1 :
ドレミファ名無シド:
2 :
ドレミファ名無シド:2012/05/25(金) 22:30:03.54 ID:1fGkZJZ/
3 :
ドレミファ名無シド:2012/05/25(金) 22:30:33.21 ID:1fGkZJZ/
4 :
ドレミファ名無シド:2012/05/25(金) 22:31:06.86 ID:1fGkZJZ/
5 :
ドレミファ名無シド:2012/05/25(金) 22:32:51.97 ID:1fGkZJZ/
立てられるかなと試したら立っちゃった
前スレ埋めてから来てね☆
6 :
ドレミファ名無シド:2012/05/25(金) 23:45:14.97 ID:c5BjnifR
いちおつ
7 :
ドレミファ名無シド:2012/05/25(金) 23:57:44.61 ID:HIxRUFkl
>>1乙
カラマズーと相性の良いペダルって何がある?
8 :
ドレミファ名無シド:2012/05/26(土) 00:03:33.29 ID:tByYlFsD
9 :
ドレミファ名無シド:2012/05/26(土) 00:04:58.11 ID:p935KOKO
カラマズーとか以外は2000年代初頭によく語られたペダルだな
FXってサイトの更新が止まるまで、って感じ。 Boss OD-1があれば完璧だったw
>>8 FullDrive2も好きなんだけどFulltoneが好きなんです
ギター始めた頃からの憧れメーカーだし、Fulltoneの音が好き
>>10 あまり珍しいのは無いでしょ?基本的なのを揃えようと思って
マイアンプあるので実際ライヴではBigmuffとRAT以外ほとんど使わない
でも今後はFuzzFactory欲しいです
OD-1とかビンテージは手を出せません><
13 :
ドレミファ名無シド:2012/05/26(土) 02:27:36.04 ID:ZJgLz20n
サンズアンプで事足りるよな
,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
./::::::::::::/ィC¨ヽ \:::::::::::l
/:::::::::/ └¬'´, ィC¨ヽ';:::::::::! くっさ
./::::::::イ / ,. ヽ `¬┘';:::::::!
l::::::::::::l /ハ ハ } ヾ::::j
{::::{⌒l:! / ` ' ヽ V}
. ';:::l ゝリ l ,/ ̄¨ヽ ', }l
ヾヽ__j { {,. -−‐‐ヘ {,l
ヾ::::| i ヽ ヽェェェェェノ {
}:::l ヽ ` ̄¨´ ノ }
ヾ;k \_ __ ,/ }
"|  ̄ ̄ ̄ ノ
_,. -‐"\ フー-、_
'"´ `ヽ、 /
」@p
とろろ昆布
fuzzface系でコンパクトかつ扱いやすいのってどんなやつあるかな?
ジムダンデカ過ぎて…
>>19 ファズフェイスの回路自体はMXRサイズに入れてもスペース余る作りだけど、作ったら?
もしくはMXRから出てる jimi fuzz使うとか
作るのが良いね。1590Aで
>>20 まぁ作れる人はそれが一番手っ取り早いですよね。
ファズってのはなんであんな中身すっかすかなのに機体デカいんだろ。
大きな躯体にロマンを感じるんだねぇ
わからない奴にはわからないし、わからないほうが正解な気もするけど
浪漫じゃろぉ
J.T ProductsのRootsってファズいいよ
LEDなし電池オンリーで生産中止だけど
プロヴィデンスの歪みはレビューすくないけどあまり使ってるひといないのかな?
Bogner pedal まだー?
夏発表みたいだけど発売は秋以降になるのかな
ファズってのは岩であり壁であり滝であり爆弾だったり強烈なものなのさ
デカくなきゃかっこつかないでしょ?
OCD買った!
今夜は寝れない
FAZZのケースがスカスカ?
あの空間はギタリスト魂があるんだよ!
MXRのM-173を使ってる俺が言うことじゃないけど。
ファズ好きならちゃんとFUZZと書けよ
筐体がデカい理由は、ファズはオーバードライブとかより昔からあったのが大きい
昔のがデカくてテキトーな作りだったからそれを踏襲してる
歴史がある学校ほど伝統を重んじてたりするだろ?
それと同じ
>>30 ちょっと吊ってくる
まあ製造工程のほとんどを人の手でやるってなると、大量生産するには作りやすく不良品のチェックがしやすい大きいケースの方が良かったのかもね
ボード組むほどエフェクターに種類がなかったから
今とは逆で重くてでかい方が踏みやすかったんだろう
蹴飛ばしても飛んでいかないし
まぁFUZZ使うなら他にペダルいっぱい繋ぐんじゃねーよってのは伝わってきます。
FUZZで低温の潰れ具合をコントロール出来るペダルあります?
ちょっと違うけどjetterのblueは潰れないFUZZって感じでよかった。
持ってた当時は使いこなせなくてうったけどまた欲しい。高いのんだよなー
>>28 うむ、OCDは良いものだ。
君のオーバードライブ探しの旅はこれで終わった。
でも、彼はあのレスのあとグーグー寝ちゃったらしいぜw
BD-2とP-90の相性のよさに今日気づいた。
BD-2よいままで冷遇してすまなかった。
ピスジャ届いた
だけど想像と違かった音だったかも
やっぱようつべだけでは判断しきれないね
この音もいずれ好きになるだろう…
>>37 俺はダメだ。
P-90>>BD-2>>JCM2000
その組み合わせでJCM2000は、そりゃ〜良くないだろうよ。
JCM2000はJC-120と並んで素の音が嫌いなアンプだ。
どちらかしか選択肢がない時はcrunch boxみたいにアンプのキャラクターを根本的に変えてしまうようなペダルを選ぶ。
warzy drive使ってるやついる?
ギターだけど家にBass RCがあるのでせっかくだから使ってみたいんだが、あれってギター用のRCとの違いって2bandの効き具合ぐらい?
俺もBD-2を最近また使い始めた。過去にはランドグラフ、旧ラブぺ全般、キーリー、shigemoriなど色々買っては売ってを繰り返したが、BOSSの安定感は他には変え難いものがあるな。
ブティック系はある程度良いアンプじゃないと本領発揮出来ないし壊れたときの代替も大変だしさ。
>>44 聞く前にまずつないで音出してみろよw
なんで手元にある機材を鳴らすのにちゃねらにお伺いを立てるんだ?
>>46 ごめん、回路かパーツの違いがあるのかどうかききたかっただけなんだ。
音に関しては今度スタジオに入った時にでも報告する!
amp11はcot50に近い音が出るとは本当ですかいのう
中にcot50の回路が入ってます
amp11のブーストチャンネルはcot50とほぼ一緒だね
あれってブースト側だけオンってできたっけ?
>>51 レスサンクス
できんのかー勿体ないな
スイッチ配線変えるだけで独立させられるのに
なんか中身いじったら独立できないもんかね、スイッチ回りとか
まあ、amp11の中とか見たことないから知らんけど
スイッチは基板直付けだけど
頑張れば独立運用できるような改造も可能
正直一から回路コピーで作ってもそこまで苦じゃない
COT部もゲインとボリューム可変にしたりできるし
>>47 海外のフォーラム見てたらその事が書いてあったが、
トレブルの周波数が低くなってるのと歪み難くなってるらしいよ
メジャーコードと例えばメジャーセブンの違いがはっきり分かるというか
一本一本の音程の違いがよく分かるというか細かいというか
そういう系のオーバードライブを探しているんだけどなんかおすすめある?
語尾で全部アウト
大学生くらいかな
61 :
ドレミファ名無シド:2012/05/29(火) 18:43:46.75 ID:MY0ZzdB7
わぁいサーニャちゃん あかりサーニャちゃん大好き
前段にヴェルコン
BOSSを越える歪みってなかなかないなと思い始めた今日この頃
>>58 マイナー・メジャー・センブンスが分かんなかったら
コード感って、どこ行くのさw
65 :
ドレミファ名無シド:2012/05/29(火) 20:38:18.50 ID:WUJoj6lC
何をもって「BOSSの歪み」と一括りにするのかわからんけど
BD-2とMD-2は出音がクリア。世に出回っている他の歪がみんな曇って聞こえる
ついでにOD-3も曇って聞こえるんで、「BOSSの歪みはクリア」みたいには括れないけど
うん、今日はね暴風雨だから「曇る」なんてレベルじゃないんだけどねw
67 :
ドレミファ名無シド:2012/05/29(火) 21:46:35.63 ID:H9lbUF9z
メジャーコードとセブンスならまだしも
メジャーセブンスって全然ちげーよ
68 :
ドレミファ名無シド:2012/05/29(火) 21:46:55.85 ID:H9lbUF9z
メジャーコードとセブンスならまだしも
メジャーセブンスって全然ちげーよ
大事な事なので!
二回言いました!
あのさ、たまに取り上げられるjh−1買ったけど
音づくりの幅が想像以上に広く、あとゲイン絞った時のクリーンも
しっかり出ていたのでびっくりした。
心底思ったのでもう一度言うけど 「((((;゚Д゚))))びっくりした」
だから、俺がいつもJH-1はコスパ最強って言ってただろ
まじでか
いつか買おうと思いつつもなかなか買う気にならんのだけど、ギターのボリュームに対する反応はいい?
ある程度歪んだ状態からつまみ2位でクリーンになるかな?
76 :
ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 01:10:34.74 ID:BiFZ+yUt
>>38そこんとこ詳しくお願いします
実際にどう違ったの?
>>75 余裕で、いい具合になるから買っちゃいな!
78 :
ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 03:21:47.72 ID:9nYV0V95
探してるエフェクターがあるんだが
3年前くらいにweedが出してたBOSS OD-1のモディファイエフェクターって二種類くらいなかったっけ?
なんか久しぶりに探したら情報全くないんだが
weedのサイトだとBOSS OD-1 / Hyperが過去の作品に載ってるんだがHi-Fiってなかったっけ?
79 :
ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 09:29:15.41 ID:JYei2nBI
>>65 ソバットのDB1はBOSSのBD2よりもっとクリアだよ。
知ったかだろ、恥ずかしい谷津だからスルーしてやれよ
82 :
ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 21:11:40.82 ID:mT0SW7gX
マーサルのjvhっぽい歪みを探しているんですがなんかありませんか?
86 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/05/31(木) 19:33:05.73 ID:MuIGW9nx
>>85 はい
jvmで例えるならもう少し丸みのある音っぽい歪みで
87 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/05/31(木) 22:36:12.69 ID:MuIGW9nx
>>86 すいません今確認したらjvmでしたorz
お願いします
> jvmで例えるならもう少し丸みのある音っぽい歪みで
の立場は何処へ行くんだ?
89 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/05/31(木) 23:56:24.19 ID:MuIGW9nx
>>88 jvmをjvhと勘違いしたまま動画で判断してたのでjvmっぽい歪みで大丈夫です
シゲモリのパンツって何がすごいの?
なかなか置いてないから試せなくて何がすごくてあの値段取ってるのか分からない
回路的にもTS系みたいだし
誰かすごさを教えてください
値段がすごい
値段だけかよ!
けど実際そんなもんなのかもなぁ
ほんの僅かの違いを売りにしてるんだろうけど、弾き方やPUのセッティング、
使うピック、弦の選択でカバー出来る程度の違いじゃね?という疑念が拭えない
>>93 >弾き方やPUのセッティング、
使うピック、弦の選択でカバー出来る程度の違いじゃね?
いや、それらを極めたやつが最後にどうしても何かが違う、と思った時に買うもんだろ。
単純にエフェクターで音作りしますってレベルのやつが使っても普通のTSとか同じようなもんにしか思えないんじゃないか。
アンプにBASSのつまみが無いのですが、エフェクターでBASSの効果をあげられる物はありますか?
有ったとして、それはなんという種類でしょうか?
イコライザー
>エフェクターでBASSの効果をあげられる物はありますか?
jh-1騙されたと思って買ってみ
ツマミ一つでかなりの低音が出るからw
もうこれはエフェクトというよりクリーンからバリバリのハイゲイン
まで出るプリアンプだと知ることになるでマジで。
極めた奴って普通にボスコンとか普通の使ったりするからな
パンツみたいなの使ってる奴がどんなプレイヤーか気になる処ではあるよな
>>98 パンツやランドのようなエフェクターに限ってつべにある動画の演奏がゴミの法則
とりあえずイコライザーをポチりました。
ありがとう
>>99 ランドグラフの日本人による試奏動画のカスっぷりはヤバい。まったく参考にならない。
かといって俺が参考になる演奏できるわけでもない。
高級機種ほど味付け薄い傾向だから実は腕とギターの良し悪しの問題に帰結してしまう
という皮肉
試奏動画で見かけるのは、プレイヤーというよりはオーディオ好きとかそっち系の印象だな
ブティック系の高級機は、どうしても埋められない才覚的な部分を埋めるペダルかと
ブティック系はいくつか方向性があるよね
■普及機よりも伝統的な音だが繊細。プレイヤーの演奏に対してリニア
■普及機よりも豪快、極端な音。一部のプレイヤー以外はどこで使うの?的
割りとその中間にあるものはスルーされやすい気がする。pigtronixとか
なおムダにノブが多いとマニア向けになる傾向
MASFなら買おうかなって気になる
流石にあれは他にはない
ものによるけど自分はあそこまでランダマイズ、非音楽寄りになるとアナログシンセかReaktor使うなあ
さじ加減難しいよね
リアクターとか(笑)
板間違えたのかの思った
>>104 pigtronixはどちらかというとEnvelopeってフレーズが大好きな人が使う、マニアックな方だと思うのだが
腕をごまかすならグシャッと歪むハイゲインが一番。
ブティック系の殆どは元々あったはずの音をいかに損なわずに色付けするかに留意したものが多いから、未熟な腕で使うと未熟さが明確に伝わってしまう。
それを勘違いしてギターの名手が宣伝で、この音が欲しかったみたいなのを、その機種を買えばそういう音になると思い込んでたりして、経済力に任せて買ってみたら、この音じゃない。
それを繰り返す。
しかしそういう勘違いがブティックエフェクター界の繁栄に寄与してるんだな。
そこまでブティック系は神格化されるべきものじゃないよ
単純に定番回路の味付け違いとか余計な部分を省略したようなの多いし
そもそも海外じゃお手頃価格のペダルを代理店がマージン多めで
殿様商売してるだけだったり
>>110 自分もがっつりした効果の歪みが好きだけど
ローゲイン・ニュアンス系は誰でも弾けるコードストロークであっても
強弱に追随してくる気持ちよさがあったりする。ビギナーも喜んじゃうと思うよ
あのさ、原音を損なわずに色付けするのが
高値ブティック系なら投げ売りされてるvox bigbenなんて
まさに高値ブティック系の特徴にドンズバなんだけど。
Voxのエフェクターは良いよ、特に真空管を載んだやつとか
でも安いから売れないんだよ
ブランドものはジャンル問わず高額である事も消費者にとって満足度の重要な要素
5000円で買ったエフェクターからは5000円の音が出る気がするけど、
5万円で買ったエフェクターからは5万円の音が出る気がするんよ
全く同じものだろうとね
て言うか、ある値段で買ったのならその値段の音が出るのは当然なのでは?
