1 :
ドレミファ名無シド :
2012/06/15(金) 17:23:49.12 ID:8nV1z3Ld
2 :
ドレミファ名無シド :2012/06/15(金) 18:31:23.52 ID:fJnOwZ52
もうだめだなこのスレ チンカス並の初心者しかいない
3 :
ドレミファ名無シド :2012/06/15(金) 19:00:57.24 ID:v3VNIdxy
メタリカもろくに弾けんようなカスばかりだろ
4 :
ドレミファ名無シド :2012/06/16(土) 22:40:56.52 ID:onJ3VBwC
「速弾きがうまくなる理由 ヘタな理由」 使った人いますか? どんなですか?
5 :
ドレミファ名無シド :2012/06/17(日) 09:22:47.11 ID:myKkomCN
チアゴのギネス動画ってフェイクなのかよw今頃知ったよw つか真実を知っていてもあえてギネス記録に誰も文句つけないなんて海外の奴らって大人なんだなw 確かにあんなデカいストロークしてるのにあのスピード、 しかも1音のミストーンもノイズもないクリアな演奏で300越えが本当に出来るなら 海外のシュレッド系フォーラムで分析対象にならないほうがおかしいわな。 なのに誰も相手にしてないからおかしいなあと思って 熊ん蜂しか弾けないから?とかクロマチック系だから大したことないと思われてるのかな? と思って調べたらフェイクという凄いオチが待ってたわw
6 :
ドレミファ名無シド :2012/06/17(日) 11:19:23.24 ID:jYKr2Goq
7 :
ドレミファ名無シド :2012/06/17(日) 19:08:31.06 ID:oQv8Dvu6
8 :
ドレミファ名無シド :2012/06/18(月) 03:53:54.89 ID:bdeOFSpN
9 :
ドレミファ名無シド :2012/06/18(月) 21:12:26.31 ID:7+n7dT2V
メタリカのソロって練習フレーズみたいなのばっかだよな
言いたかないがライブでジェイムズの喉を休めるという以外は何の価値もないGtソロがほとんどだよなあ
ギターソロだけ抜き出したらそうかもしれんけど バッテリーのギターソロとかテンションあがるじゃん。 ジェイムズのそーうぇー!って叫びと同時に入るワウの音とかひょおおってなるじゃん。 別に凄い事はやってないけど。曲ってそういうものじゃんじゃん
メタリカのたいていの曲はソロになるとガクっとテンション下がるわw
練習フレーズぽいならシュラプネルの大半もそうだと思う
ブンキチもギンジネコも全く同じこといってるな。力抜くのは大事だと思うがブリブリゲイリーがやりたい俺はどうすれば?
4-2-0 4-2-0 の繰り返しとかソロって言えるのか
うん
runとかlickとか言うでしょそーゆうのは
陳腐なリックばかりだとバカだと思われるので注意
俺のリックを見て目が潤まなかった女はいない。
俺のディックを見て目が潤まなかった女もいない。
なんか早弾き入門の曲教えてくれ 手グセを付けたい
マスパペ
ちょうど聞いてる曲がきてワロタ
オルタネイト☆フルピッキング速ビカーリスト。 npsは1秒間で何音か。18npsは6連フレーズBPM180に相当。17npsは6連170。速弾きを計る参考にどうぞ。 - Shawn Lane - 18 nps - Danny Joe Carter - 17 nps (not note for note accurate/coordinated at that speed) - Todd Duane - 16.5 - 17 nps (very accurate) - Marcus Paus - 16 -17 nps (inaccurate, tremelo picking) - Rusty Cooley - 16 nps - John McLaughlin - 16 nps (very accurate....on acoustic!!!!!) - Michael Angelo Batio - 16 nps (very accurate) - Joel Rivard - 16 nps (very accurate) - Tony Macalpine - 16 nps (very accurate) - Guthrie Govan - 16 nps - Rick Graham - 16 nps - Theodore Ziras - 16 nps - Chris Impellitteri - 16 nps (16 nps in his early years.....these days more around 14-15 nps) - Conrad Simon - 15 nps (very accurate) - John Petrucci - 15 nps (can be very accurate when not simply "tremelo picking") - Yngwie Malmsteen - 15 nps - Paul Gilbert - 15 nps (very accurate) - Al Di Meola - 15 nps (very accurate) - Jorge Strunz - 15 nps (very accurate) - Jason Becker - 15 nps (can be very accurate) - Vinnie Moore - 15 nps (very accurate)
- Michael Romeo - 15 nps - Ron Thal - 15 nps - John Sykes - 15 nps - Mario Parga - 15 nps (not very accurate, mostly tremelo picking) - Paco DeLucia - 14 -15 nps - Kee Marcello - 14 nps (very accurate) - Nuno Bettencourt - 14 nps - George Bellas - 14 nps - Stephan Forte - 14 nps - Toshi Iseda - 14 nps - Mark Tremonti - 14 nps - German Schauss - 14 nps (quite inaccurate) - Buckethead - 13.5 nps - Steve Vai - 13 -14 nps (mostly around 13 nps) - Neil Zaza - 13 nps (i'm sure he can pick quicker than this... i just don't have many good quality recordings) - Joe Stump - 13 nps (though he does gain more speed with certain runs by economy picking) - Greg Howe - 13 nps - Steve Morse - 13 nps - Randy Rhoads - 13 nps - Zakk Wylde - 13 nps - The Great Kat - 13 nps (...of very inaccurate tremelo picking on 1 string) - Joey Taffola - 12 nps (very accurate)
番外編。痙攣ピッキング - Odracir (Michael Angelo forum) - 27 - 28 nps (Spasmic arm vibration picking on 1 note) - Shredmikael (John Petrucci forum) - 20 nps (Spasmic arm vibration "tremelo" picking; is 16 years old) - Tiago Della Vega - 18 - 20 nps (picks up to this speed with spasmic arm vibrations, left and right hands never match up, and often fingers more notes than he picks) - Francesco Fareri - 18 nps (...of uncoordinated, inaccurate, arm vibration picking on 1 string) - Rusty Cooley - 16.5 - 17 nps (up to this speed when using the vibrating arm picking method, which loses some accuracy)
有名どころは意外と異常な速弾きってしていないんだな 「先ず音楽ありき」ならこんなもんか 番外編はやっぱり凄い、フィジカルだけを突き詰めてるだけある 20npsとか、左右のシンクロ以前にピッキング出来る気がしない
急に過疎ったね
30 :
ドレミファ名無シド :2012/07/04(水) 08:55:46.43 ID:migKqA7j
一音ずつ下がっていくフレーズ(画像のようなもの、手書きですまないw)を速くやろうとするとピッキングが上手くいかず、赤丸したところのあたりで音がゴッチャになって音がところどころ抜けてしまう
ゆっくりからやってるんだがBPM120あたりでいつもそうなるから根本的にピッキングが変なふうになってると思うんだが、どこがどうおかしいのか自分で全く分からない…
動画上げたいがやりかたわからないのでリクエストあったらあげようと思う
http://i.imgur.com/D9AMq.jpg
>>30 オルターネイトを意識して4音ずつ丁寧にゆっくりやって下さい
>>30 オルタ前提でそのフレーズをダウンピッキングスタートだと赤丸の所がちょうどインサイドピッキングで弦移動の場所だね。
アップからスタートしてたら赤丸でアウトサイド弦移動。
ダウンから始めていてそこでいつも引っかかるならインサイドの弦移動が苦手な証拠なのでインサイドを重点的に練習。
アップからならアウトサイドを練習。
もしインサイドとかの言葉自体が分からなければインサイドピッキングとかアウトサイドピッキングで検索。
>>31 >>32 >>33 ありがとうございます
一応ダウン開始でやっていたのですがアップ開始でもやってみます。
本当はインサイドのフレーズとかをじっくりやっていきたいのですが、2週間後にライブがありそれまでにできるようにしなければならないので…
色々ためしてみます
連レスすいません よく考えたらこの前のフレーズがアップで終わるのでアップで始めるのは若干厳しいかもしれません 今家じゃないので試せないですが
>>35 ライヴに間に合わないようなら最悪フルピッキングを捨ててもいいと思うよ
1弦だけで弾ききってもいいし、途中まで1弦とかポジション変えればいい
つーかちゃんと弾けもしない曲をライブでやる意味がわからない・・
ところで一般的な「速弾き」ってどれくらいのスピード以上だと思う? もちろん一概には言えないだろうけどさ。 ちなみに俺はBPM150の16分以上くらいかなぁっていう印象。
確かにポップスとかまで含めた「一般的」ならそんな感じだよな。 ゆったりしたフレーズにうまく混ぜるだけで普通に速弾き風になると思う。 BPM180の16分(=BPM120の6連)あたりを超えてくると「一般的」から徐々にシュレッド臭が混ざってくるw
魔王/陰陽座、紅/X JAPAN、ギリギリchop/B`z、信仰は儚き人間の為に〜Jehovah`s YaHVeH/Demetori この4曲の中で一番難しいのってDemetoriだよね
陰陽座は名前しか知らなかったけど、聴いてみたらやってる事は意外にも80'sな感じなんだなあ この人達って結構歳食ってるのだろうか? 曲の構成が凝ってるけど、弾くに当たっての技術的難易度が高い所は無いね 紅/X JAPANはイイとして・・・ ギリギリchop/B`zは難しくないけど、上手い人が弾かないと格好がつかないだろうなー その点ではある意味で一番難易度が高いのかも なんかビリーシーンみたいなベースだね、アレンジがバンヘイレン+デイブリーロスバンド このノリを把握出来る人なら、コピーはそんなに大変じゃないと思う 信仰は儚き人間の為に〜Jehovah`s YaHVeH/Demetは全然知らなかった とりあえず運指のフィジカルトレーニングみたいな曲だね イントロの地獄系指の体操みたいなパターンと、ソロ頭のよくあるブロークンコードでは無い 「妙に単純化されたチョッピング的なスイープ」が鬼門になる人が多いかも このパターンは自分の手癖にはないな 確かにコピーするのが一番面倒臭いのはこの曲だろうね、とにかくこれは「指の体操」だわ でも速さと沢山重ねてある事を除けば、内容自体は意外とシンプルだと思う
44 :
ドレミファ名無シド :2012/07/08(日) 03:24:46.95 ID:M1FYqSf6
>>43 おお、
>>42 だが良い意味での長文レスありがとう
いやさ、友人に「(その友人の)友人は陰陽座の魔王とかも完コピ出来てプロより上手い」って知り合い自慢みたいのされてさ
自分も陰陽座の名前は知ってたんだけどどんなんか知らんくて、相当難しいのかなと思っていざ聞いてみたら「ん?これってどうなんだ?」ってなったんですわ
そういうわけで客観的な意見が聞きたくて国内のアーティストで自分が思いつく速い人たちを挙げてみました(ラウドネスは世界クラスだと思ってるんで今回は外させてもらいました)
Demetoriの信仰(ryはbpm220だからリズムとか運指の複雑さとか以前の問題で難しいと思ったんだが…やっぱ難しいよね
指の体操と評してくれたがシンプルなのは同意
ただ自分はあのテンポでフルピッキングとか到底無理w
陰陽座コピーできる人はけっこういるみたいね、俺の知り合いもそうだし ってか2chって東方関連の話、単語を少しでも挙げようものなら すぐにどこからともなくアンチが沸いてきて問答無用で荒らしていくイメージがあったが そうでもないのか
80'リアルタイムピロ厨の俺からしたら、世代や時代が違い過ぎて全然知らん お陰でここで名前を教わったバンドもyoutubeで先入観無しに観る事が出来る 音楽性やらビジュアルをあーだこーだ言うのではなく、技術論を議論するスレ なんだから食わず嫌いはヨロシクないっちゅうか勿体ない
陰陽座って30代でもセンスが若くて初々しいね
そ・れ・は 右手でリズムをとる癖のため、ノリの悪いソロになる ソロは左手でリズムをとるものと認識せよ コード・ストロークなどのパッキングは、右手のオル タネイト・ピッキングをガイドとしてリズムをとってい くのが基本。しかし、ソロでは左手の指でリズムをとっ ていくように意識しよう。これはレガード・プレ イに限ったことではなく、ソロ全般にいえることだ。 ちなみに、上級者はストロークで、オルタネイトに頼 らなくてもリズム良く弾ける。オルタネイトを意識し過 ぎると、逆にリズムが悪くなることもあるからだ。 [リズムの意識の違い] ストローク:オルタネイトをリズムのガイドにする。 ソロ:左手でリズムをとる! *左手でドラムを叩くようなイメージで練習すると良い。
ソロは躰でリズムを取りつつ、左手で音符を ねじ込むものだと思っとりました
demetoriのネクロファンダジアやってる 始めて二日だけどソロ以外はそんな難しくない ソロはレガートのお勉強になりそう
ネクロファンタジア良いよな 弾いてて超楽しいわ ソロのラストのレガートは痺れる
4年くらいやってるのにCrazy Trainのソロが弾けねぇ。 死にたい
>>54 安心しろ
俺は10年やってるがいまだに弾けん
おれも20年前には弾けてた筈だが今はボロボロで全然だから安心しろ
クレイジートレインはリフを弾いて満足するモノです
ソロ練習がんばろ
クレイジートレインって小学生の定番だろ
ビブラスラップの一発に魂を込めろ
実際のところギタリストの何割がメタリカ程度ならソロ弾けるんだろう?
メタリカ程度弾けなくては、最近の超絶系は無理でしょ
そうなんだけど、案外メタリカの左手って疲れるよね
アンプが暑い。爽やかな練習曲ないか?
>>65 リフで右、ソロで左で引き終わったらヘロヘロだよ
体力無いな俺
>>68 速弾き一般にもいえるけど、スローテンポで弾いて自己分析するのが確実じゃね?
オルタしながらミュートのオンオフをやろうとすると正確なタイミングでミュートの出し入れが出来ない理由を自己分析。
現移動しなくても、同一弦上でもオルタのミュートの出し入れが自在にできるかどうか、とか、
弦移動でインサイドとアウトサイドが入れ替わりになる時にどっちかのパターンが特に苦手だな、とか。
自分で自分の問題点を洗い出して分析。
それと余弦の無駄な音のミュートは右手だけじゃなく左手も常にセットで考えるのが基本なのもお忘れ無きよう。
ちなみにオルタのミュート出し入れは、ピンポイントで考えたら合計4パターンしかない。 弦移動してもしなくても同じ。エコノミー使わないならね。 ・ミュートかけた状態のダウンから、ミュート解除してアップ ・ミュートかけた状態のアップから、ミュート解除してダウン ・ミュート解除の状態のダウンから、ミュートかけてアップ ・ミュート解除の状態のアップから、ミュートかけてダウン これをスローテンポで、自分のピッキングをよく観察してみるといい。 どれかは割と楽なのにどれかが弾き辛いというような、弾きやすさの差があるだろう。 その割り出しからスタートすればいい。 めんどくさいようでいて、こういう風な細分化をするほうが無駄な練習をせずにすむよ。
ギターの速弾きについての質問なんですが 6弦から順番に3回ずつ鳴らして下に下がって行く場合に 6弦 ↓↑↓ (ピッキング方向) @5弦 ↓↑↓ A5弦 ↑↓↑ @とAどっちか分かる人います?
まず聞こう。 ↑はダウンなのかアップなのか?
>>73 高速フレーズでエコノミー使う場合は1
それ以外は2(常にオルタネート)
75 :
74 :2012/07/15(日) 19:46:49.97 ID:JKypygGT
括弧の位置間違えた。 基本的に1は使わないこと。
>>74 ということは
4弦は↓↑↓であってますか?
77 :
74 :2012/07/15(日) 19:48:02.55 ID:JKypygGT
>>77 ありがとうございます
ケツでよければいつでも貸すんで
>>69 丁寧にありがとうございます、非常に参考になりました。
どうもすぐに結果を求めようとしてテンポ高めに弾いちゃうところがあるんで、気をつけようと思います。
もう一つ質問していいですか? 6弦から1弦まで1音ずつ鳴らして弾く時 @6弦 5弦 4弦 3弦 2弦 1弦 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ A6弦 5弦 4弦 3弦 2弦 1弦 ↓ ↑ ↓ ↑ ↓ ↑ @とAどっちで練習した方がいいですか?
>>82 スウィープってことで良いの?
