1 :
ドレミファ名無シド:
■sage進行推奨でお願いします。
テレキャスター所有者使用者同士が情報交換するスレ
ほのぼのテレスレPart46です。
調整や改造など実践的な情報を交換しながら、
まったり語らいましょう。
【使用上の注意】
Esquire,Custom,Thinline,Deluxe,Plus,Elite等は勿論、
本家以外のテレスタイルギターの話題もOKです。
様々なタイプのプレイヤーが覗いていますので、
お互いの趣向の違いを踏まえて配慮ある書きこみを。
産地の違いやブランド間の不毛な叩き合い等の殺伐厳禁。
荒らし&煽り&罵倒は完全無視。釣りは海や河川・湖沼で。
【初めての方へ】
テンプレ、過去スレは偉大なスレ住人達の遺産です。
質問などをカキコする前に読んでみる事をオススメします。
過去の記事に答えが見つかるかもしれません。
質問をする際は漠然とした訊き方をせず、質問に至る経緯
やその目的と該当機種のモデル名も添えて下さい。
【前スレ】
Fender Telecaster Part47
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1320840127/
2 :
ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 00:13:46.40 ID:R8eKD++S
3 :
ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 00:14:53.68 ID:R8eKD++S
4 :
ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 00:15:15.11 ID:R8eKD++S
5 :
ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 00:16:01.89 ID:R8eKD++S
6 :
ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 00:16:27.85 ID:R8eKD++S
■よくある質問
Q1 ,3WAYブリッジでオクターブが上手に合いません・・・。
仕様です。しかし、6WAYブリッジや3WAYでも角度がついたヤツなら合う場合もあります。
また、ブリッジプレートごと交換の際にはネジ穴位置や寸法など互換性に注意しましょう。
Q2, 〜(モデル名)ってどうですか? 〜がいくらって買いですか?
意味が無い質問です。好みは人それぞれ人それぞれですから。
まずは試奏してみて下さい。というか試奏すらしないで質問を書く人にはレスを返しても理解
できずコミュニケーションが成り立たない場合がよくあります。
値段に関しては楽器店のサイトやデジマート、j-guitarやaucfunでモデル名で検索してみて、
実売価格や相場を確認してみて下さい。
Q3, Highway 1シリーズってどこで生産されてるんですか?
↓まずこれ読んでください。
Highway 1 TelecasterならUSA製ですよ。
カリフォルニアのコロナ工場で作られています。
塗装の上塗りを省略して艶消し仕上げにした「お買い得モデル」です。
塗装はそれほど剥げ易い訳ではありませんが、ゴム等との接触反応が心配な人や
いつまでもピカピカで居て欲しい人は、他のポリ塗装のモデルがオススメです。
UpgradeされてHot TeleR Single-Coil Pickups with Alnico 3 Magnets
にピックアップが変更に。ヘッドロゴは黒くて大きい70sモダンロゴになりました。
Upgrade前のモデルにはTexasSpecialを搭載したモデルと、そうでないのがあるので
中古を探す場合には注意。
7 :
ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 10:21:55.26 ID:nvyGUjgX
あげますん
8 :
ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 11:19:57.00 ID:+v5F6gdS
9 :
ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 12:43:58.88 ID:KW8aQjRX
テレキャスターって使いにくいけどそれを上回る魅力が有るんだよな
レスポールもそうだけど
テレキャスターのシンプルさに無限の可能性を感じてしまう。
テレキャスター最高!!!
>>1乙
>>1乙
前スレ
>>991 それらは3wayテレ用のリプレイスメントだから、もともと取り付けネジ部は同じ
もともと6wayが付いてる純正Fenderとは根本的に違う
確かもともと6wayのテレにビンテージ仕様の3wayブリッジは無加工では無理じゃ無かったかと・・・
voodoo TE 60 gray つけてる人いる?
アメスタリアでもうちょっと太さが欲しいんだけど、どうかな?
それより10本も6wayのテレ買って全部速攻でわざわざ3wayの交換って事の嘘くささに誰も突っ込まなかったのか?w
そんなら最初から3wayのもの買えばいいし、3wayでもネックがモダン使用のものだってあるんだし
ていうかバカに釣られすぎw
お前なんだろ
>>16 別に嘘じゃないさ、自分の了見の狭さを語るほうが馬鹿みたいだぞ
10本全部じゃない、改造したのは内4本かな、全部キースモデルをテレギブに。
フェンジャパのキースモデルって、ノーマルのテレとボディの材質が違うんだよ
使ってみたらそれがいい。それとフロントがハムだから改造はリアだけで済むしな。
最近は、ジャパンのノーマルテレ無改造テキスペも使ってる。意外とノイズ少ないね
ちなみに、テレギブはピックアップのバリエーションを変えてあるのさ
ダンカンのJazz、59、JB、EMG85&81、ジョーバーデンという具合にね
どれもみんな良い音がして捨てがたい(笑)
同じPU構成でボディの材質違いもあるけど、音が違うのが興味深いよね。
( ´Д`)y━・~~
あ、ダンカンのリトル59jrもつけてたことあるよ、もう外したけど。
ディマジオのPAF付けてたのはいまいいちで売っちゃった。
何か質問ある?
最近、髪が薄くなってきたんですが何か良い方法はありますか?
Highway1テレに関する質問です。
>>6のテンプレに
>Upgrade前のモデルにはTexasSpecialを搭載したモデルと、
>そうでないのがあるので 中古を探す場合には注意。
とありますが、僕はそのアップグレード前のスパロゴのHwy1に搭載された
「そうでない」PUが好きなのです。
テキスペ程出力が大きすぎず程良くトレブリーで気に入ってます。
プラスチックボビンにビニール被覆線で配線されていて
見た目は少々安っぽいアルニコマグネット使用したPUです。
確か当時(2004年頃?)アメリカンスタンダードテレにも同じものが
搭載されていたような気がするんですけど
誰か詳しい情報ご存じの方がいたら教えて下さい。
マッサージが基本だよ、頭皮にシワをつくるように揉み込むと良いそうな。
(ハゲの人はシワができないほどパンパンに張ってる)
毎日のシャンプーも大事だけど、爪とかあまり鋭いもので頭皮を傷つけないほうが良いね。
シャンプーはリンスインとかじゃなく、ちゃんと分かれているものを使うこと。
まぁハゲは遺伝だから、進行を遅らせることしかできないんだけどね。
てs
>>18 いかにも鯖が落ちてる間に一所懸命考えた言い訳って感じw
信用する奴はいないから諦めれw
ID:COX9E2+Yは妄想しすぎてハゲたらしい
>>16 そいつを相手にしてんのが極極極極一部の奴だからだろ
ごめんよオマイラ
オラが連投したせいで鯖が耐えられなくなって落ちちまったみたいだ
あり、復帰後はIDもかわっちゃったみたいだ
オラID:COX9E2+Yだす
>>26 鯖落ちる前だったぞw
>>27 残念ながら、ウチの親戚は母方も父方も3代遡っても、
親類にハゲが皆無なのでハゲる心配はないゾ
相手にするからいつまでも張り付いてんだよ・・・
ムキになってんだからわざわざ引き留めるなって
>>26 ちなみに嘘ではない
ギター写真とってupしようか?
まだ仕事中だから夜遅くになるが
>>31 ムキになってはいないが、呼ぶ奴がいるからお応えして(ru
遅れ馳せながら
>>1乙
>>11オメ
>>12 記憶曖昧だけどザグリの位置も違った気がする。
間違えてたらゴメン
うん、クラシックなスタイル好きなら最初からヴィンテージモデルの方が良いと思う。
モダン系テレキャスは弾くとストレスフリーで良いしね。
長所や特徴をlowdateするのは勿体無い気がする。
てわけで自分は6way、3way仲良く所有してます。
モダン系のモデルはテレもストラトも極薄ネックばかりだから、太いネック好きな俺は嫌だ
極薄がいいものなんてあれ一つしか無い
(今頃必死になってフォトショいじってんだろうなw)
もうええっつーの、いじらなければいいのに・・・
実は何度も煽って呼び戻してる奴のほうが悔しくて必死という
バカが狂い踊るのが可笑しいからだろ
と、必死な41=39なのであった
>>32だけど、呼ばれたような気がしたので来てみたw
夜帰ったらまた鯖落ちてたから、飯くって寝てたよ
まじで写真見たいの?(^^;)
自分で言っといてなんだけど、ちょっとメンドイなw
ちょっとまってロ
墓穴掘ってやんの・・・w
もとから3連のモデルばかりじゃん
48 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/31(火) 00:20:11.15 ID:Spd3OWZV
人間、あまり自らバカを晒すもんじゃないって言う良い教材にはなるな
>>47 写ってるのはみんな21フレットの50’モデルだからだろ。
これでもとから6wayブリッジなのはフェンジャパのキースモデルだけじゃないか?
なるほど・・・2chって恐ろしいなw
TL88じゃなくて、TL52-88SPLだね
TL52-80SPLと二種類あって、違いがよく分からんかった。
現行のTL52-SPLとも違いがよくわからん(大人の事情で型番が違うだけ?)
でも88が一番当たりだった気がする。もはやどれがどれやら分からんけどw
少なくとも、このキースモデルのブリッジは、ビンテージタイプの三連ブリッジとネジ穴の位置は同じ
ポン付けで交換できるよ。(ちなみにAPJのテレギブ用ブリッジともまったく同じだった。)
同じようなのばっかり何本持ってんだよw
つまらんコレクションだな
>>53 (^^;)ゞ
じつはストラトも10本くらい持ってたけど、いまはほぼ全部処分したw
レスポールとかアイバニーズとか、色々持ってたよ
ヴァイモデルも三本持ってたし・・・気に入ったギターはつい、スペアが欲しくなるんだよねw
今は、ギターは多少の違いは気にしない、なんでもいいやって心境になりつつあるッス
>>51 だったら「俺が買ったフェンジャパのキースモデルは速攻で3wayに・・・」って最初から書けば良かったのに
やっぱりバカだなw
最初の書き込みはどう見てもそうは見えない
56 :
ドレミファ名無シド:2012/01/31(火) 01:26:58.54 ID:D6yrpedM
キース・」リチャーズの名前が出た時点でうざい粘着した流れになる事が
予想できた。次はアッシュじやなきゃテレじゃないとか今の音楽はクソとか
喚きだすんだろ?
このスレってこんなに人いたのか
59 :
ドレミファ名無シド:2012/01/31(火) 01:38:31.11 ID:D6yrpedM
俺的な突っ込みどころはどれもメイプル指板が全然減ってないところ
>>56 うんうん、そんな風に思っていた時期がありました、ありましたw
>>57 (^_^;)ゞ
>>58 単発IDばっかりだから。いくつかは同じ奴が必死で煽ってるのかな、とは思う。
>>59 全然弾いてないもの、馬鹿だよね、ホントに。
仕事忙しくて、金はあるけどギター弾く時間ない、しがないサラリーマンさ(,_、)
十分遊んだから、そろそろ消えますね、スレ汚しスマソ
もう呼んでも来ないからね、絶対呼ぶなよ
絶対、ぜ〜ったい呼ぶなよ!w
>>59 指板って減るもんなの?
10年以上使ってるギターが2本ほどあるけど、指板が減ってる感じはないなあ
ウレタン塗装のメイプルはフレットや弦がまともならそうそうたやすく減らないよね。
>>61 おーい!あのさぁ?w
俺的に突っ込みたかったところは、3連ブリッジでもサドルをのけただけじゃプレート取り付けネジを
外すのは難儀だってことだったけど・・・
特に5、6弦のサドルは絶対前にずらさなきゃ無理だし
・・・でも言いそびれてるうちに言えるタイミングじゃなくなってしもたw
>>61 もういいから、
勢いで大げさに言っちゃうのは誰にでもあるから、
いい加減ウザい。
69 :
66:2012/01/31(火) 10:02:03.35 ID:LUHRI1sL
アメスタでしたか、見落としてました。ありがとうございます。
>>68 これについてるブリッジかっこいい
ゴトーのとなんか違う
>>70 Fenderのロゴが入っててブ厚いんだぜ
なんかキンキンするんでサドルだけ換えたけど
>>70 アメスタのブリッジは、サドルの下が3点、PU部で2点の5点留めなんだな。
4点留めのブリッジと交換したい場合は、SCUD TC-15CS が使えますね。
先日CS '51 Nocaster 購入した!
最高です
74 :
ドレミファ名無シド:2012/02/01(水) 14:43:03.86 ID:4DKeSczL
Esquireのフロントにストラトのピックアップをつけようか迷ってるんだけど
テレキャスやエスクワイアーにストラトピックアップつけたことある人
今現在つけて弾いてる人にどんな音になるのか参考までに聞きたい。
ストラトのあのフロントっぽい音になる?
>>74 ノーキャスターのセンターをザグって、CSの54ストラトPU載せた事あるけど、
音が硬くて使い物にならなかったよw
結局元に戻した・・・orz
>>75 使い物にならないくらい硬くなっちゃったの?
ってことは使えるフロントが欲しかったら低出力ハムとかのほうが無難かな…
77 :
ドレミファ名無シド:2012/02/01(水) 16:55:25.59 ID:6u4r0BGF
フロントの音が欲しいのに
Esquireって選択に誤り
改造するよりもう一本選べ
ごもっとも
Esquireのあの「のっぺらぼう」が気に入って買ったのに改造はやっぱもったいないか
シングルサイズハムでアブリルテレみたいにシングルとハムをタップできるようにしたら面白いかも
80 :
ドレミファ名無シド:2012/02/01(水) 18:49:06.73 ID:hWZYvJ5F
ジェリー ドナヒューはフロントストラト入れてた気がする。
>>78 もったいないとかじゃなくて、何かの音が欲しい時は
別の物で代用しようとしても後悔しか残らんって話だと思ふ。
すまないが少し意見を聞かせてくれ。
今、音は普通、作りはまあまあ綺麗で軽量な新品のと、
音はめちゃくちゃいいが、作りがいいかげんで重いのと
どっちを買うか悩んでるんだが、
みんなならどっち買う?
83 :
82:2012/02/01(水) 19:08:09.87 ID:ssu4DDxl
ちなみに書き忘れたが後者は中古です。
値段も2万くらい安い…
色んな意見があると思うから
なんでも好きなように書いてくれ。
宜しくお願いします!
>>82 重いのがガマンできて自分で 弦高/オクターブ調整 くらい楽勝〜♪
ってな奴が、大勢いてくれてたらバカの相手もしなくてすむのになぁ・・・・・・
>>83 眺めるのがメインなら新品のやつ
弾くのがメインなら中古のやつだけど
そこで悩むなら新品でいいと思ふ。
86 :
82:2012/02/01(水) 19:36:28.71 ID:LH4keamk
>84
同じテレキャス仲間なんだから
たかがこんな書き込みに突っかかってくるなよw
弦高、オクターブ調整くらいもちろん自分で出来るが、
ネックポケットの処理が最悪だし、
ブリッジの位置も明らかにセンターズレで、
買ってから穴埋め→新たに穴開け直しになるから
躊躇してるんだわ。
そういった調整くらい出来ないなら
テレキャス買っちゃだめかな?