物としての評価が変わるわけでもなかろう
今まで歪み系の一番高いので定価4万くらいの買ったし、同系統のものよりはいい音にしてくれるし、自分で弾いてる分には明確に聴き分けられる。
しかし人がライブで使ってるのをブラインドで当てろと言われたら当てられないだろう。
だがギターからシールドからエフェクター、アンプトータルでいい音を出すためのものと考えれば単独の機種名が当てられないというのはそんなに重大なことではないかな。
ブティック系の5万とかも試奏したことあるけど狙いが好む方向でなければ、特に欲しいものとは思わなかった。
ただ、こういうチューニングに時間つまりは金かけたな、というのは何となくわかった。
今、モディファイまで入れるととんでもない種類があるが、方向性などを考えずにブティック系とひとくくりにしたら、だってあれとかこんなもんじゃん、みたいに話の収束を見ないまま、ブティック系っつっても色々あるよな、って結論しか出ない気がする。
ruby stoneからBD-2にのりかえたった!
高ければ良い、誰も持っていないのが良い、ってのは日本人の悪い習性
ブティック系なんざ海外が主流だろ
masfのthornoscillator使ってるけど、充分コントローラブルなノイズが出せるけどなぁ。発振しない設定にすればハイゲインな歪として普通に使えるし。
devi everとかよりはずっときめ細やかさが感じられて好きだな。何だかんだ日本的なブランドだと思う。
>>120 高ければ良い、誰も持っていないのが良い、でも誰も知らないのは嫌っ!
shigemoriのパンツってそんなにTSっぽいかな?
パコパコパキュパキュしてて独特な感じだと思う。
面白いけどあんま好きじゃなかったな。
rubyに乗り換えて持ってたペダル全処分したったわ!
ファズ以外ね!
Mad ProfessorのSweet Honey OD弾いてきた
弾いてて気持ちええエフェクターだと思ったけど使いどころが分からなかった
マーサルチョッケルで気持ち良くなれるオサーンには昨今のブティックエフェクターブームは無縁なんかなぁ
そのシゲモリとかいうんも気になるけどお小遣い制のおっちゃんには無理な出費やし
ずいぶん前からVOXの真空管のシリーズが「投げ売り」どころかぶん投げられてるけど
あれって無くなる前兆?それともそれくらいしないと売れないから?
もし無くなるなら試しておこうかと思うんだけど
>>126 おまおれ
ブースターで使うには微妙だし、かと言ってかけっぱにするにはなんか心もとないよな
>>126 おっさん是非LovepedalのAMP11を弾いてみてくれおっさん
>>126 単体だとゲイン足りないから、BD-2→SHODとか、EP-booster→SHODとか、前段にクリーンブースターかますと良いよおっさん。
>>128 全く同じ感想やわ
なんか心もとなく感じたのはなんでやろか
>>129 分かったおっさん試してみるわ
明日は家族サービスなので来週かなぁ
>>130 そうやって使うもんなのか
ありがとうございます
でもまた弾きに行くのちょっと恥ずかしい
SweetHoneyはゲイン上げるよりクランチで使う方がしっくりくる。
後はTS系混ぜると良い感じになるよ
>>130 ペダルをプッシュするためにブースターとか・・・SHODは色付けだけかよ
っつーか、エフェクターって全部色付けでしょ。
歪みペダル2個掛けやって良かった試しが無いなぁ
もちろん俺の使い方やセッティング、好みもあるんだろうけど
ODを片っぽブースター、片っぽクランチでやってもアンプと比べて
レンジは狭くなるし、コーコーした音になるし
まぁ、アンプあるからそもそも要らないんだけどね
>>135 それはアンプで歪み作る派とペダルで歪み作る派との違いなので、不毛な話じゃないでしょうか?
ここ歪みエフェクタースレなんで、アンプありゃ良いって話ならそもそもこのスレに書き込む必要ないわけで。
おっさん人気に嫉妬
SHOD買う金がないならJoyoのSBODはどうよ?
ってそもそも必要ないのか
シゲモリのパンツ二個がけしたことあるけど良かったよ
パンツ単体にブースター付いてるけどあれ使いにくいんだよ
ファズみたいなのは話が別だけど、オーバードライブレベルの歪の
多段掛けは音の奥行きが無くなる感じがしてアンプなりペダルなり歪は
一ヶ所の方が好き
>>135 何のためにブーストするかちゃんと理解してからの方がいいよ
歪みペダル多段は相性次第だよ
自分はシンプルな加工感のペダルなら2つ3つ余裕で多段使いする
各々の役割を明確にしていれば多段歪みはOKと思う。
アンプの素の音を補正する、音色にクセをつける、サステインを稼ぐみたいに。
ヌケが悪くなる可能性もあるしパッチケーブルに金かかるとか問題はあるけど。
ProvidenceからSTAMPEDE DTってのが出たみたいだけど
HEAT BLASTERと比べてどう違うんだろ?
HEAT BLASTERよりツマミ1つ多いから音作りが多彩に…
ってことかな?
143 :
ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 09:36:46.92 ID:NSNEaCIg
歪はエフェクターでもアンプでも
ブースター類を使わないよりは使ったほうが
カリンカリンになる
昔からそのナローレンジのカリカリ感がいや
ミィーンてなっちゃう組み合わせがあるな
相性悪いのか
zvexのBORなんかはどのペダルと組み合わせても良かったよ。
アンプをブーストさせる時用にOD820買ったんだけど、その用途には十分いいんだが
他のエフェクターと合わせるとピンと来ないんだ
これはやっぱり使い方が下手糞なのか、それともこいつはそういうものなのか
使ってる人いたら教えておくれ
>>146 俺はST9pro+をブーストしてるけど、良い感じだよ。
>>147 俺が下っ手糞ってことでよさそうだな
ありがとう、勉強するわ
>>146 自分も持ってるけど、他のペダルと合わせる必要のないものだと思うんだけど。
単体でも結構歪むからそれでも十分だと思う
個人的にはドライブ9時ぐらいに設定してアンプをブーストさせるのがTSらしさがあって好きかな
現行じゃない古いRAT2買ったけど全然低音出なくねー?こういうもん?
>>149 普段はそうなんだけど、ちょいと他の歪みものも必要になる時があってさ
俺の頭がアレだからTSらしさをまだ理解しきれてないけど、確かにブースト感はそれくらいがいいよね
美味しいなーって思う
切り替えればいいだけじゃん
153 :
ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 18:05:22.67 ID:c8yPvUrP
俺、最近気づいてしまったんだ。
いろいろ試したけど、結局BD2とRATがあればよかったって。
いろいろ試したけど、結局アンプの歪みが一番よかった
155 :
ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 18:46:30.45 ID:3REO49db
RATの歪みを再現できるアンプが欲しい
>>143 ほんとにそうなる。もちろん機材の相性ってあると思うけど
自分にとって音の大事な部分が相対的に減って聴こえるからいやなんだろうな
ナローにならなかったのってケンタだけだった
だからブースター探すよりハイゲイン多チャンネルアンプ探した方が…と思った
そう、それはスレチなんだけどな
アンプの歪が一番って人がこのスレに書き込んでいる意味がわからない。
159 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/06/03(日) 21:09:28.68 ID:2g32UbfS
僕達の歪み探しはまだ始まったばかりさ!!!
〜完〜
次回の歪み作品にご期待下さい。
骨盤が歪んでると言われました
どうしたらいいでしょうか?
つか満足行くアンプが自由に選べて使えるやつと、アンプは現場のへたったJCかJCMというやつが同列で語ろうとすると相当無理がある。
それよりもピッキングやフィンガリングで出音がどのくらいコントロールできるか、どこまで細かい音色の違いが聴き分けられるかで話のレベルが大きく変わる。
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
>>163 いや、まだ自前アンプとスタジオJCの話の方が文章ではし易い
あくまで機材や使用方法を語ればいいから
ピッキングやフィンガリングとかの奏法による音のニュアンスの違いを
文章で伝えるのは困難だ
中2からずっと自宅ギタリストな俺25歳
俺も中2くらいから自宅キリストだわー
プロビデンスのフレームドライブ最高だわ
俺はアンプで歪ませる前提でエフェクター選んでるけどな
だからODとブースターばっかりだが
>>166 バンドしなくても続けてられるってことは純粋なギター好きだな。胸張っていい
JOYOのultimate drive結構オススメ
4000円位で買えるよん
バンド組まない人はモチベどうやって維持してるんだろう
「俺、この曲弾けるようになったらバンh
同じだ!
>>165 いや、そのニュアンスを使えるかどうかではなく、そもそもコントロールできるやつとできないやつで歪みの選択肢は変わる。
176 :
ドレミファ名無シド:2012/06/04(月) 09:11:31.81 ID:eAnfNqsw
誰かBD2とOCDを比較してくれ
BD2のが歪みが汚い
ocdのが音が太い
>>178 じゃ、感知する主体者が両方の次元にまたがっている場合は無秩序と言える?
例えば、五感を持っている器官は無秩序を感じているのだけれども、
自分というものが他の次元にあってそこにあって秩序を感じる場合。
>>177 BD-2の方が個性的
OCDの方が暑苦しい
てことですね
>>178 歪みの汚さでいえばBD2
音の太さでいえばocd
ってことじゃないの?
お前らブラインドテスとしたらBD-2が一番いいとかいいそうだな。
BD-2は良くも悪くもミドルがフラットだからブラインドテストで聞き分ける自信がある。
Hotcake買ってから即売ったけど、他社だと高値で売ろうとする音のキャラだろうなとは思う
そもそもBD-2とOCDなんてキャラから違うから比べるもんじゃないと思うんだが
この動画参考になりやす。
>>182 実際、ブティック系のペダルと比べてもbd2のが良いなと思う事もしばしばあるからねぇ。
音が汚いって言っても、必ずしもマイナスではなかったりするし。
好みはあるがな
俺はドンシャリの感じが安っちく感じて好きじゃない、そこが良いって奴もいるけど
コンプレッション強め系とノーコンプ系のブームが交互に来る癖を直したい
JT-AMPS SCREAMER808っていうのはこっちでも手に入るもん?
191 :
ドレミファ名無シド:2012/06/04(月) 23:16:05.54 ID:4Z+E+0cc
>189
アコギ専門になればOK
つまんね
中古で予算8000円以下で使えそうなエフェクターはないでしょうか……
作曲をしたのでギターをいれたいのですが、きちんとしたエフェクターを買うお金を貯めるまでの間に
中古で8000円程度のエフェクターがほしいのです。
ZOOMのG1.Uを検討しているのですが、よければおすすめを教えて下さい
>>193 最近流行ってるJOYOって中国産のやつがどれも3500円程度で中身は有名どころのコピーだぞ
>>193 多分一億総ツッコミ状態。
使えそうなエフェクターって、逆に使えないエフェクターってなんだよ?とか
きちんとしたエフェクターとは自分の中できちんとしたエフェクターという定義があるのか?あるならまずそれを書け!とか
ZOOMのG1.Uって歪みスレでマルチか?とか
マルチの何を知りたい?とか
ギター人口1億いるかな…
仮に1億以上いたとして日本語1億に通じるかな
汚い系ってクランチだとなんとも言えないんだよな。
BD-2のゲインを12時以上で使う奴とそうじゃない奴とでは評価が別れるとこだろう。
まあ、俺なら頑張ってG5にするかな
後になってコンパクトで組み始めてもG5なら組み入れ易い
同じペダルの同じ設定でもギターのボリュームとトーンで激変するしねえ
俺はgt-100のセンドリに歪みぶっこむかな
俺は***の***に***ぶっこむかな
こんばんは、皆さん。
RATとCOT50以外でクランチがおいしいペダルを教えてください。
RATとCOT50すら食べたことがないので
おいしいペダルと言われても困ります
ST-2
ん〜ST2かな〜
クランチーが美味しいのは、box of rock
あとOCDかな
208 :
ドレミファ名無シド:2012/06/06(水) 00:22:35.41 ID:wc+jCaef
>203
ガバナー3兄弟のブルースブレーカー
ところでガバナー3兄弟ってどれが兄でどれが弟なんだろう?
209 :
ドレミファ名無シド:2012/06/06(水) 00:30:59.17 ID:baeZYOt0
おれもブルースブレーカーに一票
初期型のほうがいい
クランキーがうまいよ
クランチといえばクランチボックス一択だろJK
あれクランチ出せたもんじゃねぇよ。歪みすぎ
クランチボックスはハイゲインだろ、海外じゃあれがクランチの音らしいが
ギターのボリューム全開固定してる奴多いんだな
そんな奴は居らんじゃろぉ
全開が男ってもんよ
>>215 COT50系に手出すまでボリュームもトーンもいじる意識なかったわ
というかそれで歪みを微調整する知識無かったわw
ただ曲中にノブいじるのってむずいけどな
俺は調整した上でPUの切り替えで対応する方が多いかも
少しでも音量下がるのは嫌!
基本ボリュームは6〜7で引っ込ませる時は5、ソロとかではMAX
BBとST9で音作りは無限大!!
ボリューム下げても質感がまったく変わらないっちゅうんなら何の問題もないんだけどさ…
トーン変わっちゃうんだもの
だからギターのボリュームを下げても気持ち良く感じるペダルが評価されてんだろうが
おっとラブペダルの話題ならもっとやれ
バイオリン奏法が好きな拙者には
ギターのボリューム絞ってクリーンになる機能とか不要でござる
バザールで
ビザール
ゴザールで
セザール
大いなるマンションの話は置いておいて、ペダルの話しようぜ。
セガールで
カタール
この前朝大急ぎで駅に向かってこいでたらジョイント部分外れちまってえらいことになったわ
結局会社には遅刻…
帰りにトボトボと自転車屋に修理に行ったよ…
騙されれるの覚悟でJOYOのポケットメタルをポチったったった
どんなかな??
235 :
ドレミファ名無シド:2012/06/07(木) 11:39:58.08 ID:mhKIUs/t
HOTCAKEだけはまあ好きかな
オールドサーキット
確かにhotcakeはいいね
あれは2台欲しいかなと思わせる
3台買って2台は売ったな
Hotcakeって新、旧サーキットで音は結構違う物?
音は違う。けど結構かどうか感じ方は人による。
不感症ですが大丈夫でしょうか?
対費用効果でいえばRATはやはり最強。
クランチもイケるし、爆音ペダルとしてもイケる。
あの癖のある音がたまらん。
チューブスクリーマが好き
ニールサザの昔の動画見てから
GT100が好き
使いやすくて色んな音出せるし
ビッグマフ(ロシア)もええで
暴れん坊将軍だがや!!
>>238 旧サーキット、じゃなくて「オールドサーキット」ってのは通常バージョンに比してそういうバージョン
オールドのほうがハイがしゃきっとしてTS808的なニュアンスがある
グヤトーンFLIP VALVE POWERDRIVERを使ってるやついないか
すげえ気に入ってたのにぶっ壊れた
まさかバルブが切れただけとか言わないよな?
バブルがはじけた
ロシアンマフは全然暴れないだろjk
>>245 俺も最初そうかなって思って飛び付いたんだが幻滅
今さらだが実機とマルチとの間には越えられない壁があることを実感したよ
>>252 アンプ厨を呼び寄せるようなことを言うなよ
結局アンプの歪みが最高!
マーシャル+COT最高!
アンプの歪みが1番なのは真理なんだが、RATやビッグマフなんかのファズ系とか、ペダルならではの、アンプの歪みとは違う価値観を提示している歪みもある。
>>256 ならマルチの歪みもそのように捕らえなさいってお話し
アンプ厨にしたらコンパクトも実機ではないんだからコンパクト厨がマルチを貶めるのは本当にバカらしい
アンプの歪みが一番なんて真理じゃないよ。
メジャーのギタリストだってアンプ直だけなんて滅多にいない。
色々対応が必要なセッション活動だけじゃく、自分のソロやバンドでも何かしらエフェクターを噛ませてる。
素のアンプの音はもちろん大事だがそれで全てってことはない。
アンプが全てならピックアップ交換すら不用ってことになる。
うわ、もっと面倒なの来ちゃった
ずっとシングルのギターだったんだけど最近ハムにしたらうまくクランチ作れない。
ハムでもクランチ綺麗に作れてカッティングとかできるやつなんかオススメあります?