なら全部でダウンだよ
独立したピッキングのアルペジオってことなら 6→1弦ならダウンダウンで最後の弦だけアップが普通 1→6弦なら逆でアップアップで最後だけダウン 次の動作につなげる為
どちらでも弾けるレベルの速さなら まずオルタネートで練習だろ。
みんなありがとう
なんでもオルタでいければ十分
88 :
ドレミファ名無シド :2012/07/21(土) 22:59:33.50 ID:0mLv7szh
あくまで私見だけど前腕?のボディに対する力の入れ具合も大事な気がする。 自分は以前速く弾こうとすると力んで知らず知らずに前腕に力が入り ボディを身体に強く押し付けたけど気をつけてから、弦移動が苦じゃなくなった。 弦飛びの練習はそこも気をつけると効果が違うと思う。
反復練習あるのみ
壁に当たったら創意と工夫も
キルザキングって難易度どのくらい? ソロ最初の3弦下降部分がどうしても弾けない。ユーチューブ見たらポジションを移動させずに2、3、4弦だけでやってる人いたけど、やはり3弦だけの方が断然カッコいいし。
皆さんは、ウォーミングアップ無しでいきなり自分の実力100%の速弾きが出来ますか? 自分は速弾きなんて出来ないけど、自分の出来る限りの演奏をしようと思ったらウォーミングアップ無しでは無理です
15年位ですね かなり下手です
>>94 15年以下ってどういうことですか?
1年未満って可能性もあるんで何年以上って言い方でお願いします
>>95 ゴメン。勘違いw
15年やっててもウォーミングアップ必要なんだね
これで一つ知識が増えたぜ
97 :
ドレミファ名無シド :2012/07/24(火) 17:55:34.07 ID:qE+/As/y
>>91 ソロもそうだけどイントロもキッチリ弾くとなると、かなり高レベルかと
イントロは、お好み焼き屋さんもこねくって誤魔化してます
99 :
ドレミファ名無シド :2012/07/24(火) 19:41:48.98 ID:CSwzobQS
俺、歴2年と半分くらいだけどキルザキング弾けるよ!ライブ版だけど
101 :
ドレミファ名無シド :2012/07/24(火) 21:36:57.34 ID:CSwzobQS
>>100 100%のプレイはむりかな。 冬はウォーミングアップしないと悲惨
>>101 今の議論の焦点はウォーミングアップなしで出来るかどうかだから
ちゃんと考えて返レスしような?
二十年弾いても三十年弾いても、一時間位で本調子になるのは変わらないな 別にウオーミングアップが五分でも構わないんだけど、開始一時間から三時間 くらいまでが一番よく指が動く時間帯ではある
ペトルッシが15か 限界値はもっと上なんだろうなぁ
ウォーミングアップを考えると1日最低3時間は弾かないと 上手くなって行かない自分が居る。 それに比べて小5の子供の上達ぷりったら…
108 :
ドレミファ名無シド :2012/07/26(木) 13:22:39.15 ID:WdDycRsj
雑誌等で印象に残ったギタリスト逹の話(名言・迷言) 『調子が悪い時ほど練習した方が良いんだ。 調子が悪い時にある程度弾けたら調子が良い時はそれはもう!』 『調子が悪い時は悪いイメージが付いてしまうからやらない方がいい』 『トイレ風呂メシ以外の時間は練習に費やすんだ!』 『ギターを抱いて寝るんだ!』
トイレでも弾けと言ったマティアスさんが最強ってことで
ジミヘンは外歩きながらでも弾いてたらしいけど、本当かなw
111 :
ドレミファ名無シド :2012/07/26(木) 18:09:32.55 ID:iYF6MiJA
バイト中でも弾けと言うのか!
ジミヘン「練習なんかしてないよ、ずっと好きにギターを弾いてるだけ」 ちなみに「トイレ風呂メシ」も例外ではなかったそうだ
集中力とイマジネーションを増すために薬まで
angraのjudgement dayがむずい ピッキングが鬼
115 :
ドレミファ名無シド :2012/07/29(日) 17:43:05.31 ID:B2g7WZ3e
速弾きって 左右のシンクロを向上させる練習 右、左各々のスピードを上げる練習 の二つに大別できるのかな?と思ったんだけど 後者の練習ってどういうことやればいいのかわからなくて困ってます 誰かアドヴァイスください お願いします
>>115 後者の練習はツマランからやらなくていいよ
練習は楽しんでやらないと続かんよ
117 :
ドレミファ名無シド :2012/07/29(日) 18:01:13.90 ID:B2g7WZ3e
むしろ前者の練習ばかりしていてスピードの向上が見られず それがストレスになっているくらいです ですのでよろしければ教えてください
考え付く練習法は、すべて試すのが良い
そう思う。ギター持ってない時でもイメージでいろいろ考えてた方がいい。そしてトライアンドエラーを繰り返す そうやってああじゃないこうでもないとやってると、点と点が徐々に繋がっていって視界が開けてくる ギターの上達とはそういうイメージだな 失敗も無意識のうちにヒントになってることがある
いやいや おまえらもっと「正攻法」ってものを大事にしたほうがいい 正攻法を避けてばっかでそういう胡散臭い方法を試すことばかりに 時間を使ってちゃ遠回りなだけだよ
>>120 何を持って正攻法?
無駄こそ上達の肥やし
正攻法とか胡散臭い方法とか 誰も具体的な方法を書いて議論してないのに何故そこまで二分して言い切れるんだ
初心者はドクターシーゲルのビデオをつべで見とけ 少なくとも80年代半ばまでの速弾きテクは学べる
初心者スレでは、ありませんが
要するにまず「ふつう」を心がけろってこと 上達に近道は無いと悟ったほうがいい 「ふつう」にやることが何より難しいしそれ故に克服したときは成果も大きい
>>125 だから幅広く練習するんだろ
逃げ道と勘違いするなよ
>>126 だから幅広くはいいが割合の話をしてんだよ
「ふつう」が第一優先
四六時中逃げ道ばっか考えても無駄だからなって意味だ
そのふつうってなに? 試行錯誤して上手くなっていくのがふつうなんじゃないの?
地味なスケール練習とかフレーズコピーだよ 要は逆に言えば伸び悩んでる奴が一番めんどくさいと感じてるのがこんなとこだろ
初心者でもあるまいし
おれはピッキングの話しかと思ったよ
>>124 こんなことで悩んでる時点ではまだまだ初心者
>>134 いやだから初心者スレじゃないでしょここは
スケール練習やフレーズのコピーとか初心者スレ化
成毛ビデオを見ると 楽作板が荒れる理由がわかる。 キティとまでは行かないけど自己主張が強く 攻撃的な人が多い。
>>135 >>136 理解出来てないのか
初心者スレじゃなくてもお前らみたいな初心者しかいないじゃん
頭大丈夫か?
何と戦ってるんだお前は
すべてのギタリストが初心者に思えるほどの超絶テクの持ち主なんだろうな
実際メタリカとかでも弾けたら普通の基準からしたら上手く感じるものよ
>>142 その程度を弾けない様では、速弾きは愚かメタラーとしても失格
>>144 メタルの基準ならそうだけど
ギター弾くうちの割合で言ったら少ないほうじゃないかな?
>>143 速弾きに関係ある話をしてスレチだとは
お前本当にバカだな
>>146 例え速弾きに関係ある内容でもこのスレの住民を脳内妄想で初心者にしてその初心者のための話をしてもそれはスレチ
何故ならここは初心者スレではないから
一弦のみを引く練習してるんですが ドッドド ドッドド ドッドド こういうリズムの時のピッキングは @ ドッドド ドッドド ドッドド ↓ ↓↑ ↓ ↓↑ ↓ ↓↑ A ドッドド ドッドド ドッドド ↓ ↑↓ ↑ ↓↑ ↓ ↑↓ どっちで練習した方がいいですか?
1
1しかない
速弾きでもですか?
2できるんならいいけど1の空振りありのオルタネイトはこの先ずっと使うことになるから早めに取得しときなよ
ありがとうございます 正直@の方がやりやすいですね 速弾きする時でも普通は@のやり方で弾くという認識でおkですか?
おk
ありがとうございました
弾ける弾けない以前にパターンが覚えられない、それが問題だ 何百回も弾いた曲でも、一ヶ月あれば完全に忘れる自信がある 頭で忘れている曲を手癖で弾いて、このフレーズなんだっけかなー? というパターンもある ところで婆さん飯はまだか?
譜面で残す
>>160 速弾き系のテクニックを持たないオジサンの遠吠えばかり
低音弦の高速オルタネイトが安定しません・・・ あと、最近やっとbpm210くらいで16分の単弦トレモロできるようになってきたんですけど これって遅いほうですかね・・・
間違いなく馬鹿だな。
>>164 >>165 ありがとうございます、1,2,3弦でその程度なんでこれからもっと頑張ろうと思います
>>166 そんな速くpickingして何かいいこと有るんですか?
あまり音楽に役に立たないような
単弦トレモロ練習ってあんま意味ないよな
170 :
ドレミファ名無シド :2012/08/05(日) 15:10:26.97 ID:HyOOJYL/
意味ある。それができなかったら複数弦で無理だしウォームアップに使える
「アルハンブラの思い出」弾きたいから練習してるよ
あと話変わりますが 脱力脱力みんないいますけど 脱力した状態でテンポあげてくって無理じゃないですか? とりあえずそのテンポで弾けるようになってから脱力を意識するって感じだと思ったんですけど みなさんはどうですか わかりにくい文章すみません
173 :
ドレミファ名無シド :2012/08/05(日) 19:19:01.18 ID:HyOOJYL/
>>172 最近一気に脱力が市民権得たような感じがしつつ違和感感じてる一人
脱力は何をするにも大切だけど、それは大枠の話であって
速弾きはその書いてる通りで手の使いようがキモだと思ってる
最初は痙攣でも何でも速く弾ければOK 上達と共に力が抜けてくる
175 :
ドレミファ名無シド :2012/08/05(日) 21:31:28.10 ID:xAqprvRR
「脱力」ってより「最低限の力で弾けるようになる」だよな
脱力って弦を弾く寸前までって意味でしょ 全ての打撃の基本
バキごっこは格闘技板にでも行ってやってください
全ての打撃の基本 きもすぎワロタ
打撃www
脱力ではないんだな 「力まないこと」ってのを推奨するのに適切な単語が無いから 「脱力」って言葉を選んでるだけ もちろん、言葉の選択としてそもそもおかしい 手をブラブラするとか力を抜きっぱなしにするって誤解しちゃう奴も多々居る 肩の力を抜けよって意味なのに腕をブラブラさせてどうすんだ?って話 もうアホかとw
ピッキングは打撃なんだぜ
脱毛ピッキング
いいね
暇だからなんか初級レベルくらいのフレーズ教えてくれよ練習するから
6連オルタネイトフルピッキング BPM: 110以上 |-15-14-12----------15-14-12----------15-14-12---------------------------| |----------15-13-12----------15-13-12----------15-13-12-15-13-12---------| |----------------------------------------------------------------14-12-11| |------------------------------------------------------------------------| |------------------------------------------------------------------------| |------------------------------------------------------------------------| |------------------------------------------------------------------------| |------------------------------------------------------------------------| |-14-12-11----------12-11-9---------14-12-11----------16-14-12-----------| |----------14-12-10---------12-10-9----------14-12-10----------16-14-12--| |------------------------------------------------------------------------| |------------------------------------------------------------------------|
|------------------------------------------------------------------------| |------------------------------------------------------------------------| |-14-12-11----------14-12-11-14-12-11----------16-14-12-16-14-12---------| |----------14-12-10-------------------14-12-10-------------------16-14-12| |------------------------------------------------------------------------| |------------------------------------------------------------------------| |------------------------------------------------------------------------| |------------------------------------------------------------------------| |-14-12-11---------------------------------------------------------------| |----------14-12-10-14-12-10---------------------------------------------| |----------------------------14-12-10-14-12-10---------------------------| |----------------------------------------------13-12-10-12---------------|
センキュー流石にできたぜ
これ初級じゃないぞ 途中のインサイド・アウトサイドの切り替えがやらしい BPMも130が目標な
189 :
ドレミファ名無シド :2012/08/06(月) 16:05:04.03 ID:FGie67/M
単弦トレモロ練習ってあんま意味ないよな その通り。 意味ある。それができなかったら複数弦で無理だしウォームアップに使える まだ、こんな妄想持ってるやつがいるのか・
>>188 BPM130はくちゃくちゃだ(・ω・;)120で限界
単弦トレモロなんて他の応用にはならないよな
191 :
ドレミファ名無シド :2012/08/06(月) 19:58:31.57 ID:9eepxlKT
俺、速弾きするとき右手中指と薬指がピーンってなる。 父さんもなってるから遺伝かな?
遺伝じゃなくて癖でしょう
ピーンってなる。 ピーンって何だよ。
194 :
ドレミファ名無シド :2012/08/06(月) 21:32:08.11 ID:9eepxlKT
ピーンって指が伸びるんだよ!
Mr.ピーン
おちんちんピーン!
>>185 普段使わないフレーズなのか
かなり練習しないと速く弾ける気がしません
>>190 >>197 これがBPM130で難なく弾ければポール・ギルバートのTechnical difficultiesのメインテーマ弾けるぐらいのレベルかな
メインテーマってどこだい(・ω・ )
200 :
ドレミファ名無シド :2012/08/07(火) 01:46:29.68 ID:bl7KYVio
>>199 最初の1分間の部分だよ、もっと言えばあれは16分と6連の切り替えがやらしいけど
6連をクリアできてれば難なく弾けるはず
デッデッデッデ〜デケデデケデのところからピロロピロロレッデッデッデ〜(ryのとこまでだよな
>>200 たしかにリフの16分と六連とアウトロの上昇フレーズはかっちりしてて弾きやすそうだけど中盤のソロは弾ける気がしない(・ω・;)
人の手クセなんか弾けるかよ!
ペンタ+♭5の手癖で勢いで弾く
2〜6弦は滑らかにピッキングできるのに1弦だけグダグダになって泣きそう。 普通1弦が一番弾けるよなぁorz
>>185 のフレーズが出たついでに聞きたいんだが、登って行く(6弦の方へ)とぴっくがだんだん内側に入ってきちゃうんだがどうしたものか
弾けなくもないけど弾きづらい
連レス申し訳ない
>>205 そうとも限らないよ。結構その症状って有りがちだと思う。自分もそうだった
209 :
ドレミファ名無シド :2012/08/08(水) 07:04:43.29 ID:b88CEG2K
>>207 お、同じメカトレ持ってるね
実は俺も6弦へ向かって行く時、フォームがきつくなってるのに気づかずに6弦でとっちらかることよくある
1〜2弦、3〜4弦、5〜6弦で手の開き具合や肘の角度を意識すれば直るんだけど
勢い付いてるとフォームがそのままになったりして悩んでる
>>209 意識して練習してれば、そのうち良くなる
>>209 どの弦を弾くときも同じフォーム、同じ軌道で弾くのが基本だよ
要は例えば手首の中心と弾いてる弦の位置関係は常に同じ
6弦が太いからって弾き方を変えてはいけない
サトリアーニとHIROが好きな俺にもう1人くらいお勧めのギタリストを教えてくれ
なし
アラホ
とにかく練習しかないよね? ルーク篁みたいなソロが弾けるようになりたい
217 :
ドレミファ名無シド :2012/08/09(木) 02:47:03.07 ID:IagAQsGu
あげ
巻き弦だとドゥルドゥルできるのにプレーン弦だと全然音出ないです
219 :
ドレミファ名無シド :2012/08/09(木) 23:37:37.71 ID:QLToDHhl
あげ
一弦17F辺りから指使いを人差し指、中指、薬指に変えたら早引きが楽になた。 以前は例えば17F、18F、20Fを人差し指、中指、小指で弾いてたよ。うん
ギター歴半年くらいの悩みっぽいな
いやそこはクラシックフォームで小指使うとこでしょ
ヴァイが小指使うから真似して速いフレーズは小指使ってる jet to jet のフレーズが真ん中の指が中指か薬指かで悩む
小指と薬指だけのフレーズは苦手
イングヴェイほど手がデカいのでもなければ、迷った時はセオリー通りが無難
>>226 ていうか薬指で弾けるものは薬指で弾くってのがシュレッダーの主流だよ
ポールがまた薬指で事足りるのに小指を多用する人だが
外人は手がでけえね syuは小指あんま使ってないけど問題なく速い
>>228 シュレッダーの主流なのか知らんかった
あと小指は立って弾いたときハイポジきついのも悩みどころ
あれさえなきゃ小指確定なんだがなぁ
俺は逆に小指ばっかで異常にバタバタしてるorz もうすぐ10年なのに
指全部出したらマシかな
逆に勃った時は、小指を使わないと 20フレット付近のハイポジが厳しいです。
手首のストレッチも重要
BPM160の六連フルピッキングとかって現代的スピードなら普通だよね?
