スラップ(チョッパー)ベース総合スレッド第35回

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
前スレ
スラップ(チョッパー)ベース総合スレッド第34回
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1324897613/

過去スレ
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=+%83X%83%89%83b%83v%28%83%60%83%87%83b%83p%81%5B%81j&andor=AND&sf=2&H=&view=table&all=on&shw=

このスレッドはスラップ(チョッパー)ベースについて雑談したり、
アップされたオリジナル音源についての感想を述べたりするスレッドです。
音源、機材、楽器のセッティング、音作り、テクニック、質問などでマターリ話しましょう。
2ドレミファ名無シド:2012/11/02(金) 18:12:56.86 ID:oYWeZKVc
いちょつ
3ドレミファ名無シド:2012/11/02(金) 18:33:14.27 ID:2mP0yEeJ
いちょつ
470:2012/11/02(金) 22:14:30.22 ID:gGnC9Wvm
位置小津
ところで21Fと24F、どっちの音が好みですか?
5ドレミファ名無シド:2012/11/03(土) 17:57:01.34 ID:zsLHOjTP
いつだったかこのスレに貼られてたマイケルジャクソンの曲のベースcoverもう一度見てぇ…
誰か知ってるやついない?
6ドレミファ名無シド:2012/11/03(土) 18:10:21.61 ID:cTBxaPsQ
SMVの奴?
7ドレミファ名無シド:2012/11/03(土) 18:51:52.24 ID:mN9LcnG6
8ドレミファ名無シド:2012/11/03(土) 23:36:20.22 ID:F4byBoec
くそ前スレ>>1000め!
夕方スタジオ行ったら切れたやんけ!
9ドレミファ名無シド:2012/11/03(土) 23:59:11.41 ID:SJ/4GNYq
テナーにすると結構切れるぞ
10ドレミファ名無シド:2012/11/04(日) 07:47:15.29 ID:noWFHiJ4
スラップはじめようと思うのですが
後ろから前川さんの日本一ユルくてわかりやすいスラップ/チョッパーの本っておすすめ?
タイトルが初心者向けでいいかなと思ったのですが
後ろから前川さんってあまり聞いたこと無いもので
11ドレミファ名無シド:2012/11/04(日) 07:59:09.02 ID:l5PaVxSk
>>10
頭が悪すぎる
相手したくない
12ドレミファ名無シド:2012/11/04(日) 08:50:26.92 ID:woQBCcNC
http://www.youtube.com/watch?v=bkgnM_CrmOU

こんな奴の教則本が欲しいのか?
この手のコミックバンドって50歳ぐらい過ぎたらどうなるんだろうか?
若気の至りか。
13ドレミファ名無シド:2012/11/04(日) 08:58:34.26 ID:noWFHiJ4
>>11>>12
ありがとうございます。ここまで評判悪いとはびっくりしました。
他の教則本探してみます。
14ドレミファ名無シド:2012/11/04(日) 10:08:03.16 ID:0f/0H1mD
>>8
あいつは心底許せない。ありがちな一弦でなく、よりテンションの強い二弦とは・・・
恐ろしい・・・考えたでけでも恐ろしい・・・許せん絶対に・・・
15ドレミファ名無シド:2012/11/04(日) 10:18:42.90 ID:HLGRHanI
つまんねんだよカス
16ドレミファ名無シド:2012/11/04(日) 13:49:24.76 ID:EUtr6SQg
あ?やんのかこら?
17ドレミファ名無シド:2012/11/04(日) 17:39:45.58 ID:woQBCcNC
>>13
迷わず買え。そしてその道へ進め。
18ドレミファ名無シド:2012/11/04(日) 17:58:30.07 ID:++TsyHuL
ちょ!!前スレ996氏〜〜〜〜〜!!!!!
19ドレミファ名無シド:2012/11/06(火) 15:29:24.95 ID:Mj9sGKJB
>>12
名前しか知らない程度だからバンドとしての活動知らないがこっち見るとわりと普通の人っぽいな
講師もしてるみたいだし
http://www.youtube.com/watch?v=Ly-tNhejHUQ
20ドレミファ名無シド:2012/11/08(木) 18:17:37.49 ID:k9gJxW6S
初心者的な質問ですが、スラップにはジャズベが向いてるんでしょうか?
21ドレミファ名無シド:2012/11/08(木) 18:35:29.18 ID:rPWpydfN
単純に音の違いだけじゃないかな。ジャンルにもよるよ、向いているかどうかは。
22ドレミファ名無シド:2012/11/08(木) 18:39:14.74 ID:87cM4WHr
ドンシャリに向いてるかと言われれば、プレべよりは向いてる
23ドレミファ名無シド:2012/11/08(木) 20:16:54.75 ID:am+yTXli
俺はPJのスラップの音が好き
24ドレミファ名無シド:2012/11/08(木) 23:00:06.13 ID:k9gJxW6S
Youtubeでスラップの動画探すとほとんどジャズベだったんで
そういうものかと思ってました。
ジャンルとか出したい音によっていろいろなんですね。
25ドレミファ名無シド:2012/11/08(木) 23:16:43.84 ID:FnXBeD5D
>>24
この辺りとか同じ人が同じフレーズ弾いてるから違いわかりやすいんじゃないかな
http://www.youtube.com/watch?v=wmnGUIN3raA
http://www.youtube.com/watch?v=IsV2KWwtO50
26ドレミファ名無シド:2012/11/08(木) 23:43:41.24 ID:k9gJxW6S
>>25
ありがとうございます。これは違いが分かりやすいですね!
ジャズベのスラップは明るめな感じですね。
27ドレミファ名無シド:2012/11/09(金) 00:21:03.18 ID:Gz7AbF9C
目一杯明るいスラップならアレンビックでパキパキでしょ
パキパキより軽くてトパトパかも
28ドレミファ名無シド:2012/11/09(金) 01:41:59.97 ID:W6LaDRll
グラハムの音は明るいのか?w
29ドレミファ名無シド:2012/11/09(金) 04:15:49.43 ID:9hOGnSng
ジャズベのスラップ音好きだけどね。でも、そんな私はStingray(ハム)です。
30ドレミファ名無シド:2012/11/09(金) 06:35:19.19 ID:Pz+cVklT
JJミックスでブライトな弦でのスラップは気持ちいい。
Pも厚いスラップ音がお腹に響く。
両得な上手いPJJ配置はできないものかな。
31ドレミファ名無シド:2012/11/09(金) 18:10:53.20 ID:y7kiG6zU
32ドレミファ名無シド:2012/11/09(金) 19:38:23.32 ID:ZWeJO0Gy
スティングレイのHHは配置のせいでロータリーしにくいんだよな…
それこそフリーみたいな叩き方する人向きっぽい
33ドレミファ名無シド:2012/11/10(土) 23:41:07.03 ID:2oxBduQx
>>32
慣れちまえば気にならんぞ。
34ドレミファ名無シド:2012/11/14(水) 00:58:26.56 ID:JHy9mfzs
いま俺が使ってるベースも指板エンドからフロントPUまでの距離が25mmだけどそれなりにロータリー出来てるわ。
そりゃまぁジャズベの方がやりやすいけどネ。
35ドレミファ名無シド:2012/11/24(土) 03:05:27.69 ID:/sLLQyNK
ベースのボディやネックの素材によってスラップに向いてるとか向いてないとかってある?
36ドレミファ名無シド:2012/11/24(土) 03:50:39.15 ID:kS6hWp1+
そんなのは人それぞれ
37ドレミファ名無シド:2012/11/24(土) 08:34:55.50 ID:73FLlYlY
素材での向き不向きってメイプルだと高低くっきりでるとかマホガニーだと中域もっこりみたいな事か
38ドレミファ名無シド:2012/11/24(土) 22:03:24.08 ID:27+Dz3eS
メイプルはインディアンローズより柔らかい。
メイプル指板の塗装を剥いだら凄いソフトな音になるよ。
39ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 17:08:09.29 ID:oAo9l88m
カシオペアのベースの人みたいに弾けるまで
指の皮がボロボロになるまで練習しまくる
40ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 18:24:45.87 ID:ZKyZSrsU
それは勿論、櫻井の事だよな?
ヒゲオヤジじゃないよな?な?
41ドレミファ名無シド:2012/12/08(土) 18:52:54.65 ID:l23ST0Au
伝説のカンタロープ大爆発
テナーじゃなかったんだ
42ドレミファ名無シド:2012/12/11(火) 01:03:36.28 ID:Pt11NEvM
人差し指が痛いのは強くプルし過ぎ?
43ドレミファ名無シド:2012/12/11(火) 01:27:21.74 ID:yHDs8rDr
ただの練習不足
44ドレミファ名無シド:2012/12/11(火) 01:29:16.07 ID:Pt11NEvM
練習しようとすると指がいたいお(´;ω;`)
なんか皮がめくれて、タコみたいになってる
45ドレミファ名無シド:2012/12/11(火) 01:54:01.15 ID:Q0llpr7U
指もチンポもな
皮がむけてこそナンボやで
46ドレミファ名無シド:2012/12/11(火) 02:16:44.20 ID:3xl/pljt
>>42
中指は愛撫のためだけにあるんじゃないよ。
痛みが引くまで中指でプルしとき。

深く指を入れすぎてたり、弦を引っ張りすぎてるんじゃ無いかな。
表現の幅として強く激しくってのは良いんだけど、
効率的な、必要最小限の力で弾くことも大事だと思う。
47ドレミファ名無シド:2012/12/11(火) 03:43:11.79 ID:OHsidIi7
スラップやり始めの頃、やり易さから中指でプルってた。
その後買った教則ビデオ観たら、プルは人差し指で
やりましょう的な事言ってたけど、中指がクセになって
しまって、人差し指に戻すのにすんげー苦労した。
48ドレミファ名無シド:2012/12/11(火) 03:57:06.73 ID:HpUuCjHN
両方で出来るようにした方がいい
49ドレミファ名無シド:2012/12/11(火) 10:52:21.24 ID:JIJ1TQfg
フリーは中指だよね
50ドレミファ名無シド:2012/12/11(火) 11:38:05.70 ID:qXqPpKQI
5度スラップなら人差し指
オクターブなら中指
51ドレミファ名無シド:2012/12/11(火) 12:43:26.73 ID:X297AswY
どっちも人差し指でやっている
52ドレミファ名無シド:2012/12/12(水) 21:54:03.39 ID:JSsnGunp
はるか昔の話ですが、プルは小指でやってると思ってる人がなぜかたくさんいた。小指痛くならないの?とか、よく聞かれた。
53ドレミファ名無シド:2012/12/13(木) 05:15:53.95 ID:1Hcy8Xc8
>>52
書き込み読んで思い出した!
俺もなぜかそう思ってたわ!w
54ドレミファ名無シド::2012/12/13(木) 21:00:26.65 ID:WLwEkL+g
>>52
30年位前にナルチョが言ってた。
55ドレミファ名無シド:2012/12/13(木) 21:12:45.01 ID:CQ8YsKrJ
おじいちゃん乙
56ドレミファ名無シド:2012/12/16(日) 01:07:50.90 ID:g1/vwcVz
北朝鮮にミサイルぶち込まれたらどうする?

オレは女のマン〇に短小ミサイルぶちこむぜ!
57ドレミファ名無シド:2012/12/17(月) 16:06:10.24 ID:fl1yurFw
KenKen(ケンケン、本名: 金子賢輔 別名:犬兼都知事)
父はドラマーのジョニー吉長で母は歌手の金子マリ、兄はドラマーの金子ノブアキという音楽一家で育つ。
2007年4月号『ベース・マガジン』の表紙を、過去最年少(21才)で飾り、巻頭特集では
「その実力が、若手筆頭と言っても過言でない」「若き低音のカリスマ」と紹介された。
現在はファミ通でゲームのコラム記事を執筆しながら関ジャニとの競演も果たした日本を代表するベーシスト

www.youtube.com/watch?v=-mZdlpoaykY
58ドレミファ名無シド:2013/01/01(火) 18:15:51.40 ID:0BGu5FYG
フリースタイルはイラネ。35秒で止めたわ。
59ドレミファ名無シド:2013/01/01(火) 23:11:19.46 ID:Xh1Ad91b
60ドレミファ名無シド:2013/03/24(日) 02:06:24.90 ID:7OolYoLO
チョッパーはリズムキープが鬼門
61ドレミファ名無シド:2013/03/25(月) 01:00:11.71 ID:+v4DNDkL
おまいら最初に見たスラップは誰?
俺はツイストの鮫島だった
どうやって音が出てるのかさっぱりわからず
衝撃的だった
62ドレミファ名無シド:2013/03/25(月) 02:50:10.64 ID:DK5gE0jA
リズムぐっちゃぐちゃな奴のスラップのダサさ
63ドレミファ名無シド:2013/03/25(月) 20:23:25.57 ID:PEJi4mE1
スラップ歴一ヶ月、
チョップアップができねーわ
チョップダウンは安定してきたんだが
コツとかある?
64ドレミファ名無シド:2013/03/25(月) 21:30:26.53 ID:lrDniGjL
チョップアップなんて言葉あんのか?
65ドレミファ名無シド:2013/03/25(月) 22:00:35.91 ID:GOg/VrG8
チョップ:力道山
アポー:ジャイアント馬場

・・・す、すまん
66ドレミファ名無シド:2013/03/26(火) 12:52:32.15 ID:iMOeBqdP
まあサムアップの事だろうね...

>>63
親指をピックと思え!って言われた事はある。
ただ実際には、慣れるまで続けるしかないと思う。

アップダウンの好きなフレーズを何度も繰り返して
やってみては?

私はマーカスのPowerでやってた時期がある
67ドレミファ名無シド:2013/03/27(水) 00:38:39.43 ID:mClAJ+A9
チョップアップwww
68ドレミファ名無シド:2013/03/27(水) 01:11:21.93 ID:lSkYNBjh
チョップアップ、昔は言ってたけどな
今は言わんわな
69ドレミファ名無シド:2013/03/27(水) 02:58:58.37 ID:jFpHK/K1
ググっても全然ヒットしないし

しかも全然関係ないページしか引っかからなくてワロタ
70ドレミファ名無シド:2013/03/27(水) 03:55:51.77 ID:LblEnkwu
マーカスのティーンズタウン見れ
71ドレミファ名無シド:2013/03/28(木) 00:22:21.12 ID:CpOEpxJW
>>69
それだけ使われてないってこったな
72ドレミファ名無シド:2013/03/28(木) 00:34:09.00 ID:clZmwMP7
ゆとりは知らんだろうーな
73ドレミファ名無シド:2013/03/28(木) 00:50:11.26 ID:CpOEpxJW
かなりマイナーな言葉であるという事の自覚(マイノリティの自覚)は大事だぞ
74ドレミファ名無シド:2013/03/28(木) 02:15:22.67 ID:a5JtSYA7
俺おっさんで昔からベース弾いてるけど
チョップアップなんて言葉一度も聞いた事ないな。
75ドレミファ名無シド:2013/03/28(木) 09:02:19.66 ID:GwseQbIn
まてまて、お前ら。勝手に「サムアップ」の間違いだと断定しているけど、
“チョップアップ”、新たな奏法かもしれんぞ。

> chop up 尺断する;切りきざむ;切り刻む;小切る;刻み

初めてスラップをやった人も、最初は鼻で笑われたかもしれん。
楽器の可能性と創造性を潰してはいかん。

その奏法、ぜひ俺に教えてくれ >>63
76ドレミファ名無シド:2013/03/28(木) 19:26:15.86 ID:+hn1FhGw
くっだらねぇ
77ドレミファ名無シド:2013/03/30(土) 22:22:12.70 ID:BL4DfEt9
78ドレミファ名無シド:2013/03/31(日) 08:28:02.22 ID:Xt/zLKUV
まず服を脱ぎます
79ドレミファ名無シド:2013/04/01(月) 08:27:35.24 ID:5jtt4Twg
アップって親指と人差し指あるぞ
80ドレミファ名無シド:2013/04/01(月) 12:47:06.65 ID:G8gkFaq+
人差し指は一般的に「プル」(引っ張る)と呼ぶのではなかろうか?
81ドレミファ名無シド:2013/04/01(月) 18:01:28.88 ID:DNSXfvYR
サムアップのサムはThumb、親指の事だから、仮に人差し指で
アップしたらそれはサムアップじゃないな。
個人的にはその人差し指でアップという超絶奏法を見てみたい。
82ドレミファ名無シド:2013/04/01(月) 19:04:07.62 ID:5jtt4Twg
上にチョップアップって造語あったじゃんよ
ダウンとアップとだけで見れば
親指のアップダウンと人差し指のアップ
逆に人差し指のダウンという超絶奏法を見てみたいわ w
83ドレミファ名無シド:2013/04/02(火) 00:21:44.16 ID:ZAKgBk/E
クラギのラスゲアードみたいになりそうだなw
84ドレミファ名無シド:2013/04/02(火) 13:25:34.12 ID:+6/aLuhM
ラボリエルかよ
85ドレミファ名無シド:2013/04/03(水) 11:26:57.42 ID:j3c6Y709
フラメンコ奏法か w
86ドレミファ名無シド:2013/04/05(金) 09:27:09.69 ID:HoPkt/oz
ツーフィンガーは慣れたし、真剣にスラップ極めようと思ってる。

ようつべみてて、すげー!って思った
おしゃかしゃまって曲やりたいとおもい、教則で基本は身につけた。
アップダウンとか。

んで、TAB買って見たが、弾けない。

運指がミュートもあり追いつかないし、
右手に集中してしまって左がうまく動かない。

助言頼みます。
87ドレミファ名無シド:2013/04/05(金) 10:15:59.69 ID:N5AyDE3n
世の中そんなに甘くない
88ドレミファ名無シド:2013/04/05(金) 10:37:49.05 ID:vHSFDU8r
好きなミュージシャンの映像を観ることだねえ
89ドレミファ名無シド:2013/04/06(土) 09:46:33.43 ID:YjowiEoW
UNOのCMで流れてるスラップソロは誰か有名な人が弾いてるんですか?
90ドレミファ名無シド:2013/04/06(土) 11:38:25.29 ID:cPhspV1/
kenkenじゃね?
91ドレミファ名無シド:2013/04/06(土) 12:04:58.34 ID:eF2YQplH
>>89
マルチしね
92ドレミファ名無シド:2013/04/06(土) 12:19:05.23 ID:J8r3TCQ0
>>86
おしゃかしゃまに限らずだけど、特にスラップはスコア当てにならないよ。
自分の耳で聴こえる通りに弾けば、そんなに難しくないはず。
93ドレミファ名無シド:2013/04/06(土) 19:28:33.94 ID:eqE2zMbU
>>89
無料でダウンロード出来るから「kenken uno」でググってきなさい
94ドレミファ名無シド:2013/04/06(土) 23:52:01.39 ID:IP1LRpaP
UNOのCMやおしゃかしゃまみたいなフレーズをいきなり弾くのはちょっと難しいよね。
でも、一見凄そうに聞こえるフレーズでも、実はそんなに難しいことやってない場合も多い。

この動画みたいにゆっくりのスピードからはじめて、慣れたらだんだん速くしていくといいんじゃないかな。

http://www.youtube.com/watch?v=_YxU9G7jcYQ
95ドレミファ名無シド:2013/04/09(火) 10:43:36.27 ID:DF5ck5tv
>>92
スラップって早いから聞き分けるの難しいけど、それはフェアリーさんも同じってことか…
聞こえた通りにやって見る!

>>94
メトロノームつかってゆっくりやってみるよ!


みんな回答サンクス!
96ドレミファ名無シド:2013/04/11(木) 20:39:15.01 ID:aHVO1Gi0
こんどライブでドラムとベースだけで3分ぐらい掛け合いみたいなのやることになったんだけど、お手軽で繰り返しで使えるフレーズない?
なんでもいいから教えてくださいな

ちなみに振り抜き型で3連ロータリーぐらいまでならできるレベル
97ドレミファ名無シド:2013/04/11(木) 20:56:18.19 ID:FGdCzxLV
お手軽と言えば、決めフレーズからの1小節のミュートだな。
98ドレミファ名無シド:2013/04/11(木) 21:02:27.37 ID:aHVO1Gi0
>>97
それいいね!

