【自主制作】シールド・配線材スレ:15本目【専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
【自主制作】シールド・配線材スレ:14本目【専用】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1256167845/
【自主制作】シールド・配線材スレ:13本目【専用】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1223898248/
【自作専用】シールド・配線材スレ:12本目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1197305863/
【自主制作】シールド・配線材スレ:11本目【専用】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1179641627/
【自主制作】シールド・配線材スレ:10本目【専用】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1156523292/
【自主制作】シールド・配線材スレ:9本目【専用】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1139582283/
30: ★☆★シールド・線材総合スレ8本目★☆★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1131315312/
★☆★シールド・線材総合スレ7本目★☆★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1106623648/
★☆★シールド・線材総合スレ6本目★☆★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1094126424
★☆★シールド・線材総合スレ5本目★☆★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1077219110/
★☆★シールド・線材総合スレ4本目★☆★
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1068470904/
2ドレミファ名無シド:2012/01/18(水) 17:27:36.33 ID:n23v3kMR
●電線

Belden ttp://www.belden.com/
モガミ(2549がおすすめ?) ttp://www.mogami-wire.co.jp/
カナレ ttp://www.canare.co.jp/
George L's ttp://www.georgels.com/
Ex-pro ttp://www.sound3.com/cable.html
Monster cable ttp://www.monstercable.com/pro_audio/
AllAccess(Monster cable&Switchcraft代理店)
ttp://www.allaccess.co.jp/
Pete Cornish ttp://www.petecornish.co.uk/
Pacifix.Ltd(PROVIDENCE / petecornish代理店)
ttp://www.pacifix-ltd.com/
Zaolla ttp://www.zaolla.com/
Hook up(vital audio代理店)
ttp://www.hookup-mg.jp/vital_audio/
Spectraflex ttp://www.spectraflex.com/
フェルナンデス(Spectraflex代理店)
ttp://www.fernandes.co.jp/
Pro Co ttp://www.procosound.com/
モリダイラ(Pro co代理店) ttp://www.kiwi-us.com/~mmi/
C.B.I ttp://www.cbicables.com/
e-spec(C.B.I代理店) ttp://www.e-spec.co.jp
HUMAN GEAR ttp://www2.gol.com/users/yagi/
3ドレミファ名無シド:2012/01/18(水) 17:27:50.98 ID:n23v3kMR
●静電容量(カタログ値)

belden 9395 55pF/ft. = 180.45pF/m
belden 9778 45pF/ft. = 147.645pF/m
belden 8412 30pF/ft. = 98.43pF/m(セミバランスにしたときには?)
EX-PRO Plutinum    50pF/m
カナレGS-6        160pF/m
カナレGS-4        154pf/m
Providence shark     60pF/m
Mogami 2549        76pf/m

以下は↓より抜粋した参考値(実測値)
「銀の導電塗料 応用編 その1(2003.02.01) 」
http://www.geocities.co.jp/MusicStar/7571/

George L's 赤    77pF/m
George L's 太    73pF/m
George L's 細 黒  76pF/m
Spectraflex     125pF/m
Monster Rock    129pF/m
George L's 155   67 pF/m
4ドレミファ名無シド:2012/01/18(水) 17:29:02.92 ID:n23v3kMR
●参考Link
はんだマニアックス(リンク変更)
#http://www.k3.dion.ne.jp/~kitt/craft/fan/solder/index.html
オーディオの科学
#http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/Audio.htm
●シールド販売/小売/半田・半田鏝販売/Plug・Jack販売/
サウンドハウス
http://www.soundhouse.co.jp/
フルカワエレクトロン(半田種類豊富)
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/furukawa-ele/
RSコンポーネンツ
http://www.rswww.co.jp/
秋葉原ラジオモール
http://www.radiomall.ne.jp/akiba/
東京ラジオデパート
http://www.toradi.com/
オヤイデ電気
http://www.oyaide.com/d_shop/
サトー電気
http://www2.cyberoz.net/city/satodenk/jindex.html
共立エレショップ(デジット)
http://eleshop.kyohritsu.com/index2.html
モガミ電線(資料/直販)
http://www.mogami-wire.co.jp/
5ドレミファ名無シド:2012/01/18(水) 17:29:15.49 ID:n23v3kMR
Q.半田で音が変わるのですか?
A.基本的に大差はありません。 大概の場合プラセボ効果や腐食半田による
 不良半田が元で音質が変化して「しまった」ことが原因になる場合があります。
 本来はそういった事柄は宜しくありません、
 ポイントを挙げますのでチェックして足りない所を補った上で
 聴き比べして下さい。(こうする事によって技術を基盤とした公正な
 音の聴き比べが出きます※個人差があります)
 【1】プラグの半田付け端子は洗浄/磨きを行ったか?
  シールドの線材とプラグを半田付けする際に分厚い酸化皮膜や
  油脂、皮脂、汚れ等が有ると失敗半田(テンプラ・浮き・空洞)になる
  場合があります。(電気的、音質的によろしくありません)
 【2】プラグの半田付け端子には十分接点面積を確保してあるか?
  プラグの半田付け端子の形状にも寄りますが穴が開いており
  その部分に線材を通せる状態ならば通した上で1〜2回絡めよう。
  一部圧着、穴が無い等の場合線材との面積を確保出来る様に
  工夫しましょう。(自作の楽しみでもあります)
 【3】半田付けは適正に行えているか?
  半田付け解説サイトをもう一度よく読みセオリー通りに仕上がっているか
  確認しましょう。案外、失敗半田(芋、テンプラ、浮き、空洞、剣先、冷半田)
  を見過ごす場合があり音質にも大きく影響します。
  (重要なポイントです。必ず適正に行えるまで練習しましょう)
6ドレミファ名無シド:2012/01/18(水) 17:29:25.50 ID:n23v3kMR
Q.環境に配慮した半田って何ですか?
A.かなり大まかに別けて2種類有ります
 【1】腐食性ハロゲンフラックス低(無)含有商品
  掻い摘んで説明すると、半田付けの際糸半田等は
  半田の芯にフラックスという半田付け補助薬品が含有されています。
  この薬品に腐食性ハロゲンフラックスが使われていると半田を侵し
  腐食させてしまう為これらを予防する為に腐食性ハロゲンを含まない
  (少ない)製品の事を指します。
 【2】無鉛半田(PbFreeSolder)
  今までの半田は液相(融点)を下げる為、「鉛」が含有されていました。
  しかし、鉛は「毒性」が強く人体に悪影響がある上に鉛が高周波回路において
  歪を発生させる原因として「鉛が入っていない半田」を目指した製品が
  無鉛半田です。鉛の変わりにビスマス等が入った物があります。
  (又、銀食/銅食現象に対処すべく「銀/銅」が含有された物がありますが
  多くて2〜3%と非常に微量な為音質に関係するかは非常に微妙)
  環境に対する考え方は諸々あると思いますが、悪い物は使わないという
  単純な発想が一番消費者にとって近道であるのは何に関しても変わりはありません。
  モラルをもった行動を行える人間になることが大切です。
7 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/01/18(水) 17:30:10.41 ID:n23v3kMR
以上テンプレ
間違い訂正あれば適当に保管よろしゅう
8ドレミファ名無シド:2012/01/18(水) 17:35:47.45 ID:onBuxS7t
>>1乙っぱい
9ドレミファ名無シド:2012/01/18(水) 20:52:09.46 ID:k1qgZyA6
おー 立ったのか
10ドレミファ名無シド:2012/01/18(水) 21:00:00.86 ID:D/LXaNTR
イチモツ
11ドレミファ名無シド:2012/01/18(水) 21:00:53.32 ID:J4wIWnW+
乙です
12ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 02:25:02.05 ID:ZQhjSJPI
Belden1192でXLRケーブル作ったけど
+とアース間違えてたわ・・・
13ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 18:37:10.07 ID:caL7tLox
できるだけ高価なシールド作りたいんだけど高いプラグとかケーブル挙げてくれないか
できれば派手なのがいい
音は問わない
14ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 19:38:55.70 ID:NOnCDAEy
音関係無いなら派手な塗装したらいいんじゃないかな?
カラースプレーでけばけばしいのとか作ったら面白いかも
15ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 13:17:55.78 ID:qBl6o4oC
>>13
1mあたり・・・

PA-22 2,520円
ACROSS 900 3,360円
TUNAMI TERZO 4,032円
FTVS-510 4,200円
HIGHEND LINE HLP4 5,208円
4N 純銀裸線 3.0mm 22,050円

純銀線は網のシールド?も買わなくちゃいけないかな
16ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 13:22:51.57 ID:Iijp+a9x
自作シールドはカナレに始まりカナレに終わる
17ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 16:49:29.72 ID:IjVJJNI0
ヴィンテージハンダってまじ音良いね
香りも良いし、さっき10分ぐらいずっと嗅いでたはw
音の存在感も増す。

やっすいシールド使ってる人は一度それをヴィンハンで付け直してみるといいよ
18ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 17:14:42.68 ID:x1Jg+hUn
>>13
高くていいのなら、

アナリシスのオリジナルプラグは派手だよ一個当たり2000円くらい
ttp://item.rakuten.co.jp/cfeonlineshop/aporiginalmonoplug/
おなじくアナリシスのプロオーバル、1メートル当たり8000円くらい
ttp://item.rakuten.co.jp/cfeonlineshop/analysisplus_proovalstudio_cut/
19ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 20:26:41.48 ID:OiTaInHM
VOXのカールコード買った人いる?
音痩せしない?
2013:2012/01/22(日) 20:30:49.08 ID:qKEALB8c
>>15
TUNAMI TERZOよさそうだね、作りやすそうだし

>>18
LはかっこいいけどSがなぁ・・・
金色はいいと思う

ありがとう
21ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 04:04:23.11 ID:PPlcHQSy
ギターにつないでるシールドとエフェクターとかにつないでるパッチケーブルってやっぱり全部同じのシールドのほうがいいでしょうか?
22ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 06:05:13.71 ID:X7OdSGhn
パッチの方はバッファ通るからあんまり気にしないのが俺の持論
なのでパッチはエロス
23ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 07:31:18.09 ID:YhzO+bGs
俺の持論www
24ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 08:51:09.13 ID:AYwCikzV
>>21

>>22の持論()ってやつではないが、
取り回しの良さで俺もエロス。

ギター→エフェクター
エフェクター→アンプ
この二本のシールドは同じヤツでいいだろう。
25ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 10:11:38.69 ID:yJidzsE9
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「俺の持論」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
26ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 12:53:16.68 ID:vmgRf0DM
取り回しの良いシールド
自分が気に入っている(いつも使っている)シールド

どっちでもそんなにかわらん
27ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 12:57:57.12 ID:s7gRXEPe
>>22
こう言う奴に限ってTB信者だったりするから笑える
28ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 16:10:49.54 ID:X7OdSGhn
>>27
いや、気にしてないよ同じく
BOSSコンも使ってるし

エロス使うならブラスのじゃなくて金メッキの奴買った方がいい
ブラスはすぐくすむ
29ドレミファ名無シド:2012/01/25(水) 07:19:44.42 ID:iqH+Pzee
バッファ通るから気にしないのが俺の持論www

面白いこというね。え、冗談だよね?
30ドレミファ名無シド:2012/01/30(月) 17:38:13.73 ID:fjV1z5wK
復帰age
31ドレミファ名無シド:2012/01/30(月) 18:30:26.61 ID:lkY4jFzf
面白いも糞もバッファ入れたらシールドの影響が激減するのは事実だろ
いつからオカルトスレになったんだよ
32ドレミファ名無シド:2012/01/30(月) 18:38:38.31 ID:ipozwSQQ
バッファって何ですか?よく、スイッチャーに付いてますが、どういうメリットがありますか?
33ドレミファ名無シド:2012/01/31(火) 17:18:39.07 ID:O6sFgDZ1
インピーダンスを下げる
34ドレミファ名無シド:2012/02/01(水) 02:49:38.87 ID:neGnJLIO
>>31
当たり前の事実を、俺の持論(キリッ
なんて言うから笑われてんでしょ
35ドレミファ名無シド:2012/02/01(水) 22:57:18.19 ID:j7pyOVO2
ノイトリックで作ってたんだがストレートの持ち手?先に入れたらいけないんだな
「入れ忘れないように」しか頭に無かったんで勉強になったよ
36ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 00:16:10.99 ID:v9U/uDik
ノイトリックはSCとかと作り方違うよね。
フルテックとかもその手のものだったりするから気をつけてね。

ノイトリックのストレートは青のプラが入らないと持ち手とプラグが微妙に動くから困る。
あの青いプラを加工しなかったら適合ケーブル径5mmくらいだよね
37ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 06:06:11.33 ID:ELtp799s
テレキャスにおすすめのL字ジャックないでしょうか?
38ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 07:16:06.37 ID:nvkd5U4C
テレにL字つえねーよ
39ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 07:33:22.44 ID:xgATTNhA
40ドレミファ名無シド:2012/02/07(火) 11:49:27.04 ID:LM8uqfZU
belden8412の黄色買ったんだがこれ何だ
皮膜ウレタン?
ラッカー大丈夫かな
41 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/02/07(火) 18:38:59.17 ID:d4BTLdXA
>>38
ノイトリックのL字なら少なくともメヒコテレにはしっかり刺さったよ
42ドレミファ名無シド:2012/02/07(火) 21:42:13.96 ID:PQUyKWk7
使えるL字はあるんだよな
ttp://web.mac.com/una32696/iWeb/Site/9D13F4FB-660F-4B83-BFAC-4E2F6E1644FE.html
ノイトリック推奨かな
43ドレミファ名無シド:2012/02/07(火) 21:44:25.13 ID:aijQ9PFE
すげぇニッチなページだなw
44ドレミファ名無シド:2012/02/07(火) 23:07:13.58 ID:LLQ+mA/x
45ドレミファ名無シド:2012/02/10(金) 08:01:09.31 ID:5dCDTb8G
ノイトリックNP2X-Bとモガミ2524の3mでとりあえず一本作りました。
千円前後でこのクオリティはいいっすね。
46385:2012/02/11(土) 00:26:35.35 ID:A+/tepxA
beldenの2428とclassic proのpc12rでパッチケーブル作りたいんですけどどちらも音屋では在庫切れなんです。
関西在住なんですけど、京都、大阪あたりでこういった部品が買える場所ありませんか?
47ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 00:28:06.64 ID:A+/tepxA
(名前まちがえました…)
48ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 02:10:25.42 ID:EPnxGb+5
>>46
ギャレットオーディオなどの通販サイトはどうです?
49ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 23:57:52.38 ID:6jF3D+l0
50ドレミファ名無シド:2012/02/22(水) 13:51:25.90 ID:hnDsG9T9
安物のシングルからでてる配線材を8503に変えて長さも短くした
中低域が出るようになったけどシングルっぽくないな 
ついでにトーンカットしてみたらノイズが減った 
51ドレミファ名無シド:2012/02/22(水) 15:14:34.33 ID:9br5lN6c
>>50
PUの線変えようとすると、熱で細い線が切れないですか?
もしよかったら半田ごてのW数教えてください
52ドレミファ名無シド:2012/02/22(水) 15:29:39.72 ID:hnDsG9T9
>>51
goot の30wタイプ どこでも売ってるタイプだね
ハンダが米粒くらいモコってしてたから溶かしてすぐ終わった感じ

