柏尾輝www
602 :
ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 18:50:59.15 ID:vVdnYn/x
>>600 ID:LVMwVflv
Aki Miyoshi(三好亮範)ご本人書き込みご苦労様。
>「鯉のインレイ」の付加されたギターには著名なギター作家
Ervin Somogyi氏にその意匠権があることが、
業界楽器商らからのご指摘から判明し
具体的証拠を示すのが常識。
>またオラクルギター
柏尾輝氏の説明でも、自らこれを自認自白されています。
その証拠を提示するのが常識。
Aki Miyoshi(三好亮範)は内容証明を輝に送ったと書いている。
だとすると三好が送った内容証明に対し輝がその内容を認める記述があるものと思われる。
それを証拠として提示しない限りそれはAki Miyoshi(三好亮範)の妄想でしかない。
輝はブログで内容証明は受け取っていないと書いている。
当然のことながら認める記述はないであろう。
Aki Miyoshi(三好亮範)は輝が内容証明を受け取ったという証拠を示すことが第一だろう。
>私だけが、この事実を知らされず、又知らなかったとは言え、
この「鯉のインレイ」の付加されたギターの提供を受けて、
・・・・・・・・
Aki Miyoshi(三好亮範)はここまで書きながらギターは返却したのか?
輝はブログでまだ返却されていないと書いている。
返却したらな送り状エビデンスを提示して当然。
返却していないなら泥棒だ。
>極めてまともだと思うけど?
何処がまともか神経疑う。
603 :
ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 18:59:43.09 ID:vVdnYn/x
>>600 Aki Miyoshiご本人。
これにも反論しておいた方がいいぜ。
21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 14:17:29.72 ID:lOQnbt2r
昨日のAki Miyoshiコメントは誰が見てもこいつ馬鹿と思わせる内容w
仮にもコンペうを主催しようとする者のコメントではないw
どのような大会にせよ主催者発表は隅々まで事実確認し精査されたものではならないw
Aki Miyoshiはソモジがオリジナルだと言いきった以上その証拠を粛々と提示するのが大会主催者としての責務w
昨日発表コメントは一切それがなされていなかった事に誰もが落胆したw
内容がガキの言い訳に終始いた事は実に情けないと言わねばならないwww
楽器業界ではソモジがオリジナルでないが定説だからなw
22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 14:27:51.00 ID:lOQnbt2r
弦楽器の表板に彫刻を施す行為がソモジの意匠か?
古くはヴィオール類リュート属オルファリオン中東ウードさらに中国弦楽器他に見られる手法w
したがってソモジ意匠ではないw
ソモジ鯉は
>>12 が指摘するように北斎画使用なら部分転用禁止画w
違法w
604 :
ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 19:02:45.64 ID:vVdnYn/x
>>600 Aki Miyoshiご本人。
続き。
23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 14:36:16.53 ID:lOQnbt2r
オリジナルと著名性の優
この手の判例は多いw
Aki Miyoshiは馬鹿でした知りませんでしたと書いているw
Aki Miyoshiが馬鹿なのは今回証明されたw
仮にも長年ギター業界にいるAki Miyoshiがソモジ鯉を知らなかったと発言しているw
それならなお一般ギターユーザーはソモジ鯉を知らないと考えるのが妥当w
つまりORACLE鯉は知っていてもソモジ鯉を知らなかったw
これは著名性の優にあたるとも考えるw
裁判でどう判断されるか野次馬としては見てみたいw
24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 14:40:46.91 ID:lOQnbt2r
ソモジ鯉商標登録
これは存在しないw
Aki Miyoshiはせめてこれぐらい材料を示しながら発表しないといけないw
主催者としての資格がないのはもちろんのことw
ラジオパーソナリティとして資格がないwww
関係者の方々は真摯に現実を見ないといけないw
605 :
ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 19:13:52.25 ID:pHh+Mq80
>>602 念のため書いとくが俺は本人じゃない。
まったくの通りすがりだ。
このスレを見なければまたく知らなかったやり取りだ。
もともと、理由は別として、「提供した(=贈与した)」のなら、変換義務はないんじゃないか?