なんで?
歪みエフェクターは重要だって話だし、アンプや他との相性も大事だって話だがこのスレではその程度のレベルにもついて来れないのがあーだこーだ言ってるだけなのか?
無駄に長文を書くヤツ。面倒じゃなけりゃなんなんだ?
面倒ならスルーすりゃいいのにw
俺は3行までの書き込みしか読まないなあ
暇な誰かが読んでレスしてくれるだろうし
うーんペダルで音を作るにせよ直結するにせよやはりアンプが全てだと思うわ。
ちゃんとしたアンプを用意してこそペダルが生きてくるのではないかと。
金なくてオールドアンプ全部売った俺が泣きそうになるからやめて
まあスタジオなんかはまだいい方だよ。
同じアンプが何台もあるからあまりひどいのはメンテされる。
問題はライブハウスとかで何年もメンテされないアンプ。
スタジオと同じJCM2000だって虫の息のことも少なくないし、下手すりゃ割と丈夫なJCですらアウトのことがある。
ダメアンプはいくらエフェクターかませてもカリカリのスカスカな音しか出ないから特に初めてのハコで機材の様子がわからないとかなり恐い。
あっ、3行以上の書き込み読めないやついるんだっけ。
しまったなw
なにこのミサワな人
>>270 「読めない」のと「読まない」のは大きな違いはあるんだけど
アンタにはわからないかw
読まないアピールとかいらないから
ちょと違うんですけどw
なんで歪みエフェクタースレでアンプの話してんの?
なんでかって?
仲間だろうが!!!!!(ドンッ!!!)
組み合わせて使う際の相性ならまだしも
そうでもないならただのスレチ
関係ないエロ画像貼る馬鹿と同程度
ところで割と音作りの幅が広くて発振できるオススメのファズないだろうか
ZOOM UF-01
HT-METALってどうだろ
>>279 心が狭いというかアンプスレ辺りでいじめられたトラウマか?
そういう問題じゃなく何のためにわざわざスレがこれだけあるかってことだろ
アンプ厨はスレチっていうヤツいるけど、アンプあってのギターとペダルだぞ?
ギター、アンプによって同じペダルでも印象が変わるのは事実なんだから
そこ外したら話しにならんでしょ?
もちろんこういう感じのペダルがってときにギター(アンプ)買えはスレチなレスとは思うけど
シュンノキナデザインのレデンプショニストポチったったwwwww
初めてディーゼルのハーバードっていうヘッド試奏してきた。
ヤバイ、歪みはヘッド直だわwコンパクトの歪みいらねw
ヘッドの話はスレチだけど、俺が言いたいのは良いヘッド使えば
そんじょそこらの歪みペダル使う必要がなくなるかもってこと。
ディーゼルハーバード一回試奏してみ?
特に3chの歪みヤバイよ、音圧の弾丸が飛んでくる感じ
メタラーやV系がよく使ってる理由がわかったわw
スレタイも読めないアホ
まあでもどれだけペダルの歪にこだわってる人がいるかって話だよね。
マイアンプを持参するのがしんどいからスタジオや箱にあるアンプで自分の音を出せる様にペダルを吟味するのか、それともアンプ+ペダルでセットで持ち込むのか。
俺の場合は前者だから、もし自由にスタックを持ち運べる金と環境があったら間違いなく歪はアンプだわ。
そうですか
中古でBOSSのDS-2買ったんだけど、持ってたブティック系のペダルより音が良かった。
やっぱりBOSSはいいなぁ。
>>292 「しんどい」程度で妥協できるコダワリなんて捨てちまえ
アンプの歪が嫌いでこのスレ来てる奴もいるんだから、スレ違いのアンプの話はよそでやれよ。
拘りを捨てた時に見えてくるものもある
妥協と逆ギレかw
幻想と思い込みと執着心
だからペダル使ってんじゃん
だぁってさ
誇りを捨てた哀れな男よのう
誰?この人
RATって低音の扱いが難しいんだってな
うーむ買うか迷うぜ
難しいってかあれがRATだと思うわ
>>296 少数派かもしれないやつらに気を使う必要があるのか?
John ScofieldはRATとMesaなんだってな
何度聞いてもそうは聴こえねえわ、綺麗過ぎる
>>294 俺もブティック系を渡り歩いて結局RATに戻った。ボードの中で一番安いペダルが1番使用頻度高いよ。歪みは値段じゃないねえ。
>>303 別に扱い難しくないよ!
てかむしろこのスレで自前のアンプヘッド持ち歩いて歪み作る奴なんてただの基地外だろ
コンパクトで良い音出せんだからアンプなんて重いだけの飾りだし
309 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/06/10(日) 14:34:06.14 ID:GaFXaJdJ
流れをぶったぎって質問
リーザとライオットとピスジャで一番音が潰れるというか少し引っ込んだ感じになる歪みってどれですか?
エフェクタースパイラルは資本主義社会の陰謀
ゲイリームーア
アンディ ティモンズが使ってる
TSが一番好き 安いの音良いし
レスポでもストラトでも合うし
ゲイリーのパリの散歩道のライブの音
がやばい良い音すぎる
>>309 質問の中の理想と真逆の特性が売りとも言えるペダル三つを挙げる意味が分からん。
引っ込んで潰れるのがよければTS系を適当に前段からブーストしまくればおk
314 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/06/10(日) 15:09:17.98 ID:GaFXaJdJ
ハードロックくらいまでなら今は良いペダルがあるからいいけどそれ以上になるとアンプとペダルの差は顕著に現れるよね。
「TS系を適当に前段からブーストしまく」ったら
「引っ込んで潰れ」ないと思うんだけど
>>315 ハードロックくらいまでならという境界が何を指しているのかよくわからんが。
最近ちゃんとした自分のライブでは自前のチューブヘッド持っていって+オーバードライブエフェクターを使ってる。
ちょっと音に癖つけたり、更なるサスティン稼ぐのにいいオーバードライブペダルは都合いい。
HRくらいまでのものと、それ以上のものが具体的に何なのかさっぱり分からん
俺にもわかるように説明してくれ
ハードロックに使う程度の歪みまではペダルでも十分だけど
それ以上のハイゲインになるとアンプとペダルの差が顕著って
いいたいのかな?
個人的にはハイゲインほど別にアンプじゃなくてもって思うけど
>>315 うむ、「それ以上になる」と「アンプとペダルの差は顕著」だね
ペダルの方が音を作りやすいよね
アンプも昔ながらのチューブサウンドよりHifiなほうが良いよね
そんなハイゲインに興味ないけど
>>314 豚骨TONEBONE
いわゆるRadialだな。歪もそこそこでブーストしない限りはあまり抜けない。俺も持ってるが好きな人には合う
323 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/06/10(日) 21:51:06.29 ID:GaFXaJdJ
324 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/06/10(日) 21:54:07.54 ID:GaFXaJdJ
って調べてみたら多すぎてなにがなんだかorz
>>281>>285 ZOOMのUF-01はもう製造してないのかな?
FUZZ FACTORYやっぱよさげだね
ごめん315です。ハードロック以上と言うとメタルとかモダンハイゲインが必要になってくるジャンル。
プレイ的にはミュートバッキングでザクザクズンズンが必要なジャンル。
ペダルで作れるけれど音の厚み、ヌケはアンプのそれとは明らかに差が出てしまう。
POP〜ROCK系の対バンだとペダルだろうがアンプだろうがプレイヤーのテクニック次第で気にならないが、メタル、エモ、ミクスチャーなんかはペダルとアンプだと聞いてて全然違うよ。
最近になってアンプでも買ったのかね?w
328 :
ドレミファ名無シド:2012/06/11(月) 02:52:26.56 ID:8f6/ZyGP
>>325 ufは俺持ってるけど
もう作ってないよ。
とりあえず個体が糞重いし
ff使った後だとショボく感じるし
ffの廉価版出た後だとプレミア付いたufは買う意味を感じない。
UF-01は発振するからファズファク系って言われてたけど実際全然違うからな
ファズファクほどエグくないし良くも悪くも優等生ファズ
カラーノブのおかげでODっぽくもイケるし音的にはEWSのFUZZY DRIVEに近いかも
気に入ったアンプヘッド使えりゃそりゃペダルの歪みより良いのは当たり前だよな。でも、気に入ったアンプが1ボリュームだったりするわけだw
ピスジヤ買った
なんつーかマーシャルにつないでディーゼルっぽくなるペダルないかね。
333 :
ドレミファ名無シド:2012/06/11(月) 12:39:53.99 ID:8f6/ZyGP
>>332 マーシャルとかフェンダー
みたいに往年の名器の
シュミレートなら解るけど
流石にディーゼルっぽく
ってのは聞いた事無ぇなぁ。
あんなベースよりも
下の帯域再生するガサガサした音を
マーシャルのキャビで
再生出来るのかな?
ってな訳で困った時のPODでFA
334 :
ドレミファ名無シド:2012/06/11(月) 13:01:02.76 ID:8f6/ZyGP
>>329 そうそう。良くも悪くも
優等生って感じ。
ffみたいにイっちゃってる感は無い。
ビックマフっぽくも
ファズフェイスっぽくも出来て
+アルファで発振まで出来る
ってコンセプトじゃなかったっけ。uf
>>332 最近AMT Electronicsからディーゼルペダル出たぞ
732 ドレミファ名無シド 2012/06/11(月) 14:21:28.90 ID:vC6J7WSt
GT10より圧倒的に良くなってるから 今すぐにGT100に買い換えなよ
出音は保証する
音色と出音は違うもんだと思うんだよな。
デジタルもアナログも音色シミュレーションはかなりレベル高いもんもあるけど生の出音になるとなんか足りないみたいな。
書き込み板でこれは使える音だってのはほとんど音色止まりってのが経験。
>>337 出音に拘ってはダメだよ
大事なのは最終的な音色
どう違いますのん
弾き心地?
単体で弾くとシミュのレベルが高いものでもアンサンブルの中で弾くと音圧なり
抜け具合なんかで最終的な音色がイマイチ、って事じゃ?
バンドの中で音が抜けないってのは他のメンバーに苛められてるとかじゃなくて?
以前ライブハウスで観たバンドは「ギターの音抜けてないなー」って思ったら
ステージの最後で他のメンバーによってたかって楽器壊されてた
「音色止まり」って新しすぎる表現だな。
JOYOのポケットメタル結構いいよ
(´・ω・`)
YouTubeとかで聴くと音色の再現性は高いが、バンドの中でそのまま弾くと埋もれた出音になることが多々。
特に普段自宅とかで小音量とかで弾いてていいかもと思ってると現場でアウトみたいな。
アナログペダルでは出音までいいものもあるけどデジタル系だと今のところ聴いた中でOKかなと思ったのがFRACTAL AUDIOくらい。
まあ、聴いてないものもたくさんあるけどね。
出音:楽器及び機材の固有の音・キャラクター。音質とも。
音色:各楽器で特徴はあるが、奏法、機材などでコントロール可能。
つまり音色止りは音にキャラがねえって事?万能な良い音だけど好きにはならない普通な音というか。
例えばマーシャルの音って言われれば確かにマーシャルの周波数的特徴をうまくシミュレートしているが、真空管の音には聴こえないみたいな。
カニカマみたいなもんか
海外のガレージメーカーは自分からフォーラム等に顔を出してユーザーと意見交換したりするのに
日本だとちょっと叩かれてるのを見ただけで発狂してわけわかんなくなったり商売畳んだりするのは何故なのか
フリスト見てたらdevi everとかjack devilとか居るもんね
商売畳んだ人って誰か居るの?
日本の人気ビルダーは精神年齢の低さが売りだから
そこのとこ勘違いしないでよね
埋もれた音ってのはその場で調節出来ない人なんだろ
曲調にあわないとかならわかるけど
>>352 認識その程度か。
実際の出音にどこまで求めるかだが。
354 :
ドレミファ名無シド:2012/06/12(火) 22:09:03.70 ID:23IB6NQr
タル・ウィルケンフェルドか
providenceのsdt-2が気になるが音のサンプルがどこにもねえ
現物試奏なし、ネットのサンプル音源だけで購入に踏み切れる限度っていくら?
俺は2万くらいまで。
自分の中で殿堂入りしなければ間違いなく売りさばくから買値なんてどうでもいい
ほいで殿堂入りしたやつは人に教えたくなくなるよね
好みなんて人によるから教えることに抵抗はない
新品は買いたくないな。オークションなら買値と売値がそんなに差がつかないから安く売れたとしても自分の環境でじっくり使えると思えばいい。
ただ昔jetter blueがでたばっかの頃サンプルムービーにやられて輸入したことはある。
>>356 8万円
試奏せずケンタウロス買いましたが何か?
englishman良過ぎワロタwww
ここでod-3系ってレス見て以来ずっと気になってて、今日やっと半分博打で買ったらまさにどストライクだった。
>>362 ゲイン的にはローゲイン寄りに良さが出る感じ?
あとアンプに対しての相性とかはあるのかな?
Englishmanって結局はCOT50をmodしたようなものじゃなかった?
やっぱりCOT系なの?
たしかにラブぺの事だから回路使い回しは不思議でも何でも無いが。
マーシャルアンプの歪みに近い音のエフェクターってありますか?
あるよ
>>363 その通り。
ゲイン12時くらいまでがおいしい
アンプはJCうまーな人なのでwww
>>364-365 COTは過去に試奏したことあるけど、コンプ感とか別物だと思う。
基本回路はほぼ同じかな
トランジスタ一発にダイオードでクリップさせる
COTとの大きな違いはそのダイオードのみ
370 :
ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 13:13:40.62 ID:SFdz0WhG
ホットケーキオールド、OCD、BD-2があればもうODいらないよな?
ホットケーキの歪みでソロ弾くと気持ちよすぎワロタ
俺はホットケーキをメイプルシロップでブーストして食べるのが好き
>>370 いると思えばいるしいらないと思ったらいらないだろ
自分のスタイルと見比べな
ああ…つぎはファズだ
>>370 その3つ持ってるとBD-2は要らないな。TSのようなMidの強いものが欲しくなるだろう
ホットケーキのオールドならスイッチはモコモコ側で使うこと多いだろうし
OCDもDS寄りのムチムチ系ODだしBD-2みたいな上までジャリっと出るものは
必要だと思うよ
OD系だけでさまよってるのにディストーション、ファズ、ディレイ、コンプ、コーラス、ワウとか選ぶの大変すぎるw
いくら使えば満足いくんだ。 恐ろしい。 たどり着いた先に答えはあるのかね?
たどり着いた人いる?
ラック全盛期よりは金使わなくて済んでるんじゃないかねえ
答えなんかないよ・・・あるわけない
>>376 別にたどり着たわけじゃないけど、やっぱり一番ふらふら買うのは歪み系だけだな
ディレイもコーラスもワウもコンプも1、2台買えばずっと使える
ある程度好みが一貫してりゃまだ良いんだけどな
熟女も女子高生も良いから困っちゃう
>>376 俺はいろいろと新しい機材を導入するの好きなんだが、結局はいつもの自分の音になってしまう┐(´ー`)┌
あるあるw
vox of rockとRATがありゃオッケー
歪系は旅が終わったとおもったら始まったりするからな。
ディレイは悩んで悩むのが嫌になってタイムリーファクターぽちったったらあっさり旅終わり。
コーラスはタイムファクターかったら必要なくなった。
リバーブも同じく。
OCD持ってるんだけどさ最近ディストーション欲しくて同じくsuhrのriot買おうと思ってるんだけどどうなのあれって
ほかにおまいらのオススメのディストーションとかあったら教えてくれ
同じくておかしいな
すまん
>>384 今日Riot買ったったけど良いぜwww
ただEQあればもっと化けると思う。リーザにしとけば良かったかなと少し思ったが音屋で二万切ってるし、値段的には大満足だ
RIOTはイイもんだ。ストーングレイとかリーザとかいいのはいっぱいあるぞ。
今日リーザ試奏して音が軽く感じたんだが俺の耳がクソ耳なのかな?
