1 :
ドレミファ名無シド :
2012/07/04(水) 04:48:19.41 ID:5NLiB6uz
2 :
ドレミファ名無シド :2012/07/04(水) 04:59:00.71 ID:OrBsQRn3
木目が気持ち悪い
3 :
ドレミファ名無シド :2012/07/04(水) 07:04:28.98 ID:U+P/oMn8
木目が心地良い
4 :
ドレミファ名無シド :2012/07/04(水) 12:55:16.85 ID:gx9DY8v0 BE:3526060267-2BP(0)
木目が怖い
5 :
ドレミファ名無シド :2012/07/04(水) 13:22:15.08 ID:U+P/oMn8
木目が愉快
6 :
ドレミファ名無シド :2012/07/04(水) 15:11:38.53 ID:cdwapJ5W
木目がとおる
7 :
ドレミファ名無シド :2012/07/04(水) 15:45:23.86 ID:CfujPQXG
相原 勇
8 :
ドレミファ名無シド :2012/07/04(水) 16:16:21.69 ID:gx9DY8v0 BE:2938383757-2BP(0)
カールトンプソンってボクシングにいた気がするんだが
9 :
ドレミファ名無シド :2012/07/05(木) 11:59:06.21 ID:vi/Recvh
杢メガ粒子砲
10 :
ドレミファ名無シド :2012/07/05(木) 15:02:09.70 ID:qihO3I6V BE:1175354227-2BP(0)
ただの木目に杢が出る伝説の「杢メガ粒子砲」…………使い手がいたなんて…。
11 :
ドレミファ名無シド :2012/07/06(金) 02:43:05.82 ID:hDT5xruQ
楽器だけ高くても中身がこんな奴らじゃなあ
>>11 便所でチンコのサイズを比べるぐらいは許せよ
ken smithのソープバータイプのピックアップカバーはそのままに、中にemgのPJを仕込むことって可能かな? 今の音に飽きて来た。
15 :
ドレミファ名無シド :2012/07/06(金) 19:53:53.56 ID:4N0++5Fc BE:5289090179-2BP(0)
>>13 どっかの店でカバーを作ってもらうのがいいかと
16 :
13 :2012/07/07(土) 16:28:54.84 ID:u0UJ//90
スリークエリートに諸々頼んでみるわー! ありがとうございました。
ケンスミのFL…BSR5TNF-CM、購入。なんだか前2人の希望者が流れての結果(いや、現物確認はキッチリしたけれど)。 これでウチは4弦も5弦も基本的には安定だな…(4弦は共にサド)。しかし、ケンスミの造りスゲーな。 国内の某社に見習わせたいよ…オーダーしたら無茶苦茶な物を納品しようとするし、ナットやフレットの仕上げは悪いし(大阪の某メーカー)。 サドはしっかりしていると思う、TYOとJTーM所有だが(銘木仕様ではないのだがね)。
え…なんか文体すこしキモくない…?
キモクナーイ、キモクナーイ
造りが良いのか、スリークエリートが良いのか、一本買ったらあと二本立て続けに買ってしまいましたよ。
21 :
ドレミファ名無シド :2012/07/16(月) 15:36:58.88 ID:ndZx4sqi BE:1007445762-2BP(0)
五弦のブラックタイガーが最初。 次に五弦ホワイトタイガーと6弦ブラックタイガー ボディは全てBSR
うp
24 :
ドレミファ名無シド :2012/07/16(月) 19:37:13.20 ID:ndZx4sqi BE:4113736777-2BP(0)
>>22 ホワイトタイガーってBTのイメージが強いんだが俺だけか?
ウォルナットtopは好きなんだがウォルナットコアはHiがコンプされすぎてるような気がしてあんま好きじゃないんだがKen Smithのウォルナットコアはどうかな?
>>24 メイプルトップ&バックのおかげか、ブラックタイガーに比べ、割りと明るいHiの出音ですね。
26 :
ドレミファ名無シド :2012/07/16(月) 22:47:12.14 ID:ndZx4sqi BE:4533506069-2BP(0)
>>25 メイプルコアはバンドで使ってて目立ちすぎるんだよな.....
ソロ楽器としては最高
ウォルナットコアかマホガニーコアで検討してるんだがもう少しホワイトタイガーのインプレよろ
ケンスミスって、トラスロッド交換できるって聞いたけど、ロッド回しきっても新しいのに変えてまた調整出来るようになるの?凄くない?
28 :
ドレミファ名無シド :2012/07/17(火) 15:21:16.10 ID:pFWXpGB8 BE:6044674289-2BP(0)
>>27 ken smithでロッドを回し切るなんてそうそう無い
おそらく「回し切ったら交換してやるよ、まああり得ないけどな」っていうスミスおじさんの自信じゃね?
うちのken smithちゃんたちも日本に届いた時の調整から一回もロッド回してない
中古で買ったヤツも買ってから5年近く経つが回してない
俺のスミス、動くんすよ… まだロッドの回しごこちはゆるいけど、まあ心配だなーと… 交換出来るんなら安心です。ありがとうございました!
>>29 それはロッドというよりネック=木材の動きなのでは?
スリークエリートに相談だ
31 :
ドレミファ名無シド :2012/07/17(火) 16:33:42.96 ID:pFWXpGB8 BE:5373043788-2BP(0)
>>29 完璧に乾燥されたメイプルに比較的狂いの少ないウォルナットをはさんでエボニー指板でネックに補強としてNASAが使ってるのと同じ硬度のグラファイトバーを二本いれてんだ
スミスおじさん曰くグラファイトはただの保険らしいが
回すのはナットな
33 :
ドレミファ名無シド :2012/07/17(火) 19:40:58.09 ID:pFWXpGB8 BE:5289090179-2BP(0)
>>32 ロッドナットと言わないといらんものが釣れるぞ
お前さんwarwickスレにもいなかったか?
34 :
ドレミファ名無シド :2012/07/18(水) 20:13:16.30 ID:dUIRmT8f
ケンスミスを見る度に、 コーカサスオオカブトを思い出すんだよな・・・
>>34 わかる
特にエボニートップの個体はカブトムシっぽい
Foderaのアンソニーシェイプは貝っぽい
36 :
ドレミファ名無シド :2012/07/18(水) 21:27:40.20 ID:/+4tVEnm BE:1763029973-2BP(0)
>>35 アンソニージャクソンのシグネイチャーは子供が頑張ってギターを絵に書いた感じ
>>36 むしろRitterのベースにそんな印象がある
いや、音は良いし、シェイプもかっこいいと思うけどw
38 :
ドレミファ名無シド :2012/07/18(水) 23:23:46.23 ID:/+4tVEnm BE:2350706674-2BP(0)
>>37 Ritterのギターは素敵
ベースは奇抜すぎて手が出ない
Ritterのボディの形は好きだなぁ。ヘッドの形はイヤだ
ritterのはたまにバクテリアとかの微生物の写真っぽく見える 紫色の指板とか
41 :
ドレミファ名無シド :2012/07/19(木) 15:49:48.20 ID:tgpDthwT
43 :
ドレミファ名無シド :2012/07/20(金) 18:45:49.94 ID:BCmrlqAs BE:755584733-2BP(0)
44 :
ドレミファ名無シド :2012/07/21(土) 23:29:32.33 ID:otmew0Fi BE:335815722-2BP(0)
>>41 おまえ国産ベースの方にもいたな
どう見ても家具調ハイエンドじゃねぇだろ
>>41 こんなクソベースで40万か
阿漕な商売だな
46 :
ドレミファ名無シド :2012/07/22(日) 06:58:00.12 ID:dH3Gf5I7
まあ、売れれば阿漕な商売になるけど、 売れなけりゃなあ・・・
48 :
ドレミファ名無シド :2012/07/23(月) 18:22:21.23 ID:poQf0NU8 BE:6044674289-2BP(0)
>>47 六弦と同じ値段だったからたしかそう
四弦はいつか売れると思ってた
六弦フレットレスはよほどのLes Claypool信者しか買わないだろ
欲しいいいいい
49 :
ドレミファ名無シド :2012/08/01(水) 00:16:48.47 ID:lKZIDSvj
フォデラとケンスミスって、今はどちらが人気あるんだろう?
50 :
ドレミファ名無シド :2012/08/01(水) 09:10:18.49 ID:uSdhK3+Q BE:3777921959-2BP(0)
>>49 使ってるアーティスト的にはFodera>Ken Smithだが同じ場所で修行して一緒に働いてた割に全く音の傾向とか違うから人気は同じくらいかと
ただBurnerシリーズとか廉価品を作ってるKen Smithは
俺はどっちも大好きだー まぁfoderaは持ってないんだけどね いつか手に入れてやる
52 :
ドレミファ名無シド :2012/08/01(水) 11:13:35.53 ID:uSdhK3+Q BE:2938383375-2BP(0)
まあ今はいろんな工房あるしFoderaとかKen Smithとか買うよりマイナーな工房を利用してみるほうが面白いかな
FoderaとかKen Smithは黒人の成金バンドで 金歯のデブのオッサンが弾いてるイメージ
54 :
ドレミファ名無シド :2012/08/01(水) 12:21:23.45 ID:QsMuPcrf
>>50 同じ場所で修行してたんではなくて、スミスが親方で、フォデラはマスタービルダーだよ
フォデラもNYCとかあったけど、いまや廉価価格ではない廉価版があるよ
スタンダードシリーズとか100本単位で作ってる
55 :
ドレミファ名無シド :2012/08/01(水) 14:25:23.83 ID:y0ZzgHZY
NYCのfodera工房で作ってるのかね? もしそうなら、あの規模・人数の工房では通常ラインを縮小せざるを得ないよね。 製造本数も、手間も、木材もすべて。 別の場所で作ってるなら、別物だろうしね。
56 :
ドレミファ名無シド :2012/08/01(水) 17:52:16.37 ID:uSdhK3+Q BE:5289089797-2BP(0)
>>54 Carl Thompsonの元で修行したみたいなの聞いた気がしたんだが
>>56 マジで!? フォデラのおじちゃんは
Specter→Ken Smith→Fodera立ち上げ
っていう変遷かと思ってたけど、Thompsonでも修行を?
ローリセラさんの方とかではなく?
58 :
ドレミファ名無シド :2012/08/01(水) 18:47:43.25 ID:uSdhK3+Q BE:1679076454-2BP(0)
>>57 Foderaのネックのジョイント方式とかCarl Thompsonから来てるんだよ見たいなのをどこかで読んだ気がするんだが
Ken Smithはmusic&Artを卒業してるらしいね。普通にプロでやってたからすごくベース上手いらしい。ウッドベースから始めてエレクトリックに出会ったのは結構遅いらしい
>>58 ケンさんがThompsonからやってきた的なことは聞いたことあったけど、
まさかフォデラさんまでカールおじさんの修行経験者とは…
バンドとリペア屋→Carl Thompson→初期Specter→Ken Smith→Fodera立ち上げ
っすか…なにそのトップを走る経歴w
60 :
ドレミファ名無シド :2012/08/01(水) 19:02:37.34 ID:TQ/YVzwB
jim robertsのamerican bassesには、 「トンプソンは1976年にスミスが自社を立ち上げるのに協力した」(超意訳)とは書かれてるけど、 フォデラとトンプソンとの関わりは書いてないね。 フォデラがスミスに居たのは1981から1983だって。 どうなんだろ?
zonのレガシーの売れ方
>>60 出戻ってるのかな>>フォデラさん
Fodera-Smith名義のAJシグの最終ラインが85-86年(曖昧でごめん)
その辺りまではSmithに在籍してた、と記憶してるんだけど
63 :
ドレミファ名無シド :2012/08/01(水) 19:52:48.50 ID:uSdhK3+Q BE:503723423-2BP(0)
tungは・・・
65 :
ドレミファ名無シド :2012/08/01(水) 21:38:13.83 ID:uSdhK3+Q BE:755584733-2BP(0)
>>64 Tobiasおじさんの弟子だったっけか
いまは家業を継いで中華料理屋らしいな
66 :
ドレミファ名無シド :2012/08/02(木) 01:09:09.37 ID:kU6jnKPu
>>65 ついでに言えば、方々よりお金だけもらってバックレてる最中
talkbassでかなりいろいろ書かれてた
67 :
ドレミファ名無シド :2012/08/02(木) 12:04:55.19 ID:XdCQHnCR
スルーネックの家具調ベースって弦が死ぬの早く感じるんだけど……俺だけなのかな??
68 :
ドレミファ名無シド :2012/08/02(木) 13:25:33.42 ID:7HAR4kqD BE:1343261344-2BP(0)
>>67 それは弦によるんじゃ...
サスティーンが顕著に出るから死んだのを感知しやすいのかもね
何の弦使ってんの?
スルーネックとか家具調以前に、弦が死ぬと途端に音が悪くなるベースってあるよね
70 :
ドレミファ名無シド :2012/08/02(木) 16:32:03.12 ID:7HAR4kqD BE:4113736777-2BP(0)
>>69 いいアクティブなら何とか対処できんだけどね
パッシブに多い気がするのは気のせいかな?
71 :
ドレミファ名無シド :2012/08/03(金) 00:07:09.01 ID:J5KViDm1
パッシブは細かい音を拾うからじゃない?
えっ?
夏だな
74 :
ドレミファ名無シド :2012/08/05(日) 12:36:43.58 ID:Dfko7uMV BE:1259307735-2BP(0)
ですね
えっ?