採用
99ドレミファ名無シド:2013/04/11(木) 22:55:17.24 ID:+f4465Sa
行き詰まった巣田倉みたいに
トパトトパトトパの繰り返し
100ドレミファ名無シド:2013/04/12(金) 16:10:33.04 ID:NY2LZpO6
ステージ一回しか使えないけど

ドラムが疲れた表情と一緒に立ち上がりドリンクを飲む
その間、ベースは左手で口を押さえながら欠伸を
右手の五本指で弦を適当に叩きミュート音をボコボコと

一時期のスタクラとブルーナーの掛け合いです。
101ドレミファ名無シド:2013/04/12(金) 23:40:30.89 ID:9URM+g10
>>100
小ネタ挟むのもいいね

いい忘れてたけどジャンル的には日本のフュージョンな感じです
102ドレミファ名無シド:2013/04/13(土) 00:47:33.27 ID:Mp9UAtbV
>>98
でも1小節だけだと約2秒しか稼げないぞ
103ドレミファ名無シド:2013/04/13(土) 01:08:01.99 ID:1kaHkvgN
>>102
ガンガンに盛り上げて一気に止まるとか超カッコいいじゃん
その後リズムパターンも変えられるし他のネタが使えるようになる
104ドレミファ名無シド:2013/04/13(土) 01:34:40.73 ID:Mp9UAtbV
昔のcasiopeaみたいだなw
休小節を入れて繰り返したり、繰り返しパターンを徐々に短くしていくやつとか。
105ドレミファ名無シド:2013/04/14(日) 03:31:23.58 ID:z/rSoZGW
>>104
俺が助言した訳だが、その通りカシオペア大好き人間です。
同年代でカシオペア好きがいなくて悲しい。
106ドレミファ名無シド:2013/04/17(水) 02:42:56.40 ID:Uos/4iT5
2バースで回すならTHE SQUAREの『うち水にレインボー』に収録されてる「スティングレイ」のフレーズを文字通り2小節ずつ真似する。

しかし3分も掛け合うなんて楽しそうだな代わってくれ(笑
107ドレミファ名無シド:2013/04/17(水) 10:51:55.21 ID:1Xf7A1kT
>>106
スクエアのコピバンの間にやる

楽しみだけどそんなネタない
代わってやらんけど
108ドレミファ名無シド:2013/04/17(水) 19:47:20.17 ID:kqG8okhy
代わってやらんけど(キリッ
109ドレミファ名無シド:2013/04/21(日) 01:46:27.70 ID:l8kTjdHQ
質問者がアイディア出した人にそれぞれ礼を書く人なら
もうちょっとレス付いたんだろうなぁ
110ドレミファ名無シド:2013/04/21(日) 13:21:45.52 ID:ktw7p6rc
目一杯プル連続で1弦と2弦を引きちぎる。
当然予備のベースは必要だが
111ドレミファ名無シド:2013/04/21(日) 19:17:35.17 ID:pAJLqThm
>>109
なかなか練習時間が取れなくて試してないからレスあんまつけられなかった
ちゃんと全部読んでるし感謝もしてるんですよ

>>110
ベースの予備持ってるほど富豪じゃないです
112ドレミファ名無シド:2013/04/21(日) 19:21:31.12 ID:pAJLqThm
どうせやるの11月ごろだからアイデアはいつ迄も募集中
じゃんじゃん教えてくれ

ようつべなり楽譜タブ譜なりで具体的なフレーズも欲しいです
小技詰め過ぎたらコミックバンドになっちゃう
113ドレミファ名無シド:2013/04/21(日) 19:27:15.14 ID:mkhxVu/h
この態度
114ドレミファ名無シド:2013/04/21(日) 20:34:26.71 ID:Ooxp/NKU
>>112
こんなとこでアイデア募集してる時点でコミックバンド以下じゃんw
115ドレミファ名無シド:2013/04/21(日) 21:06:31.10 ID:xVib4mzO
長芋スラップ
116ドレミファ名無シド:2013/04/21(日) 21:09:57.99 ID:pAJLqThm
>>114
所詮コピバンの中でやる遊びだしね

まぁなんでも教えてくださいな
117ドレミファ名無シド:2013/04/21(日) 22:51:27.36 ID:QwkMzu+n
>>115
おとぼけキャッツいいね
118ドレミファ名無シド:2013/04/21(日) 23:31:45.74 ID:pAJLqThm
>>99
誰かと思ったらスタンリークラークか

検索してもでやんから無視してた
119ドレミファ名無シド:2013/04/22(月) 10:57:06.89 ID:v50R/eXb
Play The Bass 3
120ドレミファ名無シド:2013/04/22(月) 16:32:14.58 ID:wGq+tuzB
ネットで上から目線的な喋り方しか出来ない人ってよく居るよね本人には気の毒だけど。
121ドレミファ名無シド:2013/04/22(月) 18:54:04.83 ID:PMLOOtps
以上、上から目線の実例でした
122ドレミファ名無シド:2013/04/22(月) 19:07:48.80 ID:9hSX1shW
たとえそれが他人に教えをこうような立場の時であっても
上から目線的な喋り方を崩せない奴
の話だろ
行間を読むに
123ドレミファ名無シド:2013/04/23(火) 02:09:02.64 ID:ctoq13NP
一行コメの行間を読む
124ドレミファ名無シド:2013/04/23(火) 03:32:51.70 ID:DDqCmme+
これがアスペか
125ドレミファ名無シド:2013/04/24(水) 08:10:53.19 ID:iAnSBqvz
ttp://www.youtube.com/watch?v=SKIbcWEErrU

知らん間に世界ではラリーグラハムとマークキングが共演してた。
126ドレミファ名無シド:2013/04/24(水) 11:27:17.24 ID:uqOxbZ0+
ネットでしか自己主張できないんだよ
俺を含めてみんな
127ドレミファ名無シド:2013/04/24(水) 15:08:24.05 ID:qAhY+m5g
>>125
グラハムのチューニングずれてるから聴き辛いな
128ドレミファ名無シド:2013/04/30(火) 23:05:22.62 ID:E/i8mwbg
ttp://www.youtube.com/watch?v=8-hmR-9MXZ0

巣田倉と雑魚の学生時代は残ってないかな
129vi-206 ◆BAS/U6v.6Y :2013/05/03(金) 06:17:16.91 ID:VeFo3k5M
T-■コピバンでリズムセクションのデュオコーナーとな…それは見たいでしかし。
ライブの場所は関西ですかね(*´Д`)

と、SMVのアルバム聴きながら書く私。
130ドレミファ名無シド:2013/05/03(金) 23:38:26.52 ID:4WnXCCkK
>>129
関西ですね

SMVはなんていうか凄いよね
凄い
131ドレミファ名無シド:2013/05/07(火) 16:49:40.51 ID:SoGP3SEG
>>128
ルイスさんなつこいな、凄い大昔1993年か4年くらいだっけかな?
サントレの店でよくルイスいたよね?ライブも数回やったかな?周り全員日本人で
フレーズも相変わらずのルイス節だねー、結構いい歳だから身体労ってほしいわ
132ドレミファ名無シド:2013/05/13(月) 05:03:20.52 ID:GUr0l+dF
日曜はピアノ気分にゲストで出てたな。
いきなりベースソロかましながら登場で笑った。

日本人と作ったモーファンクのCDは持ってるけど(今は変にプレミア付いてる?)
内容はジャムセッション過ぎて微妙な感じ。
あと意外と沼澤さんのドラムと合わんみたいね。
133ドレミファ名無シド:2013/05/13(月) 07:44:16.52 ID:Yl/mP/HQ
西村由紀江のだよね、1994年春くらいだったかな
故・宮川泰ががドラムとのコンビネーションが良かった事に言及してたね

もっと古くは80年代にギター・マガジンでまだカシオペアの若き頃のテシオがインタビューしてたな
空手がどうのこうのとか、出来立てのアルバムのEYES OF THE MINDを聞かせたりしてた
当時からユーミンの音楽気に入ってたな>ルイス殿
134ドレミファ名無シド:2013/05/15(水) 18:40:25.34 ID:/4Sn2u3g
いま曲作ってて8小節のチョッパーソロが欲しいんだけど、
そういうの依頼できるサイトってどこか存じないですか?

もちろんここの方に弾いてもらえるならそれが理想なんだけども
135ドレミファ名無シド:2013/05/15(水) 20:57:41.43 ID:LSyye02t
一番の理想は「自分で作れる様になる」だろ。
136ドレミファ名無シド:2013/05/16(木) 14:17:05.09 ID:JgTBOqgG
ここからうP祭りになります♪
137ドレミファ名無シド:2013/05/16(木) 14:40:58.32 ID:XGv/ZO+O
>>134
ベースソロ用のオケを用意してうp

色んなソロが出てくると思うよ
138ドレミファ名無シド:2013/05/16(木) 17:09:52.26 ID:ZDYGf4sa
10年前なら盛り上がっただろうなぁ
139ドレミファ名無シド:2013/05/16(木) 18:13:15.71 ID:JgTBOqgG
オケ待ちしてるひと多いだろうな
140ドレミファ名無シド:2013/05/16(木) 18:38:40.31 ID:AN/GDpvo
ここの奴にうpして貰ったら

新たにサイトを見つけて交渉してそいつに弾いてもらうって手間は無くなるし
しかも金もかからず済ませられるもんな
141134:2013/05/16(木) 21:53:13.12 ID:s9gktCiI
134です
ここの猛者達が弾いてくれるかもしれないので
淡い期待とともに音源うpしました
しかし忍者修行中なので直リン貼れない
http〜に↓を足してリンク飛んでください
tfpr.org/up/src/up3368.wav

bpm=102、キーがDmなので全音下げの方がいいかもしれない
ノンコードなので自由に弾いて頂きたい
べースソロの2小節前から開始→8小節やってギターソロに移行してます

なにとぞよろしくおねがいしますぞ
142ドレミファ名無シド:2013/05/17(金) 01:07:41.21 ID:1bzmOjyH
厚かましい
143ドレミファ名無シド:2013/05/17(金) 08:50:07.62 ID:QK5kRuDs
>>138
べーちゅさんとか居た頃か...

そういえば俺もうpしたりしてたな
あれからもう10年経つのか...
144ドレミファ名無シド:2013/05/17(金) 10:22:26.24 ID:ej+we4MF
E-206◆BAS/U6v.6Y 氏ーーー!!


と呼んでみるテスツ
145ドレミファ名無シド:2013/05/17(金) 11:00:04.47 ID:P1o652w6
なにか叩こうつぶそうとするひとがいるね
146ドレミファ名無シド:2013/05/21(火) 04:12:05.08 ID:/sUTXxsX
134だけどおまえらの頼りなさにはびっくりですよ!
147ドレミファ名無シド:2013/05/21(火) 06:08:49.83 ID:y8ta1sVl
タダで他人を利用しようとする態度が気にいらん
148ドレミファ名無シド:2013/05/21(火) 15:40:39.15 ID:SVBsk85H
うーん…Twitterで拡散希望したりとか、若い人にはオワコンだろうけどmixiのスラップ関連コミュとか行った方が良いと思うます
149ドレミファ名無シド:2013/05/21(火) 17:19:28.77 ID:g7yszTvj
andropのBoohooは楽しすぎる
150ドレミファ名無シド:2013/05/21(火) 21:36:19.66 ID:kWhtysl3
>>134,146
希望とは違うかもしれんが、とあるベーシストさんが
オリジナル曲のベースアレンジ(5/31まで、@\500)企画やってる

晒しは避けたいので、捨てアドか何かで連絡くれればURL送るよ
151134:2013/05/22(水) 02:06:53.17 ID:4CFcDaZC
>>150
まじですかい、ぜひ教えて頂きたいです
メ欄
152134:2013/05/22(水) 02:09:24.22 ID:4CFcDaZC
ごめん途中で送信したンゴ…
メ欄までお願いしますー
153134:2013/05/22(水) 04:19:03.30 ID:4CFcDaZC
メ欄を見てないのはわしの方でした…
>>150氏メール送りました

連投&スレ汚し申し訳ない
154ドレミファ名無シド:2013/05/22(水) 10:25:47.91 ID:vN8Hv63P
ホントはうPしたいけど時間が取れない(´・_・`)
155ドレミファ名無シド:2013/05/22(水) 10:37:40.57 ID:PxQbjWKp
この音源
山ライオンで、どうやってDLすりゃいいんだ?
156ドレミファ名無シド:2013/05/22(水) 18:50:17.66 ID:c4/y7fUf
・ただのうpじゃなくて自分の曲に使う
・「おまえらの頼りなさにはびっくりですよ!」←この態度
・全音下げ推奨

無いわ
157vi-206 ◆BAS/U6v.6Y :2013/05/22(水) 22:01:07.67 ID:bR2t/gGP
>>144
ヒマ無ぇっすさーせんw

最近は某笑顔な動画サイトとかでたまに遊んでますヽ(´ー`)ノ
158ドレミファ名無シド:2013/05/23(木) 02:41:18.44 ID:vr8Oj0ad
笑顔動画でマークキングの奏法を
ロータリーとか言ってる馬鹿なおっさんいて気持ち悪かった

マークキング=プル→左手ゴースト→サムゴースト
ロータリー=サムダウン→サムアップ→プル
だよな?
159ドレミファ名無シド:2013/05/23(木) 02:49:10.29 ID:AplBvp7v
ニコ厨きもっ
160ドレミファ名無シド:2013/05/23(木) 09:09:16.60 ID:HGZplEdH
しばらくブランクあるオッサンの自分は
ロータリーってなに?状態なのですが>>158にあるようにD→U→Pのことだと思っていいのでしょうか
でも右手が円運動するわけじゃないですよね

余談になるけど
誰が言い出したんだか知らないがカッコ悪いネーミングだと思うのは自分だけかな
161ドレミファ名無シド:2013/05/23(木) 09:47:56.84 ID:xyQcc39L
>>160
つ「ヴィクター・ウッテン」
162ドレミファ名無シド:2013/05/23(木) 10:36:39.21 ID:GWg7+Q5K
ニコ厨がと言うか、2ちゃんをやってる奴も大概キモい
163ドレミファ名無シド:2013/05/23(木) 10:48:20.38 ID:7Fv/SN3d
>>160
最初はD→U→Pのことだったけど、最近は拡大されてるみたいよ。
右手が円のように動くからロータリーです。
そうなりませんか?
164ドレミファ名無シド:2013/05/23(木) 11:33:43.76 ID:HGZplEdH
>>161、163
ありがとうございます
自分のフォームだと円運動のイメージにならないのでロータリーというのがピンと来なかったのですが、動画等を見てみます
内容的にわかったのでスッキリしました
165ドレミファ名無シド:2013/05/23(木) 14:07:51.17 ID:7Fv/SN3d
>>164
ttp://www.youtube.com/watch?v=DYv0gAh6tNU
説明が長いんだけれど、7分15秒以降のツクタツクタ(ロータリー2回転)の
親指を見ると回転してるのがわかると思いますよ。
本当はこの人セッションで、ずっとロータリーをやってドラムがリズムわかんなく
なっちゃう動画を探したんだけど見つからなかった。
166ドレミファ名無シド:2013/05/23(木) 14:26:02.08 ID:ObSfm8Xf
痛ベースw
167ドレミファ名無シド:2013/05/23(木) 17:14:01.40 ID:AplBvp7v
>>162
自己紹介かよ
168ドレミファ名無シド:2013/05/24(金) 04:00:31.19 ID:Fdwl/aBk
3連ロータリー=親指ダウン→アップ→人差し指プル

4連ロータリー=上記の最後に中指のプルを付け加えた物

5連ロータリー=中指に加え薬指のプ(略


元を辿ればニコニコ動画は2ch発祥だから、異父兄弟みたいな物で。
なので別に両者がいがみ合う必要は無いと思われ。
あんまりたくさん動画URLを張られると萎えちまうが。
169ドレミファ名無シド:2013/05/24(金) 04:47:28.32 ID:x+gSp7sZ
これだからニコ厨は
170ドレミファ名無シド:2013/05/24(金) 06:58:38.50 ID:nF62Bkq/
ニコ厨のアトリエ、G&L率は異常
どっちも使いにくいベースだと思うんだけどねぇ…
最近の中高生は金持ち多いのか
171ドレミファ名無シド:2013/05/25(土) 16:19:18.74 ID:Q0trUJ01
叩くわりには詳しいよなお前ら
172ドレミファ名無シド:2013/05/25(土) 17:25:59.91 ID:yrcwtfy9
173ドレミファ名無シド:2013/05/25(土) 18:03:56.45 ID:lQ5Xt9op
叩くねえ
174ドレミファ名無シド:2013/05/25(土) 19:32:21.32 ID:7j9r5Q3Y
昔はポールマッカートニーもフェンダー買えなかったからね
175ドレミファ名無シド:2013/05/25(土) 20:47:20.53 ID:Od6KED0c
>>170
ああいう系にしては安いだろ
お前のお金の感覚って
176ドレミファ名無シド:2013/05/25(土) 21:36:07.91 ID:yrcwtfy9
>>175から漂うゆとり臭
177ドレミファ名無シド:2013/05/25(土) 21:42:15.82 ID:Od6KED0c
>>176
そうやって逃げるんだな
もういいよお前の負けな
178ドレミファ名無シド:2013/05/25(土) 21:47:10.97 ID:lVpAgNMJ
どのくらいの力で弾けばいいの?
179ドレミファ名無シド:2013/05/26(日) 00:38:36.35 ID:6kqaMQUd
上からドンや‼
180ドレミファ名無シド:2013/05/26(日) 01:15:32.27 ID:QXFlJD79
>>177
夏にはまだ早い
181ドレミファ名無シド:2013/05/26(日) 02:09:00.55 ID:Y+lD0ZvA
>>180
キモww
ガキ丸出しだな
182ドレミファ名無シド:2013/05/26(日) 02:12:34.50 ID:nvZhUIaY
力強く弾けばいいの?
軽く叩く感じだと、力入れ過ぎたときにノイズ入ったりする。
上手くいかない。
183ドレミファ名無シド:2013/05/26(日) 02:47:02.25 ID:QXFlJD79
何だスカトロマーダーか
184ドレミファ名無シド:2013/05/26(日) 03:00:26.80 ID:8M1GrL1y
>>182
ミュートって知ってる?
185ドレミファ名無シド:2013/05/26(日) 03:11:44.22 ID:nvZhUIaY
>>184
スラップにもミュートってあるの?ブリッジに手のひらの側面あてて音をくぐもらせるヤツ?
指盤の方の手の指で弦を触って音を消す方の?
186ドレミファ名無シド:2013/05/26(日) 03:25:45.31 ID:Y+lD0ZvA
>>183
なんだお前
ちゃんとしてくれよ
187ドレミファ名無シド:2013/05/26(日) 03:33:01.67 ID:QXFlJD79
スラップだろうがそうじゃなかろうが余弦ミュートは基本だろ
188ドレミファ名無シド:2013/05/26(日) 03:40:21.35 ID:nvZhUIaY
それならミュートは、左手の指が勝手にやってる。
いつのまにかの手癖だから考えてやってない。ミュート甘いのかな?
189ドレミファ名無シド:2013/05/26(日) 16:07:08.10 ID:FSaMl39I
2フィンガーで弾く時に右手の親指なんかでミュートする癖が付いてる人には
スラップの左手メインのミュートなんかは馴染み無いだろうしやりにくいかもね
190ドレミファ名無シド:2013/05/26(日) 17:27:44.77 ID:WDwyZAFC
>>187>>188
左手の指ミュートだけど、ずぼらなミュートだとポジションによっては
ハーモニクスを抑え込められず、2点ミュートやらデッドポジションの
1点ミュートに試行錯誤と苦労をしてる俺。
191ドレミファ名無シド:2013/05/26(日) 19:44:08.89 ID:Rgzu1/bl
>>190
そこに気付いて試行錯誤してる時点で将来有望かと
192ドレミファ名無シド:2013/05/27(月) 20:06:40.78 ID:naa9E2DD
親指でげん持ち上げて弾く奴は痛いからいや
193ドレミファ名無シド:2013/05/27(月) 20:13:40.75 ID:HYcVCa+W
サムアップは慣れだな
194ドレミファ名無シド:2013/05/27(月) 22:50:11.76 ID:naa9E2DD
>>193
一小節
たでぃこでぃどぅきゃどぅ
ってあったとしたら

だっ こでぃどぅきゃどぅ
のがよりファンクだと思う
ゆえに親指でげん持ち上げ弾く奴は却下!!
195ドレミファ名無シド:2013/05/27(月) 22:53:15.16 ID:naa9E2DD
すまそ…
二拍で
196ドレミファ名無シド:2013/05/28(火) 00:58:03.39 ID:d0C8holZ
だっ、ってとこでノリが生まれるのはわかる
でもサムダウン→アップ→プルが使えれば「だっ」をさらに活かせると思う
197ドレミファ名無シド:2013/05/28(火) 12:04:47.45 ID:Ep6erAeI
俺の奏法を素人の他人になんかそう簡単にやすやすと教えられるわけねぇだろ、カスが
盗作されるわ、と〜〜さくぅ〜〜〜〜
198ドレミファ名無シド:2013/05/28(火) 12:35:53.77 ID:Ar75uVdY
>>197
奏法…
スラップスレだよ













バァカァ〜
199ドレミファ名無シド:2013/05/28(火) 12:48:03.37 ID:Ep6erAeI
あぁん?スラップ奏法って呼ぶのしらんのか??
これだから素人は....