WE24単線でサーキット組んでたけど今さっき8503で統一してみた
モダンロックとかJM風ブルースやJAZZ向けかな 
太くてサスティン長いし(倍音のせい) 単線からだとピックアップ変えたくらい違った 

単線の場合はカッティングとかクリーンアルペジオとか向いてる
ローファイギターポップとかアンビエント系ポストロックとかにもよさそう 

53ドレミファ名無シド:2012/02/22(水) 18:15:31.84 ID:9br5lN6c
>>52
ありがとうございます!
前やったときは60W使ったから失敗したのかな…
25Wも持ってるのでそっちでやってみます
54ドレミファ名無シド:2012/02/22(水) 21:21:12.50 ID:KWmbdXZv
age
55ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 16:14:49.21 ID:F+O3W/08
ProvidenceのV206のケーブルってGEORGE L'S 155のプラグに使えますか?
ケーブルは155が1m 600円、V206が3m1300円とV206の方が安いので気になってます。
56ドレミファ名無シド:2012/02/26(日) 00:36:44.50 ID:oXGmItY7
NEUTRIKのNP2RX-BとNP2X-Bと8412のケーブル買ってきました
この構成で自作してる人おりましたら青いプラスチック取り付けているか教えてください
どうもなくてもいいような気が・・
57ドレミファ名無シド:2012/02/26(日) 08:38:33.16 ID:G2+hYwLE
「青いプラスチック」ってのがチャックのことなら
取り付けずに組むなんて恐ろしいことは考えたくもない
ノイトリックを使う理由の60%を放棄するようなもんだからな

ちなみに、8421ならチャックの一部を切り取らなきゃならないのは
ノイトリックのASSEMBLY INSTRUCTIONにも明記されている
58ドレミファ名無シド:2012/02/26(日) 10:45:44.40 ID:oXGmItY7
>>57
このケーブルは6.25mm径なのでチャックの上の部分切り取らないといけないみたいですね
上の部分を切り取ることにより奥までチャックが行ってネジを締め易くなるみたいですね
フィーリングだけでググらず組み立てようとしておりましたありがとうございました


ていうか指向性とか意味あんのかよ・・・アンプ側だけシールドカットとかオカルトだろ・・・
そんなやつはVCTFの2Cでも使ってろよと思いました
59ドレミファ名無シド:2012/02/29(水) 14:41:55.39 ID:5UEmkHK1
ギターケーブルならベルデン8412買っとけ。
以上。終わり
60ドレミファ名無シド:2012/02/29(水) 14:50:58.97 ID:72CBR9AO
8412は加工が面倒
以上。終わり。
61ドレミファ名無シド:2012/02/29(水) 14:53:39.11 ID:5UEmkHK1
プラグ付き製品最初から出てるから無能で不器用ならそれ買えばいいだけ
終わり。
62ドレミファ名無シド:2012/03/01(木) 00:19:42.46 ID:Gh8aU49K
スレタイも読めずに何しにきてるんだ、この坊やは
以(ry
63ドレミファ名無シド:2012/03/01(木) 03:48:03.05 ID:0OSfX7cf
スレタイ読めてないのはお前
64ドレミファ名無シド:2012/03/01(木) 21:06:43.95 ID:Gh8aU49K
こっちとの住み分けで
【市販】シールド・ケーブルスレ【専用】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1293368206/

誤爆は無視する方向で一つ
65ドレミファ名無シド:2012/03/01(木) 21:38:12.28 ID:s/4sG7NZ
>>63
ワロタ
66ドレミファ名無シド:2012/03/02(金) 03:27:16.86 ID:EpWce33t
結局カナレに始まりカナレに行き着く
67ドレミファ名無シド:2012/03/02(金) 09:44:30.58 ID:qo3/xO89
カナレはない
68ドレミファ名無シド:2012/03/02(金) 19:19:08.66 ID:VRr6jycD
カナレはクソ
69ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 19:07:28.00 ID:Iv/OZASV
カナレは練習用なら最適かな。細くて取り回ししやすいし
もう5年くらい使ってるけど不具合なし

そろっとSCの良いプラグに替えてみようかと思ってる
70ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 19:12:46.06 ID:nQVpqtlW
カナレは本番用でもなんら問題ない
71ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 19:24:21.73 ID:Iv/OZASV
>>70
俺はベースだからカナレだとローとミドルが物足りない
足元にEQ置いてないし、ライブじゃ使わないかなー
72ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 19:48:29.81 ID:nQVpqtlW
カナレの数メートルのケーブルで、
ローとミドルが明確に減衰するとは思わない。
何のケーブルだと、問題なく感じるの?
そのケーブルは、むしろハイ落ちしてるだけじゃね?
73ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 19:52:29.64 ID:rlJ+S+bC
実際そうなんだろうけど、それじゃこのスレいらなくなるから。
74ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 20:03:54.18 ID:yVE8KE9Q
業務には安くて丈夫で品質安定のカナレにお世話になってます。
75ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 21:16:30.03 ID:Iv/OZASV
>>72
メインで使ってるのはREQST。
全域フラットだし、レスポンスも良い。
後者については弾く人にしか分からないと思うけど

EX-PROやBELDEN8412なども場合によって使い分けてる
カナレはラインで聴くとローとミドル減衰してると思うよ。ハイは十分出るけど
76ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 21:23:02.45 ID:rlJ+S+bC
基本的にケーブルで低音は減衰しない。
77ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 21:25:49.89 ID:Iv/OZASV
>>76
それが正しいなら安物のギターとか買ったときについてくる無名のメーカーのシールドもカナレとやベルデンと同じくらい低音域出せるはずなんだけどな
78ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 21:39:13.01 ID:rlJ+S+bC
カナレのカタログでも見てくると良い。
人間の感覚は極めて曖昧。
79ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 21:40:04.68 ID:Iv/OZASV
>>78
いや良いよ
そこまでカナレに興味ないし
80ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 21:44:44.76 ID:rlJ+S+bC
じゃあ一生勘違いして生きてろ。
81ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 21:48:38.95 ID:Iv/OZASV
自分の思い通りにいかないとキレるのか。

ただカナレのプラグを替えるってレスするつもりだったが
長々とスレチだったな、スマソ
82ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 22:08:55.66 ID:zeM/Y3FP
感覚野郎vs理屈野郎
成立つわけないわな
83ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 22:15:28.99 ID:nQVpqtlW
中〜低域の周波数のみが減衰する銅線を発見できたら、
それはかなりすごいことだと思う。
レスポンスに関しても、
電気が銅線を伝う速度が
銅線を作るメーカーによって人間に体感できるレベルで変化するとか、
そーゆー物理学的にむちゃくちゃな話になっちゃうよね。
84ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 22:20:38.29 ID:yVE8KE9Q
うん、
理論とか理屈が理解出来ない馬鹿はどうしようもないな。
85ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 23:01:58.33 ID:6tD9JuFZ
電子の移動速度は秒速数a
豆知識な
86ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 00:06:58.37 ID:I3wCugMI
>>83
ということは、反応速度を売りにしてるメーカーは詐欺してるってこと?
ケーブルとアンプ両方でそういうメーカーしってるんだけど
その理論が本当なら凸して製作者を論破してみて
87ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 00:09:35.07 ID:qbQk3G+B
>>85
そんなに速くねーよ
88ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 00:11:14.97 ID:frhkT/1b
>>86
とりあえずそのメーカーの名前おしえてw
89ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 00:12:18.71 ID:jne//TXp
オーディオの誇大広告ってやっぱ信じる奴も居たんだな
90ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 00:15:24.43 ID:I3wCugMI
>>88
ケーブルはwaxxってところ
アンプはacoustic image ググると説明文でてくるとおも
91ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 00:39:09.74 ID:frhkT/1b
>>90
waxxは見てきたけど、
「○○よりも速い」、とは書いてなくて、ただ「速い」だから、
まぁ許してあげてもいいんじゃないかな。
光は速い!!と言うのと同じでw

アンプのレスポンスはコーンの振動の反応速度とか、
電子回路での処理のレイテンシとか、
まぁレスポンスに関するパラメータは、
単なる銅線よりもずっと増えるよね。
92ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 00:49:42.67 ID:I3wCugMI
>>91
でもケーブルによって速さ(レスポンス)は変わらないんでしょ?
みんな同じなのに速いって表現はどうなの?

アンプは電子回路の諸々の説明で納得出来たけど。
93ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 01:01:08.67 ID:frhkT/1b
もちろんおかしいよ。
ただ、逃げ場が残ってるっていう意味で書いた。
つーかただのベルデンのケーブルだなw
反応速度が上がるっていう論理的説明か実測データを示してほしいね。
耳でわかるレベルなら、余裕でデータ取れるでしょ。
94ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 01:01:13.75 ID:hNzr82Ko
ヌケがよかったりハイがスパッと出る感じの音だと、レスポンスが早いように錯覚するとは思う

電子が銅の中を通る速度なんて例えメーカーによって違っても人間になんて聞き取れないレベル
普通に考えてそうだろ
95ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 01:06:42.48 ID:I3wCugMI
>>93
なるほど。ああいうのは俺みたいなケーブルに対しての理論とか知識に
乏しいやつが見たら、「他のケーブルより反応速いんだ」って思っちゃうんだよなぁ。

問い合わせとかで、「このケーブルは
他のケーブルよりレスポンス速いんですか?」って一回聞いてみたいな。

96ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 01:07:59.73 ID:rd54JjS0
カナレはハイが出ない
もちろんプレゼンスも
97ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 01:12:07.40 ID:rd54JjS0
ID:rlJ+S+bC は正しい。
カナレで出てないのはハイ。

モガミもそうだがハイが出ないのを補うためかプレゼンスがやたら出て不自然。

日本製でそこらへんがマシなのはプロビデンスかな
まやっぱベルデンに落ち着く
98ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 02:00:44.51 ID:iC/Ybih1
年くって耳が劣化したやつはベルデンになるんだな。
フラットならモガミ。、
99ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 02:16:56.22 ID:rd54JjS0
モガミのハイが出てないで超高域ブーストしてるあの段差がいいってやつは耳がよくない
100ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 02:17:55.46 ID:rd54JjS0
まあプロビデンスはS一択だけどな
101ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 02:23:28.41 ID:qbQk3G+B
感覚野郎きたな
102ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 02:53:37.22 ID:XgWTs783
ストリングプルプル爺来んなよ
103ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 07:19:02.77 ID:RcGh9y8p
>>98
劣化するとむしろ高音が聞こえなくなるから逆では?
104ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 11:54:17.11 ID:6kuqT1tC
そもそもケーブルに対してブーストとか言っちゃてる時点でアホ丸出しで、難聴なのも察してあげるべき
105ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 12:09:37.44 ID:0a7x9ydu
>>102
弦スレでの負け犬がストーカー化(笑)
106ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 00:08:27.12 ID:LDqXldF0
>>94
そういう錯覚はあるね。何となくだが弾いていてしっくりくるケーブルはあった
結局は弾いてるやつの自己満なんだけどな
まあ色々試すのは良い事だとおも
107ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 01:48:33.44 ID:3h9nIzXy
>>99
わかるわかる。
モガミはハイがストンと落ちていきなりチリチリがあって段差があるね
あのプレゼンスブーストはいやらしい。あれで落ちてるハイを補ってるんだろうな。
108ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 01:53:30.15 ID:WbIayo7X
これはひどい自演
109ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 01:58:09.87 ID:3h9nIzXy
「超高域ブーストしてる段差」っていう言い方がスゴくよく分かるわ
一聴したところハイが出てるようで、素直じゃないんだよな
 
110ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 06:04:31.48 ID:WQ1U0z7x
ブースト
( ´Д`)y━・~~
111ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 07:31:53.14 ID:x+iViBzz
酷い自演を見た
112ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 11:11:54.71 ID:IRlrXOQ+
いくら句読点の付け方を変えてみたって
IDというものがあって、だなw
113ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 11:35:55.17 ID:cZBBywdr
ブーストってすごいな。電池でも入ってんのかよw
114ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 12:51:04.72 ID:M47l6aD6
ブーストという表現に食いつく馬鹿
115ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 15:04:51.48 ID:hKq9B0Af
ひとりでブーストしたり自演したり忙しいやつだな
116ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 22:15:02.64 ID:XCJoSe+Z
熱収縮チューブってつけると何が違うの?
117ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 22:17:36.82 ID:TslTgKbZ
>>116
絶縁出来る
118ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 22:59:32.11 ID:XCJoSe+Z
>>117
ありがと
119ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 23:48:42.58 ID:Dh/Py9RM
ハイレベルな応答だ
120ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 23:56:26.39 ID:WQ1U0z7x
うむ、ついていけないぞ。
121ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 13:21:07.55 ID:Wd+a6Ipd
ベルでンは高域ばっさりカット
http://up.cool-sound.net/src/cool29774.jpg
122ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 13:32:17.69 ID:ZvFmnmGw
可哀想だからそういう物理的な証拠出すのやめてあげよう。
普通の人よりハンデのある子達なんだから、みんなで優しくしてあげようよ
123ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 14:01:19.66 ID:dtWLqSTz
高域・超高域バッサリはカナレだろ
だから中域のうえのほうがうるさい
それを「高域」と勘違いしてる日本人が多いから高域出てると勘違いしてる
このスレの大半はそう
124ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 14:38:02.91 ID:8YF33hIf
超高域って何?
100kHzの音の伸びがない!とか言い出す感じ?w