何この初心者スレ
77 :
ドレミファ名無シド :2012/08/07(火) 11:33:53.68 ID:qGC9dJRc BE:4029783168-2BP(0)
adamovicって家具調ハイエンドだよな?
Adamovicは元々材木商でもあった人。 他所では入手の難しい稀少材とかも持ってるし、伐採から50年以上経過したような材もある。 2本所有しているが、材・造とも一級品。
79 :
ドレミファ名無シド :2012/08/07(火) 16:35:07.31 ID:qGC9dJRc BE:1511169236-2BP(0)
>>78 俺はSuper Novaを一本
選べる木材が多すぎて困ったがRichard Bona好きだからolive top
ボディのマホガニーも綺麗なリボン杢が出てるし言うことなし
80 :
ドレミファ名無シド :2012/08/07(火) 16:58:20.63 ID:bXjxyd/I
皆さま初めまして。 KenSmithの6弦を使っているのですが、 オススメのベースケースを教えて頂けますか? (純正ハードケースは重たいので・・・・) 6弦でネックの幅、ボディの幅が広いので、 今まで使っていたサドのセミハードケースだとキツキツです。 ウィングに力がかかっていそうで、不安です。 6弦使っている方、オススメがあれば、教えてください。
81 :
ドレミファ名無シド :2012/08/07(火) 17:45:25.28 ID:qGC9dJRc BE:3777921195-2BP(0)
>>80 Ken Smthなら純正のGigケースがあるが
82 :
ドレミファ名無シド :2012/08/07(火) 17:46:29.33 ID:zkgXTzTB
>>80 IGIG G315Bとかどう?
アイバBTBの6弦入れてるけど、大きなネックピローで、35インチネックでも安心な感じ。
83 :
ドレミファ名無シド :2012/08/09(木) 23:23:11.07 ID:hNoszbx6
>>81 純正のGigケースがあるのは知っていたのですが、どこで買えるかわからなかったので、、
ありがとうございます。調べてみます!
>>82 情報ありがとうございます!
さっそく調べてみると、いろいろ種類もあり、
6弦を入れている写真もありました。
ありがとうございました。
84 :
ドレミファ名無シド :2012/08/09(木) 23:32:28.82 ID:fIbZZ/Iy BE:1763029973-2BP(0)
>>83 普通にsleek eliteさんに電話すれば
ken smithは中古で買ったんかいな?
85 :
ドレミファ名無シド :2012/08/10(金) 20:58:10.76 ID:LjbMVsxZ
>>84 Smithは新品で購入しました。
そうですよね、広瀬さん聞いてみます。
ありがとうございます!
Zonって割と普通じゃね?
佐渡のNYCもかなり普通だよ
Warriorも普通の音だよね
まず聞く前に調べろよ
91 :
ドレミファ名無シド :2012/08/18(土) 15:47:54.99 ID:a8v/CFrY
金ないのにfodera(本家)試奏したことある人いる? NYCは予算あったから弾けたけど。(クソいい音だった)
fodera NYCはなんでネックとボディーのジョイント部分のヒールをああいう風にカットしたんだろうか あの形状だと強度と音に影響が出そうだが…
>>92 そりゃまあ、弾きやすいようにじゃないの?
CNCルーターで削ってるから、ジョイント部が立体的な接合になってるはずで、
普通のボルトオンみたいに平面同士はめてる訳じゃないから、強度は多分大丈夫
94 :
ドレミファ名無シド :2012/08/19(日) 13:18:08.96 ID:0UefKn7/
こんにちは。 少しスレ違いかもしれませんが、ここでお聞きするのが良いかなと思い、質問いたします。 皆さまはベースを置いている部屋の湿度は気にされていますか? また気にされている方は、湿度は何%にしていますか? 季節によっても違うとは思いますが、お答えいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。
東京、昼間は空調しない普通の部屋に佐渡NYCどーん ハードケースに入れっぱなし
>>94 気にしない派です
夏でも冬でもエアコン普通にかけてますね
運搬する時は湿度管理できませんから
Carl Thompsonってすごく音が硬くないですか?
イケベで狙ってたwal売れてた・・・・・・・・・・・・・・
>>98 \ /
(_O|3|O)
/ィ、、vv、ヽ
くγ´・ω・`) WALあったんだ
と ♥ つ フレットレスなら欲しいかも
し J
赤いのもでてるじゃん。もう商談中だけど
>>99 まぁ思い切りのなさっすかね・・・・
一ヶ月くらいあったからもう少し他も見てから・・・って思ってたらなくなってた
>>100 フレッテッドだったよ
本当は2ハムのやつが欲しいんだけどさ・・
103 :
ドレミファ名無シド :2012/08/28(火) 13:58:19.05 ID:7po4QV8Y
>>97 何弾いたの?ノーマルなヤツ?semi-frils?レインボウ?
ノーマルも何種類かあってボディコアがスリーピースに鳴ってるヤツとボディコアにトップバック貼っただけのヤツとかあるけど
ノーマルは固め、semi-frilsは柔らかめ、レインボウは個体差が激しいってのが俺は弾いて思った
32インチか38インチとかまであって多弦ベースの開発者らしいけどあるけど七弦以上は見たことないな
104 :
ドレミファ名無シド :2012/08/28(火) 16:09:11.05 ID:7po4QV8Y
>>103 見返して誤字脱字多すぎワロタwww
疲れてんのかな
>>103 詳しくありがとうございます
4stボルトオン36インチ、フレイムメイプルTop、ウォルナットBackでした
ボディは3P、コアとの間にラミネートが入ってたと思います
そうか、固い音のモデルなんですね
普段SmithやPBばかり弾いているので、石のように硬く重い音と思えました
個体差やモデル差はありつつも、Thompsonの傾向としては固い音なのでしょうか?
106 :
ドレミファ名無シド :2012/08/29(水) 00:04:23.94 ID:gK5zSmc7
>>105 それ多分同じの弾いたのことあるわwww
ボディーのツノが少し簡略化されててKent Armstrongのハムが二つでトーンブロックにマホガニーみたいな材が使われてるヤツだろ?
本文が長いとか言われたから分けて投下するわ
107 :
ドレミファ名無シド :2012/08/29(水) 00:06:24.61 ID:7po4QV8Y
あれはよくわからん。Semi-frilsはマホボディマホネックとかなりシンプルな構造のはずだがそれもBolt-onなんだよな レインボウならBolt-onもあり得る まあ何本か同じようなの見たことあるし表記もsemi-frilsだったような気がする
108 :
ドレミファ名無シド :2012/08/29(水) 00:09:06.84 ID:gK5zSmc7
Smithより硬いかな?smithはマホコアのヤツばっかり弾いてるからわからん 確かに硬いイメージは受けた(硬いというかLowがあまりでないというか) だがアレはウォルナットのせいだと思う それにKent Armstrongのハムは意外に硬い音が出やすいような気がする
>>106-108 ご丁寧にありがとうございます
残念ながら、PUはEMGのハム一発でした
外見やホーンはデジマに出ている32インチによく似ています
確かにローミッドあたりが欠落してましたが、不思議とローは出てました
経験上36インチのベースは、ピアノのような音だと勝手に認識していたのですが、
ハンマーで花崗岩を殴りつけて転がすような、金属分のない重い音でした
Smithはハイやミッドに濁りがあり、そのせいか芯はあっても柔らかい音に感じます
それに比べるとあのThompsonは非常にクリアで、濁りは一切ありませんでした
110 :
ドレミファ名無シド :2012/08/29(水) 11:40:36.45 ID:gK5zSmc7
>>109 オススメはSemi-frilsかレインボウ
レインボウは基本的にウォルナットが使われるが硬いイメージよりコンプレスされてる印象が強い。だからPBと同じような位置にピックアップがついてても少し大人しい扱いやすい音になっていると思う
semi-frilsはかなり普通の音。ネックがマホだからかオープンなアコースティックな鳴り。それを指板のエボニーで少し引き締めてる感じ
111 :
ドレミファ名無シド :2012/08/29(水) 20:12:32.41 ID:rWE/XQtc
KenSmithの6弦…デジマートに出てるなぁ… 25周年モデル…
>>110 semi-filisかレインボウですか…了解です
非常に素晴らしくもレアすぎて出会う機会すら貴重なThompsonですが、
長いスパンで気長に捜していきたいと思います
貴重なお話をありがとうございました!
114 :
ドレミファ名無シド :2012/08/29(水) 23:28:03.21 ID:gK5zSmc7
>>112 Carl Thompsonは見た目に反して扱い安い実用的な音でよく考えて作られてる
ヘッド裏のエボニーの板張りも無意味に思えるCat's eyeもデットポイントを減らすのに役立ってると思う
カール爺ちゃんに弟子入りしたい
その前に下げる事を覚えようなおじいちゃん
このスレにサゲはいらない気がする。 これといって変なの来ないし。 一応サゲたけど。
いやいやいや
118 :
ドレミファ名無シド :2012/09/21(金) 02:10:23.25 ID:JNimwy//
>>118 カリンのバールも綺麗だぞ
楽器に使われてるのを見たことないが
121 :
ドレミファ名無シド :2012/09/21(金) 20:59:52.01 ID:JNimwy//
ハスコラにしか見えません
>>122 おい
やめろ
栃の木も良い杢出るがtop材には使われないだろうな
フレイム栃とか見るけどな
>>125 下の方のSold OutになってるTochi topが三本くらいあるな
ホームセンターでテーブル用に製材された栃やメイプル見るとついノックしちゃうよね ボディ用に切り出さないとノックじゃ何も判らないんだろうけど
>>128 店員が怒るだろう
・・・共鳴器としての良さは判るかも。
店員の死角でノックしまくれば均質な密度であるとか重い軽い、硬い柔らかいは判るんだけど、
やっぱ木材から楽器まで組み上げた経験が無いと判らないんじゃないかと。
栃って縮み杢だけじゃなく玉杢も出るんだよな 好きだ だが玉杢はolive woodが至高だと思う
>>131 木工技術はすごいんだがデザインが.....
133 :
ドレミファ名無シド :2012/09/24(月) 23:39:52.59 ID:D+y3WM5U
どことなくクッキーにのせたバニラクリームを思い起こさせる
ほしゅ
136 :
ドレミファ名無シド :2012/10/18(木) 17:33:16.59 ID:TNV/pX38
>>131 これセンスいいな
木の感じも好き
値段も現実的だし 覚えとこ
hosyu--
俺のケンスミスロッド回し切った疑惑 何故…俺のだけネック弱い…
回すのはナットな
ベース始めるにあたっていきなり豪華家具調なハイエンドベースって無茶?
>>141 逆に初心者にもオススメできるハイエンドってどんなのがありますか?
143 :
310 :2012/11/11(日) 15:40:40.73 ID:+WfNZzi8
>>142 そりゃスタンリークラークに憧れてベース買うなら
アレンビックしかないだろ
>>142 fenderやmusicmanなどに触れ、サウンドを追究して行き着く先がハイエンドだったってのが普通のルートだと思うしいろいろ見て見るのがいいと思うよ
>>142 お金があるんならどれでもお気に入りを。
俺は自分である程度メンテできるようになるまでは
高額な楽器は考えもしなかったけどね。
職人さんに失礼だしもったいないから。
>>143 アレンビックをネットで検索してみましたが、デザインが生理的に無理です(汗)
スタンリークラークの動画も見ました。たぶん上手いんでしょうけど正直、音があまり好みじゃなかったです。
初心者が生意気言ってすみません。
>>144 やっぱりハイエンドの前にいろいろな種類を試したほうがいいんですね。
fenderは何回か弾かせてもらったことがあります。
なんとなく弾きやすい感じがしましたが、見た目が普通すぎるのでもう少し違ったのが欲しいと思いました。
>>145 お金があるわけではないので、低価格なハイエンドベースがあると助かるのですが。。。
たしかに初心者にハイエンドはもったいない気もしますが、練習して上手くなればいいかなって思ってます。
>>148 低価格なハイエンド?ハイスペックって意味?
>>148 金ないのかよw
STR GuitarsかSugiっていうブランドが、見た目も音も良くてお勧め
>>148 演奏技術に見合ってないからもったいない、じゃなくて
ちゃんとメンテできないのに高価な工芸品を持つのはだめじゃん、てこと。
近所に信頼できそうな楽器屋があるならそこでメンテしてもらえば良い。
初心者こそちゃんとした楽器を持つべきだとは思う・・・けど低価格なハイエンドってなんやねんw
>>150 そこにアトランシア追加で
>>149 すみません、ハイエンドの定義がよく分かってなかったかもしれません。
高機能、高性能みたいなイメージと思ってましたが、結局そういうのは値段も高いものなんですかね。
高機能とかなら家具調のハイエンドでなくてもwarwickとかアイバニーズとかでいいんじゃない?家具調っぽいのもあるし。これらので20万〜40万。 上の人が言ってる家具調のハイエンドで有名なsugiやらアレンビックは50万〜100万はするから金ないなら難しいよ
>>150 自慢じゃないけど金はありません。
でも、毎月3万ぐらい貯金するとしたら年間で36万円になるので、そのぐらいのがあれば
なんとか1年がかりで買えると思うのですが。
SugiとSTRを検索しました。形はいわゆる普通なベースのデザインですね。
もう少し家具っぽい雰囲気のがあるとよいのですが。タンスの横に並べる予定です。
>>151 メンテというのはまったく考えてませんでした。
みんな自分で加工したりするんでしょうか?
