SD-1ですらあのフットスイッチ込みで考えて買った方がいいと思うんだ
でMODする
BOSSの筐体に自作エフェクター入れた奴居ないの?
>>934 すごい!
ちゃんとTrueType組んだのね…
ベースシンセなんかは買った方がいいな
スレチ
トゥルーバイパスの配線は、バイパス時に基板のINがGNDに落ちるように配線した方がいいですか!
バッファを作ろうと思ってるんだけど、ICって何がいいですか!
TL072でいいよ
±15Vで普通のボルテージフォロアとして使えばいい
男は黙って4558
高速オペアンプ
LT1364
>>961 歪には4558だけど空間系には、無理っす
それならB002PSRE1Iとか
フェイザー45作ったときFETがアンマッチで揺れなかったやつバッファーに使ったらよかった
まぁオペアンプでもいいけど、FET一石が簡単だよね
Cornish Bufferどうなん? だれもいないなら作ってみようかな
作れや
大塚本の昔のやつのIC Buffer作ってみようかな
初心者の質問なんですけどエフェクター作りにおいてガス式はんだごてってどうなんですか?
W数が調節できるってとこに惹かれて買いました
ふつうに電気式のほうがよっぽどいいと思うけど
製作には長時間かかるから
ガス式はなんか怖いし使用時間短すぎ
いちいちガス充填とか面倒すぎ
あとは小手先の細さがちょうどよければやりやすいってだけで
ワット数固定で問題なし
シンプルでスイッチ無しのフツーのはんだごてのほうが長く使える
外部で電圧調整すれば温調できるし。
ガス式というかコテライザは(電気のない)現場作業用と考えていたけどw
30Wくらいのどこにでもあるフツーのやつが一番使い勝手いいな
小手先の種類も豊富だし
>>974 買っちゃったのかよw
出先でちょっと使うとかなら便利この上ないけど。
車載機器や設備の修理にはコテライザー大活躍。
普通に使う分には俺もシンプルなヤツじゃないとダメだと思う。
HAKKOのプレスト(スイッチ付き)とかいいんじゃない?
上のレスの意見通りの選択でも良いよ。
自分自身は楽器関係はプレスト、その他はコテペン40/100と使ってる。
今自分の調べたら2本とも40Wだった
ギター配線ならいいがエフェクターの特にプリント基板にはちょっと温度高すぎだなと思ってた
やっぱり30Wがいいな
俺もプレストだな。
20、40、60ってそれぞれ有るんだけど
結局プレスト一番使ってる。
どこで、どんな人にアドバイスされたか知りたいw
ちくしょうガス式はダメなのか…
実はガス式と知らずに買ってしまったんだよね…
HAKKOのプレストっての見てみたら2000円とかじゃんかよ…
ガス式5000円したんだけど
たけえw
ダイソーの20Wハンダごて 315-350円だったかな?
これでいいんじゃね?
gootの30w使ってるがグリップ部分が熱くなり過ぎる
ダイソーのは壊れやすいからあんまオススメしない
こてはしっかりしたヤツ買いなよ
あとキャップ付いてるのは早くしまえて嬉しい
ダイソーのは最初使ってたけどまじでゴミ。
エフェクター一個作る前に駄目になる
使ってるのTQ95って奴で最高90Wもあった
確かにスイッチ押して高温にした時は早いし楽だった
めちゃくちゃ良い物じゃなくてもハンダゴテとかニッパー、ラジペンは
そこそこの物を揃えておいた方がいいね
ニッパーとラジペンでお勧めできるのある?
これだっ!ってのに当たった事無い・・・
ワイヤーストリッパーはエンジニア一択だけど
自分は
ニッパー:HOZAN N-32
ラジペン:HOZAN P-37
そういえばコテ台も専用品だと安定感が段違いだね。
コテと同じ位しちゃうけど。
汎用の立てかけるだけの奴から換えた時は感動物だった。
電源コードちょいと触ったら転がり落ちたりしてたんで・・・
gootでも白光でもそれぞれ専用品あるから余裕が有ったら検討しとくのも良し。
俺はプレストなんでNo.633-01
>>982 きっとこの先出番があるさ。
ガス式は熱収縮チューブとかに使っても具合良いよ。
加熱箇所があらかじめわかってる場合(かつ少数)なんかは良いんだけど、
基板の半田付けは全く向いてないwww
>>996 ありがとう(´・_・`)
いつか出番がくるのを待つよ
とりあえずHAKKOのやつ買うか…
プレストほんといいよ。立ち上げ時高熱ボタン押しで早く熱くなるし。金属部分のなどの要高温部にも使えるから、他のは全然使わなくなった。
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。