案外120の16分とか綺麗に聞かせること考えたら難しかったりするよね
BPM180の6連なんかトレモロか手癖でもギリ。絶対きれいに弾けない
ショーンレインが6連で完全なオルタネイトのフルピッキング180ってのはちょっと眉唾だな。 あの人はマックスの速さに近くなるとフルピッキングじゃないし、弦移動でエコノミーを頻繁に入れるしハンマリングやプリングも使いまくってる。 完全にフルピッキングで弾き切ってる時は明らかにあの人のマックスより遅いしせいぜい160付近だろう。 まあそれでも速いのは間違いないが。
エコノミー入れてもピッキングしてたらフルピッキングには違いないけどw 完全なオルタネイトって意味だと180は怪しい。
1はミス
>>242 ウメーなあ、俺が高校生の時より遥かに上手い事は間違い無い
高校から十年後の時点なら弾く事のフィジカルな問題はないが、相変わらず曲覚えで挫折しただろうな
しかしギターの腕と較べて素人丸出しの歌に、なんかホノボノした
>>243 左手は7フレットは小指で、3フレットを押さえる人差し指の関節を、クニっとして
1弦から2弦に押さえ直す。
右手はオルタでインサイドピッキングの練習する。
このフレーズに限っては速くないから弾けると思うよ。
ああ動画見れたのか ピッキングはアウトサイドの方が楽だけどインサイドでいきたいとこだね
降下フレーズなんか弾いてると小指が跳ね上がる感じにばたつくんだけど みんなどうやって矯正してるの?
>>249 つまり アップ、ダウン、アップ、ダウンのが楽だが、
ダウン、アップ、ダウン、アップでいきたいってことでおk?
>>251 そうそう。普通にインサイドの方が楽な人もいるかも(・ω・
)
明日からハンドソープは飲まない
じゃ俺も今日から納豆とかとろろの代わりにご飯にハンドソープかけるのはやめとこう。
259 :
ドレミファ名無シド :2012/08/21(火) 02:27:32.91 ID:VgaBuQoR
あげ みんなスウィープどんなふうに弾いてる?
どんな風にってなんだよ
マカパイン風に
ロメオ風かな
ギャンバレ風かも
264 :
ドレミファ名無シド :2012/08/21(火) 07:35:22.01 ID:ywT+EUq6
俺風
俺がスウィープで影響を受けたのはジェイソン・ベッカーだな
266 :
ドレミファ名無シド :2012/08/21(火) 20:02:34.12 ID:dWnXRfQR
エスカルゴのブルゴーニュ風
268 :
ドレミファ名無シド :2012/08/21(火) 20:23:10.20 ID:ywT+EUq6
別にsageなくてもいいよ
サゲたほうがいいよ
>>263 ギャンバレみたいに中途半端に速い(ジャズ系では速い部類)のは
メタル超絶系スウィープよりアラが目立って逆に難しい
>>270 俺は逆にジャズ出身だならそっちのが楽なんだよね
トライアドだけじゃなくて、7thや、テンション絡ませるスウィープが多いから1弦に2音とかでスライド、ハンマリングまぜるから楽に感じる
逆にインギーみたいな3本弦で6連スウィープの繰り返しとか右手がこんがらがって無理だわ
インギー型の3本弦スウィープのスピードアップのボトルネックって(5本でも6本でも場合によってはそうだが) 2弦と3弦での折り返し地点でのアウトサイドピッキングの弦移動部分なんだよな。 あそこの部分でのピッキングの限界速度がフレーズ全体の限界速度を左右してしまう。 だから5本弦や6本弦スウィープでありがちな、 低音弦側での折り返し部分にハンマリングやプリングが入ってると、 アウトサイドのフルピッキング弦移動にならないから、あそこがボトルネックにならない。
ボトルネック? インギーはスウィープで使うの?
>>274 だよね…しかし別のボトルネックがあるんだろうと思ってググったけど例のスライドのしか出ない
どういう意味なのか教えてくれ
普通に、〜がネックだ、とかそういう意味だと思うよ
なるほどスムーズに読めた。ありがとうおやすみ
ボトルネック 移動: 案内、 検索 曖昧さ回避 この項目では、広義のボトルネックについて記述しています。ギターの奏法については「スライドギター」をご覧ください。
ボトルネックは高中正義の造語
3弦スウィープの型もイングヴェイは1弦でプリング挟むのが 当たり前だが、モーズなんかはフルピッキングで弾いてたな まあニュアンスは全然違うものだが
3弦スウィープ、bpm110の6連が限界。 アンジェロ先生に憧れて10年、ひたすら練習してるけど イントロすら弾けやしないんだぜ。
10年やってそのスピードってどんな超絶フレーズなの?
とりあえず太る所から
猿腕は速弾き、不利ですか
全く関係ありません
287 :
ドレミファ名無シド :2012/08/25(土) 08:01:18.75 ID:h+1zB3m2
>>272 自分はそこインサイドに変えてる。
速さの限界は上がるが、リズム的にニュアンスが変わるのが難点。
ネバーダイぐらいなら判別しにくくても、トゥーヤングトゥーダイ
ぐらいになると目立つ。
290 :
ドレミファ名無シド :2012/08/26(日) 01:07:23.35 ID:7nTHa8a1
ロニーロテクロ TNTのピッキングってエルボーなの?音的に指先でこねくる感じじゃないけど
291 :
ドレミファ名無シド :2012/08/26(日) 16:09:24.93 ID:uWtwXeuC
ロニーロ テクロて言えば1−2弦あたりの高速マシンガンだよね。 普通にスナップじゃない?指先ではないよ
まずテンポ速い状態での5連6連がよく分からん
偶数連符と奇数連符をそれぞれオルタネイトで弾いて感覚を手に覚え込ませるといい 奇数だと拍の頭でダウンとアップが裏返る。
295 :
ドレミファ名無シド :2012/08/31(金) 19:56:58.68 ID:3zVz13ax
始めて2年たってやっと速弾きやりたいなって思ったんだけど変な癖付きまくってて地獄の最初のもキツイ・・・ 癖取るような練習ってなんかありませんか?
やってりゃそのうちできるようになるよ
早弾きは一日一小節ずつがはかどるお
フレーズコピーを積み重ねるとか実践的にやらなきゃダメだよ
例えば1弦3音のフレーズで5弦〜1弦へ上昇フレーズがあったとして、 その場合、5弦〜1弦全てを1セットとして練習する?それとも5弦のみずっと練習して 慣れたら4弦→3弦ってやったほうがいいのかな?
一つの弦の3音がそんなにむずいのか? 全体をスローチンポで練習した方がいいと思うけど。
>>300 君の実力じゃ3音すら追いつけないテンポの速弾きやろうとしてんでしょ?
3音ひたすら弾いて次の弦の3音をなんてやってても全く意味が無いきがする
無意識でも手が動くくらいフレーズ覚えて確実に弾けるテンポまで落として練習
落としたテンポで余裕になったからってむやみに一気に上げないこと
1弦17fあたりからピッキングが難しくて泣けてきた。 弦は0.9ピックはjazzV使ってます。 更に脱力して弦に負ける感じで弾くとノイズが目立つし 力を入れると雑になってしまう。 方向性としては、やや力を入れる方が良いのかな?
>>304 ピッキングの角度を工夫する。
脱力して速めにピッキングして
ノイズが小さくなるフォームを探す。
とりあえずはゆっくりでもフレーズを他のこと考えながらでも弾けるようにすることが一番だよな
まずjazzVやめて 普通サイズのティアドロップの あまり硬くないピックで弦を弾く 感覚を会得しないとな ※ 適当書いてます
ふにゃふにゃなピックで練習すると擦り弾きだったのがよくわかった 全然綺麗に鳴ってくれない
擦り弾きでOK
>>305 脱力の方向で練習してみます。
>>307 買い溜めしてるjazzVが…
たまには違うピックも使ってみようと思います。
しかし、ティアドロップの柔いのでやると、アタック音がペチペチ鳴って
綺麗に弾けないんだよなぁ。
jazz系って小すぎて指あたって変なハーモニクス出る
昔の人は、オムスビ・ピックも平気で使ってます
欲しい音色によって適したピックを選んで、それに右手の方をアジャストする でも鋭角で長さのあるミディアムならば、ある程度は一枚で対応出来る
最近はアコースティックの奴にまでJazz3流行
317 :
ドレミファ名無シド :2012/09/05(水) 09:56:37.43 ID:dcvjO7M5
オレは赤のJazzVだな。小さいヤツだとさらに小回りがきいて指先でのコントロール も楽になる。エリックジョンソンモデルの赤だとちょっと硬い。
俺はポールのを使ってからトーテックス1.14に落ち着いた ピックの大きさよりは先端形状、断面形状、素材のほうが重要だろ ジャズ3は素材が嫌 ウルテックスになるとまあ使えなくもない
319 :
ドレミファ名無シド :2012/09/05(水) 11:40:54.89 ID:dcvjO7M5
デルリンの0.46やトーテックスの0.50の極薄でどうやっていい音出すか試行錯誤 すると厚いピックとはまた違ったタッチで面白い。よくしなるから音の分離もいい。
jazzVだと芯細くなるんだよなあ
クリアな音を出したいならジャズ3のナイロンはあまりよろしくないだろ
滑り止めついてるjazzIII評判良かったから使ってみたけど タッピングの時に持ち替えがやりにくすぎてやめたっけなー
ジャズスリーは速弾きしやすいな アタックのコリコリ感も出しやすい おまえらに豆知識だけど読み方はジャズスリーな ジャズサンって読んで恥かくなよ
1とか2ってあったの
jazzIIIを使い込むと数字が減っていく
一時期jazzV使ってたけど アタック音が弱くてリフ刻みが頼りない音になっちゃうから もともと使ってたオニギリに戻しちゃったな
ジャズ3ってバリがひどいだろ? 俺みたいな繊細なプレイする人間にはジャズ3はあまりよろしくないのよ
エッジは削るなりして自分好みに調整すればいい。 一度いい感じにすれば、弾いてるうちの変化は少ない方だ。 それとジャズ3は繊細なプレイに向いている。 理由は素材が硬く立ち上がりが早いので指先の力加減を正確に音として伝えることができる点 それから、ハードなのに余計なピッキングノイズが出にくい点だ。 特に耐久性と、アタックノイズの少なさはピック全般を見渡しても高いレベルと言っていいだろう。 自分のプレイスタイルに合っていない、または単に下手で扱えていないのをピックのせいにしてはいけないよ
>>329 だからおまえさんが言ってる点ではトーテックスのほうがピッタリだろ?
1.14で形状もほぼジャズ3と同じようなもんだし
あっちを使えと俺は言ってんのよ
>>330 いや、それは違う。あくまで俺の意見だがトーテックスにはノーマルジャズ3にない美点も、欠点もある。
それでは軽くインプレを書いていこう。
まずトーテックスのいいところ。
・粒ぞろいの良さ
・アタックノイズの少なさ
・汎用性の高い使い易いトーン
次に、トーテックスの欠点
・滑り易さ(意見は分かれるだろうが、手が乾いた状態で滑り易いので俺は嫌い)
・ややもっさりした立ち上がりの遅さ
・使い易い代わりにややペラく面白みに欠けるトーン
・耐久性の低さ(ナイロン性と比較すれば差は明らか)
両方使ってみればわかるが、明らかに音色も使い心地も違う。
だからトーテックス製は概ねナイロン版の上位互換だと言うことはとてもできない。
ここでは特に書かなかったが、勿論ノーマルジャズ3の欠点もいくつか挙げることはできるし、
そして黒と赤の違いもいくつか挙げることができる。ここでの話題とは関係ないから控えるけど
332 :
ドレミファ名無シド :2012/09/06(木) 01:14:31.59 ID:nvn/Z8KB
>>329 に同意。JazzVは繊細なプレイに向いてる。余計なノイズが少ないから雑
味の少ない芯が太くてしっとりしたトーンが得られる。これは好みかもしれない
けど黒と赤だと赤の方が柔らかくグリップ感が強いのでより指先の力をロスする
事なく弦に伝えてる感じが心地よい。逆アングルに赤のチビJazzV、これ至高の
トーン。ただしブライトでカリッとした音を求める人は好きじゃないかもね。
テレビで野球観てたら脱力の話してたわ どこの世界も脱力で苦労してるのね
>>332 余計なノイズは多いだろ
ナイロンなんだか
息を吐くように嘘をつくなよお前らw
メタル視点から見れば アタック弱くて音ショボイわピックスクラッチ全然鳴らんわで テク派の速弾き以外合わないんじゃないかという印象 まあ音ショボイなんてのも言い換えれば繊細で音キレイってことだし 弾きやすくはあるんだけれども
弾き手を選ぶけど、選ばれた物には最高の一品
>>336 むしろメタル向け
スウィープもスムーズだし
タッピング時も指の間に隠しやすい
カッティングやバッキングだって楽
ピッキスクラッチもネオクラ以前の流行で
今は、ほとんど使う人も居ない
でかいやつ使えば解決
340 :
ドレミファ名無シド :2012/09/06(木) 12:37:17.03 ID:nvn/Z8KB
トーテックスは良く言えばスモーキーなトーンが出るけど悪くいえば眠たい音だ からなぁ。材質のせいで弦をグリップしないから滑る感じなのとやっぱ音の輪郭 がぼやけてるのが好みじゃないかな。アタック感も弱いし。でもいろんなピック の特性を最大限に引き出す練習とか面白いからたまに使ってる。トーテックスは 赤、黄、青、緑しか持ってないけど…
パット・メセニーも速いフレーズ弾く時あるけどライブの動画みたら赤いピック使ってた どこのメーカーだろう?
>>340 アタックは本来ピックの材質や擦れ具合なんかに期待するものではないよ
ピックのアングルやピッキングの速度、圧力により付けるもんだ
>>342 んなこたわかった上での話だろ。
初心者がしゃしゃり出てくんなって。
究極、自分で使いやすい物を使え
>>343 いや ちゃんと弾き方でコントロールしろって優しく教えてやってんだろうに
初心者くんよお
まあ待てよ初心者共
もうだめだなこのスレ チンカス並の初心者しかいない
音楽家なら、言葉ではなく演奏で戦いなさい
349 :
ドレミファ名無シド :2012/09/06(木) 19:07:08.33 ID:vQ7o41+F
てかピックなんて何でも良い 曲に合わせて変えるのがベスト ピックが〜弦が〜弦高が〜って言ってるうちはまだまだ練習足りない
んなもんわざわざ言わんでも当たり前だろ それふまえて各々の特徴、感想を語り合ってんだよ
まあ特徴や感想を言うと初心者ってバカにされるんだけどな
ピックに弾き方合わせるより、弾き方にピック合わせたほうが良いと思うがな
メインで使うピックはできるだけ絞っておいた方がいいんじゃないかな プロでもレコーディングで使い分ける人は多くいても(それも定かではないが)、 ライブで曲ごとに使い分けてる人なんてあんまおらんでしょ
354 :
ドレミファ名無シド :2012/09/07(金) 01:09:59.52 ID:PJ9v48D+
メタルやハード寄りは小さいピックを カッティングやクリーン主体はおにぎりと使い分けてたけど今はおにぎりばかりかな、早いメカニカルなフレーズも早弾き極めてればどんなピックでも弾けるけど 俺は8フィンガー結構使うからピック落としにくいおにぎりが最近お気に入り。 それとギターの位置が低い人はおにぎり 高い人は小さいピックが弾きやすいね
アコギのストロークだけはフェンダーのおにぎりの柔らかいのんを使ってるけどそれ以外は全部ジャズ3。 これですよこれ。 速弾きもしやすいぜ!
>>355 俺もメインがジャズ3でサブがフェンダーおにぎり(ミディアム)ですわ
全然違うピックなんだけど、どちらも他には代え難いものがある
やわめのおにぎりはコード弾きが気持ちいいね
ピック総合スレでやれば煽られる事も無いね
最近の自分のフォームで気づいたんだけど 早弾きのときずっと人差し指寝かしてるのってだめかな?
人それぞれ
もうなにこれ シュレッドのコツみたいの大公開してもいいの?
