fenderってジャパンとメキシコとUSAあるけど
1 :
ドレミファ名無シド:
どれ買えばいいんだよ
やっぱりメイドインジャパン?
2 :
ドレミファ名無シド:2012/07/01(日) 05:44:44.72 ID:xkJzoKNz
フェンダーカスタムショップのみ
他はUSA含めて全て廉価版
3 :
ドレミファ名無シド:2012/07/01(日) 06:21:31.10 ID:fHZY53wx
Fenderが欲しいのならU.S.A.製かMEXICO製を買う。
Fenderのロゴマークの付いた日本製ギターが欲しいのならFender Japanを買う。
最近は大陸製のコピー品も出回っているようなので、安易に通販やオークションでポチらず実際に手にとって実物を確かめた上で予算とプレイスタイルにあった物を買うことを推奨します。
なんか知恵袋みたいになっちゃいましたな。
それから、本物に対してのこだわりや懐に余裕のある人は50'S、60'SのTure Vintageを、そうでない方はCustom Shop製で我慢我慢。
俺はそう考える
4 :
ドレミファ名無シド:2012/07/01(日) 06:58:50.81 ID:L2VyOv5W
4様。
5 :
ドレミファ名無シド:2012/07/01(日) 09:42:39.52 ID:khYArXN1
1. ブランドと生産・販売会社、生産国の関係
(1)FenderおよびSquier
ともにFender Music Instruments Corporation(FMIC)の生産・販売するブランド。
Fenderブランドの製品は、FMICの主力製品であり、いわゆる本家。Squierは他社の低価格なコピーモデルに対抗するための自社製コピーモデル。
Fenderブランドは、USAまたはMexicoの自社工場で主に生産しているが、Pawn Shopシリーズは日本製OEM、Modern Playerシリーズは中国製OEM。
Squierブランドは、中国、インドネシア等でのOEM。
FMICのWebサイト
http://www.fender.com/ 日本国における輸入代理店、山野楽器のWebサイト
http://www.fender.jp/ (2) Fender Japan
日本の楽器商社である神田商会がFMICからブランドの使用権を得て生産・販売しているブランド。生産は日本国内の協力会社(非公開)。
http://www.fenderjapan.co.jp/ 2.価格帯、販売状況
(1)低価格帯
Fenderの製品で最も廉価なシリーズはSquierブランドの製品である。わりとどこでも売っている。
(2)普及価格帯
Fender Japanとメキシコ製Fenderの価格帯が被っている。大都会の楽器店では両方が売られているので迷うが、地方都市以下の地域では
メキシコ製Fenderは余り売られていないので、Fender Japanしか選択肢が無い事が多い。
(3)高価格帯
Custom Shopを頂点としたUSA製Fenderがこの価格帯になる。ただし、比較的安いモデルはFender Japanの価格帯と被るものもある。
これも大都会では店頭にたくさん並んでいるが、小さな街だと余り数を置いていない。田舎に行くとショーケースに1本だけという自体もあり得る。
6 :
ドレミファ名無シド:2012/07/01(日) 15:54:57.50 ID:KD2aA9QS
フェンダージャパンはダイナ楽器が製造してるんだっけか確か
7 :
ドレミファ名無シド:2012/07/08(日) 10:25:19.83 ID:9bZiI9r8
sage
8 :
ドレミファ名無シド:2012/07/09(月) 20:19:31.17 ID:OdHzgwfY
あげ
9 :
ドレミファ名無シド:2012/07/10(火) 10:22:50.91 ID:BHNH4LfO
フェンジャパのストラトはなんかテレキャスっぽい音がする
フェンダーCS製品でもストラトはテレよりも音の芯が引っ込んで聴こえます。よく言えば奥行き感。
テレは弾いた瞬間に、元気よく聴く側に突っ込んできます。
つまりジャパは奥行きがないんですね。わかります。
アメデラクラスで結構いいよ
ぶっちゃけ全部一緒
↑音に関しては、そう聞こえる人が一番幸せ
モノとしては
ネックの握りなんかは単なる好みだろうけど
使ってる木材、パーツ(Pot、ノブ類とか)も様々
塗装も様々 この辺は価格によって明らかな差がある
14 :
ドレミファ名無シド:2012/07/12(木) 08:14:50.25 ID:NlOtmIFl
フェンダージャパンはフェンダー名乗る許可貰ってるだけでフェンダーじゃねえだろ
15 :
ドレミファ名無シド:2012/07/12(木) 09:01:06.26 ID:V1wPdZ7D
16 :
ドレミファ名無シド:2012/07/12(木) 16:44:37.09 ID:au8U0kz8
17 :
ドレミファ名無シド:2012/07/12(木) 17:58:59.59 ID:kjrpZihi
>>15 そのMade in Japanのやつ外見いいな!
誰かこれの詳細スペック頼む
カスタムショップもメキシコもジャパンも所詮(過去の)コピーでしょ。新しいものを創造してきたフェンダーのスピリットはUSAのアメスタ辺りにあるんじゃないか。
本家はアメリカなんだろうけど
品質は日本工場の方が良い物作りそう
レオ・フェンダーが新しいことをやるために大きくなりすぎた会社を売って新しい会社作ってったんだから、
先進性で言えば
Fender -> Musicman -> G&L
なんじゃないの。
21 :
ドレミファ名無シド:2012/07/13(金) 00:08:23.07 ID:qPmq061j
服なんかはUS製だとサイズにバラつきがありますとか縫製が雑な場合がありますが仕様ですって注意書きあるし、車で言えばアメ車とか品質悪いしすぐ壊れる
ギターのUS製だってそんなもんでしょ?