なんかスカスカというか
リーザはジャズコでもスカスカにならない優秀ペダルだろおい
まぁ実際、OCDがありゃ、メタルとファズ以外はどうにでもなる。
GT500が思いのほか良い
ブースターの前後入れ替えsw、3EQで超フレキシブルw
ブースターの使い方が肝
今日RAT2買ってきた
めちゃ良いわー音の立ち上がりが速い
信者の仲間に入れてくれ382
OCDとdouble hot cakeどっち買うか悩むわ
OCDならJOYOのコピーでよくない?
>>395 確かに
俺はJOYOのultimate driveで充分
>>394 ファズっぽく歪んで、柔らかめの音が好きならホットケーキ
ディストーションぽく歪んで、硬めのクリアな音が好きならOCD
double hot cakeって意味あるのかな?hot cake持ってるけど単品でも十分って感じなんだけど
>>398 意味がないと感じる人には意味がない
意味があると感じる人には意味がある
そうでなければ製品として成立しない
そっすね
401 :
ドレミファ名無シド:2012/06/16(土) 07:55:53.47 ID:W6uepP1Y
>393
定番だけあってハズれることはないはな。
ところでみんなのハズれエフェクターってどんなの?
>>401 distortion+はハズレだった。
もちろん息が長いモデルだし世間的にある一定の評価を得てる理由もわかる。
だが俺が出したい音に向かわないという単なる好みの問題でハズレ。
あと買ってしばらくはハズレだと思ったのがOS-2だが、これはBOSSのオーバードライブとディストーションの美味しいところが両方使えるエフェクターではなくOS-2の音がするエフェクターだと気付いたらちょっと気に入ってしばらく使ってた。
>>401 ウバメタ俺の下調べが足りなかっただけだが、電池派の俺には消費電力がデカすぎた
俺はDist+は大好きだけどね
定番所だとRATのほうがやや使いにくいかな
Dist+はヘヴィクランチ程度に歪ませたチューブアンプに使うとランディ降臨
JCなどトランジスタアンプで使うと肩すかし食らうね
あとDist+はよく音量が小さすぎると言われるがボリュームフルテン状態でフラットなので
一般的な12時の位地でフラットの歪みペダルと違って レベルブースター目的では使えない
環境と目的で好みがはっきりと分かれるペダルだわな
405 :
忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/06/16(土) 10:09:34.68 ID:e91Sd65q
ギタースレに影響されて初めて買ったBD-2
今はバリバリ現役だけど当時JPNのジャズマスしか持ってなかった高校生の俺にはちとジャキジャキしすぎた
Dist+の音量が小さい一番の原因は、クリップダイオードがゲルマニュームだから。
よく使われるシリコンの半分程度の電圧でクリップするからね。
加えて、ローパスフィルタの所で損失が大きい回路構成の影響もある。
>>407 レベルフラット
ブーストもカットもされてない状態のこと
入出力の音量が一致するという意味ではないか。
distortion+はシンプルなせいか音の抜けがいいね。
それで何か使いようがあるかと思ったんだが。
別にdistortion+はボリュームフルでブーストもカットもされない状態に
なるように設計されてるわけではないよ
フラットという表現はこの場合あまり相応しくないかも
ただボリュームフルを基準に音作りすべきってのは同意
COT50みたいに本来ワンノブで十分
乱暴な話オペアンプとトランジスタの違いはあるけど回路的にも
似たようなもんだし
レベルブースターとしては使えないってことでフラットって表現使ったんだけどね
>>402 OS-2は微妙にいい奴でしまつに困る奴
常にレギュラー入りするわけでもないけど手放すことができない
初めてOS-2を使ってライヴしたとき「王道サウンドだね」って言われた時はすこし笑ったなぁ
ちなみに俺の好みのセッティングはカラーが1時位
sex driveが欲しいけど恥ずかしくて買えない
ならSuper Hard Onはどうする!
sexの前にcarと書いてカモフラージュするしかない。
他のエフェクター2個の間にはさんでレジに持っていくしかない
セックスドライブってエンハンサー、エキサイターみたいな効能なん?
OS-2はOS-2の音がするが
立ち位置に困る
OS-2をMODしたらゲイン0でも歪むようになってボードから外した(笑)
それにしても、歪みペダル探しの旅が終わりません…
象が踏んでも歪まないペダル
以前はパラメータが多く設定範囲も広いものの方が色んな音が作れていいんじゃないかと考えていた。
最近はこのモデルならではという特徴があって、ドライブとブースト(レベル)の設定があればいいかな、という方向に。
中身がシンプルな方が音質的にも有利だろうし。
フロントとリアの2PUで個々のボリュームとトーンがあればミッドブーストとカット以外の
実用的な音色のコントロールはギター本体で出来ると思う
設計主旨が歪んでいるという歪みエフェクターか
パクったれ、みたいな感じか
ようつべで良い録音探すの一苦労だなこれ
427 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/06/17(日) 20:24:00.11 ID:sGWYqT3V
newMRD使ってみた人いる?
MRD買おうと思ってたけど安いから音変わらないならこっち買おうかなて思って
音は確かに変わる
けど、newでも十分にいい
429 :
いち 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/06/17(日) 22:48:27.49 ID:sGWYqT3V
430 :
ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 23:00:27.24 ID:kS+UgUxz
RATの復刻版買って俺の歪み人生は一旦幕を閉じたかとおもったら
キーリーモディファイのが凄まじく良かった。どうしよう・・・
431 :
ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 23:20:07.25 ID:GNIejp/C
前スレで話題に出てたBrownie買ったけどFET交換したらストラトでも綺麗に鳴るね
>>430 キーリーモディファイをamp11でブーストするとイイ感じよ。
組み合わせで5種類のトーン作れる。
マーシャル直結みたいな綺麗な歪エフェクターないすかね?
スタジオにジャズコしかなくて…主にTurboRATを使ってるんですが、
クリーンだと、ジャズコだと少し頼りなくて。
>>433 manlay sound the sound
>>434 有難うございます。60年代もろっすねぇ。
でも今買えない値段だなぁ…。
もう少し安価なコンパクトエフェクターで、
似たような音ないですかね。
RATを中古で買ってきたら裏に
EWSjapanなるステッカーが貼ってあったでござる
歪みエフェクターはBD-2とGovenerしか持ってないがこれ以上必要ない。
一番良い物が揃ってるから、これ以外の何を買ってもがっかりするだろう。
>>438 Govenerってどんなエフェクター?
>>438 おまえがその程度で満足ならそれでいいんじゃないか
>>438 まぁ、好みだろうけど
Riot以外の使っているとフフンwって感じ
大事なこと書き忘れていたが、俺はエフェクター単独の歪み派ね。
アンプは完全にクリーンにセッティングして音作りしてます。
>>436 うぉぉ。結構でかいすね。空間系たくさんつかってて、
歪はコンパクトにおさえたいんですよね…
やはりコンパクトだと難しいですかね?
>>444 うぉ。でもこの動画結構ヘヴィーなサウンドばっかすねw
歪調整したら丁度よくなるかな。有難うございます。
446 :
忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/06/18(月) 13:22:20.09 ID:mNCGGZwv
うぉぉうぉー
447 :
ドレミファ名無シド:2012/06/18(月) 13:35:39.70 ID:V7UMwukM
やっぱりみんなマーシャル系のペダルはマーシャルアンプで使ってる?
Wampler Plexidriveなら歪少ないんじゃない?
447
マーシャルアンプが使えないからマーシャル系エフェクター使ってそれっぽくしようとしてるんじゃないか?
450 :
ドレミファ名無シド:2012/06/18(月) 18:24:17.15 ID:V7UMwukM
いや必ずしもそうではないでしょ
Marshall使っても800か900か2000なのかで全然違うからMarshall使いたいけど歪みを極力統一したいって人もいるや
452 :
ドレミファ名無シド:2012/06/18(月) 18:36:28.51 ID:V7UMwukM
>>451 じゃあ例えば、2000しか使えない状況でオールドっぽい音で統一したかったらBOX OF ROCKとかCOT50とかを使うって感じ?
>>452 モダンマーシャルならお好みのブースター一個で十分
TSやトレブルブースターをフィルター替わりにしてもいいんじゃないか
455 :
ドレミファ名無シド:2012/06/18(月) 19:48:13.45 ID:V7UMwukM
>>454 ストラト使ってるんだけどモダンマーシャル歪ませてTSとか使うとギャリギャリの音になるんだけど、そんなもん?
セッティングが悪いだけ?
モダンマーシャルが元々その傾向だからそれ消したいならもう少しクセのあるオーバードライブのがいいのではないか?
というかマーシャルサウンドって言った時にオールドマーシャルまで話持ってくなら、最初からマーシャルのいつの時代のって断り入れないと話が飛びまくるな。
例えばオールドだったらプレキシマーシャル系ペダルみたいな書き方にしないと。
457 :
ドレミファ名無シド:2012/06/18(月) 20:44:37.98 ID:V7UMwukM
なるほど。そういう傾向なんだね
じゃあそういうもんなのかな
オールドにこだわってる訳じゃないんだけど、ガリガリの音が普通なのかなってずっと疑問だったから聞いてみたんだ
ありがとね!
ruza-effect が・・・
メールの返事こないし、サイトがなくなっている。
一時的なものならいいのだが
Ruza Effectsって有名なの?
初めて聞いた
なんとなくモノは良さげに見えるが公式のデモで恐ろしくガッカリするあのRuzaか
いや、去年できた若いブランド
。
音はいいので期待してたのだが
463 :
ドレミファ名無シド:2012/06/18(月) 21:33:29.38 ID:+AmFJ7BA
>コンパクトで安価でマーシャル風
HAOのラストドライバーとか
>>462 そうなんだ、ありがと
こうやって、ブティックブランドは出来ては消えて行くんですかね
あらー残念
安くしすぎたのかな
468 :
忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/06/18(月) 23:21:45.68 ID:mNCGGZwv
JH-1のdistモードの歪みをもうちょい細かく潰した感じのペダルってなんかないですか?
RUZAの件だがサイトはリニューアル中とのことだ。
誤解を産むこと書いてごめん。
メールは返事が遅れているだけのようだ。
しかしリニューアルならサイトに何も書かないというのもなあ。
ジャズコしか使えない状況なんだったら、もうそこはアンシミュに頼っておけよと思うんだが・・・
サンズのコピー品とかなら安く手に入るだろ
ジャズコにアンシミュじゃそれ風を目指した音になりがちで印象悪いからあまりお勧めしかねる。
もろマーシャルではなくてもキャラが強力で抜けがいいディストーションペダルのがいいんじゃないかと。
dB-1とかcrunch boxなんかは、あれ?ジャズコ?みたいになった。
あとBadkey Driveはジャズコが無理なく自然にオールドマーシャルっぽくなった。
ぶん投げられてるいらない子扱いのbigben買ってみた
なんだよこれいいじゃないの。音太いし、ギター側のボリュームでもピッキングでも
ちゃんと言うこと聞くし
でかくて無駄に光ってて重くて電気に弱すぎるから邪魔者扱いなのかね
弱いってのがなんとも弱点すぎるけども
>>473 昨日まったく同じようなことツイートしたwwww
ブティックとかいろいろ弾いたけど、これが一番好きだ
S:代議士・財務省キャリア・超一流企業社員(電通・マッキン・商事物産) ・有力マスコミ(在京キー局)
−−−−−エリートの壁−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
A:その他議員・公務員・一般マスコミ(その他テレビ・新聞社)
B:中小規模以下の企業・団体・法人の経営者
−−−−−大衆の壁−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
C:一般弁護士・会計士・税理士・教師・看護師・歯科衛生士・歯科医師・配管工・溶接工・塗装工・とび工・解体工・板金工・左官工・タイル工・医師・薬剤師・電気工・注入工・鉄筋工・建具工・舗装工・道路標識設置工
D:行政書士・司法書士・各種事務職・看護助手・歯科助手・検査技師
−−−−−専門職の壁−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
E:中堅ホワイトカラー・地方公務員・兼業主婦
−−−−−人間の壁(要支援層)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
F:オタク・ニート・学生・専業主婦・在日・ホームレス
終わらない歪み探しの旅
合間合間にメタゾネに回帰します
ファズはファズファクトリー、ビッグマフ
ディストーションはRAT1
オーバードライブはホットケーキとランドDOD
で、俺の歪みの旅は終わったよ
今はブースターの旅の途中さ
どこかで会ったらよろしくな
RAT2とRAT1で音同じとかいう奴たまにいるけどどんな耳してんだろうな
幸せな耳をしてるんだよ
違いが分からなくていいならへたに悩まなくてすむじゃないか
箱って皆取っておいてる?
この後違わない派が現れスレが荒れる予感
ターボRAT欲しいな
>>482 RAT1はさらに個体差やどれぐらいパーツがくたびれてるかで音も違う。
御茶ノ水のイシバシ楽器にRAT1が大量にあって3つ並べて試奏したけど全部音違った。
といってもそんな大げさなものじゃなかったけど。一番古い年代の奴は一番FUZZっぽい音だった。
86年製のRATと93年製のRAT2持ってるけど基本は一緒といっていい
でも細かい部分で違う
俺はRATの方が好きだけど
新しいほうが好き
ってなかなかいないのな
>>486 85年、91年、96年のRATを3個持ってるけど、違いは誤差程度だよな
ゲイン7時〜9時でクランチを作ることが多いんだけど、Volのカーブが急で
クランチを作りにくい個体が時々ある。これはRAT1だろうがRAT2だろうが関係ないところ
一番気に入ってるのはモトローラの91年製
俺と同じ使い方だー>ゲイン7〜9時
今気になるクランチはDS-1(初期型)
490 :
忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/06/20(水) 15:15:15.87 ID:YofQi313
確かにRATはディストーションとボリュームは2時過ぎから急激にアップする
あれってなんだろね?
可変抵抗のカーブ
今メタゾネ使っているのだが、もっとエグい歪みが欲しくてフルボアを検討中
フルボア買えば幸せになれますかね?
とりあえず、エグい歪ってなんぞい?
メタゾネよりキンキンしてオーディエンスの耳ぶっ壊しそうなのがエグい歪ってんなら幸せになれる。
もっとジャキジャキズンズンしてるのがエグい歪ならML-2買えば幸せになるはず。
ただ、個人的にはウバメタがオススメ
>>494 後者の方ですね!
ザックザクでミュートの時もズンズクで…
ML-2は初めて聞く名前ですので
ググってみます!ありがとうございます
>>494 連投スマソ
ウバメタはよく聞く名前なので気にはなってるんですが、如何せん値段が…orz
メタルコア試奏しに行ってきます!