カナレの100メートルのケーブルで、
20kHzあたりが1〜2デシベル下がることを、
ばっさりとか言ってるのかね。
125ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 16:07:01.33 ID:42LMvk9E
デシベル(笑)
126ドレミファ名無シド:2012/03/08(木) 11:47:41.11 ID:B87H5BFY
このスレはカナレカナレうるさいなwww
127ドレミファ名無シド:2012/03/08(木) 23:27:56.13 ID:aRmvfvWv
ていうか、カナレではいいサウンドが出せないなんていう程度の人なら
何使ったっていい結果にならないよ
あ、いい結果って、ライブのお客さんがいいと言ってくれるって事な
128ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 00:37:12.95 ID:0D/CAlc2
ライブにきてくれた客にシールドの音聴かせるの?
音を考えてる客は2割もいねーよ
129ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 01:32:24.84 ID:jqg4bjON
来た客に、俺の包茎チンポを見せてやる。
そして、
130ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 08:36:33.41 ID:tAFqrTyB
>>128
よく読めよ
131ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 05:13:47.43 ID:mTn5YvDh
内部配線にテレビのAV出力コード(赤白黄のやつ)を切って代用したらマズイかな?
132ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 09:20:29.03 ID:0Dw64siH
何がマズイのかわからん。
133ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 16:56:00.70 ID:c1lrlu2c
別に構わんだろうがメリットを感じない
134ドレミファ名無シド:2012/03/12(月) 02:17:17.53 ID:JBLVrLO5
なんか音声コードと映像信号コードは線材の周波数特性が違うって聞いたけど
ギターの(アンプの?)内部配線に対してどっちがいいのか悪いのかわからん
135ドレミファ名無シド:2012/03/16(金) 21:44:06.85 ID:pGBAPqUH
こだわりないなら内部配線なんか8503でいいだろ・・・
80円/mくらいだろ
136ドレミファ名無シド:2012/03/16(金) 22:09:45.22 ID:8Kt9PNXQ
最低限ノイズがでなければ無問題
お高いアンプがやっすい配線材使っててもそのアンプの音って認識するだろ
137ドレミファ名無シド:2012/03/16(金) 22:24:58.35 ID:pGBAPqUH
>>136
無問題じゃないけどね
アンプに変な線使ったら最悪火事になる


>>131は内部配線としか書いてないんで
どこに使うつもりなのかもわからんが
アンプをいじるのは知識が無い人はやめといたほうが無難
近所にも迷惑だし、加害者にもなりえる

ちなみに赤白黄の映像コードは切って見たら解るけど
細い線材の上にシールド構造になってる
これをスピーカーケーブルになんか使ってロードしたら簡単に燃えます
138ドレミファ名無シド:2012/03/17(土) 19:34:07.13 ID:0noDppEO
8412 →
・9395 
・9778 
139ドレミファ名無シド:2012/03/17(土) 19:49:20.68 ID:0noDppEO
ゾーラは知らないですね。モンスターはハイでないですね。ベルデンはミッドが強調されますが番号に2週類あって#9395がもっとハイでますが、#9778はマイルドです。
僕はモガミのほうがバランス的に好きです。あと手作りの雅ケーブルっていうのもバランスの点ではアンプ直で良いトーンします。
でも値段的にモガミとが手頃で良いですね。僕の通信レッスンの生徒もジョージLからモガミになった人多いです。
140ドレミファ名無シド:2012/03/17(土) 19:52:28.28 ID:0noDppEO
Mogami #2524 とSwitchcraft
141ドレミファ名無シド:2012/03/17(土) 19:53:05.20 ID:Bl56D8ls
俺もそれ

ただパッチは悩み中
142ドレミファ名無シド:2012/03/17(土) 20:00:22.88 ID:0noDppEO
ベルデン9395と9778とかは作るの楽。
2芯の8412は面倒
143ドレミファ名無シド:2012/03/17(土) 20:01:48.04 ID:Foh5lYNw
>>139
トモかよ
144ドレミファ名無シド:2012/03/17(土) 20:56:20.63 ID:iQDLegPo

俺は2524とノイ
145ドレミファ名無シド:2012/03/17(土) 22:15:59.21 ID:KKsPeGzt
8412は確かにめんどくさい。
あの紙とか紐が綺麗に外せない。
146ドレミファ名無シド:2012/03/17(土) 22:46:56.35 ID:YQaQj0D3
8412は固い
147ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 01:52:32.20 ID:9BYdK7p1
もともとマイクケーブルだからな
2芯や4芯は大体そう
とはいえ8412は歪み物にはいい
148ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 13:19:28.11 ID:zqmR6Xt9
一時期はやったけどジョージLsなんていま使ってる奴いるのかな
あんな信頼性のないプラグはねえわ
149ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 13:24:18.03 ID:HvuAoL3i
パッチケーブルとして使ってるよ
ニッケルのメッキが弱くて剥がれてきてるけどガリは無いし信頼してるけどな
150ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 13:27:48.91 ID:zqmR6Xt9
ハンダ無しの信頼性はないな
やはりプラグ近辺での接触ガリが多い
線形の細さからくるものも多いだろうがな
接点ガリ出たら先っちょ切ってまたプラグぶっ差すってやって、どんどん短くなるからギターケーブルにはいいけどパッチには向かないとおもうけどな
信頼あるハンダプラグの方が長く使えるのは間違いない
151ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 13:29:14.25 ID:zqmR6Xt9
何よりジョージは音質がカリカリ。
モンスターケーブルとか、中域厚ぼったいのが流行ったあとのアンチテーゼとして出てきたカリカリの音を10年前はいい音だと思っていました
152ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 19:24:42.54 ID:IrOvHFym
エルスがクソなのは分かるが、パッチ程度で音質の差は出ねーよ。
バイアスかかりすぎや。
153ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 19:37:19.44 ID:/1hKV/GS
パッチは音質差出るよ
154ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 19:39:04.50 ID:vEXSW/tZ
パッチは相当出る
というかぷ?

いくつも通るし
155ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 19:46:52.33 ID:IrOvHFym
いくつも?長さじゃなくて?
156ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 19:50:20.45 ID:vEXSW/tZ
プラグって書こうとした
157ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 20:59:13.46 ID:MA6p76fV
>>152
お前の耳がクソなだけ
158ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 21:20:31.05 ID:IrOvHFym
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/cablenonsense.htm
たいそうなお耳をお持ちだそうで
159ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 21:53:10.45 ID:vEXSW/tZ
漢字とカタカナばっかりの文章書く人はかえって頭悪そうに見える
160ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 21:56:38.44 ID:IrOvHFym
どうでもいいよそんなもん。これ和訳だから。
161ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 22:24:02.99 ID:3eqqeVwW
バッファなりエフェクターなり通って、インピーダンスが下がれば、影響は小さくなるんじゃない?
162ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 23:00:51.49 ID:6alI2KMJ
楽器屋で売ってる一本200円くらいのプラの一体整形のあるじゃん?
俺はパッチ5本くらい通るんだけど、全部アレにしたら
さすがに音が痩せたのがわかったw

普段はトモカの糞安いL字にモガミ2524で自作
こっちだってコストは糞安いんだけど、上記の糞パッチとは全然違うね
トータル60cmくらいのもんなのに
163ドレミファ名無シド:2012/03/20(火) 01:16:23.96 ID:61gSFx8p

部屋の整理してたら昔使ってた缶が出てきてしまっておいた昔のケーブルをまた使ってみようと思い立った
酸化皮膜を取り除いて、クレンザブルで磨き、何度も抜き差し

当時ダメと思ってほっといたのが、案外いい音だったりする
安すぎのはダメだったけどフェンダー刻印があったりするのは中身は普通にふつうに良いものだったかも

たぶん日本製だ

日本製の規格に合わせて作られた例えばフェルとかフェンジャパとかグレコとかのギターがあって
そういうののグレードに当時のお小遣い事情で合うこれらのケーブルを自然に使ってた場合はなにげにいい音が出てたのかもしれないな

むき出しの木の特性が調整しきれないのを、ネックのやわさで何とかエレキとしてサウンドしてるこれらの日本製の作り、
そのレンジに合う音、というか、そのままだとうるさいゴリゴリした高域低域を自然に削って、結果として中域に張り出しのある音にしてくれる、
当時使ってた安ケーブル。

ところが大学生とか、カネ稼ぐようになり色気づいてそれ以降中途半端に良いケーブルを探しだすしゃらくさいことに手を染めてから、
この楽器の帯域と、高級ケーブルとのレンジのちぐはぐさをわかってなかったのかもしれん
そういうことを、今回古いケーブルつかってみて思った。

日本製のギターには悪くないのよ。カナレも。
ただ高級洋物ギター、本当のフェンダーとかには合わないね
今回書かなかったけど、アンプとの相性はもっとでかいよね
ケーブルってやっぱギターやアンプとセットなんだなあと思っったのでした
164ドレミファ名無シド:2012/03/20(火) 01:44:08.16 ID:K0SdbwTw
頭大丈夫か?
165ドレミファ名無シド:2012/03/20(火) 01:46:29.55 ID:q+fmXTtl
>>164
コピペだ釣られんな新参
166ドレミファ名無シド:2012/03/20(火) 02:57:07.98 ID:K0SdbwTw
>>165
検索してもでないんだが
167ドレミファ名無シド:2012/03/20(火) 14:37:23.70 ID:InsWyRJH
味わい深い文だ
168ドレミファ名無シド:2012/03/21(水) 00:29:18.00 ID:uXaJGftV
まぁ言いたい事はわかるよ。
わからんけど。
169ドレミファ名無シド:2012/03/21(水) 03:12:29.53 ID:o75crGmH
はじめて自作シールドつくろうと思ってるんですけどCANAREのGS6で大丈夫ですか?
170ドレミファ名無シド:2012/03/21(水) 07:15:06.01 ID:d7hVxRQ9
知らんしね
171ドレミファ名無シド:2012/03/21(水) 15:07:04.69 ID:NnEOIaPg
初めてならそれでいいよ作りやすいし。慣れたらいろいろ他のも試せばよろし
172ドレミファ名無シド:2012/03/21(水) 16:47:31.33 ID:T1zgB57p
初めてならまずbelden9395か9778をスイッチクラフトのプラグで
お勧めしたい
173ドレミファ名無シド:2012/03/21(水) 18:50:04.97 ID:qsRc+LNS
>>169
GS6は真ん中から
ホット、絶縁体、薄い黒の被覆、ゴールド、外被覆
ってなってるんだけど
ホットとゴールドの間の薄い黒の被覆が
導体なのでホットと接触しないように
剥いてからハンダするようにな!
174ドレミファ名無シド:2012/03/21(水) 20:02:31.21 ID:GXNKcoFF
スピーカーコードはVVF。ホームセンターにある赤白にやつ。
175ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 07:48:03.91 ID:ZLUg89lU
>>173
単なるタイプミスじゃなくて、素で間違えて覚えてるとしかw
ボンディングワイヤじゃないんだから
176ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 10:47:56.52 ID:Og4dU9qH
皆さん丁寧にありがとあございます(^^)
今月中に3mを二本作ってみようと思います
177ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 12:07:07.48 ID:hXEPcs2s
ミキサー用のラインケーブル作りたいんだけどお勧めのケーブルってある?
プラグはノイトリックに決めてる
178ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 12:09:48.60 ID:TCCaxMw0
今までmogamiの2534使っててネットで評判の良いgeorge Ls 155に変えたんだけど、値段分の差を感じない。
ちょっとハイ落ちして落ち着いた?キラキラ感増えた?ぐらいの差に感じるんだが、シールドってある程度以上のランクだとそんなもん?

これが激変するようだったらBELDEN8412とか試す予定だったから軽くショックなんだが…
179ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 13:20:43.32 ID:Q3TwkSs1
素材同じだからほぼ変わらない。
聞き分けられなくて当然。
ケーブル選びは耐久性と取り回しを最優先すべき。
180ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 13:28:59.35 ID:+JS/Ppms
>>177
モガミでいいんじゃない?
181ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 16:35:32.48 ID:18qSesOc
>>180
モガミの何がいいですか
182ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 17:25:41.67 ID:hXEPcs2s
レスしようとしたら先にされてた
183ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 17:34:48.13 ID:ZmEphf2p
>>178
8412と2534は全く別物だから聞き分けられると思うよ
値段分の差ってのは主観的な部分だから難しいが
どっちが上とかじゃなくて、聞き分けられるくらいの差はある
184ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 21:48:49.22 ID:fta0FvFP
ベースでカナレのGS6使ってたけど8412にした時はびっくりするくらい違ったな
さすがに誰でもわかるくらい違う
185ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 00:25:44.78 ID:9yL+2LOA
>>181
ミキサー周りの配線で、全く動かさないなら2806とかでいいんじゃない?
モガミのカタログを見るといい。
186ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 01:08:04.08 ID:PAJk3ULP
>>185
ギターケーブルではどんなのがいいですか
187ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 01:35:26.02 ID:9yL+2LOA
>>186
ギターケーブルならベルデンのがいいんじゃない?
188ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 02:50:26.59 ID:FUFLfRWx
>>187
うるせえバカ野郎
189ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 03:31:27.45 ID:8tRtZQBm
>>177
PA屋さんの定番はカナレの4E6Sだね。ラインレベルなら聞いて解るような音の癖はないし。
コネクタは、ちょっとひねくれて、オーストラリア設計版のアンフェノールがお勧め。
190ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 06:58:17.12 ID:EB8170EZ
>>178
俺はその真逆をやったよ。
エロスからモガミ2534にした。

変に硬い感じがしたのが落ちついて、使いやすい音になったと思ってる。
モガミの方が格段に安いけど、満足してるよ。

結局、音に対して機材の値段が高い安いなんて、てきとーだよな。
自分の価値観だけだよ。
191ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 07:20:58.66 ID:4GlefuhY
学生の頃、友人が全部のシールドとパッチをプロビデンスに統一してた
大変だなぁと思った
192ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 11:39:42.58 ID:8dWZ8BAh
プロビデンスのSなら高い
むかしシャークといったモデルだ
193ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 11:42:15.59 ID:aIVSTyv/
>>190
モガミ良いよな
個人的にカナレ並に流行っても良さそうなのに
194ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 16:56:25.00 ID:BQKjS3d9
CAJの皮被ったのはよく見かけるから評価はされてるんじゃない
195ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 18:39:44.38 ID:KKbU6mI+
Xoticが出してるシールドも線材はモガミ2524だよ
196ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 22:00:48.80 ID:EB8170EZ
うん、モガミは結構好きだな。
市販品ではモガミの2524がギター用でよく見かける型だけど、今回自作した2534の方が使いやすい音だなーと思ったよ。

CAJは1芯だったっけ?あれは2524がベースになってるのかな?と想像。
197ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 22:27:31.90 ID:rIWElVKj
>>196
>今回自作した2534の方が使いやすい音だなーと思ったよ。
主観でいいから具体的によろ
198ドレミファ名無シド:2012/03/26(月) 19:21:14.42 ID:hs6gxVz0
>>197
196です。
感覚的な表現になるけど、
2524は中音〜高音域が耳触りな感じがしちゃったんだよね。歪ませた時もクリアトーンの時も。ちょっとその癖が好きじゃなかったな。
それが嫌で歪み系エフェクターのトーンを結構弄ってた。

2534はそれよりバランスは良い感じがした。耳触りな音域が感じられなかったのと、2524より太い感じがした。これはクリアトーンで感じたな。
歪み系もそんなに神経質にならずにすんなり使える気がしたんだ。

あと、ハイの抜けだけだったら2524の方がいいかもね。

すまん、かなり感覚的で。
199ドレミファ名無シド:2012/03/26(月) 20:03:26.08 ID:dNMXK0+1
俺はストラトは2524
ハムバッカー系はモンスター各種 or ベルデン8412で使い分けてる
気分的にw
200ドレミファ名無シド:2012/03/26(月) 21:13:54.21 ID:64Uoig4c
2534って太い感じなのか

2524から乗り換えてみようかな>SG
201ドレミファ名無シド:2012/03/27(火) 17:32:50.82 ID:SkqVJQER
>>194, >>195
vital audio の線材は何?
知ってたら教えてちょ
202ドレミファ名無シド:2012/03/27(火) 19:10:29.65 ID:OfOAZFM2
>>200
俺は逆に2534はギター用にはもっさりしてて好きじゃないな
良く言えば太いだけど、悪く言うと篭ってる感じ
2-2にしてセミバランスで使ってる
ちょうど8412の高域が出ない版みたいな感じなんだわ
2534はマイクケーブルとしては愛用してる

ギター用はストラト9395  LPやPRS等ハムは8412使ってる
パッチは安くて柔らかいからモガミ2524使ってる
203ドレミファ名無シド:2012/03/27(火) 19:15:58.14 ID:sIicBL9v
>>202
なるほど
2524はなんかキンキンしてるような気がして

...