バカはバカだねぇ〜〜
200ドレミファ名無シド:2013/05/28(火) 13:43:03.33 ID:Ar75uVdY
>>199
続きは読んであげません













カスカスカすかスラップ!!
201ドレミファ名無シド:2013/05/28(火) 13:43:55.91 ID:d0C8holZ
素人に教えられないとは相当特殊なスラップ奏法でも編み出したんだな
202ドレミファ名無シド:2013/05/28(火) 15:07:50.76 ID:Ep6erAeI
>>200
俺ももう読まんわww










サムピングプルプル野郎が





じゃあの。
203ドレミファ名無シド:2013/05/29(水) 11:19:55.26 ID:Ek1QkbX8
またすごいのが来たなw
204ドレミファ名無シド:2013/05/29(水) 11:51:14.40 ID:GASYQFtG
ちょっとおもしろいのがはらたつーw
205ドレミファ名無シド:2013/05/29(水) 11:53:03.97 ID:ilrD4gSU
つまらないけど
206ドレミファ名無シド:2013/05/29(水) 16:09:53.12 ID:YUwNvcXs
結構ワロタw
207ドレミファ名無シド:2013/05/29(水) 19:49:37.31 ID:fq5Rqnmj
自演きもっ
208ドレミファ名無シド:2013/05/29(水) 19:57:22.58 ID:GsA93Q/N
>>207
これを自演だと…












貴様は既にファンクの神に見放されている
209ドレミファ名無シド:2013/05/29(水) 20:00:17.89 ID:GsA93Q/N
故に












カスカスカすかスラップ!!
210ドレミファ名無シド:2013/05/29(水) 23:15:00.25 ID:rJZl+LDX
サムイからやめて
211ドレミファ名無シド:2013/05/29(水) 23:56:07.10 ID:GsA93Q/N
>>210
いや…











お前は笑てる!!
確実に笑てる!!
212ドレミファ名無シド:2013/05/30(木) 00:06:02.31 ID:G8WrQk48
スカトロマーダーは死ね
213ドレミファ名無シド:2013/05/30(木) 00:19:51.82 ID:RfddykYA
>>211
死ね(ド直球)
214ドレミファ名無シド:2013/05/30(木) 03:47:46.80 ID:6wrmhXPn
2chで氏ねじゃなくて死ねって書いたらたまにマジ逮捕されるぞ
215ドレミファ名無シド:2013/05/30(木) 08:08:54.32 ID:6AdFDoGj
通報しますた
216ドレミファ名無シド:2013/05/30(木) 11:18:56.57 ID:bd6sNNig
>>213
これはアウトだわ....
217ドレミファ名無シド:2013/05/30(木) 12:28:54.84 ID:RfddykYA
>>214-216
自演くっさ
これがアウトならVIP無くなってるよ笑
218ドレミファ名無シド:2013/05/30(木) 12:56:59.10 ID:bd6sNNig
>>217
普通に捕まりますよ?
http://desktop2ch.tv/newsplus/1279997421/
219ドレミファ名無シド:2013/05/30(木) 12:59:40.37 ID:bd6sNNig
220ドレミファ名無シド:2013/05/30(木) 13:03:15.22 ID:bd6sNNig
221ドレミファ名無シド:2013/05/30(木) 13:07:42.93 ID:RfddykYA
>>218
これは実名出して名誉毀損の場合な笑

>>219
ベストアンサー読めば逮捕なんかされないってはっきりわかんだね笑

>>220
つまらない
話題逸らしで結局説得力のかけらもない言いがかり
222ドレミファ名無シド:2013/05/30(木) 19:12:53.93 ID:bd6sNNig
でも死ねっていうのは相手に失礼なのは間違いない
開き直ってるお前はkzだね
223ドレミファ名無シド:2013/05/30(木) 19:17:03.98 ID:bd6sNNig
因みに私は>>211ではない
224ドレミファ名無シド:2013/05/30(木) 19:18:56.78 ID:RfddykYA
そう…(無関心)
225ドレミファ名無シド:2013/05/30(木) 19:38:55.09 ID:bd6sNNig
捕まらなければなんでもやっていいのか

バレなければ傷付けても構わないというキミの行動は問題だね(真顔で睨む)
226ドレミファ名無シド:2013/05/30(木) 19:59:51.10 ID:RfddykYA
おっそうだな
227ドレミファ名無シド:2013/05/30(木) 20:07:10.73 ID:G8WrQk48
これだからスカトロマーダーは
228ドレミファ名無シド:2013/05/30(木) 23:22:28.66 ID:NIwn8Sqj
おまいら…











つまらん自演査定なんてしてる暇があったら

一秒でも練習せぇーっ!!

スカスカスカスかすスラップ!!
229ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 01:03:28.34 ID:AHZzQGPb
面白くない
練習しろ
俺も練習する
230ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 02:37:06.23 ID:e12jNzCB
相手にせずNGで。
231ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 07:40:35.62 ID:ErQq5Nd5
そろそろベースの話しに戻しましょうw
232ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 08:03:31.15 ID:0+MD4ihs
ベースの位置を下げて、腕が弦と垂直になるようにしてスラップは変?
233ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 08:35:45.82 ID:Uus9O2JC
フリー...
234ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 12:19:13.21 ID:0+MD4ihs
なるほど、フリースタイルって名前があるのね。ありがとう。
2フィンガーメインでベース位置が低いから、こういう風にやるしかなかった。
235ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 16:51:07.90 ID:JBrmxG2A
低い位置でベース構える利点ってナニ?
・普通に構えるよりもプレイに制約が多く出来ない事が多い
・頭悪そうに見える
って考えるとパンクやる人にはピッタリなのか
236ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 17:30:39.54 ID:lgiAwNPS
基地外の相手しちゃダメだよん
237ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 18:47:24.56 ID:eyc/L6kZ
誰が好きなの?
おれはホルモンの人
238ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 19:51:59.45 ID:0+MD4ihs
>>237
聴く分には櫻井哲夫だな。JimsakuのMEGA.dbってアルバムがぶっ飛んでて好きだった。

自分が弾く時のスタイルは、憧れてた大学の先輩のマネ。
239ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 20:11:23.33 ID:ixsCOYr1
何か住人の殆どが、スラッピングを誤認してるよな?
ドラムレスでのパーカッション的な存在なんだぜ?
チョッパーとは別物
240ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 20:15:33.44 ID:lJW9Ikqw
スラップ=チョッパー
241ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 20:25:30.11 ID:ixsCOYr1
違うんだよ
242ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 20:34:40.52 ID:/Ddbfaut
^^;
243ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 20:35:07.63 ID:lJW9Ikqw
それはラリーグラハムがドラムの代わりやった時に生まれたからだろ?
スラップを生んだのはラリーだが、ドラムのあるバンドで普通にスラップしてるよ
244ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 20:36:07.18 ID:4tQhEtRO
マーカスの尻のコピー疲れた
245ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 20:39:26.85 ID:ixsCOYr1
基本的な動作が違うんだよ
電気から入ってる奴らは弦頼りで弾くから上手く行かない
246ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 20:41:52.37 ID:/Ddbfaut
はい次の方どうぞ
247ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 20:43:11.77 ID:lJW9Ikqw
電気からってのが意味わからん
エレキベースにおけるスラップとチョッパーは同義
ウッドベースのスラップ奏法は違う
248ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 20:57:02.85 ID:ixsCOYr1
電気でのスラッピング?
笑わせんなよw
249ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 21:00:06.67 ID:lJW9Ikqw
>>248
ラリーグラハムがやってるのはスラップだが?
本人はチョッパーと言っていたかな?
250ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 21:01:38.47 ID:ixsCOYr1
言い方が悪かったな
電気でも、サイレントとかのフラットレスでアップライトならスラッピング奏法が出来るわ
251ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 21:03:25.02 ID:ixsCOYr1
>>249
ダブルなら、単にバチバチ弾くだけだからな
トリプルや三連とか電気でやってるの?
252ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 21:05:23.63 ID:F40LOzU1
ラリーグラハムは呼び方は何でもいいって言ってるよ
253ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 21:07:33.87 ID:ixsCOYr1
はい次の方の反論は?
254ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 21:08:51.29 ID:ixsCOYr1
このスレ的にスラッピング奏法の定義は無いのか?
バチバチ音が鳴ればスラッピングか?
アホ草w
255ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 21:13:10.82 ID:lJW9Ikqw
エレキベースにおける三連といえばロータリーか
左手ゴーストのコンビネーションだな
左手ゴーストはラリーグラハムもよく使う
256ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 21:19:26.40 ID:ixsCOYr1
んじゃ、お前はスラッピングって使うなよな?
ラリー奏法とでも名付けて使えよ
257ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 21:21:47.56 ID:ixsCOYr1
スラップって何て意味?
弾くじゃないんだよ?
解んねー奴だな
ってか、負け惜しみな奴かw
258ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 21:23:24.53 ID:lJW9Ikqw
いや俺は一度もスラッピングなんて言ってない
スラップだよ
まあキチガイはNGするからさよなら
259ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 23:03:10.35 ID:kHh/afDO
日本固有の呼び方であるチョッパーだが、キャラメル・ママのチョッパーズ・ブギ
という曲の中で、日本人として最初にスラップ奏法を取り入れたことに由来する。
「チョッパーズ・ブギでやっていた奏法」が端折られて「チョッパー奏法」に転じた。
260ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 23:55:49.80 ID:HsNCgDAr
ウッドベースのスラップもスタクラとロカビリーじゃ全然違うぞ
261ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 01:55:08.94 ID:33DoV5OG
ID:ixsCOYr1 = スカトロマーダー
262ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 05:42:03.39 ID:B0FTEDrH
あぼーんしたらスッキリした
263ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 20:30:04.99 ID:OIPIlXkR
好きに呼べばいいんじゃね
264ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 20:35:30.84 ID:sc6jJ7ru
ニコニコに酷いの上がってて吐き気したわ
白いベースのおっさん以外冗談抜きの初心者
http://www.youtube.com/watch?v=NK5IZdhoapw&feature=youtube_gdata_player
265ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 21:08:48.32 ID:33DoV5OG
そうかそれはよかったな
266ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 21:18:58.81 ID:sc6jJ7ru
良くはないよ
ニコニコみたいなとりあえずバカテクやっときゃ
評価されるようなとこでこんだけ下手なんじゃ不快極まりない

アトリエが人気出たのもドンシャリサウンドがニコニコで広まったからだろうし
ニコ厨はドンシャリこそスラップに向いた最強の音()とでも勘違いしてるんだろうな
267ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 21:21:23.60 ID:M/9OdigT
果てしなくどうでもいい
268ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 21:43:18.08 ID:hJC4qlGt
今じゃポッピングとは言わないの?
269ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 23:22:32.62 ID:3r0VRJKS
メチャクチャ上手いじゃん
270ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 00:39:50.79 ID:JaFPMIFq
果てしなくどうでもいい
271ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 01:03:25.17 ID:LeR1C1Nr
馬鹿テクでもいいから出来るようになりたいんだよ。
規制解除きたんで教えてくれ。

弦高はどうしたらいい?
あと、つべとか見てると軽く叩いて見えるけど、実際どんくらいの強さで叩いてるの?
あと、音量とかさ。
272ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 01:19:11.62 ID:clRarFNi
弦高出来る限り低くして音量MAXで全力で叩きつけるといいよ
みんなそうしてる
273ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 01:41:11.43 ID:LeR1C1Nr
>>272
なるほど。それやっちゃイカンてことね。
274ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 02:30:32.42 ID:1ZDCz0Jc
>>271
それ文字で伝えるの一番難しいやつやん

軽く叩いてる様に見える人は本当にタッチ軽い人と、脱力してる様に見えてヒットの瞬間だけ力が入ってる人が居るとオモ

弦高は特殊な調整してない限り12Fのフレット頂点から弦まで1.5mm〜3mmくらいが一般的なのでは
275ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 03:00:01.52 ID:xJkbuAn1
>>273
いや別に弦高下げるのは間違ってないと思う
276ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 03:01:34.18 ID:LeR1C1Nr
>>274
弦高6弦で、だいたい5mmくらいだった。
ピックで弾く分には問題なかったんだ。そんなに低くしていいのか。
イジるの怖いな。昔ギターでオクターブメチャクチャにした事あった。店持ってった方がいいかな?まあやってみる。

実際はスナップ利かせたり、アタックはけっこう強めに叩いてるってことか。
ノイズ入るのはミュートか、ベース自体に問題アリってことみたいだし、とりあえず叩くの上手くなってから考える。

あと、左手伸ばして弾いた方がいいのかな?
映像だとグリップで弾いてる人いないようだ。
277ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 04:16:34.94 ID:1ZDCz0Jc
>>276
一応聞くけど6弦って4弦の間違いよな?
今の弦高でスラップして平気ならそれで良いかと

4弦の楽器なら親指を上から出すグリップ(ウェスタンスタイルつったっけ?)でも問題無いとオモ
5弦以上の楽器になるとネックの太さやミュートの関係からグリップしにくくなるから自然と左手がそういう形になる場合が多い
278ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 06:16:23.21 ID:495AXmcz
ニコナマでキモ曲やってる時点で駄目センスプレーヤー
279ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 07:56:25.60 ID:15jyoETj
>>259
それ逆じゃねーの?後藤次利のチョッパーを見て、林立夫が作った曲が
チョッパーズブギ。先に「空手チョップ」のような弾き方のチョッパー奏法と
いう言葉があったと思うが。(歌詞なんか語感だけでチョッパーって言葉
関係ないし)
280ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 09:42:36.21 ID:c2SJE4C1
チョップ
チョッパー
281ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 10:16:54.98 ID:1ZDCz0Jc
\チョッペスト/
282ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 11:58:37.52 ID:LeR1C1Nr
>>277
4弦ね。酔ってた。
スラップやり易くなるなら弦高を低く目に設定してやってみる。

そろそろまた規制くるだろうから、一旦消えるよ。とりあえず練習あるのみだやね。
いろいろと参考になった。

ありがとうございました。
283ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 13:41:39.92 ID:F3McjYz1
シャナナナナナナナナナナナ
284ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 15:55:34.07 ID:icsWhRXh
開放サムピングのオクターブフレーズで上手くミュートが出来ないよー
285ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 17:22:30.72 ID:fV8up7sD
>>284
EとAとDの開放弦オクターブのことだと思うけど
下の音ははじめから左手でミュートして音を出さないようにして
上の音だけ出す練習をやっていれば
できるようになるよ
286ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 07:27:11.95 ID:5vKHBE0S
>>285
それはどうなんだ?左手のゴーストノートひたすらやるのを勧めるならわかるんだが
287ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 08:02:28.01 ID:ZVsX0Fpx
>>276
> イジるの怖いな。昔ギターでオクターブメチャクチャにした事あった。店持ってった方がいいかな?まあやってみる。

オクターブチューニングは、普通は自分でやるもの。

楽器屋さんは(金落としてくれる良いカモなので笑顔で対応してくれると思うけど
心の中で「チューニングぐらい、自分でやれよ」って馬鹿にしてると思うよ…。
288ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 10:22:22.52 ID:yU2u5/gF
マーカスの曲のPOWERの奏法説明ようつべ観たけどむずかし過ぎ
289ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 10:45:57.81 ID:gRQJsZCw
スタインバーガーだと超絶やり辛い
290ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 17:06:52.24 ID:OFFljLDO
開放サムピングのオクターブ・開放弦オクターブって何?
291ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 17:27:06.13 ID:8KKuPDbY
E弦開放、D弦2Fみたいなことじゃない?
292ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 18:46:55.96 ID:6De6BS4a
最近急に高坊みたいなの湧き過ぎ
293ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 18:51:04.34 ID:8KKuPDbY
>>292
自己紹介乙
294ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 18:55:40.78 ID:6De6BS4a
^^;
295ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 19:00:31.53 ID:8KKuPDbY
>>294
NG入れたは
296ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 19:43:49.30 ID:OFFljLDO
>>291
それなら>>284は2フィンガーだって出来てないんじゃないの。
ミュートってのが音を切ることを指してるなら。
ましてや低音側をゴーストにすることが練習として役に立つのか。
297ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 19:47:23.02 ID:8KKuPDbY
>>296
多分あんまり役に立つ練習では無いと思う
298ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 22:20:34.28 ID:H5C6/U8q
まぁいつでもミュートを追求するのはいいんじゃね
299ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 22:54:01.51 ID:7tR4jqy1
左手親指カポ並び同指ミュート最強なり