ちなみに今使ってるジャパンのテレは
かっちり作ってあるんだが、音はそれなりで…
長文すまん。
蘊蓄だけで中身がない…
>>78 別にいいと思うけどなあ。改造するほうが安上がりだし。
テレ買ったって、どうせピックガードマウントするんでしょ?
CS1963買ったらメヒコにリンディテレセットのせたやつとほとんど同じ音でワロタ
>>86 新品の方買ってPU交換が1番よろしとおもふ
All Partsの斜めサドル買ったけどネジ穴が斜めなだけでサドルの両端が干渉して上手く
斜めにならない…ヤスリで削ったけどそれでも微妙。
RSパーツってとこの段差サドルかジョーバーデンにしようと思います。
とは言えピッチは大分変わるね。コードの響きがストラトっぽくなった気さえする。
テレキャス原理主義にはウケない訳だ
>>86 ブリッジのセンターズレってのは、ブリッジじゃなくて
ネックポケットのほうの問題であることが多いんだけどね(まぁ意味は一緒だけど)
グッとネックを押したら治る事もよくあるよ。
ネックポケットの処理が雑ってあるから、根本的にどうにもならないブツかも知れないけどw
ブリッジ移動にしても、ピックアップキャビティの位置がずれてたら・・・ネックポケット治してもら
ったほうが早いかもよ。
>>93 ブラスならヤスリで簡単に削れるから、自分で段差に削ったら?自分はそうしてるよ。
>>93 レスサンクス。段差はハンドメイドも多いね。やってみようかな。
蒲鉾型のサドルだから裏面でやれば削るのは三箇所で済むかも。
最近、藤井一彦が使いだしたテレキャスが格好いい
誰それ?
98 :
ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 18:48:58.19 ID:7gXT8Xtf
THE GROOVERS
知らないなあ、
真空管屋?
グルーヴァーズまだやってんのか
20年以上前に観に行ったw
俺も知らない、
有名なのか?
とりあえずakbは回避したけど
誰かが持つ予感
ものすごく有名ではないけど、活動歴も長くシングルコイルをかっこよく鳴らせるギタリスト。
参考までに聞きたいんだが、知らないっていう人は普段どんな音楽やバンドを聴いているのかな?
AKB
プログレ
走り廊下渡り隊
>>104 そんな奴は山ほどいるからなあ、
一度や二度は聴いてるだろうけど、
記憶に残ってないのはその程度なんだろな。
>>108 君がリスペクトしてるテレキャスプレイヤーは誰なんだい?
112 :
ドレミファ名無シド:2012/02/03(金) 17:24:51.23 ID:I0RtA1pE
で?
115 :
ドレミファ名無シド:2012/02/03(金) 18:24:10.78 ID:ewYrWlHG
>>112 クロッパーはカッコヨスギ
ブルースブラザースでも見るか
RichieKotzenの限定黒モデル欲しい(´・ω・`)
JAPANの?
(=´∀`)人(´∀`=)
うん、バスウッドで軽いらしい(´・ω・`)
値段がね〜
(´・_・`)
アメリカンスペシャルテレ持ってる人いる?
感想教えて!
欲しい。
>>112 って言うか
デイブエドモンズにも注目しようぜwww
335のイメージあるけどテレも好く弾くよ
茶化されるのが嫌で好きな音楽を言えないのはどうかと思う
大丈夫、奥居香が好きでも茶化したりしません
奥居は良いやんか、
藤井某は知らんけど。
奥居香がっつりライブでも演奏しててびっくりした
岸谷 五朗が好きです
アッシュ >> アルダー >>>>>> バスウッド
センは?
湯婆婆は?
(´・_・`)
>>130 アッシュ > セン > アルダー >>>>>> バスウッド
パインはどうした、パイン
オッパイでもボインでもないぞ、パイン
パインはV
>>135 そのギャグわかるやつ殆どいないと思うぞ。
わかる俺は一体...w
137 :
ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 19:01:38.24 ID:WY1czgr6
俺もう少し上w
吹いた俺も
(=´∀`)人(´∀`=)
よかったなおじいちゃん
2chに会えて
やっぱりTeleはオヤジの溜まり場だったんだ
>>138オレももう少し上
ここでは年長組だと思ってた
年上大杉でワロタwww
オレ、47だ。テレは3本持ってる。
それにしてもなんだ?この同窓会的なムードは。
仮面ライダー・ルパン三世・オバケのQ太郎は初代しか受け付けません
今はダニーガットンだのドヤ顔で挙げるが初めてテレを意識したのは
パンクあたりか?
>>145 悪い、
47だけど、仮面ライダーは電王もOK、
あずにゃんもOK
40歳過ぎても2chとか普通にやるんだね。
俺の親父もやってるかと思うと笑えるな!
JCに直結でテレキャスターを弾いていた晩年のジョーストラマーが好きでした
>>150 実写、
ちなみにハットリ君も実写、
ロケでうちの屋根の上を走ったのは良い思いで。
オバQ実写?
ハットリ君の実写版見てたよ
あとアトムとか鉄人28号とか海底人8823だっけ
オバQ実写かなり不気味だよ
全然再放送されなかったから実際に見たのは大人になってからだが
子供のころに見たらトラウマになりそうな不気味さ
ハットリくんも漫画な目が怖かったけどQちゃんの口には敵わない
だが,テレキャスターの歴史はそれらより古い。
先輩方、いままで生意気な口を利いてしまって申し訳ありませんでした
10年ROMってきます
158 :
ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 01:15:32.83 ID:/zyuGOYB
アトムとかオバQとか50、60代だろ。勝ち抜きギター合戦とか
名前しか知らないけどどんな番組だったんだ?
ちびっこのど自慢なら知ってる
日清食品提供で出前一丁のキャラが映ってた
160 :
159:2012/02/05(日) 02:43:23.20 ID:RduulrxL
かくいうおいらもS38の48歳さ!
良い歳して2chなんかやってんじゃねーよ!(笑)
ガキが2chなんかやってんじゃねーよ!(笑)
テレキャススレ・・・
164 :
ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 09:40:12.99 ID:tK4VvazC
68年製の貼りメイプルを手放すか悩み中
165 :
ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 09:51:47.38 ID:9YFrW7tD
166 :
ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 09:57:50.08 ID:tK4VvazC
>>165 普通のブロンドの3プライピックガードのやつだよ
最近は全然使ってないからさ
>>164 金に困ってないなら持ってたほうが良いよ
手放すと確実に後から惜しくなる
それから長期的には確実に値が上がるから
俺も67年持ってたけどガード下が軽量化のために大きくえぐられた時期だったし
フロントハムの改造があったりリフィニッシュされてたんで手放したんだけど
60年代中期の独特のスウィートなトーンが忘れられなくて、
最近大枚はたいて66年を購入した。差額に関しては考えたくもない
168 :
ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 10:13:54.73 ID:udbR0WuZ
照れ粕
お前そんな言葉使いされて貼る?
170 :
ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 11:50:03.46 ID:tK4VvazC
>>167 アドバイスありがとうございます。
確かに手放した後で惜しくなりそうで決心できずにいます
気に入ってないわけじゃないし。
「使ってないなら譲って欲しい」と友人から言われて考え始めました。
かなり前に個人売買で20万ちょっとで購入したんですが、68年だけど
形状変更前ボディにスパイラルブリッジ仕様なんで、後で同スペック
のテレキャスを買い直すとなると差額が凄いことに・・・。
後悔しないようじっくり考えます。
171 :
ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 12:14:19.56 ID:9YFrW7tD
売るとなると30万くらいか
>>170 基本的には不要もしくは金銭的理由以外で手放すのはやめた方がいい。
でもこの場合は、その友人になら手放しても惜しくないかどうか
ってのを考えるのが一番いいんじゃない?
将来確実にゆっくりじっくり弾きたくなる時があるよ
それに20万そこそこで買ったのなら老後のための貯蓄と考えても率は悪くない
将来、子孫に伝えるのも粋なことだ
ヴィンテージは売ってしまうと寂しくなるもんだよ
子孫作れるのか?
当代限りかもよ。
たかがギター1本に大袈裟だろ
家や車じゃないんだし
blacktopからバリトンテレ出るんだね
ウホッ
177 :
忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/02/05(日) 20:05:20.99 ID:yHFYsyBq
物の価値知ってるならくれよなんて言わないだろ
この友人は友達ずらして金借りてトンズラするタイプ
はいはい
( ´Д`)y━・~~
180 :
ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 22:20:47.33 ID:Ysl2L8uO
164です。
確かに手放すと後で後悔しそうな気がしてます。
年式相応に弾き込まれてますが、フルオリジナルで状態も悪くないし。
子供が興味を示したら譲るのもいいですね。それも考えてみます。
あっ、友人は結構いい金額を提示してくれてますよ。
おっさんいっぱいいる方が助かるんだけどね。
色々知ってるだろうし。
ギター中年?かっかってこいよwww
何でも教わってやんよwwww
まずは敬語の使い方からなwwwww
過剰な草のせいでネタなのか煽りなのか判断しかねるんだが
そんなリクエストに応えて登場するのが ID:EJbg/yPdみたいな
壊れたおっさんだったりする
wの数と知能指数は反比例するらしい。
つまり単芝が一番てことかw
どうみてもネタなのになんで過剰反応してんの
暇だから
仕事しろ
2ちゃんに書きこむのが仕事です
一回800円
高
>>192 voodooは良くも悪くも素直だから、そんな事を聞いてる奴が付けても
「糞だな」で終わると思う。
音作りとかちゃんとできるなら太く分離もいいんだけどね。
>>193 エッ…エッチな人は嫌いです\(//∇//)\
実写版ハットリくんは悪夢だった
ごばすま
エスクワイヤのピックガードの下ってFピックアップのザグリってあるのかなあ?
テレキャスター販売後なら共通かも?って気がするけど、52以前のオリジナルなら加工なしなのかな?
俺も知りたいそれ
中どうなってんの
へー
ジョアン・ショウ・テイラーっていうイギリス人のブルースギタ-弾きの姉ちゃんいてな
そいつがテレキャス使ってるんだけど、ジャケ写に写ってるヘッドにはエスクワイアって書いてあるのな
でも、フロントにハム付けて使ってるんだわ
いるいる
>>202 プレイもシャウトの最高なんだけど
どうしてもうちょっと残念なルックスに産まれなかったかな…
こういう人って顔ヲタにダメにされるんだよな。特に日本に入ってくると
>>204 お尻が結構イイから俺的にはおk
ギターは稚拙SRVって感じであまりたいしたことは無いけど、歌は結構いけるから
腕の良いギタリストと組んでボーカル中心で行けばいいのにな
>>202 ステージではフロントハムにローズ指板の普通のテレ使ってるよ
あのエスクワィアはジャケ写真のための見栄張りじゃないかと思うが・・・
中古のUSAと新品のメヒコが同価格ならどっちが買い?
209 :
198:2012/02/09(木) 11:03:06.37 ID:K7GePeYM
212 :
ドレミファ名無シド:2012/02/09(木) 14:49:28.11 ID:vboyIXsq
ええんじゃね。わかりやすい♪
>>211 俺、これ見ながらカラハムのサドルに交換した。
でも、音がキンキンになり過ぎて戻したけど。
本当に見てきたのかいw
>>215 写真には露出ってもんがあってだな・・・
自分すでに
>>215のシンラインを持ってるんですよね
Keyとか石橋で見てきたんですけど、全然色違いますね。自分の個体は下の画像の色に近いです
>>217 自分カメラが趣味なんですけど露出やホワイトバランスやライティングの問題じゃないです。α57期待。
>>218 >>215の写真の色の出方の違いは露出の違いによる影響が大きいと思うけど。
違うなら説明よろしく。
>>219 そうなん?
実物みてるんなら、ほんとに色違うんだろね。
ただひつこいようだが
>>215の写真はどうかと思ふ。
アメリカンスペシャルテレ買ったんだが、すげえいいね!
弾きやすいし、音も最高!
ヤフオクでもあんま見ないけど、持ってる人いる?
露出じゃねえだろ、ホワイトバランスだろ
ここ最近に作られたシンラインは色が薄めの個体が多いような気がします
>>221 メイプル指板の色を基準に画像を見てください。メイプルに近い色の薄さ、そこからかけ離れた濃さの個体がありますね
ややこしくなりますけど、指板も白っぽいのやそうでないものがありましたw
でもそれ以上にボディの色の差は大きかったですね。連投申し訳ない
>>224 この板で写真の話するのも何だが、おれもその指板の色の違いで露出違いだと判断したんだけど・・・
違うかったようですまんね。
画像は参考までと考えてください。
肉眼でもこのぐらいの色の違いがあるんですというサンプルがあればわかりやすいと思っただけなので
>>222 持ってるよ
けっこう弾きやすくていいギターだと思うそっちもアルダー?
サンバーストのメイプルネックのやつね。
>>227 いや実は自分もシンラインの色の濃い薄いは気になってた。
中古で見たのは濃くって新品は薄かったから、クリアの退色かなあと勝手に思ってた。
>>230 実はさっきピックガードをはずしてみたんですよ。PGで光が当たってない部分は
多少色は薄いです。それでも
>>215の上の画像ほどには薄い色じゃないですね
クリアかシーラー?は日焼けするようです
結局「ロドヲンとUS(あるいはクラシリ)を比べると、録音したものを
聴いてわかるほどの音の違いはなさそう」ってことでいいのかな。
誤爆った。スマソ。
テレキャスのコントロールノブなんだけど
わけあってトーンだけカバー付けず使ってるんだけど
カバーが無い状態で触っても感電とかしないよね
帯電するからそのうち逆流して死ぬぞ。
>>231 退色もあるけど、それだけじゃないかもってとね
それが礼儀だな
>>235 マジか
思ってたよりもずっと危ないんだな
早急に買ってくるわ
釣りだろ
242 :
ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 12:13:45.84 ID:uVgi9EIk
でも買ったほうがイイネ
>わけあってトーンだけカバー付けず
って書いてんじゃん
じゃあそのギター捨てろ
ひやかしばっかり
>>234 その訳ってのがサウンドには一番大切なんだぜ。
感電はしない。させるもんだ。
まあ心配なら髭を伸ばすってのも良い方法だぜ。
ギボンズ
それは失礼しました。
おやすみなさい。
おやすみなさい
\(//∇//)\
ビリー最高だよな(^ ^)
251 :
ドレミファ名無シド:2012/02/12(日) 06:57:14.91 ID:zexRMfhl
コントロールノブのカバーのことっしょjk
コントロールノブにカバー付けてるのかお前
マジレスするとノブ自体のことだろう
シャフト剥き出しって事でしょ、
255 :
ドレミファ名無シド:2012/02/12(日) 17:06:03.41 ID:zexRMfhl
>>254 ノブのことをカバー・・・初めて聞いた。
新品ピックガードの保護フィルム剥がす剥がさない議論的なことかとおもたわ
>>255 みんなは相手が何を言ってるのか汲み取って会話してるんだよ。
リッチーコッツェン最強伝説!