フルボア持ってるが 何が何でもガチに歪ませたいのであれば幸せになれる
ただしゲインをかなり絞ってもすでにかなり歪んでるのでクランチは無理だけどね
ジャキジャキやズンズンはトーンコントロールで何とでもなるよ
Middleは周波数スウィープでブースト/カットできるからかなりキャラは変えられる
連投スマソ
誤ってエフェクターケーススレに書き込んでしまったので
改めてこちらで伺います。
Timmyでメインのドライブサウンド作って、後ろにペダルを足して(それ単体で使うことも有るかも)
ハイゲイン作りたいんだけどTimmyと重ねて使って相性のいいペダルって何かオススメありますか?
メタルマフ
ティミーでハイゲインなんて作ろうものならグズグズに音が潰れそうだな
Tim買えばいいんじゃね
いまだにsobbatのDB−2より気に入る歪みペダルがないんだが、
なんかオススメある?
ジャキっとしててそこそこ歪むやつ。
いくらでもあるんだろうが、おまえの愛着と先入観で
そのペダルから離れられなくなってる可能性はあるな。気に入ってんならいいんじゃねぇの
>>496 ウバメタもメタルコアも値段は同じようなもんじゃね?
ドミネーター買おうぜ
st-2を使っているのですが、最近物足りないのでst-2の進化系みたいなペダル欲しいです。
なにかありませんか?
フルボアは全然違うだろ
ST-2はハイゲインで使うのとクランチで使うのじゃキャラ変わるから難しいな
というかST2のどこが物足りなく感じるようになったかまで説明してもらわないとオススメしにくい
st-2は大体、歪み1時ぐらいの位置でハイゲイン一歩手前のディストーションとして使ってます。
物足りないところは表現しにくいんですが、空気感というか立体感が物足りないんです。歪み方とかバンドでの音抜けにはst-2で満足してます。
>>507 ★のDS-2
ST-2と系統近いし2chあって使いやすいよ
>>511 ちょっと否定されたくらいでどんだけ弱いんだよwまあがんばれw
ここでフルボアとか頭わいてんのか
必死だなw
フルボア使ったこともねえなら引っ込んでろよw
>>515 フルボアメタルいいよね
あのスクープ感
st-2好きならいいかもしれない
SM9 Pro+
基本の歪みは気に入ってて空気感が欲しいなら使ってるギターのPUの高さを調整
した方が近道のような
ガキみたいな耐性低い煽り合いはやめとけ
両方持ってるけどST2はマーシャル系でフルボアはゾネ系
フルボアが駄目って話じゃなくてST2とは系統が違うって事じゃね?
ST2のクランチや追従性はフルボアじゃ流石に無理
ピスジャは歪み少なめでも良い感じだからいいかもな
個人的にはラブペダルの紫プレクシがオススメ
>>520 ピックアップの高さを下げろってことですよね?試してみます。
フルボアは試したのですけど自分的にはシャーシャーしてる印象しかなかったです。
まあすべてセンターぐらいにすると確かにシャーシャーになるわなフルボア
設定次第でそこまでシャーシャーにしないことも可能だが
そこまでがんばる意味もあんまりないか
>>522-523 だから紫プレクシがオススメって言ってるんだけどなw
ただST2の歪み方そのままで立体感って言うなら後段にEPブースター噛ましてみてもいい
パープルプレキシ気になってるんだがローゲインでも使えるくらい反応性いいの?
あと低音が潰れたりとかならない?
>>527 ラブペの他のペダルほどではないけどそれなりに追従性はある
巻き弦の潰れはうちのストラトでは感じられないけどPU次第かな?
ただローゲイン目的なら他のペダルのが良いと思うよ、あくまでそれなりにだから
>>528 あ、いや勿論ガッツリ歪ましたいんだが曲中に手元のボリューム操作とかピッキングニュアンスで抑えが効くかどうかが気になってるもんで。
ある程度ゲイン上げててもその辺の融通が利きそうなら欲しいな
>>529 ある程度歪ませた状態でもピッキングニュアンスは比較的出る方だと思うよ
なかなか紫プレクシは店頭にないから試奏出来ないのが辛い所だな
>>530 やっぱり流石はラブペダルってとこか。
そうなんだよね、店頭にない。レッドヘッドとかはよく見かけるんだけど・・・
ちなみにあれは歪み過ぎなうえに反応イマイチだった。
歪みの質も何だか輪郭が甘い気がしたし
>>526 誰にも相手にされてないのに必死だなおっさん
ところでみんなピッキングニュアンスが出る出ないとよく言ってるが、人が聴いてもわかるくらいきちんとニュアンス出せてるのか?
アマチュアのライブなんか見てるとみんな平坦にピッキングしてるをやつばっかなんだが。
音痩せと一緒でなんだかわからないけどわかったようなこと言うやつはみんな使ってるから使ってみてるだけとか。
RC使ってるとピッキングニュアンスで音が変わりすぎるからコンプ使うようになった
聞きやすいのが一番だと思うんだか、こういう事いうと他のギタリストからはボロクソに言われる
コンプ使っても良い感じにニュアンス出せるんだけどなぁ…
少なくともお前よりは出せてんじゃね?
>>533 ブルースやファンクのセッションの時とかはかなり意識してやってる。
つまり意識しないとできてないっつう腕なんだけどな・・・
激しいロックバンドやる時はそんなん関係無くなるな。どうせライブで聞き分けるのは不可能だし、ソロはブースターで音量あげてコンプかかってるようなもんだし。
SansAmpのBlonde買ったった
歪み探しの旅が一区切り付いたよ
(´・ω・`)
>>533 曲によるけど少なくとも歌ってる時は少し弱めにしたりって事はするだろ
クランチくらいならコンプかかってるるくらいダイナミックレンジ潰れてるよ
コンプでピッキングあーだーこーだ言うなら完全なクリーントーンが前提
>>534 それはニュアンスが出るではなくギターの音量変化に対してピッキングコントロールができてないというパターンではないか?
それを意図的に均一にできたり強弱や音色変化を付けられて初めてピッキングニュアンスが出るペダルが欲しいということになるんじゃないだろうか。
>>538 ピッキングニュアンス、イコール、ただのデカイ小さいだけの2値強弱って、、、
それ聞いてどうすんの?っていう質問だな
>>540 まぁ、ピッキングニュアンスによる音量変化かな
てか、それをやらないならピッキングニュアンスなんぞやらんわ
それこそ意図的に平坦に弾くよ
でも、小学生の頃からギター習っていたジャズ出身なもんで、このスタイルを崩したくはないし
ジャズでクリーンなら良いんだけどロックやってる時のペダルの反応性とかよすぎると逆に困る
ちなみに、RCはバンド内の音抜けがよくなるので使ってます
だからコンプを使うのがロックバンドをやる時の妥協点かな
RC ブースター持ってるけど
ラインで録音すればわかるとおもうけど
かなりアタック感消えてリミッターかかってるよ
波形がかなり平らになるし
>>543 スタイルの違う音楽やるときにはある程度合わせないとヘボ認定されても文句は言えんよ
お前らjazz側だってロック畑の人間がjazzやったら文句言いまくるんだし
後、下手なら下手ならなりに頭柔らかくして自分のスタイルなんかに拘るなよ
お、おう・・・
歪んだ音の場合音量変化よりアタックの鋭さとかハーモニクスの
コントロールによる強弱"感"
ピッキングニュアンスって音量の話なの?
ピックの角度とか持つ力とか弦を撫でるか押し切るかで、音量以外も変わるじゃん
もっともRCブースターなどこの手のODはクリップさせてコンプ感出すのが目的だからな
てかさ ジャズ畑出身の兄さん 音量変化をピッキングニュアンスと言ってるが
もう一つ大事な ピックのアタックノイズ、引っ掻きノイズ、アタックの際の音の分離感など忘れてない?
ピッキングニュアンスって本来これら含めての事じゃねのか?
俺はピッキングニュアンスにゲインの変化を求めるな
わかってるお兄さんたちが沢山いてくれて正常な流れになったな
あのままだったらピッキングニュアンス=音量変化になってた
ピッキングでのゲイン変化なんてどんなペダルでも出せると思うんだけど
最近やたら反応が良いってコピー出してるのがよくわからん
反応の速さはペダルによって違いはあるし弾き手にはどうしようもないけど
コントロールがうまく行かなかったり、そもそも音量なのか音色なのかの定義付けもあいまいなまま、このペダルはピッキングニュアンスが出るぜ、とか語ってることも多いわけだ。
違う感覚で聴いてる耳での評価だからあんま参考にならんのしゃないかと。
音痩せも、ある人間がこれは音痩せの全然ない使える音だ、と書いてるのを見て試奏しに行ったら、俺の思う音痩せとしては使えない音だったってのもよくあったし。
たとえば定義としてどうなんだ。
単にエフェクターOFFで持ってる音情報がONでもほとんど損なわれないのをニュアンスが出ると言うのか。
それともハーモニクスの出方ならゲインをあげてクリップさせてかつ歪みを深めで倍音強調してゲインをすれば、エフェクターOFFよりもハッキリニュアンスというか効果は出るが、代わりに音量変化は乏しくなる。
時に相反するものをピッキングニュアンスとひとくくりにしている気がする。
クリーン、クランチ、ハイゲインを一括りで語ろうとしている時点でだめ
歪みスレだから敢えてクリーンを省いたとしてもクランチ〜ハイゲインを纏めてはダメ
音痩せはただの好みで済むのが大半だからうだうだ語ろうとする奴はまずダメ
555 :
ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 14:27:03.41 ID:POukqo9j
思ったんだけど、音の好みは別として、超細かく弄れるEQで他の楽器と被らない部分だけ上げまくればかなり抜ける音になったりしないの?
基本だろそんなの
なるよ
でもその前に、抜けの悪い原因として
@ギターが周波数帯を欲張っている
Aベースが周波数帯を欲張っている
Bギター、ベースともに周波数帯を欲張っている
ツインギターの場合上記+特に歪ませすぎ
があって、これらを改善するだけで良くなる
改善方法はアンプのEQだけでも可能だし7バンド位のGEでもあれば十分
あれここって何のスレだっけ
心の歪んだ人集まれ!!スレです
ひずんだ心 ゆがんだ精神
SansのBritishも良いな??
宣伝だろw 普通の音じゃん
RAT2とターボラットは、どう違うんだ?
初めてディストーションを買おうと思うんだけど以下の条件でオススメはありますか?
ハードロックをやりたい(メタルほどのハイゲインはなくてもぴいです)
太さを残しつつヌケが良いもの
ロー弦でならしても音がブチブチ潰れない
お値段は20kちょっとくらいまで出せます。
どうか知恵を貸してください。よろしくお願いします。
EMMAのリーザオヌヌメ
まぁリーザだろなこの条件だと
569 :
ドレミファ名無シド:2012/06/25(月) 11:54:55.30 ID:Y025NUaQ
ストラトだったらソバットのDB1
>>565 前スレを読むと
ターボの方がミッドが出て、歪まないらしい
俺も気になってんだよね
動画では…よくわからんなw
私もリーザを推す
リーザ買うなら林クラフトのOLDFOXだな
ここは普通に、定番のリーザが良いかと
>>565 クリッピングダイオードの違い
RAT2はシリコンに対してターボRATはLED
ターボのほうが歪みの粒がやや荒い
流れ切って申し訳ないんだけど、レンジマスター系(トレブルブースター?)のペダルってどんなのある?
analogmanとかKeeleyとかあるけど基本に忠実な感じのってどこの?
ピスジャ買おうとしたのにこの流れでリーザもほしくなってきた。
いまさらだけどTimmyやばいな!
出したいドライブサウンドがこれ一個で事足りた。
BD2ほどゲインはないけど、BD2の上位互換って感じ。
どうして今まで買わなかったのか、時間を無駄にした気分。
ハイゲインで音がスムース、バランスが良い歪みって何があるかな
コーンフォード系の歪みが欲しい
AMTがあった、すまん
>>575 JAM Pedalsのroosterとかあるよ
AMTのC2どうなんだろな
583 :
ドレミファ名無シド:2012/06/26(火) 18:17:52.18 ID:Sb5RJxUh
DS-1はパンク
>>581 定番でみんな使ってるからじゃあ俺は別のでっていう厨二心をわかって下さい。
俺の歪み探しの旅がまさかアンシミュで一段落つくとは
British最高や!
586 :
ドレミファ名無シド:2012/06/27(水) 10:34:13.22 ID:5nNkDd/o
>>577 日本で品が揃いはじめたのはここ数年のことらしいからな。
Timmyの評価はほとんどが絶賛。その割にあまり名前が出ない。
timmy気に入ってたけど、内蔵スイッチ弄ってもやたらドライで思いのほか使い所無くて売っちまったなあ。
588 :
ドレミファ名無シド:2012/06/27(水) 12:00:31.86 ID:5nNkDd/o
確かにドライだから単体利用は悩みどころかな
ただ、立体感、分離感、艶っ々、適度な粘り、音作りのし易さは抜群
複合利用では透明感あるTimmyが絶対に欠かせないというか凄い
プレーンなペダルだから他のペダルと合わせての利用を考えるといいかもね
>>586 今でこそ販売サイトやオクで売ってるけど
ちょっと前は売ってるところも少ないし売り切ればっかりだったように思うわ
>>587 内部スイッチってことは最初のバージョンかな?
TSっぽい中域がこってりした歪と比べるとカリッとしてるかもね
Timmyと聞くとどうしてもキニーを連想してしまう俺なのであります
豚w
そんなのキニーしない
気にならないおもちゃ
Kimmy
Timmyって確かキニーがえらくお気に入りでブログで薦めていたヤツだよな
買った頃ここに書き込みしてて音源上げてた
んで当時もチューニングかおかしいとか総突っ込み喰らってた
豚は自己顕示欲強いからな
腕の上手下手はとりあえず抜きにしても
何でこの人音源上げる前に まともにチューニングしないんだろうね
それとも音感が良くないのを自覚してないのかしら
豚がTimmyの知名度を上げたのだけは認める
2005年だったか2006年だったかにmusictoyzから買ったけど
当時本当に手に入りづらかったなあ
MOOERのTSクローン、GREEN MILE買ってみた。
これ結構いいっすよ。場所も取らんしw
ただ、やっぱり自分はローを少しだけカットして
おいしいところを持ち上げるTS9の方が好みだったなぁ。
>>595 最初の1音が鳴った瞬間に下手だとわかるよな
>>595 久しぶりに聴いたら本当に酷いな
まともな音作りができるレベルには上達したのかなあ・・・
こんな高額なエフェクター買いあさるくせに
なんでこんな録音環境へぼいんだろ
>>595 ポウプーパー
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロタわ
VOX AC30のようなジャキジャキの歪みでおすすめは何があります?
Lovepedal AMP11
>>595 エフェクターの解説は、開発の経緯、回路、使用部品、アーチストの反応、市場の反応、など
別に自分がギターを弾けなくても有益な記事をかける
でもこの人は自分のこの拙い演奏技術での感想を書いちゃうからな
抜けが良いとか、反応がいい、とかはギターをある程度は弾ける人が判断すべき情報なのに
抜け反応とかほとんど弾けなくても解るだろw
何言ってんだよ
でも下手なやつがピッキングニュアンスガーとか言ってると思うと笑えるよね
この人がチューナーの紹介したときはどこから突っ込んでいいかわからなかった
これだけの機材揃えてこんな音しか作れない奴が音の抜けとかよくもまあヌケヌケと
【審議中】
,、_,、 ,、_,、
,、_('・ω)(ω・`)、_,、
('・ω)u゚ ゚uu(ω・`)
゙uu゚( '・) (・` )uu'
゚uu゚ ゚uJ゚
>>577 TimmyとBD-02って方向違わね?
きになるおもちゃの人大人気だねw
>TimmyとBD-02って方向違わね?
