV+P0WRr
ESP並かそれ以上?
910ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 23:53:58.01 ID:UZ1BAx2v
ソロイストでもカスタムショップ(USA SL2Hとか)とプロシリーズ(SL2Qとか)では
ESPとEDWARDSみたいにランクはおろか、製造過程も違うのかな?
911ドレミファ名無シド:2013/08/29(木) 09:06:27.07 ID:uSSvjxfk
>>910
アジア製は今もCort/Cor-tekが下請けしてるという話。
まったく同じ設備はあり得ないし、工場経営者が違えば管理体制も違って来るだろうね。
ttp://www.magazine9.jp/kim/100811/index.php
インドネシア工場のラインにランディVがみえる。
お姉ちゃんが手作業で磨いてくれたボディだったらいいな。
一方、インドネシア中国インドに工場を移す前のCort事情。
ttp://www.magazine9.jp/kim/100811/index.php
912ドレミファ名無シド:2013/08/29(木) 09:21:41.64 ID:uSSvjxfk
↑形が違うな。ESPのVに似ている。
913ドレミファ名無シド:2013/08/29(木) 11:36:12.40 ID:7pCks2Sg
どっかの楽器屋に問い合わせたら
proシリーズはスルーネックはインドネシア製、ボルトオンはメキシコ製との事だった
914ドレミファ名無シド:2013/08/29(木) 12:33:17.02 ID:rmnfYnxE
先月購入した某アーティスト廉価モデルは、インド製やったでw
915ドレミファ名無シド:2013/08/29(木) 12:37:03.18 ID:d+5eXv7s
中信倒産後のproシリーズ見に行ったけどindiaって書いてたからインドだと思うが
メキシコは最近だね
916ドレミファ名無シド:2013/08/29(木) 13:01:45.73 ID:1Y5sk9VP
中信終了後の工場分布は当然と言えば当然ながらフェンダーとほぼ一緒なのね
917ドレミファ名無シド:2013/08/29(木) 13:06:15.02 ID:7PnOg2WK
インド製っていうけど、India なのかIndonesiaなのかその辺はっきりしてくれw
918ドレミファ名無シド:2013/08/29(木) 22:10:51.23 ID:4VD57yDJ
現状はJSとXはインド製なんじゃね
インド製ギターって悪いイメージも無ければ良いイメージも無いなあんま聞いたことないし
919ドレミファ名無シド:2013/08/29(木) 22:33:29.67 ID:2hAsFXt8
インド人は素手でカレーを食べるからギターがカレー臭そう
インドネシアはナンプラーやパクチー臭そう
USAは金曜日の午後から本気出すイメージ、月〜木曜まではfuck!fuck!言って仕事してるイメージ
920ドレミファ名無シド:2013/08/29(木) 22:41:50.58 ID:f323eaOy
>>919
概ねあってる
921ドレミファ名無シド:2013/08/29(木) 23:13:57.93 ID:ArG+2BI5
どっかでJS32Tのケリー在庫ないかな?
ケリーかっこいいいお手頃価格だしすげーほしい
922ドレミファ名無シド:2013/08/29(木) 23:21:25.01 ID:7e6aeJOy
>>919
不浄の左手でググるなよ?
923ドレミファ名無シド:2013/08/29(木) 23:42:11.05 ID:CeQGtDY9
代理店が既製品の値段をかなりあげちゃうくらいだから、USAにオーダーしたらESPより高くなっちゃうんじゃ?
924ドレミファ名無シド:2013/08/29(木) 23:54:24.07 ID:KBkaKYm5
フェンダー傘下ってのが気にいらない。やつらは商売上手
http://www.fender.jp/topics/other/001542.php
925ドレミファ名無シド:2013/08/30(金) 08:12:04.90 ID:AX+cUl7R
スルーネックがほしいけどこんなに高くなるならキャパリソンTATにしようか考えてるけど
ハイポジションのカット具合ってどっちがカットされてる?
ストレス少ないのはどっち?
926ドレミファ名無シド:2013/09/01(日) 01:27:03.99 ID:EGuwmriJ
みんなすまぬ。
Custom shop の sl2h-v と
USA のlv2t 二つポチった。
計53万円。 新品。
927ドレミファ名無シド:2013/09/01(日) 01:27:53.76 ID:tGsiOv/i
>>926
届いたらうpってくださいね、どんな出来なのか楽しみに待ってます
928ドレミファ名無シド:2013/09/01(日) 01:31:21.79 ID:EGuwmriJ
Kv2tね。
929ドレミファ名無シド:2013/09/01(日) 01:33:58.08 ID:EGuwmriJ
>>927. 了解!
少しあとになると思うけど。