おまいら、アッシュのテレ持ってないだろwww
いいよね、アーガスは
でもあれってテレキャスの音なのか?
>>259 何だ?やっと今日、ママに買って貰えたのか?www
( ´,_ゝ`) プッ
>>261 なんかこのスレって性格悪い奴らの応酬しかないのな・・・
とりあえず全員NGした
むかしはまったりほのぼのスレだったんだけどねー
>>260 百眼の巨人はやっぱVなんじゃないの
アッシュもあるのに何でわざわざウィッシュボーン…
テレデラの話もここはOKなのかな?
メヒコのワイドレンジハムがあまりにアレなんで交換考えてるんだけど、幅広エスカッションって皆さんどうしてます?
ちょとワカラナイ・・・
ちょとわからなぁいあるよ
>>271 ありがとう
既製品あてにして時間無駄にするより、自分で工夫した方が早そうですね
無知なのでROMりますよ
ってレスする馬鹿は俺ですよ
っと
>>274 1953年製のフルオリで特別な仕様とかはないよ
>>276 ありがと
フルオリですか、テレキャス買おうかな。
ビンテージ買えないけど…
手に入れてもあんな音出せ無いな。
テレキャスのピックアップを変えようと思ってるんだけど、何かお勧めのヤツがあったら教えてもらえないだろうか
クリーンが綺麗に出るのが欲しくて、一応候補に入れてるのはリンディのtelecaster setとbroadcaster setなんだけど
この二つの違いも教えてもらえると助かる
ちなみに今載ってるのはテキサススペシャル
パワフルすぎて扱いづらい…
テレキャスらしさなら
ダンカンのブロードキャスター
フェンダーのノーキャスターもいいよ
あれが欲しいってのがないならわざわざ買えないでエフェクターいじりな
281 :
ドレミファ名無シド:2012/02/16(木) 18:07:13.42 ID:DmdTsCC9
Fender USAのHotRod Teleって、スペック見るとネックシェイプが”U"shapeって書いてあるけど
これってNoCasterみたいに太くて丸いネックなの?
知ってる人、握り心地とか教えて?
Nocasterのネックは知ってるので、比較で書いて貰えたら有りがたいです
パワーがありすぎるってんならギター本体のボリュームとかで何とかできそう
PUの高さとかね
フェンジャパのテレギブにダンカンの59載せたらテレキャスらしさ無くなるかな?
ん?
>>279 ありがとう
候補に入れてみる
>>282 PUはかなり低くしてるんだけど、それでもジャヴァーって感じの音は変わらない
いや、確かに音は変わってるんだけど、俺として変わって欲しかった部分は全然変わらないんだ
リードプレイ用としては良い音なんだけどね
来週辺り52買おうと思うんだけど配線タダで直してくれるかな
>>285 いいねー
こんなに公式で動画あるのにまだ再生数が殆どないってのが笑えるけどw
>>287 店次第だからなんとも言えないね
俺が買ったときは、試奏してる時に「もこもこ配線なんですね」
と言ったら「買ったくれるんなら直しますよ」をただでやってくれた
それが当たり前だと思ったら駄目だろうね
顔芸自重
わしもモダンワイヤリングにはタダで直してもらった。
頼んでみたらいいよ。
配線くらい自分で(ry
無駄に自己責任を取る必要はない
実際みんなモダン配線に変えてますか?
うちのカスタムテレはまだモコモコのまま・・・
ハンダはあるが時間がないw
299 :
ドレミファ名無シド:2012/02/18(土) 18:07:57.46 ID:Mm4P1rUd
>>269 単純にフロントとリアのPUを入れ替えるだけで音は大分良くなるよ。
それでも気に入らなければLollar買うなり、RetrotoneでPUカバー買って
GibsonサイズのPUぶち込めばOK!
>>297 オールドだったら弄るのためらうけど、
CSとかアメビンならモダンにしちゃうな俺は。
何本も持ってて、アレはアレで楽しむってなら別だけど
>>300 確かにあのモコモコは全く使えないもんなーw
俺も変えちゃお・・
>>281 自分のテレもUシェイプだけどさすがにNocaster みたいに
ぶっとくはないw
個人的には弾きやすい、握りこんでもしっくりくる
漢じゃのう。
それでこそテレバカだぜ(ほめ言葉)。
音聞きたい
307 :
ドレミファ名無シド:2012/02/19(日) 07:19:23.88 ID:8OxxK0OE
>>304 テレデラって暗黒'70年代唯一の傑作だと個人的には思ってる。
今でもセス・ラバー設計どおりのPUならなぁ...
メヒコのテレデラはやっぱPUが足枷だから、こういう改造いいネ!
今、某楽器店で投げ売りしているから、また買おうかな。
308 :
ドレミファ名無シド:2012/02/19(日) 07:41:23.97 ID:8OxxK0OE
Fender Classic Player Baja Telecaster? Electric Guitar,
Blonde, Maple Fretboardが米尼からShipping可能だよ。
$799で今日のレートだと送料入れて\72,074.-
色はBlackとDesert Sandも選べる。
>>307 再販のギターはPUの設計がどんな風に変えられるですか?
>>305 サンクス、なんか良い響きですな。
>>307 改造は、やはり穴浅かったからザクらないとダメだった。
その時に塗膜のショボさをきっちり確認。
あと、音うpは正直いろいろメンドいので今は勘弁・・
ザグる、じゃなかったっけ
>>312 「座(ナットなんかを収める穴)を刳(く)る」ことらしいから間違いとまでは
言えないような気はするが、まあ「ザグリ」が正しいんだろうね。
314 :
ドレミファ名無シド:2012/02/19(日) 14:14:15.20 ID:7BNdAlSf
特定の弦の特定範囲のポジションでピッキングすると弦が縦方向に揺れるんですがなぜでしょうか
ポジションは
3弦1,2,3フレット
4弦6,7,8フレット
5弦11,12,13フレット
6弦4,5,6フレット
と、調べてる途中にA(ラ)の音のところだと気づきました
何か仕組みがあるんでしょうか?
315 :
314:2012/02/19(日) 14:16:03.14 ID:7BNdAlSf
すいません誤爆しました
>>312 自分
>>311だけど、ザグる為に一つ目パイプ付きのアレを使って作業したって事で落としてくれないだろうか?
木です
木はアルダー
321 :
ドレミファ名無シド:2012/02/19(日) 21:37:12.15 ID:F2is0UNY
>>318 下取り価格は\28,000.-が上限な。
アメスペ最高にいいよ。
鳴りが良い。
買いだよ
>>309 テレデラオリジナルのピックアップは(名前は忘れたけど)ポールピースのネジ自体が
マグネットになってる
ていうか、マグネットがポールピースネジに成形されてる
今のメヒコのは普通のハムと同じで底にマグネットの板が入ってて、それに接してるから
ポールピースが帯磁してるだけ
自ずと音は違う・・・はず
どう違うのかは俺も知らないけど
でも今のメヒコのもそれほど悪いとは思わないけどなぁ
ハムの音としてはハンパな印象はあるけど、ギブソンのミニハムと似た感じのトーンだし
324 :
ドレミファ名無シド:2012/02/21(火) 21:56:21.54 ID:K/JHzYhz
テレキャスにちゃんとささるL型⇔ストレートのシールド教えてくれよ!
できたらサウンドハウスで買えるやつで!
今のvoxはコスパじゃなくて厨専用なだけだ
厨とかふんわりした言葉ではなくて具体的に
今のVOXなんて行ってる時点で通ぶりたいだけやろ
ていう人は性格悪いだけやろ。
ロールキャベツは至高!
フロントのこもりとリアの細さを何とかしたい。
フロントの小森とリアの細木を何とかしたい。
>>331 それセッティングできてないだけ
扱いきれてるというならテレ向いてないって感じ
>>332 うわ!
俺、どっちも大嫌いだw
そんな俺にはリンディのブロードキャスターがベスト
リンディーのブロードキャスターPUとテレキャスターPUって、音は全然違う?
ノーキャスター使ってるけど、両方ともノーキャスターPUともまた違うのかな?
おまいにゃ335がお似合いさー
>>335 同じなはずが無いじゃん
テレの方は知らないけどブロードの方はノーキャスとタイプは似てるけど、もっと中域に
音が詰まってる感じの密度の濃い音
暴れ感が少なくてお上品な感じだから、物足りないと思う人もいるかもな
あのジャッキンジャッキンが無いとダメよ〜って奴はパスだろう
でもノーキャスのもどっちかと言うとそのタイプだよね
だからノーキャスの音が好きな人なら、むしろちょーどいいホンダだろう
>>287だけど52買いました
何の問題もなく配線変えてもらえました
これでようやく夢のテレキャス使いに
おめ!
初テレならモコモコ配線で使ってみてもよかったかもね〜。
購入時にしばらく使ってからタダで変えてもらうように交渉すればよかったのかもね。
テレキャスターのToneポット外そうと思うんだけど、出力音的にはどんな変化があるかな?
自分で試した方が早い
いまよりもっとギャンギャンになる。
耳痛いかも。
>>341 ありがとう!
モコモコはあんま需要ないからいいやww
昔はウッドベースは高いしでかくて運びにくいしで、ベースのいないバンドも多かったから、そういうとこで
ベースの代わりに使えるかもって事で設定されてたんでしょ?あのモコモコ配線は
今はそもそも必要の無いもんなんだろうね
>>347 結局常にトーン10にしてるのと同じってことだよ。
>>349 トーンカットとフルテンはちょっと違うという話もある。
フルアップ(だったけ?)を使えばいいらしいけど。
( ´,_ゝ`) プッ
>>351 それが帰って考えた結果かよ
なら、話は早い
テレキャス売れ、無駄だ、勿体ない
つか、お前に使われるテレが可哀想だ
>>349 トーンはずすとトーン10よりもっと耳痛くなるよ
トーンポット自体の抵抗を勘定に入れんと話にならんよな
トーンカットするよりフルアップポット使った方が良いよね
トーン使いたくなったら回せば良いんだし
更に言えば、フェンダー純正でno load pot てのがあって、機能はフルアップと同じ
フルテンの状態で抵抗自体がカットされる物
ただしフルテンのとこにクリック入ってて、そのせいで回すのがやけに固いのが難点
フルアップポットって抵抗0になるときプチノイズが鳴るのでいやだ
>>357 即決0円送料込でオクに出したらいいよ。
なんでそんなに必死なんだよ
必死になること必至な流れですけん
てs
いわゆるジャキジャキ、どっかーん!な音のテレは、何年仕様のものなの?
50's
ジャキジャキーンな物でも立ち上がり(アタック感)が微妙に弱いのがあるよな
年代別に擬音化するとどんな感じか誰かやってみて
50年代
リア:ガリーンゴリーン
フロント:ブリーンボリーン
60年代
リア:ジャキーンジョキーン
フロント:プリーンポリーン
70年代
リア:チャキーンチョキーン
フロント:ペリーンポリーン
サンカッケイノヒミツハネ
オシエテアゲナイヨ
チャン!
擬音的に俺の心の中の理想のテレキャス音は60'sだぜ!ジャキキキ
音的には50年代のガリゴリブリボリが一番好みだけど、バンドの中では浮くだろうな・・・
でもルックス的には60年代の前半のが一番好きなんだから困ったもんだ・・・
>>337の人に聞きたいんだけど、
リンディのブロードキャスターとカスタムショップのノーキャスターを比べて
ロー、ミドル、ハイの出方をそれぞれ10段階に分けるとしたらどんな感じ?
あとどっちの方が出力的にパワーがあるのかも知りたい
>>374 俺の知ってる範囲(あまり広くは無い・・・)のテレキャスの音として
(ストラトとか他と比べないで)
リンディ ノーキャス
極ハイ 6 7
(ピックやフレットに
当たるチャリチャリが
出る辺り)
ハイ 7 7
(出過ぎると耳に痛い
辺り)
ミッド 7 (8かも) 6(7かも)
(トーンを絞ると膨らんで
来る辺り)
ロー 6 5
(ドラムの脇で6弦鳴らすと
スネアが鳴る辺り)
音量 7 6
リア中心の印象だけどフロントも音量がリンディが8くらいに感じる以外は同じような感じ
あくまでも今持ってる「俺だけの」印象だから真に受けすぎないでね
ちょっとわかりにくいかw
あまりこういうの上手くない・・・ごめんw
チャン!
大五郎!
俺とお前と
380 :
ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 10:07:50.65 ID:IJYJbveO
custom shop 59 tele 買ったぁあああ
tele 2本目やぁあああああああああああああ
テレキャス用のPUで出来るだけローが出ない、カリカリのPUってどれですか。
すいません、スクスレで反応なかったんで教えて下さい。
スクワイアのCVテレってモダン配線でしょうか?
>>381 なんかもうここまできたら普通に6wayでいいじゃんって思っちゃうわ
テレもやめたほうがよい
どっかで横枠付きでストラトのサドルの使用のテレ見たんだけど
それどうやるの
>>388 Fenderの純正6wayのじゃないの?
普通だろ
よくわからんがこれがMN7('97)のメヒコStandardにフロントハムを入れた
だけのものだったら、これでもまだちょっと高めだと思うけど。
あらそうですか
>>391 塗装が割れた所をマジックで塗る奴は負け組
みんなやってんじゃーん ふつうに
Classicシリーズのワンランク下のStandardシリーズで改造アリ
むしろ高い値付けしてるよ
>>397 でもちょうどオクに同時期で似たような仕様の色違いのが出てたんだよね。
もしかしてフロントハムのスタンダード(?)がラインナップされてた可能性は
ないかな?まあオクのもいくらで落札されたかは知らんし、コレは高いと思う
けど。
>>396 そんな貧乏くせーこと普通はやらねーよw
クラプトンもブラッキーにやってるよね
2-tone サンバーストに黒のピックガードって変?
>>398 ないんかな?って思うならちったあ自分で調べろや。
最高かどうかは知らんけど、少なくとも変では無い罠
変だしょふつーに
>>396 それが普通だと思っちゃうのはギター経験が浅いか、極端に財力がないかのどっちか。
ギターを大事に思ってたら、木部にインクを入れるなんて言語道断だ。
また、ねばならないに縛られたボケ老人の戯言がw
>>405 これカッパーキャスターかな?