USAの日本人が作ったのが最高です
23 :
ドレミファ名無シド:2012/07/13(金) 05:10:51.81 ID:uF/OlSmX
同じ値段ならジャパンの品質が一番なんだよ
第一次産品の木材調達力のコスパは逆立ちしてもUSには勝てないし
全てを凌駕してもテレキャスもジャズベもレオやジョージという
アメリカ人モノヅクラーが生んだものに寄生して喰うための猿真似競争なんだよ
メキシコのレリックはカスタムショップに比べてかな〜りショボい お粗末
レリック技術は日本は最も苦手とするところだよね
劣化させる技術
アメリカの本職はハリウッドのノウハウまで取り入れてる
27 :
ドレミファ名無シド:2012/07/13(金) 11:10:08.77 ID:FOQHnqgp
レリックって音には関係ないじゃんw
レリックなんて正気の沙汰とは思えないな
自分で弾いてて付く傷なら許せるけど、最初からボロボロの汚いギターに大金はたく意味がわからない
わざわざ寿命縮めて何が楽しいんだか
>>28 若者はそういうふうにずっと使ってボロボロに出来るけど50、60のジジイは?
正直材も作りも残念なのがフェンダーメキシコ
ギターに限っては日本製が良いとはならないよ。
だって作り慣れてない人間が作ってんだから当たり前
32 :
ドレミファ名無シド:2012/07/13(金) 17:32:29.47 ID:qiypLLXS
木材の質に関してはアメリカのが上。作りはよくわからん。フレット処理は日本製のが良い気がする
>>31 でも20万のストラトだって工場で大量生産だろ?
それなら日本の工場の方が品質は上になると思うな
34 :
ドレミファ名無シド:2012/07/13(金) 18:56:10.75 ID:GtktC2il
関税もあるしね
アメスタ程度でフェンジャパ見下してる奴見るとかわいそう
やっぱカスタムショップ製が一番
35 :
ドレミファ名無シド:2012/07/13(金) 19:06:12.23 ID:cW7NJtB3
各スレ見ると分かるが
フェンダージャパン信者は気持ち悪い
>>33 日本の工場が楽器作るのそんなに上手いと思うか?
作りは丁寧だけど、それがサウンドに反映されてるかと問われると…
楽器に関税はかかりません
>>36 家電も車の日本製の方がいいから
ギターも・・・と想像しただけ
実際はどうだから知らないけど
フェンダーってブランドじゃん?
女が高いブランドありがたがるのに似てる気がするんだけど違うの?
>>35 むしろアンチの熱烈っぷりが目に付くわ
何が彼らを駆り立てるのかまったくわからん
フェンダーとギブソンあたりはピンキリがすさまじいイメージがある
>>39 実際日本製がそんな良いならどこの国のアーティストも日本のメーカーのギターばかり使うだろ
>>42 なるほどね。
言っとくが俺はアンチじゃないぞ
アメデラあたりを買いたいと思ってるぐらいだから
>>42 「使う人も居る」だよね
だいたい通常ラインの量産品なんて…
日本製のメーカーだとフェンジャパよりアイバとかのが海外だと人気あるイメージ
日本製が海外より良いって事はないだろうけど悪いって事もないんだろうな
フェンジャパが良いかどうかは別だけど
アイバやESPは80年代からの新しいデザインで顧客を勝ち取った
ハイゲインピロピロ、主にメタラーだから本体の潜在サウンドよりも
デザインと道具としての耐久性が至上
つまり50年代のデザインを求めるギブソンやフェンダーユーザとは違うマーケットだから比較にならん
日本じゃ山野楽器(Fender,Squier))と神田商会(Fender Japan)が別々に売ってるからややこしいけど、
アメリカだとFender Japanの製品をFender(FMIC)が売ってるから、アメリカ人的には、
Fender Japan = 日本製のFenderって認識みたいだ。
中国やインドネシアの下請け工場で作らせた製品と同じ扱いで。
>>48 さすがアメリカ人。押さえる所はびしっと押さえるね
ヒエラルキーにガッチリ組み込まれて下克上が不可能になってるわけw
>>49 いやむしろ、Fender JapanはFenderじゃないとか言うやつもいなくて
Fenderのラインナップとして認識されてるということのほうを言いた
かったんだけどな。
アメリカじゃ本家とかぶるモデルも売ってないので、日本製はお手頃
価格のユニークなラインナップの担当という扱いみたいだし。
まぁフェンジャパはフェンダーじゃない!とかフェンジャパはゴミ!
とかキチガイみたいに言うのって日本人くらいだよな
USAとはキャラ違うけどあれはあれで良いのに
予算が少ない人にとってはジャパンもメキシコもありがたい存在かもしれんげと
「なんだよメキシコから出すんかよショボ・・・」と思ったことは何度かある
53 :
ドレミファ名無シド:2012/07/19(木) 00:11:05.63 ID:BtyZXhno
私は二十歳の頃からずっとプリCBSです。
当時のフェンダーの製品に気に入るものがなかったので、ギター以外のものを
色々と我慢して少ない給料をやりくりして手に入れましたよ
CSの製品はまだ一般販売していない頃でほかに選択肢がなかったので、かな
り無理をして61年のキズだらけのテレキャス1本買って使ってみたらとっても軽
くて扱いやすくて大好きになって それ以来ずっと・・・
>>53 実話なら本当に素敵!