4弦ベースなら3弦まで親指ミュート使える
300ドレミファ名無シド:2013/06/04(火) 00:18:48.26 ID:xCYLD0g3
>>295
ガキか
301ドレミファ名無シド:2013/06/04(火) 00:29:22.29 ID:mkb3tNeO
>>300
悔しくて、日付変わるの待ってたんだね。
うん、わかるよ、うん。
302ドレミファ名無シド:2013/06/04(火) 00:34:26.32 ID:lodmGJff
>>300
かわいそうだな
NG入れといてやるよ
303ドレミファ名無シド:2013/06/04(火) 01:26:21.64 ID:N4KEeWDp
親指の皮痛いです
304ドレミファ名無シド:2013/06/04(火) 01:44:30.30 ID:BSUgyfvB
少し位置をずらして叩いたりテーピング
305ドレミファ名無シド:2013/06/04(火) 01:58:12.40 ID:IkvlnhEN
弾き難かったり指痛かったりしても
コンプをペッコペコに掛けたら普段の倍くらいの力で弦を引っ叩いてしまう
306ドレミファ名無シド:2013/06/04(火) 09:15:10.95 ID:uAEuT/xz
サムアップで親指の爪がどんどん削れてくんですが皆さん何か塗ってます?
307ドレミファ名無シド:2013/06/04(火) 09:53:15.44 ID:fcE0yjr7
骨が見えるまでやれ
308ドレミファ名無シド:2013/06/04(火) 15:06:12.56 ID:gtJNp0gS
愛がナイナー
309ドレミファ名無シド:2013/06/04(火) 17:23:21.18 ID:sdeggFa8
>>307
骨写メまだー?
310ドレミファ名無シド:2013/06/04(火) 19:25:17.35 ID:g85BvS9q
たくさん練習する時は絆創膏はってやってる
特に違和感なくやれるからオススメ
311ドレミファ名無シド:2013/06/05(水) 02:42:51.09 ID:PWErJBoK
NG宣言とかしちゃう奴が湧いてると聞いて
312ドレミファ名無シド:2013/06/05(水) 10:05:14.24 ID:4Z/uqvA1
>>310
弦が…
313ドレミファ名無シド:2013/06/05(水) 10:07:07.04 ID:vdu4KHoP
黒いマニキュアでも買ってきて二度塗りすりゃいい
314ドレミファ名無シド:2013/06/05(水) 12:33:07.28 ID:MUAEWh9q
アロンアルファ塗って補強
315ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 12:05:23.47 ID:/TnfBNx9
弦高低過ぎの音バンドに合わないからやや高めにセットしたんだけどスラップやり辛い
音は満足してるけど、多分パワー不足
高速スラップがスムースになる練習ありますか?
316ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 15:39:05.34 ID:tRoknLey
>>315
修練と呼ぶ練習
楽器は筋力や筋が出来たら弾けるわけじゃないから
神経作り的な所を意識
317ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 20:37:30.61 ID:Xcqj6Whq
>>315
弦高がどうであれスラップにパワーはいらないよ
むしろ力は抜く方がいいんじゃない?
318ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 20:57:31.56 ID:W/cqCynP
ラリーグラハムさえ知らなさそうな子が最近なんか目立つな
319ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 21:04:40.83 ID:VUJiKArl
そんなんいんのかよ
320ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 22:31:47.07 ID:5KLOr5Fw
べつに知らなくっていいから
321ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 22:35:20.40 ID:VUJiKArl
グラハムすら知らないでスラップしてる恥ずかしい奴なんかいるのか笑
322ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 23:01:11.40 ID:tRoknLey
ルイスジョンソンスルーすなよ
エベバディ一番低い声で練習もな!!
323ドレミファ名無シド:2013/06/07(金) 01:21:36.81 ID:FhF7Dk+x
ラリーグラハムは知らなくていいが
ルイスジョンソンは知っといた方がいい
324ドレミファ名無シド:2013/06/07(金) 03:01:26.49 ID:7E5dfnYj
くさっ
325ドレミファ名無シド:2013/06/08(土) 00:02:29.65 ID:QEbTWB17
光ケーブルは臭い情報は伝わらない
自分の臭いだな
326ドレミファ名無シド:2013/06/08(土) 00:23:17.77 ID:tNvRxGRt
^^;
327ドレミファ名無シド:2013/06/08(土) 12:33:37.40 ID:vlz7qgrx
臭い次は寒いかよ!
328ドレミファ名無シド:2013/06/08(土) 17:21:24.19 ID:QEbTWB17
日本語で
329ドレミファ名無シド:2013/06/08(土) 19:48:39.01 ID:vlz7qgrx
>>328
お前の言ってること全てが寒すぎ。

おk?
330ドレミファ名無シド:2013/06/08(土) 23:23:40.36 ID:g2WzSlcS
どっちもつまんないからやめてくれ
331ドレミファ名無シド:2013/06/09(日) 01:40:14.06 ID:sekMYtqE
頭の回らぬ雑魚が寒いってよ
332ドレミファ名無シド:2013/06/09(日) 02:47:45.84 ID:X6eGeMQA
^^;
333ドレミファ名無シド:2013/06/13(木) 00:51:49.66 ID:A6dQqVIm
アップダウンの6連オクターブとか一生かかってもできそうにない
334ドレミファ名無シド:2013/06/13(木) 11:48:58.90 ID:8YAgT/jF
適当にごまかすテクニックを身に付ける作業に取り掛かれ
335ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 23:02:07.42 ID:NjszKlf+
跳ね返り型でやったら全然音でないから振りぬき型でずっとやってたら速いフレーズが弾けなくなったでござる
336ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 23:10:10.77 ID:/kzTWE6w
ゼノン石川と坂本竜太意識したらそこそこ対応できるようになりそうな最近
左手ミュートとのコンビネーションはナルチョも参考になった
337ドレミファ名無シド:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:GHEc7MXO
4弦叩く感じでやるとうまく出音しないからプルみたいにひっかける感じで練習してるけどおk?初心者です。
338ドレミファ名無シド:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:8GCD7ZHF
おまえがそれでよければそれでよし
339ドレミファ名無シド:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:GHEc7MXO
先輩!もうちょっと助言下さいよ、そおやってるミュージシャンとかいますか?
340ドレミファ名無シド:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:8GCD7ZHF
知らんがな
341ドレミファ名無シド:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:OUi6kEeu
きも
342ドレミファ名無シド:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:SWucQoSQ
>>337
叩くんじゃなくてギターのピック弾きみたいに振り抜け。
4弦をサムピングする時は4弦を弾いてそのまま通過し、
3弦の上で指を止める感覚で。

ってほーじん先生が言ってた。
343ドレミファ名無シド:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:O3Tj4MXd
>>337
それで親指を骨折したのがかのルイス・ジョンソンさんですお
344ドレミファ名無シド:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:sJgtd4pW
2ちゃんをご利用いただきました
ありがとうございました
345ドレミファ名無シド:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:ntYcmPWY
書き込み料はいくらになりますか?
346ドレミファ名無シド:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:scag/9/c
4フォデラ
347ドレミファ名無シド:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:aYwY9EVV
そういや今月の使用料まだ払ってないや
348ドレミファ名無シド:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:etj8IMRU
>>347
毎度ありがとうございます、3アトリエZになります
349ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:B/pVWVsa
サムアップダウンて痛くね?
慣れるの?
350ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:DefiWs2L
痛くなる人は力入れすぎてるだけじゃないかな
わたしは全く痛くなりません
というか、どこが痛くなるのかも判りませんが。
351ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:DefiWs2L
スラップ演奏は必ずアンプを通してやりましょう。
スラップにかぎらず、生音でやってしまうと必ずと言っていいほど
力む傾向にあります。
ある程度弾けるようになってくると、生音でも力まずに演奏できるので
右手の力加減を「頭で考えずに」調節できるまではアンプに通して
反復練習あるのみです。
352ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:cIGaPqRx
関節とかじゃなくて親指のツメあたりのことじゃないか?
353ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:FBfCv4hb
第一関節の横の部分とかじゃなければ正しいと思うよ
354ドレミファ名無シド:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:/MZzwIbk
通常のスラップ(関節横)で指が痛んだことは一度も無いが
サムアップダウンは痛い
355ドレミファ名無シド:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:GkQxU8tn
どこが痛むのかは分からないが、フォーム変えればならないだろうね
356ドレミファ名無シド:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:Nopa7P3s
アップダウンは全然痛くならないな
痛くなるのはプルの人差し指
だから中指でも出来るようにしてる
357ドレミファ名無シド:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:/MZzwIbk
人それぞれですね
>>355
ピックの用に上下させる時に弦に触れる爪の左上側生え際あたり
>>356
プルで痛んだことも無いです
マーカスのフォーム見ると一弦を中指二弦を人差し指でプルしてるんじゃないかと思わせる
358ドレミファ名無シド:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:O5gn3GRZ
>>357
俺はマーカスに関係なく中指人差し指をそう使ってるよ
昔にAIR FANTASYをコピーしたからだな
359ドレミファ名無シド:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Rx/qpLzz
スラップなんて所詮は宴会芸。
プルは楽曲を潰す。ごった煮ファンクぐらいじゃね使えるのは。
360ドレミファ名無シド:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:2lOFEt6o
下手糞乙
361ドレミファ名無シド:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:r4d1LYQu
>>359
ピック弾き乙
362ドレミファ名無シド:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Rx/qpLzz
宴会芸でスギちゃんの物マネやるのと同じ次元なんだからこんな練習に時間費やすなよ。
363ドレミファ名無シド:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:mXnpi8KW
でも100%どっからどう見てもスギちゃんだったら感動する。
364ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:jg50KrH5
下手なやつほど良く吠える
365ドレミファ名無シド:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:GGpR3jyf
下手っていうかベースという楽器の役割を理解できてないよねID:Rx/qpLzzは

まあ誰もが通る道ではあるが、今時聴き専の人でもスラップくらい知ってるぞ
366ドレミファ名無シド:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:b63FhFzi
スギちゃん乙
ベースと言う役割が理解できてないからスラップなんかやるんだろうが。
367ドレミファ名無シド:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:KviqEDaV
しつこいよ、下手糞
368ドレミファ名無シド:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:wdrD5sQE
下手くそ乙
369ドレミファ名無シド:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:BBj6fRKX
煽りをいちいち相手にするからスレに人が居なくなるんだよ

スルーしろよ
370ドレミファ名無シド:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:sWcFu79n
下手糞乙
371ドレミファ名無シド:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:PdqdJBe1
調子に乗ってやりまくってると自分はいいけど他人から見たら実際かなりうざいよね
純粋にすごいなんて思ってくれる人なんてほとんどいないと思う
372ドレミファ名無シド:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:XZcPezZT
下手糞乙
373ドレミファ名無シド:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:gwU08AOI
下手糞だからスラップなんてもんに逃げるんだろw
374ドレミファ名無シド:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:8K6HwLvj
それは調子に乗ってるからであって。
375ドレミファ名無シド:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:XuJRnbq4
からである
376ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:lkzUws5H
>>358
4弦ベースでやろうとしたけど、ありゃ無理だわ。
377ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:lkzUws5H
ずいぶん弾いてないけど、昔弾いたのを・・・忍法とか何?リンク禁止とか知らんがな。
up.cool-sound.net/src/cool39384.mp3

さっさと消します。べーちゅさんとか、206さんがいた頃ちょっとベース弾いたけど。
オケはお手製 ベースはJJ-4 ホーカルは拾って合成。ミックスは深夜なんでヘッドホンなで
どんしゃりしてたり、ギラギラしてたりしても堪忍ね。
378ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:jpLqKCj4
普通にオケがうめぇ
379ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:jSyNZSbY
この流れでよくうpれたなw
380ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:VNF/z2ZK
>>377
ブラスが酷い・・・音質云々以前にもっとちゃんと音採ってほしい
381ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:NVI8OP7h
>>378ありがと、オケのみも上げようかな?見つからない
>>379流れ見てない、酔って古いPC漁っててたら、出てきたんで勢いで、
>>380そうすか、すまん。
382 ◆BAS/U6v.6Y :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:60Y8GQEX
>>377
JJ-4と聞いてヽ(´Д`)ノ

今お外なんだけどまだ聴けますかね?
383ドレミファ名無シド:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:XP6hNn/l
おまえら自分の音源をもっとうpして下さい
384ドレミファ名無シド:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:oR0e8EUH
>>382
206氏いたんですね。自分はもうベースやめちゃいました。
もってけとドミノ共にJJ-4です。
//up.cool-sound.net/src/cool39420.mp3
//www.youtube.com/watch?v=G5UP_Y_mDl8
385ドレミファ名無シド:2013/09/02(月) 17:25:05.05 ID:2hBotQnX
プルするときに爪がボディに当たって割れたんだけど、これって弾き方が悪いの?
386ドレミファ名無シド:2013/09/02(月) 17:48:50.00 ID:oSHScyS6
頭も悪いね
387ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 00:08:48.63 ID:HO3pqW3q
ビルボードライブでマーカスを見た。なんと、彼の立ち位置真ん前で、3mほど前で神様のプレイが見られた。ベースは4本用意していたけど、ずっとトレードマークのマーカスミラーモデル(本妻?)を弾いていた。

アンコールは、ランフォーカバーで、そこで初めて同型のクリーム色のモデルに持ち替えていた。メインのモデルはチューニングが安定しないのか、演奏中もしょっちゅうペグをいじっていたな。

残りは、マーカスモデルの5弦と、ローズウッド指板の60年代風ジャズベース。後者はフレットレス?だったのかな。
388ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 00:14:44.57 ID:HO3pqW3q
で、肝心のスラップのフォームだけど、もっと親指が反った形なのかと思ったら、意外にストレート。人差し指に対して親指が90度のまま、微動だにしない感じ。

指引きでは親指を多用していたのが印象に残った。リアのピックアップ付近、ピックアップフェンスの直後で弾いているのだが、2〜4弦は親指で弾いていることも多かったな。
389ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 11:06:48.92 ID:WYsZevV9
マーカスは手首のスナップじゃなく
肘を支点にして上腕もろともで叩く感じ
390ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 18:41:50.93 ID:66Nfxk2Z
>>389

まさにそんな感じでした。
391ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 19:34:50.96 ID:h/fA2TCu
チョッパーkogaでええよ俺は
392ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 20:26:24.30 ID:oqMykVk4
>>387
初日のセカンドステージ見たけど、アンコールはSome Day My Prince Will Comeからのスローなやつと、あとCome Togatherだったな。
今回のツアーは、曲といいメンツといい、最高だよね。
393ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 21:38:40.62 ID:h/fA2TCu
最近は良いのと組んでるのか?

マーカスの冠捨てて良いメンツ揃えろ。
良いメンバーと思った事一度も無い。
394ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 03:13:25.15 ID:qr7P2i3a
>>391
あーあのリズムの酷い人ねw
395ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 04:37:38.01 ID:DU96aFg5
マーカスとかw

何十年選手だよって感じだしkogaのが好きだね俺は。
今時タッピングとかバイト―ナルとかやる事が古いんだよ奴は。
396ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 07:15:52.22 ID:MdmkcHBJ
kogaは教科書通りのことは上手くできるタイプだよな

アイデアがまるでない
397ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 17:28:31.52 ID:lN8f/Tkn
そろそろ痛いババアだよな
398ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 17:42:46.49 ID:iR7WhvW6
最強スラッパーのkogaに嫉妬してるなお前ら
399ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 22:13:12.60 ID:m2/Tc0V4
マーカスってバッキングだとセンスといい音色といい最高にカッコイイんだけど
ソロは手抜きしてるみたいに見えるよ
だれかマーカスの最高のソロ動画おしえてください
400ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 22:16:07.76 ID:iR7WhvW6
401ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 22:32:35.09 ID:9hQnoDXD
まず「FチョッパーKOGA」というその痛々しい名前を何とかしろ、と。
402ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 22:38:26.93 ID:iR7WhvW6
お前たちはハマオカモトにも嫉妬してそうだなw
403ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 22:56:57.55 ID:TW3+aCPy
いやハマは上手いだろ
スラップもいいけど指弾きのフレーズセンスはすごい

kogaとは比べ物にならないよ
404ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 23:09:32.45 ID:iR7WhvW6
ハマが認められるならkogaも認められるだろ。ほとんど同レベルだよw
405ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 23:16:43.97 ID:TW3+aCPy
kogaがFender USAとエンドース契約できるわけねぇだろ
406ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 23:18:31.19 ID:iR7WhvW6
kogaならいつでもできるわw
407ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 23:21:27.94 ID:TW3+aCPy
なんだただの池沼か
408ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 23:34:51.67 ID:iR7WhvW6
これの3分辺りのベースソロ?w

うんまあ上手いと思うよ超絶kogaちゃん並にw
409ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 23:35:22.92 ID:iR7WhvW6
410ドレミファ名無シド:2013/09/05(木) 19:53:00.99 ID:vzzhGj6j
KOGAちゃんと付き合えたり、結婚できるなら喜んでするだろ?
つまりそういうことだろう。リアルまんこ最強なんだよ。
別に下手だとは思わないけど、そこまで書いてると逆に貶めてるようにしか見えない。
個人的には大好きだから頑張って欲しい。
411ドレミファ名無シド:2013/09/06(金) 01:08:16.65 ID:7C1QQBQ7
俺は嫌いな女からは幾ら言い寄られても興味ないわ。
全裸で抱きつかれても無理。
心底嫌いなやつにはチンコ立たない。
412ドレミファ名無シド:2013/09/06(金) 03:23:25.14 ID:IrdkaO5X
そんな事言っても、おまえの布団に入ってきたら即、フルボッキするんだろ?
413ドレミファ名無シド:2013/09/06(金) 04:20:33.18 ID:bZWzW5lL
kogaに次ぐ上手さだなこいつは


http://www.youtube.com/watch?v=lAjEF6GCJFQ&list=RD02KQ4_2X7Dvu4
414ドレミファ名無シド:2013/09/06(金) 04:51:09.04 ID:L1aQ7NGv
koga手が小さいんじゃないか?ミデイアム弾けばいいのに、
415ドレミファ名無シド:2013/09/08(日) 00:08:35.11 ID:mT3uDWNK
ウットゥン神
416ドレミファ名無シド:2013/09/08(日) 17:06:29.35 ID:du/t4GF+
ぶっ生き返す、ゴーストノート多くてなんか上手くいかないっす
っていうか、弾けてんのか弾けてないのかよくわかんないっす・・・

先輩諸氏はやっぱ余裕っすか?
417ドレミファ名無シド:2013/09/08(日) 17:10:32.88 ID:XcL71xkm
ホルモン真剣に弾いたことないけど上ちゃんのスラップは
なんとなくタイミング取りにくい気がする

まぁサム、プル、右手左手のゴーストの癖は自分が練習してきた
フレーズで結構固まりがちだから、慣れないフレーズはとことん弾けないだけかもしれん
418ドレミファ名無シド:2013/09/08(日) 17:52:27.87 ID:dxznhOSf
ウッテンは、音楽的には好きじゃないけどバリエーションの多さで圧倒するね
ルイス・ジョンソンにせよマーク・キングにせよ、ソロでのMAX状態になると
ほぼ同じフレーズになるもんな
419ドレミファ名無シド:2013/09/08(日) 20:34:04.44 ID:du/t4GF+
>>417
「弾いてみた」系の動画何本か見てみたっスけど、
結構みんなスコア通り弾いてないっスね。なんか省いてる感じっス。
みんなオレより上手いしキマってたっスけど。
420ドレミファ名無シド:2013/09/08(日) 20:58:46.96 ID:K+iAeZoD
>>419
スコアが合ってるとは限らんしね。
完コピする必要もないし。
421ドレミファ名無シド:2013/09/08(日) 22:24:58.82 ID:FBJfVzir
日本人だと伊藤広規がカッコいいな
422ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 12:00:29.78 ID:gkrwf0h6
自己流に限界感じて、中級者向けの教則本買おうと思うんだが、
スレ民的におすすめある?
423ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 17:52:58.50 ID:DsLmkN20
特にないッス、スッスッス
424ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 18:49:30.68 ID:ZZAECfij
KOGAちゃんのDVD教則があるだろ
425ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 18:49:36.97 ID:gkrwf0h6
そうっすか・・・じゃあフェラ・チョッパーなんとかいうギャルの二冊目のにします。
426ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 21:28:45.45 ID:/ogTGE20
サムがどうしてもうまく鳴らないんだけど、どうしたらいい?
427ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 21:51:06.40 ID:Qve54Svx
弦を押さえ込んでないかい?
跳ね返りさせるならぶっ叩いたあとパッと離さないといけないし、
振りぬくなら下の弦を押すような感じで振りぬかないといけない。
428ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 22:29:22.88 ID:/ogTGE20
>>427
解答サンクス
振り抜くタイプだから頑張ってみる
429ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 22:41:44.61 ID:/ogTGE20
あと4弦にサムが当たりにくいのは、なぜ?
430ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 22:48:52.35 ID:it7PNEZl
>>429
知るかw
431ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 22:50:14.15 ID:/ogTGE20
>>430
そうかw
フォームか弦高のせいだと思うんだけどなぁ
432ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 23:12:12.93 ID:02Z+gW3o
23弦を高めてるならわからんでもない。
433ドレミファ名無シド:2013/09/11(水) 09:56:36.66 ID:pRxxlmtD
23弦ベースってあるのか
434ドレミファ名無シド:2013/09/11(水) 10:04:19.24 ID:u0jwh4uz
24弦ベースが無くもないけどそういう意味じゃないw
435ドレミファ名無シド:2013/09/12(木) 00:22:29.86 ID:5qAZkjlg
23弦もあったら弦高なんて関係なく4弦にサム当たる気がしねえw
436ドレミファ名無シド:2013/09/12(木) 02:43:36.02 ID:WG9iI8BA
スラップのフォームなんて千差万別、だったんだけど
ここ10年くらいでテクニカルな事やる人の形はほぼ固定化したね
若い頃はルイスみたいに高いところから叩きつけてたけど今は無理
437ドレミファ名無シド:2013/09/12(木) 12:31:56.08 ID:PWjkzvqr
今ギターで練習してるけどオルタネイトのミュートが鬼むずい泣
438ドレミファ名無シド:2013/09/12(木) 17:41:47.85 ID:Fboo0HKi
うってん
439ドレミファ名無シド:2013/09/13(金) 20:21:51.94 ID:AX5TPdgn
みんなは弦高なんミリくらい?
440ドレミファ名無シド:2013/09/14(土) 01:23:43.69 ID:3NI7Wt2Y
12フレットで測って
4弦:1.4
1弦:1.8
上手に弾かないと汚く聞こえるね。自分が弾く分には問題ないけど、ギターの奴とちょこっと取っ替えっこして弾く時に文句を言われます。
ちなみにfender'63でブリッジは変更済。
441ドレミファ名無シド:2013/09/14(土) 15:48:28.15 ID:kwoS9yfe
>>440
それって単位ミリ?
442ドレミファ名無シド:2013/09/15(日) 01:06:43.24 ID:GPzvrZ/j
そうだよ。
というかミリ以外で弦高表記する時あるの?
443ドレミファ名無シド:2013/09/15(日) 01:09:49.73 ID:0xchi9Cj
普通にセンチかと思った
444ドレミファ名無シド:2013/09/15(日) 05:49:28.08 ID:UtTSjnw8
これセンチだとしたら弦高たかすぎだからミリだわな。
仮にセンチだったとしてもナット変えんと無理なくらい高い事になるが宜しいか。ブリッジ変えたのは必要以上に低くする為だろうけど。
一々噛み付いてすまんな。
445ドレミファ名無シド:2013/09/15(日) 09:10:58.90 ID:0xchi9Cj
噛みつかれたとは思ってない。
バカなんだなあ、と思っただけ。
446ドレミファ名無シド:2013/09/15(日) 20:25:47.38 ID:/khNISFf
4mmくらいだね
447ドレミファ名無シド:2013/09/18(水) 14:18:23.50 ID:VOTbFed+
【静岡】男子バレー部で体罰、部員平手打ち ネットに動画が投稿される-浜松日体高★11



http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379467365/
448 ◆BAS/U6v.6Y :2013/09/20(金) 19:08:34.57 ID:UEZXVD+q
>>384
しばらく居ませんでしたが最近たまに居ます。

もってけ〜とかすっげ弾けてるのに辞めちゃったんですか…勿体無い(´・ω・`)

実はドミノをコピーした事無いのでコピーしてらっしゃるだけで尊敬っす。
某「超音速移動」のソロ部分だけコピーしてる動画なら自分もあげてますが。。。
449ドレミファ名無シド:2013/09/20(金) 20:49:13.09 ID:kmLPj1v6
440 ドレミファ名無シド sage 2013/09/14(土) 01:23:43.69 ID:3NI7Wt2Y
12フレットで測って
4弦:1.4
1弦:1.8
上手に弾かないと汚く聞こえるね。自分が弾く分には問題ないけど、ギターの奴とちょこっと取っ替えっこして弾く時に文句を言われます。
ちなみにfender'63でブリッジは変更済。

442 ドレミファ名無シド sage 2013/09/15(日) 01:06:43.24 ID:GPzvrZ/j
そうだよ。
というかミリ以外で弦高表記する時あるの?