無償貸与であるなら、貸与条件が変更になった時には求めに応じて返却が必要。
そんなところだろう。
問題は、まずデザイン盗用問題。
これに対して、そうしたものが外部にあるのが好ましくないので返還を求める、というなら理解できる。
デザイン盗用が事実でないなら、公的に対応すればいい。
デザイン盗用とは関係なく、貸与であったものを返却しないなら、これも公的に対応することが可能だろう。
すごく単純なことだと思うんだが。
人を恩知らずと言うなら、自分もきれいな心を持たなきゃいけない。
このスレで罵詈雑言を浴びせかけている人には恩を云々する資格はないよ。
>>605 Aki Miyoshi本人乙
警察が嘘を発表するとも思えんw
さすが恩を仇で返す泥棒ギタリストAki Miyoshi(三好亮範)w
泥棒理論炸裂www
ギター贈与やてw
ワロタwww
それなら1本目2本目は何故返したんだ?
つるみは何故返したんだ?
贈与なら税金に関する書類が輝カンパニーから受け取ってるだろw
それを証拠として提示するといいぞw
聞いたかw
恩を仇で返す泥棒ギタリストAki Miyoshiのお言葉だw
恩を仇で返す泥棒ギタリスト曰くw
恩知らずは綺麗な心の奴が言わなくてはならないwww
冗談だろw
相手がたとえどんな奴であっても恩を受けたのなら恩を感じるw
馬鹿じゃねえw
恩を仇で返す泥棒ギタリストAki Miyoshiw
こんな奴がラジオパーソナリティ?
こんな奴の主催するコンクール?
ワロタwww
おまえら輝とアキミヨシ本人同士なんだろ メールでやれ
608 :
ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 21:33:19.52 ID:pHh+Mq80
>>607 君も変な人だね。
>>606のことは知らないが、俺はAki Miyoshiとかいう人とは全く関係ないよw
609 :
ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 21:39:32.92 ID:arablp8Z
Aki Miyoshi(三好亮範)
恩を仇で返す泥棒ギタリストw
Aki Miyoshi(三好亮範)
恩を仇で返す泥棒ギタリストw
Aki Miyoshi(三好亮範)
恩を仇で返す泥棒ギタリストw
Aki Miyoshi(三好亮範)
恩を仇で返す泥棒ギタリストw
Aki Miyoshi(三好亮範)
恩を仇で返す泥棒ギタリストw
Aki Miyoshi(三好亮範)
恩を仇で返す泥棒ギタリストw
Aki Miyoshi(三好亮範)
恩を仇で返す泥棒ギタリストw
Aki Miyoshi(三好亮範)
恩を仇で返す泥棒ギタリストw
Aki Miyoshi(三好亮範)
恩を仇で返す泥棒ギタリストw
Aki Miyoshi(三好亮範)
恩を仇で返す泥棒ギタリストw
Aki Miyoshi(三好亮範)
恩を仇で返す泥棒ギタリストw
610 :
ドレミファ名無シド:2012/12/07(金) 00:02:19.15 ID:cZ/srHtw
煽る気はまったくないんだが、Aki Miyoshiという人も、ギターを借りたにしろもらったにしろ、返せばいいのにね。
どうせ使わないんだろう?
それとも返したの?
なんだかよくわからないね。
これについて三好の反論聞きたい
>「鯉のインレイ」の付加されたギターには著名なギター作家
Ervin Somogyi氏にその意匠権があることが、
業界楽器商らからのご指摘から判明し
具体的証拠を示すのが常識。
>またオラクルギター
柏尾輝氏の説明でも、自らこれを自認自白されています。
その証拠を提示するのが常識。
Aki Miyoshi(三好亮範)は内容証明を輝に送ったと書いている。
だとすると三好が送った内容証明に対し輝がその内容を認める記述があるものと思われる。
それを証拠として提示しない限りそれはAki Miyoshi(三好亮範)の妄想でしかない。
輝はブログで内容証明は受け取っていないと書いている。
当然のことながら認める記述はないであろう。
Aki Miyoshi(三好亮範)は輝が内容証明を受け取ったという証拠を示すことが第一だろう。
>私だけが、この事実を知らされず、又知らなかったとは言え、
この「鯉のインレイ」の付加されたギターの提供を受けて、
・・・・・・・・
Aki Miyoshi(三好亮範)はここまで書きながらギターは返却したのか?