>>153 さすがに100万とかはちょっと無理ですね。
ていうか家具調ハイエンドじゃなくても40万するようなのもあるんですか・・・
157 :
150 :2012/11/11(日) 19:45:07.71 ID:o4+qdWIq
(どうしよう…冗談のつもりでSTRとSugiの名前出したのに誰もツッコんでくれない…)
とりあえずベース質問スレに行くよろし
まあ米国のショップから直で買うなら円高のおかげでF-bassは30万程度、KenSmithも40万いかないぐらいで買えるから頑張って貯金すれば
何を加工する気なんだ…
>>155 たぶんwishbassなんか向いてると思うよ。床の間に飾ってもおkな感じだし。
加工もメンテも堪能できる、希有なメーカー。
俺はまだ持ってないけど1本は欲しいな。
>>159 なるほど!海外で直に買うというのもありですか。
現実味がでてきました。
>>161 なんかこれすごいデザインですが・・・ハイエンドでしょうか?
Fもスミスも絶対正規品を購入した方がいい 代理店さんが素晴らしいよ
wishbassなんか初心者が持つべきベースではないだろ 質問者もやすくハイエンドを手に入れようとするのは諦めた方がいいよ 家具調系は後々買うとして初めの一本は中堅クラスの値段の比較的ベーシックなものにしておいた方がいいと思うが
>>165 アドバイスありがとうございます。
最初はやっぱりハイエンドじゃなく普通のベースから始めたほうがよさそうですね。
みなさんいろいろコメントありがとうございました。
>>166 spearのグングニルっていうベースはどう?
ちょっと安っぽいし実際やすいけどそこまで悪くなさそうな予感(触ったことないので詳しくはわからんが)
どうしてもトラディショナルな楽器に抵抗があるんだったらこういうの安くて変わったの探した方がいいかもね
あとはクラーケンとかcrive?(名前忘れた)、キャパリソンとかは
やすいけどちょっと変わった見た目のものがあった気がする
黙ってフジゲンでも買ってろよ…
ググってる時点で値段もわかりそうなもんなのにね。
170 :
ドレミファ名無シド :2012/11/12(月) 17:00:05.07 ID:z4EvhV+y
今使ってるMTDのフレットが大分減ってきてるんだけど、 関東近辺でリフレットを依頼するならどこが良いと思う? ラムトリックは有名だけど、リフレットしてもらった人がいれば感想を聞かせて欲しい。
>>170 sleek elite
plekでかなり細かく調整してくれる
値段はそこそこだが良い仕事してくれる
広瀬さん信者になって帰ってくること間違いなし
172 :
ドレミファ名無シド :2012/11/12(月) 17:32:44.33 ID:z4EvhV+y
>>171 広瀬さんって優良代理店として有名だけど、リペアマンとしても有能な人なの?
フレット打ち直しは手を動かさなきゃならないでしょ?
>>172 フレットワークに関してはかなり有能
他はわからん
かなりの本数相手にしてるし経験も豊富
アイバニーズのPrestigeとかESPのHALIBUTって豪華家具調ハイエンドに入る?
Carl Thompson、Ken Smith、Foderaなどと一緒に並べても遜色ないならいいと思うよ
STRっておまえらからしたら鼻で笑うレベルなの?
>>175 並べた横には置けないだろう?国産だとアトランシアくらい?
あれはただの変形
おまえら、キモイ
海外じゃあアトランシアはフォデラと並んでるらしいな
>>181 マジか
まあ生産本数かなり少ないし希少性は高いかもな
1年の3分の1程度アメリカで過ごすけどそんなことは全くない アメリカ以外は知らん
置いてる店自体少ないからじゃね?
Sadowskyは豪華家具調? アメリカでの扱いはいかがですか?
sadowskyは見た目がジャズべ系列だし木目推しでもないから家具調ではないな ハイエンドには違いないけど
warwickは?家具調もあるしフラグシップのss1やらは100万近くで売ってるのもあるけど
生産ラインで作られてるものは何となく違うような気がする
warwickはちゃちい
>>188 言われて納得。自分もそんな気がする。ありがとう!
>>189 Ωは大きいけどスモールはちっちゃいけど立派な箪笥だぞ
何か変な日本語だ ちっちゃいながら立派な箪笥
そろそろハイエンドの定義きめたほうがいいんじゃない? 少なくとも工房で手作りってのが必須条件かと思うけど、どうだろう。 豪華とか家具調とかは主観の問題だからあまりこだわる必要ないと思う。
194 :
ドレミファ名無シド :2012/11/15(木) 00:26:20.29 ID:2LrYzjvp
195 :
ドレミファ名無シド :2012/11/15(木) 01:29:27.13 ID:pQEm08/6
豪華な家具調のベースこそ 弦楽器の醍醐味よ
つうかこのスレでハイエンドの定義分かってるやつなんていないんじゃね こんなテンプレもろくにないスレだし
定まってないのに定義とか言い出すヤツがいるからな
ハイエンドに縁のないやつばかり集まってることがよく分かる
MKやJJは豪華家具調だけどSCは入らないかな?
豪華家具調ベースは確かに格好良く、オーラを感じる物もある。しかし、オーナーと一緒に写した写真を見てみろ。本人が楽器に負けまくって、情けない事になっている場合が殆どだ。自分に見合った道具か否かを客観的に判断出来なければ恥ずかしい事になる。
フェンダータイプにすら負けてることもあるしなw
ハイエンドってめっちゃ高いけど、メーカーや代理店から直接買うことってできないのかな?
やってみてできなかったから聞いてるのか?
カスタムオーダーでオススメの所ない? 今の所adamovicが最有力候補で 予算は頑張ればいくらでも 形はあまり気にしないでいろんな材でオーダーできる所 お願いします
206 :
ドレミファ名無シド :2012/11/30(金) 15:23:12.49 ID:r093GLjO
fodera
207 :
ドレミファ名無シド :2012/12/03(月) 15:21:58.85 ID:o8s3W+3L
fodera
208 :
ドレミファ名無シド :2012/12/03(月) 15:27:58.58 ID:PWtCXZmp
fodera
Sei bass 日本じゃあまり見かけないけど
Alembicじゃいかんの?Zakrzewski Bassesも気になるが
こんなこと言うのもあれだけどハイエンドなんてほんとに必要あるのか? ぶっちゃけ、その辺の店で売ってる40万ぐらいのベースで十分だろ?
お前を中心に地球が回ってるわけじゃないよ
40万でも十分ハイエンドだろw
>>212 スポーツカーっているのか?ポルシェで十分じゃね?って言ってるようなもん
いやいや、普通ハイエンドっていったら最低でも60万だろ。 40万っつったら中古で買えるかどうかってレベル。
幸せなやつだなお前は
Benaventeが気になってるんだが日本にいい個体が入ってないんだよな
219 :
ドレミファ名無シド :2012/12/09(日) 20:18:10.15 ID:GkLoB+OK
最近MTDの新品があまり入ってきてないね。 KenSmithは最近も高いクオリティで物も多いね。
この一年のCarl Thompsonの新品の多さには驚いた
フォデラのスタンダードシリーズってどう思う? 好印象なんだが。
>>221 あれってエンペラーとモナークくらいしか見ないんだけど
インペリアル主義の俺にはちょっと…
>>222 一応Matthew Garisonモデルはあるみたいよ
>>223 standardってbolt-onの事を指すんだよな?
Mattew Garison Standardはどう見てもスルーネックなんだが
225 :
ドレミファ名無シド :2012/12/10(月) 22:59:52.96 ID:BIQPXWM9
>>224 豪華家具調のトップ材を貼らない代わりに価格を抑えたシリーズと言う感じみたいだよ。豪華過ぎないから却って飽きないかもね。
五弦Low-Bで後はおまかせ!とかやってみたいよな
Daniel Fernandez Luthier持ってるヤツとかいないよな? 気になってんだが情報が少ない
またカールトンプソンがベーコレに。
>>228 週末にwengeネックになった某SSlを試奏しに行くついでに見てくるわ
試奏は恐れ多くて絶対できない
>>229 てかせっかく行くんなら店員さんに弾かせて音確認してみたら?
試奏ついでなら簡単でしょ?と無責任なことを言ってみる。
教えてください。今回奮発してフォデラyin yangかケンスミスのブラックタイガーかを購入しようと考えていますが、実際どちらのネックが強いのでしょうか? 今エキゾチックのxjtを使っていますが、よく動くので。
フォデラを所有したことがなく実際に比べられるわけじゃないがスミスだろうかね フォデラのネックが弱いとは言わないけれど動くものがあるという話をたまに聞く スミスはオーナーの管理不全以外のネックに関してのトラブルは聞いたことがないな(勿論自分のも大変良好 しかしなかなかお値段するだけあってどちらもネックの強度も通常の使用の範囲内でならば全く問題ないだろうし 万一反ったり調子が悪くなったりしても代理店がアフターケアしっかりしてくれるでしょう(特にスミス) 良い楽器だし弾き心地や音の方向性も全然違うからネックの強度だけで決めるのはもったいないと思うな 1度お店で弾かせてもらうことをオススメするよ
ネックの強さでいったらスミスの勝ち。 俺は音はフォデラが好き。
ネックの強さならスミスの右に出るものはいないんじゃないだろうか? 15年近く前はホデラ、エンペラー5とかで深刻なネックの異常の報告とか見た記憶はあるけど、 最近そう言うの効かないから、今は大丈夫だとは思うけど。 やっぱりこの2社なら、音の違いが大きいでしょう。 スミスの指弾きは最高だけど、スラップは癖あって好み分かれるからねえ。
強さならグラファイトネックだよ 坊や
237 :
sage :2013/04/05(金) 22:22:33.17 ID:VJpsqbRb
横レスだが、MTDのウェンジネックもとても強いよ。
238 :
ドレミファ名無シド :2013/04/06(土) 00:41:52.09 ID:TvgilZ7e
MTDは1ピースネック特有の弱点がでることがあるよ
Roscoe強いよRoscoe
240 :
ドレミファ名無シド :2013/04/06(土) 09:36:01.01 ID:TvgilZ7e
Roscoeは音程が。
グラファイトなら反らないとでも?
242 :
sage :2013/04/08(月) 10:50:51.10 ID:6WayNPEV
>238 ねじれ?
グラファイトネックを反らす様な馬鹿は弦楽器止めた方がいい
244 :
ドレミファ名無シド :2013/04/08(月) 18:22:16.46 ID:nBsWDeuC
フォトジェニでイイじゃん!
Koa topでKen Smithをオーダーしようと思うんだがコアをウォルナットとマホで悩んでんだがどちらがいいと思うかね トリオJazz、Big Band、ゴスペルのバックが基本です
ここで聞いてどうする。そんなときのSleekだろうが。 そして回答あったらおせーて。
>>246 いやー
いろんな人の意見が聞きたくて
マホボディのベースはたくさん持ってたし弾いたんだがウォルナットボディのベースは数本しか弾いたことなくてよくわからんのですよ
ウォルナットボディって重そう
100のユーザーより1のスリーク。
>>248 そうなんだよな
まあ座って弾くのが基本だから問題ないと思う
代理店のカタログ見た限りスミスで使用するウォルナットにも色々あるみたいだし 素直に問い合わせるのがいいでしょ
誰か助けてくれよ ブリッジでの弦高調節が上手くいかない くちゃくちゃになっとるがな
俺はスミスもってないけど、マホのベースをもっている。 ゴスペルとか大所帯の音楽やるならマホは避けるな。立ち上がり早いほうがいいと思う。
ゴスペルのバックならTRBでいいじゃん バンバン叩いて飛び跳ねればOK
それいったら、ibanezのSRでもいいじゃん。 向こうの人が持つと、ロイクな感じでカッコいいんだよな。 まあ結局、スミスが一番それっぽい音なのは異議ないが。
KSDが35万位でKen Smithのワンピースボディが30万 さて悩むぞ
重量バランスが良く、座ってても立ってもヘッド落ちしない機種はどんなものがありますか?ボディを重くすれば簡単ですが、そうでないもので。 ヘッドとチューナーが軽いこと、高音弦側ホーンの位置と形状が重要と踏んでいます。 試したところではフェンダーレプリカントは総じてダメでした。MTDは軽いのに良かった。Fは試したことがないけど、良いらしいですね。
Fは確かにバランスがいいね 弾いたことあるもので他だと Smith(BSR) Benavente Brubaker DINGWALL あたりはよかった あとおそらくThompsonもすごくいいと思うyoutubeの動画でそんなこと言ってた
thompsonはNHKだかの動画を見たな。カールさん自身がバランスのよさをアピールしてた。
CTでバランスの悪い個体に出会ったことない
吊ってもいいし座って弾いてもいいし
>>257 ホーンが長いとバランスがいいなよな
後はadamovicかな
Foderaはまちまち
261 :
257 :2013/04/26(金) 17:32:23.81 ID:efJeqyVt
>258-260 実はsmithのBSRフレットレスを持ってます。 バランスはほとんど問題ないけど、今度チューナーをゴトーのres-o-liteに変えてみるつもり。 色々良いのがあるのですね。今度渋谷イケベあたりで試してみます。
Fは本当にバランスがいい
MTDのmikeさんから、エピフォンの"toby"についてツイートがあった。 ボディデザイン・ピックアップ等、すでに自分とは無関係だ、だって。 契約でTobiasブランド名を使われるのは仕方ないけど、 当然自分の名前を宣伝文句に使われるのは面白くないよな。 以下、転載。
An important message from Michael Tobias of MTD Bass: While the Toby instruments being marketed by Epiphone/Gibson today are likely based on the "Killer B" that I did design while at Tobias (Gibson) in the early 90's, they no longer bear my fingerprints. I have had nothing to do with the choice of component selection, quality standards, or manufacturing tolerances. There are certainly no "classic Tobias Design" pick ups (the original Tobias round top pick up shells were suggested by me but the coil forms and winding/voicing was by Bill Bartolini. The pick ups on the Toby bass appear to be "Fender" style J bass shells). I have had no relationship and no collaboration with Gibson or Epiphone since the end of my agreement with them at the end of 1993. Peace, Mike Tobias 21
265 :
257 :2013/05/13(月) 00:01:02.18 ID:B4+flvcL
RES-O-LITEを試してみたのでレポート。 ベースはken smith 5弦フレットレス。 標準と比べて1個あたり約20gの軽量化、5個で100gだが実感できる程度にはバランスが変わった。 具体的には、ストラップなしの座奏でもヘッドが全く落ちなくなった。 が、もともとストラップをつけていればヘッド落ちしない楽器だったので、軽量化の恩恵は少ない。 プラスチックにメッキのつまみは非常に安っぽくてがっかり。 メッキ無しのほうがいいのではなかろうか。 音もかなり変わる。標準と比較してコンプ感が減り、ハイミッドにピークができる。 良く言えば、オープンで明るい感じ。 悪く言えば、軽薄な音。 これがブラスポスト/アルミポストの違いか? フレットレスなのでローミッドを重視するため、結局元に戻してしまった。 フレッテドなら好みに応じて音質の微調整も可能かな。
地元の個人経営のショップでエンペラーDXの5弦が19万で売りに出てた 気付いてすぐに電話したけど既に売約済み。そりゃそうだわな
それシリアル削ってある怪しい品だったよ
何のために削るんだろう?盗難品とか?