両方使うか
204ドレミファ名無シド:2012/03/30(金) 10:54:57.76 ID:Hpd2gNH9
ギターケーブルでもマイクケーブルでもベルデン8412をまずお勧めしたい
2芯だが、白をホット、黒と網線をアースという配線でやってほしい
プラグはスイッチクラフト、ハンダはどこにでもあるケスター44
それが基準だな
205ドレミファ名無シド:2012/03/30(金) 11:49:51.42 ID:I6+Rvr9U
お前の基準なんて聞いてねーよ
206ドレミファ名無シド:2012/03/30(金) 12:08:37.03 ID:8qGaDAPW
春休みだしな
ネット知識を披露したい年頃なんだろw
207ドレミファ名無シド:2012/03/30(金) 13:13:06.61 ID:sE0p+r11
なんだと!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

この野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
208ドレミファ名無シド:2012/03/30(金) 13:51:57.34 ID:OqRS/myg
配線テスター ケスター44を30cm切ったのでスイープ流してテストしてみ

209ドレミファ名無シド:2012/04/02(月) 22:25:33.73 ID:TFEpkJex
CANAREのパッチ自作してる人ってなかなか見ないな
個人的に一番好みなんだが
210ドレミファ名無シド:2012/04/03(火) 21:02:07.51 ID:zz/a9GxN
211ドレミファ名無シド:2012/04/03(火) 22:04:07.71 ID:Fv5/G2iO
212ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 01:53:20.01 ID:YNwcTaUg
この黄色いケーブルはどうやって作るのでしょうか?
http://i-momo.seesaa.net/upload/detail/image/IMG00022-20120227-0607-thumbnail2.jpg.html
213ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 02:04:08.05 ID:3qbOpieS
はんだ付け
214ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 02:04:38.36 ID:yQw1TQm3
ウンコ付け
215ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 08:12:27.01 ID:QRHl5j0+
>>212
プラグはノイトリックの黒ストレートだな。
シールドはベルデン8412の黄色あたりじゃない?
216ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 19:43:01.53 ID:Z4yeqZmw
>>212
ももタンのじゃねーかw
こっち来い、教えてもらえるぞ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1331042447/
217ドレミファ名無シド:2012/04/12(木) 00:02:19.98 ID:dnIdNdiV
お二人ともありがとうございます
そっちに移動します
218ドレミファ名無シド:2012/04/14(土) 22:05:47.90 ID:AG19fJcM
ギターの内部配線の話だけど、この線材はこんな音の傾向、とかまとめてあるサイトとかあるのかな
219ドレミファ名無シド:2012/04/14(土) 22:32:58.72 ID:SUDpmVY8
>>218
バーカ
220ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 05:52:56.48 ID:vUQZX4mg
>>218
まとめてるサイトは知らないけどオークションの某出品者に注目して
出品紹介通読してみては。

否定するのは簡単だけどカモネギを承知でいっぺんそういうとこを
通過するのもおもしろい。つーか自分的にはたいそう面白かった。
221ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 17:35:30.90 ID:A9M7FwEF
そんな事しなくても音の傾向とかググれば大体は出てくるよ
あとは気になったやつ買って比較して気に入ったやつ使えば良い
222ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 19:51:11.69 ID:gyrejZKl
>>221
内部配線、やり直して比較するのが面倒なんだよね(苦笑)
一度やるとしばらくやりたくなくなるわ。
223ドレミファ名無シド:2012/04/16(月) 04:35:55.42 ID:wyj9CtB/
ベルデンの8528かモガミの2549で自作した人いる?

調べてもあんまり出てこないからインプレ聞きたいんだ
224ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 03:14:24.77 ID:ytTAtmJx
>>218
ハイインピーダンスだから凄く変わるよ
差が分からないって人は小さなアンプとかでテストしてるんだと思うから無視してていい
225ドレミファ名無シド:2012/04/18(水) 14:34:26.38 ID:Yb22b0+m
>>218
変わらねーから気にしなくていい
シールドに気を使え
226ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 20:49:05.46 ID:nCLjojrF
音屋でMONSTERのSP1000ってスピケを切り売りで買ったんですけど、これってどういうふうに配線すればいいんでしょうか?
ぶっとい皮膜のしたに赤と黒の二本があってどちらも大量の撚り線の中心に更に皮膜をかぶった単線があります。
赤と黒の単線同士を配線するだけでいいのでしょうか??
227ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 21:16:42.24 ID:ro93bEPn
ショートさせてどうする
228ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 21:23:49.06 ID:nCLjojrF
>>227
変な書き方してしまって申し訳ない・・
赤の単線をHOT、黒の単線をコールドのように配線して周りの撚り線は無視してしまっていいでしょうかという意味です。
外見の太さの割に単線がすごい細いのでなんか損してるきがする・・・w
229ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 22:16:36.31 ID:xyMGdu07
正直それをここで訊くレベルなら自作はやめておいた方が良いぞ
230ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 22:22:10.26 ID:Pry+8HTi
こういうアホがスタジオやライブハウスのアンプ飛ばすんだろうな
231ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 22:47:31.28 ID:nCLjojrF
>>229
>>230
beldenの海蛇以外のスピケ自作は初めてでして・・
興味本位で購入してみたのですが・・・ご教授いただけたら幸いです。
232ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 22:50:22.45 ID:xRHTujSX
スピケって違和感
233ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 22:50:56.72 ID:1qJgDhVX
教えてやりたいところだが、時間がない。あばよ
234ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 22:51:08.69 ID:zCbFO1hV
要するに2芯だろ?ググレ
235ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 23:00:25.63 ID:nCLjojrF
>>234
コールドの線があまりにも太いのでびびってましたが普通のシールドと同じように配線すればいいみたいですね!
ありがとうございます!
236ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 23:59:07.99 ID:Eh38pWkw
あばよ…




          _,,..-‐──-..、
        -'"´        ` ヽ、
      /       ∧       丶
     f 、/   /  /  \  人   ヽ
    ( ∨^ヽ,  /  /    ヽ 卜 ヽ   i 
  ィ-うイっメ l ノ l/  _ノ  ∨ヽ、_ヽ〉∧} 
   し入 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o)∨      ミ ミ   
   (__/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::  jリ )    /⌒)⌒)⌒)
    < | / / /     |r┬-|     厂) (⌒)/ / / //   バ
   く~| :::::::::::(⌒)___| |  | _ __ノ/人 .ゝ  :::::::::::/      ン
  く~ .|     ノ(:::::-∪| |  |  し// 人/  )  /    バ
 /~入 ヽ    / /~`ソ:ハ`ー'´   ~て__/ /    /     ン
 し′ |    |/    l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
     ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
      ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
237ドレミファ名無シド:2012/05/10(木) 13:37:16.12 ID:LmWBTmtN
ケーブル制作に初めて半田ごて持ったけど案の定失敗した\(^o^)/
これバイス等で圧着した状態で接着剤流し込んで固定とかじゃだめなのか?
半田付け難易度高杉だろ…
238ドレミファ名無シド:2012/05/10(木) 14:21:57.77 ID:zb2UgiwK
>>237
フラックス使えw

半田付けした後でエポキシで固めるのはありかも。
でも、接着剤の種類によっては、半田とかを犯すものもあるからな。
瞬間接着剤は禁止な。
239ドレミファ名無シド:2012/05/10(木) 14:56:53.64 ID:tm10/STg
>>237
今は100均とかでも離すと閉じるピンセットとか売ってるしそういうので固定してからハンダ付けすれば失敗しないだろ…もしくはシールドとプラグに予備ハンダ(字合ってるか?)するとか
240ドレミファ名無シド:2012/05/10(木) 17:00:19.29 ID:8kjo5OxO
極端にブキッチョなヤツは何使っても失敗する罠
まあ、いくつか犠牲にするつもりで頑張れ
241ドレミファ名無シド:2012/05/10(木) 17:27:07.74 ID:J8eCoI5b
>>237
オマエ、どんだけ不器用なんだよ?w
中国の女工さんより遙か下のレベルだぞ。
箸きちんと持って飯食えるか?
242ドレミファ名無シド:2012/05/10(木) 17:46:48.46 ID:LmWBTmtN
腕が2本しかないのが悪い
せめてもう1本あればうまくできていたはず
243ドレミファ名無シド:2012/05/10(木) 18:03:59.77 ID:qer+GN0v
つヘルピングハンズ
244ドレミファ名無シド:2012/05/10(木) 18:19:13.69 ID:CpUWwPcl
手順を何か間違えてる気がする。

それでもだめならヘルピングハンズとか逆作用ピンセットを使えば・・・
245ドレミファ名無シド:2012/05/10(木) 18:29:02.57 ID:LmWBTmtN
合ってるよな?

線材をねじってまとめる

ピンに線材を載せて半田ごてで押さえつける

半田をコテ先の線材に近い場所に当てて溶かす

半田を離す→半田ごてを離す
246ドレミファ名無シド:2012/05/10(木) 18:39:47.31 ID:8kjo5OxO
>半田ごてで押さえつける
押さえつけるというより「端子に線材が接触してる面にコテを当てて加熱する」の方がニュアンスとして正しいような
247ドレミファ名無シド:2012/05/10(木) 18:52:59.97 ID:tm10/STg
>>245
まとめた後に線材とピンに予備はんだしたら手二本で足りるだろ?
248ドレミファ名無シド:2012/05/10(木) 19:07:29.47 ID:LmWBTmtN
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/141982
予備半田ってこういうことだろ、ない方がいいんじゃないの?
249ドレミファ名無シド:2012/05/10(木) 19:09:54.71 ID:CpUWwPcl
>>245
>ピンに線材を載せて半田ごてで押さえつける
予備ハンダしとけば、ピンに線材を載せて半田ごてで熱すればくっつく

>半田をコテ先の線材に近い場所に当てて溶かす
コテ先じゃなくて、コテ先で加熱した線材やピンに糸ハンダをあてる

もしくはコテ先が駄目になってて、ピンや線材を十分に加熱できてないとか?
250ドレミファ名無シド:2012/05/10(木) 19:16:58.40 ID:tm10/STg
>>248
そうなるのは熱し方が足りないんじゃなかろうか…
251ドレミファ名無シド:2012/05/10(木) 20:01:01.09 ID:CpUWwPcl
>>248
よほどの下手糞なものじゃなければ、電気的につながってればいいと思う。

間に半田の層が入るのが不満なら、圧着や溶接なんかの方法を試してみれば?
252ドレミファ名無シド:2012/05/10(木) 21:00:34.69 ID:LmWBTmtN
みんなありがとう
今度は作りやすそうな1芯ケーブルとSwitchCraftのプラグで作ってみるよ
253ドレミファ名無シド:2012/05/10(木) 23:28:06.10 ID:gkjeffQB
クラシックプロで練習してからにしとけw
254ドレミファ名無シド:2012/05/11(金) 00:12:34.38 ID:PkUCVcVP
手を離しても導通してるくらいに線を絡める
という一点が抜けてるような。

> ピンに線材を載せて半田ごてで押さえつける

「載せて」ってのが不思議。
ピンに線材用の穴はあいてないの?
255ドレミファ名無シド:2012/05/11(金) 00:32:51.36 ID:+MSLW8s9
>>254
コールドの話なんだろ
256ドレミファ名無シド:2012/05/11(金) 00:38:51.53 ID:PkUCVcVP
コールドはラジペンでカシメるから
なおさら固定の心配不要と思ってる俺は
根本的に>>237の使用プラグを勘違いしてる?
257ドレミファ名無シド:2012/05/11(金) 00:51:29.51 ID:cJEJSHy0
プラグはNeutrik
狭いし穴あいてないし大変だった
そして恐らくブッシングをねじ込んでいるときに半田が剥離\(^o^)/
穴あいてるのは自重で引っかかってくれてやりやすそうだね
258ドレミファ名無シド:2012/05/11(金) 00:52:21.79 ID:FDTdbWoE
まぁ何度やっても細くて軽いケーブル、小さなコネクタとかだと、
妹にちょっとここ持ってこのまま固定していて!って今でも言いたくなるな
259ドレミファ名無シド:2012/05/11(金) 00:57:57.41 ID:cJEJSHy0
俺にも妹がいたらうまくできた気がするよ
260ドレミファ名無シド:2012/05/11(金) 01:15:36.85 ID:BAxKcYJu
いもうと自慢とか
いらないから。
なんでもかんでも
妹付ければいいと思うなよ。
261ドレミファ名無シド:2012/05/11(金) 01:26:23.15 ID:pX2xFTCK
妹って自慢になるものなのか?w
262ドレミファ名無シド:2012/05/11(金) 04:23:55.51 ID:VtASCZyz
>>261



263ドレミファ名無シド:2012/05/11(金) 05:46:52.26 ID:EoylrrOa
>>257
太いケーブルなのにチャックを切り取ってないとか?