362 :
ドレミファ名無シド :2012/09/07(金) 19:19:37.39 ID:+WQ/CYAh
どうぞ、どうぞ。
363 :
ドレミファ名無シド :2012/09/08(土) 01:39:52.31 ID:FQaS3Emf
昔から鏡見ながら練習してたから右手のフォームは自信ある。みんな鏡買いなさい
>>363 その鏡でもっと自分の顔も見た方が良いですよ^^
上手な人のフォームって大抵美しいからな
速弾きするときにどうしても小指が立ってしまうというか弦から離れ過ぎてしまうんですが、 小指のバタつきを治すおすすめの練習方法を教えていただけませんか? 一応ネットで調べたんですけど、どの練習が効果的なのかよく分からなかったもので
>>366 まず可能な限り左手をクラシックフォームにします。
なるべく左手の指を立てるようにします。
人差し指から3フレット以上離れたポジションは
小指で押さえるようにします。
力を抜いてゆっくり弾く練習をします
ただし単音弾きでは人差し指を無駄に立てないように注意だ 不要弦のミュートが疎かになる
370 :
ドレミファ名無シド :2012/09/08(土) 11:09:30.33 ID:FQaS3Emf
左手の話?左手なんかどうでもいいじゃん。あとから付いてくる。 速弾き=右手の精度だよ。今日もみんなで汗かきましょう^^;
指のばたつき1cm以内に抑えられるようになってきたけど こんどは指がすぐに疲れるようになってきた。力抜けるようにならないと・・・
そうだな ばたつきを無くせばスピードアップ出来るって話でもない そもそもぎこちなくてシンクロもままならないことをばたつきと 言ってるならともかくな
左手や右手なぞみるより鏡でフォーム見ながら弾いたほうが上手く弾きやすい気がした
374 :
ドレミファ名無シド :2012/09/11(火) 08:50:18.28 ID:oM0vzUx3
速弾きうんぬんの前にダウンで弾くのかアップなのかオルタネイトなのかが全く解らない。スコアにもそんな事は書いてないし。皆なんで解るの?なんかセオリーとかあるの?
速弾きなんてちゃんと弾けてるかが重要で過程は問題じゃない。 オルタでもダウンアップどっちから始めようが問題ないし、リズム崩れないならエコノミーでもいい。 とにかく最終的なアウトプットだけを完璧にすることを心がければ、自分の好きなように弾けばいいんだよ。 プロでもそう。 ただ当たり前だけどフルピッキングのとこをレガートとかはアウトな。音が変わるから。
>>374 全部オルタネイトで弾いときゃいいんだよ
ぶっちゃけエコノミーのニュアンスはオルタネイトと違うからオルタネイトに こだわるなんて言ってるやつがいるが、単にエコノミーが下手だからそう言ってるだけだよ そんなこと言ってる奴に限ってニュアンスにこだわってるようなレベルの音楽 をやってるわけでもなく
個人的にはどんなフレーズでもオルタネイトとエコノミ―同じニュアンスで弾けると豪語してる奴の方を疑ってしまうけどね オルタネイトに拘る人もいれば、ニュアンスの好みからエコノミーを選択してると明言してるプロもいる。
381 :
!ninja :2012/09/11(火) 14:19:08.53 ID:VDGhNnu7
例えばオールダウンとオルタでは明らかにニュアンスが違うでしょ。 つまりダウンもしくはアップが頻繁に連続するエコノミーが 完全オルタとはニュアンスが違うのは当たり前であってだな。 エコノミーが単に下手糞で弾けてない場合はそれ以前の問題。
>>381 いや 例えばオルタネイトが得意ならオルタネイトばかりを選ぶし
エコノミーが得意ならエコノミーばかり選ぶ
これが実際のとこだろ?
餅に描いた絵みたいな話をせずに現実の話をしろって
>>382 それぞれが得意なものを選ぶ話と
君が
>>377 で書いてる「オルタとエコノミーのニュアンスの違い」は全く別の話。
そして君は今度は論点をすり替えて得意不得意で選ぶって話になり
「ニュアンスの違い」という論点から逃げたわけだ。
ついでにいうと「絵に描いた餅」の使い方も間違ってるよ。
ザック・ワイルドとジェフ・ワトソンは、オルタネイトとエコノミーの音色差がとても小さい しかも超絶なオルタネイトを見せたかと思えば、オルタネイトで余裕を持って弾けるフレーズ をエコノミーで弾いたりもする そしてリズムの正確さにおいては、二人とも人間シーケンサー 二回弾いてオーバーダブすると、一瞬ディレイで左右に振ったかと思うレベル 両方の適用範囲が本当に広い人は、ちょっと聴いただけでは弾き方を予想し辛い
387 :
ドレミファ名無シド :2012/09/11(火) 17:02:22.56 ID:J+9uttXQ
ずっと前に出された課題曲終わったんで また課題曲ください 前のはmaster of puppetですた
389 :
ドレミファ名無シド :2012/09/11(火) 20:03:53.39 ID:NcYC4nsO
>>388 じゃあ次はTornado of Soulsな
391 :
ドレミファ名無シド :2012/09/11(火) 23:10:40.02 ID:eO0PuRV0
>>377 あのさーエコノミーなんて逃げなんだよ慣れの問題。オルタネイトが一番難しいし、KINGですよ。
圧力が違うし、ジャムったらオルタの正確無比、尚且つパワーに前には負けるよ。
>>391 アホすぎて笑えるなw
ヴァイオリンのボウ使いとか知ればオルタネイトに拘るとか
非合理な勘違いだと分かるだろうに
違う楽器の話しだしちゃった
出る音が完璧ならオルタでもエコノミーでもなんでもいいんだよアホが。 「オルタネイトが一番難しい」とか白痴かよ。100人ギタリストがいたら100通りの弾き方があるわ。 お前らは弾き方に拘り過ぎ、過程はどうでもいいから出音をきっちりさせろ下手糞。
395 :
ドレミファ名無シド :2012/09/12(水) 01:34:23.45 ID:d6ldU4VP
>>394 出音、出音てうるせーーんだよ。当たり前のこと書くなよぼけが
出る音が完璧って発想がまずダメだわ
適当に弾いてたらエコノミーしかできなくなったわ あと下降フレーズが全部ダウンから始める癖が抜けねぇ
結局好きなように弾いたらいいんじゃないの? 音にこだわる人もいればやりやすいほうを選ぶ人もいる オルタネイト、エコノミーどれが優れてるなんてのはないと思うし
一般論だがオルタネイトを十分にマスターしてない段階でエコノミーに手を出すのはやめたほうがいい。 屈伸とスナップの関係にもいえるけど。
400 :
ドレミファ名無シド :2012/09/12(水) 10:16:04.55 ID:cEarnTt0
ぃいからフルピッキングだぁっ!!
指の屈伸のみのピッキングできる人ってなんかずるいよな。あれもう才能だろ
いいえ、練習です
404 :
ドレミファ名無シド :2012/09/12(水) 13:08:09.41 ID:d6ldU4VP
>>402 そんな才能いらねー音圧ないし見た目かっこ悪いもん
お前らいくらなんでも殺伐としすぎだろ
407 :
ドレミファ名無シド :2012/09/12(水) 13:47:42.18 ID:e1K2XgyI
でも本当にエコノミーは楽でいいわ。弦移動の時のオルタの緊張感に比べればほ ぼ失敗のないエコノミーは精神的に楽。
408 :
ドレミファ名無シド :2012/09/12(水) 14:11:01.54 ID:KQHHHPmA
>>783 アホ、そんなこと一言も書いとらんがな
ギターは上手いに越したことないけど地味な奴は生理的に受け付けんのよ
Charがやってるロックなんてハッタリ効かせてナンボの世界でしょ
ジャズ系ギタリストでナンボでも上手い人知っとるけど地味すぎてダメ
411 :
ドレミファ名無シド :2012/09/12(水) 16:48:26.61 ID:e1K2XgyI
使います
412 :
ドレミファ名無シド :2012/09/12(水) 17:17:31.18 ID:e1K2XgyI
使います
んじゃもっと殺伐とさせてやろう。 こないだどっかの速弾き関係の掲示板見てたら、●イオンのイズ●をやたらべた褒め しててホント気色悪かったW あんなクソを褒めるなんて耳にナメコでも生えてるとしか思えんわW まああの程度でアルバム出す度胸は褒めてやるけどな。 「インタビューも頭良さそう」だとさ。イズ●から何かもらってんのかよW インタビュー読んだことあるがロクにスウィープもできねえクセにとんだフカシ野郎 だったわ。 お前らが嘲笑してる島とかケリーのほうが数億倍マシ。 ・・・さあ、イズ●ファンの反論が楽しみだWWWWW
ああ、ちなみに俺も奴のソロ、騙されて買ったけどマジで捨てちゃったW 普通はユニオンとかに売るもんだけど、捨てる気になったのはこれが最初で最後 だろうよW
最近平和だねこのスレ
416 :
ドレミファ名無シド :2012/09/12(水) 23:13:53.05 ID:e1K2XgyI
イズ●…井筒 パッチギ?
バンド名も人名もサッパリ分りません、多分伏せ字にしなくても知らないでしょう 食い付いて欲しかったら素材を選べ、ここの住人は年齢層が高いんだから
調べてみたがアイオンのイズミとかって人だと思う 有名な人なの?
全然知らんけど、若者には有名なのかも知れん オヤジの巣窟に向いた餌じゃねえな
変わったピッキングの人ってことしか知らん。見たことはないし
けいおんと何が違うんだ
>>418 まぁ、古いV系バンドのなかではある意味有名な速弾きギタリストかも知れない。
ちなみに髪の毛を立たせてステージ上で演奏したことではXJapanよりも早かったらしく、イズミはピックの代わりにボールペンを使って指板上(ローフレット側)で高速ピッキングが出来るらしいw
化粧に髪たたせるのって日本だとボウイが最初じゃないの そういやバイセクシャルとかいうのいなかった あれとXどっちが早い?
V系の走りはバクチクだと思ってたけど、総髪立てスタイルは誰が早いのかな 26年前にインディーズのXを知った頃、既に髪は派手に立てていた 暴威の方はもうメジャーデビューしていた、どちらの髪立て歴も更に2,3年は遡れる筈 まあ髪を派手に立てるだけなら、ピストルズ以降は誰かしら常にいただろうな
昔はV系とは呼ばなかった おちゃらかバンド
>>424 布袋の本によるとインディーズのころ化粧したりして売れ始めたら他の関係無いようなバンドも急に化粧し始めたらしい
んでも年代的にボウイのマネじゃなくても同時期にグラムの影響でやり始めた人とか絶対いるだろうね
ビジュアツ系・V系って言葉を作ったHIDEが元祖でしょ
インディーズ時代の布袋さんは見た目が凶暴過ぎる、V系に繋がる流れとは思えない そしてギターはかなり下手クソ、プロになってから化けた
>>428 ボウイ影響下はグレイとかじゃないかな
音楽性で言えばhideも影響受けてるよね
筋少とか聖飢魔Uとかスカンチあたりはどうなんだろ
聖飢魔Uは音楽聴く限り日本のバンドには影響受けてないんじゃない?せいぜいエースくらい。 あとはみんな洋楽マニアっぽい。普通にパープルとかツェッペリンとか聞いてそうなイメージ。
エースはメタル的には下手っぴいに見えるが、元々はジャズフュージョン系の人 ある意味、聖飢魔Uは畑違いの事をやっていた状態 と言いつつ初期からラストまで通じて、ずっと中心メンバーだけど
エースはテレビで生演奏した時 ソロで盛大にトチったのがいまだに忘れられん 誰か映像持って無いだろうか?
エースもルークもギリギリ弾けるソロ作るからすぐトチるんだよな ルークは速さで誤魔化し効くけどエースはそういうフレーズじゃないし
うるせー馬鹿
いい加減スレチ
ダイタうめえよダイタ
ルークの方が速いしセンスも良い
スカイオーカー
フェルナンド宮田うますぎてくしゃみ出たわ
あぁ、あいつはハンパないな。正確無比なピッキングに、あの縦横無尽に指板をかけまわる両手8指使ったタッピングは反則的な上手さ。
441 :
ドレミファ名無シド :2012/09/16(日) 01:10:35.38 ID:AWvtkD/c
↑↑ああいう音楽的なギターは飽きないよね。小手先だけの速弾きとはわけが違う。 屈伸多用したエコノミー、インサイドフニャチン野郎にはうんざりだよ。
442 :
ドレミファ名無シド :2012/09/16(日) 03:39:23.13 ID:IaDF2/5j
てst
443 :
ドレミファ名無シド :2012/09/16(日) 03:41:03.89 ID:IaDF2/5j
5年前のアルバムに今更なにをいってる
445 :
ドレミファ名無シド :2012/09/16(日) 04:39:31.97 ID:IaDF2/5j
>>444 そうなの?
先週、偶然TVで流れてるの聴いてうまいなあと思ったんだ
お前も聴いてみろ
イージーリスニングも超絶系との相互引き立て役には良い
447 :
ともや :2012/09/16(日) 11:47:57.61 ID:jeVRRMGg
きようもハッテン場で知り合った彼氏の ザーメンゴッくん飲むかんよ
448 :
ドレミファ名無シド :2012/09/16(日) 21:16:24.71 ID:IaDF2/5j
>>448 畑違いのスレ違いの自演野郎は、お帰り下さい
大村もyouもうまいけどなんかな
youを尊敬できるところはバンドで出てきたところ
452 :
ドレミファ名無シド :2012/09/17(月) 03:15:44.72 ID:agDeskd+
おまいらピッキングの方法も大いに結構だが著作権やミュージック・ビジネスもしっかり学べよ
才能の芽を摘むような著作権は糞
>>454 その糞の著作権が無ければ中国や韓国の業界みたいにパクりを生むよ…そんなのイヤだな〜w
いいんじゃない
>>457 ライブハウスや学園祭でのカバー曲無断演奏公開禁止とか
著作権団体は、楽曲コピーも禁止にしたい
>>458 なんだよ、そんなことかよ
そいつら最初から才能ないから良いだろ
しかも今のところなんやかんやでスルーしてくれてんじゃん
Youtubeも以前は日本だけコピー演奏も歌ってみたもNGでした たいていのギタリストは、最初はコピー演奏から入ってるから 締め付け過ぎは良くない
著作権団体も所詮タカリ集団
midi打ち込みでのカバー禁止とか酷すぎだろ
禁止なんてそんな事言いません 金を払ってくださいと言っているだけです
日本の著作権団体は特にダニ
著作権に縛られないクラシック畑の人は伸びる訳だ
472 :
ドレミファ名無シド :2012/09/18(火) 21:16:59.10 ID:Jb5wC410
CD音源は当然として、打ち込みコピーもダメなの? オラなんもできなくなるぞ。
頭も振れば消えたかもね
477 :
ドレミファ名無シド :2012/09/20(木) 18:42:29.91 ID:j6zRf8UV
>>472 スンげ〜速いけど、なんかお笑いに見える。
478 :
ドレミファ名無シド :2012/09/21(金) 15:48:46.72 ID:uXQ95mZQ
>>472 これ指一本でスライド往復してるだけに見えるんだけど。
速度は大したものだけど、左右の同期とマトモなピッチの維持とビブラートを 普通に出来る様になった方が幸せになれるかも知れない
同期し過ぎも機械的で面白味にかけるね
同期できるようになる と 同期して弾く は別でそ
>>481 そこはピッキングのニュアンスで変化するだろ
同期しすぎと思えるほどに弾けるならそれに越したことはないだろ
模範演奏みたいになる
運指とピッキングのずれに面白みは感じないわ
左右が同期できてないとか論外 面白み以前の問題
故意にずらして音色を変えたりするのも無しか?
やりたきゃ勝手にやればいいけど、やる必要はないね
音をなぞっただけ
>>481 同期がアバウトで良い味が出てる例って、どんなのがある?
ポールギルバートなんか、適度にアバウト
ポールは左右シンクロの重要性を過去何度も説いてるんだが? お前の基準でポールがアバウトってんなら 例えば誰が「同期し過ぎも機械的で面白味にかける」ようなギタリストなんだ? 著名なプロで言ってみ?
ある時は「同期し過ぎて詰まらないピッキング」をして、またある時は「適度にアバウトなピッキング」する 果たしてその正体は……ポール・ギルバート!!
バケツ男とかなのかな?
ちょっと質問させて下さい。 EXTREMEのHE-MAN〜を自分のギターはロングスケールなんですけどロングスケールで弾くのは厳しいですか?自分指は長い方なんだけど14F〜21、22Fに飛ぶ所がキープ出来ない…。 NUNOモデルのギターでテンポ落としてだけど子供が弾いてんのつべで見たけどどうなってんだ…。
ヌーノは小柄、子供も弾ける 答え出てるじゃん
ポールの話はどこいったんだ??
リッチーにすり変わった
>>497 いやーポールの3フィンガーは一級品だねぇ
いつ見ても凄いベースを弾くねえ
>>497 この演奏の一体どの辺が、左右の同期がアバウトなのか?
ラフなノリを出してるのと左右の同期は全然別問題だぞ
しかもアバウトなノリな様で、リズムの揺らし方は意図的と言うか予定調和だし
もっと分り易い緻密でお約束なラフさの例を挙げれば、ザ・フーとかBB&Aかな
フラフラしてたりガッツンゴッツンしてる様に聴こえていながら、メンバー間は
ガッチリ歯車が噛み合ってる
更にちょっと違うアプローチの仕方だけど、ツェッペリンなんかもその部類
こっちはボンゾの土台の上で、ペイジに自由に動いてくれって感じだけど
ちょっと必死なおっさん、それ以前に大問題が。
だね、まともに相手にする必要ないねギターリストの顔すら覚えられないような奴
>>503 アマチュアだと思ったら物凄く上手い
身の回りで、そうお目にかかれないくらい上手い
でも社会人野球のエースが仮にmax150km/h出せたとしても、メジャーの
一線級と同等と言うのは無理があると思わないか?