俺カッパーのマッチングヘッドほしい
413 :
ドレミファ名無シド:2012/03/08(木) 15:48:12.65 ID:6DoO/rWN
391 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2012/03/08(木) 20:42:42.64 ID:MuuS5d8M
>>411 まあマジック補修なんて中坊までやな
高校生以上はやらんわ。
カッパーキャスターって?
これホーマーヘインズゴールドってレアカラーですよ。
いい感じのゴールドで気に入ってる(^_−)−☆
ローズ指板、22フレット、SSピックアップ
のテレってどんなのがある?
>>413 ケースなんかより、トラ柄に見える絨毯のほうが問題ではなかろうか
あ、トラ柄はドンキで1000円のやつだけど。
>>415 テレキャスやストラトの銅色の奴は何故かcoppercasterて名前なんだよね。
外人さんはロビーロバートソンの影響か知らないけど銅色がすきみたい。
ストラトの方を持ってるんだけどギターマガジンでラルクの奴が同じの持ってたわw
>>421 ID変わったけど
>>420だす。
ムススレみてきたけど、俺って未来に向かってレスしとるがなw
423 :
ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 00:44:16.19 ID:NUEmH80q
FSR Standard Telecaster を所有、もしくは試奏した事が有る方の感想が聞きたいので宜しくお願いします。
424 :
ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 00:46:06.91 ID:NUEmH80q
↑MEX産の事です
$19,500.00 か高いな
52リイシューの中古買っちゃおうかなあ・・・
お前ギター弾いた事ないだろ
ノーキャスター使いの人は居ますか?
俺の、やたら低音出るんだけどみんなもそう?
理由はPUなのか、ネックが太いからなのか、どうしてかな?
何でかね?
自分のもやたら低音出ますね。
6弦が特に大きく鳴る感じだったので09〜42のゲージにしてます。
音のコシとパンチ・艶が凄く気に入ってます。
この音色のままフロントの音量がもうチョイと大きくなればなあ。
433 :
ドレミファ名無シド:2012/03/15(木) 21:00:49.80 ID:ByzIfevz
>>432 やはりそうですか。
確かにフロントはリアとの音量差が結構ありますね。
ちなみにどこの弦の09-42ですか?
そのノーキャス
俺のは52ビンなんだけど、ノーキャス純正PUをリプレイスで買ったら、フロントPUに白くて太い
輪ゴムが巻き付けてあったんだけど、あれはどうして?
カバーの両端が切り欠いてあるので、その輪ゴムがその部分でコイルに直に当たってるし
断線しないか心配だった
それに輪ゴムが太いからボディの座繰りの中にもすんなりPUが収まらないので結経取っちゃったんだけど
音なんかにも関係あるのかな?
もともとノーキャスに載ってるのにも輪ゴム巻いてあるの?
vintage tele pu 使ってる人、インプレ聞かせて。
輪ゴムで音が変わるとかwww
American Deluxe Telecaster N3 (Olympic Pearl/R)
って、真っ白ではなくクリーム色に近い白っていうのは本当でしょうか?
あと、ピックガードを黒に変更したらやっぱり
バインディングとは別の色なので浮きますか?
>>437 本当。それが茶べっ甲のピックガードと良くマッチしてる。
ピックガード黒にしてもバインディングなんてどうせ遠目には見えないから関係ないと
思うけど、せっかくマッチしてる組み合わせを崩さんでも良いのでは?
多分あなたが良いと思うデザインとは方向性がちょっと違う。
クルマなんかのパール塗装はフレークやベースカラーで青白っぽいのから黄色よりまであるが
アメデラのはUSのオリンピックホワイトベースで黄色寄りのいわゆるクリーム色パールだね。
何年か前のアメスタでもっと白っぽいやつなかったっけ?
あとMEXのオリンピックWはUSやJPのより白っぽい。
ホントに真っ白の純白ベタってやっすいTEJとかでしか見かけないような
>>433 EVERLY B52's です。
音量差は凄くあるんですけど、どっちの音色も良いんですよね。
特にフロントの音色は大好きです。
リア使用時、ボリュームとトーンのコントロールで色んな表情付け出来るのも
気に入ってます。
フロントPU全然使ってないんでストラトのフロントっぽい音が出る
PUがあれば換えたいんだけど、あったら教えてください。
そりゃストラトのフロントじゃね
ザグッてストラトのフロントだな。
どっちにしろストラトの音にはならんけど
ハム乗せてもっと甘い音狙ったほうがいいんじゃね
サグってレースセンサーの金がお勧め
tes
>>433 JCM800を大音量で弾いたら音量差についてはあまり不満は感じかった。
ハウリングはあったけれど、音色はリアもフロントも最高。
ペダルはmaxonのヒズマックスとT-REXのマッドハニー。どっちも良かった。
特にT-REXは65'あたりのヴェンチャーズライブサウンドの音にかなり肉薄出来ます。お試しあれ。
アルバムをよく聴いてみると、そのままZepを弾ける位のロックサウンドで、最近ちょっと研究中です。
分割で無理して買ったけど買ってよかった
>>441 俺の拙い経験の中ではリンディのブロードキャスターセットのフロントがちょっとストラトっぽい感じが
他よりはしないでもないと思ってた
ビンテージ系の中ではフロントの音量も多少大きめだと思う
主観だから積極的に薦めはしないけど、試したいなら止めもしない
そんな程度の感想だけどね
ノーキャスターって芯がしっかりした音だよね
フロントなんかだと、ポーンではなく、ゴーンって鳴るww
そうかね?
俺はノーキャスのリアはゴーンって感じだけど、フロントはリアに比べると薄くてポーンって感じするけど
リアは強いがフロント弱いっていうビンテージ系テレキャスの様式はやっぱりノーキャスにもあると思うよ
フロントに力強さ求めるんならテレでなくていいじゃん!
とテレ愛をアピールしてみる。
78年製を買ったらフロントがえらく音ぶっといんだけど、これが仕様なのか?
今ではもっぱらクリーンでコーネルデュプリーごっこ。
456 :
ドレミファ名無シド:2012/03/21(水) 00:59:09.04 ID:uf1jAnBP
ところで、みなさんキャパシターどんなの使ってます?
トーイチのビタQ
Fender系には反則なのかも知れないけど
半分絞った辺りの音が気に入ってる
スクワイアのふつうのテレキャスターなのになぜか0.0022のマイラーが付いていた
0.0047に比べて効きが悪いのが気に入ってそのまま付けてる
値は047のまま
022や033だとフヤケがちょっと目立つ感じで好きじゃ無いから
おれのカステレはネックが薄くて弾きやすいのに、友達のテレは丸くて太くて弾きにくい。
おなじジャパンなのにこんなに違うんだね。
俺みたいに薄っぺらなネックが嫌いで、ある程度以上太くて厚みが有る方が弾きやすくて
好きだってのもいるから、両方作ってるんだろ
丸太ネックのCSノーキャスターが叩かれてると聞いて飛んで来ますた
ノーキャスターに慣れると、薄いネックのを弾くと変に力が入ってダメだな、俺は。
普段アコギも弾くから、薄ネックは余計に違和感がある。
ノーキャスターを昨日初めて弾いてみた。
ネックの太さから来る出音の強さというのを初めて実感した。
素人でも「テレキャスとは明らかに違う」というのがわかった。
で、(ノーキャスは無理だからww)国産のテレキャスでネックが太いヤツを探してみようかと思うんだが、そんな商品ある?
フェンジャパの52テレの一部に厚みのある弱三角ネックのがあるよ
VSPだっけ?
三角って言っても、言われなければ気が付かないかも知れないってくらい丸っこい三角
厚みはノーキャスほどでは無いけど、けっこうたっぷりある
最近のものはどうかわからないけど、MEXのClassicシリーズのTeleは割りと厚いよね
69シンライン、50sTeleなんかは厚めだったよ。
ノーキャスターがどれぐらい太いかは知らないけど気になるな・・・
いままでで一番丸太だ!と思ったのはオールドのLes paul JP Splだった。
メヒコのテレデラックスもほどよい厚みがあるね
個人的には60系のローズ指板のテレで、あのくらいの厚みのあるのが欲しいのだけど、なぜか
ローズ指板のは薄ネックばかりなんだよね
オリジナルがそうだから?
ノーキャスの太丸具合はレスポールJr以上に感じるよ
俺が比べてるのはヒスコレのJrだけど、ノーキャスの方が厚みはともかく丸みは上に感じる
特にローポジは丸太って感じ
でも音に関してはネックの太さよりもピックアップの違いの方が大きいと思う
ノーキャスのpuっていわゆるテレキャスとは別物的に(PAFっぽいとかマジ?)
ブットい音がするというけどハム並みに太いってホントなの?
>>468 自分が弾いてみたles paul junior specialは74年頃のものだけど(オールドとは言えないかも)
なかなかの丸太だった。それだけ太いとなると敬遠する人もいるだろうし、音も全然違うだろうね
トラスロッドの効きは大丈夫なんだろうか?太すぎると効かないっていうよね。そもそも反らないかもしれないけどw
俺のノーキャスター、10年以上使ってるけど全く反ってなくてロッドいじった事無いw
バーズアイ出てるけど、バーズアイってハードメイプルなのかな?
凄く丈夫
>>469 それは大げさ
基本的にはテレの音だから
ただ、普通のテレよりは・・・という話で
>>470 ジュニアスペシャルって日本仕様のテールピースとブリッジ別体のTOMが付いてるやつ?
俺のは2回だったか3回だったか、あのマイナスのロッドネジを回したことあったけど、ちゃんと
ロッドは効いてるよ
これも太さとは関係ないかも知れないけど、結構ネックは安定してる方だね
>>471 バーズアイって木の病気だって聞いたけど、案外丈夫なのかね
テレキャスはやっぱりアッシュかなと思い
お金無いんでTL71を買おうか迷ってるんですが、近くにお店がないもんで
弾いた方いましたら感想聞かせてください。
また重さの感想も伺いたいです。
メイプル買ったけど、ローズウッドの方が音はいいという結論に達した。
>>474-475 まさにTL71ASHのメイプル指板を買ったばかりだけど最高すぎて何も言うことない
この価格帯では最高レベルだと思うんだけどネットに全然レビューとか無いのな
新発売なの?
>>474 フェンジャパの71だよね?
いい個体を選んだらなかなか良いギターだと思うよ。
でもアッシュのテレでは1番安いラインでハズレは実際にあるから、必ず試奏して選んで下さい。音よりフレット処理とかネックの組込みとか要チェック。
重さも固体差あると思うけど、自分のは軽くて3.5キロくらい。
PUはビンテージ系で案外良かった。
ポロンポロン系でキレイな音。
ネックは細身で、裏を自分でペーパーがけしてサテンにしたらめちゃくちゃ弾きやすくなった。
あ、自分のは指板ローズです。
俺はグロス塗装のメイプル指板の方がいいなー
あれってラッカーじゃないと塗装剥げたりしてこない?
アルダーのテレキャスはテレキャスじゃないと思ってる人は
なんでそう思うんだろ?
てか、やっぱり事実なんですか?
>>480 そんな人はあなたの頭の中にしかいないのではないでしょうか
俺はアッシュを買ったけどアベのテレキャスがテレキャスだと思ってる
>>480 Gibson Les Paul Jr & SPスレでGibsonって書いてるんだから
コピーは出て行けって言ってた人と同じ思考ですね
おれは竹のやつが欲しいなー
すまん。オレのテレ、カリン材なんだ
おまえがテレキャスをテレキャスにするんだよ!(サザエ、わしのメガネはどこじゃ?的な意味で
以前リイシューテレキャスターの初期のモデル(工場が違うらしい)は以降の物と全然違うらしいと聞いていたがホントだった。
84年のヤツでRが強くて確かにハイポジでのチョーキングはきついけど慣れればなんとかなりそう。
店頭で¥262500でうーん悩む。
横入りすみません
弦の張り替えなんですが、1弦だけが張ってからチューニングしても、段々ズレてって治すためにまた巻いてくと最後に張力にまけて外れてしまいます
普通に張れるときもあるのですが、何故かこうなってしまうときもあります
改善方法教えてください
>>487 ・より多く巻く
・太いのを張る
以上。
一番重いテレキャスターってどの製品ですかね
個体差はあると思いますが・・・
70年代後半のテレじゃね?5kg近いのがあったりするし。
上の動画の人リアルに被災されてて動画見た覚えがあるわ
>>487 ペグのナットが緩んでるか
ペグ自体がいかれてるか
>>486 85年に工場が変わったのは本当。それまではフラートン。
オリジナルブロードキャスターもノーキャスターもみんなここで造られた。
コロナに移転したときに工場設備その他はすべて一新されたのでまあいろいろ変わったでしょう。
アメリカではフラートン製を持ち上げているショップも有るようだが
日本ではまだプレミア的な値段は付いていないのでその値段は高いんでは?
フロントハムのノーキャスターってかなりかっこいいな。
>>494 創業からの機械も持って行ったと、何処かで読んだよ。少なくとも、あのピックアップを巻いてるおばあの機械は持って行ったはず。
テキスペのテレ使ってまして
音がもっさりしていて
もっとテレらしいジャキーンというかジャキジャキした感じの音を出したいんですが
CSのnocasterピックアップはいかがですか?
初期テレモチーフだとかえって音が太い感じになりますか?
>>497 ノーキャスターPUの音は太いと思う
アーニー弦でも張りなはれ
>>497 俺はテキスぺからリンディのテレキャスターセットに変えて幸せになれたよ。
枯れていて太いピックアップはnocasterぐらい。
>>487 うーん・・
釣りくさいけど一応・・
巻弦じゃない弦は穴に通したらまず手で上に3〜4回巻いて、
そのあとペグを回して穴より下に巻いて行って、上下で挟むようにして、
あるていど巻いたら上下の弦を爪で穴のほうに寄せるように押して、
それからチューニングて言うか、強く張ると緩まないよ。
皆さん指板の手入れはどうされてます?
オイルとか使われてますか?
>>502 それ使わない派が怒りだして荒れるからやめて。
「人それぞれ」が答え。
>>502 フィンガーイーズでブァーっとやっとけばOK
骨董趣味は無いので
ノーキャスターに合う弦が中々見つからない
アーニーは硬いし、ダダリオはアーニーよりは良いけどちょっと円やかだし
弦探しの旅、あたい、疲れちゃった・・・orz
508 :
ドレミファ名無シド:2012/03/28(水) 01:05:27.81 ID:1QZUwIA7
>507
アコギの弦でも張ってみたら?
ゲージも変えてみたら?