あるいはノイトリックのモノラルプラグなら
ハンダはチップの一ヶ所でいいんだが
シールド側に無理やり変なハンダ付けしてるとか?

まあ、俺を含め気になる人はコンタクトのリップに
シールド線をハンダするケースも少なくないが

あと、「ブッシングをねじ込」むというのがイメージしにくいんだが
まさか、ハウジングをねじ込む前にブッシングを
チャックにはめ込もうとしてるのかな

チャックに当たるか当たらないか程度の位置に
軽く置いたブッシングにハウジングをねじ込んでいけば
自然にブッシングがチャックを締め付ける構造になってるワケで
264ドレミファ名無シド:2012/05/11(金) 08:24:51.87 ID:wUPKQXEZ
>>263
今は網線側もハンダするのがメーカー推奨の作り方になってるよ
265ドレミファ名無シド:2012/05/11(金) 14:54:07.76 ID:Qlw+/pUK
ノイトリックはコールドをハンダ付けせずに簡単に作れる構造だからこそちょっと高いと思ってる
266ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 03:26:40.10 ID:giVqMQK2
半田付けしないのはちょっと心配だなぁ
良いところといえばガッチリした構造とL字プラグがテレに丁度差さるところかな
267ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 18:00:25.17 ID:sXsc/FRs
ノイトリックでも俺はハンダ付けてるよ
268ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 18:57:10.33 ID:q1lXFX7W
俺は直接ギターに半田付けしてるよ
269ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 19:06:50.86 ID:RjbzvsYg
ノイトリックでコールドをハンダ付けしないと心配ってのは、
実際にトラブルあった人がけっこういるってことかな?
まったく問題なく使えてるんだが。
270ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 19:41:45.85 ID:31dqqNia
精神衛生上ということだろうな
あの構造だと半田付けよりも引っ張り強度あると思うのだがw
271ドレミファ名無シド:2012/05/14(月) 01:11:50.19 ID:XtuNKuUn
ハンダに期待するのは強度補強じゃなく接点の酸化防止でしょう
272ドレミファ名無シド:2012/05/14(月) 08:07:18.24 ID:iDYXFRJM
両方だよ
強烈に圧着でもしなきゃ線材の接点もそのうち酸化するし、
プラグがスイッチクラフトなんかだと
ハンダ部が機械的強度の殆どの部分を支えてるわけだし
場合によるよ
273ドレミファ名無シド:2012/05/14(月) 09:47:35.99 ID:89IW/NL/
ソルダーレスというわけでもないのでどうせコテは用意する
気になるなら心の平穏のためについでに付けちゃえってのはいいと思う
274ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 00:29:42.83 ID:tS7ZYcQr
まー結局のところ、ノイトリックの圧着に関してトラブル報告はないみたいね。
おれははんだなしでチャックを使うやりかたでいいや。
ノイトリックのプラグ製作でググると出てくるページで「なんか不安」
みたいなこと書かれてるのが影響大きいのかな。
275ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 05:49:08.67 ID:oKgMp8o2
>>274
メーカーはその方法を推奨してないけどね

ま、自分で使うものだから好きにするのがいいよ
ハンダが超適当ならハンダの方が劣る場合もあるだろうし
276ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 06:22:22.77 ID:tS7ZYcQr
>>275
neutrik.co.jpのPDFの説明ではハンダなし、neutrik.comではハンダ有りになってるってだけで、
推奨、非推奨みたいには書かれていないと思うが。
問い合わせると非推奨とか言われるのかな?
277ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 06:58:04.20 ID:rtSX0Vst
>>275=264しつこいw
278ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 08:08:50.09 ID:oKgMp8o2
>>276
問い合わせれば解るけど、ハンダ無しでも有りでも問題はないが
ハンダ出来るならしたほうがいいですと言われた
俺は推奨してると取ったけど、好きに取ればいいのでは?
>>275でも書いたけど自分で使うものだから好きにするのがいいよ

ちなみに>>264は俺じゃないよ
279ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 08:54:39.07 ID:dohdyTsJ
本国マニュアルの作り方が変わってんのに、
日本サイトの参考にする方が偏屈だろw
280ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 08:54:38.97 ID:03wR3I6C
ハンダを使わないで圧着させるデザインはメーカーとしてはしてやったりだったんだろうけど
問い合わせをするようなユーザーには大丈夫ですというよりそれでしたらハンダ付けしてくださいと言ったほうが話がはやいんだろ
281ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 08:56:33.04 ID:dohdyTsJ
>>280
圧着なんて代物じゃねーしな
ただ触れてるだけだしw
282ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 08:57:32.91 ID:03wR3I6C
持ってたノイトリックのプラグを使った市販品ケーブルはハンダ付けされてたな
これはクレーム対策も含めての確実性だと思う
ハンダいらずということを知らないでバラしたらびっくりしたと思うw
283ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 10:32:14.99 ID:TCjA261d
>>281
良かった…ROMってた身だが、おまい等の握力に今まで恐怖してた所だ
284ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 12:54:10.75 ID:fqSvPbYz
はんだメッキしとかないと精神的に苦しいおれ・・・
285ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 19:36:13.43 ID:tS7ZYcQr
>>278
なるほど、サンクス!
社内でも意見が割れてるのかな。
圧着として設計したけれど、不安の声が多かったとかで。
ま、はんだなしでいつかトラブったらここで報告しますねw

>>281
だいぶ強く押さえつけられてると思うが。
286ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 22:01:22.13 ID:dohdyTsJ
>>285
>だいぶ強く押さえつけられてると思うが。

そんな程度の物を圧着とは言わないよw
287ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 22:12:22.36 ID:tS7ZYcQr
言葉の定義の問題でしょ。
そりゃ、圧着工具でギボシ端子作るとかよりはだいぶ弱いね。
でも、圧力で押さえつけるという意味合いでは圧着で間違いない。
それに、ただ触れているだけというよりはだいぶ強い圧がかかってる。
288ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 22:35:58.32 ID:03wR3I6C
まあそこで言い合うと論旨がずれるからやめとこうぜ
289ドレミファ名無シド:2012/05/16(水) 01:48:21.23 ID:AVZp1qWw
>>287
あっ‐ちゃく 【圧着】

[名](スル)強く押しつけて、接着すること。「金箔(きんぱく)を―する」



君の勝手な定義とかどうでもいいから
290ドレミファ名無シド:2012/05/16(水) 01:56:08.72 ID:AVZp1qWw
>>287
ちょっと強く触れてる状態を、圧着なんて言うんですか?初耳なんですけど。
ググッても、圧着工具でかしめる事例くらいしか出てきませんけど。
適当な言葉使っといて、開き直ってるほうがカッコ悪い。
間違いは間違いって認められないんですね。
291ドレミファ名無シド:2012/05/16(水) 02:05:00.59 ID:cC1afmns
せっかく>>288が大人の対応をしたのに台無しだ
どうしても「触れてるだけ」と言いたいならそれでいいんじゃないの?
圧力かかってないんだね。
292ドレミファ名無シド:2012/05/16(水) 02:12:09.08 ID:d1rdD+Fr
圧力によって接着される事を圧着と言うんだぜ
接触と接着は似てるけど全然違う状態なんだぜぃ
本当に圧着してるならお前等の握力に俺は冷や汗が止まらんぜよ
293ドレミファ名無シド:2012/05/16(水) 02:15:50.58 ID:cC1afmns
俺はプライヤー使ってるw
でもま、ノイトリックは圧着とは言わないかもね。
こーゆーのはなんて言うんだろ。
なんとなく圧着って書いたんだろうけど。
294ドレミファ名無シド:2012/05/16(水) 05:28:26.49 ID:r12S/yFK
圧着とは言わないのが一般的だろうし、
俺定義とかどうでもいいかと

終了
295ドレミファ名無シド:2012/05/16(水) 05:30:14.39 ID:2Hj8S+8I
業界用語としての「圧着」にこだわる人と
言葉のイメージとして「圧着」を使ってる人がいるから
話が噛み合ってないわけだなw

ノイトリックの日本語マニュアルのアッセンブリー欄には
「接触」という表記があるから今後、それでいいんじゃね?
296ドレミファ名無シド:2012/05/16(水) 09:43:09.34 ID:UQPtE48w
ここは間をとって圧触でシャンシャンシャンだ
297ドレミファ名無シド:2012/05/16(水) 10:22:35.00 ID:0HyBdUEP
密着はどうかな
298ドレミファ名無シド:2012/05/21(月) 13:07:06.76 ID:zwHrH/9h
池袋でカナレのGS6各色を切り売りしてるお店ってありますでしょうか?
黒はサウンドハウスとかであるのですがカラーものが欲しいなと思いまして。
299ドレミファ名無シド:2012/05/21(月) 21:37:41.08 ID:pbrsoo4a
秋葉まで出れば?
300ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 07:19:25.00 ID:YPApouDe
>>299
やっぱ秋葉原まで行かないとなさそうですかね?今はGS6の緑が欲しいな〜と思ってるんですけど
ぐぐってもネット販売してる店もなかなか見つからず。秋葉原のお店の一つに赤白黒があるのは検索でわかったのですが、
他のカラーも置いてある店ってわかります?店の名前がわかれば電話で確認してみとうと思ってます。
301ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 08:57:54.18 ID:GVjg25Pr
>>300
トモカとかオヤイデとか
あとあったかな?
302ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 09:19:41.32 ID:YPApouDe
>>301
情報ありがとう。
自分でももうちょっと調べてみたのですが、通販だとこちらで各色買えるっぽいです。
http://tomoca-shop.jp/shopdetail/005029000002/
スイッチクラフトのジャック含め上のサイトだと値段がサウンドハウスよりちょっとづつ高いみたいですが(ーー;
ケチな話ですが電車代も考慮しつつどこで買うか決めたいと思います。ありがとうございました。
303ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 14:00:49.05 ID:svP6s94o
>>302
サウンドハウス通販で送料かかることを考えたら、トモカの店頭に買いに行っても
損はないんじゃないかと思うけどね。
アキバだと、千石電商の音響パーツ売場がコネクタとかなかなか面白いもの売ってるよ。
304ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 14:43:50.91 ID:LDpz4TIN
>>302
トモカのストレートプラグはいいよ
安いけど割としっかりしてるから、パッチ用で数使うならお勧め

パッチ用でL字なら平べったいやつはお勧め、
細長いL字は、ちょっと軸が回りやすそうでお勧めしない

ケーブル関係ないけど
どうせ行くならプラグも何個か買うといいかもと思って書いてみた
安いしね
305ドレミファ名無シド:2012/05/25(金) 22:51:07.24 ID:e8s+hrY3
ノイトリックは半田付けを推奨するならもう少しやりやすい形状に変えて欲しいな
というかコールド線ってそんなに気を遣う必要ある?
ホットさえきちんとつけておけば問題ないんじゃね
306ドレミファ名無シド:2012/05/25(金) 23:46:36.20 ID:Rc4w5/Rm
>>305
なら外してみたらいいんじゃねw
307ドレミファ名無シド:2012/05/25(金) 23:56:21.34 ID:e8s+hrY3
そら外しちゃいかんだろ
でも1か0かで、繋がってさえいればいいんじゃないかと思うんだが
308ドレミファ名無シド:2012/05/26(土) 00:16:42.47 ID:0qy5N2fT
ホットとコールドどっちが大事とかじゃない( ; ω ; )
2つで1つ( ; ω ; )
309ドレミファ名無シド:2012/05/26(土) 01:48:35.77 ID:Tg6hoWyN
>>307
なら網線ほぐして一本だけつないでみたらいいんじゃねw
310ドレミファ名無シド:2012/05/26(土) 13:06:48.95 ID:aZfptQ0X
>>307
hot=竿  cold=金玉
311ドレミファ名無シド:2012/05/26(土) 22:13:24.80 ID:5JG/0IiQ
シールド線って網組とスパイラルどっちがいいとかある?
312ドレミファ名無シド:2012/05/26(土) 23:12:24.14 ID:8I7TRPuO
ない
313ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 01:58:51.68 ID:Z1tg1ZcH
初製作してきましたー
最初8412のLからやったから糞面倒だったけど
9395のストレートはぬるすぎてわろうた
314ドレミファ名無シド:2012/05/29(火) 12:23:04.99 ID:aHlVr2ZI
>>305
電気って行きと帰りの道で2本用意されてないと流れないんだぜ。
って小学校で習わなかったかい?
315ドレミファ名無シド:2012/06/02(土) 00:15:19.34 ID:fMVb4FMQ
自作シールド、Hotとアースの抵抗をテスターで調べてみたら導電してるみたいなんだけど何故だろ。
ひどいやつは500kΩ近くを示してる。
ちなみにプラグはclassic proでケーブルはMOGAMI。
316ドレミファ名無シド:2012/06/02(土) 00:23:43.17 ID:5TF+G+6E
配線ミスかプラグが不良品
317ドレミファ名無シド:2012/06/02(土) 01:50:15.35 ID:fMVb4FMQ
>>316
はんだ部調べてみます(´・ω・)
318ドレミファ名無シド:2012/06/02(土) 03:15:43.96 ID:J84a5/Ij
>>315
どうやって測った?
手が触れてたら、身体の抵抗値ということもある
319ドレミファ名無シド:2012/06/02(土) 04:35:24.74 ID:SpecjB3n
本当に金属部が繋がってるなら500kΩよりもっと小さい値だろうから
>>318の言うように測定ミスな気がする
320ドレミファ名無シド:2012/06/02(土) 09:03:59.14 ID:UGo0ijT3
誘導元の自作エフェクタスレでその指摘受けてる
どうやら手が触れてたらしい

という事で終了で
321ドレミファ名無シド:2012/06/02(土) 23:56:13.83 ID:fMVb4FMQ
>>320
ハイ。スイマセン。
322ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 09:42:31.53 ID:KieXrDNa
っていうか、テスターの使い方も知らずに「自作シールド」って?
ヘタすりゃ感電死するレベルじゃねーかw
323ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 12:12:15.27 ID:ybZ/hELD
>>322
なんで?死ぬ??
324ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 12:42:19.07 ID:OewNEtgB
>>322
どんだけ高電圧ローインピな楽器使ってるんすか!?
325ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 17:54:46.93 ID:B2lz77S5
とりあえず感電と言ってみたかったんだろう
こういう奴に限ってテスター導入したの最近だったりするんだよな
持ってない奴みつけてとりあえず勝ち誇ってみたような人っているだろ?典型だよ
326ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 18:30:38.19 ID:u7Q92WWg
「シールドは安物使ってると燃えるぞ」
って昔友達に言われたのを思い出したw