輝はブログでまだ返却されていないと書いている。
返却したらな送り状エビデンスを提示して当然。
返却していないなら泥棒だ。
>極めてまともだと思うけど?
何処がまともか神経疑う。
柏尾輝www
614 :
ドレミファ名無シド:2012/12/09(日) 20:08:19.22 ID:v2gVGY3+
>>610 恩を仇で返す泥棒ギタリストAki Miyoshi(三好亮範)
まだギター返してないらしいぞ
610 :ドレミファ名無シド:2012/12/07(金) 00:02:19.15 ID:cZ/srHtw
煽る気はまったくないんだが、Aki Miyoshiという人も、ギターを借りたにしろもらったにしろ、返せばいいのにね。
どうせ使わないんだろう?
それとも返したの?
なんだかよくわからないね。
Aki Miyoshi(三好亮範)
マジあこぎな奴だぜ
みよしもてるも興味なし
いい加減うざいからよそでやれ
616 :
詐欺三好:2012/12/10(月) 04:40:47.55 ID:SIWCEc+q
ふむふむ
69 :ドレミファ名無シド:2012/12/09(日) 16:26:00.27 ID:cCqzLKi8
ドルフィンギタ―ズかw
帝国データバンクや東京商工リサーチ資料見てみw
別に輝がどうこうしなくても消えるんじゃねえwww
大手販社販売姿勢見て見てて判るw
>>616 >ドルフィンギタ―ズかw
帝国データバンクや東京商工リサーチ資料見てみw
要確認事項だなw
だ か ら そこら中で自演すんな邪魔くせえな。10年ROMってからやれよジジイ
マジで見苦しい
なるほどなるほど
616 :詐欺三好:2012/12/10(月) 04:40:47.55 ID:SIWCEc+q
ふむふむ
69 :ドレミファ名無シド:2012/12/09(日) 16:26:00.27 ID:cCqzLKi8
ドルフィンギタ―ズかw
帝国データバンクや東京商工リサーチ資料見てみw
別に輝がどうこうしなくても消えるんじゃねえwww
大手販社販売姿勢見て見てて判るw
ここで古いギターの質問してもいいですか?
新参者です
>>621 どこが適当なスレか判りましたら教えていただけないでしょうか
>>622 冗談だよ。
2ちゃんで「質問していいですか?」なんて質問するなよカス。
どのノリで応対していいか分からないのでやめておきます
別の掲示板探します
625 :
ドレミファ名無シド:2012/12/14(金) 04:15:45.01 ID:42Lq5QPs
Aki Miyoshiはドルフィンギターにやられたねw
そもそも山ほどギターをみればわかるけど
パーフーリングのデザインとか他のメーカでも
色や貝だけ変えて同じとかいっくらでもある。
鯉のギターもみたことあるしシマウマのやつもみた。
動物、植物、爬虫類を使ったデザインは山ほどあるし
ソモギがそもそも鯉で日本の意匠権を取っていない。
そもそも鯉自身は独特なデザインでないし
ソモギが鯉のデザインを模倣したので
模倣した鯉に最低でも餌代は払うべきである。
錦鯉は日本の宝です
626 :
ドレミファ名無シド:2012/12/14(金) 04:22:18.06 ID:42Lq5QPs
>>600 しかしここまで一方的にバカにされたなら
名誉毀損と業務妨害で訴えれば良いのに。
まず本当にソモギーが日本で鯉の意匠権をもっているか調べる。
鯉のインレイというが僅かでも鯉の体位が変わったり色や貝での装飾の仕方が
変われば殆ど意匠権の侵害は認められない。
鯉というだけでこれが認められると最初に鯉のデザインで登録すれば登録したもの勝ちである。
そもそもソモギの鯉が独特のデザインなのかが疑問。
オリジナルの意匠権はそもそも鯉自身である。