BD-2のゲイン控えめで使った時の音が方向性似てるなと
ローとハイが主張して粗めの歪みでジャリッとするところが。
ただ誰かも言っていたように艶とか奥行き?深みみたいなものが
Timmyの方がいいように感じた。
ちなみにギターはテレキャスで
>>616 同じことを感じてたが、浮かれたやつに意見しても
>>617みたいな返答しかないだろうからやめた
>>618 だよなあ。BDよりTimmyのほうが艶があるってそりゃまあそうだわ。
>>577がBDに求めてたものは、BDの不得意なものだったってだけじゃないだろうか
音の艶って何なのかイマイチ分からん
あ、ソレ俺も。
乾いたとか、湿ったとか。細かい荒いは分かるけど、
艶って何よ?艶のある音源と無い音源を教えて欲しい。
僕は適度なコンプ感のことかな、と思ってる
音がほんのり劣化した状態だろ?ソースは伝説のエフェクター、スパイス
音を言葉で表現するのは難しいな
俺は「張り」が意味するものがわからん
そういや本多ってまだ生きてんの?
626 :
ドレミファ名無シド:2012/06/30(土) 01:32:01.70 ID:HtPOaOq/
ママ
艶も張りもわからん。
カリカリしたチープな音じゃなく厚みがあり品のある音のことと思ってた
海外勢のグロッシー、クリーミーもかなり微妙な表現だよな
人によってはトワンギーやブラウニーも『???』だろうし。
艶はslashっぽい音の感じだと勝手に思ってた
張りは高音域がキラッとパリっとした感じだと勝手に思ってた
ファズからは遠いような気がする
艶
うっすら歪んで倍音が足される事
サチュレーレーション
そうすると音が太く聞こえる
ヒップホップのキックと歪ませて太くする
うっすらウエットな音色を差す場合もある
張りは音圧が上がる事 アタック感(立ち上がり)
リミッター感もある 結構あいまいな表現
http://www.youtube.com/watch?v=4fiYrsYYT2c これのアコギとかドラムが乾いた音
昔の録音によくある 低音成分がすくなくドライで分離がよく
うっすら歪んでててパリッとした音
でも高域がそんなに出てないカマボコ型でトランスを通した粘りとか
お前の自分勝手な定義なんて知らんよ
クリーミーとか言ってる奴にイラッとするわw
ギター弾きで例えに倍音を使ってもっともらしく語るヤツの内容はあまり信用できん
波形を加工して音色作ってるアナログシンセ使いじゃあるまいし
倍音がーとか言われるより何KHzがとか言ってくれたほうがわかりやすい
クリーミーはサンタナとか古いブギーっぽいの意味で定番の表現だろ
こもった音か
倍音で話が出来ない奴は終わってる
「それ言いたいだけだろ」ってやつは何言っててもイライラする
そうじゃないなら別にどんな表現でもかまわん
どっちみち、喋って10全部説明できるわけない
バイト感てのがどの音をさすのかわからん
倍音の暴れ具合かなと思ったが違うぽい
マイルドな
クリーミーな
サチった
バイト感
煌びやかな
艶のある
いつまでもバイト感覚じゃ困るんだよ、君
正社員にならないか?
理屈っぽく書くことを好むちゃねら
倍音とか周波数とか
しかし90%以上が理屈として通っぽいと思って言葉使ってるだけで、いい音を聴き分ける能力を持たない。
キニータイプが多い。
抽象的な言葉で表現したらイラッとされ、理論的に分析しようとすれば理屈っぽいと言われ
バカなの?
沈黙は金
倍音とか周波数とかわかってないとイコライザー使えなくないか?
自分が増減したい倍音の帯域のつまみを動かすわけだし
倍音の音が好きで歪みエフェクター物色してるんだよ
時々ピッキングハーモニクスだすとおおってなるのと同じ
ドローンとかアンビエント好きも同じく倍音ばっか聴いてるわけ
倍音いやなら三味線聴いとけってはなし
倍音好きならエレハモのグラフファズいっとけば?
>>648 それいうのだったら三味線じゃなくフルートな
倍音ってなに?
わかりやすく説明して
>>647 趣味でレコーディングするけど理屈まではわかって無いけど経験と耳の感覚でイコライジング補正してるよ
グラフィック型だと操作する周波数は機種によって決まってるわけだしさ
パラメトリックだとバンド数は少なくてもQがいじれるので急激な変化の音が作れるけど
これなんか理詰めでは到底使いこなせないと思うけどな
>>651 簡単に言うと正弦波が出す音程(ピッチ)
それと異なる倍音(ピッチ)が重なりあうことによって音が作られるって理屈
(同じ倍音が重なり合っても音が大きくなるだけで音質は変わらない)
一つ例をあげると
まったく混じり気のない正弦波の音はテレビのテストパターンの時に出てる音 あれね
それと音には重要な要素である倍音構成があるんだけど
シンセサイザーで音色作るといったケースでも無い限り倍音構成まで特別意識することは少ないと思うな
訂正と追加
テストパターンのとき出てる混じり気のない正弦波は 倍音というよりは正確に言うと基音で
基音に より高い周波数の正弦波を複数組み合わすことによって(これが倍音を付加するということ)
あらゆる音色が作られるって事
久々に倍音について書いたので思わず間違ってしまった
連投スマソ
ギターを普通に弾いた状態は沢山のハーモニクスポイントが一緒に鳴ってるようなもの
難しく考えなくても基音以外は整数非整数含んで全部倍音だろ
音色イコール倍音構成と言ってもいい
>難しく考えなくても基音以外は整数非整数含んで全部倍音だろ
>音色イコール倍音構成と言ってもいい
そうだよ 書いてるじゃん
いや、音色を意識することは少ないと思うならそれでいいんだ
歪みでも何で音色を扱う時には倍音を意識しなきゃ
658 :
ドレミファ名無シド:2012/06/30(土) 19:02:33.48 ID:ojmFSDeT
バンドで抜けるギターの音は
一人で弾いてて気持ちいい音よりちょっとミドル強めのモコっとした音らしいけど
具体的ないい音源ないのかな
そうなんだよな。
一人で弾いてて気持ちいい音が、必ずしも抜ける音じゃないところがなあ
>>659 ラジオボイスみたいなしょぼい音だな
多分狙ってやってるんだろうけど センス悪く感じるw
Vaiサウンドは抜けるぜ
話ぶった切ってスマン
Wampler の Pinnacleを買おうと思ってるんだけど、通常のWampler Pinnacle 2とWampler Pinnacle deluxe、どっちにするか悩んでる。
ググるとブーストスイッチ以外は回路は同じとか情報は出てくるんだけど、本当の所どうかな?と思って。
YouTubeで聞くと音が違うし。
http://www.youtube.com/watch?v=OAWFAeSu7mg この2つを比べた事ある人いないかな?
もしいたら意見聞かせて。
楽器屋行けカス!と言われそうだが、なかなか時間なくて行けないのよ。
すみません、倍音について説明を求めた者です。
バカなので全くわかりませんでした。
もう諦めます
orz
>>664 諦めるのはまだ早い。
凄く簡単かつ極端に説明すると、Aの音は440Hzだけど、Aを弾いた際には
単純に440Hzの音だけが鳴っているわけじゃなくて実際にはそれ以外の周波数の音も出てるんだよ。
で、そのほかの周波数の音のうち2以上の整数倍の周波数(例えば880Hzとか)の音のことを倍音っていうの。
もし機会があればハモンドオルガンなんかを触って貰えると分かりやすいかな。
ドローバーって言うのがついてて、それを操作することで倍音を足していくことができるんだけど、
操作するたびに高音が足されていくような感じがわかると思う。
>>664 Ableton LiveとかDAWのデモ落としてきて
440Hzのサイン派突っ込んでスペアナで確認するといいよ
みなさん、こんなバカの為に色々と説明してくれてありがとうございます
正弦波、周波数、ドローバー、サイン派がキーワードですね
取り敢えず、少しづつDAWなど使って勉強してみます
本当にありがとうございました
orz
ていうか物理で習いませんかね、倍音くらい
ものすごくざっくり言えばトーンを絞ると減る中高域が全部倍音でいいよね
ギター的には「ハーモニクス奏法で(強調されて)出る音」みたいな
理解というか入り口もありだと思う。
スレちになるけど
ギター本体からでる倍音が豊富だとライン録音にリバーブかけただけで
結構様になったりする
倍音があんまりでない曇った感じ(濁った感じの)のギターだと
良い歪みエフェクターいれても微妙な事がおおい
無理やり高域上げたEQみたいな あのたぐい
化生選択だったから倍音やってないんだ
ごめんね
>>669 いいえ、実音(正弦波)以外の音は全て倍音です
ドを聞いてド以外の音を聞き取れるようになれるといい
FFT的に見れば同じ倍音構成のものは同じような音色に聴こえる。
だが同じ倍音構成でも位相が変われば音も変わるし位相すらほぼ同じになっても人間の耳には違いがわかる。
今どきのデジタル音響機器は周波数特性こそ全部フラットだが高級CDプレイヤーと安物プレイヤーに聴感上の違いが出ることを考えれば分かりやすい。
倍音構成だけで音を語ると汎用機とモディファイ品の差が無いことにもなってしまう
極端な話、例えばドを弾いても
レとかミとか小さ〜く鳴ってるっつう事ですかい?
あ、横から失礼
>>675 そういうこと。
小さく鳴ってる高い音の集まりを音色と感じているわけ。
バカ野郎
>>675 外れ
倍音ってくらいで鳴るのは二倍、三倍、四倍...という整数倍の音。
440HzのAなら880,1320,,,みたいな。
で、歪みと言ってるのは主に偶数倍の二倍、四倍...とかがどれくらい混ざってるか
歪みって偶数次倍音のことなのか
知らなかった
だからクリーミーなんだよ
何がクリーミーだよ馬鹿馬鹿しい
MXRのcustom badass '78 distortionってどんな感じ何でしょうか
芳醇とかもあるよw
>>683 期待して試奏したけど何となくプレキシにしてみました程度でアンプ的な感覚は感じられなかった。
安いからそれなりみたいな
>>675 ドの音にレやミが混ざったら不協和音として不快な音が出る。
ピッキングハーモニクスは奏法として奏者が原音以外の音を意図的に混ぜてるだけで、アンプや歪みペダルが違う音程を作り出してるわけではない。
>>686 よくわからないならコメントしない方がいいと思うよ
688 :
ドレミファ名無シド:2012/07/01(日) 10:04:57.00 ID:Xa5KBhoX
>>687 その一行の書き込みで君が議論する価値がない程度のものだとわかったよ
矩形とかもうちょい勉強しな
アコースティカルってのも見るな。
基音の周期を2分の1にすると第2倍音(周期の速度が倍) 3分の1にすると第3倍音(周期の速度が3倍) と
周期が比例して速くなるのが倍音
基音がA-440Hzだと第2倍音は880Hz 第3倍音は1320hz といった具合に整数倍の周波数を持つ
ちなみに純正律と平均律は基音とオクターブ違いの周波数は一致する
440hzとすると1オクターブ上のA音は880Hzといった具合
それと整数倍音にたいしてもう一つ重要な倍音である非整数倍音は
不規則な周波数故に特定の音階を持たないので
打楽器や金属音などといったノイズに現れる
基音の周波数も奇数倍も倍音です。
偶数倍音だけが倍音だって言う人は歪みペダルじゃなくてオクターバー使って下さい。
>>688 よくわからないことを指摘されたからって逆切れするのは良くないと思うよ
ここ数レスの脱線ぶりを修正して歪みエフェクターの話題に戻したいが、
>>678とか
>>686みたいなのを放置したままだと
>>675みたいなのを勘違いさせたままにしてしまうのが気にかかる。
どこかしかるべきスレでちゃんと説明したいが、適当なところが無いな。
どうすんべ。
DTM板の方でプラグインの違いによる
倍音の出方の違いが語られてたから、そのあたり読むといいかも。
おれはこういう脱線は嫌いじゃないが、嫌なやつもいるだろうな
つまり1オクターブ上とか2オクターブ上(下も)の音とかが一緒に鳴ってるんだよ。
下は鳴ってない より高い周波数の正弦波が加わって音色が作られるのであくまで上
692
全然わかってないよ。
こんどエフェクター出力をオーディオアナライザに突っ込んでFFT解析かけて観察してみてくれ。
歪みは
入力の時に回路が通ることのできるボリューム幅を狭めることによって擬似的に波を潰しているので
新たな倍音が発生する これが歪みの原因
ただ 歪みが強いディストーションのようにあまりに波を潰しすぎると音程関係がはっきりしなくなって
結果 コード弾きすると音が濁る
>>695 脱線というか、倍音がね...みたいに歪みを表現する人間が得てして倍音を技術的な見方ではなく、単に感覚的に使う事の問題かな。
感覚的だから各々定義付けが曖昧なまま話を盛るから結局どんな音を説明してるかわからなくなる。
音抜けみたいに多分に感覚的なものを含む言葉はみんなそれなりに聞くから意外と混乱がない。
もちろん書き手の感覚の鋭さは程度として影響するけどね。
仕方がない少しヒントを出しておこう
110Hz=A
110×2=220Hz=A
220×2=440Hz=110×4=A
では、ここで問題
110Hz×3=330Hzは何?純正律A,B,C…Gで答えよ
わりとどうでもいい
>>695 倍音構成レベルからの音色作りなんか意識せずともギターの音色作りは出来るんだけどね
この手はアナログモデリングなどのシンセ使いが音色作成のために一応理解するべきではあるけど
(ちなみにシンセサイザーの語源はシンセサイズ(合成)だから波形合成のためにも知識としては一応は必須)
はたしてギタリストの音色作成までにこれらの知識が必要かはかなり疑問に思うな
ピスジャを12kで買いまし…やっぱ何でもないです
一応
>>675の為に簡単に説明しておくと、
>>675は正解。
>極端な話、例えばドを弾いても
>レとかミとか小さ〜く鳴ってるっつう事ですかい?
単純な整数倍音だけでも、ドの5倍音は2オクターブ上のミだし、もっと上の方には他の音程の音がズラっと並んでいる。
>>686みたいないい加減な説明を鵜呑みにしないように。
だいたい、ドにミが混ざったら不協和音てのがな
あと今どきは9thくらい普通だろ
まぁ絶対なしい完全協和音でもないどさー
和声学と音色を構成する倍音構成を同列に語るのはいかがなものかと
新品の弦に張り替えて倍音が出るようになっても
艶が出たって表現しないよな
歪ませて無理やり持ち上げたときの倍音にたいして艶が足されるって表現になるんじゃねーのかな
いい加減スレチ
あの??、ピスジャを12000円でゲトしてホクホクなんですが…やっぱいいです
なんでピンクノイズ入力なんだろう
f特ならホワイトノイズの方が分かりやすくない?
手元にFMラジオかホワイトノイズを発生させるノイズジェネレーターが無かったんじゃない?
それか手っ取り早くテレビの砂嵐(ゴーストノイズ)をそのままぶち込んだとか
スレチ気付けない奴は相当頭悪いんだな
いい加減どっかいけゴミ
じゃあスレチに鳴らない程度の倍音の話
歪みは偶数倍音が強調される傾向にあるのは正解なんだけど
それはオーバードライブやディストーションの傾向
ただしファズだけは少し特殊で奇数次すべて含めた全ての倍音がブーストで強調される形になるので
原音からかけ離れたより潰れた感じになる
歪ませかたが非常に強いのでパルス波になってしまうので
これがどんなソース突っ込んでもファズの音になってしまう所以である
これがアスペってやつか
初めて遭遇した
>>718 >どんなソース突っ込んでもファズの音になってしまう
あー何となくだけど納得したかも
倍音をはじめとするサウンドメイクスレを立てていいかもよ?