盗難品だろうねえ
盗難して楽器削って売るのか。 本当に救えない話しだな。
【ベース 偏差値ランキング 改訂版】 72 Carl Thompson / Ken Smith 70 Alembic / Fodera / Jerzy Drozd 68 Ritter / Benavente / knooren 66 Kenneth Lawrence / Ken Bebensee / WAL ---Sクラスの壁--- 64 Conklin / DINGWALL / F-Bass / LAKLAND USA / Roscoe 62 Pedulla / Erlick / Alleva-Coppolo 60 Mike Lull / ZON / Rob Allen / tung 58 Pensa Suhr / MTD / Daniel Fernandez Luthier 56 Sadowsky NYC / ATLANSIA 54 Specter USA / Skjold Design Guitars / status ---ハイエンドの壁--- 52 sugi / MODULUS / MUSICMAN / VanZandt 50 Warwick / Fender C/S(Master Builder) 48 Bossa / dragonfly / Atelier Z / SONIC 46 Sadowsky Guitars / Gibson / STEINBERGER 44 moon / Godin / G&L /Rickenbacker / Hofner / Sago 42 GRETSCH / FUJIGEN / YAMAHA / ESP / TUNE 40 Ibanez
ハイエンドの壁低すぎないか
我らがPLAYTECHが載っていないではないか
ハイエンドってそのメーカーの高級機種って意味だけどね。
それはフラッグシップじゃないか? メーカーの枠を超えてもハイエンドってカテゴライズはすると思うけど
豪華家具調カスタム手工ハイエンドの壁を作って欲しいな 僕のAdamovicちゃんと最近気になってるwood & tronicがないな あとWishbassとLaurusとhumanbassとかかな
wishbassがハイエンドとな?
Benavente欲しいな
LAKLANDのUSA欲しい
いつになるか知らないけど、次スレは、普通にハイエンドスレにしようぜ。
おk
大多数が考えるハイエンドの線引きを決めてみよう
いやです
ボディは最低3層(トップ・アクセント・バック) 5層スルーネック キンキラ金メッキにブラスパーツ山盛り
.
286 :
ドレミファ名無シド :2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:aUiJUnDx
2000年代以降のアンソニーの音ってどう思う? ていうかフォデラのアレ どの音源聴いても、全然ベースとしての魅力が無くなってると思う 生音聴けば納得出来るのかもしれないけど
アンソニーってプリアンプやイコライザーを使わないで、 ピックアップからDIに直結の音だろ まあ、なんつーか、素直といえば素直な音だが、 フラットな音って、やっぱ味気ないね 俺は6弦ならジョン・パテの音が好き
パティトゥッチのエレベの音、クソすぎるだろ。
YMAHAのTRBシリーズの音がねえ…
TRBは打楽器です
293 :
ドレミファ名無シド :2013/09/10(火) 11:22:40.12 ID:PartAPW1
age
www.youtube.com/watch?v=gVUq4MVU_jA‎ Xoticどうよ
別に
296 :
sage :2013/09/20(金) 00:25:17.17 ID:EDkT1IlS
299 :
ドレミファ名無シド :2013/09/20(金) 14:36:26.08 ID:PmzyhF5C
カビ木材キモい
>>296 これ一年くらい転々としてたやつだろ
最初は広島の個人ショップだった気が
>>302 うらやま
音はかなり違うの?それともどちらもフォデラバリバリのトーン?
カビっぽい模様は正直格好良くないと思うの てか豪華な家具にあんな汚い模様ねーだろっていう
そこは好き好きでいいんじゃないの、家具目指すわけじゃないし キルトメイプルに飴色塗装の家具だって俺は実物見たことない どこのメーカーだったか、カビ木材は必然的にハイ落ちするとか書いてたな
>>307 トン。やっぱコントロールしながらじゃないとちゃんとならんよね。
しかしエンペは乾いた良い音だわー
豪華家具調ケンスミやらフォデラやらとフェンダージャズベ、プレベとの音の違いを 文章で教えてください
あなたにはどれも同じです
デジマに出てるショーモデルが欲しくてたまらない。お金ない。
取り敢えず練習しとこ お金なんてそのうち貯まるさ
ローン組もうよ ローン
NHKでストラディヴァリウス特集見た。 いつか、foderaとかヴィンテージのジャズベの音色の秘密とかやったら お前らwktkするだろ? ありえないけど、想像するだけでテンション上がる。
カールトンプソンのならあるよね てか、家具調じゃないかもだけど、MTDってオーダーできる? オーダーしたいんだが…
MTDいいよー もの自体は最高。 納期1年予定が1年9ヶ月かかったことと、代理店の対応が悪いことを除けばね。 よほど変なの(自虐)が欲しいのでなければ吊るしを買いなよ。
>>321 いやね、たま数が少なすぎて…
てか身長160台で35インチの4弦ベースはダサイかな…?
MTD 435 狙ってる
イケメンなら身長は関係ないよ
MTD 435 と Ken Smith BSR4 で悩んでる あぁー
>322 low Bがないなら、35インチなんて不要では? ストレッチが楽になるし、4弦ベースなら33インチでもいいと思う。 スケールが長くなるとG弦の音が固くなるよ。チューニングを落とすの? >324 ちょうど535とスミスのフレットレスを持ってるけど、 その2種って、正確が全然違うよ。 試奏したなら、どっちが欲しいのかすぐ決まりそうなものだけど。
166で35インチ使ってるけどスケールよりボディの大きさの方が見た目への影響が大きい気がする MTDは弾いたことないからどうだかわからないけどボディ小さめの選べばいいんじゃないかな このスレ的にはROSCOEとか
>>324 そんな君にwynを勧めよう
ken smith、MTDに系統が似てる気がする
ただ重い
>>325 434のズングリしたボディがカッコ悪くて…
田舎住みなので、MTDしか弾いたことありません
スミスは単純に評判とルックスで候補に…
>>325 やっぱ4弦で35インチはだめですかね…
でも34のトバイアスはカッコ悪いし…
あぁ
スミスは選択肢から外しました トバイアス1本でいきます
アッシュボディ、メイプルネック、メイプル指板、キルトメイプルトップ ボディ形状は435と同じタイプの434 これでオーダーできたりしますかね? 変わったスペックはいらないけど、色とか選べるほどたくさん店頭にないですよね…
ここは代理店の窓口じゃないんだよ
うーん、そのスペックだとMTDの長所が薄らぐようにも思えるけどね。 アッシュって、軽いのと重いの、どっちを指してるの? つか、どんな音を出したいの? MTDの、なんていうかハリハリした音だって、 ピックアップごとにバッファつける→パン→プリアンプ→ボリウム で似た感じになるよ。 ネックの握りやデザインが好きでMTD一択、っていうなら何も言わないけど。
>>333 ううむ…
正直音にはそこまでこだわりがない…
いや、あるっちゃあるけど、楽器自体にはそこまでたくさん求めないというか…
嫌いじゃなければいいって感じですね音は
MTDはルックスに惹かれて、演奏性も抜群でしたので惚れちゃいました
まぁトバイアスにしろケンスミにしろハイエンドを弾く価値のある奏者ではありませんが(ToT)
あぁ、悩む
悩んでる今が一番楽しいのかもしれない
ハイエンドは、上手い下手関係ないですよ。 売れさえすれば儲けになりますので。
キングストンでいいんじゃね
スミスの4弦BSRボルトオンも気になるのう
Elrick E Volution 4st 買った!たまらん! 最初は不細工な子だなーって思って、ケンスミとかフォデラに行こうとしたんだけど… だんだん可愛いく見えてきてね… 抱きごごちも最高だし、声も良い ちょっと不細工なくらいが愛着わくのは俺だけだろうか
warriorってどうなんかね 弾いたことあるやついる?
>>338 俺はデジマに出た5弦フレットレス買ったよ。すごくいいね。
Elrickは少し垢抜けない感じが好きだなw
初期のものなのかオーダーでしてあるのかわからんけど、今のとロゴが違うエルリックの4弦を持ってるは。 かなり弾きやすくて今のメイン 来週のボーナスでエルリックの五弦かベナベンテの五弦を狙ってる
持ってるは。
ネタ語尾に突っ込むベーシストの鑑
>>345 まんまベナベンテw
とくにしたのリンクはw
誰かZON愛用してる人いない? 気になってるんだが どのモデルも情報があると助かります
349 :
ドレミファ名無シド :2013/12/26(木) 23:24:16.62 ID:j694rLIE
ZONのVB欲しいけど国内で買えるのかな?
>>348 情報ありがとう
とても助かります。
やはりコードワークなんかはバツグンぽいですね。
木の鳴りは感じるものですか?
あと経年変化とかは感じますか?
質問ばかりですいません、教えて頂くと有難いです。 いやしかし存在感ありますね
>>349 指板はフェノウッドです。
>>351 木の鳴りは正直感じません。
音は立ち上がりが早く硬質というイメージ。
経年変化は3年目くらいですけど、まったくありません。
ロッドも入ってますけどイジッたことありません。
>>352 レスありがとうございます
音も見栄えもすきなんで気になってるんだけど、悩むところです。
変質が無いのはすごくいいけど全く変わらないんだろうなあ。
ベースと捉えると難しいのかも、、
もう少し悩んでみます
貴重な意見、ありがとう
>>350 無理だと思う。
以前クロサワ楽器にオーダー断られた。
ZONはメーカーの製造が追いつかなくて入荷が不安定らしく オーダーとか修理は受けてくれないみたい 少人数の工房は人気が出来るとこうなるのが厳しいね
修理を受けてくれないってのがなぁ 売りっぱなしか?
>>356 自分の場合はトラスロッドなしモデルのネック修理だったのよ
指板張り替えが必要だから本国送りにするしかなかった
国内で出来ることだったらやってくれるみたいだけど
あれ、Foderaのサイト死んでない?
てす
Sadowskyのスレ初めてみたきたけど酷すぎ。 このスレが何倍もマシにみえる。佐渡使いじゃなくてよかった。
んなことサドスレで言え、こっちに持ち込むな
最近家具調ベースよりスタンダードが好きになってきた
これ一本だけとなったら何選ぶ? アレンビック フォデラ ケンスミス ? それともJBオールド?
そんな無駄なことに悩む暇があったらベース弾きなはれ
>>364 長く使うならケンスミスじゃね?
地味だけど
367 :
364 :2014/01/14(火) 20:23:07.22 ID:vx5R6Sp1
やはりケンスミスなのかなぁ スタクラに憧れて、ずっとSSBだつたけど あのベースでフォークとか無理 SSBは、あくまで飛び道具だよね メインにはなり得ない。
M・T・D! M・T・D!
>メインにはなり得ない。 スタクラのようなレベルで弾けたらそんな事は決して言わない ようするに宝の持ち腐れ
ジョン・マイアングさんが使ってたタングとかいうのはどうしたんだろうか? あの形結構好きだったんだけど。
371 :
ドレミファ名無シド :2014/01/15(水) 15:11:36.71 ID:v7LLvMsT
>>370 新しく作るよ!と言って、何人からお金だけとって、再度バックレ。
>>369 >スタクラのようなレベルで弾けたら
それができるのはスタクラだけ
よって持ち腐れてはいないと思うよ
涙拭けよ
スタクラって略し方は一般的なの?