当方はギター自体はへたっくそ
だけど、くる前から一生の友になりそうだよ。
ありがとう。
930ドレミファ名無シド:2013/09/01(日) 01:52:18.31 ID:gwGMC/X7
>>926
高額品ネットでよく買えるね。しかも2本も
「 sl2h-v」ってSoloistの2ハムのWv”ってなんだろう?
931ドレミファ名無シド:2013/09/01(日) 02:09:56.41 ID:KZvJJpqg
VintageのVじゃね?
二つともって随分な大人買いだねw
932ドレミファ名無シド:2013/09/01(日) 02:09:58.86 ID:Y99+pUCI
アメリカの musiczooでね。
わりと信頼できるお店で直接メールで話し合って購入。

vはvintageのvだよ。
933ドレミファ名無シド:2013/09/01(日) 02:41:09.35 ID:gwGMC/X7
JacksonでVintageがあるとは知らなかった。
934ドレミファ名無シド:2013/09/01(日) 08:15:30.25 ID:AH6IITgm
musiczoo俺もチェックしてるわ。1$\90われてくれればなぁ
935ドレミファ名無シド:2013/09/01(日) 16:10:53.16 ID:Y99+pUCI
sl2h-vについてはカード限度額かすったみたいで
キャンセルになってもうた。
これを機に当ギターの個人的ネック、フロイドについて
よく考えたが購入をとどまることにしたよ。
自分はoil finishがほしくてしかたがなかいんんだが(そしてコンコルドヘッド)

んー sl2h-v naturalかつのんとれもろだったら完璧だった・・
またはシンクロ   悔しい
936ドレミファ名無シド:2013/09/08(日) 18:46:05.17 ID:SrdiHO6w
JACKSONのギター買ってきた
937ドレミファ名無シド:2013/09/08(日) 19:15:45.87 ID:Dnno6Rhu
そして売ってきた
938ドレミファ名無シド:2013/09/08(日) 20:47:37.44 ID:H0LKcUVx
だがしかし
939ドレミファ名無シド:2013/09/08(日) 21:30:11.32 ID:NKBwYR4N
また買ってきてまた売った
940ドレミファ名無シド:2013/09/08(日) 21:31:20.59 ID:UzfHBorN
そんな時
941ドレミファ名無シド:2013/09/08(日) 22:01:20.14 ID:OoB7J/IH
つまんね
942ドレミファ名無シド:2013/09/08(日) 22:08:06.39 ID:jUggNnoj
そう、つまんねーから、また買ってきた
943ドレミファ名無シド:2013/09/08(日) 22:20:38.29 ID:bEhZqEO4
買ってきたがその帰り道に
944ドレミファ名無シド:2013/09/08(日) 22:33:03.53 ID:vEdozHn5
ドハに売りに言ったら1000円と言われ
945ドレミファ名無シド:2013/09/08(日) 22:44:56.48 ID:nK7K3tdZ
シャークインレイを涙で濡らしたが
946ドレミファ名無シド:2013/09/09(月) 00:45:08.41 ID:45Lt4umI
涙で7フレットのインレイが浮いてきてしまい
947ドレミファ名無シド:2013/09/09(月) 01:09:51.72 ID:gLihk8+p
とっさにハンマーを手にしたぼくは
948ドレミファ名無シド:2013/09/09(月) 01:17:24.55 ID:JJy18Op+
友人から借りていたランディVを
949ドレミファ名無シド:2013/09/09(月) 01:28:51.14 ID:wZVPurlM
ケツに挿し
950ドレミファ名無シド:2013/09/09(月) 01:32:08.20 ID:2VODAbAO
すかさず抜いたがランディVにはウンコが
951ドレミファ名無シド:2013/09/09(月) 01:44:05.51 ID:XYhTNRI7
そしてその立派なコンコルドヘッドを
952ドレミファ名無シド:2013/09/09(月) 02:20:40.29 ID:aY9u8HsM
面白くないからやめろ。
953ドレミファ名無シド:2013/09/09(月) 02:21:13.44 ID:md2nc16l
確かに面白くないし下らなすぎるだろ
954ドレミファ名無シド:2013/09/09(月) 15:28:23.16 ID:Sjn2y34i
なんだこの流れ