あまり上手い例えじゃないけど、それ位かもっと大きく違うと思うぞ
多分これだけ弾ける人なら、本人も自分の腕やプロの凄さは分っていると思う
>>504 左右が同期すると、もう少し音の粒立ちがハッキリすると思うよ
http://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup865.mp4 一年位前に一度アップした、単純な往復パターンをオルタネイトフルピッキングで弾いた物
ポジションのスライドありのフレーズで余裕を持って弾けるのは、これくらいまで
エラそうに言えるほど速く正確には弾けないんだけど、左右の噛み合いは及第点を貰えるかなあ?
生音混じりの浅い歪みでも一応分離して聴こえるでしょ
厚くて尖ってないピック(ジムダンのカメとか)なんかを使うと少しだけ速度のマージン
は増えるけど、撓りも引っかかりもあるピックの音の方が好きなんだよね
単純な運指なのに14npsくらいしか出てないような…… バタつきが酷いし、同期もいまいちだと思う、ごめん
批評するほど俺は上手くないし
同期ってことならヴィニー・ムーアだなあ 彼の教則の冒頭の無伴奏ソロの一部はコピーして一応はそれなりに 弾けてるとは思うがあの綺麗さにはもう近づけそうにないなあ 一応弾けてるより更にミクロなレベルの同期だけどさ
うーん さすがだね このくらいのレベルで本当は「弾けてる」って言っていい同期レベルなんじゃないかな 逆にアンジェロなどは厳密には「弾けてない」部類のシュレッダー
アンジェロが弾けてないとか恥ずかしくて俺なら言えない
アンジェロさんはアップピッキングがちゃんと返せてないのか? トレモロピッキングやフルピッキングの時に アタックの音がダウンとアップで違うけど。 右手フォーム力が抜けてなくて妙に力んでるし....。 アンプやエフェクターのセッティング以前に その辺が音が悪い原因のような気がする。
まぁアンジェロはピッキング巧者ではないね
>>511 レスありがとう
速度はそんなもんかな、バタつきもその通りだと思う
古い時代の弾き方が染み付いてしまったと言うか、なかなか無駄
の無い小さなアクションでの運指が出来ないんだわ
歳食うと一度身に付いたクセから抜け出すのに苦労します
超絶までは目指さないにしても、向上心は捨てずに練習します
ピッキングのシンクロなら最近だとガスリーがキチガイみたいに上手い 強弱のコントロールも相当だろあれ
>>510 ・・・なんか見覚えがあるような・・・昔この板に居た限界値なんとかってコテハンに似てるような気がしないでもないような・・・。
たぶん別人だろうけど。
シンクロなら「Andy James 」もなかなか
事故前のイングヴェイもかなりなもんだったけどな 事故後は合ってない
525 :
ドレミファ名無シド :2012/09/28(金) 16:18:58.99 ID:ls/gKTLt
左右のシンクロったらオベルグさんでしょ
526 :
ドレミファ名無シド :2012/09/28(金) 16:20:45.28 ID:ls/gKTLt
左右のシンクロったらオベルグさんでしょ
2度言うほど大切なこととは思えない
でもたしかにオベルグはフルアコでしかもクリーンであのコントロールは半端ないな
529 :
ドレミファ名無シド :2012/09/28(金) 16:37:35.08 ID:V/AWOWCO
書かれている事マジ受けすると 皆ものすーーーごく 上手いってことになるよな! プロにも難癖つけて。 是非聞いてみたいんだがUP DOWNの音が同じ音をWWWWWWW
>>529 プロの粗を見つけれる能力も、自分自身の上達のために必要
ガスリーのwavesのブレイク部分の六連下降、上昇の部分が上手く弾けん とくに巻き弦の速弾きはピッキングが弦に負ける
弦とピックの角度を工夫してみたら? あと、左手が正確にフレットに近い位置を捕らえられれば、少ない力で大きく はっきりとした音が出やすい。
>>533 ピッキングは色々と試行錯誤してるんだけどなぁ
フレット抑える位置までは考えてなかった。試してみる
さんくす
>>532 勿論ピッキングの技術も高いんだけど、ハンマリングでのレガートも多用するんだね
細かいフレーズ単位の中ではイーブンなタイミングで弾いているのに、連譜の構成が
変化して行く所も凄く滑らかに繋げてる
あんまり詰め込み感も無いのは、この辺のせいなんだろうな
きっと
>>531 の先生が言ってる「次の準備」を超高い次元でやるとこうなるんだろう
反対にもっとロック的な要素が強いプレイ、例えば事故前のイングヴェイやヴァイなんかは
譜割が変化するポイントでキッチリ変えて、意図的に詰め込み感を出している面があると思う
きっとこの手の人達の技術レベルまで行くと、その辺は使い分けてるんだろう
この動画は公開されていません。
プロってみんな指が独立してるの?
チャーは口も独立してて、解説しながら演奏できるね
インサイドピッキングで速く弾けるようになりたいんですけどなにかいいトレーニングありましたら教えてくれると助かります
諦めてエコ化する
543 :
ドレミファ名無シド :2012/10/05(金) 10:30:49.49 ID:/QxGpjKr
速いギターソロを立って弾くのに苦労してるのですが 立って弾くと、ピックの角度が弦と平行にならなくてうまく音が鳴りません かなり低い位置で弾いてる人とかはピックの入斜角度みたいのどうなってるんですか?
544 :
ドレミファ名無シド :2012/10/05(金) 10:36:13.29 ID:PVpE2c4y
>>543 手首の角度で、ピックの角度を並行になるよう調整する。
座って弾いてると、姿勢が悪くなるから、
立ち姿勢で練習すれば良いと思うよ。
>>543 座った状態から順アングルで弾く練習をするか、低く構えるのを諦めるか が現実的な選択肢かな。
低い位置に構えて弾いてて、尚且つ平行や逆アングルで弾いてる人なんてほとんどいないと思った方がいい
ジョイントおせえええええ
548 :
ドレミファ名無シド :2012/10/09(火) 13:24:21.76 ID:CNUYrT+A
ガスリーが良くなってきたら大人の仲間入りだね
ガスリーは大学生位向けだろ
ここ数年ピッキングばかりに目が行ってたけど、フィンガリングも大事なんだな。 ピッキングと同様に、最低限の力で素早く動かす様にしたらバタつきが減って、 小指がピーンとなることも減ったわ。 力のオンオフだけで押弦し、放す時には力を入れないイメージでやってる。
ジェスルイスちゃんの動画みるとおっぱいにばっかり目が行っちゃう 顔もシェリーに似ててかわいいよね
ストラト使いだけどセンターピックアップの手前くらいで弾くとうまくいく でもブリッジに手をのせて弾くと上手くいかない みんなどの位置で弾いてるの?
欲しい音次第で弾く位置は移動、フレーズ毎に変わるだろJK
最初の頃はミュートかけつつのオルタネイトが難しかったなあ ストラトだったら今でもできなそうだ
ストラトはブリッジミュート時、ボリュームノブに小指が当たったりで邪魔だね
弾けないならうpしなきゃいいのに 保険かけるからニコ厨はきもいんだ
ああ、やっぱり駄目だ1弦から6弦にいくスケールでは粒が揃うけど6弦から1弦に上昇する フレーズが上手くいかない
6弦から5弦へ上昇するだけとか2弦から1弦へ上昇だけとか2本だけなら上手く行くのかえ それ確認したら1本づつ増やして行けばいいと思うが
もちろん各弦3音でオルタ連続うpならインサイドとアウトサイド交互に来るから どっちがどこで来てもいいように個別に練習しなきゃならんが
うん、言ってることはわかるんだけど体がまだついていかない。アドバイスありがとうございます。
一弦3音づつで上昇より一弦2音の方が苦手だわ 下降も
中途半端なスピードの上昇スウィープは苦手です 遅ければキッチリ弾けば良いし 速いのは勢いで弾いても何とかなる スウィープ経験浅いので悪しからず
スウィープは左手が追い付かないんだよなあ
それ基本的に弾けてないよw BPM140の6連をオルタで弾けるぐらいには ならないとスウィープは無理
BPM140の6連を弾けないとスウィープはできないというその理論はおかしい
スウィープとオルタは別物ですよね
あせらずじっくりやることよ
スウィープとエコノミーって似てる
いや俺が言いたいのはBPM140の6連ぐらい のフィンガリングが出来ないとスウィープは 無理だと言ってるだけ
寧ろスウィープを練習したら フィンガリングが速くなって オルタも速くなった。
テンポによるから140の6連が弾けなくたってできるわな
>>568 のいいたいことがわかるけど逆にBPM70くらい8、16部音符で右手と左手のシンクロして
ノイズなくきちんとテンポにあわせる練習も必要だと思う。自称弾けているって人の中には
勢いだけで弾いてテンポを落とすと弾けなくなることあるからね。5〜10くらいテンポ上げていって
最後には140くらいまで行くのが理想だと思う
>自称弾けているって人の中には >勢いだけで弾いてテンポを落とすと弾けなくなる ケリーサイモンさんのことですね
そろそろ俺がテリーガーファンクルとして見本を見せてやらんといけないようだな
小指と薬指だけの運指練習がストレスマックス
久しぶりにスタイラスピック引っ張り出して、弦とピックの感覚を補正中 単音は大丈夫。カッティングで引っかかってたけど、だんだんできるようになってきた
>>552 これいいなー
ガスリーの曲なんだよね?
検索かけてもガスリーが弾いてるの見つからない
>>583 そうなのかー
教えてくれてありがとう
このJess Lewisって子はガスリーのソロをそのままカバーしてるんだね
>>584 うまいね
けど女の子のやつのほうが好きだな
亀レスですまん
>>553 そうゆうの意識するための練習みたいのある?
低い方のフレットで指動かしたりしてるとだんだん左手の親指の辺りがだんだん痛くなってくる
小指がうまく指先で押弦してくれなくて、指先でやるように意識してて力入っちゃってんのかな
このスレ的には加茂はどうなの?
加茂はスレ違い
速弾きもしてるじゃん
結構早いしキレイに弾いてると思うけど
んなことはない
あの人シンクロ合ってないから音ボコボコ
下手な奴に限ってあれこれ批評するが、自分ではそれをこなす能力がない
人の手癖なんか弾けねえええ
自分の手癖にしたらいんでない?
結局そうだよな(・ω・`) 全パターン吸収すればいいんだけど…
カモはパワー感ないが速さとせいかくさはなかなかのもんよ あと音作りもイマイチ だが言ってることは的を得てる
下手とは全然思わないけど音が嫌い
ギネスにも載ってるね
加茂は教則本スレで語れよ
教え方はそっちでいいけど一ギタリストとしてはここでいいだろ 講師としてとか興味ねーし
批判ばかりする奴って、お目は高いが、実際の技能や能力は低い
>>603 その意見よく聞くけどさ、イングヴェイとかザックに同じこと言えんの?まさか能力が無いとか言わないよな?ww
これはひどい
>>586 クロマチックをハンマリングの要領で、弦に指を落として
最初はフレットに弦が触れないように、ポコポコ鳴らして
徐々に音が出るまで力を入れていって、この位置で待機させると、
この程度の力加減で押弦できるんだなと確認しておく。
他の指がバタつくからといって力を入れてバタつきを制御しようとしない。
連続して薬指と小指が絡むフレーズで、自分は適当な3弦スイープとかでやってるよ。
小指がうまく押弦できない時は、指先より、手の位置を変えて
無理なく押さえられるポジションにもってくのもありかな。
>>604 2chスレ住人レベルの話に、そこまで言われても困る
609 :
ドレミファ名無シド :2012/10/20(土) 06:21:47.79 ID:vIvdR5Jb
>>602 これは左手で音を作って右手でピッキングしてるように見せかければおKという
事か?左右のシンクロは不要とな…
>>602 145bpmのくだりのあたり、全く右手が追い付いてないね
32分音符とか言ってるけど6連ですら弾けてないだろ
左手で音を作って右手でピッキングしてるように見せかければおKということなら俺はもう何も言わないが
>>609 そういうインチキくさい弾き方は直線的な速弾きにしか通用しないし
シンクロが実際合ってないじゃん
ダメだよ
こういう弾き方もあるよって例ね これがダメだからこいつダメとか笑止 トータルでカモ以上ひけるやつはこんなとこいねーよ
右手のピッキングが速く弾けないんだけどなにかいいトレーニング法あったら教えてくれ 今左手と右手のシンクロについて話題が出てるけど、シンクロ以前に開放弦でひたすらオルタネイトするだけでも 160の16分がいいところ
トータルでったって、あの方の場合メタル以外の、例えばジャズっぽいこと弾いたら全然だめってところを確実に視聴してるからなんともな 一講師の教え方としてなら否定はしないけど、個人的には共感できない 自分ならビギナーにあんな教え方はしないね。
>>615 誰か知らんけど、どんな教えかたしてんの?
617 :
ドレミファ名無シド :2012/10/20(土) 15:23:00.27 ID:vIvdR5Jb
最初からインチキ奨める講師ってのもな…
>>617 ギネス乗るほどたくさんレッスンやってるんだけどな
自分で見たのが全てとおもうんだな
そういうの田舎者って言うんだぜ
>>617 フィンガリングの大切さを説いてるんだよ
>>613 ピッキングスレを読んだらいいよ。
正解はないから他の連中が書いてることを読んで試行錯誤のための叩き台に使えばいい。
少なくとも普通に日常生活できる運動神経があれば
その速度で頭打ちになることはありえないからトライアンドエラーを繰り返して練習すれば必ず伸びる。
大事なことは、これ。
「何も考えずにひたすら練習時間だけ費やせば筋トレみたいにいつかマッチョになれる(=速く弾ける)」と思わないこと。
よく居るんだ、こういう非科学的な根性論が何でも通用すると思ってる馬鹿が。
ダメなフォームやダメな練習を続けて何万時間を費やしても決して結果は出ない。単なる時間の無駄。
ダメなフォームなんてあるのかね
何が良くで何がダメかの正解はない。 ただし、過去の世界中のギタリストが経験則で積み重ねた情報は有用だから それを利用しない手はない。 たとえば速弾きでの顕著な例は、「肘から先の腕全体をブンブン振り回して弾くよりも、手(手首)を小さく回転させて弾くほうが負担が少なくてしかも速く弾ける」という情報。 それが絶対の正解ではないが、少なくないギタリストにとって腕振りよりもどうやら効率的らしい、という情報をまず得たら、 自分でも一旦それを試して比較検討して、それを採用するかどうかを決めればいいわけで、 最初にその情報を知っていてスタートするのとしないのとでは到達点が同じだとしても膨大な時間差がでてしまう。
>>620 野呂ヘボいなぁって思ってたら下の奴の方もヘボかった
向谷だけグッジョブだな
>>620 観てないけど、酷いのリズムでしょ。ピッキングもうまくないけど
んでその姉ちゃんの方は無駄のないピッキングではないけど、その若さでちゃんとフレージングに凝ってるところを評価すべき。
Alex Hutchingsは普通にめちゃ上手な人。
>>624 高中のROOM335はカールトンのオリジナルを超えてるが
Youtubeには無かった
>>625 Alex Hutchingsは別格だね
関係ないが時間費やせばマッチョになれるほど筋トレは甘くない。
練習は時間ばかりでなく創意工夫も大切 そして、楽しむばかりでなく苦しみ抜くことも大切と思うのですが・・・
630 :
多摩市ィ :2012/10/20(土) 20:25:51.48 ID:fTEjbL/4
どこに貼っていいかわからずここに貼ります 評価求めます
631 :
多摩市ィ :2012/10/20(土) 20:27:59.53 ID:fTEjbL/4
これに挑戦した勇気は評価する 低評価押しといた
携帯臭がするのでスルーしときます
>>631 上手いよ
ただなんとなくヌメッとした感じに聴こえるよね
それは音に強弱をつけてないからだね
それを意識してやれば表情が出てくると思う
>>631 これからに期待を込めてグットを押しました
>>631 あんまこの曲弾きこんでない?一音一音が雑というか余裕がないというか。
あとど頭のスラップもうちょい練習しようぜwww
--8-5-8-5-----8-5-8-5------ ----------8-5---------8-5-- みたいなピッキングパターンが大嫌い アップから始めたら完璧に弾けるんだけどダウンから弾くと全然駄目だ・・・ もうダウンから始めることを諦めてもいいかな?かな?