ただし、DTM板のほうがあってるかも
迷惑かけてるみたいなのでこの手の話はもうしないです
一人でも納得してくれた人がいただけで充分ですし
この手の知識はギター弾きにはさほど必要無いと思います
昨日届いたRadial Bones Londonをこれからスタジオで試し弾きしてきます
>>722 すいませんRadial Bones Londonは凄く気になっているので
使用したギターやアンプも一緒に感想書いてくださいお願いします
ゴミ扱いした後にそれはねーだろw
ワロタww
現金だなあww
人間のクズワロタw
簡単にいうとオルガンのドローバーだよね?倍音
まだやる気か
ばいおん!
Vaiおん!
ばいおんハザード
ババーン!!キャー
制作側はやってるんじゃね
OD820と同じようなタイプで、あれよりコンプ感が無い物のおすすめってあります?
VOP9
ブレンダー買ってクリーンミックスするって手も
>>738 似てるのは聞いてたけどコンプが無い感じなのか
ありがとう。明日帰りにでも試してこよう
>>739 教えてくれてるのに申し訳ない
どうやることなのかがよくわからない…
VOP9は原音にミックスして歪みを足してくペダルなんで
あまり歪まない分コンプ感が薄いしレンジも広い
KLONの新ペダル、いつ頃出るんだろーなー
最近UTOPIA G100を購入して色々プリセット組んだあと、別のギター用のプリセットも組み出したんだけど、最初のギターの数値と大体一緒になってしまって音もなんだか似たような感じなんだ…
もしかして、デジタルの歪ってギター個性結構殺す?
>>741 その理屈で行くと820もコンプ感は少ないはず
「歪みは偶数倍音が強調される傾向にあるのは正解」
だれか↑につっこまないの
みんな電気的・構造的なことに詳しいなあ
オレなんて使ってみてツマミいじって
これ好きあれ嫌いぐらいでしか判断つかんわ
スタジオに3〜4人集まって・・・みたいなバンドならそれでいいと思うし
ギターの腕をあげることに注力したほうがいいよ
実際にはVOX、Marshall、Fender といった定番のアンプを使う機会がほとんどで
こいつらの特性を覚えることで、ギタリストは感覚的に学習しているんだよね
ここにいる7割くらいは行った先にあるJCしか使えずJCでそれっぽい歪みが作れるエフェクターを探していると思う
PCに繋いで使ってまつ
間違った知識をひけらかす恥を晒すぐらいなら知らない方がまし
JC好きなんだけど謝ってくれる?
>>751 真空管アンプの歪みの倍音構成とトランジスタアンプの歪みの倍音構成の違いを言いたいんだろ
人に頼らないで己で知識ひけらかせよ 我慢してるとハゲるぞ
トランスの粘り臭い音と真空管のチリチリした汚い歪みをごっちゃにして真空管と思ってる人多いけど
この嘘が広まったのは何時からなの?
スレタイ読めない人たちは何がしたいのか
歪みエフェクターの核心部分はタブーにするつもりなの?
いや俺も好きだが
ちゃねらだから無理もない
内容は良いけどお前馬鹿だからいちいち同じ馬鹿が騒ぎだす物言いしかできなんだもんよ
>>746 歪みペダルのことについてだろ
続き読むとオーバードライブやディストーションの傾向とやらと書いてるじゃん
providenceってあんま話題にならないな
以前Sonic Driveをブースターとして使ってたよ
BB買ってからそっちがメインでSonic Driveは使わなくなったけど
>>763 俺もsonicdriveつかってるわ
drive10時手前くらいでtone1時level5時でかけっぱにしてる
プロビからフリーザトーンまでODもDistも結構な数試したがハイの出方に何となく似た傾向はある気がする
>>765 結構シャリシャリしてない? あとローが少しペラい気がした
シャリシャリつか、うーん上手く言葉に出来ない
ともかくSOV-1とSOV-2はおすすめ
あれは傑作だわ
他のはあんまり好きじゃないかも
そういえばmodtoneの緑がpath10でならすとなんかペラペラなんだよなぁ
メサとjcm2000で鳴らしたときはきにならなかったんだけど
それはパス10がペラペラなんじゃ
770 :
ドレミファ名無シド:2012/07/03(火) 00:39:16.00 ID:A34SKGnq
MXRのCustom Badass '78 Distortionって割と評判いいけどどんなかんじなんだろう
意外と歪まないよ
MXR一押しの歪み系と言ったらどれ?
質問の狙いが一切わからん
マイクロアンプかな
distortionII
distortion+以外
でもMXRの歪み系は総じて飽きやすい気がする
真空管アンプのゲインブースター用途だとDistortion+
MarshallのJCM800といった比較的古い製品のハードクランチにこいつだとランディ降臨
何となくROCKTRONのRAMPAGE買ったら、ピスジャが要らない子になってしまった
ランページは、シャリシャリ過ぎてメチャ使えなかった印象だがなぁ。
781 :
ドレミファ名無シド:2012/07/04(水) 04:05:57.66 ID:rUyj7WM5
joyoのVintage Overdrive買ったわ。なかなか良いなぁ!
ところで、バイク用の塗料剥離剤があるんだけど、こいつにぶっかけてもハコ潰れるず綺麗に塗料落とせるかな。やった奴いる?
782 :
ドレミファ名無シド:2012/07/04(水) 10:29:59.98 ID:2MS/g80c
>>781 joyo使ってるんじゃないように見せたいの?
AC30みたいな歪のエフェクターで比較的安価なのってある?
OCD
english man
Elephant Man
エレファントちんちん
何だと
おまえちんこ大好きなんだな
>>608で答え出てるけど俺もEnglishmanを勧める
歪みって試奏してもよくわからない事が多いからサンプル音源だけ聞いてすぐ買っちまう。気に入らなかったらすぐ売る。コスパ悪い事してるよね俺
俺もサンプル聞いて良さそうならとりあえず買う
ヤフオクで上手く売ればせいぜい2-3kの損しかしないから自分の機材で試せると思えば安いもんだ
Youtubeで聞いて良いと思って買ってみる
家に届いて試して悪いところに気がつく
で、もう一度Youtubeで聞いてみたらちゃんとその悪いところも録れている
動画は最初にまず音を出してくれ
1分くらいごちゃごちゃ喋っていざ音出したら
録音状態が悪くてズコーて事が多すぎる
放送終了したアニメや戦隊モノのTシャツを着せられている子供をみると
なんともいえない気持ちになるよな?オレはいま同じような気分だ
>>794 よくわからんけど、弾いて気に入らなかったら即売るってことは、試奏して気に入らなかったらやめればいいんじゃないの?
試奏でよくわからん理由がよくわからん
バンドやったことないんだろ
試走しないというはなしでは
脳内バンドばっかだろここw
>>802 買って試して気に入らない
ことを
試奏の時点で気付かない?
ってことです
買って売ってじゃ本当にコスパ悪いし
日本の国旗をイメージしたのでは?
日本人じゃないから分からなかったんだよきっと
810 :
ドレミファ名無シド:2012/07/05(木) 16:57:44.35 ID:XhbySqmU
ts系持ってないので1個ぐらい欲しくて調べたら
MooreのGreen Mileなんかが面白そうだと思ったんですがなんせ全く情報がないw
使ったことある人がいたら情報お願いします
オススメのTS系があればそれもお願いします
ibanezのTS808かmaxonのOD9がおすすめだよ
GreenMileならBadMonkeyのが良いな
>>794 結局、買ってみてしばらく使ってみないとわからんことも多いので、
経験を買ったってことでいいんじゃないかね。
色々とTS系を使ってきたなかで、ブルーノMODが一番好きだった
現行のTS−9が良い。
レクティークのMARとか良いんじゃねえの
818 :
ドレミファ名無シド:2012/07/05(木) 22:27:03.70 ID:bs2xQEep
MAR良いよね。安いし。
TS10に似ているらしいけれど、両方持っている人いる?
似てるって言うか同じだよ。使ってるパーツがお高いだけ
ぼくはzendriveで満足するのであった
デジマでケンタの中古がボチボチ増えてるな
新型は年末あたりかな?
「音が3D」ってどういう意味なんですかね?
「音の艶」以上に分からんので偉い人教えてください
誰でもいいからある程度有名な外人ギタリストが来日して、比較的小さめな箱でライブする時に行ってみるとわかるよ
せやろか
>>810 オヌヌメはTS808、OD808
TS系とはちょっと違う?けどOD820とSD1も。
一台で色んなTS系を味わえるやつないかな
826 :
ドレミファ名無シド:2012/07/06(金) 08:01:17.65 ID:E1jHk+yg
TS808はわからないけどTS9は評判の割に使えない。リアで音作ってフロントに切り替えるとモコモコしちゃう
90年台以降のリイシューでもMaxonが作ってたころのは篭る印象はないな
現行のIbanezのは使ったことないから知らん
今私が欲しいと思っている
MAXON OD-820(弁当箱!)についても語って下さい。
MAXON st9pro+オススメ
モッコモコからパリンパリンまでイケル
ハイゲイン以外なら何でもこなせるで
それも気になるですなー
マクソンスレで評判が良いみたいだし…
Landgraff DODでいいじゃん
めっちゃ歪むけど
ところでLANDGRAPHとかSHIGEMORIとかの高額ペダル使ってるメジャーの一流どころってどんくらいいるんだ?
なんか、一生懸命金貯めてるアマチュアしか使ってない気がする。
メジャーな一流どころは、だいたいBOSSかRATさ。
スタジオミュージシャンのBoss、Rat、空間系にTC率は異常
95年頃のギタマガの歪み特集みてたんだけど
まだほとんどブティック系がないんだよ。HOTCAKE、ケンタ、フルトンぐらい。
主流はSD-1、RAT、Maxon系。
TS9や808は結構少ない。レイボーン的な使い方が広まるのはWeb登場以降?OD-1は人気。
>>828 OD-820いいよ。一度手放したことはあったけど一度あれ使うといざ手放したとき物足りなくなる。
>>835 ブティックがもてはやされ始めたのは2000年前後あたりからじゃね
その頃にヘッドアンプが復権し、ペダル類も同様に復権して
それに乗じてブティックアンプやエフェクターがポコポコと出てきたと思う
>>837 自分がブティックに注目しはじめたのがまさに00年ごろだね。web環境が整ったあたりかな。
個人的には07年頃にはブティック系に疲れて定番系に回帰していった
でもたぶん07年以降からのほうが面白そうなペダルがたくさん出てるよね
末永くご愛用ください
自分のアンプ持ち込むようにしたら超高級エフェクターには興味無くなった。
アンプの癖をちょっと自分流にしたり、イマイチなギターの補整するためにオーバードライブエフェクター軽く噛ますくらいで。
頑張って定価3〜4万のものくらいかな。
自分のアンプでも直のまんまアンプの音ってのはなんか避ける。
俺はmesaのデュアルレクチ使い始めてからBBプリだけで充分になった
TS系ならシゲモリってブランドのStone Drive Customってやつが使いやすかった
>836808より820のがいい点を教えて!
ブースター系は買ってみないとマジで分からんよな。
バーカ
インターフェースにラインで録音してアップして
エフェクター持ってる人がインターフェースでルーティングしてリサンプリングして
アップしてソース提供者が自宅のインターフェースからアンプに入れればいい
高級ヴィンテージギターのライン音源さえあれば自宅のアンプでもほぼ同じ環境で鳴らせるし
エフェクターかけまくれる
松原正樹は歪みランドグラフだけだった
>>841 俺はJCM900でBB使ってる
原音のカラーをそれほど崩さずにややハリを与える程度にしてサスティンが欲しいときにOD系のBB
やや低域が暴れたDist系ブーストが欲しいときにDistortion+と使い分けてる
ソリッド用途では評判よくないDistortion+も歪みを作ったチューブアンプじゃ結構いい感じに暴れてくれる
849 :
ドレミファ名無シド:2012/07/07(土) 09:58:43.08 ID:/Rz9fe4Z
Tube Driverの3Knob買ってみた。4knobに比べて評判悪いけど、
ファズっぽいディストーションって割り切って使うと最高。
ただ、9Vのアダプターで駆動なんだけど、本体側のジャックにプラグが奥まで刺さらない。
すぐ抜けそうで怖いんだけど…中開けたら、ジャック部がシール材でベットリ固定されていた。
同じの持ってる人いたら教えてください。
>>849 プラグあまりは仕様
俺のはジャックじゃなくて管が固定されてたけど
ちなみにACアダプターは何ボルト仕様が付いてた?
>836
808より820のがいい点を教えて!
しつけぇな
全然よくねーじゃねーかバーカ
プロのミュージシャンじゃなかった?
つべの過去のプロフィールのフォーマットにそのように書いてあったような気がするが
ProGuitarshopでアンディーの代わりに時々弾いてるぜ
どこだったかからシグネチャーPUも出てた記憶がある
よく娘と出てくるおっちゃんだろ
だんだんお父さんに似てきちゃってガッカリ・・・
サディ
>>858 まだ可愛いと思うが・・・
ああ、娘が欲しい。。。
JOYOのUS DREAM本家とあんまり変わらんのかも
ようつべの比較動画見る限りでは
サンズの女の子かわいい
リヴァポーって耳元でささやいて欲しい
うわあ・・・
mad professorのstone greyって評判どうなんでしょう?
動画で見ると低音域が弱い感じですが低音弦ブリッジミュートのズクズク感とかいまいちなんだろうか。
Burgermanのおっさんとか蛇皮の靴のおっさんって評判いいけど
何使っても似たような音でいまいち参考にならん
>>850 サンクス、仕様なのか・・・
俺のも管もシール剤で固定されてたよ。
ちなみにジャックはどんな風に固定されてた?ビス留め?
中古だからアダプターの付属はなかったよ。普通の1SPOTで給電してるよ。
>>866 つべにアップしてる数からしてこれらの実演テストは全てが全て自分の所持のペダルじゃないよな
だとすると蛇皮の靴は新品のペダルを容赦なく靴で踏むけど
Burgermanのオヤジはまだ手を使って操作するだけ人格出てるか
ちなみに俺はBOSSのメガネかMXRのキーホーのほうが好き
メーカーサイドだからこれでもかってくらい大げさなアピールするのが何故か憎めない
>>865 あれ回路的にはODだからな。一応メーカーが言うには七弦ギターとかの低音にもしっかり対応するとの事だが。
モダン系の中でもかなりジャリっとしてる気はする
>>869 どうもです! ジャリジャリしてますよねぇ
腰があって低音がガッチリしてるの探してるんですがなかなか良さげなのが見つからなくて。
動画で見たタイのメーカーのquicksandってのは良さげだったけど在庫無しで売ってなくて残念
>>870 定番だけどEMMAのピスジャはこれでもかってくらいに低音が安定してる。
ただ中、高域にかけてややシャリっとした感じがまとわりつく。
同社のリーザも低音はしっかり出るし、潰れない。
用途によるけど個人的にはリーザ推し
>>866 人格でてるのは出てるんだろうけど、Burgermanは自宅撮影してるものに関しては恐らく自分のやつだよ。
今年試したペダル!見たいな感じで、ポリバケツに大量にエフェクターが突っ込んである動画とかあるし。
多分マーケティングだとか音源サンプルもらう目的で、メーカーだとかショップからプレゼントされてるんじゃないかな。
>>871 ありがとうです。エフェクターあんまり詳しくないので助かります!