馬鹿晒しあげw
450ドレミファ名無シド:2013/09/22(日) 05:58:00.63 ID:tNb7TjWI
馬鹿はお前だろ。
451ドレミファ名無シド:2013/09/24(火) 08:19:52.90 ID:jSHza5Q9
206氏、某笑顔・・・あのSEGAの曲の演奏はもしや・・・
452ドレミファ名無シド:2013/09/30(月) 09:35:31.73 ID:fCkMJPnq
11歳でライブCD版完コピ
http://www.youtube.com/watch?v=lvvGpyPIwI8
453ドレミファ名無シド:2013/09/30(月) 23:46:23.26 ID:hvM8TzmT
しびれたー。>>452
454ドレミファ名無シド:2013/10/01(火) 02:27:13.88 ID:W48hyUVh
自演乙
455ドレミファ名無シド:2013/10/01(火) 08:20:08.55 ID:xqY70Qmn
>>452
こういうの見ると、ベースがでかくて弾きにくいとか言い訳できなくなるな
456ドレミファ名無シド:2013/10/01(火) 14:23:53.06 ID:3gNLvH+9
子供でもちょっとは弾けるってレベルで
別に完コピじゃないだろ
マーカス本人と全く同じ演奏に聴こえるって奴は耳鼻科池
457ドレミファ名無シド:2013/10/01(火) 15:38:15.16 ID:U25HwDh7
上の動画は置いといて、完コピってオリジナルと全く同じ音を出せないと言っちゃいけないの?
458ドレミファ名無シド:2013/10/01(火) 23:43:06.24 ID:7H9PKN8M
これはサックスがすげー動画じゃないの?
かっこいい
459ドレミファ名無シド:2013/10/02(水) 01:46:29.33 ID:FcQI+UoO
サックスのは将来上手くなりそう
ベースはあまり上手くならなさそう
460ドレミファ名無シド:2013/10/02(水) 02:09:20.11 ID:XkD6Sgon
ドラムとベースが悪いよね
461ドレミファ名無シド:2013/10/02(水) 09:28:35.40 ID:tFx/mENa
あれ?ギターがいなくね?
462ドレミファ名無シド:2013/10/02(水) 13:50:10.15 ID:2KxLS4Pu
ランフォーカバーにギターはないでしょ
たぶん
463ドレミファ名無シド:2013/10/02(水) 14:03:13.55 ID:0fXIfXG/
ギターなんて必要ないぜ!
464ドレミファ名無シド:2013/10/02(水) 14:11:29.55 ID:V0jiXjJf
ハイラムブロックじゃなかったけ?
465ドレミファ名無シド:2013/10/03(木) 11:49:34.94 ID:5rnN822S
映像版のモノクロビデオ「ラブハピネス」だっけ?は違うテイクなのでマーカスのソロがいまいち
CD版のはベストテイクだな
466ドレミファ名無シド:2013/10/06(日) 03:48:41.79 ID:0qHcCIKX
>>452
ベラフレックって若い頃ベースも弾いてたんだね
467ドレミファ名無シド:2013/10/06(日) 11:47:06.25 ID:K/lA4k6x
おまえら11歳でこれだけ弾けるからって大人げねえぞ
468ドレミファ名無シド:2013/10/06(日) 13:21:50.88 ID:5m/E/Asv
ごめん、正直ちょっと嫉妬してた
469ドレミファ名無シド:2013/10/06(日) 13:25:29.53 ID:1JhPrw67
自演乙
470ドレミファ名無シド:2013/10/10(木) 10:28:32.73 ID:mNzza7TB
基本あんまり弾けなく文句多い奴が多いんだな
471ドレミファ名無シド:2013/10/10(木) 19:16:53.13 ID:DF33vGgZ
^^;
472 ◆BAS/U6v.6Y :2013/10/12(土) 10:25:06.90 ID:QWim+Bxc
>>451
あぁ、俺ですヽ(´ー`)ノ
だだっと絵と音を同時に一発録りしていったので昔このスレで音源UPしてた時ほどは
クオリティ詰めれてませんけどw
473ドレミファ名無シド:2013/10/12(土) 11:09:01.50 ID:gN7xZOm3
^^;
474ドレミファ名無シド:2013/10/13(日) 14:14:23.03 ID:63C4MqX2
>>472
やっぱそうだったかw俺は大昔の2003年くらい?のこのスレずっと見てたけど
確かfake_battleの最後のマーク・キング流6連の話したり、元ネタに樫のスパソニのソロが入ってる話出たり
YAMAHAのへんてこなプレイヤー入れて206氏のアップしてたの聞いたとか思ったので懐かしいわ

ていうか以前とは違って親指アップダウン多用してるのね
まぁあの当時よりも今は普通の人もスラップはアップダウン率高いもんね
475ドレミファ名無シド:2013/10/13(日) 15:20:22.16 ID:fReviDUf
くさっ
476ドレミファ名無シド:2013/10/13(日) 15:31:52.72 ID:MEw9F/v9
マーカスがフェンスなしでスラップしてる動画ないかなー
477ドレミファ名無シド:2013/10/13(日) 15:59:52.79 ID:NRd2muNp
フェンスなしのマーカスも見たいけど
マーカス最高のソロ動画が見たいです
どなたかお願いします
478ドレミファ名無シド:2013/10/13(日) 21:15:19.82 ID:MbnkioaI
マーカスの右手のフォーム真似てスラップやってたら
もうピックアップフェンス無しだとスラップ出来なくなった
みんなピックアップフェンス無しでよく弾けるなぁ
479ドレミファ名無シド:2013/10/13(日) 22:42:58.10 ID:UmxZ+PTT
アトリエZのスリムタイプでもう少し高さの低いピックアップフェンス開発してくれないかな
ESPが販売してるフェンスは高さは低くていいけど、見た目がダサい
480ドレミファ名無シド:2013/10/13(日) 23:13:02.26 ID:yO1/vo5G
つドアハンドル
481ドレミファ名無シド:2013/10/13(日) 23:30:46.72 ID:UmxZ+PTT
ドアハンドルは昔、フェンスに使えるんじゃないかと物色したことあるw
丁度いい太さと高さが見つからなかったんだよな
482ドレミファ名無シド:2013/10/15(火) 08:02:25.18 ID:NKdBckUZ
483ドレミファ名無シド:2013/10/15(火) 23:47:56.15 ID:O6fUvvWT
>>482
ありがとう。フェンスの時と違って手首の回転使ってるね。
484ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 10:23:30.27 ID:zZMvJX4k
バンドのベースがやたらスラップやりたがるんだけど、正直曲に全然あってないし、上手く入れれないならスラップしないで欲しいんだけど、スラップやりたい欲ってそんなに強いものなのかな…
485ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 10:49:08.34 ID:HpuO0mip
>>484
スラップって効果的に使ってこそカッコイイんだけどな・・・
486ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 11:38:05.57 ID:KOZ7CPva
センスが求められる
487ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 11:56:57.41 ID:iFRC+8Pt
実際にスタジオ系の人達(今はもうそんな言葉死語か、仕事激減らしいし・・・)も
スラップは本当にセンスよく使ってたな
アメリカだと多忙だったネーザン・イーストもやっぱスラップ率低いし、なかなか曲調に合うのが無いんだろうな
488ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 12:18:19.14 ID:CkZRc2Vt
スラップのアイデアを僕も提供出来るようにスラップベースのことをもっと知ろうと思うんだけど、さりげなーく効果的にスラップを使えるベーシストのオススメとかってあるかな?
489ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 12:25:57.33 ID:3Wdwtije
スカトロマーダーは今日はこのスレに目をつけました
490ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 15:16:48.40 ID:qBNIe6vQ
ヴァーダイン・ホワイト
491ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 18:05:41.01 ID:HpuO0mip
>>488
フリーにしろマーカス・ミラーにしろ上ちゃんにしろ、スラッパーと言われる人は
さりげないかどうかは置いといて、みんな効果的に使ってるよ

というか、さりげないスラップってあんま無いと思うがw
強いて言えばJamiroquaiとか、アシッド・ジャズかな。
492ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 18:52:18.85 ID:KOZ7CPva
マーカスはサンボーンのバラードでさえセンスの良いスラップを聞かせてくれる
493ドレミファ名無シド:2013/11/03(日) 22:59:01.79 ID:/OHbR1Ln
>>484
ベーシストは曲にあってると思って弾いてるだろうな
きみのプレイこそ全然曲にあってないと思われてるかもしれないよ
494ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 00:03:30.50 ID:xxTtl5QE
^^;
495ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 02:52:49.12 ID:ZrDB1SCu
>>493
正論に見えるけど煽りたいだけだろお前
496ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 06:46:40.36 ID:EsdzMgAE
入れれない(笑)
497ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 08:18:41.57 ID:b8+wbaD/
>>492
サンボーンのバラードの曲でオススメあったら教えてもらえるとありがたい
498494:2013/11/04(月) 11:11:52.47 ID:hCyJsGnk
>>495

>>484こそがスラッパーに対する煽りに感じたんだけどな
499ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 11:46:23.59 ID:YT83+ogU
バッチンバッチンやるスラップではないけど、
Jamiroquaiの、Love Foolosophyって曲のサビで入るプルがかっこいい
500ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 18:27:30.40 ID:xxTtl5QE
まーたスカトロマーダー湧いてんのか
501ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 19:00:56.34 ID:eEB5R4j/
うってんうってん
502ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 20:15:21.18 ID:aQtUQMeo
以外と演歌はスラップが多い
503ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 21:48:34.25 ID:KgDtfk8F
ドラゴンボールのエンディングの曲が良い
う〜〜〜みらくるぜんかいぱわーーーー
504ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 21:55:08.20 ID:LHHvVwkO
>>502
北酒場思い出したわ w
505ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 22:23:09.82 ID:Jb+OL7XD
>>504
北酒場って普通にカッコいいと思うw
506ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 23:02:55.18 ID:583zXXPl
ギターも歪みが強いしな
天城越えのベースラインは素晴らしい
フレットレスでスラップしてるし
507ドレミファ名無シド:2013/11/05(火) 00:46:10.96 ID:nckzw/xL
チョッブ古河から学ぶこと多いな あんなに弾ける女性ベーシストいるんだ
オクターブのスラップもカッコいいし
508ドレミファ名無シド:2013/11/05(火) 00:51:29.83 ID:ne7Zpo2E
>>507
昔友達がマッスル北村のことをマッチョ北沢って言ってたことを思い出した
509ドレミファ名無シド:2013/11/05(火) 10:19:39.81 ID:RD7ZvyGH
>>507
チョップ…
510ドレミファ名無シド:2013/11/05(火) 10:28:31.61 ID:fHOF13kS
よく嫁。濁点ではなく半濁点のチョッブw
511ドレミファ名無シド:2013/11/05(火) 13:10:40.26 ID:Ugkut68p
そういやこのスレそのDVDのステマしてる奴が沸いて一気に人いなくなったよな
まあ当時も過疎は過疎だったが
512ドレミファ名無シド:2013/11/05(火) 16:11:16.30 ID:aDi8VFeG
>>510
ほんとだwwチョッブだったw
513ドレミファ名無シド:2013/11/05(火) 18:13:36.46 ID:TcFnvH4c
FチョッパーKOGA(笑)
514ドレミファ名無シド:2013/11/05(火) 21:09:54.33 ID:NGszF9m0
スラップって手グセになりやすいからオリジナルにスラップ入れようと思ってもうまく当てはまらないんだろうね
515ドレミファ名無シド:2013/11/05(火) 21:19:58.28 ID:l5loHwNC
>>514
あるあるでた
516ドレミファ名無シド:2013/11/05(火) 21:21:36.43 ID:10pXEqof
チョッパーばっかりもうええて!!
517ドレミファ名無シド:2013/11/05(火) 21:31:46.65 ID:NGszF9m0
>>516
でも、ベースを持ったからには弾きたくなるときあるやん?
そんときバンドの皆にかっけー!って思われたいやん?
ボーカルに「うるさいからやめてくれない?^^;」って言われたくないやん?
518ドレミファ名無シド:2013/11/05(火) 22:32:52.92 ID:X/w1VZkc
歌ものやってるんだったら歌の邪魔しちゃだめだろ
インストバンドでもやればいい

サムの時みんなどうしてる?自分は田中さんと似ててアンカーつけちゃう
http://www.youtube.com/watch?v=EbEESCc7qrQ
519ドレミファ名無シド:2013/11/05(火) 22:45:54.70 ID:XsGL/UGD
スラップはブルーノートが使える一発物一辺倒だからな。
メジャーセブン系のコードとか殆ど無い。無理してやらん方がいいよ。
520ドレミファ名無シド:2013/11/05(火) 23:40:27.05 ID:NGszF9m0
>>519
メジャーセブンスとマイナーセブンスって互換性あるじゃん
521ドレミファ名無シド:2013/11/06(水) 07:29:44.70 ID:uljDIfx0
は?
522ドレミファ名無シド:2013/11/06(水) 09:50:01.35 ID:YtOcS2kX
ふ?
523ドレミファ名無シド:2013/11/06(水) 10:13:18.48 ID:uljDIfx0
じゃあ互換性があるなら君はセブンスコードに?7度の音程入れ替えてスラップしたらいいよ。
おれは聞いたことないけどな。
524ドレミファ名無シド:2013/11/06(水) 10:33:30.72 ID:toGH2v3/
ルートと5度の音しか同じじゃないだろ。3・7度は長短で違うぞ。
525ドレミファ名無シド:2013/11/06(水) 10:51:16.94 ID:uljDIfx0
まあ>>520は3度を色々と混同してたんだろうな。○7だと長3度にシャープ9がついて
○m7に長3度は含まれないしましてや短3度と互換性などない。構成音は構成音。

で俺が初めに言及してたのがナチュラルセブン。
526ドレミファ名無シド:2013/11/06(水) 19:20:54.71 ID:0th/61f6
このスレ定期的にファビョる奴湧くな
527ドレミファ名無シド:2013/11/06(水) 19:31:25.00 ID:3JwY/E5f
隣の部屋の奴がスラップしててうるせえ
どうせお前らだろ
528ドレミファ名無シド:2013/11/06(水) 21:29:17.76 ID:sWBMqILw
>>517
>>516はホルモンの「上原~futoshi~」という、ベースの上ちゃんを歌った曲の歌詞ですwww
529ドレミファ名無シド:2013/11/06(水) 22:02:30.55 ID:VBtd0b0T
くっさ
530ドレミファ名無シド:2013/11/06(水) 22:41:47.39 ID:cef8swsG
サラダ
531ドレミファ名無シド:2013/11/06(水) 22:43:19.92 ID:uljDIfx0
ダーウィン
532ドレミファ名無シド:2013/11/06(水) 23:22:14.37 ID:3G7e5Ufc
ンジャメナ
533ドレミファ名無シド:2013/11/06(水) 23:52:16.11 ID:tbVkFoZG
ナイスゲイ
534ドレミファ名無シド:2013/11/07(木) 00:21:27.04 ID:0SRU5TZq
イバニーズ
535ドレミファ名無シド:2013/11/07(木) 04:46:31.49 ID:j9wikd6U
ズルハミカイルディン
536ドレミファ名無シド:2013/11/07(木) 06:43:07.28 ID:MQLeiv3J
ンゴウンデレ
537ドレミファ名無シド:2013/11/07(木) 08:14:06.58 ID:YT2VyBG/
レイクランド
538ドレミファ名無シド:2013/11/07(木) 16:27:23.67 ID:dyWiCd+T
ドラミター
539ドレミファ名無シド:2013/11/07(木) 18:27:27.00 ID:ueMvlA3X
>>530-538=スカトロマーダー
540ドレミファ名無シド:2013/11/08(金) 00:56:36.79 ID:BroD0r2D
ターヘルアナトミア
541ドレミファ名無シド:2013/11/08(金) 22:26:49.78 ID:/LI40lxk
サムアップしてる人、3,4弦の弦高どれくらい?
最終フレット辺りでやってるんだが低すぎてアップの掛かりが悪い気がする
かといって上げると音がスラップぽくなくなる気がする
542ドレミファ名無シド:2013/11/08(金) 23:42:01.56 ID:DyeBhKb0
フレット上でやらなければいい話
543ドレミファ名無シド:2013/11/09(土) 09:14:26.15 ID:Qul8Rxm0
victor wootenは指板上でサムピングアップはやらないってインタビューかなんかで言ってた
弦の下に親指が引っかかりにくいんだね
544ドレミファ名無シド:2013/11/09(土) 09:42:26.16 ID:eYi7MiQo
アップダウン定番

ラリー
http://www.youtube.com/watch?v=X1kAmOUzejg#t=35s
マーカス
http://www.youtube.com/watch?v=k0XbH_qMXso
ウッテン
http://www.youtube.com/watch?v=_TK9vko_OX8