おれもきらいだわ…BPM200とかだと右手が追いつかん だがダウンから始めるのは諦めちゃいかん
俺ダウンからなら弾けるがアップからは完璧に弾けない
エコノミーでユックリから練習してみ 最速だぞ
まあ普通はアップからで良いんじゃね ダウンから始めるならエコノミーにするわな
人差し指でジョイントする時、ハイポジションで低音弦だったりすると常に第一関節がピンと伸びて、 むしろ若干反り気味になるのは直したほうがいいの?それともしょうがない? とりあえず見た目的にはなんか必死そうでださいんだけど・・・
顔しかめてチョーキングするみたいに、むしろ必死そうなのを逆に強調してみる作戦とかは?
まずゲイリームーア先生の チョーキング顔を参考にします
速弾きってピッキング手抜きの方がスムーズに聞こえるね
ヴァイのtender surrenderをコピーしようかと思ったが、前半で挫折したわ。 何度目だろう、暗譜する気もおきないんだ。
んじゃ、違うのやればいいよ
>>647 本当に覚えたかったら少しずつでも毎日続けるのが良い
イングウェイみたいに左手動かすにはどんな練習すればいいですか? てかイングウェイはどんな練習してたんすかね?
4指分離、クロマチック、スケール、2本指2音トリルの練習を 部屋にこもって青春時代をギターにささげてました
イングヴェイは意外に薬指〜小指ってパターンはあまり使わない ポールはよく使う
左手はいいけど、右手はどうやったらあんな風に出来るんだろうと思う
ピッキングは手抜きだらけ
イングヴェイはかつてホールズワースの左手とディメオラの右手がほしい 見たいな事を言ってたからその二人を参考にすればいいんじゃないか? たしかインテリペリもディメオラに楽屋でレクチャーを受けた見たいなことをインタビューで言ってた。 スピードだけならインペリテリのほうが速いだろうけど、ピッキングはスピードだけじゃないからね。
インペリテリのピッキングはスピードだけじゃないぞ
インペリは上手いよな 音の粒が綺麗に揃ってる インギは雑だよ
今だからこそアイアン・メイデンのTシャツ買ったった
>>659 そりゃ事故後のイングヴェイは粗いが事故前のイングヴェイの綺麗さは誰も越えてないだろ
ヴィニー・ムーアがまずまずってとこ
インペリは全盛期イングヴェイ、ポールに比べたら抜けが微妙に悪い
クランチなあの音であんだけ弾けるのはたいしたもんだけどな
662 :
ドレミファ名無シド :2012/11/13(火) 12:42:26.92 ID:JzbnWXga
それ事故後
>>662 全然事故後だし、そのデモ演奏はよくないけど
その教則ビデオ、他の演奏も通して観ると音もプレイもそんなに悪くはないよ。
つうかその辺の素人がケチ付けれるレベルじゃn ましてや事故前なんて神懸ってるわ
おまえらは一流プロにケチ付けてる暇あったら練習してろ
665 :
ドレミファ名無シド :2012/11/13(火) 15:31:52.47 ID:JzbnWXga
あぁこれ事故後なの?それはスマンかったね。まぁオレが言いたいのは事故後し ばらくは後遺症みたいのがあったかもしれないけどその後は問題なく回復してる しむしろテク的には昔より上手くなってるだろうという事。事故前に拘ってる輩 は精彩を欠く晩年のインギーに苛立ちを覚えて初期を美化する回顧厨。音楽的に はもう引き出しがないかもしれないけどテクは衰えてないんじゃないか?
しかしクソ巧いなぁ 嫉妬厨が湧くのも頷けるわ
インギーは本物。 インペリテリは偽物。
さりげなくいれるライトハンドがかっこいい 画面が切り替わる前のナチュラルのストラト良いね
初期インギーが絶賛されて晩年が酷評される理由はフレーズの引き出しはあんまり関係ないと思うけどな。 シュレッド系のテクニカルな一番美味しい所は先駆者だから当然持っていながら、 同時に、シュレッド系が馬鹿にされる理由のありがちな要素が少ないからだろう。 美味しいところだけ持ってる、みたいな。 シュレッド系の悪い要素は例えばフレーズに緩急が全くなく、 ひたすらフレーズを詰め込むだけで直線的で機械的だとか、 ライブでも直立不動で指板を覗きこんで全然動けず、アクションがつまらないとか。 インギーの場合はテクニカルなことやってもライブでも動きまくり暴れまくりで、特に初期は若さもあって余計に顕著。 それがロックミュージシャンとしての評価も呼んで絶賛される理由の一つになってるのでは。 しかも初期はフレーズの緩急も晩年より圧倒的に豊かだから、 さすがにそれと比べたら晩年が酷評されるのも無理は無い。
晩年て…
いやRock and Roll Is Dead的な意味で。あのインギーはもう死んだという意味を込めて。
>>672 的外れだなあ
単純にキレが全然違うだろ?
体感的な感覚的な話では無いのよ
物理的な問題
このスレ的には加茂とケリーならどちらが上なの?
どっちが上とかそもそも興味が無い もっとうまい人たちをお手本にする
>>672 85年位のブート聞くとスゲーもん。ジャケが「参ったか!」の奴
ソロタイムとかほんとバイオリンだなーって思う、 音もめっちゃクリア
あの緩急のつけ方とか単になぞるだけでは、絶対真似できん てか無理だ
>>679 粗いな
それにフレーズも選んでるわな
苦手フレーズにはハナから手を出さない
事故前はもっと縦横無尽なとこがあったよ
>>676 手抜きしないのがケリー
抜き所を心得たのが加茂
インギーってイントロなしリフ無しサビ無しの一本調子が多い
俺が知ってる方のインギーはリフあり、サビありの曲が多いぞ。
685 :
ドレミファ名無シド :2012/11/14(水) 00:27:59.21 ID:vcoZXM9h
http://www.youtube.com/watch?v=5vQwdheGiOA これって事故前だよね。イントロのアコギ部分なんかピックが滑りまくって音ス
カスカですやん。聴く人によってはこら弾けてるうちに入らんで言う人もいるで
しょ。でも不思議な事に、エレキギターに代わってからは音が出てます。歪み入
ってますし擦れててもあまり目立ちません。まぁこれくらい雑に弾いても電気通
せばそれなりに鳴るしメタルならアグレッシブな音としてプラスに作用しますん
で中にはこの上なく繊細な速弾きギタリストだと思うリスナーもいるという事で
す。逆にこれを雑だと感じる人もいるわけですが。
インギーは上手いけど飽きたよ いったい何年おなじこと繰り返すことか ペトルーシの方が良い
インギーは上手いけどセンスが無い
ペトルーシはイメージ&ワーズまではピッキングは粗かっただろ アウェイクからよくなったけどな プレイ的には今が一番いいくらいだよ つまり成長型 イングヴェイは1st〜3rdが全盛
最近音色的に劣化してないかあの人
>>685 滑るも何も、丸くて厚いピックで008弦と同じ様な
ピッキングをすればこんなもんでしょ
楽器が変わっても時代が変わっても常にいつも通り
これは仕様です、故障ではありません
>>689 してるね
ヤンギで、久々キコ見たらめちゃ進化しててビックらこいた
>>685 ところが例えばイカロスとかクライングを聴くとアコギでも抑揚つけてしっかりピッキングしているように思う。
スティーラーからソロ1st〜3rdまでの数年でかなり成長したと見ていいんじゃないか
>>692 全くその通り
スティーラーのプレイはスウェーデン時代のプレイそのままなんだよ
若干、荒々しい
で、アルカトラスでちょっとプレイが変わった 流麗さが出てきたというか
多分、一緒にやってたメンツが結構確かな腕のあるベテラン勢だったせいだろう
やっさんも多分アドバイスはしてるだろうし、要は大人のプレイをするようになった
1stは最たるもんだな
メタルドラマーを選ばず元ジェスロタルのバリーモアバーローを選んだのも味噌だな
イカルス、トリロジースーツのアルペジオは良いな
694 :
ドレミファ名無シド :2012/11/14(水) 09:07:22.59 ID:vcoZXM9h
>>690 ピッキングのスレをROMった方がいい。
>>692 ここでのアコースティックプレイはスピードを抑えてるから擦り弾きにならないように制御出来てんだろ。
エレキと同じトップスピードで弾いたらどうなるか…キャラに反して努力家タイプで練習の鬼みたいだからその
スティーラーから1〜3rdの時期にかなり成長してるとは思う。まぁテクニック的にはその後も上手くなってると思うけどな。
あのー。そろそろインギースレでやってくれませんかね(笑) このスレなんかおっさんくさいぞ
極東のゴミ中年どもが未だにヤイノヤイノなんだから イングリモングリもFerrari乗り続けられるわけだw
>>681 >>681 なるほどです
ということはケリーの方がうまいってことですか?
それともうまくごまかしてる加茂の方が上手に聞こえる?
ケリーのほうが上手いと思うよ。
マーティのいるころのメガデスのコピー難しいなぁ
マーティってインギーより上手いよな ピッキングがキモいけど
ケリーはアンプ直が多いからか音が悪いですね
アンプ直は歓迎ないだろ
あの人は不要音カットのミュートが甘くてガサガサノイズが常時うるさいのと、ピッチが甘い。 あれを治すだけでも全然違って聞こえるのにもったいないと思うね。 いつも音痴気味になってる。本人が気づかないとすれば音感の問題だろう。 同系列の国内だとオオタカツって人も同じでミュートが甘いからいつもガサガサ言ってる。 「ジミみたいにノイズも音楽」っていうのは言い訳。 技術的問題のせいで不本意に鳴っちゃってるのが問題なわけで。 ピッチが甘いのはラスティークーリーとかもその傾向があるな。
>>704 おれはミュートし過ぎだと思ってたんだが違うのか
音の輪郭が潰れてて何弾いてるのかいまいちわからん
最近は余弦ミュート効かした分離の良い音色が流行り その点では、加茂が上手い
ていうか弾いてる内容が違うだろ 加茂の弾くフレーズの難易度は低いし 歪み過多でシングルPUだから余計に目立つってのはある ハムだったら「ブーン」って開放弦の音はそんなに目立たなくなる
インギー系は単純なフレーズだから意外と弾き易い
インギーは生々しいんだよ。だから難しい いつでも単純なオケの上に一発勝負って感じ。 逆に綿密に計算された計画的なフレーズって、理屈として難解かそうでないか、は別として 地道に分解してトライしていくとそんな難しくなかったりもするよ。 結論としてはどちらにも難しさがあり厄介である。 それと「インギーのスタイル」で弾けてる気になってる奴、大抵弾けてないから気をつけろ。
>>709 あぁそれ分かるわ
弾けてるっぽく弾いてる奴多いわ
コピーしてるアマチュアのほとんどは プロのように安定してないし、余裕がない
勢いで誤魔化しても気付かれない
713 :
ドレミファ名無シド :2012/11/17(土) 07:47:59.58 ID:PyCWUPKE
弾けないの前提で聴くので、アマチュアは気にならないよね
ノイズ出てても出てなくてもかっこよきゃいいよ かっこわるければ全て言い訳
715 :
ドレミファ名無シド :2012/11/17(土) 10:45:14.42 ID:0v4CIu6Q
インギーの頃まではノイズも音楽だった
サトリアーニなんかも大概だけどな シングルコイルのストラトとか弾けるのか怪しい
何を根拠に言ってんのか知らんが、あんなに繊細なコントロール術やミュートテクを持ってる人はほとんどいないぞ。>サトリアーニ 大抵、意図的なフィードバックやノイズを自在に扱える人っていうのはクリアに弾くのも上手い。 ミュートが甘くて常にノイズ鳴ってるのとは対極だ。
マーティなんかも速さでドヤみたいなのは弾かないけどうまいよね、今のクリスブロデリックとは対極だと思う クリス好きだけど
>>717 だいぶ前テレビでビンテージストラト買って弾いてたぞ
シングルでも抵抗ないと思う
まあハムしか弾いてないギタリストは上手い下手の土台にすら上がらないのは確かだな ハムギターではギターの上手さ判別しようが無い
>>717 はめちゃくちゃ上手いよ
前に路上でジェイソンベッカーのAIRを
完コピしてるのを見たよ
ハムでレガート主体 これほど怪しいもんは無い
アラホ「…^^;」
726 :
ドレミファ名無シド :2012/11/18(日) 09:33:53.81 ID:m3wET0bM
家でsgをline6で鳴らしてたら弾けてると思っていたら スタジオでストラトをマーシャル9000直結して即死。 ハムとモデリングで何年練習しても無意味と気づいた。 イングヴェイとかストラトで速い人は超人
727 :
ドレミファ名無シド :2012/11/18(日) 09:38:09.53 ID:XnmMU47J
サトリアーニの巧さを疑ってる時点でたかがしれてるけどな
ストラト使いはPMがあまい
PUよりも、すぐフロント使う奴のが揉んだだと思う
インストでBPM100〜120ぐらいのスウィープピッキングがある曲ないですか? 速弾きしたいしたいと思いつつ知ってる曲はBPM早いのばかりなので・・・
>>731 Frank GambaleのSamba Di Somewhere
テンポは120ぐらいで後半ではスウィープもあるし、
公式サイトからTABも購入できるよ
>>731 それくらいから練習するなら教本が一番良さげだけど
地獄の入隊とかなら130付近のスウィープ練習フレーズ何個かあるよ
>>731 ジェイソンベッカーのパーペチュアルバーンの数曲
初めてのスウィープらしいスウィープは Canon Rock だった
カノンロックって実際むずいよな
いつの日かと思ってTAB譜保存してあるが、当分出番が無さそうで悲しい>カノンロック
カノンロックは初心者の頃ものすごく憧れてたけど カノンロック弾けるようなレベルがついてきた時には何故かどうでもよくなってきたな・・・
俺は弾けないけどjerrycよりかっこいいアレンジ多くてどうでもよくなった
レイジのヴィクターがクラシックの曲を編曲したやつかっこいい
カナンロックは連続スウィープより短いスウィープが弾き難いよね
てかスモルスキて実は糞上手いよね
カノンロックって人前で弾くの恥ずかしいよな G線上のアリアのが良いよ
確かに恥ずかしいわな アニソンやメロスピを弾いてるのと同じ部類
746 :
ドレミファ名無シド :2012/11/20(火) 09:51:03.36 ID:3FPVHjaD
>>745 そう言う奴に限ってカノンロックどころかアニソンもロクに弾けないもんだ
748 :
ドレミファ名無シド :2012/11/20(火) 13:21:23.12 ID:Tao8ssL2
むしろアニソンよりカノンロックの方が恥ずかしいと思ってる ギターちょっと弾いてるって言うとまずカノンロック弾ける?って聞いてくるやつ お前そんなにカノン好きだったのかよって突っ込みたくなる どうせそんなやつは他にクラシック曲を知らない
別にちゃんとひけてりゃ何弾いたって恥ずかしくないだろ
カノンロックやROOM335は、その人の技量がモロに現れますね
カノンロックはダセえよ
スウィープ入門曲の割に奥が深い
カノンロックは編曲が好きになれん
>>754 カノンが好きなら自分で編曲してみるとか
まあな 中2が編曲したような感じだからな むしろふつうに忠実に弾くほうがいいな
普通に弾いたらロックでも速弾きでも無くなる
押尾コータロのアコギアレンジなんかはわりと忠実にメロ追ってる感じだけど あれはあれで簡単じゃないな 複音でサビメロ弾くとことか 荒いと曲の流れをぶち壊しちゃうし
山本コータローじゃ世界に衝撃は無理だな
エコノミーピッキングするときってやっぱりクラシック式のフォームのほうがいいのかな?
761 :
ドレミファ名無シド :2012/11/22(木) 21:12:20.43 ID:UvO5A64B
今時の速弾きギタリストのほとんどはエコノミーピッキングなのかな?