天上天下唯我独尊の鯉にソモギは失礼なのである。
ただ鯉を模倣しただけで意匠権などとは。
まだ鯉に角を生やすなどアイディアを加えればオリジナルのデザインといえる。
627 :
ドレミファ名無シド:2012/12/14(金) 04:46:52.82 ID:42Lq5QPs
それとドルフィンギターのDをみればわかるが完璧にイルカである。
これは海豚の意匠権を完璧に侵害している。
まったくおなじフォルムである。
自分はイルカをパクっているのに
他人の鯉にはケチをつける。
僕は武田で竹だ。
チョット照れちゃう照屋。
イルカならまっちゃう松下です。
世路ピコ。
木曽三川が大好きな木曽です。
片道通行をみると片方によっちゃう片岡です。プゲラ
主に証拠がないけど虚偽の風説を流布し、他人を貶めるのが仕事です。
628 :
ドレミファ名無シド:2012/12/14(金) 05:13:43.32 ID:42Lq5QPs
そもそもなぜドルフィンが勝手に権利を侵害していると決め付けるのか。
裁判などで明確にオクラルギターは意匠権を侵害をしていると判決がでたわけではない。
というかそもそも訴えられていない。
つまり日本の法治国家ではなんら罪をおかしていない。
なのにakiとイルカは虚偽の風説を流布して営業妨害している。
この二人がソモギの権利(本当に登録しているのか?)を侵害していると決め付けたのはおもに主観であり、
客観的な証拠を用意してソモギとまったく同じ鯉のデザインだということを証明しないといけない。
でないとただの憶測であり虚偽になる。
だから一生恋してる人は訴えればakiに勝てる。
そもそもソモギの鯉とオクラルの鯉はにていない。
でも鯉ではある。
恋に鯉して一生恋愛。
629 :
ドレミファ名無シド:2012/12/14(金) 05:50:17.16 ID:42Lq5QPs
意匠権の侵害にあたるかどうかの判断
登録意匠の内容は、意匠登録出願の際に提出した願書および添付した図面の記載そのものになりますが、
意匠権の権利範囲は登録意匠のみならずこれに類似する意匠にまでおよぶため、
意匠権の侵害にあたるかどうかを判断する際には、意匠の類否(類似するか否か)が問題となります。
具体的な類否判断にあたっては、
(1)両意匠の全体的な構成態様と具体的な構成態様、および
(2)両意匠の要部(創作が特徴的な部分、その物品の使用時によく目に付く部分等)を認定したうえで、
両意匠を対比した結果、(3)両意匠の要部の態様が共通している場合や、
(4)要部に差異があってもそれが微差であったり、
周知のありふれた態様である場合には、両意匠は類似すると判断されるのが、一般的です。
このことからAki Miyoshiとドルフィンギターは手元に
ソモギが匠登録出願の際に提出した願書および添付した図面の記載をもっていないとおかしいです。
そうでないと意匠権を侵害しているか判断できないからです。
これらの書類を元に裁判で判断してもうらのが一般的ですが、
この2組は共謀してただ何となく似ているというだけで
このような事態をおこしたのです。
まさしくAkiは「敵は一生恋愛にあり」と発言し謀反をおこし、
本能寺の変ならずイルカと合体して変態になりました。
何か知らんけど荒れてる?
荒れてる!!長文連発すんなクソが。
よそでやれよ
かなりおかしくなってるね。
自業自得だが、見ててアワレ…
633 :
ドレミファ名無シド:2012/12/20(木) 00:32:15.94 ID:CjfnT/zZ
誰かが書いていただってww
635 :
ドレミファ名無シド:2012/12/20(木) 00:42:11.91 ID:CjfnT/zZ
>>634 へ?
上で何回も北斎の名前出ているが?
なんかおかしいの?