練習用にケリー買おうと思うんだがネットぶらぶらしてたら比較的安く買えるJS32Tとかいうのが気になった
フロイドローズいらないからこれでいいのだが、ぶっちゃけこの機種どうなのだ?
955ドレミファ名無シド:2013/09/09(月) 16:18:06.50 ID:XYhTNRI7
ラディアスでもスルーでも無いJacksonのギターの形をした何かだと思う
ただJSだけ自社PUなんだよなあれってどうなんだろ
956ドレミファ名無シド:2013/09/09(月) 19:38:06.37 ID:PvID5svf
伝統的にボルトオンなディンキーさんに謝ってくださいよ!
ttp://www.jacksonguitars.com.au/guitars/kelly/js32t_kelly/
あとJS32Tもcompound-radius (12”-16”) bound rosewood fingerboardってなってるぞ
957ドレミファ名無シド:2013/09/09(月) 19:54:37.56 ID:XYhTNRI7
ラディアスだねすまんかった…
以前公式のJSの説明に記載が無かったから誤解してたわ
958ドレミファ名無シド:2013/09/09(月) 20:31:39.53 ID:JJy18Op+
ていうかこれEMGじゃなかった?
959ドレミファ名無シド:2013/09/09(月) 20:37:21.52 ID:00pNNRsV
前のJSのPUはカバードだったけどEMGじゃないぞ
960ドレミファ名無シド:2013/09/09(月) 20:58:52.70 ID:JJy18Op+
あ、すまんあれをEMGと勘違いしてたみたいだ
(知らなかった…
961ドレミファ名無シド:2013/09/09(月) 21:45:35.22 ID:zu8WSxH1
90年代の「JS−9」というモデルを学生時代の先輩が5000円で
買わんか?と会う度に迫ってくるんだが
使ったことないメーカーなので素性がわからんのです
詳しい人教えろください
962ドレミファ名無シド:2013/09/09(月) 21:50:54.49 ID:PvID5svf
>>961
アメリカの小学校は9年生まである所もあるというからな。
963ドレミファ名無シド:2013/09/09(月) 21:59:23.11 ID:OCBWfU75
中信時代のj2とかに使われてたbound striped ebonyって結局、ローズ?
964ドレミファ名無シド:2013/09/09(月) 22:23:29.51 ID:xINQl+Cz
954だけどただいま
なんかJS32Tはジャクソンの中の廉価品みたいなもんなのかね…
見つけたときは安い!これでケリーが!とかだったが
965ドレミファ名無シド:2013/09/09(月) 22:40:49.23 ID:635dA6E2
>>964
USAシリーズ未満はすべてOEM生産品だしね。
ttp://www.meti.go.jp/product_safety/producer/shouan/07_shouan_guideline_3.pdf
966ドレミファ名無シド:2013/09/09(月) 23:07:39.03 ID:UMFG9cOW
どこかで量産製作されてるってことか
その点で純正品に劣るって認識でいいかな?