マークキングは見たことないなあ
545ドレミファ名無シド:2013/11/09(土) 12:34:46.76 ID:U6ZD2YeH
マークは跳ね返りだけだね
546ドレミファ名無シド:2013/11/09(土) 14:27:51.43 ID:5ZOuP/Qh
マークはビニールテープ巻いてるから
547ドレミファ名無シド:2013/11/09(土) 17:22:42.44 ID:YANVYxiD
サムピングは一番上のフレットあたりでやるけど、
サムアップは指板とフロントPUの間でやってる。
でないと引っ掛けられるほど指入らなくね?
548ドレミファ名無シド:2013/11/09(土) 22:56:44.17 ID:YIZYf27X
>>541です
指板の上でアップはマイナーなんだね
でも指板からずれると今度は入りすぎちゃうんだよなー
IKUOのベースみたいなスロープほしい
549ドレミファ名無シド:2013/11/10(日) 00:18:22.93 ID:nBjzWYDk
慣れないことには、音にバラつきがでちゃうよ
今すぐに、明日なんとかしなくちゃ、そういうわけじゃないなら慣れたほうがきっといい
550ドレミファ名無シド:2013/11/11(月) 16:55:04.32 ID:IWwUQIh7
サムアップされてる方、爪剥がれたり削れたりします?
551ドレミファ名無シド:2013/11/11(月) 17:16:57.59 ID:3goP3VDG
さすがに剥がれはまだしてないけど、絶対削れちゃうね。まぁ、鑢で整えればいいのだが
552ドレミファ名無シド:2013/11/11(月) 17:21:37.63 ID:9zjdST9x
親指爪の表面が汚い感じになる
でもそんな目立ちはしないよ
553ドレミファ名無シド:2013/11/11(月) 21:15:57.94 ID:b5LP2qrE
スタクラごっこでラスケアードばかりだったから爪が平になってしまった
554ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 19:26:46.50 ID:OIJDOJMP
スラップ大好きなお前らってどんなベース使ってんの?
555ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 19:59:05.87 ID:HGFa4anO
ウッベ
556ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 21:43:09.20 ID:k/Ioe96M
SC4SB
557ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 23:28:22.41 ID:JyFWtBFG
お金ないからRay34
558ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 01:21:43.24 ID:Nbq8JpGM
こだわりの裏通しスティングレイ’78
559ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 01:58:40.23 ID:U7LJ2hi1
flea好きなんでfb4とstingray
560ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 17:33:14.51 ID:+AojIyB4
ギター弾いてたけどスラップの格好良さに気づいでベースかって練習してるが、
振り抜きのサムピングが全く音がしない
スリーフィンガーやってたからいけるかと思いきや難しい。
どうやって鳴らすんだよ・・
561ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 17:41:05.90 ID:yK0aCFuI
アポヤンド的要領の奏法なのに鳴らないのはおかしい
562ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 20:52:51.95 ID:nwYNQ6IM
Stingrayって弾きにくい・・・
563ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 21:52:05.90 ID:qi38H9Jw
貧弱な日本人とは相性があんまり良くなさそうなベースだとは思う
564ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 22:06:28.91 ID:2IzeJXer
細いネックのStingrayもあるよ
565ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 22:32:09.12 ID:rfmacvlA
アヤポンは俺のもの
566ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 23:00:57.84 ID:1bhAgJYT
>>563
リーシューちゃんはペグに手が届かないのでEB-3にしたんだよな
567ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 00:36:19.07 ID:6TIsVQ/F
>>560
練習するしかないな
がんがれ
568ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 00:44:13.21 ID:LIo6t3YN
ていうか根本的にやり方間違ってるんだろ
569ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 03:02:05.53 ID:FqBCaMvF
>>562-564
StingRayが弾き手を選ぶわけ
http://www.youtube.com/watch?v=C_Xy_pD_Or8
570ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 08:08:16.50 ID:kiZ/joSM
>>569
その人が好きなのはいいが、MUSICMANスレを出てまでマンセーするのはないわ
スラップ関係ねえし
571ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 08:29:30.64 ID:SWocKozW
まあ、その人スラップもするんだから、スラップの曲貼って欲しかったが。
でも美人でスタイル良くてベース上手い(テクだけじゃあなくてグルーブ最高)ときたら
そら惚れるわ
しかし何度見ても指なげえな・・・
572ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 11:04:47.27 ID:gPpGp+Bh
ミュージックマンの紹介によくスラップ向きと書いてるけど
なんか知らないけど結局ジャズベタイプしか買わないな
やっぱ慣れのせいだろうけど
573ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 12:30:46.98 ID:HyHtLHij
https://www.youtube.com/watch?v=9cjARtgDUCw
ジャズベも向いてると思うよ
俺はもっとネック太いのが好きだけど
574ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 20:13:33.88 ID:sP03gOue
>>560だけど
サムピングする時は親指の側面第2関節の骨あたりを当てる様に振り抜けばいいんですよね?
うちわを仰ぐ様にスナップを効かせているつもりではいるが、抜けが悪いというか情けない音しかでない・・
あぁボンバー弾きたいよボンバー
575ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 20:17:47.30 ID:Mumlnwar
ボンバーって山達の?
576ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 20:26:45.29 ID:Tcg6Rnp2
>>574
うまく一瞬だけ当てられないなら、スラップするぞ(具体的にいうと「叩きつける」)っていう考えをいったん捨てて、
手の形はスラップの時のままスラップしたい弦を、一本太い弦側から一本細い弦側へ、こするように弾(はじ)くことから慣れるようにすると良いかもしれん
将来的にサムアップダウンをしたくなった時もこの応用で練習できるし

当てる場所は大体あってる、けど関節で指が太くなってるところから爪の端っこまでを目安に。
指の先を当ててテクい奏法をする人もいれば、関節でぶっ叩く人もいる
577ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 20:36:33.36 ID:fWwPE4UI
>>574
間違い

うちわで振り抜きたいのなら爪横辺りで

関節辺りで当てて振り抜きたいのならちょい捻り入れないと

振り抜きじゃないのなら第二関節当てて戻すだけ
578ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 21:08:51.65 ID:Zezhd01Y
>>560
振り抜きのサムピングなら振り抜けよ
振り抜いてるのに音が鳴らないとか有り得ないだろ
579ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 22:48:05.39 ID:SWocKozW
まあ、当たってないか左手とタイミングあわなくてミュートしちゃってるかどっちかだが
どっちにしろ原因がわからないってこたーないと思うんだがなあ
580ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 22:55:47.22 ID:LIo6t3YN
弦を振り抜く奏法なのに
何か根本的な部分を分かってない子がいる模様
581ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 23:05:52.90 ID:Zezhd01Y
振り抜きで当たってないってのがまず有り得ない
当たってないとしたらそれ振り抜きじゃないから
582ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 00:04:49.48 ID:JaQ3rl+b
アトリエZ M245のカスタム。
プリアンプをXTCT+MCT375にしてる
583ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 00:16:14.57 ID:wWpz1cG5
どうでもいい
584ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 07:41:49.85 ID:B6A1eLzx
今度マーカスミラーモデルのベース買おうと思ってるんだけど
どのところがおすすめ?
メキシコかジャパンがいいと思ってるんだけど?
585ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 09:02:32.59 ID:ZASvQzMh
振り抜き型スラップって何?
アップなしのダウンだけって事?

アップなしなら音質犠牲にしてまで振り抜かなくてよくないか?
586ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 09:42:42.43 ID:6J2iNgAQ
>>585
音質犠牲かどうかは疑問だけど、確かにアップしないんだったら振り抜く必要性はあんまり感じられないね
587ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 12:50:53.69 ID:KRVGtZfP
空振り型スラップを修得しちまったのは秘密にしといてくれ
(´・ω・`)
588ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 16:13:44.65 ID:M05K46EK
>>587
ウッテンのコピーには必須テクだね。
589ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 17:18:16.96 ID:kvn7GNxC
エアースラップか
590ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 21:49:58.16 ID:NeTtlGR7
>>585
何言ってんだこいつ
591ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 23:41:37.22 ID:an0YTjmB
休符を弾くという奥深い話・・・ではないよな・・・・
592ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 23:46:17.96 ID:X8AwBER/
>>585
これは酷い
593ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 00:28:40.35 ID:0dOyS3/+
>>585
なんで振りぬきで音質が犠牲になるの。
594ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 06:39:26.65 ID:IHy5qxxT
>>593
弦高が低すぎて、振り抜きの当たりが強めだと音が詰まるのでは?と予想。
595ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 08:28:50.41 ID:OY4pNC3j
そういうのをなんかおかしいなって思って手のタッチを試行錯誤できない時点で楽器向いてないよ

もうこの話題終わりましょ
596ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 09:13:41.66 ID:QqfLHqIZ
振り抜いたほうが音圧が出るから基本振り抜いてドシッとアタックを出したい時は振り上げてるよ
振り抜くと音質が犠牲になるってどういうことなんだろうか
597ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 11:05:35.96 ID:oypvfb8n
弦を振り抜いて指板で止めるやついるな
598ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 16:20:51.74 ID:WXpqTTJZ
俺は弾くフレーズによって手の形変えるんだけど
599ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 17:03:38.04 ID:hKkwdE2n
ナルチョってプル使わない時でもサムで弾くこと多いけど疲れないのかな
見る限り弾いた後指板でバシバシ止めるような感じで体力使いそう
600ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 17:36:02.02 ID:H+OGIniE
ナルチョはもうハードヒッターじゃないだろ
複弦は疲れそうだが
601ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 18:04:02.58 ID:hKkwdE2n
そう?
CASIOPEA 3rdの映像で相変わらずバシバシやってるように見えたが
まあナルチョみたいに数十年もスラップしてたら疲れる弾き方とか無いか
602ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 22:37:48.52 ID:UXgUKqx7
振り抜きとかアホか
603ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 23:38:20.91 ID:Tfr2hn8l
振りぬきで音質が犠牲とかいう謎情報

>>602
604ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 00:06:14.99 ID:gLudM+2z
605ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 01:51:46.46 ID:UC0umhIC
ほーじんディスってんのか
606ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 09:53:51.72 ID:cTNfL8QV
スラップとか振り抜きとかラスゲアードとか色物宴会芸でアホの巣窟だなここは
607ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 10:07:48.04 ID:7Uh9twi9
>>606
あっ・・・
608ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 14:35:36.75 ID:Vsgsq22Y
>>606
初心者さんですか?
609ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 15:57:12.46 ID:x4APm+I9
>>606
なんでこのスレにきたんですか?
610ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 16:59:41.11 ID:cTNfL8QV
もうすぐ宴会シーズンだし頑張れよお前ら
611ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 23:56:13.44 ID:IsO+wZu4
>>585>>602>>606=スカトロマーダー
612ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 00:12:13.87 ID:4p//zEYQ
>>609に尽きる
613ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 00:38:33.97 ID:NL3E4nlJ
ワーウィックちゃんはスラップでいい音すると思うんだ。
ロトサウンドの弦張ったらバキバキの好きな音だけど
弦がザラザラしてるから指が痛いです。皮はそんなに剥けなくなったけど。
614ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 00:53:23.03 ID:CL0AewHn
左手の指紋がテカテカになるよね。ロトサウンドのステンレスだけどさ
615ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 02:05:11.82 ID:NL3E4nlJ
>>614
俺もステンレス!テカテカになったww

今はバンド組んでるわけじゃないしひとりで趣味って感じでやってるから、
違う弦も試してみたいんだけどなにかないかなー?
616ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 02:50:22.04 ID:0xkasfe2
ダダリオ、ココ、ロト、襟草、フェンダー、DRの色々な弦を試してきた結果、俺の中ではロトのステンレスが一番スラップしてて気持ちいい音でテンションもコレくらいのに落ち着いた。
張ってから一週間くらい経った時の音が一番好きだから気が付いたら狂ったようにスラップしか弾かなくなっていた
617ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 03:08:01.13 ID:YOpujnVH
キモい
618ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 03:21:02.43 ID:nudFsacM
>>617
お前の顔面ファズフェイスみたいだな
619ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 08:58:31.50 ID:shulRJfw
弦の劣化が嫌で手袋嵌めて弾いてた時期が有りました。
620ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 13:32:47.62 ID:NL3E4nlJ
ケンスミス?の弦はどうなのかなー
621ドレミファ名無シド:2013/11/30(土) 12:04:16.62 ID:W8JNM7Vl
松前

川前

井原

瀬川

里崎
622ドレミファ名無シド:2013/11/30(土) 21:43:53.90 ID:pQP2hDM5
遊戯王OPのOverlapって曲のスラップカッコよすぎワロタ
623ドレミファ名無シド:2013/11/30(土) 22:23:03.28 ID:iPhFp91R
キモい
624ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 18:06:54.92 ID:VemsiJFU
>>620
個人的に死にが早い
625ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 09:57:21.67 ID:1k0ckBl4
田島

鹿児島

長友

大森

黒山
626ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 21:33:02.03 ID:1gmh6G0p
>>624
死ぬのが早いかー迷うなー
ロトサウンド続投かなぁ
627ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 09:57:25.68 ID:J3z+K/x8
俺はロトからSITにしたよ
628ドレミファ名無シド:2013/12/11(水) 01:21:50.71 ID:aIPIaDNE
ロトの上ちゃんも使ってる(た?)やつの張りたての音パキパキすぎ
スラップの音がエグい
だがそれがいい
629ドレミファ名無シド:2013/12/11(水) 11:11:24.26 ID:dROSrc5p
駄々理緒よりパキパキ?
630ドレミファ名無シド:2013/12/11(水) 12:05:37.15 ID:D11nmwyq
>>628
言うほどパキパキしてるか?
それだったらアトリエとかの方がパキパキじゃない?

ニッケルと比べるのもどうかと思うが
631ドレミファ名無シド:2013/12/11(水) 20:48:56.15 ID:Sdtatbu6
>>630
パキパキっつーかギラギラって感じかな
知り合いがモジュラスのフリーベースにロト張ってたけど、凶暴すぎるって言ってダダリオに変えてた

いまさらだがアトリエ張ったこと無いんだ、今度試してみるか
632ドレミファ名無シド:2013/12/12(木) 01:57:03.93 ID:MfmM+Uv8
ロトはテンションが柔らかいから弾きやすい。
最初はびっくりしたけど慣れるとなかなか心地いい音だったな。
寿命もまぁまぁだと思う。
633ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 04:30:57.03 ID:iRCkPOdK
ベースとか売れるのかな?
全然弾いてないから、有効活用してくれる人に売った方がいいかな?
ビカビカMOON JJだけど。
634ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 09:45:37.93 ID:TW2gQByV
えーと この世に中古楽器というものがあるのを知らないとか?
635ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 12:14:26.01 ID:dMWsatti
プルを連続で素早くできない
636ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 12:58:28.18 ID:Oc2l7c5z
どういう状況で連プルするのかわからないし、直接の上達法ではないが
自分の場合、サムダウン→サムアップ→人差し指プルのロータリーをまずスムーズにできるようになれば
手の柔軟性も上がるし力の入れ加減がわかるようになったような気がする
637ドレミファ名無シド:2013/12/17(火) 15:18:27.08 ID:qo/drffT
昔の特撮(ジバンやジャスピオンのテーマ曲など)、あとアニメ(キテレツ大百科やミスター味っ子の曲など)、あの辺りの曲てスラップベースが結構使われてましたよね。誰が弾いてたんだろう。知ってる人いますか?
638ドレミファ名無シド:2013/12/17(火) 18:56:24.99 ID:XJpbO/i0
↓スタジオ系の有名どころでスラップやってた人といえば
639ドレミファ名無シド:2013/12/18(水) 08:32:52.38 ID:57Lk95Pv
いない
640ドレミファ名無シド:2013/12/18(水) 11:54:32.76 ID:TSI+86/k
NHKのど自慢のバックでやってる人もたまにスラップするしね
641ドレミファ名無シド:2013/12/18(水) 13:23:16.82 ID:ZRinHfNi
>>635
中指と薬指と小指を活用すればいいんじゃないかな
642ドレミファ名無シド:2013/12/18(水) 14:55:58.95 ID:bCZlyMAA
初めて見たスラップはテレビの歌番組で見た
ツイストの鮫島だったな
手の動きと音の出方がよくわからなかった
643ドレミファ名無シド:2013/12/18(水) 18:56:27.03 ID:eFKw8PUp
俺がはじめてスラップを見たのは小学校の頃かなんか忘れたが、
爆風スランプがランナーをテレビで演奏してて、
ギターを変な弾き方してる人がいるなーくらいにしか思わなかったが、
今考えるとほーじんがスラップしてたんだよな。
644ドレミファ名無シド:2013/12/18(水) 19:30:07.53 ID:TSI+86/k
>>643
俺も爆風だった。NHKのジャストポップアップかな。
THE TSURAIていうベースソロが気違いじみた曲だったけど。
645ドレミファ名無シド:2013/12/19(木) 07:41:03.41 ID:xhy5GgtG
俺はニコニコ動画の十面相をごったがえした奴だったな
あれからスラップをやるようになった
646ドレミファ名無シド:2013/12/19(木) 10:03:34.93 ID:xqVzISnB
爆風スラップ はひふへほーじん
647ドレミファ名無シド:2013/12/19(木) 15:40:52.51 ID:x1KSDDxc
はひふへホフディラン
648ドレミファ名無シド:2013/12/19(木) 22:32:35.11 ID:1tW9Keqy
部活の先輩だったわ
649ドレミファ名無シド:2013/12/20(金) 12:20:24.08 ID:Qk4tOFI8
エイブだわ
650ドレミファ名無シド:2013/12/20(金) 13:42:41.98 ID:UJWu8e64
the brownっていうインディーズバンドだったな
651ドレミファ名無シド:2013/12/21(土) 19:28:45.48 ID:x/ji08be
スラップ筋ってあるよね絶対。
652ドレミファ名無シド:2013/12/21(土) 23:01:36.45 ID:SgLXKZWW
上腕スラップ筋
653ドレミファ名無シド:2013/12/21(土) 23:14:07.58 ID:HBzrpFBs
>>651
それはわりと痛感してる
まあスラップに使うのはおろかまともな筋肉も無いようなヒョロガリではあるが
654ドレミファ名無シド:2013/12/22(日) 09:03:22.75 ID:x5ODfSwm
スラップ速く回すには、逆に余計な筋肉ついてない方が良いような気もする
655ドレミファ名無シド:2013/12/22(日) 09:18:18.12 ID:QLIw6SWl
スラップは指先は強く、手首は軽やかじゃないといけないから
力の入れ加減がちょっと難しい
指先と手首の両方がガチガチの人や
指先が弱くて音が弱い人とか多いよね
656ドレミファ名無シド:2013/12/22(日) 14:37:00.67 ID:RqwyZqYg
テニスやってる奴みたいにスラップやってたら右腕だけ超太くなった、みたいになれば格好いいのにね
全然太くねぇや
657ドレミファ名無シド:2013/12/22(日) 15:01:50.08 ID:ZpFhQSh6
スラップだこという立派な勲章があるじゃないのさ
658ドレミファ名無シド:2013/12/22(日) 15:33:22.88 ID:BPy41xR7
実際にはあまり早い必要はないかと
659ドレミファ名無シド:2013/12/22(日) 17:28:47.95 ID:9Woktan4
プライマスのレスクレイプールみたいなスラップやりたい。
親指ぐにゃぐにゃ
660ドレミファ名無シド:2013/12/22(日) 22:37:12.08 ID:DZoMeeaA
テクニカルなスラップフレーズだとどうも微妙にタイミングズレちゃう。リズムキープ力がなさすぎすんよー
661ドレミファ名無シド:2013/12/28(土) 19:53:58.94 ID:QMd03q+P
今スラップの練習してます。
使用機材 ESP AP-SL ヴァンザントプレベ アンプ ハートキー A25
という環境です。
APで弾いた時はそこそこ満足いく音が出せるんですが、ヴァンザントで弾いた場合どうもしっくり来ません。
アクティブ、パッシブによる音質の違いではなく弾き心地というか手応えというか…
ちなみに弦高などは同じようなセッティング、いわゆるスラップ向きの音調整です。