ジャズだとスタクラだね Sクラークだとソニークラーク? スタンリーだとタレンティン?
>>374 略すってのが一般的なのかどうか。
マイルス・デイビスをデビスって尻上がりで発音するのは聞いた事あるw
Wynってどうなの、正直。
かっこいいと思います ディズニーのアニメーターだった人だっけ
elrickの6弦を買おうと思ってるんだが このスレではelrickはどういう扱いなの?
>>379 当スレでは、まだ扱っておりません。
これからとなります。
貴殿のレポートを待つ。
>>379 5弦フレットレスとフレット付きの2本持ってるよ。扱いやすい楽器だと思う。
元々6弦専門に作ってたところだから品質はいいんじゃないかな?
382 :
ドレミファ名無シド :2014/02/09(日) 23:13:00.66 ID:9230+HaR
フォデラ使ってる方 フレットのサイドから塗装剥がれてきませんか? 自分のは2年目にしてポロポロかけてきました。 こんなもんですかね。 温度管理がよくなかったかも。
>>382 10年近く使ってるけど大丈夫ですよ。
使用頻度にもよると思うのでなんともいえないですよね。
384 :
ドレミファ名無シド :2014/02/09(日) 23:50:06.91 ID:9230+HaR
>>383 レス有り難うございます。
やはり温度管理してなかったのがいけなかったんですかね。
些細なモンなんですが、ひび割れから少し剥がれてきてしまって。
広がらなければいいですが、、。
多湿より過乾燥の方が、圧倒的にネックを痛める 下手したら指板修正
elrick試奏してきたわ PUがバルだからかも知れんが素朴な感じの甘めな音だった 楽器のキャラ的には結構好きだしかなり惹かれたんだが、他のブランドも見たくて買うのは躊躇してる
elrick2本持ってるけど、一言で言うと歌モノ向きかな。 それほど突出した音は出ないから邪魔にはなりにくいと思う。 弾き易いし軽いので気に入ってます。
>>385 この意見は正しいと思う。
次からは除湿はそこそこにして温度管理します。
391 :
ドレミファ名無シド :2014/03/12(水) 05:53:42.65 ID:gFYgLr2/
誰かwood&tronicsについて語ってくれ
かばりん
>>388 『本機、在庫が少々長くなりましたが、今回のこれは在庫期間が長くなる程、
楽器としての完成度が上がって魅力的になっていくという、当店ならではの現象です(笑)』
↑売れ残りなだけだろw 見るからに悪徳な店よりたタチが悪いな
>388 このクソコメント、誰が書いたんだよと思ってみたら…千葉さんじゃん。 クソサワのノルマがきつくてこう書いたのか?やめたのもそのせい? それとも、所詮は楽器屋店員風情ってことなのか?
Celinderってもう個人輸入以外手に入らないのかな
ネック弱いからやめとき
スタジオに持って行く時用のセミハードケースが欲しいが、市販のものには入らない。 みなさんどうしてる?
Alembicのオメガタイプのボディ横幅がデカくて、 JB/PB用のセミハードには入らないんです。 もう少し横幅が広めのヤツがあれば良いのですが。
monoのギグバッグとかは?
Momo横幅余裕ありますかね? 調べてみます。 家具調ベースって、普通のギクケースに入らない形が比較的多いですよね? 六弦のフォデラとか、トンプソンとか。 みなさんどうやって運んでるのかなと。 nazcaなんかのオーダーケースの情報があれば教えていただきたいです。
この楽器は現在、画像と異なり、フレッテッドの方は主弦と副弦の位置を入換えています。 TUNE やPedulla の8弦と同様、副弦が上、主弦が下のレイアウトに変更しました。 オクターブ調整時のサドル位置的にもこの方が具合が良いですし、こうすることで、2フィンガーの際に、 主弦のみ弾く事が出来るようになります。主弦のみのスラップのプルも可能になります。 つまり、必要に応じて4弦としても使える楽器となったのです。 大きさの異なる糸巻きのボタンもこれに合わせて修正しています。 また、2本のネックの差し角を調整しました。非常に滑らかにネックを弾き分ける事ができるようになりましたし、 フレットレスのネックが邪魔になってフレッテッドのポジションが見にくくなる事もなくなりました。 更に自信を持ってお薦め出来るダブルネックになった訳です。 本機、在庫が少々長くなりましたが、今回のこれは在庫期間が長くなる程、 楽器としての完成度が上がって魅力的になっていくという、当店ならではの現象です(笑) 前に一度試奏したよ、という方も是非今一度お手に取ってご覧下さい。 ちなみにダブルネックはチューニングが面倒という理由だけで弦は張ったままにしています。 ですが、今日に至るまで反りはまったく出ておりません。そういう意味でも安心してお勧めできます。 キワモノとおもいきや、驚異的な完成度の高さです。ポテンシャルの底が見えませんね。 千葉
誤爆?
なんど読んでも在庫期間長い=楽器として完成度が高くなる意味が分からない
>>405 エレキ楽器業界は新興宗教
売る側も買う側も大半がアレなんだから
この程度の売り文句で丁度いいような気がするけどな
で、上のモノはどんなベースなんですか?
>>400 遅レスですが、monoは縦が足りませんでした。
色々調べると、全幅より全長の方が問題な事をしった。ベースの全長126センチ。
市販のケースは大体が120センチくらい。
やはりオフィシャルのやつか、オーダーするしかないのだろうか。
Conklinってやたら無機質な音しない? Sandbergもそうだけど
>>411 そのメーカー初めて知った。
都内で売ってるの?
あと、Sandbergって試奏したこと無いんだけど、
無機質な音なの?
Saleかかってるやつあって興味あったんだけど、
ちょっとがっかり。
無機質ってどんな音ですか? 相対的にミドルが少ないって事でしょうか? それならハイエンドの一つの特徴なのでは? ミドルが出るベースが欲しければ、 普通の安いPBなんかじゃだめなんですか?
>>414 Roscoeとかすげぇミドルが出てる印象なんだけど。
>>414 いわゆるフラットな感じや、Thompson系のコリコリした感覚とは別
PUとプリ(と弦)の音しかしない感じ。ボディ鳴りが無い。ネックの音もしない
その点、スティックも似た感じではあるんだが、それとも違う
俺の貧弱な語彙ではあの感覚を無機質としか言えなかったので、
お持ちのオーナー様のご意見を賜りたかったんですよ
>>415 うちのもブリブリ鳴る
もう他のじゃ物足りない
フォデラ2年たつのに安定しないよ なんだこりゃ
ざまぁ
演奏だろw
sandberg気になってるんだがyoutubeで聞く限りおしなべて下品な音だな。 パワーが有り過ぎるのか、ピックアップ位置が微妙なのか…
さすがにSandbergは自分達で言ってるだけで 客観的にはハイエンドではないでしょ 価格はフェンダーUSAレベルだし 知り合いに使ってる人にいる 悪いベースではなさそうだけど ハイエンドではないな
おまえの基準が業界基準なのか?w
おいおい、ハイエンド言ったもん勝ちかよ
いいや、「ハイエンド」の意味を調べてごらん
あのさ、もちろん俺が言ってるのはこのスレに合う意味でのハイエンドな。 プレイテックでもこれがうちのハイエンドです、ってメーカーが言いさえすればハイエンドだけど、そういうのが好きなら別のスレで話した方が良いよ。 ここで煽って何になるのよ。
>プレイテックでもこれがうちのハイエンドです、ってメーカーが言いさえすればハイエンドだけど 脳味噌大丈夫?
所詮は販路拡大・マーケティング用のフレーズだろ、ハイエンドなんざ
そういう扱いじゃなきゃこんなスレ立たんし、ランキングも出来ん
>>422 ハイパワーP.U.なのにプリアンプで太らせすぎなんだと思うわ
カット方向にプリのEQ回してもああいう音だからアレ
実際、JBDXが吊るしてあるウチでは必要ないと思ったな
JとMMが載っててもJBとStingrayの音が出るわけでもないのは言わずもがなだし
>>428 ちょっとアル中入ってるけど、
多分大丈夫
つべでSandbergの動画見た 皆が言うように、プリの味付けが濃いね あとさ、5弦モデル弾いてる動画なのに5弦ほとんど弾かないとか、終止スラップばかりな動画はあまり信用ならん
432 :
422 :2014/06/21(土) 01:51:25.88 ID:ZjQAMuHh
お店にちょうど気になってたプレベシェイプの5弦があったので、試奏できた。 youtubeまんまの音で笑ってしまったわ。 デザインが好みだっただけに残念
ふと、思ったんだけど、 GOODFELLOWって最近見ないけど、どうしたんだろう。
申し訳ないが、 マヨネーズ並みに名前ダサいな
懐かしいな。フィンランドかどっかのメーカーだっけ?
英国。
グッドフェローは倒産して今はどっかの傘下に入ってるはず グッドフェローのクラシック4弦もってるけど、それこそプリの味付け濃いブリブリの音だぞ わざとドンシャリ気味に設定してやっとフラットな感じ
いいヤツワロタ
(あなたの音楽活動の)よき友って感じでしょうね>>グッドフェロー 味付けの濃いハイエンドって何がありましたっけ? Ritter?
倒産してたんだ。。。 たしかアトリエZが作ったジャズべシェイプを見たけど、 以前のシェイプは最近見ないなって。 弾いたことはないけど、やっぱり倒産するメーカが有るとなんだかさびしい。
グッドフェローは家具調ではあったが、確実にハイエンドではない
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
>>438 同じくclassic 4のFL持ってるんだが、味の濃さはKentarmstrongのPUの影響が強いと思う
Goodfellowはネックの弱さが最大の弱点なんだけど、もしネック強かったら売れてただろうな
Sandbergたしかにデザインだけはめちゃくちゃかっこいい。デザインだけは
SANDBERG持ちの俺涙目
Sandbergはあの四つ葉みたいなマークがネック横のボディについてるのがかっこいい Youtubeの試奏動画などでとても目立っている。そこを狙ってるんだろう。 ヘッドのロゴでは試奏動画では映りにくい 他のメーカーもあの位置は見習うべき ただし全てのピックアップに四つ葉を付けてるのはさすがに蛇足に思える
foderaデビュー。 すっごい難しいね、この楽器。。。
>>448 ん?kwsk
ネックが、というなら分かるけど、違う理由っぽいね
ローンの返済が、って事だろw
>>447 TUNEなんてメーカー筆頭にネック横のロゴは昔は国産でも流行ったけど
最近見ないな
452 :
448 :2014/06/23(月) 16:50:43.04 ID:kcYZKg7F
>>449 今までいかに右手のタッチやミュート、押弦などにいい加減だったってことに気づかされた。
全くごまかしが効かないwww
>>450 現金一括
無理すんなってw
>>452 剛毅な…>>現金一括
何買ったん? インペ?
>>452 ああそっち系か
もう気付いてるんだからそのうち良くなるよ
俺も昔、EMGのせたショボイフェンジャパのJBからAlembicに乗り換えたとき 同じような思いしたな やたら細かい音まで拾うから ミュートに気を使うし 音量の幅が大きいので音の粒は揃えづらいしで 自分のヘボさに驚愕したわ
俺の場合は、最初にヘッドフォンつけて弾いた時と ある程度ちゃんとした民生用の録音機器で自分の音聞いた時は甘いなーと思った
458 :
448 :2014/06/24(火) 08:27:08.31 ID:JrtbxHIP
フォデラとかスミスでよくある感じの艶消しなんだけど 杢とかが綺麗に出る感じの塗装って何吹いてるのか分かる人いる? ああいうのって導管とか埋まってる? そもそもウレタンなのかラッカーなのか… ベースでオイルフィニッシュってことはないと思うけど 誰か塗装に関して詳しい人教えて下しあ
スミスは基本オイルでエリートになると上にラッカーかけてる MTDの工房の動画でトップ材に普通のオイルぶっかけて手で伸ばしただけでも模様や杢が際立ってたし 技術的なことも勿論だと思うけれど元の材が未加工状態ではっきりしていたらそれなりに仕上がるんじゃない?
>>460 オイルフィニッシュなんだ…
ネックの反りとか大丈夫なのかね
5弦ベースとかになると怖いんだけど
あと汚れのつき方とか
一応オイルフィニッシュ風として
ウッドシーラー吹いてつや消しトップコート1回吹くってのが塗装の方法としてあるみたいだけど
それではないのかな
もしかしてオイルフィニッシュを誤解してないですか? オイルフィニッシにつかわれるのは サラダ油とかレモンオイルみたいなオイルじゃなくて、 樹脂みたいに硬く硬化するオイルですよ ネックの反りとは関係ない、むしろ強度が増すのでは?