これからもーず〜〜〜っと使って欲しいなあ。
他はなに持ってるの?
>>55 自演くせえってか?www
違うわ!!www
いや普通にレスが臭い
なにこいつキャラ作ってんの?きめえ
うっぜ
なんか気色悪いのわいたな
USA最高や!メキシコなんて最初からいらんかったんや!
まあ普通にUSAでしょう(CSを含む)
CSを含む()
いまやCSだけだろ
メキシコは貧乏人用ですわw
フェンジャパのストラトもらったけど
これストラトの音しねえwwwwww
ただの良く出来たエレキギターだな。
音が違うってのはよく言われるけどボディとかネックとかジョイント部分とかの質は値段考えると決して悪くないよな
69 :
ドレミファ名無シド:2012/07/24(火) 19:01:02.80 ID:YlgtJTRl
結局何が違うの?
作ってる場所も音も違う
ジャパンをストラトと呼んではならない。
ストラトタイプ
プロ目指してるとかでなければジャパンで充分。CSとか持て余すと思うがどうか
いや好みの問題だろ
>>580 チワワはマイチェンで感度良くなったと何処かで見た。
スレ間違えた。すまん
値段はとりあえず置いといて、USの音があるにはある。
日本の家電は世界一だろ
CS中古で買うか迷うなー
81 :
ドレミファ名無シド:2012/10/01(月) 13:23:01.23 ID:f3p3QqW2
好みの問題でしょ、上も下もないと思う
好きな音、形のやつを買えばいいだけ
japanがいいの?USAがいいの?って聞いて何の意味があるんだ?
82 :
ドレミファ名無シド:2012/10/01(月) 13:42:04.37 ID:EAGg3lvk
見た目だけはきれいで昔の使用感が良いならジャパン
仕上げは二の次で現代的な使用感が良いならUSA
何でも笑って済ませて、自分でなんとかできるならメヒコ
じゃないかな〜
で、かなりの高い確率で調整不可能なハズレを引くのがチャイナ・スクってわけか
>>81 MEXICOはアメリカでも下な位置付け。廉価版。
85 :
ドレミファ名無シド:2012/10/01(月) 21:48:05.92 ID:InacKZdb
ところがいじり倒してやると思わぬ化け方するのも
アミ〜ゴの良さなんだなぁ
ピックガード外すと大笑いできたりするところもw
87 :
ドレミファ名無シド:2012/10/02(火) 04:22:45.68 ID:6TYhOt+i
メキシコ料理屋に行ってコース料理を食べたけど
ほぞ全メニュー て感じで「とんがりコーン」みたいなのが付いて来て
なんだかなぁ という感じだった。
それ以来Fender MEXICOに多大な期待をしない事にした。
これはカリフォルニア製とメヒコに共通するリスクだけど
最近はレリック加工や極薄塗装が多いでしょ
あれって経年変化の歪みが出やすいのよ
日本で使っていると湿度が違いすぎて木材が湿気を求める
数年すると目に見えて歪んだり反りやすいよ
マーチンやギブソンは湿度のそこそこ高い地方で加工されて
るからそのリスクは少ないんだけど
アメリカ人がフェンジャパ弾くとアメリカンな音になるんだよな〜
逆のシチュエーションは、、、、知らん。
アメリカのミュージシャンから見てもフェンジャパはやっぱり安物らしい
今はアメデラの方が安物だろ
海外品は10万前後落ちて、逆に国産輸出は10万前後上がるからフェンジャパなんて外人には手が出ない高級モデルだわ
と貧乏人が涙目で申しておりますw
メキシコ製380ドル、アメスタは900ドル以下で売ってる
セールやってるとこならもう少し安い
>>94 日本でもアメスタは10万少し越えるかどうかだよ
20万とか狂気の沙汰
,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:| (__人__) |: フェンジャパwwwwww
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
メキシコとジャパンはいらんわ
fenderは10万円台ではいいものないね
20万超える感じでようやく普通の感じ
20万以下はスチューデントモデルと言ってもいいだろう
>>98 ジャパンは手抜きでメキシコは雑なイメージ
過去の日本の木工建築技術は素晴らしいものがあるのに、楽器作りは発達しなかったのか
木材だって日本にピンキリ存在してるはずなのにな
やる音楽が無かったのかね
ヤマハとかイイもん作るよ。売れないけどね。
103 :
ドレミファ名無シド:2013/05/11(土) 06:22:51.17 ID:m75aEw8Y
■エレキギター 格付け■
SSランク Gibson(ビンテージ),Fender USA(ビンテージ)
---------超一流の壁--------------
Sランク Gibson(ヒスコレ),Gibson(カスタム) Fender USA(マスビル),B3(Baker), David Thomas, Klein
Aランク Gibson(レギュラーライン), Fender USA(カスタムショップ), James Tyler,Sugi, Suhr, Tom anderson,Sadowsky NYC
-----------一流の壁---------------
Bランク Paul Reed Smith, Ibanez(J-Custom,Prestige),Caparison,Crews,Deviser(Momose), Dragonfly, ESP, Fender USA, Heritage, Jackson USA,
Cランク Fender MEX,Moon, Mosrite,Parker,Performance,Schecter,Rickenbacker, Steinberger, Valley arts Van zandt,Vigier
-----------二流の壁--------------
Dランク Fender JPN,Blade, G&L,Jackson Stars, Killer, Hamer, Ibanez,
Tokai(80年代), Yamaha
---------三流の壁-------------
Eランク Fujigen,BC Rich, Edwards, Epiphone, Greco, Tokai, Washburn
-----------四流の壁------------
Fランク Aria,Fernandes, Fernandes (Burny),Grass roots,Squier,Bacchus,Paul Reed Smith(SE),Cort,Schecter(Diamond)
Gランク Blitz,Elioth,Legend,Photogenic,Playtech
--------初心者の壁----------
その他安ギター
USA 持ってるけどスレ見てたらアミーゴ欲しくなってきた。
105 :
ドレミファ名無シド:2013/05/16(木) 23:12:57.75 ID:vkxc3id/
貧乏人はスクを買え!!