テスラコイルでも使った実験でもしてたのだろうか
http://www.youtube.com/watch?v=gaVhiRCFlOE
327ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 19:47:20.62 ID:gXa4g+04
まあ、真空管アンプで漏電してたら、まじヤバいと思うけどね。
328ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 21:01:20.56 ID:bsle+a58
昔レスポール握ったままスタジオのドア開けたら
漏電しててビリビリなったことあるわ

最近のスタジオはノブやレバーにゴム着いてるんだけどね
329ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 21:06:50.82 ID:gXa4g+04
それは漏電というよりアースの問題なような。
330ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 21:19:13.87 ID:FcsVJHwr
書けば書くほど墓穴掘る人っているよね

僕はオケツが掘りたい
331ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 22:14:15.29 ID:9horZTp6
壁に寄りかかったらビリビリ来たことがあるな。
アースがダメなのか。
332ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 22:48:55.97 ID:2VhMcEl4
トランスの一次二次絶縁劣化がやばいね。梅雨時期は特に。
333ドレミファ名無シド:2012/06/04(月) 11:42:54.78 ID:6LNwX55b
ギター側のGNDが0Vじゃないから0Vの金属に触れると感電する。
アンプからアース取れば解決。
334ドレミファ名無シド:2012/06/04(月) 13:28:00.15 ID:mspjfCjc
ギターの金属部分(弦を含む)は、ノイズ対策のためにギターのGNDにつながっている。
そしてギターのGNDは、シールドを通じてアンプのGNDにつながっている。
ここまでは良い。

アンプが文字通り地面にアースされていれば、そことドアノブの電位はほぼ等しくなるから感電しない。
けど、日本の2極コンセントだと、片側がアースされているけど、それがどっちなのか意識している人は少ない。
そして、アンプにアースラインがあっても、それを接続している人はほとんどいない。

というわけで、1/2近い確率で、アースとGNDに電位差が生じていて、ドアノブを触った瞬間に感電する。
335ドレミファ名無シド:2012/06/05(火) 10:12:43.42 ID:E6djyNxE
弾きながらコーラスしようとして口唇にビリッとくるアレか。
336ドレミファ名無シド:2012/06/05(火) 18:28:14.29 ID:XFSr7tu5
メリケン物の機材、楽器は、きちんとアースを取ることをおすすめするよ。

ただ、ミュージシャンによっては、音がすっきりしすぎて気持ち悪くなるから
アースは取らないって言う人もたまにいる。

まあ、そういう人はビリビリしてくださいってことでw
337ドレミファ名無シド:2012/06/05(火) 18:43:32.98 ID:QrnyECh3
世の中にはみのむし使ってまでアースとる人もいるのにな
338ドレミファ名無シド:2012/06/06(水) 12:25:12.83 ID:D2S+Rk3V
ビリビリが快感になっていないうちは、まだまだ素人だなw
339ドレミファ名無シド:2012/06/06(水) 14:43:54.57 ID:kuhlsi05
>きちんとアースを取る
>ミュージシャンによっては、音がすっきりしすぎて

っていうのはアンプのコンセントのアースをとると
音の違いを感じる場合があるって事?
340ドレミファ名無シド:2012/06/07(木) 00:56:48.61 ID:iz2VWz/k
>>339
そういうこと。特にギタリストはハムノイズも音の魅力のうちとか思ってるのが居るからね。

そういや、エフェクターに006P電池やACアダプタではなくてエネループミュージックブースターを
使うと、音がすっきりして良くなったと絶賛する派と、歪みが一切消えてすっきりしすぎて
つまらない音になるという否定派がいるのが面白い。
341ドレミファ名無シド:2012/06/07(木) 02:11:45.01 ID:Ts8lQ3KZ
エネループは電圧低いからね、9v出てない
006pもacアダプタも9v以上出てるから歪み系は音変わるよ
342ドレミファ名無シド:2012/06/07(木) 02:23:00.90 ID:iz2VWz/k
>>341
ミュージックブースターはモバイルブースターの5Vと違って、9V出力なんだけど。
知らないくせに知ったかぶりして書き込むと恥かくよ。

で、006P電池よりインピーダンス低いのでワイドレンジになる傾向があるし
ACアダプタと違ってリップルノイズや拾ったハムノイズなんかが乗らないので
ノイズが少なくて音がすっきりすぎるという話なんだが。
343ドレミファ名無シド:2012/06/07(木) 02:44:26.22 ID:6soS1zvv
006Pにミュージックブースターが敵うわけないだろ
344ドレミファ名無シド:2012/06/07(木) 03:09:23.97 ID:nLVToYEY
>>342
8ボルト台とかそういう意味だろ?
弾いてる人には大きな違いだろうね
345ドレミファ名無シド:2012/06/07(木) 03:17:29.82 ID:Ts8lQ3KZ
>>342
9v出力ってどれもきっちり9v出てると思ってんの?
そもそも、5vでエフェクターが動くと俺が勘違いしている、と考える時点でおかしい
普通はそんな勘違い思いつきもしないと思うんだが、楽器やってない人?
346ドレミファ名無シド:2012/06/07(木) 04:43:49.87 ID:gQtGri6c
アルカリ電池なんて9V出るのは最初の一瞬だけでその後は下降しまくりだぞ・・・?
347ドレミファ名無シド:2012/06/07(木) 05:21:52.81 ID:oNHUTds5
>>342
そもそも歪みは要求電力が低いので、
電源のインピーダンスなんてどうでもいいよ
オペアンプの消費電力なんて殆どが10mAも無いし
バイアス回路自体も10k+10k程度のもの

音の変化は>>341の指摘通り、駆動電圧の変化によるものだよ
新品の006P電池は9.6V程度ある
歪み程度の負荷だと電圧もほぼ降下しない

エネループの方はリチウムイオンのセルから取り出した3.7Vを
昇圧安定化して使ってるんだろうからキッチリ9Vだろう

この電圧差が音の差になるだけ
まずは両方キッチリ9Vにして実験しないとダメ
よくあるアルカリとマンガンなんかの差もこれと同じ話だよ

これ音だけ聞いて言い当てられるか?まぁ無理だよな
http://suhrguitar5563.blog134.fc2.com/blog-entry-66.html
348ドレミファ名無シド:2012/06/07(木) 06:04:33.97 ID:Rn5H/s1c
>>347
公式リリースによれば、内蔵セルはリチウム3.7V、7.35Ahだね

で、使用機器にもよるけど「使用時間の目安」を見ると
0.5Ah-2.0Ahの容量で流してるから
まあそれなりの昇圧回路は入ってるだろうな

それなり=「9Vキープ」と解釈すれば、確かに
普通の1次電池と音が違ってくる可能性は理解できるし
そのせいだか知らんが、結局すでに生産終了になってるしなw

>>341の言う「エネループは電圧低い」ってのは
ニッ水エネループAA/AAAの公称1.2Vを見た誤解だろうし
>>342は、読解力のなさでまったく別方向の誤解をしてる、と
349ドレミファ名無シド:2012/06/07(木) 07:39:17.20 ID:eHvMDcnO
もうやめて>>342のライフはゼロよとかなんとか(AA略
350ドレミファ名無シド:2012/06/07(木) 08:20:28.19 ID:BLypAWf9
つまり

>>342
>知らないくせに知ったかぶりして書き込むと恥かくよ。

鏡に向かって喋ってたってことですか?
351ドレミファ名無シド:2012/06/07(木) 13:15:43.17 ID:iIVQsNb5
典型的な勝利宣言はみっともないからやめたほうが良いかと
352ドレミファ名無シド:2012/06/07(木) 13:21:54.62 ID:E+ra8opb
>>348
サンヨーが消滅しちゃったから、数が売れなさそうなミュージックブースターは
パナブーとして復活しなかっただけだよ。

あとさ、無負荷の電池にテスター当てて、ほら9V以上出てるから電圧高い
とか言ってる奴は中学生の科学の実験でもしてるのか?w
負荷かけて測らなきゃ意味ないだろ。
353ドレミファ名無シド:2012/06/07(木) 17:49:04.48 ID:oNHUTds5
>>352
横レスだが、歪みエフェクターくらいじゃ負荷といったって
たかが知れてるって話

ウチのちょっと使った電池で今試してみたけど、
・無負荷9.42V(といってもテスター抵抗分のわずかな負荷はあるが)
・1kオーム負荷9.39V 電流値9.24mA

誤差出てるけど電池の内部抵抗やらテスターがゴミとか色々あるかな?
んで、通常の歪みなら消費電流なんかこんなもん

相当な高負荷なら電圧降下もあるだろうけど、
通常程度の負荷かけて計っても実際は大して変わらない
354ドレミファ名無シド:2012/06/07(木) 20:02:56.40 ID:VfOpKWn1
>>352
涙拭けよ
355ドレミファ名無シド:2012/06/07(木) 20:35:37.28 ID:Ts8lQ3KZ
なんか荒れててワロタ
しかもここシールドスレだったのね、改造スレだと思ってた
356ドレミファ名無シド:2012/06/07(木) 20:48:33.92 ID:VfOpKWn1
>>355
オメーも知ったかなのにワロタじゃねーんだよ
357ドレミファ名無シド:2012/06/07(木) 21:05:40.57 ID:Ts8lQ3KZ
>>356
どこが知ったか?
お前エネループに歪み一個しか繋がないの?それなら電池でよくね?
358ドレミファ名無シド:2012/06/07(木) 22:50:00.50 ID:ec/vHRNY
>>357
電圧低いがシッタカでしょうに
うちのボードにエネループあるけれど、
空間系含む6エフェクトで9.06Vでド安定
359ドレミファ名無シド:2012/06/07(木) 22:54:21.83 ID:gQtGri6c
電圧降下にはアルカリよりリチウムの方が強いんだけどな・・・
360ドレミファ名無シド:2012/06/07(木) 22:55:49.41 ID:JX4QRuzY
>>357
>>341>>345のカキコからして
普通のエネループと勘違いしてるのは明白
今更恥の上塗りはやめた方がいいかと
361ドレミファ名無シド:2012/06/07(木) 23:07:56.55 ID:v3czQ+fs
うちのミeneloop music boosterは無負荷9.10Vだけどエフェクター5台(大食いのが多いから150mAくらい)を繋ぐと8.87Vまで落ちるよ
ぐぐって出てきたブログにも、↓の結果が出てた
>music boosterの実測は、
無負荷 : 9.15V
約20mA流して計測(アナログエフェクタ2個相当): 9.05V
約50mA流して計測(デジタルエフェクタ1個相当): 8.97V
で、これがそのまま10−20時間継続してます。
362ドレミファ名無シド:2012/06/07(木) 23:13:19.88 ID:Ts8lQ3KZ
>>358
まじ?導入検討してる時に人から借りて、電池・アダプタと比べて音に元気がなかったことがあって
ググったら計測で8.9v台ってのがいくつかあったからエネループはそうなんだと思って導入は見送ったんだわ
訂正します、すみません

>>360
昇圧してんのは知ってるって
大体サンヨーが9vだっつって売ってるだろ、あほか
363ドレミファ名無シド:2012/06/07(木) 23:17:32.89 ID:gQtGri6c
364ドレミファ名無シド:2012/06/07(木) 23:44:24.21 ID:VfOpKWn1
>>362
結局知ったかだろ?
お前実際使っても居ないのに電圧低いとか書いてんだから
365ドレミファ名無シド:2012/06/07(木) 23:48:45.57 ID:oNHUTds5
俺も書いといてなんだけどそろそろやめないか?
多少の脱線はいいけど、元はスレチだしさ
366ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 00:07:48.01 ID:n0cIYgbt
>>362
8.9vで電圧低いとか言ってたわけ?
0.1vなんて誤差の範囲だよ…
367ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 00:29:55.26 ID:34v1LsJm
>>366
9.6vからだと0.7vだから割りと大きいかと、
368ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 00:35:39.59 ID:n0cIYgbt
>>367
流れみてからレスしてよ

こいつは9vが低いから導入見送ったとか書いてるでしょ?
8.9vならダメで9vならいいんか?
バカなんじゃねw
369ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 00:45:43.01 ID:JXCEs6Hg
自分のシステムで8.9Vまで落ちるんだったら買わないわ。
単3シリーズで8本繋ぐ。
370ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 00:51:31.82 ID:n0cIYgbt
あとアダプタとエネループ比べたとか書いてるが、
アダプタもトランス型のクソみたいに
古いやつ以外はほぼ9vジャストだろうに
負荷の変動もたかがしれてっだろ

8.9vならダメで9vなら良いんだとよ
プラシーボもいいとこだわw

他の奴らが言ってる入れたて電池との差なら理解すっけどな
371ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 01:03:57.60 ID:Z30u9Pyi
お前らスレチ
372ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 01:04:42.08 ID:ikiKUbro
>>369
>>361によると150mA流して約8.9Vまで降下

これ計算すると約60Ω負荷でしょ?
単三6本駆動じゃあっという間に8.9Vだと思うけどw
素直にアダプターか8.9Vでもエネループにした方がいいよ
373ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 01:05:06.28 ID:ikiKUbro
>>371
すまんすまん
もうやめるわw
374ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 02:01:14.66 ID:Q3mSTJ2T
>>370
流れ見てからレスしてよ

0.1vしか差がないなんて思ってる人誰もいないかと
昨日恥書いた5vの人?ID変わったから元気なの?
375ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 02:18:13.97 ID:34v1LsJm
>>368
電池は9.6vでしょ?で、エネループが8.9vで見送ったんでしょ?
376ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 02:34:33.73 ID:iAX9+OyW
ミュージックブースターの話として、きちんとエネループミュージックブースターって
書いてるところを、ただ単にエネループとか書いたバカが火を付けたから訳ワカメ
になってるんだろ?

しかし、夜になると詳しい奴らがいっぱい出てくるんだなw
377ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 05:09:54.90 ID:n0cIYgbt
>>375
>>358が空間系含む6エフェクトで9.06Vでド安定

と書いたのに対しID:Ts8lQ3KZは>>362
>ググったら計測で8.9v台ってのがいくつかあったから
>エネループはそうなんだと思って導入は見送った
>訂正します、すみません

と書いてる
少なくともコイツは9.06VならOKだが、8.9Vならダメだと
思ってたからこうレスしてるわけだが?

>>345でも
>9v出力ってどれもきっちり9v出てると思ってんの?