勘違いしてるとしか思えん オイルフィニッシュがネックに悪いと思ってるあたりもそうだし、 ベースにオイルフィニッシュ普通にあるだろ
464 :
459 :2014/06/25(水) 00:49:22.28 ID:t3L7pR4+
自分のしている反りとの関係云々って話は弦の張力によるものもあるけど、 湿気とかの影響で木材が反ったりする影響のことも踏まえたことです。 木部表面だけオイルを浸透させている物(一般的なオイルフィニッシュ)と 木部への塗料や汚れ、湿気の浸透を防ぐウッドシーラーを吹き付けた後に (サンディングシーラー・着色・)トップコート(・艶消しトップコート)を吹き付けたものでは 後者の物のほうが湿気に対して強いのは解るけれども、 前者、一般的なオイルフィニッシュはそいうった点では問題ないのだろうかという疑問 木部にシーラーを染み込ませて尚且つ塗膜があるものと、木部にオイルが浸透している物との比較をしたかったわけです Xoticのオイルジェルみたいに一般的なオイルフィニッシュに使われるものじゃなくて ちゃんと塗膜を形成されるものなら問題ないのかとは思うんだけど あと、個人的にオイルが浸透している=強度が増すっていうのはじめて聞いたんだけど 詳しく教えてくれると助かる
私は塗装に詳しくはないが、 表面に硬化するオイルを染み込ませているんだったら、 それがたとえ1ミリの厚みであったとしても、 木部内部への湿気に対する防湿性は、分厚いトップコートを吹いてるものと大差ないのでは? 強度については、硬化するオイルが木の隙間に浸透すれば、理論的にはその分強度も増すでしょう。 一方、分厚いトップコートでも、塗らないよりは強度は増すでしょう。 ただ、それが意味のある単位での増加とは思いませんが。
>>464 ネックまでオイルにするなら、そりゃ強度を上げる工夫はするだろ
例えば挙がったスミスはグラファイト入れたりしてるしな
ただ、別にサテンにしたって良い訳じゃん? なぜオイルにこだわる
木目を出したいならステイン入れればいいと思うんだがダメか
その上からウレタンしてつや消しすればオイルフィニッシュ風にもなるぜ
家具みたいなベース使っててうまいアマってほとんどいないよな
俺の周りでスミスとかフォデラ使ってるアマチュアベーシストは、 もれなくおっさんで、そこそこ弾ける人ばかりだけどな ま、そこそこ弾けるからこそ、 ライブハウスに出演してて、 俺がその人たちと知り合えたわけで。 人前で弾けないようなレベルの人で 家具調持ってる人がどれだけいるかなんて分からないな
俺もおっさんだけど、どうしても我慢できずヘソクリで買ったから、家族からの追及を避けるべく、こそこそ弾いている
バレるバレないで言えば、 外に持ち出して弾いた方がバレないのでは? 家具調はなんとなく海外のジャズ・フュージョン系ミュージシャンがよく使ってるイメージだけど、 日本人のベーシストで家具調のイメージある人いる? そもそも日本人のベーシストってのがほとんどいないか。
外に出ろよ
スミスはともかくフォデラまでいくとある程度の収入がないと手が出ないからなー
ベースに200万は 余程の実力がないと みっともないと思われてしまう方向にいくしな ポルシェで若葉マーク的な
フォデラやスミスでロックとかメタルやってるのっている?
どっかにいるだろ
カールトンプソンでロックやってる奴いるんだからいてもおかしくはないだろう
せいベベ乙
俺の知り合いはスミスでエイちゃんバンドやってたな 俺はアレンビックでパンクバンドもやってるけどな
カールトンプソンでメタルをやりたがってるヤツもいるね。フォデラでメタルはみてみたいな!
フォデラImperialをひざ下まで下げて、 ゴリゴリのダウンピッキングで頼むわ
フォデラの意味全くない潔さが良いね
よくない
jojo mayerじゃん。 しかしベース本体がずいぶん小さく見えるね。
ベースはjanek gwizdala
家具調ベースを使ってて、人前で弾けない腕前の俺がきましたよ。
>>486 いらっしゃい
どこのベース使ってます?
なんで弾けないのに家具調買おうと思ったんですか?
なんで人前で弾けるように練習して上達しようとしないのですか?
>>487 ずいぶん上からだね
今は練習中って思ってあげようや
すみません 書き方悪かったです 単純に興味があるだけです
悪かったのは書き方なのか頭なのか、みたいなね!
フォデラでメタルやってるよ あとアンソニーモデルでプログレフォークメタルっぽいのやってる人見たことあるよ
>>491 やるなあ
俺はプレべでライブやってた時は、
ベース投げたりシンバル叩いたり
壁にヘッドぶつけたりしても
なんとも思わなかったけど、
家具調でやるようになってから
接触に気を使うようになって
動き硬くなり過ぎだわ
小心者すぎる
ださい
丁寧に扱いたくなるのはしゃーないやん 軽自動車買えちゃうんだぜ?
495 :
ドレミファ名無シド :2014/07/12(土) 10:09:22.86 ID:0s/u0jop
ライブで使うだけまだまし。
元々傷が多い中古買えば気にならないよ。
メタルでフォデラ使ってるよ ロックでケンスミス使ってるよ なんか最高にださい
同じに見える道具でも、用途が違ったりするからね ハイエンド家具調でメタルとか、メタルに失礼だよ
499 :
ドレミファ名無シド :2014/07/14(月) 11:52:44.58 ID:fttA9J6O
先人の真似だけして喜んでる人は"ださい"と感じてもいいよね
だいたい先人がたいていのことはやってしまったからな 後から来た人間はそれをなぞるだけで終わる
>>500 ネットやYoutubeなんかが普及したことで
楽器始める前から
そういう考え方に陥ってしまって
たまたま才能を持ってるが周りのことを知らないバカが、
稀に天才を発揮して現状をブレイクスルーする、
というチャンスが根絶されてしまったように思う
そのせいで人類の創造性が著しく低下していってると俺は思うの
502 :
ドレミファ名無シド :2014/07/14(月) 13:13:47.75 ID:fttA9J6O
>>501 完璧なる正論。
音楽は自由。楽器も自由。本人の表現に貢献できるものは全て良い楽器。
見た目がどうのというより、確かに見た目のバランスを気にしなければ、 欲しい音かどうかということだ。 ただ、メタルでケンスミスの音が合うのだろうか? 埋もれそうな
作りがいいから弾きやすいしきちんとLow-Bなるし ダサいとか失礼とか気にした事ないなー
ケンスミスはヌケる
確かにsmithってバンドの中で埋もれることないんだよな。音がケロケロしてるからかな。
そうでもない
ジョニー・マーのギターがシャリシャリだからかな。
>>513 Alembic購入層に意味のないと思われるミディアムスケール自体の持論展開
このベース、ネックが弱くてヤバイよ
改造してるけど、内容は試奏した人にだけ教えちゃう
ギタリストだからベース弾きたくないので売るぞ
新品が10800ドルなので、86万円でもたかくないよね?でも当時は新品50万円で買いました
試奏に名古屋まで来いよ、しかも調整費として幾らか金貰うからな
売れなかったら、死ぬまで使う
→どうぞ、お使いください。
でも、ベース弾きたくないから売るんじゃなかったのかな?
やたらベラベラ喋る奴の地雷率って高いよな
突発的な長文はどうせ自演で有名なキチガイ君でしょ
ネックが柔らかいのは周知の事だろ
俺のアレンビックも不安になるほど 普通に弦貼るだけでネックが反る それを踏まえてロッド調整してるけど、 フェンダーなんかとは設計の思想が違うのかな 弦の張力とネックのしなりとでバランスとってる様な感じ だからアコースティックみたいな 繊細な音がなるのかもしれないけど
>弦の張力とネックのしなりとでバランスとってる様な感じ ???
>>519 弦貼ってもほとんどしならない
カチカチのネックじゃなくて
弦無し時に逆反りに調整しておいて、
弦を張ったら順反り方向にしなるから、
張った時にネックがまっすぐになるように
調整してる
わかるかな
ダブルアクションロッドなのか?
あっ、なんでもないw
>>523 それがかなり逆反りに調整しないとだめなのよ
サブのジャスべはE弦だけ張ってチューニングしたら、E弦だけで普通に音がなるけど
アレンはEADの3弦貼ってチューニングしても、ペチペチで音がならないくらい
最後のG弦でようやくネックがまっすぐになるって感じ
ネックベンドした時の音程変化も凄いし
とにかく柔らかいのよ
チューニングはものすごく安定してるから
まあいいんだけど
ベナベンテって音とか弾きごごちとかどんな感じ? 田舎住みなんで楽器屋に無いから試奏できない
安い買い物じゃないんだからちゃんと都会行け
そうだよ。 対面で現金一括なら、どんな田舎からの交通費でも、それくらいは値引きしてくれるよ。 まともな都会まで五万くらい?
528 :
ドレミファ名無シド :2014/07/28(月) 20:42:39.47 ID:N3g6IjOM
こういうベースすげえなあ かっこよすぎ
どういうベースよ?
ケロスミス
531 :
ドレミファ名無シド :2014/07/29(火) 09:38:46.06 ID:7FC8tx7R
基地外あらわる
ずいぶん前から基地外はいたような
535 :
ドレミファ名無シド :2014/08/02(土) 18:42:45.24 ID:kRa5aOoT
>>534 頭悪いなら絡んでこないで
君には無理だよ
煽りにしても 面白くもなんとも無いぞハゲ 今からベース2本のバンドの 練習いってくるわ 俺スミス、もう一人マヨネーズのフレットレス
メイワンズな
いやマヨネーズ
マヨネーズ良かった スミスより高級感ある
540 :
ドレミファ名無シド :2014/08/03(日) 19:27:02.49 ID:LtqkzhKr
>>536 ほんと意味わかってないんだな
迷惑だよお前
もういいからね
エルリックにたまに載ってるバルトリーニのシングルコイルの型番わかる方います?
エルリックのどれだよ そこまで調べさせて回答もらおうと思ってんのか
>>542 失礼しました。New jazz standardシリーズ等に載っているものです
WALの5弦持ってる人いませんか?
>>544 シースルーブルーのバーズアイメイプルトップ5弦持ってるよ。すげー重い。
>>546 持ってない俺が言うのもなんだけど、
写真を借りて?どうする気よ?
Walなんて容易に個人を特定できるし、
使い道を告げないと、俺なら怪しくて提供したくないわ。
>>546 オクの画像にでも使う気?
と勘ぐられてもしょうがないレスだ
>>548 雑誌に掲載したいのです
たしかに高級すぎるので、それだけで変に思われても仕方ないですね
実はWALの本社に問い合わせ済みなのですが、あそこにも写真がないっていう
出版社の方なら、 然るべき手続きをもって オーナーに連絡して掲載すればいいんじゃね? ここできっかけ作るのはいいと思うけど、その後は当然自分の身元を明かしてさ。
552 :
ドレミファ名無シド :2014/08/24(日) 22:20:04.10 ID:va3HiaIk
ほんと興味なくなったわこういうの
フォデラ持ってる日本人アマで上手いやつ見たことねー
アマw
555 :
ドレミファ名無シド :2014/08/26(火) 23:08:13.81 ID:F+t/mmBU
びっくりするぐらい廃れたよなこういうの
廃れたっていうか、少数の欲しがる奴らに行き渡ったんだろ。 それプラス異常な値上げ。foderaなんてここ15年で3倍くらいになってるんじゃ。
557 :
ドレミファ名無シド :2014/08/27(水) 10:17:25.92 ID:xgJY7TE/
foderaは値段に価値が見合わないよな 持ってるけど
kwsk
豚に真珠って事だろ
4,5年前(もうちょい前だっけ?)にクロサワが渋谷のどっか専門学校を借りてやった Phil JonesとかZonとかをフィーチャーしたハイエンドベースフェアみたいなのに行った人いる? 高級ベース弾き放題だったのか知りたい。
ハイエンドは一本しか知らないけど50万超えたらその値段ほど違いがあるようにはあまり思えないな。 120万とか、どうなんだろうね。 例えばフォデラの80万と120万って、40万の差が分かるのか疑問。 自称ハイエンドマニアを集めて格付けチェックやってみて欲しいよね。目隠しして。
まぁ木材が希少なのとかはそれこそ家具の世界だから別の話だけど。
100万超えたら身なりも金掛けないとね 高額な指輪に金時計、総銀歯は基本かな
そんなのいらない
ネタに
>>564 これを「ネタ」と言っちゃう辺りが頭のおかしい奴のアレなんだろうな
アレって何?
派手木目にお金かかってるよね
個人的には家具調のはどうしてもやだなぁ。 アダモビッチとか最近評価高いけど家具抱えてるようにしか思えなくて萎える 木製ノブとか、君はタンスかと…
家具調好きだがなぁ むしろ塗装されてるとのっぺりした感じがして萎えるわ
クレイプールがレインボーベース抱えてる姿はもうベースというより帆船だ、と思った。かっこいいやらおかしいやら大好きなんだよ。
ていうか、ベースは家具だろ。
なんだろうね、結局弦とペグは金属のままだしバランスが悪いのかな。 でとアコギはアコギで悪くないしなぁ。 まぁでも家具調はやっぱやだ。
家具調スレで言うのもなんだが 俺も木目は派手じゃないのを選ぶなあ
スレチ
チープなエレキギターの子分として誕生したエレクトリックベースのささやかな反抗だろ 俺はオモチャじゃねえぞとな そこまでの心境に至るとアコースティックが至高だと気付いてはいるもののベースは色々とハードルが高い 慣れ親しんだ便利なエレキベースを捨てるのは不可能 よって高級家具調に仕立てることで生楽器への憧憬を紛らわしているだけだよ つまり資源の無駄使い
貧乏人はスレチ
まぁ、ベースがいなきゃ演奏になりづらいから一番安泰な楽器だけどね。 ピックアップの木製カバーもなんか変だ。 塗装までおなじにしてあったらなおさら。
家具調って値段高すぎて素人には手が出ないし、かといってプロが使ってるかというとそうでもない。 結局、どんな層が買うんだろう?まともに演奏できない金持ちのコレクターとか?