うん エコノミー使えたほうがいいよ フレーズの幅も広がるし 例えばオルタネイトでフルピッキングする場合には1弦につき3音(或いは2音) って感じだが、エコノミーを使うと4音も楽になる
いみわからん
765 :
ドレミファ名無シド :2012/11/23(金) 05:50:29.50 ID:dUHIJjek
これは無理だな てきとうにアドリブいれるか フレーズ変えるしかない 俺もこんな時の為に24フレット買ったけど全然使わなくなった
細い弦買って一音上げチューニングだな笑
767 :
ドレミファ名無シド :2012/11/23(金) 10:22:49.27 ID:+GcBLfC/
細弦と歪みないとまともに弾けない奴の集まりはここですか
歪みもクリーンもOKよ
>>764 フロントピックアップを上げてフレットに代用するんだよ
>>764 最後ロングトーンが「24wwwwwwwwwwwwww」に見えた
おれ2chのやりすぎだな
前ロンサールがフレットないところでタッピングしてんのは見たことあるわ
ロンサールは指貫つけてるっしょ 素手じゃさすがに音でないお
フェンダーから24fストラトなんででないんだ
そりゃフロントの音が変わるからだよ ってレオフェンダーが言ってた
775 :
ドレミファ名無シド :2012/11/23(金) 20:16:53.48 ID:idesbmUW
>>745 アニソン馬鹿にするならグランロデオでも完コピしてからにして下さい。
う〜ん
777 :
777 :2012/11/23(金) 20:41:57.28 ID:eW5FH92+
777
>>775 ここで、グランロデオが出てくるとは思わなかったwww
グラロデコピーちょくちょくしてるけど 何弾いてるか分からないw
エーヅカさん適当に弾いてるって言ってたよww実際スイープちゃんと弾けてなかったし本人もネタにしてたww
左手の指を早く動かせるようになる訓練って一本ずつ閉じたり開いたりする他なにかあるでしょうか? 握力も強化したほうがいいですよね
イングヴェイっぽいというか、登って降りての早弾きはわりかしできるけど ペンタの早弾きが全然できない、コツ教えてけれ
1弦2音ずつみたいなやつか。難しいよな。 俺はもうピロピロ弾きたい時は3音ずつでフレーズ作ってるわ
1弦2音でやるならもう弾き方にコツなんて無いわな そのボックスを弾けるように練習するしかない
ザックやマクラフリンのように一弦2音でも高速スケール弾きみたいな速度を出すのは実際難しいとおもう
エリックジョンソンなんかも1弦2音の手癖速弾きはあるけど エコノミーで弾いたら速く弾けるパターンであったり、いわゆるタネがあるんだよ
>>787 そのエコノミーはギャンバレも得意だよな
あの人はそれに加えてペンタもスウィープで弾くから凄いスピードに聴こえる
>>788 ペンタはタネで弾くもんだろうな
あんなのまともには難しいに決まってる
エコノミー、スウィープ、タッピング絡めたり、横移動でスライド多用するとかね
案外メタリカでさえ完コビ目指すとうざい
791 :
ドレミファ名無シド :2012/11/25(日) 13:54:28.91 ID:+diYfcSV
マイケルアンジェロってレフティーで引けないらしいな。
それでも俺の30倍上手そうだ
レガートオンリーでも弾けるって言っていいと思うんだけど
レガートは究極のエコノミー
レガートもいいけどオルタネイトの練習をサボると速いトレモロができなくなるからそこだけは注意だな。 コードはスウィープがあるしペンタもストレッチしたり配列を工夫してスウィープやエコノミーにしてオルタの負荷を下げる逃げ道があるけど 連続した高速トレモロだけはレガート変換もエコノミー変換も出来ない。 ストレッチした異弦同音とエコノミー使えばオルタ負荷を下げて瞬間トレモロは使えるけどしょせん長い連続はできない。 どんなにスウィープやレガートやタッピングを鍛えても、それでしか速弾きできないと高速トレモロになると手も足も出なくなる。
トレモロ奏法自体はコツ掴めば割とレガート専の人でも難なくできるだろうけど、 ちゃんとインテンポで、リズムを意識して左手のフィンガリングと組み合わせるフレーズ、 例えばインギーみたいな単弦での高速スケール弾きとかが苦手になりがちだとは思う。 もしくはサトリアーニやペトルーシが曲終わりとかにやるトレモロとフィンガリングを組み合わせたような高速ロングフレーズとか、 メセニーなんかがやるような同音程を数音ずつリズムにカッチリはめて弾くフレーズとかも一応含めてもいいかな。 ああいうのってどれもエコでは誤魔化せずオルタネイトの精度が重要なんだけど、 じゃ右手はトレモロの要領でいいのかと言うと、個人的にはそれぞれ結構違うと感じる。
長文で何を言ってるのかよくわからない。マシンガンピッキングのことなのか? トレモロ奏法って同一の音をピッキングするハミングバードピッキングのことを連想するけどな。 長文さんはギター覚えたての初心者だろうな。自論を語るのはいいけどもう少し勉強してからね
それからインギーの単音フレーズはH&Pでレガートで代替、サトリアーニのロングフレーズはレガートで弾くこと多いから コピーしたことないのがバレバレだよ。ペトルーシはレガートとピッキング両方あるから何ともいえない 後釣り宣言よろしく
トレモロ≠ハミングバードピッキング ハミングバードピッキングとは、 手首を90度近く曲げ、一弦よりも下の位置に手首を置いて横からピッキングするスタイルのこと
>>797-798 細かく突っ込んでる暇はないが、威勢良く噛みついてくる割にはレベルが低そう。
そんな経験値でよく初心者認定だとか、バレバレ()とまで書けると感心した。
そちらこそ勉強不足がバレバレで、話にならなそう
サトリアーニのレガートは個性としては語るものはあるかもしれんが 技巧的な観点では色々甘いとこがあるだろ 粒の揃い方とか正確なテンポで弾けてるか?とか そうした観点ならブレッドガースドとかだろ メタル系ならペトは別にレガートに特化した感じでもないからなあ もちろん悪くは無いが挙げるならロメオとかのほうが…って気はする
サトリアーニとかペトルーシの技術に文句つけてるの毎回同じやつだろ?
ここ練習スレだろ プレイヤーの技巧はスレチだ、よそに行け
805 :
ドレミファ名無シド :2012/11/26(月) 13:46:13.46 ID:y6luKQ+9
803の言う事もわからんでもないけどな。イングヴェイ以降のテクニカル系と比 べるとサトリアーニ、ヴァイはピッキングの精度や速さ等の基礎能力の点でちょ っと落ちる。その弱点をクリアして無双状態にしたのがガスリーとかだろ?
806 :
ドレミファ名無シド :2012/11/26(月) 13:47:33.34 ID:y6luKQ+9
803の言う事もわからんでもないけどな。イングヴェイ以降のテクニカル系と比 べるとサトリアーニ、ヴァイはピッキングの精度や速さ等の基礎能力の点でちょ っと落ちる。その弱点をクリアして無双状態にしたのがガスリーとかだろ?
比較する畑が違う
サトリアーニやヴァイは確かにフィンガリング巧者的な感じだよな。 素晴らしいのには間違いないけどさ。 あと彼らがあそこまで地位を得たのは他のギターヒーロー同様にフレーズや作編曲力による部分が相当大きいと思う。 アイデア力、発想力というか。 そこがないとどんなに速弾き凄くてもピッキングやフィンガリングうまくても、詰まらないプレイの烙印を押される。 その意味では、出てきた当初のインギーは全て持ち合わせたモンスター。 過去のネオクラ的アイデアを拡張発展させてフレーズレベルと楽曲レベルの両方で一つのジャンルに定着させて 更に本人はピッキングもフィンガリングも音色も、ルックスまでも良かったという非常識。 あれで性格と運まで良かったらありえないな。世の中うまくできてるわ。
オルタで無理するよりレガートへ逃げた方がスムーズに聴こえる
逃げんな
まあピッキングを練習してると何でもかんでもフルピッキングで 弾かなきゃいけないって強迫観念が出来ちゃうわな
>>782 ありがとうございます
DTMをnanokey2でやっているのでいいMIDIキーボードでも買ってみます
セミウェイテッドの奴
スラップの練習でもしようぜベンベンペチ
>>813 アラホチックなフレーズを本人と違うフィンガリングに置き換えてやってたりして面白いなw
ハイブリッドピッキングだからな
クロマチックの練習で5、6、7、8は順番に人差し指から小指までスムーズに押さえられるんだけど 逆の小指から順に指を離していく8、7、6、5は中々 左手と右手がシンクロしなくて ミュートみたいな『ペキョ』って音になってしまう。 メトロノームを使って練習してるのですが確実に弾けるゆっくりのテンポから始めて徐々に テンポアップしていく練習でいいのですかね?何か押さえ方のコツとかはありますか?
ネタなのかしらんが、上昇フレーズは最初のうちはなかなか両手のシンクロ率低いことはあっても 下降で音程が下がっていくフレーズは、「弾く寸前にフレットを抑えるんじゃなくすでに抑えた状態から離す」 のならただ単にピッキングが終わらないというか弦振動&発音が始まるまえの状態ですでにフレットから指を離してるだけなんだと思うが。。
819 :
817 :2012/11/28(水) 23:41:06.27 ID:oohfgxYV
すみません。勘違いでした。離していくやり方ではないですね。 また疑問点があったら質問します。ありがとうございました。
コッツェンの左手が欲しい
821 :
ドレミファ名無シド :2012/11/30(金) 13:52:13.13 ID:aHVKBNZJ
いりもはん
>>817 人間、押さえるより話すほうが遅いのさ
普通にゆっくり練習するしかないけどここら辺で粘ると差がつくよね
プリングだとさらに垂直方向以外へ力加えないとならんしレガートの下降でもたり気味になるんだよなぁ レガートで糞速く弾ける人ってどうやってんだろうな 俺にはムリっぽい
テンポが合ってりゃそれなりには聴こえるはずだよ まず正確なテンポ 次に音を揃える
なんじゃこれ速すぎてわけわからんって最初に思っていても テンポ落として頑張ってれば、そのうちすべての音が聞こえて指もついてくるようになるからな 人間ってすげーな
826 :
ドレミファ名無シド :2012/12/01(土) 01:11:30.34 ID:Z4h4xZs2
ここに質問していいのかわかりませんが、今度子供向けのライブでワンピースの「ウィーゴー」を弾くことになりました 皆様にとってはとても簡単かもしれませんが、ギターソロの部分が全く弾けません 弦の移動が少し多くてギター二年目の私にはとても難しいです コツや、こんな練習すると早く指が動くようになる、というものがあればどうか教えてください
>>826 耳タコかもしれんがテンポ落としてひたすらやるしかないよ。ゆっくりでも出来ないものは早くしても出来ないから。
あとはVOにルフィのコスシテもらってコネタやるとかwそれならGはバッキングだけでもいけるはずw
>>827 面白そうですね、子供たちも喜びそうです
生来へたれですので最悪そうしてもらおうと思います
ゆっくり+少し簡略化ならできるのですが、半分以下の速度なので、できたに入るかどうかわかりません
ウィーゴーのソロって確か菰口雄矢だろ あの人は常にピックと指を併用するハイブリッドスタイルだからフィンガリングに加えてピッキングだけでも面倒だぞ しかもあのソロかなり弾きまくってるしな ライブでやるなら下手に真似するより先に無難なソロを作るのが吉かと
>>829 今ちょろっと聞いた感じだとタッピングの後ぐらいしかハイブリッド使ってなさそうだけどな。
完コピする必要ないだろ 曲としてしっかり成立させるほうが大事
聴いたことないが菰口君が弾いてんのかw 日本人最高峰のテクニシャンだからな 難しいに決まってる
完コピでテクニックを盗む事も大切かと
10年弾いてるなら分かるけどギター歴2年であれこれわかるはずないから、 妥協してでも何とか形にすることが先決だと思う。 もし2年でハイブリットが云々のところまでいってるとしたら、 俺なんかとは比較にならない才能の持ち主だから迂闊にアドバイスもできんw
今回の問題はライブが控えてるって事だからな。 完コピするなりはそれが終わってからゆっくりやれば良いと思う。 子供相手とは言えまず無難にでも乗り切るほうがいいかと。
ありがとうございます やはりそれっぽく簡単にしたほうがいいということですよね まだこの曲は練習曲としても早いでしょうか
弾いてみりゃまだ早いかぐらいわかるだろうが
まあ見ないことには何とも言えんがすっとぼけ具合からして一生練習しても無理だろうなw
スレチかもしれないがDream Theaterのerotomaniaの5:06〜のフルピッキング&スキッピングフレーズはリズムどうなってる? ゆっくりやっても上手く合わないんだが
5連
841 :
ドレミファ名無シド :2012/12/02(日) 11:38:32.75 ID:YZG/497u
1弦14f,2弦17f,2弦14f,3弦16fを速弾きで弾くとき右手はどうピッキングしたらいい? MR.BIGのundertowのソロとかB'zのピエロのendingで弾いてるフレーズなんだが 1弦ダウン2弦アップ3弦アップ?ライブ映像みてもよくわからん
速さによるべさ
>>839 それは君が5連符に慣れてないだけ
メトロノームかリズムマシンでBPM80ぐらいにセットして5連の練習をしたらいい
>>841 もういっそ1弦14F、2弦17F、3弦19F、16Fのスウィープにしよう!!!!!
>>841 前後のフレーズにもよるが常識的に1弦14Fアップ、1弦12Fダウン、2弦14Fアップ、2弦12Fダウン
の繰り返しじゃないか?
常識的にフルピッキングでそれを弾くならば、そのままのポジションでオルタネイトの一択なんだが、あーだこーだとバカじゃねーの オルタで何の問題も起きないようなフレーズの弾き方をわざわざ変えたいのなら人に聞かずに好きにしろよ。
てかそのパターン2弦はプリング入ってる場合も多いきが・・
オルタにばかり拘る人って速くならないね 持てる技は出し惜しみしないのが得
アルディメオラはオルタにこだわってるけどな スイープやハンマリングはあまり好きじゃないんだって
そりゃよっぽど速いのじゃなきゃダウン開始とかアップ開始とかなく流れのままオルタネイトで弾くべきだよな
目指すところにもよるだろうが、 こだわりがないと超越しないと思う
流れによって変えればいいだろ。 粒立ち重視 オルタネート 流れ重視 スウィープ&エコノミー どっちも出来なきゃ話にならないけどw
853 :
ドレミファ名無シド :2012/12/03(月) 10:23:57.14 ID:Zht7RxTR
オルタ完璧に出来ればエコノミー、スウィープなんてすぐ出来るようになるぞ。 エコノミー、スウィープを使った箇所と整合性を持たせるため同じスピードで弾けるオルタが必要となるけど。
ただ速く音は同じで弾くならポジション変えてH&Pでいけるじゃん
まさに
>>845 のいっていることが正解なんだけど・・・
タッピングで1弦14f 右手TAP 1弦12f 小指 1弦9f 中指 1弦7f 人差し指
でも同じことだよな。
オルタオルタってオルタにばかり偏った練習したって 表現不足時代錯誤な弾き方になってしまう 技は、広く磨くべし
そもそも、ここでは誰もオルタネイトに偏った練習をしろなんて主張はしていないだろうし、
>>852 や
>>853 が言う様に、臨機応変にテクを使い分けられるからこその表現力なわけでしょ。
わかってるだろうけど、基本を疎かにすることと、表現力を磨くことは全く別だぞ。
困難なフレーズでもないし、オルタネイトで弾くことも当然できなきゃいけない。
できた上で、選ぶべきだ。速さがどうのこうのなんてもっと先の話だわ
どうせめちゃくちゃなスピードで弾くようなフレーズ(の一部)じゃないだろうし
857 :
ドレミファ名無シド :2012/12/03(月) 13:12:35.57 ID:XIJ6al2j
>>855 スウィープスウィープってスウィープにばかり偏った練習したって
表現不足時代錯誤な弾き方になってしまう
技は、広く磨くべし
↑お前の馬鹿さ加減がこれでちょっとはわかったか
オルタネイトが表現不足なんて初めて聴いた
80年代以前のギタリストは皆表現不足なのかw
オルタ偏重のディメオラはお前より間違いなく表現力あるぞ
タコが偉そうに
>>854 ポールがやりそうな感じとしたら
1弦14Fアップ、プリング、1弦12F、2弦14Fアップ、2弦12Fダウン
次は4連の頭の音を1弦16Fに替えるとかな
フルピッキングのニュアンスとは違う!…とか言ってもニュアンスに
こだわるようなリックでも無いだろ そもそもw
ただ、上のパターンで行くなら2弦の14F-12Fのとこはプリングでいくとフレーズが締まらないけどな
1弦はプリングでいい
ディメオラはオルタネイトにこだわるっていうよりフラメンコギターや ジプシージャズのギターの雰囲気をフラットピッキングで再現したいから 必然的にそうなるんだろ 初期のイングヴェイなんかは逆にヴァイオリンのニュアンスを 表現したいからレガートとフルピッキングの使い分け、あるいは オルタネイトとエコノミーの使い分けをやってた 感覚的にだが 今はフルピッキング過多だけどな しかも難易度の低いフレーズでそれをやるからすげえ偏りのあるプレイに感じる 昔のような縦横無尽さが無い
>>858 そうだね。ポールならさらにそこからシーケンスフレーズでスキッピングとかのリックへ繋げそうだね
手癖的な感じでね。オルタイネイトもエコノミーもどちらでもいいけど綺麗に聞こえて、さらにフレーズの
繋がりが大事なような気がする。
何で弾くかではなくて、どう表現するかによってテクニックを使うか?選択するかだと思うけどね
そんな風に人前で演奏してリアルで言ってみたいもんだよ・・・
技術的に難しいと楽な弾き方になってしまうんだよね・・
>>860 クラシックみたいなまでに細かいことは言いたくないし仮に
何か本人はこだわってるにしても第三者的に見たら
「そんなおまえが思ってるほど違いは無いぞ?」
って感じかもしれんし
ただ、オルタネイト、フルピッキングが苦手だから得意なプレイ
に逃げてるのがバレバレなのは一番カッコ悪い
>>861 逃げているとかどうかわからないけどアルカトラスにインギー脱退後に入ったスティーブ・バイ
ポールの後に入ったリッチーコッツェン、どれもオリジナルどおりには弾いていないけどね。
違う弾き方していると逃げていてかっこ悪いと思う?まあ、あのレベルの人たちに関してみれば
どう弾くかは二の次で楽曲を崩さないようにオリジナルに近づきつつ自分の得意なテクニックに置き換えて
いるんだろうけどね
>>862 後釜、二人ともフルピッキング下手くそだけどね
864 :
ドレミファ名無シド :2012/12/03(月) 20:49:45.11 ID:f7FpFfy4
遅くなったけど、B'zのピエロ youtube.com/watch?v=FnxB1Zivewo 3:10辺りのフレーズ 1,2弦プリングが一番簡単なんだろうけど本人オリジナルに挑戦したくて
>>857 だから広くと言ってるだろ、ディメオラはディメオラ
オルタだけじゃ表現できない曲も多い
866 :
ドレミファ名無シド :2012/12/03(月) 20:56:13.80 ID:Zht7RxTR
>>862 アルカトラスのヴァイの動画見たけどインギーと比べたら高見沢レベルに見えたよ。
高見沢は上手くないけど、作曲力・表現力なら有る
オルタで弾こうかエコも混ぜようか迷うフレーズもあるね
>>864 好きに弾きなさいって感じじゃない?