と書いてる
要するにコイツは9Vキッチリ出てればOKであって、
8.9Vならダメだと思ってただけだろw

>>362でアダプタと比べて音に元気がなかったとも書いてて、
これも9Vと比較してるじゃん
378ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 05:45:14.13 ID:JXCEs6Hg
必死すぎて気持ち悪いわ
379ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 05:52:52.61 ID:ikiKUbro
最後にレスしたら勝ちみたいになってるぞw


各自好きなの使えってことで終了
380ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 05:56:02.43 ID:weyrhV8q
>>376
まあ、エネループと言えばニッ水1.2Vセルがおなじみだし
実際AAやAAAを使う機器だと、閾値アリのLED製品みたいに
1.2Vで動作に支障が出るケースもないわけじゃないんだが
彼の場合、ミュージックブースターの話題で「エネループは電圧低いからね」とか
言い切っちゃったわけで、これはもうモノ知らずなのか慌てもんなのかw

>詳しい奴ら
このスレはシールド作りだけど他にアンプやエフェクタ作ってる人も
結構、紛れ込んでるという噂があるからね
中途半端な思い込みでシッタカを書き込むとすぐにボロが出る、という
381ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 07:35:10.67 ID:ikiKUbro
>>380
俺エフェクタ作ってるよ
でもシールドはここの人の方が詳しい
俺はベルデン3種類、モガミ2種類、カナレくらいしか使ったこと無いわ
382ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 13:32:37.71 ID:GLDLcjL5
>>342がボコボコにされてると思ったら、実は解っていないバカは>>345のほうでした。
って流れにワロタ
383ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 20:05:20.40 ID:qaFk8AFb
384ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 23:26:12.19 ID:n0cIYgbt
>>382
両方わかってないバカだから安心しろよw
385ドレミファ名無シド:2012/06/09(土) 00:13:00.70 ID:FuQZRmkS
話題をシールドに戻して

ベルデン8428って使ったことある人居ますか?
やっぱ8412みたいな感じなのかな?
386ドレミファ名無シド:2012/06/13(水) 19:29:12.12 ID:lpREVCyW
>>385
ベルデン使ってる人にはこだわりを感じる。
が、音がいいとは感じない。
そんなおれはモガミ派。
387ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 19:45:26.26 ID:X/8ZU1Ds
最上は糞耳専用
388ドレミファ名無シド:2012/06/18(月) 09:29:15.57 ID:ubTLG8jb
糞耳乙
389ドレミファ名無シド:2012/06/18(月) 09:55:34.68 ID:XjEDRWeF
CAJのケーブルの中身はMOGAMIだっけ?
390ドレミファ名無シド:2012/06/18(月) 12:34:58.70 ID:Y+LsN8Ms
モガミは結構OEMでケーブル作ってるよ。そうじゃないと会社が成り立たない。
実はトモカのオリジナルマイクケーブルがモガミだったりするし。
391ドレミファ名無シド:2012/06/18(月) 12:36:15.47 ID:57xmHgst
オカルト
392ドレミファ名無シド:2012/06/28(木) 13:17:23.26 ID:A7VYRh9q
393ドレミファ名無シド:2012/07/13(金) 01:09:40.52 ID:/yD6CL9S
sage
394ドレミファ名無シド:2012/07/17(火) 12:06:03.80 ID:gcYBQ0TS
mogami2534辺りの4芯ケーブルの配線って皆どうやってる?信号をしっかり送るためにhotに4芯フルで繋いだり、ノイズ対策に2芯はコールドに回したり色々あるとは思うんだけど…
395ドレミファ名無シド:2012/07/17(火) 18:21:01.93 ID:KYSeMKXW
>>394
冗談だろうけど、4芯全部ホットとか有りえない
どちらかを多くするんならコールド側
396ドレミファ名無シド:2012/07/17(火) 20:40:58.13 ID:gcYBQ0TS
>>395
流石に4芯全部は言い過ぎだけど、プレゼンス増やしたり出来るからギターによってhot3芯COLD1芯とかやってたわ…

ちなみに増やすならCOLDって何か機械的な理由もあったりする?
397ドレミファ名無シド:2012/07/17(火) 21:45:49.44 ID:MXmVRvcu
ホットは少ないほうが高域が出るというのがおれの見解だが違うのかな?
398ドレミファ名無シド:2012/07/17(火) 23:41:10.10 ID:qonDag7c
こういう話題あんまり考えた事無かったから勉強になるわ
399ドレミファ名無シド:2012/07/18(水) 02:41:24.21 ID:WQXMVZHG
一応、セオリーとしては対角線の芯線でホットとコールド(GND)を分けるけどな
400ドレミファ名無シド:2012/07/18(水) 03:23:53.14 ID:LfigTP9V
大体機材にこだわって色々考えてる最中にふと我に返って
腕を磨いたほうが・・・という思考に至るから辛い
401ドレミファ名無シド:2012/07/21(土) 14:34:17.62 ID:dfH2i/k9
強度を考えてプラグにノイトリックを選んでみたが
穴あき端子にからげて半田で補強した方が強い気がしてきた
402ドレミファ名無シド:2012/07/21(土) 21:20:37.01 ID:ZncWuSxI
その端子に負荷がかからないようにするためのチャックだから
ノイトリックの方が頑丈だと思うよ。
403ドレミファ名無シド:2012/07/21(土) 22:06:14.88 ID:XC+Y0zBU
>>400
結構な金注ぎ込んだ挙げ句な。
404ドレミファ名無シド:2012/07/22(日) 09:06:27.26 ID:swoSNzIH
平常時はノイトリックの方が強いだろうけどさ
踏んづけたときとか、いくらチャックで強く締めていてもずれるだろうし
結局半田部の強度がすべてじゃね

半田がどのくらい強いか分からないけど、簡単にぽろっと外れそうなんだよな
からげておけば半田は線材のほつれを防止するだけの力があれば十分なわけで
405ドレミファ名無シド:2012/07/22(日) 09:21:23.00 ID:jKH1vxfB
>>404
18AWGくらいの線をノイトリックにハンダ付けして、
一度ぶっ壊す勢いで引っ張ってみ?
外そうとしたって無理だから

もし簡単に取れるなら天ぷら半田なだけだよ
406ドレミファ名無シド:2012/07/22(日) 09:48:35.54 ID:swoSNzIH
ありがとう、安心したよ
半田ってそんなに強いんだね
うまく半田できるようがんばるよ
次回からは
407ドレミファ名無シド:2012/07/22(日) 10:24:44.28 ID:kUtHBhPC
>>404
「踏んづけたときとか」でチャックがずれるほどの力で引っ張れば
ハンダがどうこう以前にまず、機材側のジャックが壊れますw
408ドレミファ名無シド:2012/07/25(水) 09:30:37.16 ID:aDH4YoQM
構ってやるなんて優しいな
409ドレミファ名無シド:2012/08/07(火) 20:20:37.15 ID:rYI3XsAj
8412でシールド自作しようと思ってたんだけど、
手間を考えたらLE501買ってしまうのもアリな気がしてきました。
LE501はやはり値段相応でしょうか?

ベースで足元は結構多めに並べてあります。
410ドレミファ名無シド:2012/08/07(火) 22:38:02.07 ID:cO4pYDvR
大した手間でもないし修理もできるようになるからシールドくらい作れるようになってもいいと思うけどね
ま、このスレで聞いたらみんな自作しろっていうでしょ?w
LE501はシラネ
411ドレミファ名無シド:2012/08/07(火) 23:13:06.34 ID:7HrQnHiN
細かい長さ調整も出来るから自作の方が楽なんだよ。
あと、ケーブルやプラグの色を色々変えたりね。
変則的なケーブルも、あーだこーだと探さなくて済むし。
412ドレミファ名無シド:2012/08/08(水) 00:07:27.03 ID:OzDoHrr7
>>396
何本つないでも電気(信号も?)は、一番抵抗の少ない線にしか流れないんじゃなかったけ?
413ドレミファ名無シド:2012/08/08(水) 00:10:03.65 ID:ieUeKsMa
・・・
414ドレミファ名無シド:2012/08/08(水) 00:15:20.53 ID:/Qz1BDdd
>>412
KVLとKCLを考えなさい
415ドレミファ名無シド:2012/08/08(水) 00:25:07.86 ID:OzDoHrr7
>>414
ありがとうございました。
何かで細い線をいくら束ねても太い線と同じ性能は得られない、って見た記憶があったのを勘違いしていたかもです。
416ドレミファ名無シド:2012/08/08(水) 01:48:28.22 ID:Mca6GqMh
>>415
そんな曖昧な記述より中学と高校の教科書読んだ方が為になるぞ
417ドレミファ名無シド:2012/08/08(水) 04:02:26.77 ID:xoXTq03+
>>412
それが成り立つなら、豆電球複数を並列に繋いでも1個しか光らないよね
418ドレミファ名無シド:2012/08/08(水) 09:07:43.91 ID:Ix9FvkoO
>>417
直流ならね。交流だとインピーダンスはリニアじゃないから、線の構造によっては
高周波は通れない線は出てくるよ。
419ドレミファ名無シド:2012/08/08(水) 17:10:17.53 ID:xoXTq03+
>>418
高周波は通れない線なんかないよ
太い線だと表皮効果で真ん中が無駄という話なだけで、通れないわけじゃない
表面を通るだけで細くても太くても流れる

パイプ表面に銀メッキとかリッツ線みたいな考え方は
効率から生まれてる話(生産効率、対費用、対性能、スペースファクタ)であって、
超絶金持ちなら銀無垢でも金無垢でもいいよ
420ドレミファ名無シド:2012/08/08(水) 17:20:16.44 ID:nyPnDSXY
>>418
線の構造がフィラメントにでもなってんのか?
通れない線がでてくるてw
単なる線材でそんなL成分どうやったら発生すんだw
421ドレミファ名無シド:2012/08/08(水) 17:35:11.83 ID:xoXTq03+
>>420
フィラメントだと今度は線間容量で高周波通るかもねw

そういやP.Uなんか断線してても音出るよね
C成分恐るべしだな
422ドレミファ名無シド:2012/08/08(水) 17:44:34.28 ID:12L1kPjz
>>418
たとえばどんな線だととおれないの?
423ドレミファ名無シド:2012/08/08(水) 17:47:08.92 ID:yAtVhbbF
424ドレミファ名無シド:2012/08/08(水) 17:48:49.17 ID:aYavUdn1
まぁいいか
アホ弄ると発狂するしな
425ドレミファ名無シド:2012/08/08(水) 18:18:30.75 ID:xoXTq03+
>>418大人気だなw
426ドレミファ名無シド:2012/08/08(水) 18:53:35.62 ID:NTLjjf6T
>>415
どこで見たのかはっきりさせろよ

詐欺まがいの商売をしている
ボッタクリショップの宣伝文句、とかだったら
指さして笑ってやるから覚悟しとけw
427418:2012/08/09(木) 04:49:42.09 ID:iebr5KE5
>>419
アンタたちの頭の中は、高い周波数って言っても可聴帯域ぐらいまでしか考えられないみたいだねw
GHz帯じゃ、インピーダンスのマッチングが取れないと減衰してまともに流れないんだけど。

解らない頭弱い人向けに身近な例をあげると、スピーカーケーブルを地デジの
アンテナ線には使えないでしょってこと。
428ドレミファ名無シド:2012/08/09(木) 05:32:15.51 ID:Fl+3SeE9
>>427
減衰するだけで流れないわけじゃないよ
超短いならスピーカーケーブルをアンテナ線に使えますけど?

アンテナだってパイプである必要は無いぞ?波長と合ってさえいればパイプでなくても
こんな針金ですら地デジは映る
http://ameblo.jp/lm072140/entry-11009166422.html#main

結局機器が要求するゲインが得られるかってだけの話で、
Ghzだろうが流れないわけじゃないんだけど
たとえば3Cの線でもすごく短いならBSだって映るし、
長距離引き回すケーブルテレビ屋の基幹線なんか帯域低くても7C、10Cとかだろ



それにGhzの話とかして楽しいの?
ギターシールドって可聴帯域で使う物なのに。
元々は4芯だと音声信号が通らない線が出てくるか?って話をしてんだぞ。
アスペかなんかなん?
429ドレミファ名無シド:2012/08/09(木) 06:39:22.82 ID:zsj9qySj
IDも変わったことだし、引っ込みのつかなくなった418は引っ込んでもいいんだよ?
430ドレミファ名無シド:2012/08/09(木) 09:04:23.67 ID:Fzgb0jDt
Free The Toneのソルダーレスのプラグとシールドが出たね。
誰か買った人いるかな?