フェンダー欲しけりゃ努力しろ!!
…スクのCVいいギター多いけどね…
いまさら言うようなことでもないけど
フェンジャパの仕様、外観って「おっ!?」となるようなの結構多いよね
>>101 未だにビンテージが珍重される業界でIbanezのやったことはすごいと思うぞ
グレコのGOUの技術とかマジすごかったけどな
木工は完全にスルーネックだし、フロイドローズが出る前の独自規格のトレモロや
ピックアップまで独自
そういうのがアイバニーズに行ったんだろう
>>42 いまやアコギなんかアメリカでは、マーチンギブソンじゃなくて
テイラーかタカミネの二強だろ
オベーションでさえ脱落。
海外はプロからアマチュアまで異常にタカミネユーザーが多いのが不思議。
日本はギブソン、マーチンだけどね。
貧乏人はスクワイア
現行のSquierは糞。
.
114 :
ドレミファ名無シド:2013/10/14(月) 23:25:00.17 ID:/HnB8bdL
実際アメデラとCSってどれだけ音が違うの?
モノとしての堅牢さや正確さだけじゃなくて出音も全く別物なのか
両方持ってる人いたら録音データをうpってくれれば助かるんだが
ようつべに腐るほどうpされてる比較VSネタなんだしうp必要ないでしょ
>>115 すまん。書き込んでから検索したらザクザク出てきたわ
しかし録音環境が良いのはあんまり見つからないね。実際のレコーディングレベルでの違いが知りたいんだが
細かいレベルの比較は自分でやれとしか言いようが無いのでは
物凄くいい録音環境で弾いた動画比較も最終的には弦が片方古かった疑惑や
片方だけピッキングがおかしい疑惑といろいろケチがつく不毛な戦争
自分で確かめるしかないレベル
あのーひとつ質問です、CSってチャイニーズスペシャルの略なんですか?
クライマックス・シリーズ。
はい次の方どうぞ
120 :
ドレミファ名無シド:2013/10/19(土) 23:47:50.97 ID:+8Kcnzsu
実際、形も同じだしどれ弾いても同じっしょ?
どれを買えば良いか迷ったら、とりあえず無難にUSA買っときゃOKだよね?
カスタマー・サティスファクション
Car Sexだろ
ちょっと・スゴい
ジャズマスのジャパンは音が残念だから買うなら本家に限る
USA持ちから見てJAPANが見下されたようになるのはしゃーないあれは似非Fender
前にジャズマスのジャパンは楽器関係の本に入門用(笑)と書かれてたなw
実際はお前らの弾くUSAなんてプロの弾くフォトジェニック以下だけどなw
中学生理論きたw
じゃあその中学生を論破してみろよw
猿を論破はできないだろ
中学生は猿じゃないよ
では論破をどうぞ
中学生はフェンジャパで嫉妬の対象なのか
かわいいなw
ジャパン=貧乏人用のイメージ
>>132 どこを縦読みしたらそうなるんだよ。
草まで生やして頭大丈夫か?
135 :
ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 19:14:28.61 ID:yw0G1Ar3
というか、ジャパン物を何か勘違いしてる人が多いと思うよ。
メーカーでもなければ、なんでもないんだし、名前の許諾を受けてる会社でしかないよ。
そもそも、昔と違って、今だって1$100円なんだし、パテント支払わない自社一貫生産の
メーカーUSA/MEXと利益効率がどっちが上か考えて見たらわかると思うのですよ。
そもそも、そんなにジャパ物の音が素晴らしい!好みだっ!って言う人は、ダイナの同価格帯、
と品質的にジャパ物が上だと思うわけかね?
簡単に纏めると、FENDER JAPAN<ダイナ(品質対価格)ジャパン好きのお耳は、
FENDER USA<FENDER JAPAN<ダイナでOK?