この北斎の鯉の絵はそれなり有名だから、
浮世絵に興味のある人が
ソモギの鯉見たら
一発で北斎から取ったのわかるよ。
ポーズ、ヒレの折れ具合い全く同じだよ。
自演だって言っているということが理解できないようですね。頭悪いね。まあ病気のようだし。
637 :
ドレミファ名無シド:2012/12/20(木) 00:50:38.10 ID:CjfnT/zZ
>>636 いや。わざわざ自演するような内容じゃないだろ。
何だろこの流れ・・
ところで Aki Miyoshiさんてめっちゃギター上手いんだね。驚いたよ。
まだやってんのか…ここはクラシックギタースレだぞ…
自演でも何でもいいからよそでやってくれ…目障りで仕方ない
>>637 自演でも何でも良いけどにちゃん慣れしてないってのはスゲえよく判るぞ
次からはもーちょいROMってからやった方がいいよ
641 :
ドレミファ名無シド:2012/12/21(金) 21:24:15.06 ID:V2Sevoxh
>>639 ここは断じてクラシックギターすれじゃないよ。
5000円の中古バレンシアとヤマハの安物単板を持っている
韓国人ランボーのスレだよ。
民主がボロボロになって元気がなくなったみたいだけどね。
いやクラシックギタースレなんだが、なぜか鉄弦ギター弾きしか居ないという
非常に珍しいスレだw
ナイロン弦ギターに挫折して鉄弦ギターにいった負け犬が吼えてるってこと?
ソロギスレでやればいいのにね
レイエンダ、バレーで押さえるあたりからどうしても右手も左手もうまく弾けない。
やっぱり地道に弾けるテンポで練習するしかないか……
>>645 練習は大事だけど、何が問題でどう解決するかを考えてやらないと、逆に悪い
癖を定着させるから、注意しないといけない。
どうやったら無理なく楽にセーハできるか、セーハ以外の指を楽に動かすには
どうすれば良いか等々、問題毎に分解して一つ々々解決策を考えて弾けるよう
にする練習が必要。
ゆっくりならちゃんと弾けるならその速度で十分弾き込んでいればそのうち余裕がでてくるよ。
弾けるテンポで練習するんだよね
そうそう。あまり鳴ってない音がないかとか、もたついて遅れるところがないかとかその他ちゃんとチェックしながら。
その上で十分に余裕ができたら、ちょっとづつテンポ上げる。
べつにアストリアスに限らないけど。
650 :
ドレミファ名無シド:2012/12/28(金) 01:33:25.51 ID:LNMC9I3W
ランボー死んでもうたん?
651 :
ドレミファ名無シド:2012/12/28(金) 10:49:40.16 ID:XGfaF4pQ
うちの弟が大学でギターサークルに入ったんだけど昨日実家に帰ってきたら爪を三センチくらいに伸ばしてて驚愕した。。皆さんどのくらいの長さなんですか?右親指なんですが。
652 :
ドレミファ名無シド:2012/12/28(金) 10:59:18.55 ID:wX2CXlBE
人によりたぶん様々。
自分の場合、親指はほとんど伸ばしていない。
人差し指、中指、薬指が2ミリから3ミリぐらい。
どういう音を希望するかにもよる。
あとは元々の爪の形にもよる。
ワシ爪だとあまり伸ばすとたぶん引っかかって弾きにくいと思う筈。
miaは手のひら側から見て指頭から1mm見えるくらい半月状。
親指は人差し指側が長くて外側が短いちょっと偏った感じ。
>>653 自分も同じくらいだ
長いとメリットもあるが、日常生活に支障が出るのでこのへんが妥協点
655 :
ドレミファ名無シド:2012/12/30(日) 10:52:03.69 ID:ZeEZyUQl
656 :
ドレミファ名無シド:2012/12/31(月) 22:18:13.54 ID:yg0Svh7M
ランボーは人間のクズ。
657 :
ドレミファ名無シド:2013/01/06(日) 12:15:06.19 ID:ll4OAxvP
>>656 わりとまじで同意かな。
いなくなってからクラギスレも喧嘩が明らかに減った。
昔からクズ連中ばかりのスレだよw
659 :
ドレミファ名無シド:2013/01/07(月) 06:57:57.55 ID:Qg4Kt26v
>>657 喧嘩が明らかに減った、と言うより極度に過疎ってるだけだろwwww