510 :
ドレミファ名無シド:2012/03/28(水) 04:40:08.07 ID:aZLzb8J8
ダダリオ、音悪いじゃん
安いってのとどこでも買えるって以外に取り柄が無い
単純に柔らかい弦がいいならR.Cocoでも張っとけ
どんな音出すのかいちみー
>>510 音は良い悪いじゃなくて、たんに好きか嫌いかだろ
巻き癖の強弱とか錆び安さなんかならまだ判るけど
弦のブランドやゲージなんて、しょせん各々の好みの問題
ダダリオで悪い音しか出せない奴は他の弦だって無理だろうよ
ダダリオ使ってる一流プロに向かっても言えるか?
ふんふん・・・で、ダダリオ使ってる一流プロって誰?
514 :
ドレミファ名無シド:2012/03/28(水) 13:08:58.96 ID:JD1yUtXG
ノーキャスターのpuが別格に太いということだけど
単にモンスタートーンとかクオーターパウンドみたいってこと?
それともp90に近い?
プロでダダリオ使っている人に理由をきいてごらん
どこでも手に入るからとかな理由が殆どだよ
音が好きだからって人は少ないからそういきるな 恥ずかしいw
有名どころのプロだったら、半数以上はアーニーかダダリオの
どっちかにエンドースしてもらってるだろ
「どこでも手に入る」なんて理由じゃねーよ
自分で買ってねーから
まあ安いの使ってないと思うけどね
ダダリオもいっぱいあるしね
>>516 だからプロは音が気に入ったから使うんじゃないだろ
たんにエンドースすればお金くれるからってだけだろw
>>519 エンドースすればお金をくれる、それはダダリオに限った話じゃない
あとはわかるな?
521 :
ドレミファ名無シド:2012/03/28(水) 21:13:43.04 ID:Cdn++YAt
>>520 はぁ?
それで一流どころのプロが好き好みでダダリオ選ぶ根拠がどこにあるんだ?
自分が何言ってるのかわかってないだろ?w
達人はダダリオみたいな普通の弦で最高の音で最高の演奏が出来る
ダダリオは音悪いなんて言って通ぶってる素人は、
どこのメーカーの弦使ってもまともな音が出せないだけだろ
>>522 自分の分が悪くなってきたから話逸らしてやんのwww
で、ダダリオの音が好きで好きで自分から遠藤ス契約した一流プロって誰と誰よ?w
>>521 一流のプロが金くれるからってだけでダダリオを選ぶ根拠がどこにあるんだ?
まさか一流でもプロでもないお前の「音悪い」という主観なんて言わないよな?
525 :
522:2012/03/28(水) 21:43:01.05 ID:IRqyjAy3
>>523 俺は今朝
>>512を書き込んだだけで何も話しなんか逸らしてないぞ
よく読んでみろ、お前相当頭悪いだろ単発ID
入れ食いの釣り堀と聞いて飛んで来ますた
>>525が本当だとしても
>>512で言った「ダダリオ使ってる一流のプロ」からは確かに逸らしてるなw
スカトロ連呼自演発狂野郎は、このスレにも来てるんだな
ほーら、スカトロが炙り出されてノコノコ出てきたよwww
>>529
誤爆してるしw
615 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2012/03/29(木) 01:33:59.32 ID:61cPENnE
一流ってそこまでの事を言ってたのか。
エンドースするってほんとプロでも一握り
俺はそこまでの人の話はしてなかった。
ツアーミュージシャンの話でどこでも手に入るからと言ってただけだ
すまんな
いい加減スレ違いだ死ね
>>514 ノーキャスターのPUが別格に太いってことは無いぞ
基本的には普通のテレの音だ、50年代後半や60年代のテレ較べると
若干高出力で太い感じがする程度
TEX-SPなんかのほうがよっぽど高出力で中低域が盛り上がってる
当然モンスタートーン、クオーターパウンド、p90なんかとは全然違う
534 :
ドレミファ名無シド:2012/03/30(金) 00:59:13.15 ID:y1uEQYqj
今日はスカトロ連呼自演発狂野郎は来てないのか〜!?w
535 :
↑:2012/03/30(金) 01:38:12.44 ID:pJ/SW0kH
バカでキチガイのスカトロマーダー悔しいのぉwww
536 :
514:2012/03/30(金) 21:14:10.52 ID:wchdI3ca
>>533 解りやすくthx! 大まかな位置が理解できたよ
同一個体で裏通しと後通し(トップロード)を弾き比べた人がいたら、
やはり音に違いがあるのかどうか教えてけろ。
まあ、ない、といっていいと思う。
ていうか、ウィルキンソンなどの、どっちにも通せるブリッジつけて自分で試して報告しろ
>>539 まさにそのブリッジを買おうと思ってるんだが、今のギターは裏通し
じゃないのよ。で、すでにやってみた人もいるんじゃないかなと。
フロントピックアップにカバー付けると高さ調整は
付けない場合に比べてプラス何ミリにすればいいのでしょうか?
中古でテレキャス買ったら
フロントPUの高さ調整ビスがネジバカになってた...
ラジペン入らないし...どうしたらとれますか...?
ドリル
あくまで最終手段で上手くできるかどうかもわからんけど、
ネジの頭をニッパーで切り落として、ピックアップを救出、
そのあとラジペンでこじこじすりゃいけそうな気がする。
>>544 ありがとう。
フロントPUにあたって小型ニッパーでもが入らない。
諦めるかな。
だからドリルだってば
>>545 ピックアップを上からぎゅうと押してもダメ?
ちなみに太いネジだとエクストラクターが使えると思うけど、フロントピック
アップの固定ネジじゃ辛いかなあ。ちなみにストラトなんかのサドル調整
ネジ(イモネジ)よりちょっと大きめのバイクのキャブレターのジェットなら
なんとかできたんだけど。
>>546 ドリルはガッってなった時怖いです。
>>547 なんか結構下がってて隙間出来ないです。
>>549 今、思いついたのだが、ドリル言うてるのは、多分、ドリルでネジの頭を
飛ばすんだと思う。逆回転かもしれんが。まあ、この人の説明をまとう。
ネジ山潰れてしまってるって事でいいのかな?
自分は木工の仕事してるが、普通そういう時はドライバーをハンマーで叩いてめり込ませて回す。
めり込ませたドライバーは押す力8割、回す力2割。
再度ナメてしまうと次やり直してもめり込みにくくなるので極力一発で決めるように。
バイスプライヤーで挟んで回すのは?
あと最近ホムセンで舐めたネジを取るためのプライヤー売ってるのみたぞ。
554 :
542:2012/04/01(日) 11:55:38.58 ID:aRz74mgg
色々ありがとうございます。
高さはは今のところ適正?くらいなんで六弦側動かしてなんとか凌いでみます...
555 :
ドレミファ名無シド:2012/04/01(日) 11:56:49.22 ID:BKV52EIa
Monogram MGT-AIRならBridgeがトップロードにも出来るタイプが付いてるよ。
軽いし安いしお勧め。
556 :
486:2012/04/01(日) 18:46:20.51 ID:cnHg33z3
486ですが結局買っちゃいました。
ちょっと高かったんで値切ってみましたが
「この年式はだんだん値段が上がってるよ。」とほんの気持ち値引き。
82年の若いシリアルだとなかなか市場に出てこずもっとするらしいです。
でも今しかないかな?と決心しました。
やっぱ買っちゃうと自分のギターが最高!になりますね。
アドバイス下さった方々どうもありがとう。
telecoustic買ってみたが、
ボディ厚いし指板のRがゆるいので
ちょっと違和感があるね
558 :
ドレミファ名無シド:2012/04/01(日) 19:41:56.57 ID:0vZLn6ly
>>556 オメ。
将来の価値なんてケチクサイこと考えずに弾き倒すべし。
一概には言えないと思いますが、
ピックアップ高さでフロント、リア共に
最終フレット押さえて一弦2mm,六弦3mmの場合、
フロントはカバーを考えて弦下からカバー上までで一弦1mm,六弦2mmにしたほうがいいのでしょうか?
音を聴いて調整するのが普通じゃないのか?
そうだね
564 :
557:2012/04/03(火) 00:18:17.28 ID:7fKZZK/5
>>558 Crafted in China だったよ
俺はフロントは、自分としては強めのピッキングをしても弦がカバーに当たらない程度の高さにして
それに対してリアは短音弾きで少し大きく、コード鳴らして同等に聞こえるくらいの高さにする
だいたいマニュアルに書いてあるメーカー推薦の高さと同じくらいになるよ
メーカー推奨はカバーを考えてか
それともむき出し
例えばフェンダーの場合、どちらで書いてあるんでしょうか?
>>566 いい加減しつこいぞ。
スタンダードなテレのピックアップがどうなってるか考えたらわかるだろ。
てか、自分の耳で判断できないならどういうセットアップだろうと同じだろ。
だって違いがわかんないんだから。
少しは自分で考えれないのか?
数値や人の決めたことから外れることを恐れるマニュアル人間キモス
中古のテレを買ってきたら妙にパワーがない。よく見たらPUがベタ下げに
なってたので適当に上げたら逆にパワーありすぎに。
70年代のテレってこんなに高出力なPUだっけ?
適当に下げればいいだけの話
下げようと思ったけど考え直して、ツェッペリン初期の
ジミーペイジごっこをすることにしますた。
試奏とかされないのですか…?
ゴッコ だ・か・らwww
試奏用のデラリバとかに繋げられてグワッとボリューム上げられたら
少々パワーなくてもわからないんだよ。自分のギター持っていって
弾き比べないといけないな。
初期のロバートは声量あって別人みたいだな
テキスペはここの住人さんてきには邪道?
なんか中毒になる感じだね。
リンデイのテレに変えたけど物足りなくてテキスペに戻したい。
戻せばいい、誰も文句は言わない
スクのCVテレ買ったんだけど、パイン材って重いのか?
やたら重いんだが。
俺の持ってるテレの中で一番重量あるね、おそらく4kg以上。
シンラインから持ち替えるとギャップにゲンナリするわ・・・。
4kジャストくらいなら、それはシンラインの方が軽いのであって、そのテレが特に重いわけじゃ無い
むしろ俺のスワンプアッシュメイプルネックで3.2kが軽すぎ
まぁ音は気に入ってるけど
平均だと3.5kgくらいだろ
ウェブで重さ表記してあるヤツも大体それくらいが多いしな
それは軽いことを売りに出来るからじゃ無いか?
いや4kg超えてるのも時々ある
石橋の中古は表記してるのが多い
おそらく問い合わせが多いんだろうな
70年代だと4kgオーバーが普通。5kgに迫るのも珍しくない。
いわゆるムック知識というか読んだことがあるってだけだが
発売初期は「高級家具グレードの軽量なアッシュ材を使った」というのが売りで、軽量なのが良いという
価値観だったのだが、60年代末から70年代にはフェンダー内部でもむしろ重い方が良いという考え方に
変わってきたそうだ。
音の問題なのか、たんにコストや調達、仕入れの問題なのかまではわからないけど。
ちなみに原木の下の方は根から吸い上げた水や養分を上に押し上げる圧を確保するために導管が太く
密なので、伐採して乾燥させると空洞になる導管の容積が多い分、軽量になるのだそうだ。
原木の上の方はその逆で重くなる傾向らしい。
いや、あくまでも単なるムック知識だけどねw
ガチャピン知識で恐縮だけど、
>>587はそのとおりらしい。
581はパイン材が重いのかってことだろ?
4k以上であってジャストとも書いてないし、4.9kかも知れないじゃん
591 :
ドレミファ名無シド:2012/04/04(水) 23:50:56.38 ID:gKMcQ1aY
パイン自体は軽めの木材だから
4kg台だったら重たい個体だって事だろうね。
テレ自体はフェンダーの無印テレで
2kg台から5kg台まで普通にある。
パインって台所のテーブルとかによく使われてるから重いのかと思ってたけど軽いのか
同じPU付いててもそんだけ重さが違えば音の違いもわかるだろうな
パイン材って経年変化やばそうだけどどうなのかね
木ヤニがドローリと吹き出してきます。
実際ヴィンテージのツイードのチャンプの中を見ると、
パイン材から茶色い樹脂が吹き出してたりするからなぁ。
80年代終わり位のシェクターのウォルナット持ってるけど、
今でもヤニがどんどん噴出して来るよ。
いつかは止まるのかな?
実際フラートンじいさんのインタビューでも「パイン材は音はいいが
樹脂の吹き出しを止められなくてやめた」と言ってたよな。
そりゃ、出尽くせば止まるとは思うが・・・難儀だな
余談だが、シェルの素材に珍奇な木材が使われてるスネアにも極々まれにある
なんつうか、如何なる理由があろうと道具として失格だ
ら、らめぇ〜〜〜〜っっ!!!
ヤニ出ちゃうぅ〜〜〜〜っっ!!!
>>579 自分もテキスペ好きですよ
好き嫌いがはっきり分かれるみたいですね
ヤニはしょうがねえだろ、しょせん松の木だし
松の木って生えてる時からだらだらヤニ垂らしてるからな
ギザキモス
Clasic Vibeがパインだな
ヤニが嫌なら煙草止める
松ヤニディスってんじゃねえよ
世の中で色々役に立ってんだぞ、たぶん
サーモウッドにしてもヤニは出るんだろうか
松ヤニはとりあえずバイオリンに必須
ザクトライオンで磨け!
さむっ
なんとなくテレキャスの見た目が好きでストラトから乗り換えようと思ってるんだけど弾きにくかったりするの?
あとみんながストラトじゃなくてテレキャスを使ってる理由を教えて下さい。
両方使ってる
気分で使い分け
ストラトももちろん使ってるさ。
どっちも好きだよ。
テレはまあ最初に発売されたエレキギターだけあってシンプルなところがいい
ストラトはテレからすると3PUやらアーム構造やコンター加工でハイテクに見える
音的にはトゥワングと言われてるようなクリアでハイがよく出てパンチがあるところがやはり魅力だと思う
テレのほうがトワンギーだと思うんだが
主語はテレだよ
あいだにストラト入れたから紛らわしかったソマソ
>>611 配線いじるの楽だから。弦張ったままできるし。
でもピックアップまで換えるのはテレの方がストラトよりずっと面倒
ブリッジまで外さなきゃならないし、さらには22フレットモデルの場合はネックまで外さなきゃならない
>>611 メインのドラムでも同じだが、不要なモンは最初から排除されてるのが望ましい
そういうのが付属してる道具って単純に煩わしく感じるんだよ
ま、性分の問題だろうが
さっき楽器屋行ったらBLADE LEVINSONのテレキャスがあったんだけどさぁ。
ヘッドに謎の貫通穴(径8mぐらい)が開いてたけど何の為の穴なんだろ?
l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
,l;ィ'----┴――--、、;:丶、!