手が出る素人もいるんだよ。僻むな。
コレクターが多いのは確かだよなあ
>>580 まさにこれだな。
RECでもたいして使われてない。
ライブはエンドースの都合とかあるからまだしも。
ハイエンド村の住人はやたらもてはやすけど録音機材の中でもさして人気があるわけじゃ無い事が何かを物語っている。
Ken Smith買ったぞー 70年代のファンクバンドやってるけど別に宝の持ち腐れと言われてもいいのだ
おめでと〜
>>583 >ハイエンド村の住人
あー、その人物一致してそうだわw
Twitter見てるといるよね 毎日のようにハイエンド機材のツイートばっかりしてて、バンドすら組んでない人
>>583 基本フェンダーの音が求められるからだろうね
>>588 求められる音こそがいい音であり、高価たり得る音ではないの…?
録音する側は基本売る為の音を求めているので 個々人が思う良い音がどうかは関係ないでしょ まあ録音する側個人が思う良い音かもだが
そんな、ミュージシャンの意向ガン無視のエンジニアなんてよほどじゃないと失職でしょ。
というか自分の機材でとらせてもらえない音楽家も同じように失職すると思うけど。
そんな話はしてないぞ
どんな話?
それにしてもzon legacy eliteはここ5年ぐらいで倍以上になってるのね しばらく楽器から離れてたからびっくりしたわ
アレンビックのPU止めネジって何インチですか? 無くしてしまいました
アレンビックってブリッジ以外に6角使ってる?
ネジ本当困る。 舐めてしまって変えたいけどホームセンターのは微妙に違うからネットで注文したけど届くまであってるかわからん。 あと、芋ネジもメーカーによって違う物があって難儀した
602 :
596 :2014/09/26(金) 00:55:58.57 ID:HE5coizM
ユニファイ32番 見繕ってきました、お騒がせ致しました
603 :
ドレミファ名無シド :2014/11/01(土) 06:07:28.20 ID:tbDM+jYl
揚げ
604 :
ドレミファ名無シド :2014/11/04(火) 00:06:53.60 ID:jDsDbTvY
>>580 プロが使ってないって?少なくともフォデラは世界最高峰のベーシストが多数愛用してきただろ
AJ MG MM VW トム・ケネディ リンカーン・ゴーインズ ジェームス・ジナス デイブ・カーペンターなどなど
フォデラは成金の黒人バンドで総金歯に金時計を付けてるデブが弾いてるイメージ
アマチュアでフォデラ使ってるのにバンドやってない人は多い
>>604 フォデラだけでしょ?結局
>>605 よくわかる。
なんで黒人ばっかりなんだろう。
>>606 よくいるね。
まあまあ上手いの多いけど「それっぽい」だけで普通のロックとか弾かせるとすごく下手そう
なんか手数とかでそれっぽく見せてる人ばっかりの印象。
劣化ウッテンみたいなのが多い
一から十までイメージばかり
フォデラだけじゃないだろ アレンビックはスタクラ、マークキング、ジミージョンソン ケンスミスはパティトゥッチ、アドリアンフェロー 全員、日本には一人もいないレベルの名人ばかりだ
自分の知識の無さをひけらかしただけだな
何も知らない607をみんなでいじめるな
そんなチョロっとの人達の事言われても… じゃあフェンダーで録音してる人何人いるんだって話をしたかったのですが。 無知だけど。
ただの負けず嫌いかよ
勝ち負けどうでもいいです。 単純に、もてはやされてる割にはrecに使われてる割合が少なすぎる事を言いたいだけです。 だからこそハイエンド好きがバカにされたりする訳で。
ハイエンド好きがバカにされてるんじゃなくてお前がバカにされてるんだと思うよ
そういうことだな 長い歴史のあるフェンダーと他のメーカーを比べるのはナンセンスだろ
ハイエンドを一度所有したらわかりますよ。
>>614 パティトゥッチがチョロッとの人とかバカだろ?
そもそもサウンドの好みや、フェンダーの普及率を考えれば絶対数で少数に決まってんだろうが
そんなこともわからんほどアホなのか?
どうせ知ってるベーシストってJPOPかなんかだけだろ
スタンリー・クラークやジミー・ジョンソンを そんなチョロっとの人達って… もう呆れてなんも言えねえ
やっぱりハイエンド村の住人は日本語が通じにくい
数の話してるんだけど、ここの人は人数じゃなくて人によって何人分の価値があるとか言いたいわけ…?
なんでそう思うスレにいつまでも居座ってるんだ ハイエンド所有して思うところがあるならそんときまた来いよ
どこに「所有者限定」って書いてあるんだ。 ほんとに村の人々は日本語が不自由なのか その上持ってないとは一言も言ってない
何持ってるの?
それを言って何か意味がありますか?
意味???
持ってないならいいよ。悪かったな。
意味が言えないなら言う理由も無い あなたら普段理由も無いのに自分の年収言ったりしてるの?
持ってる ↓ 写真見せろ → いやだ → 持ってねーじゃんw ↓ UP ↓ で?自慢(笑)? とかいうレスが来て終了、というありふれすぎる結果にしかならんでしょ、君ら。 そんな見えすぎてる結果に対してなんでいちいち言わんとならんのだ。 だから理由を家といってるんだ。 理由も言えないなら何持ってるのかなんて聞くな。
ID:R4xN2m6p ミュージックマンスレに帰れば?w
バンド組んでないハイエンドマン達がお怒りだぞ
どうせ調べると思ったよ村の人は。 そこにも書いてるでしょ、ハイエンド買ったから改造したいって。
>>623 様
>>580 でお話に挙がっている「まともに演奏できない金持ちのコレクター」様ですね。
いらっしゃいませ。
村へようこそ。
>>621 だから人数の絶対数が少ないに決まってるだろと言っているんだがお前はバカなの?
さっさと宿題やって寝ろアホ
>>620 いやね、君の読解力が不自由すぎて皆困ってるの。
君が十分な言語能力を持ってるなら君の言う通りなのかも知れないけど、
そうじゃないことがここの誰にも明らかな状態だから、
バカにされてるのはお前だよと親切に指摘してくれてる人がいるんだよ。
>>629 upまでいったとして「自慢?」なんてどういう思考回路だよ
何を持って何が不満で誰の使用について話したいのか、
一概にハイエンドといっても千差万別なんだよ
もちろんそれは値段とか個体数とかの単純なベクトルなんかではなく、な
ここの人って結局ハイエンド持ってる事に優越感感じてるだけで機能性や自信のテクニックにはそれほど自信が無いってのがこの数レスでよくわかるね。 ヘタでも金出した者がえらい、とか普通に思ってそう。 弱い犬程良く吠えるというか。 ほんとにハイエンドがどの部分でも勝ってるなら世界中の録音はハイエンドのはずだと思うんだけど何故村人はそんな簡単な問いに誰もまともに答えられないの? 500万もする楽器じゃなくてせいぜい100万までの楽器なんだから、そんなにいいなら世界中のベーシストが録音用に持ってておかしくないじゃない、家具調ハイエンドの1本くらい。
>>636 「ここの誰にも」と言われてもここの人達は上で書いたように「何はなくともハイエンドに金出すのが一流」とか思ってる思考能力の人でしょう?
そんな人達にバカだとか言われてもなぁ。
そんなにバカを露呈したいのか それとも単なる荒らし? もういいからスターリンの改造してろよ
>>637 UPしたら一体どういう会話が始まるのか教えて下さい。
それなら皆さん自分の名前んとこに手持ちの楽器でも書いてたらいいんじゃないんですかね。
なんで誰もしてないことをこちらがしないといけないのでしょう?
>>640 そうやって誰も喧嘩売ってない状況で何故か殺伐としたレスしかしないからハイエンド村はバカにされるんですよ。
コミュ障だkらあバンドも組めない。
ややこしいのばっか弾いて普通の8ビートも下手。
でも金だけは出します。
そんな世間のイメージですよ恥ずかしい。
かっこつけたいならせめて聞かれた事くらいまともに答えてくれ
>>639 >「何はなくともハイエンドに金出すのが一流」とか思ってる思考能力の人でしょう?
そう思ってるのは君だけで、君以外には納得できない理屈によるものなので、自分の言い分が正しいことを示したいなら根拠を示して相手(村人だろうとROMだろうと)を納得させないといけないよね。
それができない(やらない)状態で持論を一所懸命わめいても、誰も理解を示してくれるはずがない、当然だよね?
>>641 >UPしたら一体どういう会話が始まるのか教えて下さい。
>>637 >何を持って何が不満で誰の使用について話したいのか、
>なんで誰もしてないことをこちらがしないといけないのでしょう?
自分の言い分が正しいことを示したいなら以下略
>>642 >そうやって誰も喧嘩売ってない状況で
自分が暗に喧嘩を売るに近い言動を繰り返して(村人には日本語が通じない云々)、それに無自覚なら本当に末期だと思うよ。
>ハイエンド村はバカにされるんですよ。
うん、だからバカにされてるのは君でね
>コミュ障だkら
コミュ障も君なんだよね現時点では。
>ややこしいのばっか弾いて普通の8ビートも下手。でも金だけは出します。そんな世間のイメージですよ恥ずかしい。
レッテル張りとか詭弁のガイドラインレベルだよね。
ログちゃんと読んで。
暗にもクソも直ぐ喧嘩売ってくるのは村人
何で文句言われないといけないのでしょうか。
とにもかくにも誰もまともな解を出さないのに何言われても正直困惑する。
とりあえず
>>604 が言ってる事は別に否定しないがそういう方々が全世界のミュージシャンの何%ですかって話をしたいだけなのにこじらせてるのは村人だろ。
訳が分からん。
俺は以前ID付き写真でフォデラインペリアル5をupした者だ。 仕事でスタジオワークをやっている。 現場ではフォデラの他に2本のハイエンドを使い分けている。メーカーは言わない。特定されるから。 ハイエンドを使う理由は単体で卓に音を送れるから。 エンジニアやディレクターの要望に答えやすいんだよ、音色の幅が広くて。 フェンダーを使ってた頃より、仕事が格段に早くなった。 以上。
>>645 ありがとうございます。
単体で、というのはキャノン端子の事ではなくてプリアンプなど噛まさずにDIのみで音を送れるほどに元音がいい、と言う意味でしょうか?
まあまあ上手いの多いけど「それっぽい」だけで普通のロックとか弾かせるとすごく下手そう 劣化ウッテンみたいなのが多い だからこそハイエンド好きがバカにされたりする訳で。 やっぱりハイエンド村の住人は日本語が通じにくい ここの人って結局ハイエンド持ってる事に優越感感じてるだけで機能性や自信のテクニックにはそれほど自信が無いってのがこの数レスでよくわかるね。 ヘタでも金出した者がえらい、とか普通に思ってそう。 弱い犬程良く吠えるというか。 このへんが喧嘩腰でないレスなら何だっていうの? 普段からこんなコミュニケーションしかとれないなんて本物のコミュ障だろ
>>647 それ以前のログは何かの理由で読めないのでしょうか?
>>648 コテもつけないやつのログがどれかをどうやって特定するの?
確実な方法があるんなら教えてくれよ
土台、それしきの会話でけんか腰とか思うなら何か問題があるんじゃないですかね、自分自身や会話能力に。 人は「自分が思ってない事は受け取らない」。 ハゲてもない人はハゲの会話で怒らないでしょ。
>>649 あなたが647で書いた事は実際あなたがいつも自分に気にしてる事なんでしょう。
以上、精神的クリニックでした。
>>646 昔walを使っていた時はキャノン端子。
フォデラはエンジニアが用意したDIに直接繋ぐ。ケーブルは放送局で使う業務用のを使用。
DIはなんだか知らないし、興味もない。
自分の仕事はいい演奏をすることだけなので。
うーん、どうみても明らかな書き込みだけピックアップするのなんて、 レス番追うだけの単純なことなんだけどなあ。 それ以前はアンカー付いてるもの以外判断しようがない。 一度否定されるとずっと保身的に攻撃的、てのはパーソナリティ障害の特徴だよ。 自己愛とか境界例な。本職精神科医だから君より詳しいよ。
>>652 なるほど、勉強になります。
そういうお話はスっと腑に落ちます。
僕はそんなお仕事ではありませんが、もしそういう立場のベーシストだとしたなら同じような感覚になる気がします。
エンジニア任せという面で。
>>653 >一度否定されると
あなた方にそのまんま返します。
否定でもありませんが統計的にハイエンドの少なさを指摘したのはこちらなのですが?
>>655 どうやってその統計だしたの?
その数字は使ってる人?使われたREC数?