フェンジャパがここまで疎まれるとか格差社会っすね
137 :
ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 21:59:42.58 ID:spm8VEJp
フェンジャパは本家の圧力で材が自由に選べないのが痛いと思う。
数年前からなぜか5、6万の新品個体でもアルダーボディが少ないし。
フェンジャパが許されるのは中学生か高校生までw
フェンジャパが許されていないのはシナチョンだけ
>>137 本家の圧力っていうより、日本に良い材があまり入って来ないらしい。
その影響の方が大きいと思う。
楽器工場に勤めてる友人に聞きました。
本当に良い材はアメリカがガメちゃうらしい。
軽いアルダー材とか。
アルダーでもフェンジャパのジャガーやジャズマスターはUSAに比べると音は明らかにショボい罠
好みもあるけど。
軽い材の方がカランとした響きがあるはず。
重い材、厚い塗装、安上がりなピックアップやスイッチ周り。
USAしか認めませんから悪しからずw
んとね、金があってもジャパン選択するって言ってる人の価値観が謎なんですよ。
ジャパン作ってるダイナでもストラトもテレもあるわけで、他にももっと同じ値段で
ジャパンより品質や対価効果高いメーカーはあるでしょ?よけいなパテントコストや
間抜かれているジャパンの品質がそれらより勝ってる理由はなにひとつないわけでさ。
それでもFENDERって名前がたとえ名前だけでも入ってるストラトやテレやFENDERデザイン
のギターが購入したい理由ってなんだ?って話なんですよ。
そんなギターに金かけられないけど、FENDERって名前の入ったギターで選んでるだけでしょ?
逆にジャパンってそういう人の為のモデルなんだけど、違うと言い張る理由がわかんね。
好みの形、仕様、色がフェンジャパにしかないならありだと思う
モチベ的にも見た目って大事
148 :
ドレミファ名無シド:2013/11/05(火) 15:52:03.05 ID:tg+81/DI
軽いアルダーなんかベースで使ったらヘッド落ちするしいらんもんね!
国産品の方が安心感があると思うのは自分だけ?
FJ厨は相変わらず品がないね
いくら愛器が恥ずかしいとはいえ
他人に当たり散らさなくてもよかろうに
153 :
ドレミファ名無シド:2013/11/07(木) 22:50:03.84 ID:UR/I7ogO
軽いアルダーと重いバスウッドはどっちがいい音すんの
いい音=お前の好み
156 :
ドレミファ名無シド:2013/11/08(金) 22:16:46.24 ID:Rj0K3WFz
つーかヤフオク見ると全然弾いてないピカピカのusaがいっぱい売ってるんだけど
お前ら弾かずに買っただけで満足してるバカ共なんだろ
すごく大事に使ってたって発想はないんだな、お前のようなバカには。
俺ら楽器磨いて眺めるのが趣味だもんな
弾くだなんてとんでもない
その程度の嫌味が精一杯だよな、お前のようなバカには。
USA買えなくてひがんでるバカ
&
持っててもまともに弾けずに所有してることだけに満足しちゃって磨いてるだけのバカw
161 :
ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 21:02:31.36 ID:0KbqHP7s
JAPANのストラトの電装系をCTSやCRL、USAのピックアップ、クロスの配線、スイッチクラフトのジャックにしたものと
吊るしのUSAストラト比べたら、それでも音は全然違う?
163 :
ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 21:40:29.73 ID:jQUB1eNC
テレキャスの花柄の奴って何かのモデルなの?
>>162 その動画がギターショップの販促動画だとわかってる上でそのレス?
166 :
ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 23:03:18.78 ID:GhsvNUsU
一般的な鳴りの良さでいくと、USA>MEX>J
FJでも鳴らないってことはない。
電装系を変えても大して変わらんよ。
鳴らないギターは倍音が少ない。
存在しない音は出ない。
塗装とかやり直してみたい、FJ。
変わるのかな?それとも、そもそも材がダメなのか?
まぁ、FJ、手元にあるわけじゃないから、わざわざ買ってまでやる気はしないけど、興味あるな。
フェンダー系のギターって、ボディとネック買ってコンポ作ってもそこそこのもん出来ちゃったりするからな。
>>167 一番違うのはその土地の湿気。
材の仕入先はどこも同じ。
どこで作ったかじゃなくて、そういう事。
>>165 バスウッドがイヤみたいなコメントも普通にあるよ。
>>168 よくわからないんだが。
材は遜色なくて、作った土地の湿気が問題って事?
乾燥状態がよくないと。
冬の間は加湿器動かしてた方がいい?
部屋めっちゃ乾燥してるんだが
173 :
ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 11:54:35.83 ID:wV3HtctG
ギターの音が好きになるなんて劣化だな (言ってはいけないこと)
逆だろw
湿気が悪いに決まってるでしょ。 USAのしかもオールドなんかが生音でも
大きな音で綺麗に鳴るのは、ボディやネックが乾ききってるから。
だからって今正常なギターを急に乾燥させたりしたらネックが反ったりして
良くない。つまり、そもそもどこの製造だろうと日本で使うって環境が良くない。
175 :
ドレミファ名無シド:2013/12/07(土) 12:10:53.02 ID:8WZ2k7da
つまり日本に一番あうギターはスタインバーガーということか
日本人に合うのはテリヤキバーガーだろ。
TokaiのTalboでしょ
178 :
ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 10:03:08.77 ID:+2aDTYnG
サンディエゴあたりに移住するしかないのか・・
コレ以上いい音出すにはサンディエゴ行く以外にない!ってなったらそうしたら?