,ノ7 '"^ ^`' ,ィ'三ミ、_〉
───‐─┬┐ {:/, ニ丶 ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ
___,,,...-‐''"| | 〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::.. !::::::ミ:l
 ̄7 | | l:! `~´/ ,l、  ̄´ ,. }:::::三<
i | |. ll (、 っ) : ,l::::シ久'l
.| .| | | l ,.,__、 ,:' f::/ン ノ/
| | | | l 、 f{二ミァ ,) {,ツ>-‐'′
| | | | ヽヽ`ー ' : ヽ ,_ソ/
: | | 丶、__, -―''"/,/
: | | ,} ヽニニ =彡シ,ンヽ,
:::::::: | | ,/(`=- r‐ ''" / ,/丶、
:::::::::: | | .ノヽヽ、_;__,∠..ィ"-――ュ、
:::::::::::::::|______|__|∠三二二,,___,,. -― ''"~⌒`丶、、_
 ̄ ̄ ̄__/. ̄/ / /``
ニ二二i -二ニ---、 / /
________________ンー|.| / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄二=-┐ /
かなり大きな穴ですね
>>620 BLADEはPUもストリングガイドもビスを貫通させて裏でナットで受けるのが売りだった
100年経ってもがっちり止まっているらしいよ
ヘッドに8mの穴が開いてたり
100年後の検証ができてたり
大変なメーカーがあるもんだな
おまえら揚げ足とり大好物すぎんだろw
いやあ8mmでも結構大きいでしょう
紐を通して吊っておくためだよ
628 :
620:2012/04/07(土) 19:44:08.87 ID:YZFp+oOZ
検索してみたらストリングガイド付いてた穴みたい。
ストリングガイド自体はもっと後方に付け直してあった。
結構安かったんだけど持ってみたらすげー重くて試走する気にならんかったが
ちょいと気になってきたから明日もういっぺん行ってみようかな。
誰か弾いたことある人居る?
こないだオクで落としたやつの素性調査してんだろ?
( ´,_ゝ`) プッ
631 :
620:2012/04/08(日) 15:58:35.09 ID:lrDE0qCf
》623
ゴメン、見落としてた。
ピックアップも貫通なの?
ボディ裏にはナットは見えなかったなぁ。
つーわけで弾いてきた。
音はテレキャスのジャキジャキ感は控えめで結構甘い感じがした。
ナットが交換してあってスライド用か?ってぐらい高いのが難点かな。
普通に出ますね
>>634 普通じゃね?
チューブアンプでクリーントーンをでかい音で鳴らすとあんなかんになると思う
なるほど、ありがとう
薄くコーラスでも掛けてるのか最近流行の艶出し目的のブースター通してるのかとか
色々推測してたんだけど、チューブに突っ込むだけでしたか
6wayのストラトみたいなサドルであの音が出るのかが不思議。
それだけテレはピックアップの支配力が大きいんだろう
テレに合うエフェクターって何ですか?
って質問するガキは絞め殺したくなるな。まずアンプだろ!
ちなみに最近はヒューケトのステイツマンがお気に入り。
一家に一台 BD-2
一家に一台 OCD
643 :
632:2012/04/10(火) 20:54:30.68 ID:XDHU9AO7
一家に一台FRV-1
テレって立って弾くと弾きずらい
ストラトみたいに削ってないし
みんなどうしてるの?
腹のほうを削ってる
>>645 それはテレのせいじゃない
ギターのせいにしてる間は上達は無いよ
偉そうに上から言ってるようだが、これは真実
フェンジャパの52TXをアウトレットで安く買った。
あちこちいじる気でPUやポットをスタンバイしてたのに、そのままで結構良いので肩すかし。
なんか逆に困るよ。
むしろ座ったほうが弾きづらい気がする俺
座って弾く時、サイドカットが前腕のやわらかいとこにぴったり
沿って気持ちいいのもストラトの美点だと思うけど。
テレだとたまに食い込んで痛くなる。
でもその武骨さがテレ
もともとマーティンの形を模してるからだけどマーティンよりは痛くないぐらいな感じで
コンターとかエルボーカットの恩恵ってイマイチわかんねえんだよなあ
立って弾いても座って弾いても特に必要無いんじゃねえの?としか
いや、専業ギター弾きでは無いから操作性に対する感覚がアバウトなのかも知れんが
以前弾いたギブソンのカントリージェントルマンはエルボーのところに
エルボーレストが付いてたが、とてもそこまで肘が届かない。
どんだけ腕長いんだよチェットアトキンス。
Highway1のブリッジ駒をSCUDのTLV1Mと交換してみた
オクターブはノーマルに較べて完璧とは言わないまでそこそこ合うように
なって良かったし長目に出ていたイモネジがミュートする時右手の平に
当たってちょっと痛かったのが解消されてヨカッタ
音もちょっとイヤらしかった響きが上品になった感じで
個人的には好みに合った方向で満足
ギブソンのカントリージェントルマンなんてあるの?
656 :
ドレミファ名無シド:2012/04/14(土) 21:21:03.21 ID:x+Xu8ZDC
検索する前に2chに書き込むバカ
658 :
ドレミファ名無シド:2012/04/14(土) 21:32:33.77 ID:B0zogb7h
まあまあ(笑)
グレッチ火災の後ダメダメになったころからチェットはギブソンだよ。
ボディの角のせいで弾けない
弦高が高いせいで弾けない
フレットが少ないせいで弾けない
指板のRがきついせいで弾けない
弦が太いせいで弾けない
ネックが太いせいで弾けない
ボリュームの位置のせいで弾けない
フェンダー系ギターのスレに限って何でこういうの多いの?
>>659 弾けない、なんぞ誰もいってないと思うが。
でも確かにフェンダースレは形状や仕様に対する文句が多いのは確かだな
Squier '51が究極のハードテイルギターだったりして。
ボディの角がぁーーーなんてギブソン系スレはもちろん、アコギ系のスレだって誰も言ってないぞ。
度々この話出てくるけど、そんなこと言ってるのテレのスレだけだ。
情けない。
その辺はギター弾かない人が作ったからなのかねえ
でもG&Lにもテレキャスシェイプあるじゃん。
>>664 思い切りギターを作ってきた老舗のギブソンやらマーチンが、テレよりももっと角の立ったギター作ってるし
それだけテレユーザーの厨指数が高いんだろう
リンデイのテレキャス用ピックアップの話ってここでいいですか?
厨とまで言ってしまうのはどうかと思うが、他メーカー他機種に比べるとフェンダー系ギターのユーザーの
平均年齢は確かに低いんだろうな
特に最近は邦楽系のバンドの影響でテレキャスは確かに低年齢化してるんだろう
でもすぐに放り出したりしないで根気よく経験積めば659みたいなことは言わなくなるよ
たぶんw
>>668 いいんでないの?
ちなみにブロードキャスターセットっての持ってるけど、いまいち馴染みきれなかったから外した
でも、音そのものはかなり上質な部類だと思うよ
太くてかなり小綺麗、でも無骨さとかはあまり無い
最近は例のアニメのせいでレスポユーザーも厨が多いぞ
安ギターのテレでもこのスレに参加していいかな?
どうぞどうぞ
675 :
668:2012/04/15(日) 08:38:14.29 ID:q9LPEN1A
ありがとうございます。
ブロードキャスターはフラットのアルニコ3で
テレキャスターはスタッガードのアルニコ5でしたよね?
直輸入品でスタッガードのアルニコ3、5ってのがあるんだけど
ハーフ&ハーフの特注品ですかね?正規品だとハーフ&ハーフはハイアウトプットなんですよね。
出前ピザかよw
6WAYサドル(ステンレスプレート厚め)から3WAYサドル(鉄板プレート)に変えたらジャキジャキ感は増す?
鱒
俺はノーマルの鉄板プレートの方が好きだ
ゴトーの分厚いのとかステンのとかはテレキャスの大事な部分を失うような気がする
オサーン化が進行して腹が出てくるとテレは非常に弾きやすい。
一ヶ月で18キロ痩せたときは肋骨にあたって痛かった
ついついストラトを買ってしまった
今はリバウンドでテレがちょうどいい感じ
クッションが必要、ということか
贅肉があれば彡⌒ ミは関係ないな
お腹出てるほうがコンターにフィットしやすいのでは?
テレが売れて美味しいものいっぱい食えるようになって腹が出てきたレオおじさんが
ギターを弾けない自分にも弾きやすいようにと考え出したのがストラトのコンターボディなのだよ
>>685 マジレスすると、ムック情報ではギタリストの意見を受けたとあったな。
ガチャピンは別のこと言ってたけどな。
カスギャグw
メタボ腹ってよくヘソの辺りでボコンと軽く段になってるだろ
あそこにストラトのバックのコンターがフィットするんだよ
>>691 急激に痩せると肋骨が浮き出るんだよ
だから
一カ月は関係ある
そんな極端な状態ならストラトだって当たって痛いだろ
2012年バージョンのアメスタはコンター有なのね
PUも変更されてるみたいだし
初テレとして買うか...
じゃ、買うのやめるわ
そのギター自体が気に入ったのならともかく、テレキャスターというギターが欲しいのなら
コンター付きとか買うと後で後悔するかも知れない
良くも悪くもテレキャスターの世界ってそういうある種原理主義みたいなとこってあるんだよ
いや、実際ボディの形は音に影響があるよ。ボディを削るとローが減ったり。
新品のフジゲンのNCTL-10M/ASHと中古のFender USAのAmerican Vintage Telecasterで迷ってる。
作りとかではフジゲンの方がいいってのは聞いてるんだが、その代わり無個性かもしれないって躊躇している。
USAは作りが雑だし、「わざわざ高い金払ってUSAのレギュラーライン買うより、国産or頑張ってカスタムショップ買ったほうがいい」って聞くけど、味はあるんだろうな、って気がして・・・
ちなみにUSAの中古は10万〜12万で考えてる。
味とか大して変わらん
持って弾いて気に入った方買えばいい
ローが減るんならいいじゃないか
そしてカリカリの音へ
ねこまっしぐら!
それカルカン
新しいセレクトもコンター有りだね
>>699 弾き比べたりしての判断では無く
>聞いてる
>かもしれない
>って気がして
このレベルで迷ってるなら「純正」Fender買っとけ
買った後の迷いは絶対にその方が少ないはず
元祖の強みだよなあ
それが標準になるからね。しかし元祖フェンダーてのがむずかしいけど。
>>705 レスありがとう。
今度東京楽器屋巡りの旅の時に弾き比べて、それから判断します。
純正Fenderという響きはいいが、アタリハズレの差が大きい、ある種の賭けだから怖いよ・・・
>>706-707 今、元祖を忠実に再現してるのはカスタムショップぐらいじゃないかと
ミリとインチで音は大きく変わるお!
>>708 フジゲンだって当たり外れが無いなんて事は有り得ないし、FenderUSAだって当たり外れは
あっても一定の水準はクリアしてるという事もあるんだし
それに細かい部分の瑕疵は買った後でどうにかすれば良いし、全ては自分が手に取って
鳴らしてみた時にコレハイイ!って思えるかどうかだよ
試奏でそのギターの全てを掴めるわけじゃないし、何を買おうが賭けの要素はゼロにはならないよ
新品でも中古でも率は違えどそれは同じだ
結局家に持って帰ってじっくり弾き込まないと分からないよギターの音は。
このスレで今知ったよ2012のアメスタはピックアップ変わるんだね
先月テレ買ってダンカンのstl-1b載せた俺涙目・・
BIGTEXってメーカーのテレ、誰か弾いたことある?
>>713 ダンカンコノヤロいいじゃん
ヘタなモダン系ピックアップより飽きないよ
欲を言えばアンティクティだともっと良かったがw
ダンカンスレでも時々妙にアンティクティ薦める奴いるけど、あんな干からびた癖の強い音を
万人に薦められると思うのか?
俺は好きな方だけど、かなり好き嫌いというか人を選ぶと思うぞ
重量が3.5kgのマスビルNocasterの購入を考えてるんだけど
これってノーキャスの中では重い方?
俺のは今計ったら3.502kgだった
テレキャスは3.3sまでしゃないとあのおとが出ないと思う
結局、自分がその音を気に入るかどうかだろ?
ネックの太さが音の太さに関係するという説もあるし。
塗装によtt
・・いやなんでもない
>>721 あの音ってどんな音のこと言ってんのか判らないが
俺の58年製テレ3.6Kg、66年製2.9Kg、91年製CS:3.2Kg
どれも似た音だよ
58年製なんて3.6Kgもあるし、さらに弦が裏通しじゃないのに
けっこう91年CSに似た音がするぞ
しいて言えばローズネックの66だけはちょっと違って甘い音
妄想スレw
>>723 > そんな事よりこれが気になる
見た目的にタスケテーな気が。
さらにお値段が 24,150円 って
ほんとにタスケテー
25000円くらいなら買えばいいじゃん。
買っても後悔しない程度の値段だろ?
>>723 2弦と5弦がはたしてまともに鳴るんだろうか・・・
カラハムのみたいな段付きサドルが結局一番良いんじゃないかと個人的には思うがな
最近のFenderテレはビンテージ復刻でさえ音がモダンすぎる。
あんなんじゃテレの意味がねえよ。
そうですか
アンティクティも昔ほどの癖は無くなったからな
結構中庸寄りになってる
ていうかダンカンのビンテージ系自体が昔ほど枯れっぽくなくなってるし
ふと思ったんだが、テレの3連サドルもアコギに比べれば構造的に
オクターブが合い易いと言える気がするんだが、実際のところは
どうなんだろう。弦の違いとかあるんかね?