元々そんなに普通の話題で盛り上がってる人がいるスレか
突っ込む意味がわからない
661 :
ドレミファ名無シド:2013/01/07(月) 09:35:47.48 ID:Qg4Kt26v
寂しいから挑発して呼び戻したいんだろww
662 :
ドレミファ名無シド:2013/01/07(月) 14:09:42.40 ID:kaNAuG88
>>658 そもそもクラギ弾きはみんなクズばかり。
クラギ弾きの殆どは冴えないダメ親父。
若い男でやってるのはネクラのモテナイ君。
若い女でやってるのはブサイクばかり。
663 :
ドレミファ名無シド:2013/01/07(月) 15:35:04.20 ID:Qg4Kt26v
そこまではっきり言わなくてもw
664 :
ドレミファ名無シド:2013/01/07(月) 16:39:19.99 ID:JeAOO+qu
>>663 そらクラギ弾きは頭が偏屈な人が多いからな。
マトモな神経な人ならアコギもエレキもクラギも弾くから。
665 :
ドレミファ名無シド:2013/01/07(月) 16:45:52.51 ID:xFn7BHdC
>>664 それは、あまりまともとは言えない。
ヴァイオリニストが三味線弾いたり、フルート奏者が篳篥吹くようなもんだよ。
それぞれの演奏家をずいぶん軽く見てるんだねw
そんなのは新堀ぐらいだろ?
自分がイケメンなだけに
>>662がじつに哀れに思えるw
667 :
ドレミファ名無シド:2013/01/08(火) 02:01:30.58 ID:rhX7ao4j
>>666 ランボーって携帯も使えないぐらい貧乏になったらしいよ。
だから荒らしのランボーが登場しなくなった。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::/ .|::://∧::::ノ ヾ:::::::::::::ヽ
|::::::::::::::/ |/ |ノ |/ |:::/ヾ::::|
|:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;; V .|:::::|
|::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::|
|.==ロ -=・=- | | -=・=- ロ==.|
| 丶 /ノ ヽ / |
| `─── / ` ───. |
| (●_●) |
| l l. |
| __-- ̄`´ ̄--.__ | <俺は借りパクしているギター2本絶対返さないから
| -二二二二- | <ハッキリいってスポンサー料みたいな物
\ / <90万ぐらいケチケチするな by Aki Miyoshi(三好亮範)
. \ _- ̄ ̄ ̄-_ /
\ . /
./| \_______/ |\
./ ̄\ \ / / ̄\
669 :
ドレミファ名無シド:2013/01/08(火) 06:48:41.50 ID:YMPZj2B4
>665
そんな考えだからクラギ馬鹿は演奏で食えない自称ギタリストから抜けられなんだよ。
アコギやクラギやエレキを全てこなすのと、
ヴァイオリニストが三味線弾くのとフルート奏者が篳篥吹くのとは抜本的に異なるわな。
ギタリストを名乗りながら型にはまったクラギしか弾きませんなんてのはカタワみたいなもの。
カタワの演奏に仕事など無いから知り合い集めてコンサートしてプロの真似すふ惨めな活動しか出来んのだよ。
>それぞれの演奏家をずいぶん軽く見てるんだねw
そもそもクラギ弾きなど世間からは演奏家との認識なは無いから。
ただ単な街にある流行ってないギター教室の講師にすぎん。
どうでもいい話だな。
ほんじゃ少しはまともな話題でもすっかね。
いつも思ってることなんだが、ニコやつべのソロギターなんかを聴いてると
ただ音を出してるだけのギター弾きがほとんどなんだよね。棒読みのセリフを
聞かされてるって感じ。あれって弾いてる本人はそれで良いと思ってんのかねー。
盛り上がりも何もなくてダラダラと弾いてるだけw まぁ歌心も無いんだろうけどw
他の楽器ではそこまで平坦な演奏動画は少ないよね
ギターに多いのはなんだろうねえ?