Eギターの音なんて、演奏力90%、アンプ6%、その他3%、ギター1%位だと思うけど。
演奏力70%、アンプ6%、その他3%、ギター1%位+聞く側の感性20%だと思う
どんなにバカテクでも素人にはわからないし
たとえばEをジャーンと鳴らすだけならテクも何もないわな
その音がプロの音源と全く違うんだが一体どの機材を変えればいいんだ?
CSの最上級ギターを買えばGuitarRig5でもCDみたいな音を出せるのか?
プロとか素人とか関係なく他人の音をそっくり再現するのは難しいよね。
そもそも
>>181の言ってる音源が何かがさっぱりわからないし。
真空管アンプにギター直結の音からエフェクトかかりまくりの音、
シミュレーターで作った音まで星の数ほどあるからね。
>>180 >どんなにバカテクでも素人にはわからない
それは聞く耳なさすぎでしょ
183 :
ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 02:29:21.04 ID:fVjYpFMs
>>181 録音じゃない?
>>182 俺はギターに興味ない時、ベースとギターの違いもわからない時
ビーズのギターもハイスタのギターどっちも"ギター弾けるってすごい"ぐらいの感想しかわかんかったよ
ギターに触れて始めてこのプレーは上手くないと出来ないなぁなんてことはわかったもんだ
184 :
ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 11:00:01.65 ID:LANL6PHB
フェンジャパはピックアップがしょぼいだけのことでしょ。
185 :
ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 11:08:44.20 ID:UNWR2dNA
言っとくけどフェンダージャパンはフェンダーのギターでは無いからな
コピーした楽器に許可を貰ってロゴシールを貼ってるだけ
フェンジャパも悪くないと思うけど、積極的に選択するブランドじゃないな。
フェンダーに憧れてても買えない人の為にあるもの。
昔はフェンダー・ギブソンなんてそうそう地方の楽器屋には置いてなかった。
今じゃ高校生でも買える位価値が落ちてるし、他にも選択肢がいっぱいある。
187 :
ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 11:32:09.55 ID:rKa1UHxD
しかも当時の値段でも20〜30万くらいだったらしいよね
高いなぁ
>>186 昔はそうだったろうけど、今はjapan madeというまぁこれも一種のブランド的な魔法の言葉に惹かれるんじゃない?
今やフェンジャパもアルダーorアッシュ&スチールブロックだと10万超える。
そうなるとそもそもの存在価値が怪しくなってくる。
さらに廉価版ということになれば、他のブランドの方がコストパフォーマンスが高い。
190 :
ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 17:20:12.02 ID:GDMJ4QPM
FJジャガスぺずっと使ってたけど最近ギブに買い替えた
そしたらバンド全体の音が良くなりました
そもそもフェンダーの廉価版はメキシコ産やスクワイヤーだし、FJは運営が違うわけだからさ。
良い悪いではなく存在価値ってか存在そのものが別の物だから分けないと。
192 :
ドレミファ名無シド:2013/12/11(水) 00:13:28.42 ID:/AsYK13x
湿気なんてエアコン点けるだけで変わるわけだが
お前バカだな
194 :
ドレミファ名無シド:2013/12/20(金) 20:44:48.61 ID:yOFexiPS
>>191 いや、そもそもフェンダージャパンは本家の廉価版としてスタートしたからその指摘は正しくない。
スクワイヤーはフェンジャパのさらに廉価版という存在だった。
本家との資本関係が無くなってからフェンジャパとメキシコ製の価格的な競合が起こった訳で、
日本国内での役割としては、あくまで本家に対するスチューデントモデルということは変わっていない。
とりあえず神田商会と米フェンダーの資本関係くらいは知っておくべきでしょ。
神田商会がフェンダーの株式を持ってることくらい知ってるよ。
資本関係が無くなったというのはフェンダージャパンのこと。
しかしフェンダージャパンの成り立ちは変わっても、少なくとも日本国内での役割は変わっていない。
フェンダージャパンをフェンダーと切り離してまったくの別ブランドとして認識している人は少ないよ。
あくまでフェンダーの廉価版ブランドとして認識している人が大多数だと思うよ。
フェンダーカスタムショップってUSAの奴をいじってよくしてるの?よく分からん…
弾いてみてめちゃくちゃいいのはわかるんだけど元はなんなんだ?
たとえばストラトキャスターを名乗っていいのはフェンダーUSA、メキシコ、ジャパンの3つだけ
他のメーカーはどんなに高級なストラトを作ってもそれはストラトキャスターじゃなくてストラトキャスターっぽいギター、ストラトの偽物、コピー
よくヘッドにフェンダーのロゴがないのに「俺のギター?ストラトだよ」
って平気で言う奴がいるけどもっと遠慮して欲しいわ
FJはstratocasterとしては本物だが、FENDERではなくあくまでFENDER JAPAN。仮にJAPANをFENDERとして売ったら捕まるレベルで別。
202 :
ドレミファ名無シド:2014/01/03(金) 06:34:43.44 ID:pgBj6IpO
たしかエレアコとかは日本製をFENDERで売ってた気がする
203 :
ドレミファ名無シド:2014/01/03(金) 15:15:30.54 ID:0V0RedHj
多分、フェンダージャパンはこれから値上がりして行くと思う。
オレが高校生の頃は「フェンダー使ってんだ、ジャパンだけどww、、、」
って感じだったけど、今は「どっちにしようかなぁ、よしジャパンにしよう」
って、選択肢の多様化にもなってると思う。
今までは当然のごとく、USA>MEX>JAPANだった。
何の疑いも無く、MEX>JAPANだと思っていた。
でも、今になって冷静に考えてみると当時からJAPAN>MEXだったのかもしれない。
材その物とか抜きにして、品質・造りの観点から見るとね。
いくら作りが丁寧でもギターはインテリアじゃないんだよ
アンプを通してジャーンと音をならしたときが全てさ
ジャパンのリイシューモデルはネックシェイプが日本人向けにちょっとスリムになってるよね。
その分少し厚みがあってUSAやMEXのネックに慣れていると少々違和感がある。
パーツの質感とか良い悪い別にして日本製というのを強く感じさせる。
音さえ良ければどうでもいいんだけどね。
韓国製のパーツだからダメ
USAのことやな
208 :
ドレミファ名無シド:2014/01/10(金) 08:44:58.47 ID:symmY6EZ
うん
209 :
ドレミファ名無シド:2014/01/10(金) 16:27:42.77 ID:6xqLCmXv
韓国製のパーツって何が悪いの?