>645 インペリアル良いですね。 ケンスミスのBTを20年以上使っていて自分の楽器には満足しているオッサンだけどインペリアルは欲しいですね。
>>657 ケンスミスBTフレットレスを弾いたことがありますが、とてもいい楽器だと思いました。
特にネックの剛性が素晴らしいですね。
フォデラはネックが弱い個体がけっこうあるのが唯一気になるところです。
>>659 そうなんです。
ケンスミスはネックが良いです。
20年以上使っていますがロッドを回した事は一度もありません。
91年か92年に代々木のお店で弾かせてもらったインペリアルは良い楽器だったですね。もう一度弾いてみたいです。
回すのはナットな
>>660 貸してくれたオーナーもネックのメンテはしていないと言っていました。羨ましい限りです。
自分のインペリアルはシングルカットですがネックが薄いので割と動きますね。
そろそろ休みます。それでは。
やっぱりネック薄めだと曲がりやすいのですね 僕のは薄めだと思いますがシングルカットなのでやはり1弦側がよく曲がる印象です。
なるほど シングルカットだとそうなるのですね。 >91年か92年に代々木のお店で弾かせてもらったインペリアルは・・・ 95、96年くらいでした。訂正します。
657=660=664 です。
>>664 はい、僕のはボルトオンだから、というのもありますがシングルカッタウェイだと低音弦側と高音側でねじ止めしてある場所が違いすぎて…
ねじれに繋がらなければよいのですが…(^_^;)
スタクラ マーク・キングに憧れてアレンビック いいじゃないか! 悔しいなら2人が納得出来る品を作れよ
スタンリーはアレンビックほぼ一筋だけど、マークはいろんなのを弾いてるから どの曲でアレンビックを弾いてるのかさっぱりわからないんだけど
マークは初期はJD、中期がアレンビック、現在がステイタスだが、 他にも色々弾いてる
スタクラぐらいになれば、エンドースメントもオファーあるだろうけど 一貫してアレンビック自己購入だよね
672 :
ドレミファ名無シド :2014/11/12(水) 12:49:53.91 ID:SiZYyjYg
最近普通のが好きだなあ 昔はほんと憧れたのに
>>672 自分もそう
特に2008年ぐらいまでは豪華な杢とか興味あったけど、今はあまりこだわってない
これも流行り廃りのひとつなのかねえ
ハイエンド自体は好きだけど、ちゃんとした使える音が出るのならバスウッドでもいい
むしろ派手木目は良い音でないよな
若い頃ほどじゃないけどまだまだ銘木大好き。でも高くなりすぎた。 昔は国産でフレイムやキルトメイプルの単板ボディも結構あったな
豪華家具調ってポジション独特なの多いでしょ それに慣れきってフェンダー弾くと、まごつく事がある
フェンダー系が4弦のみ、ハイエンドが6弦のみの俺は別の楽器と考えてる
そだね、フェンダーは12F、アレンビックやケン・スミスは17Fで吊ってるからね
14F以降だと弾きづらくてたまらん なんであんなんで弾けるのみんなは 手が短いのかな
ローフレ弾かないんだろ
値上げで買えないよー助けて
だから何?
>>683 スタンリークラーク大好きだし、シリーズ2でこの状態、この価格なら
安いのかな〜と思うけど、どうなのかなと思い、諸氏の意見伺いたかった。
買うこと出来ないけど、、、欲しい。
良さそうではあるけどオクだから何があるか分からんから俺なら手は出さないな
by〜〜って言い回しで面白くなると思ってるのって 脳が固まっちゃってる40〜50代だよね
ばーか、俺は70代だ
精一杯吹いたとしても事実としても救いようがないくらい痛々しい
黙れ、カス
ID: +1Q0lwVV お前死んどけカスが
うるせー貧乏人
張り付きすぎだしIQ低すぎだし
自己紹介乙
本当に典型的な反射ばっかりだな、低能すぎる
自己紹介乙
ここまで喋ってんの2人でワロタ
1人だろ
あげる
ツイッターでベース会(笑)とかいってコレクション自慢してるオジ様達(笑)
久々にこのスレに来てみたが、一人の荒し(ID:iNLq/I3v, ID:+1Q0lwVV )のせいで過疎ってるのは悲しいねぇ
>>701 あまり関係ないと思う
今年はハイエンド関連のネタが正直少なかったし
ベース会は笑えるよな 一回参加してみたけど、やはり自慢大会だったしバンドもやってないようなコレクターの集まりだった
まあベース会に限らずオフ会っていうものが気持ち悪いんだけどな 自分の竿がどこの馬の骨とも知らない奴らにベタベタ触られると想像しただけで不快になるわ
竿w
>>704 ああ、それはわかるなぁ。
でも手を洗ったかどうか聴けなさそう。
自分のはオイルフィニッシュのネックだしきつい。
それと、ツイッターにいる大量のハイエンド厨。
予想通り元日から全く何もすることがなく「ヒマだ」とかツイートして結局ベース弾いてて、案の定人間として痛い部類の人なんだなぁと認識できた正月でしたマル。
お前とどう違うんだ?
また変な奴がわいてきた こいつらこんな過疎地をずっと張ってんのか…? 相当きもいな…
専ブラ入れてりゃレスあれば気付くだろ 自分が住み着いてるスレの住人を気持ち悪がるのはある意味ブーメランだぞ
>元日から全く何もすることがなく「ヒマだ」とかツイートして結局ベース弾いてて 1/3(土)の朝8:50から2chやってて >案の定人間として痛い部類の人なんだなぁと認識できた正月でしたマル。 でしたマル。とか書いてる痛い部類の人なんだなぁ
>>709 ああ、わざわざアラートとか使ってんのか(笑)
だからと言ってそんなに胸張られても困るわ。
いずれにせよ普通じゃないだろそんなやつ
自分だけは違う、っていうその姿勢は本当痛々しいよ
ハイエンドベース買って案の定バンド組んでないおれの悪口はそこまでだ。
ツイッターのハイエンド厨のアカ教えて
垢晒すのはスレの主旨から大幅にずれるから良くないな Twitterで思いつく限りのハイエンドメーカーの名前で検索すれば「○○ほしー」とか「俺の××カッケー」とかぼやいてるやつらがいる それが十中八九ハイエンド厨
話題にしたり叩いたりは許されるのに晒すのは禁忌、てのがよくわからんよ
垢晒して叩くのは個人攻撃で擁護の余地のない荒し行為 「ハイエンドベース使ってるやつって〜」みたいなのはあくまで話題の提起で議論の余地があるのでギリセーフ っていう解釈
フォデラで検索したら沢山出てくるよ
フォデラ厨はウッテンとか小手先のスラップはアホほど練習したんだろうなぁっていう腕前なんだけど普通の曲弾かせたらヨレるしオカズに全然ツヤ無いし。 ベーシストっていうより他の属性って感じ。 BASS THE WORLDの動画にもそういうプレイヤー多いよね。 試奏でスラップとかバキバキに決めるんだけど普通のルートとか嘘みたいに初心者ぽい。
こういう話は9割、自分の事です
どうもここにいるやつの何人かは日本語が不自由で何が言いたいのかわからない
読み手の問題って可能性もあるよね
【ベース 偏差値ランキング 改訂版】 72 Carl Thompson / Ken Smith 70 Alembic / Fodera / Jerzy Drozd 68 Ritter / Benavente / knooren 66 Kenneth Lawrence / Ken Bebensee / WAL ---Sクラスの壁--- 64 Conklin / DINGWALL / F-Bass / LAKLAND USA / Roscoe 62 Pedulla / Erlick / Alleva-Coppolo 60 Mike Lull / ZON / Rob Allen / tung 58 Pensa Suhr / MTD / Daniel Fernandez Luthier 56 Sadowsky NYC / ATLANSIA 54 Specter USA / Skjold Design Guitars / status ---ハイエンドの壁--- 52 sugi / MODULUS / MUSICMAN / VanZandt 50 Warwick / Fender C/S(Master Builder) 48 Bossa / dragonfly / Atelier Z / SONIC 46 Sadowsky Guitars / Gibson / STEINBERGER 44 moon / Godin / G&L /Rickenbacker / Hofner / Sago 42 GRETSCH / FUJIGEN / YAMAHA / ESP / TUNE 40 Ibanez
これ、メーカーが作ってるモデルの平均値なのかね? ケツから二番目をネイザンが使ってるというのはなかなか微妙なのだが。
自分の使ってるメーカーを高い位置に置いて優越感に浸りたいだけ 何ら意味のあるコピペではないのでスルー推奨
それと、「俺こんなメーカーのベース知ってるんだぜ」という知識自慢な
こういうコピペ作る奴って先入観と固定観念で脳味噌が固まっちゃってるんだろうね それとメーカーごとに格付けしても意味ないよね 同価格帯のモデルごとに比べないと
>>729 そうなんだよね
アイバニーズにもハイエンド的な値段のあるし、30万なら30万で比べないと何の意味があるのかわからん
それにしても52以下はさらにむちゃくちゃだな(笑) ま、いいんだけど。 Truthてのはどうですか?
>>726 おまけにパティトゥッチなんて72→42だぜw
このランキング案外的を得てる
Wynの5弦を買ってしまいました(笑)。構成もユニークだし、あまり他に無い音でなかなか楽しいですよ。 製作者の「楽しんでもらいたい」という気持ちが感じられる楽器です。付属品のメンテ用ワックス缶にビックリした。 使用木材などを記したオーダーシートに、製作とチェックに関する記載まである(完成後、テストに6時間チェックしたよ…とか)。 …でも今からオーダーすると最短で来年春(2016だな)だって。一人で作って年間30本だと仕方ないか?
735 :
ドレミファ名無シド :2015/01/17(土) 03:35:25.33 ID:Fb2X1C5O
ぱちつっちは今何使ってるの? YAMAHA?
>>734 おめでとうございます!
よく見るとwynは謎ランキングに入ってないですね(笑)
おいくらくらいでしたか〜?
どんな楽器かと思ってwynを検索したけど、 ボディーのケツがモリモリしててなんかキモい・・・
Wynですが、「もりもり」じゃない仕様(笑/ブリッジを後ろに配置してボディを小さくした)の日本向けデザインが 出来たんです、そのプロト的な物を購入しました。価格はWynなり…50万くらいです。FやKの半額ですね。 これまでは「もりもり」というか、ブリッジ後方のスペースがデザイン的に疑問で抱えても大きかったので…。 Wynは特殊なオプション材を使っていても、アップチャージが納得できる範疇(メーカー設定)なので良心的ですよ。
いいですね〜^_^ いつか楽器屋さんで弾いてみますー!
Xoticはハイエンドですか?
>>740 そうだと思います
30万越えたらハイエンドに属するかと
Lakland USAはハイエンドですか?
そうじゃないですかね。 向こうの定価で40万くらいでしたかね? 日本の価格はぼったくりなので無視しますけど。
Musicman Stingrayはハイエンドですか?
違うと思います
私はハイエンドですか?
違うと思います。
スティングレイも高いのから安いのまであるからねえ
ボンゴはハイエンド
ミュージックマン、フェンダーはハイエンドでは無いですね。
751 :
ドレミファ名無シド :2015/01/22(木) 18:16:10.17 ID:ovFB4Wz9
【ベース 偏差値ランキング 改訂版】 72 Carl Thompson / Ken Smith 70 Alembic / Fodera / Jerzy Drozd 68 Ritter / Benavente / knooren 66 Kenneth Lawrence / Ken Bebensee / WAL ---Sクラスの壁--- 64 Conklin / DINGWALL / F-Bass / LAKLAND USA / Roscoe 62 Pedulla / Erlick / Alleva-Coppolo 60 Mike Lull / ZON / Rob Allen / tung 58 Pensa Suhr / MTD / Daniel Fernandez Luthier 56 Sadowsky NYC / ATLANSIA 54 Specter USA / Skjold Design Guitars / status ---ハイエンドの壁--- 52 sugi / MODULUS / MUSICMAN / VanZandt 50 Warwick / Fender C/S(Master Builder) 48 Bossa / dragonfly / Atelier Z / SONIC 46 Sadowsky Guitars / Gibson / STEINBERGER 44 moon / Godin / G&L /Rickenbacker / Hofner / Sago 42 GRETSCH / FUJIGEN / YAMAHA / ESP / TUNE 40 Ibanez
この偏差値はある程度納得ですね。
ただ単にIbanezを貶したいだけの似非ランキングだろこれ。
Bossaは無いやろ… いよいよオッサンやばいらしいで…。 会社の経営が他(債権者&過去の代理店)に移って、オッサンは一従業員に格下げらしいで。
もしやまた倒○? 日本の下請けらディスりまくりで アメちゃん製になったけど、価格上がって売れるんかいな?
モナーク4stとケンスミBT5st インペリアル5stとケンスミBT4st どっちがいいかなぁ?
(2本セットで持つなら)
用途による
贅沢な悩みだな 個人的には伴奏用にKenSmith5弦、ソロ用にFodera4弦かな よく言われることだけどKenSmithのLow-Bは良く通る音だからね Foderaの5弦のほうが汎用性は高そうだけど
ケンスミ普通の5弦使ってて、フォデラの4弦欲しいなーと思ってるんだ。でも4弦は少ないしやっぱフォデラも語源の方がベターなのかなーとか思たりして困惑中。 ベーシックな4弦で一生愛でられるようなのが一本欲しいんだよね。いい歪な感じも出したいからできればPJで。
インヤンデイイヤン
インヤンダサイヤン(チョット)
うん、インヤンは個人的にはださいな(笑)
twitterによくいるハイエンド厨のくだりワロタw 俺もガキの頃ハイエンド最強厨だったから恥ずかしくて見てられないがw
どんな計算したらこんなん作れるんだろうか?
ほんとwフレット交換だけで軽く10万以上かかりそうだよなw