そこで質問なんですが、やはり楽器によって弾き方なんかも変えるべきなんでしょうか?
それともなにか見落としがあるのでしょうか?
アドバイスお願いします
662ドレミファ名無シド:2013/12/28(土) 20:09:40.70 ID:szs7BWpC
何事も経験だよ 坊や
663ドレミファ名無シド:2013/12/28(土) 20:44:46.08 ID:hPTiZtRn
>>661
別の楽器で同じ音を出したいのか、それとも楽器ごとに特徴のある音を出したいのか。
664ドレミファ名無シド:2013/12/29(日) 02:02:15.89 ID:P5EmiWHA
scott ambush スラップうますぎんぜ
俺もあんなマッチョなスラップできるようになりたい
665ドレミファ名無シド:2013/12/29(日) 07:39:41.58 ID:8n5sJOTK
661です。
なんとゆうか、アクティブに比べてパッシブだとスラップができてる感が違うんですよ。
ニュアンスが違うとかいうレベルではなくて‥
わかりにくくてすみません。
666ドレミファ名無シド:2013/12/29(日) 07:58:33.90 ID:CXTJKzUS
言葉で説明できるレベルになったらまたおいで
667ドレミファ名無シド:2013/12/29(日) 08:33:01.71 ID:y6hRQ6b4
弾く楽器が違えば、弾き心地や出音が違うのはあたりまえ。

ESPの方が自分が出したい音というだけですな。
668ドレミファ名無シド:2013/12/29(日) 14:38:54.11 ID:8n5sJOTK
てことは、パッシブの方ではそれにあったべつの弾き方を見つけないといけないってことですね
669ドレミファ名無シド:2014/01/12(日) 02:47:08.12 ID:Mx0mo0kE
670ドレミファ名無シド:2014/01/13(月) 08:47:48.32 ID:Tkyss+mN
これは一発屋が相応しい。
右から左へ受け流すレベル。
671ドレミファ名無シド:2014/01/15(水) 16:01:59.58 ID:NV8Qnu8s
スラップギターなんざ大昔からあるじゃん?
なんにも独特じゃないよ
672ドレミファ名無シド:2014/01/16(木) 16:14:33.86 ID:FSBDeaof
>>669
この人って確かアメリカデビューしたんでしょ?
普通に技術はあるけど果たして成功できるかな?
673ドレミファ名無シド:2014/01/16(木) 16:43:48.74 ID:miFN0JFL
アメリカじゃ無理でしょ。日本の80年代のビジュアル系ヘビメタバンドにカッティングギタープラスした程度だし。
日本のビジュアル系では一線でいられるだろうな。
674ドレミファ名無シド:2014/01/17(金) 09:59:21.90 ID:tnCE3533
>>673みたいな人って、この人が売れたら「自分は売れる前から知ってた、やつはハナからものが違う」
みたいなこと言いそう
675ドレミファ名無シド:2014/01/17(金) 11:50:03.38 ID:tCtkxfc4
こいつだいぶ前からいるじゃん。
よく亀田やら他のベーシストとコラボして、ベースマガジンにもよくのってるよ。
676ドレミファ名無シド:2014/01/17(金) 23:21:37.57 ID:Cf/kz4SZ
677ドレミファ名無シド:2014/01/18(土) 09:34:32.34 ID:KvthASmX
>>674
>この人が売れたら

安心しろ間違ってもアメリカじゃ売れないからw
678ドレミファ名無シド:2014/01/18(土) 11:17:16.02 ID:5bebejtU
なんで突然アメリカの話が
679ドレミファ名無シド:2014/01/19(日) 01:01:00.69 ID:jFrbIq8I
680ドレミファ名無シド:2014/01/19(日) 07:16:57.54 ID:i3bDbJCC
「最後感電したのかな」
のコメントにワロタwww
681ドレミファ名無シド:2014/01/19(日) 17:14:31.77 ID:fnqZkSQ4
普段ギターなんだけど
スラップ初見でkenkenのunoのやつ案外いけるもんやね
ベースメインになりそうなぐらい楽しい
人差し指マメできて痛いが
682ドレミファ名無シド:2014/01/26(日) 17:30:09.44 ID:h5WB5lUp
初心者なんですが、スラップの練習してます。
プルの時人差し指が痛すぎるんですが、皆さんどのように対処されているのですか?
683ドレミファ名無シド:2014/01/26(日) 17:50:15.41 ID:WW0ZZ9QB
>>682
慣れ
弾いてたらいつの間にか全く痛くなくなるよ

あと俺は人差し指が痛い時は中指でプルしてた

後々ツープルとかするかもしれないし、中指メインになるかもしれないから練習しといて損はないよ
684ドレミファ名無シド:2014/01/26(日) 17:53:48.42 ID:h5WB5lUp
>>683
レスありがとうございます。
皮膚を鍛えるしかないんですね。
中指プル、試してみます。
685ドレミファ名無シド:2014/01/27(月) 00:43:01.94 ID:YMxrZNSO
指にまめりんが
686ドレミファ名無シド:2014/01/27(月) 09:55:50.18 ID:cBdxwNFs
弾いてればそのうち余計な力が抜けて痛くなくなるんだよ
弦も切れにくくなる。
687ドレミファ名無シド:2014/01/27(月) 14:24:40.27 ID:5i8IPEPI
痛くなくなるように練習がんばれ
でも痛くなったときは無理せず休むのがいい
指先の打撲みたいなもんだから、炎症がひどくなる前に養生したほうが治りが早い
治れば前より丈夫になるぞ

そういえば昔と違って弦切らなくなったな
688ドレミファ名無シド:2014/01/27(月) 18:42:14.73 ID:sHS3b1k0
人指し指は生活する上で結構使うと思うから痛いならキズパワーパッド巻いておくといいよ
689684:2014/01/27(月) 20:53:05.62 ID:vYYhEDM6
皆さま、暖かい言葉とアドバイスありがとうございます!
中指プルできたので、交互に指替えて弾きまくります。
スラップめっさ楽しいです。
690ドレミファ名無シド:2014/01/29(水) 11:29:26.20 ID:ZLizlsYj
神戸だろお前
691684:2014/01/29(水) 23:21:11.49 ID:p9hsZwDr
>>690
??住んでる場所ですか? 東京ですが・・・
692ドレミファ名無シド:2014/01/30(木) 22:53:49.23 ID:osL7QfrM
>>690はケンミンバーのマスターじゃなかったみたいだ
693ドレミファ名無シド:2014/02/04(火) 20:01:18.16 ID:nz+U+Fxj
2年以上弦を交換してなくて今日はりかえたらスラップいい音する、多少は上達してたんだな
694ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 09:32:40.16 ID:q3+QMjo3
切れるまで弦替えないプロもいるわな
695ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 03:53:43.42 ID:LWJByUzw
俺のことだな
696ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 09:12:40.67 ID:ayvmpvfs
広規さんこんにちは
697ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 12:27:47.85 ID:bUoNIjPU
弦が劣化するから練習はしないと決めました
698ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 18:20:04.25 ID:DlJ+Qt2h
弦を張らなきゃ弦も劣化しないし、ネックも傷まないし、良いことずくめだぞ。
699ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 09:13:08.15 ID:7CWPYNEe
弾けないのもいい事にはいる?
700ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 09:48:43.07 ID:Q+Z0arJs
タコが出来なくなるから指が綺麗になるな
701ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 12:25:04.59 ID:JWcbXD/f
フレットも減らないから理想的だな
702ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 21:20:49.83 ID:Xl5XaSiZ
ベースも売ってしまえば金になるしな
703ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 02:44:03.45 ID:RZwrE/gi
売るのはまずい。
非常時には護身用の武器になるし、遭難した時は焚き木材としても使える
704ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 11:17:02.36 ID:3U6VsXtw
そんな重い物持っとるから遭難するんやないか
705ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 11:21:18.11 ID:TzJ4xIWM
ハードケースなら雪山で敵国スパイから逃げるときソリ替わりに
706 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/10(月) 17:42:51.54 ID:8YlB0nGs
就活でベースなんかいじってる暇はないんだ!
弦を切ってしまうか!交換してから1年くらいたってるし!
707ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 21:13:04.78 ID:v4jTSIL8
昔、ときめきメモリアルで不良に襲われた時に
ギターケースからミサイル打って撃退したの思い出した
708ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 17:05:36.67 ID:PVAz0+8v
張り替えたばかりの弦は女の子に弾かせる

「うわぁギンギンじゃんっ」

って言ってもらえるとこれ幸い
709ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 21:32:28.20 ID:PmZAadWo
変態だな
710ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 23:46:19.02 ID:30IEJXz+
買い替えたばかりのエボニー指板は女の子に弾かせる

「うわぁ堅くて黒光りしてるじゃんっ」

って言ってもらえるとこれ幸い
711ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 09:35:55.98 ID:9VOq6F3H
ド変態っ!
712ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 18:57:22.56 ID:sJzN+a3h
ショートスケールのベースを女の子にひかせる

「ちっさ!」

って言ってもらえるとこれ幸い
713ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 22:27:15.20 ID:pA/oPi/1
違う種類の変態!
714ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 01:22:42.08 ID:hGl7Yd+G
一ヶ月禁欲したイチモツは女の子に弾かせる

「うわぁ近寄らないでっ」

って言ってもらえるとこれ幸い
715ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 07:15:37.28 ID:AzPgwZv9
黙ってろ
716ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 18:19:21.36 ID:lOfPnRv2
誰か流れ変えてくれ(><)
717ドレミファ名無シド:2014/02/16(日) 13:06:31.92 ID:SZLR5d9t
深夜に自室で練習する時の生音どう対策してる?
ブラックナイロン張ったらいくらかマシになるかな
718ドレミファ名無シド:2014/02/16(日) 15:49:32.94 ID:LZQwOiyp
生音が気になるレベルの部屋から引っ越す
719ドレミファ名無シド:2014/02/17(月) 01:39:01.56 ID:UsfMK+Eq
生音の鳴りが良いベース選べ
720ドレミファ名無シド:2014/02/17(月) 04:23:43.20 ID:WDmc1iw1
生音の鳴りが良いベースは女の子に弾かせる
721ドレミファ名無シド:2014/02/17(月) 15:00:31.49 ID:NQz6uSZ2
スラップのフレーズメイクで悩んでます
上から目線ですが、スラップフレーズってアマチュアの殆ど(プロでも)が開放サム+オクターブに終始していて、自分はどうもそれがダサく感じられて嫌なんですが、自分自身そこから抜け出せなくて。

奏法自体がそういうものかもしれませんが、スラップってフレーズが狭まりがちというかみんな同じ事やってるように見えます

レスクレイプールのような余りオクターブは使わず、変わってるけどオナニーではないポップなフレーズを弾けるようになりたいのですがどうしたら良いでしょうか
「そういうの考えろ」としか言いようがないかも知れませんが、もし同じような事考えている方がいましたら何かいい方法を教えて欲しいです
722ドレミファ名無シド:2014/02/17(月) 17:33:51.01 ID:d1A6iqo+
確かに「そういうの考えろ」としか言いようがないw
まぁあまりスラップらしくないフレーズをやってると「それなら普通に弾けば?」とた言ってくるやつもいるしな。
ベースを持たずに考えるぐらいかなあ。まぁ俺もうまくやれてる自信はないけどw
723ドレミファ名無シド:2014/02/17(月) 19:31:48.10 ID:+VMCuBBv
ベースのコード弾き本が出てるから、それを見ながら人中薬子で全弦プルしたら楽しそうと思ってる。

思ってるだけでまともなスラップも出来ないんだけど。
724ドレミファ名無シド:2014/02/18(火) 10:26:21.84 ID:/0M+nNeU
スケール内でハンマリングオンやプリングオフを駆使して組み立てるとそれっぽくなる
725ドレミファ名無シド:2014/02/18(火) 10:31:48.55 ID:freeJ8XX
>>721
当たり前だろスラップなんて所詮宴会芸でしかないんだからw
単なるベースにパーカッションの要素を混ぜただけだよw

音数カサ増しする事有りきだから手癖頼りになって使えるコードも限られてくる。
スポットライトの当らなかったベースが客受け狙うための一昔前の遅れた技術だよw
指弾きの方が対応できる範囲が広いから進化の差は歴然だけどなw
726ドレミファ名無シド:2014/02/18(火) 10:35:58.40 ID:+a4qSfk1
下手糞乙
727ドレミファ名無シド:2014/02/18(火) 10:40:49.84 ID:freeJ8XX
な、図星だったろ?w
反論は具体的にねw
728ドレミファ名無シド:2014/02/18(火) 11:28:20.94 ID:13nV/78s
単に「自分はこの程度しかできません」って公表してるだけだなw
729ドレミファ名無シド:2014/02/18(火) NY:AN:NY.AN ID:+a4qSfk1
359 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Rx/qpLzz [1/2]
スラップなんて所詮は宴会芸。
プルは楽曲を潰す。ごった煮ファンクぐらいじゃね使えるのは。

362 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Rx/qpLzz [2/2]
宴会芸でスギちゃんの物マネやるのと同じ次元なんだからこんな練習に時間費やすなよ。

606 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2013/11/21(木) NY:AN:NY.AN ID:cTNfL8QV [1/2]
スラップとか振り抜きとかラスゲアードとか色物宴会芸でアホの巣窟だなここは
730ドレミファ名無シド:2014/02/18(火) 13:46:12.41 ID:freeJ8XX
だからなんなの?w
悔しかったら具体的な部分に反論するかスラップが宴会芸でないと言わしめる動画でも貼ってみなよw
出来なきゃスラップなんて所詮宴会芸なんだけどねw
731ドレミファ名無シド:2014/02/18(火) 14:04:32.81 ID:R2ae3Ypn
スラップなんてやりたい時にやればいいじゃん、その程度
ファンクやっててノッてきたら一発プル入れるだけで熱くなれる
やりたきゃやればいいし、やりたくなけりゃやらなきゃいい
732ドレミファ名無シド:2014/02/18(火) 16:12:12.84 ID:RWR90xXI
>>730
その通りだと思うけど、わざわざスラップ好きの集まるスレにきて言わなくても良くね?w
733ドレミファ名無シド:2014/02/18(火) 18:01:37.21 ID:+a4qSfk1
スラップの上手い奴に嫌な事でもされて怨みでもあるんだろ
こういうしつこいキチガイは構っちゃ駄目
734ドレミファ名無シド:2014/02/18(火) 18:05:47.47 ID:RUNUjN1K
楽器演奏自体が宴会芸だから
スラップだけ違うなんていえるはずもないからな
735ドレミファ名無シド:2014/02/18(火) 19:10:15.10 ID:nHinyitM
>>730
お前がそう思ってるんなら、それでいいだろ。
いちいちここに書く必要ねぇんだよ厨二病患者。
さっさと病棟に戻れ。
736ドレミファ名無シド:2014/02/18(火) 19:49:08.01 ID:5AaM5rd0
ちょっと前までベースアンプスレで暴れまわってたキチガイと同じ匂いがするな
同一人物か?w
ベースアンプスレで全く相手にされなくなったからこっちに来たのか?w
737ドレミファ名無シド:2014/02/18(火) 19:58:46.27 ID:DghiL/xD
最近ベース関係のスレで同じようなやつがいるよな。お、伸びてるじゃんって思って開くとだいたい上みたいな感じになってる。
738ドレミファ名無シド:2014/02/19(水) 11:12:28.44 ID:GAKFOd+f
オススメのスラップを使ったファンク以外の曲を教えてください!
あと、ジャズ以外で!
739ドレミファ名無シド:2014/02/19(水) 23:52:21.00 ID:QmOLS6T+
天城越え 北酒場 釜山港に帰れ
740ドレミファ名無シド:2014/02/20(木) 00:50:17.08 ID:V8X1qdvK
CHAOS / JIMSAKU
741ドレミファ名無シド:2014/02/20(木) 01:28:47.36 ID:H0e8a7U+
ファンタジーゾーンのボス曲
742ドレミファ名無シド:2014/02/20(木) 10:23:24.83 ID:dF+GNU6Q
>>741
あれピック弾きの音をイメージしてるんじゃないのか・・
743ドレミファ名無シド:2014/02/20(木) 20:26:58.76 ID:IkIlyzex
三人ともありがとん
ジンサクよかったす。
744ドレミファ名無シド:2014/02/20(木) 23:14:34.03 ID:YnTfN5lM
聖飢魔IIのEARTH EATER
745ドレミファ名無シド:2014/02/21(金) 00:42:10.53 ID:sr8fbpnH
聖飢魔IIならファラオのように
746ドレミファ名無シド:2014/02/21(金) 01:10:42.19 ID:9Faa7DG0
そうだスクエアプッシャーを忘れていた

Squarepusher - Deep Fried Pizza
http://youtu.be/RvLmPxoPW4g
747ドレミファ名無シド:2014/02/28(金) 23:22:22.47 ID:Av1n5Vg5
BBSB4が大人しすぎるのでSC-SSBに換えました
これって、どこでプルすれば良いんでしょうか?
PUの間だと後ろ過ぎだし、ネックとフロントPUの間だと
狭すぎ
748ドレミファ名無シド:2014/02/28(金) 23:45:22.43 ID:NcIEpftm
アレンビック買うような人が質問することなのだろうか
749ドレミファ名無シド:2014/03/01(土) 05:18:32.43 ID:+FH6po5o
金持ちのバカ息子だろ
750ドレミファ名無シド:2014/03/01(土) 08:42:29.02 ID:92UTPRft
>>747
もとの世界へお帰り、ここはあなたが住む世界じゃないの
751ドレミファ名無シド:2014/03/08(土) 04:52:36.85 ID:9hz9/G7K
律音階をサムピングのアップダウンとハンマリングプリングを駆使して弾けば津軽三味線っぽく聞こえないかな?
752ドレミファ名無シド:2014/03/08(土) 10:11:47.86 ID:5ZP+A4Qg
音質が違いすぎるっしょー
エフェクトでなんとかなる・・・もんでもないな
ギターならまだそれっぽく・・・ならないな
753ドレミファ名無シド:2014/03/08(土) 10:50:07.42 ID:KimBsXBz
フレットレスにブラックナイロン弦でそれっぽくなりそうだな
754ドレミファ名無シド:2014/04/13(日) 04:31:55.38 ID:AwVvpKMw
sansの音に飽きてきたので新たなエフェクターを導入しようと思ってるとこで質問です。ミドルの効いたスラップの音が好きなんですが、何かスラップの音作りにオススメのエフェクターないでしょうか。
イメージとしてはRIZEのkenkenみたいな弾力のある音で、エフェクターはmid freqがあるものがいいです。
一応バルトリー二のntmdとかアトリエのMMBOXとかいろいろ気になってるんですが試奏動画も少ないし店にも置いてないし何とも判断材料が少ないもんでいいエフェクターを見つけだせず困ってるとこです。なので何か皆さんのオススメエフェクター聞かせてもらいたいです。
755ドレミファ名無シド:2014/04/13(日) 04:54:42.36 ID:aRNxZU8g
ezq
756ドレミファ名無シド:2014/04/13(日) 11:31:51.32 ID:Gj0F7UXO
>>754
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1371595450/
こっちで聞いたほうがいいよ
757ドレミファ名無シド:2014/04/13(日) 11:46:41.48 ID:AwVvpKMw
>>756
ありがとうございます!
758ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 02:33:31.99 ID:G8ulxcAz
スラップよくする人でBB2024(2025)使ってる人居ない?