アコギ弾いてた時はオクターブなんて気にもしてなかったもんで。
鈍感な僕は2X3サドルでも弦のゲージさえ選べば
ピッチはそこそこ許容範囲内だと感じてるな
コンペンゼイテッドならなおさら満足
アコギは9割ぐらいの人がローコードしか押さえないからね。
こだわる人はサドルの削り方でオクターブ調節するし、
各弦ごとに位置を調節できるサドルのアコギもあるよ。
NON STYLEの井上の部屋でのロケで
メイプルネック、黒ボディー、白ピックガードのテレが有った。
俺も見た
メイプルネック、黒ボディー、白ピックガードのテレを売り払おうと決意した瞬間だった
俺も見た
メイプルネック、黒ボディー、白ピックガードのテレを自分持ってなくてホッとした
すっかり黄ばんだホワイトに赤鼈甲のガードなんて下品な組み合わせは俺しかいない
ボディが黒のテレキャスターはガードも黒にすれば良いと思うんだぜ
アコギの持ち替えで使うならテレキャス上等。ローコードで引き倒すならテレ、次点でレスポール。
>>743 たんなるインテリアでしょ
家電が黒だったから黒で統一したんじゃなかろうか
こだわってるならアンプも近くに置いてるだろうから
ボディの材質が良いギターに、高めの P.U. 付いてればおk
音は悪くないような気はするし、微笑ましくていいんだけど、リフも
ソロも絶望的にダサい気がする。ギタボと考えたらこれで十分なの
かもしれんけど。
ムダな煽りはやめろよ
テレキャス関係ないし
テレキャスは関係あるような気がする
ついでに煽りにすらなってないような気がする
まあどうでもいい
うむ
>>745 オープニングのドラムが入る前に椅子引き寄せてモゾモゾ座ってるのがかっこ悪い
755 :
ドレミファ名無シド:2012/04/24(火) 16:33:20.96 ID:hOKT3WG5
テレっぽいって言葉の意味が分かってない気がするな
お前がなw
適当にジャカジャカしてれば何でもテレっぽいって言いそうだなこいつw
レベッカの音でテレっぽい(キリ か・・・やれやれw
>>759 スタンディングするほどの演奏でもないよな
この人なら他にもっと良い演奏がいっぱいあるのに
ライブとかに行った事無いの?
もしかしたら君より多いくらいかも知れないぐらいありますが?
普通の客なら、演奏の出来不出来でいちいち立ったり座ったりしないだろ
素晴らしい演奏だったら終わった後立ち上がって拍手するとかは普通にあるだろ
それに
>>762は実際立つか立たないかじゃ無くて演奏の出来について書いたつもりだが伝わらなかった?
最初から立ちっぱなしか最後まで座りっぱなしかどっちかしか見たこと無ければその辺の振る舞い方はわからんよ
最近のロックのライブってそのどっちかが多いしな
こういう流れは早めに切り上げるべし
まぁ、スレ違いだしな
うむ
立ちっぱなしと言えばやはりあれだろ、あれ。
痛いくらいにな。
772 :
ドレミファ名無シド:2012/04/26(木) 17:32:39.59 ID:JbrIdEau
アベフトシのカッティングを崇拝してるんだが、家庭用でおすすめアンプある?
とりあえず試奏はしてこようと思ってるんだが、ここの人達の意見を参考にしたいです。
軽く歪ませてジャキジャキさせたい
ギターはアメスタのテレキャスです。
773 :
ドレミファ名無シド:2012/04/26(木) 17:33:53.32 ID:JbrIdEau
↑
エフェクターはできれば使わない前提でアンプのみの性質を知りたいです
じゃあー、とりあえず試奏で
776 :
ドレミファ名無シド:2012/04/26(木) 21:35:56.12 ID:JbrIdEau
>>774 そうなりますよね、参考までに○○弾いとけみたいのあります?
試奏でアベばりの高速カッティングはやめておいたほうが…w
店員さんの青くなった顔が目に浮かぶ
アベって指弾き?
どこの事言ってるのかわからん
>>781 その動画の再生位置からまもなく聴こえる、
「パパパパパパパパ」と音が左右に跳ねているような
ギターの音の事を言っているんだとしたら、おそらく
トレモロか揺れ系のエフェクターによるものか
スイッチタップ奏法か
レコーディング後、加工しているか
のどれかだと思うんですがの。
個人的にはトレモロを左右にPANしてるか、
単純にギターの音を録った後、加工して左右に振ってるだけかなぁと
思っておりやすが、まぁカッティングではねぇっす。
ミシェルガンといい、これといい、この手のバンドがいかに厨だけに好まれてるかっていういい証拠だな
すごいカッティングってのがどこの部分を指してるのかわかんないけど、
フランジャーがギンギンにかかってるのはわかるな。
ディレイの発振ですな
14秒あたりからカッティングで始まってると思うんだけどな
14秒くらいからのカッティングのことじゃねーの?
関係ないけど好みじゃないなあ
789 :
ドレミファ名無シド:2012/04/30(月) 21:44:28.25 ID:cvXQKs+M
時間指定全然関係ないのか
終始カッティング入ってるじゃん
入ってねえよw
100年ROMってろ。
耳が腐ってるのかブラッシングをカッティングと勘違いしているのか
793 :
783:2012/05/01(火) 01:24:03.99 ID:MllWPyPP
14秒からのカッティングのことだったんですかいな。そこは聴いてなかった。
紛らわしいので、せめて14秒からの時間指定で動画を貼って下され。
好みの問題だとは思うが、カッティングだけなら
アベのシャンデリヤの方が断然すげーなと思う。
もしカッティングが好きなら、ミッシェルはとりあえず3rdまでは聴いてみるよろし。
曲もクソだせーし、キレの悪いへったくそなギターに憧れるとかどんだけ志低いんだよ。
おっさん世代は犯罪率高いわけだ
796 :
ドレミファ名無シド:2012/05/01(火) 05:35:34.33 ID:b7+kei1G
キモヲタの一言↓
アベ太しというあと
しくった、アベ太しって中途半端に古い人は知らんですばい。
服部時計店が800をお報せします。
>779
をカッティングではないと言い切る
御仁がこのスレにいらっしゃるとは驚き。
ま、俺もアベからテレキャス道に入った口だがw
カッティングを語るなら
アルマッケイとダニークーチを聴いてからな
ていうか、あんなガシャガシャ引っかき回すだけのギターのどこがいいんだか
崇拝だの何だのって
これじゃこの世界のレベルも墜ちる一方だわな
どの世界だw
アベも嫌いじゃないけどカッティングだったら
ナイルロジャースとかのが全然好きだな
まあテレキャス使いじゃないからスレチだが
他人のふんどしスレ
ああ、そうだね
>>808 この娘もなかなかパッとしないなぁ
1stアルバムの時はそこそこ可愛いしギターはまぁまぁ歌は結構いけるしお尻はなかなかイイしで
期待はしたのだが・・・
2ndでちょっと大衆化しちゃったし、イギリスじゃ多少人気あるらしいけど日本じゃ全く情報も入らないし
最近、似たようなブルース系女性ギタリストが多い中では良い方だと思うんだけどなぁ
良いんだけどまるっきりStevie Rayだなあ。
この手の女性ギタリストはSRVフォロワー多いよね
女性がStevie Vaiフォローするより良くね?
メタル系だと結構それっぽいのいるだろ
この場合はブルース系女子の話だから
女子にはsrvは取っつきやすいのかね
SRV系の白人ブルースは理解するのも弾くのも簡単だからな
SRVは超凄いけどJMをはじめとしたフォロワーは糞つまらん
Steve Vai弾きまくってる子のほうが発展性ありそうで面白いわ
ヴァイはヴァイで、またああいうギターかってウンザリするけどなw
テレキャス好きにはヴァイ系よりはSRV系の方が聴く分にも親しみやすいんじゃないの?
SRV系だろうがなんだろうが、俺より上手いことは確かだ。
>>814 昔のジミヘンフォロワーみたいなもんか。トッド・ラングレンとか。
…。
ソロ名義〜ユートピア、アナログ時代から全部持ってるおれが訊くが
トッド聴いたことあんのか?
つかロビントロワーと間違ってるんじゃないのか?
独自性が無いギター弾きなんてのは微塵も値打がちねえな
技術的に上手かろうが下手だろうがどうでも良いわ、そんな連中
家でSRVごっこでもジミヘンごっこでも豚貴族ごっこでもやってろと
そんなのと一緒にスタジオ入ってドラム叩いてるとマジで眠くなる
ん〜、テレキャスでSRVごっこやジミヘンごっこや豚貴族ごっこをするのは少数派だと思うよぉ
プログレやろうぜ
toeとかLITEみたいなマスロックのほうがウケいいよ
JPop関係が右倣えでテレだらけになってからはちょっとテレが恥ずかしく思った時期があったな
もう今は開き直ったが
チェリサンレスポール持ちの試練の時期も終わりつつあるみたいだな
ゴールドトップはまだまだ恥ずかしいみたいだが
ゴールドって誰の影響?
意識してる奴が一番恥ずかしいわ
そのギターを使う理由がしっかりしていれば気にならん
829 :
ドレミファ名無シド:2012/05/03(木) 15:19:56.22 ID:I0Cr7dIA
そんな事気にしてどうすんの
>>827 尻馬に乗っかってちゃっかりグラミー取った某パクさんらしい
意識してはいないが、レスポール持ってって「あ、例のアニメでしょ」とか言われるのはやっぱり不快だな
Gretsch G5236T
オルガ普通にうまいよね。その昔ライブいってたまげた覚えある。
ライブだと原曲の2倍くらいのスピードで笑った
日本で言う”踊ってみた” みたいなもんだろ
ギターって米の分化だわな
いや日本にも弾いてみたはあるよね
踊ってみた系はほんと死んだらいい可愛い娘以外
837 :
ドレミファ名無シド:2012/05/05(土) 01:54:30.26 ID:VOiigdrr
お前がまず死んでくれよ
9時から「家族のうた」見ようぜ。
「俺のキースのテレキャスが〜」とか言いながらさ。
なぜか、浅井健一も出るしな。
早く見ないと打ち切りだしな
フロントピックアップの高さを最終フレット押さえて一弦側1.5mmに合わせても
ガード被せると2.0mmになってしまう...
ガード外して1.0mmにしてもガード被せると1.7mmくらいなんですけど穴とピックアップが引っ掛かってあってないんでしょうか?
>>841 (´・ω・`)ピックガードついた状態で好きな高さに合わせるといいと思うよ。
>>842 PG吊り下げ型じゃないと出来ないでしょ。
845 :
ドレミファ名無シド:2012/05/06(日) 21:10:44.11 ID:ch85ab1I
ピックガードが干渉して斜めになっちゃうパターンかな
846 :
ドレミファ名無シド:2012/05/06(日) 22:28:24.14 ID:7RPhOiuu
逆なら俺もなったことあったけどなぁ
ピックガードの穴の位置と微妙にずれてるせいで、ピックアップを
斜めに押し下げちゃうから、付けると片側ーこの場合6弦側が低くなっちゃう
ピックアップの高さ調整ネジの位置がずれてたせい
なぜか押入に転がってた細い竹棒で埋めてネジ穴開け直してピックアップの
位置を修正して直したよ
Dオールマンのスライドが好きだったんだが、なぜか今さらマディウォーターズのやくざなスライドに取り憑かれたw
テレキャスなんだよね、あれ。むちゃくちゃかっこいいわ。
>>846 そのバターンでは最初から真っ直ぐは逆にレアだと思う。
>>847 いざああいうのをやりたいと思ってもさ、今のteleは見た目ばかりがビンテージ指向で肝心な音がなってないんだよなあ。
一部のheavy relicはそこそこいい感じなんだが。
最初にフロントのザグリをマスキングテープでふさいで
それからピックガードを着ける ビスは必ず全部締めること
そしてフロントPUの位置をテープにペンでなぞる
ピックガードをはずして実際にPUを置いてビスの位置を割り出す
これが一番確実だった技
851 :
ドレミファ名無シド:2012/05/07(月) 17:38:06.40 ID:ktw8YXMK
a
フェンダーメヒコが出してる
Thinline Deluxe って見た目はいいのだが、
付いているダイナミックレンジハムは、
相変わらずHRには向かない音なんだろうか。
テレギブ買えば
>>850 それでピッタリ正確な位置にネジ穴開けられたらたいしたもんだ
857 :
ドレミファ名無シド:2012/05/09(水) 07:57:31.92 ID:kAVtlfi1
Squier Classic Vibe Telecaster はジャパンほど作り良くないにしろ
メキシコくらいの作りはしてるんですかね
値段安いからだと思うけど評価高いですよね
858 :
ドレミファ名無シド:2012/05/09(水) 08:08:45.30 ID:5BYy2q54
メキシコ程ではないがジャパンよりはましかなという位
作りより材木の質が良いと思う>MEX
7ピースの上下に薄い化粧板を質が良いというのかどうかが
問題だな。最近はもうちょっとマシになったみたいだが。
メヒコはピックガード開けたらマリファナとか
詰まってそうで怖い。
白い粉は沢山こびり付いてるぞぉw
入れて運べるよなぁ・・・
ちゃんと麻薬犬がクンクンして大丈夫なやつしか入ってこ無いでしょ
866 :
ドレミファ名無シド:2012/05/09(水) 20:36:54.18 ID:kAVtlfi1
こないだ大地震あったよね メヒコの工場らへん
地図で見るとほとんどアメリカだよね
トレモロキャビティとかについてる白いのって何なの?
ミスった、ピックアップキャビティです
869 :
ドレミファ名無シド:2012/05/09(水) 21:22:39.98 ID:1i2hyVS3
>>856 そんな設備を持ってる奴の話じゃないだろ
>>867 お、おまえ.....
見なかったことにしとけ
消されるぞ
安物だけどアメスタ手に入れた!うれしー!
今までストラトばっかりだったけど、TELEいいね!
ダイレクトロンのセラコン0.05μF-50Vに変えたいと思っているんだけど
だれか知らないですか?
873 :
ドレミファ名無シド:2012/05/10(木) 01:17:26.74 ID:+aSYaAGD
stuart試奏してきた
作りは雑だがまじで最高のテレキャスだはオーダーしようか本気で悩む
>>871 俺も中古でアルダーのアメスタ手に入れた。音すごい気に入ってる
テレがかわいく見えてきました
>>874 ストラトのコンターの抱えやすさ、抱えた重量バランスなど良かったんだけど、
テレのハードテイル(トレモロが無い)の響きが心地良い!
オレも中古!好きな人が生まれた年の生産
ノーキャスター弾いてみたけど、テレキャスターっぽく無かった
ジャキジャキ感が無いというか、音が太過ぎww
でもこれはこれで良い音
ほすぃ〜〜・・・orz
お前ら、10月にウィルコジョンソン来るぞ
ジャキジャキ系テレが好きな奴は生きてるうちに拝んどいた方がいいぞ
ていうか、ずっと前に俺が動画貼るまでこのスレでウィルコ知らない奴が多かったんだよな・・・
>>876 昔のテレはあっち系
あれは極端だけどな
>>877 ギタースレ共通に言える事だが、プレイヤーは案外音楽聴いていない。
>>875 >ストラトのコンターの抱えやすさ、抱えた重量バランスなど良かったんだけど、
>テレのハードテイル(トレモロが無い)の響きが心地良い!
スレチだが、まったく同じ意見を持った私はいわばストラトシェイプのテレ
(フロントハム一発)みたいなギターを目指して部品集め中。
ちなみにテレストマスター(telestmaster)と命名。いわばテレギブの発展形で
TEle+LEspaul+STrato+musicMASTERのコラボレーション。もっとも完成しても
中途半端なギターになってしまいそうな悪寒www
それ方向性を変えてTeleMasterにしてみないか?