そもそも早弾きかなコレ
ディメオラなんかも上手いけど、速弾きとは違うね と思い挑戦すると偉い事に・・・
ロンサールコピーしてる猛者いるか?
>>862 コッツェンの場合は弾けないと言うよりは
「こんな糞みたいなギターソロを忠実に弾かなきゃいけない意味がわからない」
といった感じだろうな
そういうのじゃなくて、例えばイングヴェイが事故前の曲を弾くのに
難易度が高い部分だけ全く違うものを弾くとか
簡単な部分はわりと忠実に弾いてるのにおかしな話だ
まあ分かる人が聴けば分かるとは思うが、弾けないだけなんだけどw
873 :
ドレミファ名無シド :2012/12/03(月) 22:41:14.97 ID:Zht7RxTR
え〜コッツェンてそんなに嫌なヤツだったのかよwどっちにしろ原曲をリスペクトしてないヤツは嫌いだな。 コッツェンがクリームのSTRANGE BREWやったのあったけどコッツェンも悪くないけどやっぱクラプトンの怪しげな色気のある感じの方が良かったぞ。
アルカトラス時代のヴァイは前任のインギーをリスペクトして最低限のキメフレーズだけでもなぞろうとした結果が・・・。 まあ弾かなきゃ弾かないで逃げたと言われるし、弾いたら弾いたで弾けてないと言われるしw 今と違ってあの当時であれを(音面ちゃんと完全に追えるって意味で)完コピ出来るやつなんてプロでも居ないんだから可哀想だな。
コッツェンのアンチがウザいな
コッツェンはスウィープもレガートでやっちゃうからなw
ピックなんて飾り
コッツェンて確か60s mindのイントロのタッピングフレーズもストレッチ、スキッピング?だけで弾くよな
コッツェンはテクもフレーズも良いが全体の構成力が凄い。 自分のフレーズネタが一番かっこよく聞こえる展開の仕方が見事。 バーンのカバー見てもそう思う。 自分の曲で自分の演奏がかっこよく弾けるのは当たり前だが カバーでも自分のセールスポイントや持ち味を十二分に出せる奴なんて滅多に居ない。 ヴァイもそうだったしインギーだってパープルやUKのカバーやらせたらクソつまらなかったが、そりゃ普通はああなる。
ピッキングにばかり拘り速弾き出来ない人は、コッツェンを見習った方が良い
ピックは、お助けグッツ
882 :
ドレミファ名無シド :2012/12/04(火) 00:37:40.75 ID:c75bX295
まぁそもそもコッツェンがやってるレイドバックしたような本物風なロック(あ くまで風な)にピロピロテクニックは合わないっていうかむしろダサいと思って るんだがいったいいつなったら本人は気付くんだろう。ルックスとか声はいいのにメジャーになれないのは ピロピロギターに拘りすぎてるからだと思う。しかし彼からピロピロ取ったらコッツェン じゃなくなっちゃうかも。天が二物、三物与えたのがかえって仇になってる典型。
>>882 少なくともメイヤーくらい抑えて洗練させればもう少しメジャーに芽が出そうだよな
世間としてもハードロック速弾きの印象が染み込んでるから難しいだろうけど
ギタープレイは二の次だろ いい曲が書けなきゃ話にならない コッツェンは音楽的は何が本当にやりたいのかわからん
>>874 ヴァイはトゥーヤングの3弦ソロをタッピングでやってたが、それの方が難しそう
まあ後任がインペリテリかポールだったらインギーコピーもそれっぽく出来ただろうな
>>884 コッツェン良い曲書くけどな。Mr.BigのSHINEとかコッツェンだし。
コッツェン大好きだったんだけどなー。最近完全指弾きになっちゃったんだよな。
そういやジョンメイヤーにもありそうなしっとりしたバラードやってるの聴いてて、 ソロになった途端にいつものレガートピロピロやり始めたの見て、 あーだから売れないんだなと思ったことあるわw
>>885 トゥーヤングのあれくらいならさすがにヴァイでも普通にも弾けるだろう
映画クロスロードのあれを弾くくらいのテクから推測すればね
そういやあヴァイの居たときのアルカトラスライブビデオ(公式のやつ)
中古ビデオで発見して持ってるわ
GIT MASTERS優勝者がもろコッツェンだったな
素人受けしないな
コッツェンは昔から嫌いだな シュラプネルでデビューしたころはジェイソンベッカーに似たスタイルだったわな やたらスウィープを使うみたいなタイプ ハウとやったTILT? でちょっと見直したけどな でも総合的にはいろんな意味でハウには及ばないんだよ 要はコッツェンならではの強みってのが薄い 器用貧乏って言葉が似合う感じかな
>>892 そうそう
テクも凄いけど曲で勝負した感じ
曲ってもサビのとことかグレッグハウの曲に有ったような
898 :
ドレミファ名無シド :2012/12/04(火) 17:39:15.61 ID:HGL3DCCB
皆さんはフェルナンドミヤタとかはどうなん?凄いハイテクだと思うんだが、、
うまいけど曲がつまらないの典型な気がする
ギタリーマンの人くそうまいよな
>>896 ああそれだなw
まあハウが好きなんだろうな
格好はコッツェンだが
ハウはまあライブだとまあ安定感無いよな
プライベートスタジオかなんかでパンチインしまくって一曲に仕上げてんのだろうかw
ホールズワースの曲もコピーしてたが酷かったな
その点ホールズワース、ガスリーは凄いわな
>>901 バーバリー君島だっけかな?
あの人もコッツェンぽいというかレガート主体よね
ヴィタリとやったやつで Symphony Vとかdivided worldを最初聴いた時、これ通しで弾いてたらハウマジすげぇなあ と思ったけど、実際はそうじゃないんだよな
コッツェンです!(ごっつあんです!)
>>905 まあアルバムが第一だとは思うけどな 俺はね
908 :
ドレミファ名無シド :2012/12/05(水) 00:39:17.33 ID:DerUPRs+
ビリーシー(ハ)ンもスティーブヴァイはスタジオでは無双だけどライブではねぇ…みたいな事言ってたね
909 :
ドレミファ名無シド :2012/12/05(水) 00:50:52.66 ID:TmEycW62
バカメタルにハードゲイが多いのは、どうしてですか
910 :
ドレミファ名無シド :2012/12/05(水) 00:58:59.79 ID:7+4ksc3g
はやびきにはハイブリット奏法がいるじゃん? どういう風に練習しようかね AngraのScram Your Heart Outのメインリフは少し難しい気がしてならん
ライジングフォースのソロの2弦スウィープのとこって2弦右手でミュートしながら弾いてるんですか?
ハイブリッド必須では無いけどな別にw
913 :
ドレミファ名無シド :2012/12/05(水) 01:43:03.59 ID:TmEycW62
やっぱ君たちもアレなわけ?
頭大丈夫?
915 :
ドレミファ名無シド :2012/12/05(水) 02:32:16.43 ID:TmEycW62
なるほど、おまえはアレだったのか
おまえは指動くけど音楽的センス無いなて言われました
ポールギルバートのアドリブみたいなことですね
過去スレ見てないから同じ質問かもしれないけど、速弾きって完璧に力まないもんなんですか? 微妙に力入ってるんでんですけど完璧に脱力って無理じゃありません?
意識的に腕に力込めて速弾きする奴もいるし、ゼロまでは無理だが意識的に力を抜いて速弾きする奴もいる。 つまり絶対的な答えはないな。 速弾きについて絶対の答えがないなら何のためにスレがあるんだ、 各々にとっての正解を語り合えばいいんじゃないのか? →なら過去ログ嫁。
人それぞれって事でOK
>>910 同じキコなら三枚目のソロアルバムの一曲目がオススメ。左手の動きが少ないから覚えやすいし右手に集中して練習できる。
答えはある 知ってるヤツはだまってる
ある事に気づけば速弾きなんか楽勝^^
ギター歴1年半で速弾きの練習しようと思うのですが BURN(ディープパープルかMr.BIGで迷ってます)にしようと思うのですがハードル高すぎでしょうか?
まずはハイウェイスターから
>>926 全体的に上手いんだけどピッキングが硬いから弦移動が多くなるとダンゴになっちゃうのが残念。
やっぱりヴィニーは上手いんだなーww
プロと比較したら可哀想
ていうか音作りの時点でもう少し歪み抑えてクリアなのにしなきゃ まあまあ弾けてるようにも聴こえるしもったいない
もっと上手くなると音も良くなって不快な歪みに感じなくなる
ここで批判している人間ってどれくらいのレベルなの? プロでもフルピッキングが弱いだのオルタネイトがどうのこうのいったりしてお前らよりは 少なくとも上手だと思うけどそれを覆すだけの腕前ってあるのか?それとも口だけのネット弁慶の 集まりでしかないんだろ
久々に中学生みたいなのが来た
このピッキングが一番かはわからないけど それでもとにかく音楽業界でCD出して あいつは売れっ子になりました。 ファイト 世界で活躍するミュージシャンのピッキングを デビューもできない奴のネットの書き込みが笑うだろ ファイト
つまらん釣りの前に日本語覚えような
>>931 批評できる肥えた耳も己の進歩のために重要
ポールとかサトリアーニのテクにケチつけるやつがいるようなスレだから多めに見てやれよ
どんなに上手いギタリストにだって 好みが違えばケチ付け放題ですから
自分のスタイルや好みじゃないプレイヤーを素直に見れるようになってからギタリストに進化出来るのです
それは拷問と言うもの
なんで速弾きとかの人ってネック薄いの好むんだろう ネック薄いよりスケール短い方が速弾きしやすいだろ、って毎回思う レスポールで速弾きしちゃだめなの?
フルスケールは少数派でしょ
>>940 ていうかショートスケールでスリムネックでカッタウェイならなお結構だろ
>>940 アンディジェイムスもフレデリックアーケソンだっけ?あの人もレスポールだしガスGだってオジーのときレスポール使ってたよ?
古いとこだとディメオラもランディローズもレスポールだね。
意外といっぱいいるもんさ。
後はインペリテリも一時期レスポール使ってたな。ルカサーもニールショーンもレスポールか。ゴリ押しの速弾きも有りならザックとかゲイリーとかサイクス、ジョンノーラムも居る。
80年代はメタルでもレスポール多かったけどね 殆どが持ちかえたけど
24F無いのが早弾きするには適してない
24F無いと最近の曲はキツイ
948 :
ドレミファ名無シド :2012/12/07(金) 09:34:07.45 ID:vQshc5e4
ヴァレイアーツのストラトて24フレットじゃなかったけ
ネック厚いと小指がすっと入って行かないよな
ミディアムスケールも24Fも、操作性だけ考えれば是非そうしたいとこだがな
ミディアムとか逆に弾きづらくね?
速く押さえられるけど、上の方は正確に押弦できなくて きれいに速く音を出すのが難しい。弾きづらいと言ってもいいかもね
>>252 上の方がダメなら24Fの意味が無いし、ミディアムスケール・ストラト22Fも無理
弘法は筆を選ばず ってか 下手の道具調べ と言われた事が有るわ
そりゃそうだが 弾きやすい方がいいだろ ドMじゃなきゃな
956 :
ドレミファ名無シド :2012/12/07(金) 22:31:53.41 ID:PsXvsUXk
マイケル・ロメオすき
レスポ好きだけど重さと弾きづらさは否めない
レスポールジュニアってネック薄い方なの?
ミディアムスケールで押さえ難いとか言ってる人だと ショートスケールのジャガーなんて到底無理だろうね
961 :
ドレミファ名無シド :2012/12/08(土) 12:10:15.12 ID:7W0jrG12
女が浮いてんな
963 :
ドレミファ名無シド :2012/12/08(土) 13:12:25.86 ID:On97mTIb
肉まんはずっと下手だよな
速弾きとかムリダワーって挑戦すらしてなかったものだけど弾きたい曲があって今それ練習してるんだ でそれがテンポ165の16部音符のフルピッキング?とかがはいってて、今やっと速度75%くらいで弾けるようになったんだけどこっからが上達が感じられない みんな初めての速弾きってどんくらい練習した?やっぱり少しずつ速度あげてってリズム重視で練習したほうがいいんだよね?
フレーズを見てみたい あげることできる?
寝てる時に腕を痺れさせたせいか速いフレーズはいいんだがミディアムなフレーズがガタガタ
誰かこのスレの課題曲つくってくれよ わかりやすいゴリゴリの練習フレーズ詰め込んで
そんな労力かかること誰がやるかよ 気に入ってる曲でもないのに やるならフレーズ単位でも実力のほどは分かるだろ
横レスだが、それなら課題フレーズ作ってもらいたいな 課題フレーズあれば演奏アップする人も増えそう
甘えるな
971 :
ドレミファ名無シド :2012/12/08(土) 20:51:46.85 ID:FClpVGj0
是宅だが俺も過大欲しい 実力をお前らに見たい&見せたい
実力を見せたいならYoutubeでも良いんじゃない?
ごめん、早とちりだった すまん
TAB型ウイルス
テキストでくれ
動作が遅くなるTAB型ウィルス
テキストってこういうこと? 1弦|----9-12-11-9-11-10-8-10-9-7-10-9------| 2弦|-12-------------------------------10-7-| 3弦|---------------------------------------| ってのと 1弦|-12-9---------9-12-9-14-11----------11-14-11-| 2弦|------10---10--------------12----12----------| 3弦|---------9--------------------11-------------| っていうフレーズが出てくる
今月のバーンのイングヴェイ研究がおもしろい
>>980 速弾き3年やってるけど、ベタすぎるフレーズだから初見で弾けたわ。
半年も練習すれば、とりあえず指が動くぐらいには弾けるのでは。
下のは、特にこだわりがなければスウィープで弾くフレーズ。
↑ 速弾き3年 って今時は表現するのかい ギター歴じゃないの?
>
>>983 あいまいな表現ですまんね。
ギター暦は4年で、速弾き始めたのは2年目からだよ。
まあ、最初の1年は毎日弾かないでダラダラやってたから、実質3年みたいなものだけど。
>>984 よそで速弾きは三年とか実質とか言わない方がいいぞ
ギター歴四年 それ以外のなんでもないからな
めんどくせえ奴が多いな
冷麺じゃねえんだから
速弾き2皿ね
じゃあ
>>980 のフレーズを最速で弾いたやつが優勝ってことでいいだろ
もちろんフルピッキング
一音でもシンクロが怪しいのとか音が汚ないのはダメ
>>964 別に速くないだろそのテンポ
みんな徐々ににスピード上げていくことは確かだが、それは主に絶対スピードが足りないんじゃなくて頭と指が覚えてないだけだからやってるだけ
75%まで出来ているのにそれ以上スピードが上がらないのはピッキング、フィンガリングの基礎力がないから
もう少し練習したらよい
>>982 半年か…それ聞けてよかったよ 1週間くらいとか言われてたら絶望してあきらめてたw 毎日欠かさずがんばるわ
>>991 それ以上のスピードだと指が付いていかないんだから基礎力の問題だよね 練習あるのみですね
クロマチックで練習汁!!
クロマチックが基本だけど幅広く練習する事が大切 クロマチックは一日一時間で充分