最近のロック系とかアニソンみたいなゴムっぽい弾力のスラップ音が好みなんだけど
あんまり話使用者の聞かないから、無難にアトリエとかWarwickのほうがいいのかな
759ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 02:37:52.67 ID:xIxt/MvQ
日本語で
760ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 05:40:37.85 ID:C0XbcD5F
>>758
ゴムっぽい弾力のスラップしてる曲って例えばどんなの?
761ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 09:15:53.67 ID:B14GfIEp
ゴムっぽい音だったらアッシュボリーで決まり
762ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 11:18:46.62 ID:v/l0EV8a
763ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 11:28:52.23 ID:odnyua2M
ゴムで弾きゃいいじゃん。
764ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 13:09:04.52 ID:iN5Vm2AP
そうすね、アトリエ、ワーウィックでいいんじゃないすか
765ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 18:16:00.74 ID:JtTtSUmC
ttp://www.amazon.co.jp/Casabella-カサベラ-ウォーターストップ・グローブ-S-ピンク/dp/B000TDTY32/ref=sr_1_1_m?ie=UTF8&qid=1397726131&sr=8-1&keywords=ゴム手袋
766ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 13:03:22.03 ID:HGQxTiqd
>>758が息してない
767ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 13:37:38.34 ID:oLahc3td
グラハムとジョンソンなら影響力はどっちが強いだろうか?スラップを始めたのはグラハムだが、のちにスラップフレーズの王道パターンを多く作り出したのはジョンソンな感じがする。
768ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 14:13:12.50 ID:P2rMCGDz
フリーもルイスジョンソン好きだったんだろうか?
out in LAのソロがすごくルイスジョンソンくさいように思う
769ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 21:22:26.25 ID:idnQ2noX
>>758
せっかく>>762教えてやったんだからなんかレスしろや
770ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 21:33:09.12 ID:Oiggtp0f
最近新鋭のスラッパーはいないの?
771ドレミファ名無シド:2014/04/27(日) 20:33:38.60 ID:KJ0J5R1z
あぶない刑事の柴田恭平の歌のバックのチョッパーベース誰ですか?
772ドレミファ名無シド:2014/05/05(月) 20:10:48.94 ID:GQ23bkfp
91ライブアンダーのカンタループアイランド
これってテナー? それともレギュラー?

識者の方、宜しくお願いします
773ドレミファ名無シド:2014/05/06(火) 17:36:34.30 ID:TmN+VUfR
こんなとこでニコニコの話して申し訳ないがニコ動のベーシストってピック弾きや指弾きがうまい人より
IKUO並みのスラップとかタッピングしてる人の方が評価されるのって何なの
774ドレミファ名無シド:2014/05/06(火) 17:42:23.55 ID:pTnpCqfO
ニコニコは閲覧者に子供が多いからなぁ。
ドラム動画でも、ドラマーなら割と普通な感じのちょっと速い6連
入れただけで「ネ申!!」とかコメント付いちゃう程だし。
だから地味な指弾きより派手なスラップの方が受けるんだと思うよ。
775ドレミファ名無シド:2014/05/06(火) 19:58:03.94 ID:um/o9HzT
IKUOレベルの演奏力があるなら評価されて当然だし、楽器やってない人からしてみたら派手なことやってる方が上手いって思うのは当たり前じゃない?
776ドレミファ名無シド:2014/05/06(火) 22:19:12.21 ID:Ko2cWQUv
まあ動画だからね
地味で堅実なプレイよりも、多少走ったりしてても派手な方が映える
777ドレミファ名無シド:2014/05/06(火) 23:29:51.27 ID:qQ0bhRRZ
スラップスレて
777
778ドレミファ名無シド:2014/05/07(水) 07:42:34.37 ID:DNz1OGQ6
今まで4弦1mmとかでスラップしてたけど最近2mm強のがやり易いことに気付いて手持ちこぞって弦高上げてる
779ドレミファ名無シド:2014/05/07(水) 09:23:37.59 ID:mnDwj1MP
そのイクオの凄い動画を貼ってみろよ
780ドレミファ名無シド:2014/05/07(水) 15:35:27.61 ID:AGwSmykM
ニコニコの演奏動画はたまに見るけど、指弾きが上手い奴なんてほとんど見たことない
と言うか、フレットを押さたりする左手の扱いが雑とか下手な奴が多過ぎる気がする
781ドレミファ名無シド:2014/05/07(水) 16:29:42.52 ID:gzgLnA7G
左手の抑え方が雑だろうが下手だろうが何だろうが出音が全てだから
実際youtubeもたいして上手いのいねえよ。
782ドレミファ名無シド:2014/05/07(水) 16:44:30.84 ID:8xsFpPxI
つーかニコ界隈で有名なベーシストって、
あの女装する変態さんしか知らないし、別に興味もない。
783ドレミファ名無シド:2014/05/07(水) 16:48:16.68 ID:judmfcAl
>>778
IKUO氏もそれぐらいの高さだったよね
親指上向きなら2mmぐらいがスラップしやすいのか
784ドレミファ名無シド:2014/05/07(水) 19:00:15.65 ID:AGwSmykM
>>781
つべってニコニコとは動画の投稿量が段違いな気がするけど
そのなんでも把握してそうな言動は正直かなりキモいわ
785ドレミファ名無シド:2014/05/07(水) 21:53:19.95 ID:3rhS0M8X
嫉妬とか何も無しでニコニコでガチでうまいと思うのはHJfreaksっていう韓国人だな
786ドレミファ名無シド:2014/05/07(水) 22:34:13.01 ID:i++V375c
まぁH.J.freaksは現在バリバリ活動中のプロですしおすし。
ティッシュ姫はスタジオミュージシャンになったみたいだが、まぁうん...
787ドレミファ名無シド:2014/05/07(水) 23:09:18.03 ID:t5GetNPu
>>774
ギターでもマイケルアンジェロとか....
神扱いだもん。
ピッキングが変だから、音がギコギコしてるのに。
788ドレミファ名無シド:2014/05/07(水) 23:16:55.19 ID:3rhS0M8X
まぁ恥ずかしい話ベース歴10年なんだが今までスラップを通ってこなかったためロクにスラップができず
今になってスラップができるようになりたいんだがお前ら教えてくれ
もちろん何となくのやつならできる。
789ドレミファ名無シド:2014/05/07(水) 23:28:27.16 ID:judmfcAl
ニコニコの話になるとこんなにこのスレってのびるのか
790ドレミファ名無シド:2014/05/08(木) 00:02:37.76 ID:AUZM1XNP
スラップやろうと思ったら、
結構やりづらい形(sg)を買っていてショックだ。
gibsonだから買い替えるのもためらう…

でも、スラップやりてー。
791ドレミファ名無シド:2014/05/08(木) 00:14:29.66 ID:n3LCC5ve
レスポールベースでバリバリスラップする黒人ベーシストが思い出せん・・・
792ドレミファ名無シド:2014/05/08(木) 00:31:07.91 ID:YmzvZEM2
SGでスラップ
SSBより楽だと思うが
793ドレミファ名無シド:2014/05/08(木) 00:37:12.25 ID:98bK6sZQ
>>790
ぜひSGでかっこいいスラップ見せてくれ。
それをアップしたらみんなお前に続くはずだ
794ドレミファ名無シド:2014/05/08(木) 00:56:48.99 ID:8qdLrNBk
バリバリコード進行してる曲でスラップソロしてる動画ってある?
795ドレミファ名無シド:2014/05/08(木) 02:09:39.65 ID:AUZM1XNP
やる気出てきた。
常識くつがえす練習するわ。
796ドレミファ名無シド:2014/05/08(木) 02:11:40.92 ID:f89KLvVB
ちなみに俺のSGはSSBです。
797寺門ジモン:2014/05/08(木) 08:40:11.93 ID:wAIvzp4n
ちなみに俺はSGIです。
798ドレミファ名無シド:2014/05/08(木) 10:46:30.65 ID:nFbjNjeF
799ドレミファ名無シド:2014/05/11(日) 07:06:10.19 ID:Qw3mRAPM
>>772
カーブドネックソプラノに見えますね
ウェインショーターだし間違いないかと
800ドレミファ名無シド:2014/05/11(日) 07:10:18.32 ID:Qw3mRAPM
あ、スタンリーのベースの話だな、俺ってバカ
801ドレミファ名無シド:2014/05/11(日) 12:59:16.83 ID:yN+CzsQJ
観てないけど全長が長ければテナー短ければピッコロ
レギュラーサイズのベースも弾くの?
802ドレミファ名無シド:2014/05/11(日) 22:56:33.06 ID:mXQqP0Xw
このバカなに言ってんの?
803ドレミファ名無シド:2014/05/11(日) 23:30:35.69 ID:XEcKayoJ
テナーだったと思う
804ドレミファ名無シド:2014/05/12(月) 02:11:23.36 ID:MJUem+T2
ピッコロなんてオクターブ高いんだから、聴けばわかるだろ
805ドレミファ名無シド:2014/05/12(月) 02:12:40.23 ID:MJUem+T2
772はピッコロなんて書いてねーじゃんかよ
806ドレミファ名無シド:2014/05/13(火) 00:46:21.86 ID:J331vB/l
テナーとレギュラーって見てわかんないのか?
つーか近年アコベ以外でスタクラがレギュラーのベース弾いてるの見た事ないんだけど
807ドレミファ名無シド:2014/05/13(火) 07:14:28.71 ID:myxj9J00
スタクラはチューニングが違うだけでサイズは全部レギュラーだろ。
808ドレミファ名無シド:2014/05/13(火) 07:26:28.15 ID:Nazsospf
ブロンバーグもほぼ4弦しか弾かんよね、テナーやピッコロ、エフェクターかましたりして色々な音色使うけど
809ドレミファ名無シド:2014/05/22(木) 01:34:50.04 ID:MZ6VryTZ
>>788にも書いたが最近スラップをまともに弾けるようになりたいと思っている。
何か良い練習フレーズとか教えてくれませんか。立派なスラッパーに育ててください。
ちなみに今のレベルはこれくらいです。http://slap.jpn.org/upld/img/slap003.mp3
810ドレミファ名無シド:2014/05/22(木) 07:05:41.08 ID:P/4usFUO
>>809
スラップ云々の前にリズムをどうにかしろ
裏拍に意識が行ってないからかシンコペーションがうまくいってない
そのためにもどうせこういうキャッチーなフレーズ弾くんだったら、粒立ちを考えたほうがいい
自分だったらこのてのフレーズを弾くとき、最初は強めのピッキングで指で弾いて、アタックやらミュートの目安をできる限り決定しておく

10年やってりゃ左手がついてこないなんてことはないだろうから、所詮は慣れ
811ドレミファ名無シド:2014/05/22(木) 22:32:07.94 ID:Jsa79Y5E
10年やれとか 今までみた中で一番レベル低いアドバイスだわw
812ドレミファ名無シド:2014/05/22(木) 22:59:19.01 ID:gaqhZEI8
30年間、毎日最低3〜4時間は練習しても下手な私....orz
813ドレミファ名無シド:2014/05/22(木) 23:20:07.37 ID:ijT2xXUV
>>812
尊敬します、マジで
814ドレミファ名無シド:2014/05/22(木) 23:35:19.70 ID:MZ6VryTZ
>>810
たしかにリズム感ないです・・・精進します・・・
てことはスラップ練習というよりリズム練習したほうがええんか?
815ドレミファ名無シド:2014/05/22(木) 23:51:38.40 ID:wRZncOng
中盤でもう後半の運指に気をとられてしまい、脳内先走りで実テンポより
サムを打つのが早くなってしまってんだろ。
ベースラインをハミングで口ずさみながら弾いてみろ。
816ドレミファ名無シド:2014/05/23(金) 00:59:56.98 ID:4ihtmwSC
>>811
どこに目ぇつけてんだ
>788を受けて10年も経験があるなら、右手の上達と両手がうまくシンクロするように慣れればどうにでもなると言ったんだが

>>814
既存の曲で練習フレーズ云々というより
一定の音程で構わないから、サムとプルをいろんなパターンで組み合わせたフレーズを自分ででも考えればいい
サムプルサムプル サムプルサムプル…………
サムサムプルサム サムサムプルサム…………
サムサムプルサム プルサムサムプル…………
みたいな感じで、あとは自分のペースで複雑にしていけばいい。所詮右手の基礎の基礎は「叩く・引っ張る」の繰り返しだから

これにもなれたら、オクターブで弾いてたのを
短3度、長3度、完全5度にしたり
連サムやらハンマリング・プリング・トリル入れてみたり

要はこういうことをやって両手ともに余裕が出てきたら、ある程度のスラップの曲は弾けるようになってるはず ということ
817ドレミファ名無シド:2014/05/23(金) 01:33:10.23 ID:yqxRgeSy
連サム
818ドレミファ名無シド:2014/05/23(金) 14:38:09.06 ID:S1Qw2M2z
>>816
自分もブランクはさみつつもう10年以上もベース弾いてて
スラップに憧れて始めたってこともあってそれなりに弾けてるつもりで
YouTubeにあげたりもしてるけど
コピるばかりで基礎練習なんてやってないからリズムもなにもあったもんじゃない
スケールとかもわかってないし
教本何冊買っても最後まで続かない
あなたみたいな人に師事したいです
819ドレミファ名無シド:2014/05/23(金) 17:07:06.41 ID:wiw8cl5n
>>818
おま俺
820ドレミファ名無シド:2014/05/23(金) 22:01:47.50 ID:4ihtmwSC
>>818
俺が基礎トレーニングを思いつくのも、曲をコピーしてて必要に迫られるからであって何も特別なことはしてないし、出来ないよ
それにどこかに投稿して人に見てもらうってことをしてる分、818や819はそれをしない人(俺含め)よりも秀でてるわけで
一概にこういう練習すればスラップの近道なんていうことは言えないと思う

ただ、おこがましくもこうやって俺が偉そうに人に教えをとこうとしてるのは、楽器をやらない人に対しても同じベーシストに対しても、ひいてはバンドメンバーに対しても表現者である必要があると思ってるからで
この考えが念頭なけりゃ、上手くなれないし、拘った演奏なんてできないなと
特にベースは
821ドレミファ名無シド:2014/05/23(金) 23:12:03.23 ID:+m4mQBaR
>>820
>>818です
一言ひとことが耳にイタイw
プレイにもっと余裕を持てるように精進します

ちなみにこんなものあげてました
あまり叩かず観てくださいな
https://www.youtube.com/watch?v=EZr4YUUf2Lw
822788:2014/05/23(金) 23:54:01.68 ID:Y5u76d5o
>>821
これフレーズは自分で考えてるの?
スキルも十分だと思うしタッピングまで・・・俺なんてまだ基礎ができてないんやで
823821:2014/05/24(土) 01:29:16.08 ID:1nLy6TO5
>>822
フレーズは原曲どおりだったりそうでなかったり

Aメロ2とサビはギターのリフにシンクロするように
2番のAメロ1はギターにシンクロ、Aメロ2は原曲のシーケンスパターンどおり
ベースソロは一部、Fight manとAir Fantasyからのパクリですw

一見、十分なスキルに聴こえるようでも基礎ができていないのでヨレヨレで余裕ないし
だいいちフレーズをすべて作曲して、がっちり覚えて弾いています
そして限りない撮りなおしを重ねたベストテイクなんすよ
もっと説得力のあるいいプレイがしたいです♪
824ドレミファ名無シド:2014/05/24(土) 02:38:34.22 ID:D5WAbGqF
パヒュームと見て一瞬で閉じた
825ドレミファ名無シド:2014/05/24(土) 02:43:21.79 ID:B0dn8UUp
そうそうw
ニコニコでもアイドルの曲を一生懸命ギターで弾きました
..とか.....。
826ドレミファ名無シド:2014/05/24(土) 18:59:38.90 ID:rtI7nS8n
ドコモ CM docomo すみれ 高橋ユウ 「新料金 UFO」篇
ピンクレディーのUFOをスラップで弾いてるぽい
http://www.youtube.com/watch?v=n4wG7ELRQBU&feature=youtu.be
827788:2014/05/24(土) 23:39:14.58 ID:UVczr6K+
ちょうど10年前に買ったスラップスタイルという教則本を引っ張り出してやってるよ
買ったばっかのときは初心者だったからこんなもんできるかってずっと本棚に眠ってたけど
今になって真面目にやるときがくるとは・・・
828ドレミファ名無シド:2014/05/26(月) 14:07:53.98 ID:irqnv7bu
深いワウと鼻づまりコンプですねぇ
懐かしいイメージの音なのかな
829ドレミファ名無シド:2014/05/29(木) 08:27:49.40 ID:lWIwHFBj
思ったほど叩かれなかったな
830ドレミファ名無シド:2014/06/15(日) 16:00:00.20 ID:roxAJScN
ジミーの朝
oh my love
Cross Creek
Golden Road
泣きながら
Stay Free
Bicycle Girl
孤独のススメ
友よ
photograph
ルート53
念書
831ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 03:15:34.07 ID:HRHIgrYg
スラップにステンレスのラウンドワウンドは合わないと悟った
832ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 03:18:35.14 ID:c1J7tnS5
で?
833ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 03:27:46.06 ID:HRHIgrYg
>>832
ただそれだけだよ
834ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 03:45:11.89 ID:c1J7tnS5
ここはおまえのツィッターじゃないよ
835ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 04:33:52.75 ID:KbL6RJIS
>>834
傍から見れば反応してるお前も同じだよカス
そして俺も同じだよカス
836ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 05:02:06.45 ID:c1J7tnS5
俺はつまらん書き込みをするなと注意してやってる常識人
おまえはただのカス
837ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 06:25:21.25 ID:AYO+zYHF
もう皆カスでいいじゃないか!
さあスラップしようぜ
838ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 07:31:01.60 ID:MQB4w5cx
ごちゃごちゃ言わずにスラップしろ!
839ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 07:32:21.48 ID:NysBRSLR
たかだか便所の落書きに常識人もクソもあるかよ
840ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 12:03:22.70 ID:HRHIgrYg
1ヶ月書き込みなかったら落ちるんじゃなかったっけ
841ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 15:33:08.59 ID:OM+pEcuO
常識人がジワジワくる
842ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 16:48:39.34 ID:X2z8wbM/
>>836
自分の書き込み見直せや。お前はただ人がボソッと書いた
独り言にイチャモン付けてるだけだろうが。何が常識人だハゲ。
843ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 17:28:18.76 ID:c1J7tnS5
おまえがなw
844ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 17:55:59.24 ID:pN+10Fxn
スラップなんかやってる奴は漏れなくカスだよw
845ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 18:13:55.80 ID:2cv7CMVY
ハゲかデブのどっちかだな
846ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 19:59:46.09 ID:X2z8wbM/
>>843
今どき小学生でもそんな返ししねぇよザコ。
847ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 20:03:58.14 ID:c1J7tnS5
しつこいよ 馬鹿
848ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 20:08:23.24 ID:X2z8wbM/
はいはいNGNG。
849ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 20:13:08.87 ID:HRHIgrYg
ふええ・・・保守したらスレが荒れちゃったよお
850ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 23:54:14.24 ID:In0shpKR
そんなにクラークなる流れ作るなよ
851ドレミファ名無シド:2014/07/12(土) 01:57:32.38 ID:iSBnWdCm
キーボードウッテンじゃねえよ
そんな暇あるなら練習しr
852ドレミファ名無シド:2014/07/12(土) 02:11:24.84 ID:FwzW/tCT
お前らいい加減スラップに関係のあるレスしてクレイプール
853ドレミファ名無シド:2014/07/12(土) 11:49:19.18 ID:S4OP2gTh
こんなとこでレスしてんじゃねーよ
チョッパーしてKOGA
854ドレミファ名無シド:2014/07/12(土) 11:51:48.98 ID:ruO2hs14
どんなにつまらない芸人でも、おまえらよりは面白いんだな
って事がよく分かった
855ドレミファ名無シド:2014/07/12(土) 17:30:42.65 ID:S4OP2gTh
おまえのつまらなさも公開してみれ
856ドレミファ名無シド:2014/07/12(土) 21:11:49.25 ID:CQ49mcVh
マーしかしカスしかいないなこのスレ
857ドレミファ名無シド:2014/07/14(月) 01:47:12.17 ID:oEUvCMZg
ジャコしかいねーよ
858ドレミファ名無シド:2014/07/15(火) 13:40:00.63 ID:pjYA/614
みんなギャグ適当すぎて正直わろてる
859ドレミファ名無シド:2014/07/15(火) 14:39:35.59 ID:3gfeSstF
マー、なんてクるしい駄洒落キング達だこと
860ドレミファ名無シド:2014/07/15(火) 18:41:38.78 ID:4NteC3Nl
どうしてこんな流れにナルッチョ
861ドレミファ名無シド:2014/07/16(水) 11:38:38.36 ID:rMu8SYEh
いほーじんの集まり
862ドレミファ名無シド:2014/07/25(金) 22:20:21.13 ID:cP+rjT+F
黙れこのチョッパリども
863ドレミファ名無シド:2014/07/26(土) 05:44:40.64 ID:Su1jlZ/2
サムいおーサムいおー
864ドレミファ名無シド
プルプル・・・