用途は低音弦の単音リフとパワーコードメインのための歪みです。
今はメタルゾーン+マルチのプリアンプで誤魔化してたんですがマルチが邪魔になってきたので取っ払いたくて探してました。
上記のチェックしてみます!
>>867 確かにシール材でベットリだな
20年前に買った時は120v 60Hzなんてアダプターが付いてきやがった
>>873 両方ともEMMAってメーカーでPisdiyauwotとReezafratzitsってエフェクター名だよ。一応。
多分この二つならまずハズレる事は無いと思う
どこの営業だよ
>>876 そんな貴方にも是非ともEMMA Electronicsのペダルの素晴らしさを実感して頂きたいですね。
手頃な価格であのクオリティ。モダンゲイン系ならEMMAで決まりですよ!
Always with you... 〜ずっと、あなたのそばに。〜 EMMA Electronics
銀座山野楽器本店くらいぶっ飛んだ宣伝文句じゃないとそそられませんなぁー(^^)
閻魔大王があなたの演奏に活を入れます。。。
EMMA Electronics
末永くご愛用ください
EMMA Electronics
使用上の注意をよく読み、用法・用量を守って正しくお使い下さい。
EMMA
882 :
ドレミファ名無シド:2012/07/08(日) 17:03:51.23 ID:omMAB60B
エマは割と尻軽い感じだけど良いの多いよな、ワトソンとか
歪み強めだけどミドル強くてマイルドな感じのペダルでオススメ教えてくれ
予算は三万ぐらいでモントルーのCODAとかは候補に入ってる
mab overdrive
>>879 「閻魔大王があなたの演奏に舌を入れます。。。」
かと思って悶絶した
エマワトソンは頭いいしイケメンだよね
正直掘られたいね
888 :
ドレミファ名無シド:2012/07/09(月) 00:57:34.73 ID:ioefrYAa
>>884 アンジェロ先生のか、試してみる
>>885 マッドハニーゲイン上げると潰れるのがなあ
ギターのせいかもしれんけど、ちなみにテレキャスとマーシャルの組み合わせ
>>888 俺もだけどこの系統の音が好み過ぎるのに英語さっぱり分からんorz
なに使ったらこんな音出るの?
40万のマイクプリと37万のインターフェース
>>889 T-REXのアルベルタとか試してみては?
エフェクターマニアの後継サイトみたいなのって結局出てこなかったな
ああいうの眺めてるだけで結構楽しかったな
今だとステマの温床扱いになりそうではあるが
みんなのインプレが見れるエフェクターまとめサイト的なの欲しいよね
インプレ書いたって叩いたり擁護したりステマとか騒いだりする奴らのおかげで
結局だめになるに決まってるさ。
BootlageっていうエフェクターSNSがある
まだあんまりはやってないけど
>>894 jbbsみたいなの使って各エフェクターごとにスレ立てて語らせるだけでいいんじゃない?
お手軽な分、宣伝もあふれるかもしれんけど、
その中から有益な情報を見つけられる目を養えないような奴は
たぶんどこのレビューを読んでも鵜呑みにするだけで自分の意見をもてないだろうし。
踏んだら音が太くなって、ファズっぽいケバケバしたデイストーションを教えてください。
シンプルに音が太くなるファズでも可です。
トーンコントロールが付いているとありがたいです。
EWS Fuzzy Drive
すみません、試したペダルを書いとくべきでした。
EWS FD-1、Lovepedal Dragon、Proco Rat、Boss DS-1、DIY Tonebender、Catalinbread DLS、Danelectro Co-1 などなどです。
黒ロシアンマフだな
おれもロシアンマフに一票
今は手に入れにくいからウェイヒュージのアレでもいいかも
フレイムドライブ使ってるかたいますか?感想聞かせてください。
Dwarfcraft Eau Claire Thunder
>>904 優等生な歪みでゲインは結構高めだけど、深過ぎる事もない程度。
音色的にはやや柔らかめでシャープな感じ。和音の分離もいい。
それなりにアンプに左右されずに音を作れる。
不満な点はローの押しが物足りなく感じたのとそれを補おうとベースブーストスイッチ使うと低音の輪郭が結構ボヤけたとこ。
>>906 ありがとうございます。
似たような感じで更にローがでるものって他にありませんか?
>>907 プロビデンスのペダルって(多分)よくある定番機種のクローンとかじゃなくてわりと独自の音研究してしそうだから似たようなやつとなると難しいかも。
同社の中からもう少しアグレッシブなモデルを探してみるのがイイかも知れない。
あとローが足りないってのも主観だから案外気に入るかも知れないし。
もし必要なら簡単なデモ音源なりうpするが。
ジャズコで聴き比べる歪みエフェクター97
なるCD付きの本を2000円出して買ってみた。
しかし、よくわからなかった…。
うん、俺も黒ロシアンマフだな
ケバケバっつーかザリザリしたディストーションって感じだけど
リサイクルショップとかに結構転がってるよ、あとヤフオクも
>>898 Ratは何が不満だったの?
あれが1番ファズっぽくて音も太いディストーションだと思うんだけど…
鉄板だからじゃね?
RATwwwwwねずみってwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwww
とか笑われたんじゃないの?
なんだどうした
>>912 ちょっと音が平坦というか、金属的な感じというか・・・嫌いではないですけど。
マフは書き忘れてましたが白マフもってます。白マフはドンシャリな部分が少し違うかな、という感じです。
黒マフはどうなんでしょうかね?ツベで見てみます。
あぁ、書き忘れてた。皆様情報感謝です!
マクソンのD&Sもいいかもしれない
なんだか矛盾したものを求めてないか?
MAD FUZZって黒いファズ使ってるんだが最近ノイズが尋常じゃない
10年くらい前はハンパ無く歪んでノイズは少なかったのに
今は気持ちよくクランチになってノイズが特盛
電解コンデンサ交換しろよ
922 :
ドレミファ名無シド:2012/07/11(水) 22:38:59.33 ID:yRFfZ0uC
なんちゅう親切なお方や・・・
ダイオードで歪ませてる感じじゃないのな
907じゃないけど面白かった乙
あ、ごめん。最後のやつはトーンとボリュームじゃなくて、トーンとドライブです。
訂正します。
にしても某Kさんみたいな音になってしまってるな・・・。
補足しとくと、なるべくクリーンが綺麗なアンプでの方が嫌味なく音作りできると思う。
素直な部類だとは思うけど、中、高域にかけて少し独特な主張があるからマーシャル系だとやや競合するというか耳触りな部分も出てくる気もする。
個人的にはジャズコで出した時のほうが好みだった。
トーンの調整次第ではエッジの効いた音も作れるけど、基本的には柔らかい感触が付いて回るからタイトにってのは(特に低音にかけては)難しい。
ただその分リードサウンドなんかは扱いやすい。
メーカーの宣伝文句通りスイッチングノイズは全く無い。
まぁ、自分の感想だとこんな感じです。
>>921 電解コンデンサーだな?ありがとう!やってみます!
ゲインあげると抜けなさそうな音になるねー
けど、ギターのボリュームへの追従はかなりよさそう
今度jcで試奏してみよう
928 :
911:2012/07/12(木) 01:59:33.25 ID:NAaV2INH
>>922 解りやすくて参考になりました!
私の場合、逆にローがこれ位のスマートな歪みを探していたところでした!早速ポチって来ますw
本当にありがとうございました!m(__)m
>>922 楽器作曲板でこんな良い人久しぶりに見たw
930 :
ドレミファ名無シド:2012/07/12(木) 03:41:52.05 ID:x0YUUzUF
せやろーさすがやろー
931 :
ドレミファ名無シド:2012/07/12(木) 03:42:24.89 ID:x0YUUzUF
私は誤爆しました
キモい誤爆した上にageるとはいい度胸だな
とっとと四つん這いになってその汚えケツを突き出しやがれ
>>932 すいませんどうかお尻の穴だけは勘弁してください
うるさいそこ!
BOSS以外でアニメタルに合うディストーション何かありますか?
無いよ!
BOSS以外って事はBOSSは全部試したんだよな?
んで、アニメタルって曲によって音が全然違うんだがなんでも良いのか?
じゃあ、永遠の未来っぽい音が作れそうなt.c.electronicのG-SYSTEM使えば良いと思うよ
BOSSとかダサいっつう中学生と見た
BOSSで合うのがあるならそれを使えよ
って流れなに当然なるし、こう言う奴多すぎだよな
Boss以外で を書かなきゃ結果的に欲しい情報が得られてのにw
事実BOSSなんて厨房が欲しがるオモチャ
>>941 そのオモチャを海外のトッププレイヤーがこぞって使ってるんだがな、彼らより良い音出せるなら将来有望だから頑張りな
プロなら一個は必ず持ってるBOSS
どこにでもあるエフェクターで感動させれる演奏が出来るくらいになりたいよ
._,,,,,,。,,、 广'x、 ,,、._ 」'゙''i、
,,,,,_.,,,,、广゚┐ .,,,v―冖"~゛ ゙'i、 .ト ,|,_ riゃ .} .,i´ '冖i、
.] ` f゙,l° ,i´ .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’ _,,,vr" .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~ .._,,v・゚ヒ''''・x、
入、rУ ,iレ-v,,,、 .,r°."'''l゙ ,|√゙゚'i、 匸 ._ .y・'゙゚,,,v―-, .:゚ーa .√ ._,rll_ :}
.,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l, .゙ト ,r°,,, .., ._,,vぐ .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´ ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
.r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ il∠i、.` .,メ| | 」'ト .,,i´ .,i´ ,, ̄ .[ .,i´.,,,,,,! .]_
.゙l_,i´,レ .'_,,,,レ ~''┐ .,r°.,i´.| .| ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__ .:―ヤ゚″_ :~''=、
.,r″.,x=,, .,i´ ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] | .,i´ .゙l, .~1 .゚L '゙〃 ,n, .,,}
.,l彡'''″ .゙~"''''''''''"゜ .テ''~゛ .:゚'―---―・° ―″ .~''¬―'″ .:゚=_,r″
自分のことは見えないんだなぁ
BOSSの良さがわからないのは2ちゃんねらーだけ
BOSSは良いの多いよな実際
自分の設定が上手くできてないのにBOSSのせいにして糞って喚いてるイメージ。
.'゙l¨"'ヽ ,,,,---,、
.,/ 丿 _,,,,,,,,_ _,ソ `'、
.,,/ .,/ ゙'ー-,,_ ⌒''-、 _,/" __,,,,-‐'"゛ i,"''''ー,
_,,-‐'゙`_,,,-'',ン-¬'二""'i、 `゙"''''''″ .,,,,、.'゚''''''L゚ヽ,,_,,,,―ーi、 .フ │
''冖''''''"` .゚''ッ ./ 丿 | ‘',,゙'ー、、 \ .,r'ア _l゙ .l゙ 丿
,,/ .,,/_,/ ,i´ `'i、、゙l ゙''ン` .,/ / /`
./_,,,,/ ヽ、 ._/ ゙'''`_,,-'" .i″ .l゙ │
゙゙゙` .,,-,,,,,巛ニ'''i、 'ニ_,,, ,l゙ l゙ |
.,!゚',,,二--i、 ゙l l ,,/ ,/.,,-ク .| |
l゙ .,!^''''ー''" | ゙l ゙-∇''''彡″ | l゙
/ ,ニ,,"゙゙゙,> | │ ,,,-‐"` '| { .゙l ゙l\、
l′ |rlニ二,―-イ .| r'"゙''ー'"` ,,,-''フ | │ ヽ,、 l゙ `i、
r‐〃 ゙,,,,. ._,/\/ ヽ,,,,,,,,v‐'^ ,/ │ \、 ゙゙゙'''''''''''゛ .|
゙'-ー二 ̄ ,,/゙゚'ニ¬-、、 ゙l"'ー'゛ ,/ `''ー-、,,,,,,,,,,,,,,,--′
r'" ,,/` ゙ン `'i、 ‘-,、 .,/
`ー'" `''―‐′ ‘'"
ID:DVEjXj6b
こいつウケる
BOSSは標準的なのは良いが音や使い勝手になんか飽きたな〜
JOYOのCalifornia Soundでも試してみます。TAKE ME HIGHERのリードとか弾きたい
>>955 上のヤツは足元にBossっぽいのが並んでるね。
>>956 ベタにBOSSのオーバドライブなんですかね?
たぶんそう
あとアンプのトーンをいじってるだけかと
珍しい機材つかってるわけじゃなかったんですね。
マーシャルのクリーンにディレイでもいけるか。
有難うございます!JCで再現するにはBOSSのオーバドライブですね!
>>950 デジタル技術は まずローランドのブランドで製品化して しばらく経った後にBOSSブランドで廉価の価格帯で出す
COSMテクノロジーがまさにそれで BOSSのデジタル技術は価格の割に半端なくすごいのが多い
>>908 もう少し音の太いDS-1みたいなのが欲しいんですが
JD9って如何ですか?
962 :
961:2012/07/12(木) 21:56:18.07 ID:6oR6+Apk
アンカー間違えました。
アンカー無しです。
ギターやってるとだんだんBOSS以外の物が欲しくなるが結局最後はBOSSに戻る。
その頃にはおっさんになってるからやっぱりおっさんが使うものなのかw
海外のプロも沢山使ってるがアーティストの年齢みるとおっさんだもんな。
でもこれだけ沢山のエフェクターがあるのにBOSSの使用率は凄いね。
プロがBossを使う理由は入手の容易さと堅牢さだと思う
おっさんがBoss使う理由は上記の他に、
・金がない
・高いエフェクターの興味、知識がない
・高いエフェクターを使うのが逆に恥ずかしい
・音作りにあまり興味がない
…等々
そして最も忘れてはならないのが、
・純粋にBossを愛しているという理由
BossおよびRolandは素晴らしいブランドだよね
プロもおっさんも基本は一緒だろ
・入手しやすい(値段的にも)
・高いエフェクターに興味、知識がない(プロ本人に興味、知識がある必要がない)
・堅牢、壊れづらい
・音作りにあまり興味がない(一定の技術に達するとそれほど拘る必要がなくなる)
ただ一つ言えるのは双方個人差があるよってだけ
そもそもエフェクターは高いからいいってもんでもないからな
高いのを使ってたら壊れたから、コスパの良いBOSSを使うっていうおっさんも多い
プロでBOSSを使っている人の本当の理由をしらないんだな
>>969 興味ないんで教えていただかなくても結構ですよ
スポンサーだったら使うでしょ
syuとか特に
ボスはエンドーサー立てないよ
覚えたての厨房が憧れるブランドBoss
製品は良いけど信者が痛い
ブティック系の信者の事?
よく分からないからBOSSを褒める
↓
その中でもBD2褒めるやつを嘲笑う →
↓
BOSS使うのが恥ずかしくなり、他社の物を使い出す
↓
ブティック廚になってBOSS全般を貶す
↓
ブティック() 結局は使い勝手のいいBOSSが良いんだよ
↓
あほらし。好きなの使ってろ
よく「BOSSの〜みたいな音が出るペダルない?」とか言ってる奴いるけど何でBOSS買わないの?って思う。
わざわざ何で高いブティック買うのか意味わかんね。BOSSより安いならわかるけど。
なに?二極論を唱えて、おれはアホなんですと自己紹介するスレ?
そうです
>>986 乙。おまえ意外と素直なやつじゃないか。
BOSSが4万とかしてたらスレ内の評価ももっと良かったんだろうなw
埋めるか
乙梅
めたBOSS
ろBOSS
埋めたるぞーん
(´・ω・`)えっ?
私のレス埋めすぎ?
エフェクターに良い悪いはない
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。