音とかが悪くなるの?
気分が悪くなる
ウンコが捩じ込まれているからね
。
アメスタの中古探しとけ
216 :
ドレミファ名無シド:2014/04/01(火) 05:40:07.73 ID:yhhdvcZu
usaとジャパンって寸法(形も含め)が微妙に違うの知ってた?w
メキシコはほぼ同じ。材が違うだけ。ラッカーはないけどねw
メキシココスパ最強!てかどんな音楽やってんの?Jロックコピー?w
ならなんでもいいやん君たちwジャパは所詮ジャパw
>>216 フェンジャパはわざと、持ちやすいようにネックを細くして機能性を重視してるはず
まあ音の厚みに影響は出るがな
219 :
ドレミファ名無シド:2014/04/01(火) 13:19:35.38 ID:gUO9+ZF5
USAは大分県で作ってるってうわさがあるよ
>>219 コンター加工とチューンオーマチックの製造をしてるよ
222 :
ドレミファ名無シド:2014/04/20(日) 21:59:08.24 ID:QRSwdfyY
223 :
ドレミファ名無シド:2014/04/20(日) 23:55:33.34 ID:zURD1ydp
おいらのフェンダーなんか変だー
>>222 それを言うなら「インチ規格とメートル規格」じゃ無いのか?
1弦から6弦までの幅や、ブリッジのパーツの寸法が、フェンジャパはメートル規格、
USAとメキシコはインチ規格で決められている。
だからサイズが微妙に異なる。
「インチ規格とメートル規格」で区別しなければならないのは、「ねじ」も一般にそうなんだけど、
ギターに使われる各部分の「ねじ」も、ジャパンとUSA&MEXICOで違うのか?
識者の人、教えてほしい。ピックガード、ピックアップ、弦巻き、ネックを固定するねじ。
しかし、このスレタイなら真っ先に出てきて良いはずのこの「違い」、スレッドが立ってから21ヶ月?で
初めて出てくるって何なのよ??
225 :
ドレミファ名無シド:2014/04/21(月) 05:37:48.84 ID:VFHO/WvJ
じゃあフェンジャパにUSAのPU交換できないじゃん
どうやってすんのさ?
>>224 >ギターに使われる各部分の「ねじ」も、ジャパンとUSA&MEXICOで違うのか?
って、当然だろ!
自分で最初に言ってるだろ?
ほとんどのアジア圏はメートル規格だよ
俺のMIM(ブラックトップのテレ)はインチじゃなかったわ
ポット交換でCTSに変えたときに填らなくてリーマーで広げた
パーツはアジア産でも組み立てだけメキシコならMIMだもんね
228 :
ドレミファ名無シド:2014/04/22(火) 12:41:43.21 ID:JxKwLrjq
Mexより安いのでよければ韓国製がお勧め。
FenderKOREA STRATOCASTER
page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o36448451
229 :
ドレミファ名無シド:2014/04/23(水) 17:47:31.75 ID:IDSVuGlt
ストラト買うんだけど、MEXのクラシリ50とMIJの57VSPとどっちがお勧め?
中古ポチろうと思うんだけど、値段は大体同じ位だったから迷ってんだわ。
ダイナ製品はネック弱いし、パーツは安物、とくにフレットが良くない
より「ストラトの音」にこだわるならmex
チマチマしたセコい音が好きならダイナ
231 :
ドレミファ名無シド:2014/04/23(水) 18:30:18.43 ID:IDSVuGlt
スレサンクス。
MIJは使った事あるんで軟フレットとスカスカネックは良く知っているよ。
ただMEXが、店頭の新品って重めのばかり観てるからか、音がカッチリしすぎた
印象なんだよね。VSPでもネック周りは軟スカかね?
メキシコのテレでおもっきりハズレ引いてからメキシコは買わなくなった
試奏してから買えや
234 :
ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 18:15:32.90 ID:7ey+pSOR
通販だとそうもいかんでしょ。
値段に釣られて買うと・・・・・
損をするんだよ
てすつ
音屋でメヒコ買ったぜ
最高にいいよ
メヒコの難点はフレット端処理
イングヴェイとか弾くと人差し指の付け根がやたらぼろぼろになる
>>238 確かになぁ
スクワイヤーの方が端の処理は良くてビビった
その代わりスクワイヤーはフレット上面が駄目だわ、Mexicoは良い感じ
237です
フレットのバリはないけど・・・。
綺麗に仕上がってる
俺のジャガリコもフレット処理きれいだよ、ポジションマークはずれてるけどw
242 :
238:2014/04/27(日) 00:47:22.13 ID:wVztYJRa
機種によって違うのかなあ!?