学習の過程にあるのかな
673 :
ドレミファ名無シド:2013/01/08(火) 18:51:45.36 ID:FnpYWKuG
分不相応な難曲ばかり弾くからだろう
当然ながら表情なんぞつける余裕はなくなるよ
口だけなら何とでも言える。
>>672-673 弾くだけでせいいっぱいで表情を付ける余裕が無い人も確かに多いんだけど、
そもそもギター弾きは表現技術自体が未熟な人が多い。タッチの強さの変化もほとんど無いから
音にメリハリがつかずダラダラとした平坦な音楽表現になってしまう。クレシェンドやデクレシェ
ンドなど基礎的な音楽表現の訓練もほとんどやっていないのだろう。
自分の演奏うpしてるだけでたいしたもんだと思うよ。
それはまた別次元の話だよ。
コンサート向けギター独奏曲のほとんどが難曲ってこったな
簡単なフレーズだけなら誰でもそれなりの表現が可能なはずだ
つべやニコのほとんどのアマチュア演奏動画のことを言ってるんだが・・・
難曲はもちろんだが簡単な曲でも似たり寄ったりの棒読み演奏がほとんどw
音楽として表現しなければならないという意識が欠如しているとしか思えない。
とりあえずなんとか弾けるようになったというレベルの自己満世界のようだw
もともとギターは音域やダイナミックレンジが狭い楽器だから、その狭い世界で
いかに豊かな音楽表現をするか、まずはそういう問題意識が生まれない限り絶対に
感動を呼ぶ演奏はできないだろね。
流れに沿わなくて申し訳ないのですが
ここにフォーカルジストニアいついてなったことがあるor身近に知り合いがいる
人っていらっしゃいます?
どうにも上手く弾けなくなってしまってずっと悩んでいたのですが
どうやらフォーカルジストニアという症状になってしまったようです
楽器屋にこれについての本がいくつかあって対策法をみたのですがこれといって良いものがないです
症状はaの押弦でaの指を曲げた後自然に脱力してもとの位置に戻すというのが出来ません
pimaもしくはimaの和音同時押弦を連続して出来なかったり
p→i→m→a→i→m→a→i→m→a→…とかばらした場合も
二回目にaが出てきたときに弾いた弦の外側にa指が戻ってくれないので続けて弾けないか
一瞬間をおいて手首ごと弾きに行くかしかない感じです
元々はアルペジオは得意だったのに全く弾けなくなってしまい泣けてきます
しかも、試しに持ち替えて左手で同じことをやれば自然に出来てしまうのです
スケールの速弾きが苦手だったので一時期a、chiを握りこんでi、mのスケール練習をしていて
どうやらその後遺症のようです
相当ゆっくりで練習しても尚出来ないので
半ば諦めているのですが…
ぐぐったところ「(自称)治りつつある」は見かけますが「治った」は見つかりません
長々書きましたが似たような症状のかたいらっしゃいますか?
682 :
ドレミファ名無シド:2013/01/10(木) 08:36:27.70 ID:gAv57tIc
>>681 医学的なことはわからないから、素人の妄想だけで書くよ。
指に対する脳からの指示がおかしくなってるとすれば、それをいったん白紙の戻さなきゃいけない。
そのためには、初心者、未経験の状態に戻す。
まったくギターを弾けない初心者が使う教本を、一から、はじめて触るつもりで練習する。
何年もかかってできてしまった脳からの指示系統だろうから、白紙に戻すのもかなりの期間が必要だろう。
年単位のつもりで、ゆっくりやれば元に戻りそうだ。
技術レベルも元に戻ってしまうかもしれないがw
でも、培った音楽は消えないはずだ。
>>681 >楽器屋にこれについての本がいくつかあって対策法をみたのですが
具体的にどういうことを試したのかわからないが
自分もi指が俗にいう巻き指状態になった経験があるが
腱鞘炎と違い痛みもなくただその状態に硬直して自由に動かなくなった
マウスのクリックとかホールドの重度の作業のせいだったんだけど
しばらくしたら回復すると放置していたのだが一向に改善せずさらに進んだような感じが続いたよ
でも、普通に握ったりの大きな動きとかは他の指と連動して動くので支障がないので
しばらくギターも弾くこともなく諦めていたのだが
数年前から再度練習を開始してそのときも回復してなかったのでいろいろWEBなどみて思ったのが
>>682さんのような感じだったな
そのあとやったことは
本来の指の運動をトレースするように指を補助しながら動かすようにリハビリしてみた
最初は思うようにというか実感的に動く感触もない日々が続いたが
根気良くゆっくりと負担をかけず少しづつ続けたよ
それからどのぐらいかな?