あーでもほしいな 思い切ってKEでも買うかな…
手かジャクソン公式開けないや
967ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 03:12:30.16 ID:6fQ5xbpz
>>957
コンパウンド・ラディアスを「ラディアス」と略してる人を初めて見たんだが
意味分かってないだろ?
恥ずかしいから楽器屋とかでリアルに言わないようにね
968ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 03:30:34.08 ID:wBF4laPd
>>957
コンパウンド・ラディアスの意味分かってる?
「コンパウンド・ラディアスとは」でぐぐってくれ。
969ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 03:33:35.60 ID:CKyvKkyg
ラディアス指板って言うから変では無いんじゃない?知らんけど
それともJS馬鹿にされて怒ったか?笑
970ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 03:45:44.51 ID:3qJjao0S
957だけど
コンパウンドラディアスの意味(指板形状)は知ってるよ面倒だからラディアスって略しただけなんだけどここまで言われると思わんかったわ
971ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 04:38:22.83 ID:BN1lqmJV
まあラディアスでも分かったから突っ込んで来たんだろうけどな
でも略になってねえし、そもそもなんで略したがるかも分かんねえ
かなり馬鹿なんだなーって思うよ^^
972ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 04:39:36.05 ID:CsNYoY7D
糞みたいな流れ続きすぎだろ
973ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 05:10:15.06 ID:CKyvKkyg
文句しか言わないレスもそのくだらない流れに一役買ってます
974ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 06:21:06.02 ID:6fQ5xbpz
>>969
ラディアス指板というのはクラシックギターのフラット指板に対して、他の円形指板全部を指した言葉
コンパウンドラディアスはラディアス指板の中でも特にJackson系の円錐指板のことを指す
975ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 06:27:26.17 ID:6fQ5xbpz
>>970
あなたが皆からここまで突っ込まれて心外なのは、
どこをを突っ込まれてるのかまだ理解できてないからだよ
976ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 06:38:14.53 ID:6fQ5xbpz
>>955
「コンパウンドでもスルーでも無い」
と言えば、これなら意味が通じたんだよ

連投スマンかったね
977ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 07:10:26.42 ID:3qJjao0S
ラディアス指板って物は別の指板形状でも言われてて
Jacksonのコンパウンドラディアス指板をラディアスって言っちゃうと上記の物も当て嵌まっちゃうから言われたって事か
ただJacksonスレだし通じると思ったんだ なんかすまんかった
978ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 07:25:17.42 ID:5ZmtIReL
許さん!
979963:2013/09/10(火) 07:36:54.84 ID:naEPNw8z
ググったら出てきました。
今まで、asl-j1 rr-j1e ke-j1 sl-j2 asl-tn01と日本製ばかり買ってきたけど、USA とJPN持ってる方、なんか明確な違いありますか?
980ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 07:48:21.91 ID:zktRiZb3
>>979
製造国が違うと思う
981ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 07:58:03.42 ID:QEK6UO52
>>977
指板のアールって言うじゃん?
250Rとか300Rとか