俺のは新品だと売価8万ちょいだったストラトで
フレット上部のバリはきちんと取られてるが
指板に打ってあるタング部分だけがジリジリと引っかかる
オクターブ間上下すると往復24ジリジリで正直つらい
>>230 ダイナ製品 ネックいいよ フレットの処理も何ら問題なし
ベースだけど・・・
でもあそこ箱物得意だから海外では評価高いよね
FJは確かに綺麗だ。ただメヒコの方が仕様は豪華だなぁ。
精度のFJか仕様のメヒコか。まっUSが無難かもね。
メヒコは二度と買わんわ
全てに最悪
音家で買った俺が馬鹿だった
音家でメヒコ買ったけど最高の当たり個体に当たったわ
メヒコは当たり外れがデカイのか?
fenderってジャパンとメキシコとUSAあるけど
って・・・コリアもあるぞ
偽物チャイナもあるぞ
オワタな
ジャパンテレはボディの角丸くて気持ち悪い。オリジナルであんなのあったのかな?
>>249 オリジナル=USAって言うなら、オリジナルにもあるよ
251 :
ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 22:22:20.99 ID:NDiZWgOV
MEXは店頭からタマ数減ってるから選びにくくなってる
メヒコのPBは全体的にネックが薄くない?
ギターはどうなの?
俺のテレは結構太いよ。どの年代のモデルかによるんじゃない?
USAに別のピックアップ乗せたので
JapanにUSAのピックアップを移植したけど、
まんまUSAの音になったわ。
カート小判のムスタングはフェンダージャパンだし
悪くはないんじゃないかな サイドギターなら。
リードギターで使うならボディがデッドぎみなので使いにくい
分厚い塗装のせいかな。
PU変えてもダメなものはダメだった
メヒコのPBにダンカンだけどね
そのうちメヒコのクラシリ60にリンディ載せようと思ってる
尼ってなんでもfender usa って付けるよな
詐欺かな?
259 :
ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 04:46:42.64 ID:dSMfzPIl
リンディ乗せるならテレ
以前友人のUSAのサンボラストラト弾いたら音違い過ぎてビビった
違い過ぎて悔しくてその日の夜のライブで俺のジャパ破壊したw
261 :
ドレミファ名無シド:2014/05/05(月) 05:28:35.61 ID:gv0i+OFh
勿体無い
アメリカで買うと新品探しても日本の1.8倍するんだぞw
メキシコなんかより遥かに高価
262 :
ドレミファ名無シド:2014/05/05(月) 16:53:45.22 ID:PdLiEPHS
改造しまくるならジャパンやスク
そのまま使うならUSA
廉価のUSAやフラッグシップのジャパンとかメキシコなんかの変わったモデルは中途半端だけどツボに入ったらコスパ良いんじゃないの
楽器にコスパ求めるのはナンセンスかもしれないけど
勝手な俺のイメージね
USAは国内だとアメリカの1.3倍ぐらいするからジャパンに勝ち目ないだろjk
アメデラ、JAPAN62モデルとあるけど何気にコードカッティングはJPがいい味出す。
カラッとした音がして全く粘りがないが、やたらパーカッシブな乾いた音出すんで超ファンキー。いろんなストラト弾いたが何故かこのJPだけパッコーンとしとる。
236みたいなもんかね。ブルーズ向きの粘りはアメデラみたいにはJPからは出ないんだ。
特性が全くJPとUSAは違うんだよ。
266 :
ドレミファ名無シド:2014/06/05(木) 17:55:04.23 ID:EjPh1MY8
メキシコをきっちり調整出来る人が一番コスパいいかなあ
これが正解かなあ
267 :
ドレミファ名無シド:2014/06/06(金) 01:10:39.25 ID:jpIXZ5Go
アメリカ文化やそこから誕生した製品に精密とか上質を求めちゃいかん
あの粗野な作りが醸し出す音や雰囲気を楽しむもの
JPが本来のフェンダーサウンド目指したらメヒコやスクの立場が無くなっちゃうから
わざと違う音を作ってるってことはないの?
スクワイアの立場っていうのは一体何のことだ
JPの品質で音もUSAに近いの出したら本家フェンダー社の売り上げ落ちて
おいJAP商標不許可にすんぞ、ってなるのを避けてんのかなって思って
ストラトならJPのPUは大人しいからすぐわかる。USとSQはPUの系統が同じに感じる。
甘いミュートだと広域にハーモニクスみたいなノイズが載るんだ。USのノイズレスでも出るよ。ちなみにSQはCVしか知らんけどw
何故かJPは出なくて、箱鳴りみたいになる。
これはこれで好きなんだがJPは明らかに音が違うよね。
あくまで吊るしのPUの話だけど。
275 :
ドレミファ名無シド:2014/07/09(水) 16:25:18.67 ID:MAtO7//e
インドシナ製と中国製もあるよ
>>271 ならない
USAの筆頭株主は神田商会と山野楽器