1ヵ月か3ヵ月しただろうかちょっとづつ感覚が戻ってきて自力で指が動くようになってきたよ
かれこれ2年ぐらい前の話だが
いまはほとんど動くようになったが
まだ、他の指と比べて感覚的な鈍さがあるような感じだか弾く分には支障がないくらいになっている
まあ、参考になるかはわからんが体験談を書いてみた
>>681 「(自称)治りつつある」の中の人です、たぶん。
いくつか質問させて下さい。
・患指は右手薬指ですか?(右手だと普通は弾弦で、押弦だと左手だから)
・ギター歴とギターを始めた年齢
・それ以前の他の楽器歴
・症状が出てからどれくらい経っているか
・住んでいる場所(都道府県)
クラシックギター買ってきたんですが、
エレキギターと比べるとどうにも弾きにくいんです
弦高を下げてもらおうと思うんですが、一般的にはどのくらいにするものなのですか?
今の状態を測ってみたら6弦12フレットで4mmでした
これは高い方でしょうか?
アドバイスお願いします
4mmだったら標準的な高さだね。3mmくらいまで下げてる人もいるけど、
あまり下げるとビリつきが出てくるから注意が必要。
弦の音をそのまま自分で出す楽器だかんね。
エレキとくらべるとしかたないかも。
とりあえずそのまま慣れてみることをおすすめする。
エレキとはまったく別の楽器だと思えばいいだろ。
>>686 想像で言わしてもらうと左手がエレキ用のフォームのままになってるんじゃないのかな。
まずそれを直したほうがいいかと思う。
あーそれはあるかもね。
特に親指の位置とか。
クラギの人が聞いたら激怒されるかもだけど・・
自分はネックアイロン掛けてもらって12F2.8mm位にしてる。さらに6弦を握り込んで
押さえやすくするために、ナット溝切り直して6弦をネック端からぎりぎりにに寄せた。
すいません・・・クラプトン弾きたかったんです・・・
693 :
ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 15:37:24.38 ID:3j0a/sz4
まぁお好きに
クラプトンのアンプラグド見たことないですか?あの中の大好きな2曲がクラギなんですよ。
クラプトンほど手が大きくないんで、やむなく。
みなさん、ソプラノギターの弦はどうしてます?
>>696 ソプラノギターというのが、N堀の開発したアレだという前提で書くけど
俺は1弦に釣り糸の7号。(東レの銀鱗)
2弦に釣り糸の10号。(同上)
3弦は普通のギター弦の1弦。
4弦は普通のギター弦の2弦。
5弦はプロアルテのアルトギター弦の4弦。(金属巻弦)
6弦は普通のギター弦の4弦。
698 :
696:2013/01/18(金) 20:41:00.34 ID:EO2E1WgD
>>697 ありがとうございます。さっそく試してみます。
合奏じゃなくて個人でソプラノ使ってる人いるんだね。
700 :
697:2013/01/19(土) 11:06:42.94 ID:NwUYP/UG
>>699 俺は合奏もやってるよ。
教室の合奏団とかじゃなくて同好会的な集まりで、N堀式の合奏用ギター使ってやってる。
ソプラノギターは合奏でもごくたまに使うけど、もっぱら個人的に独奏曲を弾いて楽しんでる。
今は、バッハの平均律クラビア曲集第1巻1番のハ長調のプレリュードを練習してる。
普通のプライムギターで弾くよりも左手がラクだし、オルゴールみたいな可愛らしい響きで
弾いていても楽しい。
ギター教室の発表会で弾く予定で練習してるんだけど、教室の先生はソプラノギターなんて
変な楽器で弾くよりも、普通のプライムで弾いたほうがいいって言うんだろうなw