Rはラディアス(半径)の頭文字
アールのついた指板は全部ラディアス指板ってこと

コンパウンドは複合、合成
複数のアールが滑らかに繋がってるからコンパウンドラディアス
982ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 08:34:06.89 ID:Rn08wX8k
でもラディアスもコンパウンドラディアスもラディアスの内なんでしょう?
983ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 09:13:43.10 ID:SMQpikam
ゲシュタルト崩壊しそうなスレ
984ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 10:17:21.81 ID:JDAzkLva
>>982
お前クラスで、下から3番以内に入ってるだろ
985ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 10:46:56.37 ID:Rn08wX8k
>>984
だってコンパウンドラディアス指板はラディアス指板から派生したモノなんだろうから、「ラディアス指板」というカテゴリーで括れるでしょ?
それならコンパウンドラディアス指板を「ラディアス指板」って呼んでも問題ない気がするんだけど
986ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 10:55:29.32 ID:ImvRfxZn
コンパウンドラディアスかただのラディアス指板かを問うてる場面でコンパウンドを省略するから、変なところを省略してるよって言われてるんでしょう
987ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 11:12:24.49 ID:JDAzkLva
>>985
ラディアス指板を説明しくれ
因みに俺は指板のラディアスなら説明出来るけど
988ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 11:15:05.21 ID:Rn08wX8k
え、でもジャクソンも安物はフラット指板が多いよね
だから>>955が「ラディアスじゃない」って言ったのかとオモタ
989ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 11:39:34.94 ID:6fQ5xbpz
>>988
しっかりしてくれよ
エレキギターの普及品にフラット指板なんかあるわけないだろ
クラシックギターを見たことないのか?
完全なる平面だ
普通のエレキやフォークはほぼ例外なくラディアス指板
その中でもJackson系は特殊なコンパウンドラディアス指板
意味分かるか?
990ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 11:43:49.51 ID:6fQ5xbpz
アールのきついオールドフェンダー等と比べたときに「フラットな指板」という表現はあるが
もちろんこれはフラット指板のことでは無い
混同しないように
991ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 11:44:22.22 ID:Rn08wX8k
ああ、そうだったの
んじゃ>>955が悪い!全面的に悪い!
許さん!
992ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 12:10:50.83 ID:WL2zN/0d
いや俺がすべて悪かった、全部俺の責任なんだ
>>955が幼少の頃、俺があんなことをしなければ・・・
あれから>>955は変わってしまった
みんな、>>955を責めるのはやめてくれ!責められるべきなのは俺だ!
993ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 12:29:26.88 ID:uSPdlu0I
いや、俺が悪かった。
Jpnとusaの違いなんてJacksonスレで延々と繰り返されてきたどうでもいい質問をした俺が
994ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 12:38:35.74 ID:/p1yfe7c
いやいや俺が一番悪いんだよ。
こんなスレを立てたせいで、こんなことになってしまった・・・
もう二度とスレは立てない。これで終わりにします。
みんなの幸せと平和のために。
みんなさようなら。
995ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 12:57:11.97 ID:+9tIrAgX
コンパウンドラディアスってつまり、
速弾きに適したフラット寄り指板
の「ローポジをコード弾き(セーハ)しやすく丸めた」って事だろ?

そんなにコード弾き多用する・・・?JACKSONで。
パワーコード以外ならむしろローポジでも速弾き的に弾く機会の方が
はるかに多いんだが。
996ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 15:16:00.09 ID:dAKMAA9w
以前 kv2tを soundmamaで頼んで結局取り消して
楽器屋で取り寄せてもらってるものだけど  10月にくるらしい。

なにを一番練習したいって ジャズを練習したい。
真っ白なking vだけど。 半年で好みも変わるし仕方ない。

正直ちょびっと後悔してる。 笑 でも楽しみ!
997ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 15:40:12.37 ID:7jhlCm8F
せっかく>>956が説明的なレスでフォローしたというのに台無しじゃないですか
まあとにかく>>955は今後、複数の単語で成り立つ言葉を不用意に端折らない事。
どうしても端折る癖が治らない場合、お局やママ友さんの近くでセンターPUやコイルタップの話をしないように。
また上司の股間に視線を向けたままDinkyの話をすると出世に響く。
とくに女性の場合、間違っても「このギターをあなただと思って大切にするね」などと言わぬように細心の注意を。
998ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 16:26:59.21 ID:CKyvKkyg
>>955
お前のお陰で活気が戻ったな
999ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 16:53:27.31 ID:Fbs60XL4
>>995
元々Jacksonってジェフベックとかフュージョン寄りの人にも好まれてたからね
初期の全盛期はジャンルを問わずMTVのクリップがJacksonだらけだった
だから現在コンパウンドラディアスを採用してるのはギブソンとかフェンダーで
逆にメタル速弾き系が得意なアイバとかBCリッチは採用してないよね
1000ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 17:36:16.22 ID:jGGd7nwk
最後まで嘘w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。