コンターありのテレキャスがあるじゃん
884 :
ドレミファ名無シド:2012/05/11(金) 13:00:06.42 ID:q3U4a06N
885 :
880:2012/05/11(金) 19:50:16.26 ID:mI9voyFs
>>883 ありがとう。いつになるかわからんし、期待はずれだと思うけど。
ぼちぼち進めてみる。
使いどころのないツマンネ1本になりそやな
baja telecaster
ハイウエイワン、リンディーPUにしたら別物の楽器になった。
他にもリンディーのPUにしてる人いるかな?
889 :
ドレミファ名無シド:2012/05/11(金) 23:06:12.20 ID:Nvj3Eoxk
どう変わった? 昔っぽくなった?
これぞテレキャス!って音にはなりましたよ。
上手く言えないけど本当にクリーンも透明な感じで粒もはっきりしていて
歪んでも芯はしっかりしています。
以前のPUがあまり良くなかったってのもあるし、サーキットもハイウエイワンは違うんですよね。
それをテレのスタンダードな配線にもどして、コンデンサをオレンジドロップにしました。
ハイウエイワンは塗装が薄くてボディの振動もけっこうあって素材は悪くないんでPU買えただけでガラッと変わりました。
>>877 最近のウィルコはもうジョニーウィンターみたいになっとるけどな…自分の曲が弾けてない。
音もスタイルもセンスも大好きなんだが
>>890 俺もアメスタのピックアップ交換したい。
で、リンディーの何にしたの?
>>892 俺もアメスタ持ってるけど、弾き込むと昔より音が良くなった気がするよ。特にリア。
慣れって大事だおねぇ
ピックアップは前後とも買ったままよりずっと低めにした方が音は良い感じになるねぇ
その代わりピッキングの強弱や、いわゆるニュアンス出過ぎて多少弾きづらくなるけど
そこんところが「腕がいる」って言われるとこなんだろうな
896 :
ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 05:09:09.72 ID:r57+lyEK
逆だと思ってた
逆でもなんでもない
いや、逆のほうがよいと思ってるやつだって
イパーイいるんだから
買ったお店が調整してくれたそのままで何年も使ってるよw
899 :
ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 08:01:11.76 ID:r57+lyEK
マイク拾う分さがってインプットを上げて か
マイク拾う分上がってインプット下げてかの違いだよね
ぶっちゃけマイクを下げると磁力の影響が少なくなって倍音が増えるんだよね
901 :
ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 08:07:43.26 ID:r57+lyEK
ブラッドペイズリーのフロントは無茶苦茶上げてるけど
磁力が弱いんだろうか
自分は納得できるまでPUを上げ下げしてる。(斜めにするのも含めて)
正直、電子部品換えるよりまずそれだと思う。
古いギター使ってるなら磁力落ちてるの多いね
ヴィンテージは現行品の半分くらいの磁力とかザラだから
904 :
ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 10:19:05.72 ID:K3kWgCf7
俺は高いほうが好き
むっちゃ近いよ弦から2mmぐらい
905 :
ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 10:26:56.13 ID:g8tvT/jb
それって最終フレットおさえても変な事になんないの
906 :
ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 10:48:59.04 ID:ztonuYj7
オレは6弦12フレで、2,3ミリぐらいだな
017−075半音下げヘビーだから普通だな
弦高とごっちゃになってるな。
自分は最終フレット押さえて1弦1.5mmの6弦で2.5mm。
フロント、リア共に。
908 :
ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 12:02:57.65 ID:g8tvT/jb
それで 磁力ででよよよよ〜んってならんのか
フロントで歪ませて高ポジション弾くとよよよよ〜んってなる
来日中のスティーブクロッパーの相方、
ドナルドダッグダンが日本で永眠されたそうだ。。。
今頃キヨシローやオーティスと演っているのだろうか♪
ちょうどスティーブ・クロッパーのCD買ったところだった
え、ダックダンが死んだの?日本で?
すまん途中送信してしまた
ジョニーギターワトソン以来の日本での死亡だな…
ブルーノートで演奏後に死んだらしいな
過労か?エコノミー症候群か?
磁石にアルニコX使ったピックアップは磁力が強いから、高さ上げて弦に近づけすぎると
その、よよよよ〜んになっちゃうよ。
最終フレット押さえて弦との距離が最低でも3mm以上にしないと何らかの影響あるよ。
これ、テレでもストラトでもそう。
国産でぶっといネックのテレ探してるんだけど、どこか良い所知らない?
1フレットで0.88か、出来れば1インチのゴンぶとの奴。
FJのコッツェンシグはゴンぶとみたいだけど、ちょっとパーツが派手なのと中途半端過ぎる張りメイプルが嫌なんだ。
ちなみにトーカイのATEは1フレット0.81〜12フレット0.93だった。
ネックだけどっかで作って貰うのが一番手っ取り早いのかな。
イーベーなんかでノーキャスのネックだけ買って、安いテレボディに付ければいいじゃん
919 :
ドレミファ名無シド:2012/05/14(月) 06:41:19.86 ID:vd8ZLY4X
もしかしてブルースブラザーズに出てた人?
クロッパーは生きてんだよね
920 :
ドレミファ名無シド:2012/05/14(月) 07:58:43.20 ID:vd8ZLY4X
922 :
ドレミファ名無シド:2012/05/14(月) 16:16:21.20 ID:vd8ZLY4X
オレのより全然いい キレイだし
ネックの横の隙間とかどうですか
サドル確かに高めだけれど、芋ネジの出っ張りと弾きやすさ考えたら一番良い高さじゃん
ちょっと浦山
ただ、リアピックアップは高すぎだと思う
大きなお世話だが
塗装が分厚そうだけど、木目は透けてみえるの?
927 :
ドレミファ名無シド:2012/05/14(月) 20:04:01.09 ID:vd8ZLY4X
いいなー自分はもう少し隙間できちゃってて
これいくらだったの
俺はハイウエイワン持ちだけど、これよりはちゃんと作ってあるなぁ・・
いや、どっちが良い悪いとかはないんだけど。
>>928 ごめん、見落とした。
塗装は塗りつぶしだよ。
作りは・・・まぁ細かいところはあれだよw
ハイウェイワンは見たことないけど、作りという意味では比較するとフェンジャパのがずっと丁寧だ。
でも不思議と音はいい感じなのがメヒコクォリティ?
愛着の持てる一本になりそうだよ。
多分これから色々いじるけどw
>ネックのキワの塗装とねじ穴だけがメヒコクオリティで
俺 か ら す れ ば 何 の 不 満 も な い レ ベ ルwww
ブロンド、としか表記してなかったからもしやと思ってたけどやっぱ塗りつぶしか・・・
931 :
ドレミファ名無シド:2012/05/14(月) 22:15:42.42 ID:vd8ZLY4X
俺塗りつぶしの部分はかなりお気に入りだよ
>>900 遅レスだけど、マイクを下げると磁力が下がって弦振動が長持ちするのは
確かだけどさ、倍音、というかプレゼンスの周波数は明らかにマイクを近づけた
方が増えるよ。
自分は出音がブライト過ぎるときにPUを下げて調整する。
ニュアンスもマイクが近い方が出るでしょ。センサーの感度が高いわけだから。
知ったかぶり
>>933 後学のために知ったかぶりである部分を指摘してみてください
ピックアップを近づけるにつれてアタックが平板になってニュアンスが出にくくならないか?
倍音というか、ブライト方向の音も増す代わりにブーミー方向も増すから、そのギターやピックアップによっては
近づけすぎると逆にブーミーな方が勝って低音潰れ気味のモゴモゴになる場合もあるよ
それと、固有のピークがある場合、近づけるにつれてそれが強調されていくから、近づけすぎると
そのピークが耳に付く品の無い音になりやすい
ていうか、上に書いたのは経験則と感想だから知ったかという突っ込みは当たらないよ
異論はお好きにどうぞ、だけど
おまえ知ったかぶりない
おれさまおまえまるかじり
ネック裏のバーコードシール剥がすとサスが伸びるらしいよ
ストラトのPUの高さは試行錯誤したなあ。ストラトはPUの高さで音が
かなり変わるから。結局わりと低めで落ち着いた。テレはわりと高め。
テキサススペシャルだけは近づけ過ぎはダメってアナウンスされてた
あれ磁力が半端ないもんな。調整するためのドライバーをすごい勢いで引き寄せるw
飛ばした小バネを探して10分
気がついたらポールピースにくっついてたっけ
メヒコのテレデラ持ってる人いますでしょうか。
どんなネックシェイプか教えてください。
当方アメスタのストラト所有しています。
あのネックシェイプがとても気に入っているのですが、
それと比較するとどんな感じでしょうか?
テレ同士ならネックのカタログスペックが同じならUSAとほぼ同じ
仕上げの手作業分微妙な違いがあると思う
ただし機種やコンセプトラインごとに同じCシェイプでも太さが微妙に違うらしい
>>946 それよりはもっと厚みのあるCシェイプ
70年代シェイプと言うか、多少の厚みはあってもあまり肉厚感や幅広感は無い
指板のRがすごく緩いせいもあって、ストラトあたりとは結構感触違うよ
でも弾きにくいとは思わない
俺はギブソン系から入ったせいか逆に普通の薄ネックのCシェイプよりも弾きやすかった
また別な理由で手放したが・・・
テレと関係ないけど...
ミキサー用にbelden 88760でケーブル作ったんだけど
試しにエフェクターのパッチに使ったらアタック感でてパンチが上がった
帯域は変わらない感じ ローインピーダンスでも結構変わる
ただしギター直で使うと擦ったりする音が入るからダメだった
丁度同じ色のBajaテレ持ってる。買ってすぐにPGを黒にした
ぐらいで後はそのまま使ってる。
フェイズアウトさせると、1stのペイジっぽい音に感じる。
フロントが予想以上にいい音なのもよかった。
やっぱブラックガードだよな
>>945 ぜーーったい近すぎだって
ダンカンのアルニコ2とかならともかく、アルニコ5使った普通のストラトPUでそんなに近づけたら
ストリングプルプル無視出来ないぞ
>>952 リンディテレだけどリア1弦2ミリで6弦2.5ミリでフロントも同じ。
やっぱり高いのかなぁ。
ちなみにストラトも同じ。
>>953 ドライバーの先をポールピースに近づけてみて、実際にどれだけの磁力があるのか実感してみるといいよ
ちょっとくらいならカチカチ当たっても磁石がダメになるとかそういう心配ないからやってみるといい
ドライバーに抵抗あるなら、切った6弦の余りとかでもいい
その上でその真上の弦にどれだけ力がかかってるか想像してみて、それも判断の目安の一つにしてみたら?
956 :
946:2012/05/17(木) 02:01:29.78 ID:P/mL4Zqg
>>947>>948 ありがとうございます。
アメスタがペラペラのネックなのでそれとはかなり違うのだと考えておきます。
とりあえず弦プルプルなるくらいまで上げてそっから下げてけばいいじゃん
それで好きな音の位置にすれば?
プルプルなるってどんだけ上げてんだって話しだけど
プルプルな音楽やればいいじゃん
おちんちんがプルプルってなったの
イヤン///
963 :
ドレミファ名無シド:2012/05/18(金) 00:18:54.65 ID:Q13DnxGP
フェンダーUSAでスタンダードグレードのテレキャスってどうなん?20万くらいの
銅じゃないよ。
最高だよ 買いな
966 :
ドレミファ名無シド:2012/05/18(金) 00:23:30.84 ID:Q13DnxGP
やっぱフェンダーUSAははずさないか
ちょっと話ずれるんだけど、BOSSのドライブ系買うのとアイバのTS9ってドライブはどっちがいいんだろうか
コアな質問ですまん
こうどなじょうほうせん、はじまります
969 :
ドレミファ名無シド:2012/05/18(金) 00:51:04.84 ID:Q13DnxGP
今18です
音楽系の専門学生
純粋ってこわいな
>>969 誤解しないで欲しいが、そのテの質問は初心者スレに行ったほうがいい
18ならこの春入学?
せっかくまわりにいろんな奴がいる環境なんだから
お近づきがてらいろいろ試させてもらうのがいいかも。
そこから顔見知りも広がるかと。
「どんな音楽やっててこのペダル選んだの?」とか情報交換したり。
あんまり「貸して貸してクン」みたいに思われてもアレだけどね。
すでにスレチですね。おせっかい焼いてすんません。
973 :
ドレミファ名無シド:2012/05/18(金) 01:31:11.68 ID:Q13DnxGP
ちょっと初心者スレに出直してきます!
972さんありがとうございます!
素直でいいこだ
間違ってBOSSスレとかで煽られなきゃいいが。
テレキャスターってジャズの柔らかい音も出せるんだよな
カナダのギタリストでエド・ピッカードという人が実際にテレキャスターを使ったジャズCDを出してる
普通のフルアコよりちょっと高域が艶やかかな、というくらいの違いしかない
音楽系の専門か・・・
今後大変だけどがんばれよ・・・(´・ω・`)
金ばっかり食って潰しがきかんよね
いまのとこ友人のなかでは1人だけかな成功といえるのは
>>945 リアで一弦2.0の六弦2.4はヴィンテージタイプなら普通だよ。
俺にはありえないほどの高さ
最終F押さえてリアで4.0〜4.5mmってところだな
俺も同じくらい
ビンテージ系のフロントがしょぼいセットだから、フロントは3mmちょいくらいにしてるけど
でももうちょっと下げてもいいと思ってるくらい
アレレのレ
PUの高さだたのかよ
俺まつがいたわ テヘッ
まつがいて低弦高厨が湧きました
以前Ed Bickertの動画をフルアコスレに貼って、
眼を瞑って聞いてくれってやったら結構受けた。
俺はジャズギタースレでEd Bickertのテレの音と他の人のフルアコの音を
うpデータにアップして当ててもらったら、半分くらいの人が間違えてた。
988 :
ドレミファ名無シド:2012/05/19(土) 17:26:02.55 ID:A0Cj2J4Z
Fender Japan TL55のネックシェイプがしりたい
989 :
ドレミファ名無シド:2012/05/19(土) 18:22:51.69 ID:nWNqVOmb
ファンクやるならこれ?
普が難しいよね
だいたい、普って何だっていうね
ふ 【普】
[常用漢字] [音]フ(呉) [訓]あまねし
1 全体に行き渡る。全体にわたって。「普及・普通・普遍」
2 「普通」の略。「普選」
3 プロイセン。「普仏戦争」
[名のり]かた・ひろ・ひろし・ゆき
[難読]普魯西(プロシア)
安田普のことだろう
クレージーキャッツの
晋のフロントの音だよね
>>987 このおっさん生涯で何回かはポールサイモンに似てるって言われてそう
んだ
晋のフロントの音だ
呼びました?
晋です