気になるけど、人柱になる勇気がないw
431418:2012/08/10(金) 14:50:25.95 ID:GWFGuE5S
>>428
苦し紛れの屁理屈レベルだな。
そういうのを流れないって言うんだよ。
素直に無知で済みませんでした。って言った方がいいよ。
432ドレミファ名無シド:2012/08/10(金) 15:06:29.03 ID:rJpKP/zR
>>431
屁理屈で地デジは映りません
針金で地デジが映ってるのも物理として正解だから

屁理屈言ってるのはむしろ君の方
433ドレミファ名無シド:2012/08/10(金) 21:18:58.40 ID:aEDx8mHy
元々>>418が屁理屈だろ
わかりやすく説明するために豆電球なのに、
交流なら違うとか言い出すし。
そもそも低周波なら交流だって同じ事
ギガヘルツとかアホじゃねw
434ドレミファ名無シド:2012/08/11(土) 09:15:16.36 ID:+GasNjdC
どちらも飽きないの?
435ドレミファ名無シド:2012/08/11(土) 21:33:42.99 ID:6RnAiKFp
ノイトリックのL字のコールド側ってみんなどっちにハンダ付けしてる?
436ドレミファ名無シド:2012/08/12(日) 04:45:27.59 ID:LISfVCtx
こっち
437ドレミファ名無シド:2012/08/12(日) 04:46:39.77 ID:yxFN9NlP
>>435
ちょっとなにいってるかわかんないです
438ドレミファ名無シド:2012/08/12(日) 08:03:06.04 ID:jLQd2thF
>>437
コールド側が穴の空いた小さい端子と、ストレートと同じような大きい所と2箇所あるからどっちにハンダ付けしてる?ってこと
439ドレミファ名無シド:2012/08/12(日) 11:02:04.12 ID:yxFN9NlP
俺はハンダつけない
440ドレミファ名無シド:2012/08/12(日) 14:57:56.69 ID:EmKiIqSL
シールドケーブルの静電容量による高域の減衰は
ハイインピーダンスで顕著にあらわれて、
ローインピーダンスではほとんどあらわれないのは何故?
441ドレミファ名無シド:2012/08/12(日) 14:58:00.39 ID:SdwTlWtZ
挟み込むのが基本だもんな。
ホットもハンダいらないような設計だと良かったのに。
442ドレミファ名無シド:2012/08/12(日) 15:36:11.57 ID:NVR49JRO
443ドレミファ名無シド:2012/08/12(日) 17:18:07.66 ID:y7bH+zas
>>438
「穴の空いた小さい端子」のほうにやってる
444ドレミファ名無シド:2012/08/12(日) 21:00:46.33 ID:I7iYFs65
>>440
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF
LPFのカットオフ周波数は抵抗値・容量値に反比例するから

で解ればいいな
445440:2012/08/12(日) 23:22:35.37 ID:SvLHawwP
>444
ハイインピーダンスは抵抗値が高いから
カットオフ周波数が低くなるということですか?
446ドレミファ名無シド:2012/08/12(日) 23:51:03.45 ID:I7iYFs65
>>445
ハイ/ローインピーダンスはシールド入力側機器(楽器やエフェクタとか)の
「出力インピーダンス」を指してるんだと思うけど、
だいたいそんな理解でおk
447ドレミファ名無シド:2012/08/16(木) 22:48:26.14 ID:ZVIczGzl
>446
ありがとう。
高い出力インピーダンスから低い入力インピーダンスに
接続するとハイ落ちするのも同じ理由ですか?
448ドレミファ名無シド:2012/08/17(金) 00:00:07.11 ID:G1sfqTLe
>>447
入力オンピーダンスを低くすると
ハイ落ちではなくゲインが落ちる(減衰する)し
高周波は逆に大差なかったりするのが理屈だけど(相対的にハイが上がる)

どういう状況で発生した現象の話かな?
449ドレミファ名無シド:2012/08/17(金) 20:50:36.83 ID:PEpD2iNj
>448
そうなんですか!
ゲインが落ちたのをハイ落ちしたと思い込んでたのかも

逆に入力側のインピーダンスが高すぎることによる害ってあるんですか?
450ドレミファ名無シド:2012/08/17(金) 21:48:29.75 ID:MXANBTC9
ノイズがのりやすくなるんじゃね?
451ドレミファ名無シド:2012/08/17(金) 22:36:53.78 ID:G1sfqTLe
オンピーダンスってなんだwww

>>449
もうすこし現象を確認してみると良いよ。

入力インピーダンス高いのは、音声周波数の伝送なら特に害は無いかな・・・

>>450
シールドケーブルなら気にしなくていいと思う。
452ドレミファ名無シド:2012/08/24(金) 08:27:45.87 ID:dU6y7pf5
Belden8412バラして内部配線に使う手に気付いた
453ドレミファ名無シド:2012/08/24(金) 11:01:50.14 ID:audPtlPc
今頃気付いたかw

でもね、な〜んも変らんよ
ま、やってみればわかる
454ドレミファ名無シド:2012/08/24(金) 11:38:44.10 ID:7hR5ECFS
やったことあるけどまあ変わらないかピンとこないかしかない
プラシーボでも良いと思えたら使うんだけど
455ドレミファ名無シド:2012/08/24(金) 12:18:22.08 ID:dU6y7pf5
クリーンで100時間ぐらい弾いた後ならわかるかもと思ってる
456ドレミファ名無シド:2012/08/25(土) 03:40:50.34 ID:hK7qkm7Q
100時間も弾きゃ前の音は忘れてるだろうなw

まあ、「これだけ手間掛けたんだから良くなってるに違いない」と
自分を納得させるのは、別に悪いことでもないし
457ドレミファ名無シド:2012/08/25(土) 06:47:04.04 ID:u9dMloOv
音がどうこうより、スマートに配線できそうでいいな。
458ドレミファ名無シド:2012/08/25(土) 07:07:37.04 ID:/cpyXOTS
ギターを弾くことが手間のひとがなぜここにいるの?
459ドレミファ名無シド:2012/08/25(土) 07:09:25.99 ID:/cpyXOTS
クリーンで100時間弾くことが手間だと思ってるような音作りのボケに線材の違いとかわかるわけもないから書き込むなよ
460ドレミファ名無シド:2012/08/25(土) 07:26:52.46 ID:3S8VdexV
急にどうしたw
461ドレミファ名無シド:2012/08/25(土) 12:32:54.67 ID:mDB8viCp
生理じゃね?
462ドレミファ名無シド:2012/08/25(土) 12:48:58.70 ID:u9dMloOv
ファビョッww
463ドレミファ名無シド:2012/08/25(土) 13:19:51.59 ID:v+HUHlE2
おいオメーらきけ、オレはベースだ。
9395だとローが少し足りない。中高音が少しきつい。反応は悪くない。
8412だと音像がデカすぎる。モワッとする。反応が鈍い。
新たに、タッチをはっきりと出してくれる反応の良い物を自作する。
候補は、9778、GeorgeL's155、GeorgeL's225。
どれが良いと思いますか?
それとも他にお勧めがありますか?
464ドレミファ名無シド:2012/08/25(土) 13:30:33.00 ID:seN/Nv6d
アンプのツマミ
465ドレミファ名無シド:2012/08/25(土) 14:33:18.87 ID:zjzbP1tt
>>463
モガミ2534
466ドレミファ名無シド:2012/08/25(土) 14:57:25.69 ID:eVSu1JZk
>>463
マジレスすると、好みのトーンが出せる練習
467ドレミファ名無シド:2012/08/25(土) 15:30:08.75 ID:/cpyXOTS
なんか自分で思い込んだ音に弾いてしまうタイプだと思う
468ドレミファ名無シド:2012/08/25(土) 15:36:49.15 ID:Ek8JR3ac
8412って反応鈍いのか
469ドレミファ名無シド:2012/08/25(土) 16:27:58.26 ID:P50neZun
そんなバカな
470ドレミファ名無シド:2012/08/25(土) 21:25:33.53 ID:3S8VdexV
>>463
クレ556
471ドレミファ名無シド:2012/08/26(日) 00:11:14.21 ID:cKrXkIf4
>>458
弾くことが手間、なんて言ってないだろ?
「Belden8412バラして内部配線に使う」方を指してるんだがw
472ドレミファ名無シド:2012/08/26(日) 04:59:26.25 ID:icr46jFc
初心者です。質問させて下さい。

昨日、オヤイデのLモノラルプラグでシールドケーブルを自作しようとしました。
シールド側を半田付けする際にジャック側によび半田をしたのですが、熱しすぎたのかジャックの接点部分がくるくる回るようになってしまいました。
(楽器等と触れる部分の、先端以外のところ)

これはなぜ回るようになってしまったのでしょうか?内部も半田付けなどで、その半田が溶けてしまったということでしょうか?
また、この状態になったジャックはまだ使えるのでしょうか?

わかりづらくてすみませんが、わかる方いらっしゃったら教えて下さい。
473ドレミファ名無シド:2012/08/26(日) 06:45:45.39 ID:u+xf6wDS
>>472
クルクルオシャレだよね〜♪
474ドレミファ名無シド:2012/08/26(日) 11:42:44.17 ID:lS33708X
>>472
良かったな先端が回ってたら使えなくなってたかもしれんぞ
475ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 22:59:32.65 ID:gM+9ozl/
使えるのでしょうか?ってテスター当てりゃすぐわかんだろ
476ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 23:41:53.98 ID:05AgFnpy
今 providenceLE使ってるのですが あれくらい柔らかく 断線しにくいケーブルを探しています。オススメがあれば教えてください
477ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 23:46:29.14 ID:Dc0pMN2g
ねえよハゲ
478ドレミファ名無シド:2012/08/28(火) 01:46:57.61 ID:9ENjEGJt
針金で作ったら断線しにくいんじゃね
479ドレミファ名無シド:2012/08/28(火) 01:56:20.73 ID:bsY3mN40
>>476
ハンダとかどうよ?
480ドレミファ名無シド:2012/08/28(火) 01:56:32.84 ID:sb+FABSy
spiceの中の線がいいらいしぞ
481ドレミファ名無シド:2012/08/28(火) 03:35:59.47 ID:Y72LFbOe
probidenseとか知らんけど俺が知ってる最も柔らかく軽く感触のいいしかも安いケーブルはMogami2930
http://tomoca-shop.jp/smartphone/detail.html?id=018000000003&xcode=018&mcode=&sort=price
このように真っ白でフカフカの綿が心材
無駄に2チャンネルだけどマイク用(=微小信号おk)だしオーディオライン用ではなんら問題も無いケーブル
482ドレミファ名無シド:2012/08/28(火) 12:57:31.43 ID:GSiBaeNN
>>481
詳しくありがとうございます
これで作ってみます
483ドレミファ名無シド:2012/09/17(月) 23:17:08.69 ID:6tTlT63c
Planet wavesのシールドがぶっ壊れてしまいました
ハンダレスで修理簡単、とは聞きましたが知識無いのでチンプンカンプンです
修理方法分かる方教えてください
484ドレミファ名無シド:2012/09/17(月) 23:24:49.98 ID:9oXTAzoe
マニュアル読んで分からないなら諦めろ
485ドレミファ名無シド:2012/09/17(月) 23:40:28.31 ID:6tTlT63c
マニュアルがあるんですか?

心線の接触が悪かったようなので対処しました。
しかし外周カバーが引っ掛かり奥の端子まで届きません。
カバーを切り取りグラウンド線がむき出しのまま刺せば奥まで刺さりそうですが・・
ネジ以外の箇所にグラウンド線が触れても大丈夫でしょうか?
486ドレミファ名無シド:2012/09/18(火) 00:01:49.93 ID:3oVQTQsD
マニュアルの有無も使い方も分からないものを買ったのか?
487ドレミファ名無シド:2012/09/18(火) 00:13:11.49 ID:k5gflddC
バンバン壊してバンバン買ってもらわないといけないのに
メーカー品に修理用マニュアルなんてある訳ないだろ
マニュアルが付属するってどこの自作キットだよ
488ドレミファ名無シド:2012/09/18(火) 13:54:18.93 ID:uwtRTHVG
Lava Cable
489ドレミファ名無シド:2012/09/22(土) 19:03:24.74 ID:hAYP5P1A
先日マイクケーブルとして最高の取り回し性と軽さを持つ2chのMogami2930
オーディオラインに10m引いてBelden8412との差異が見出せない、を書きましたが
これ、ヘッドホンケーブル用に中の2chをばらしても十分使えるんじゃないかと思い調べてみましたら
これMogami3031が2本入ってるんじゃないですかね、公称2.8mmにほぼ合致しますし
そこでいいたいことは、家で弾くならこのMogami3031あるいは2930バラシで十分なのでは、
さらにこの細さを生かしてパッチケーブルならぬ、ジャック穴から挿入して直ハンダで
ジャックの接点レスでエフェクター組めるのではと
思った次第であります
490ドレミファ名無シド:2012/09/22(土) 19:30:23.05 ID:hAYP5P1A
あ失礼2930は26AWGで3031は29AWGでした
491ドレミファ名無シド:2012/09/22(土) 19:53:40.58 ID:7Tm2I53e
バレちゃあしょうがねぇ
であえ
であえ!!
492ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 12:51:42.24 ID:i8sDbTL7
ベース用でいっちゃん良いの教えて
493ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 14:17:18.93 ID:GX9GmGzN
494ドレミファ名無シド:2012/10/11(木) 10:53:47.15 ID:/AXyT6QS
モガミの2524で作ってみた、確かに音は変わったけど、
イコライザー挟めば何とでもなるレベルだった
カナレGS-6に戻ります
495ドレミファ名無シド:2012/10/11(木) 14:00:42.14 ID:vURqtQuS
LindyFralinのシングルの線が短いのでブチ切って余ってたBelden88760で配線した
狭いとこの配線用にはめちゃくそ硬いのでペンチで曲げながら溶接といった感じ
アンプなどに近づくとピックアップが拾うので唸るけど離れれば画期的にローノイズ
Belden8412バラシの内部配線も触るとノイズが入るので88760にかえてアースに落とす
あとコントロールキャビティをアルミ板でボックス化して終了とする
496ドレミファ名無シド:2012/10/19(金) 04:08:58.82 ID:1W/8BeS5
ちょうど今さっき全部クロスワイヤにして見たけど
単線の高域の解像度から比べるとザラザラしてよくないね
ポットやコンデンサの熱ダメージだろうか? かなり荒い感じ
8503みたいに中低域が前に出てくる感じもない
これって作業効率あげるために採用してるんじゃないかな

497ドレミファ名無シド:2012/10/19(金) 04:22:03.99 ID:1W/8BeS5
88760は太すぎてピックアップの穴に一つしか入らなくない?
これ硬すぎるし振動音拾うから内部用途では完全スルーしてたわ
498ドレミファ名無シド:2012/10/19(金) 06:40:57.75 ID:0EJvw32j
>>486 それじゃFender系ピックアップケーブルは全部ダメって感じ?
>>497 88760x3本は末端加工前なら入りました(硬いのでねじ込める)
     今度4puにするので4本入らなければ穴を広げるか87761にします
499ドレミファ名無シド:2012/10/19(金) 13:30:58.94 ID:1W/8BeS5
>>498
88760今みたら内部線それほど太くはなかったね 細い線で撚りまくってる感じ
これってハイインピーダンス向けじゃなくない?↓ 
http://ameblo.jp/haradayukinori/entry-10720352433.html

>Fender系ピックアップケーブルは全部ダメって感じ?
必ずしもそういえないよね 聞き覚えのある音になるし
ブルースとか少し篭らせる感じならアリじゃないかな 
まーもう少し太い撚り線で音圧稼いでもいいかもしれないけど
弦の分離悪くなったりボワボワしだすかも 

クロスワイヤ今もテストしてるけど、歪ませてもリリース部分で聞こえる高域の倍音
フワーンフワーンてウネリが減った
自分はやっぱり単線の音が好きみたい 
つってもミックスして音源にする場合はハイもローも削る事が多いしね 
500ドレミファ名無シド:2012/10/19(金) 17:54:01.06 ID:0EJvw32j
88760はちょうどFenderピックアップの付属線ぐらいの太さで材質も似ているのでw
オーディオ用途で十分に優れていてなおかつ8412をギターケーブルにも使用していることから
まあいけるんじゃないかと
8412だって厳密にはギターケーブル用じゃないですよね、ベルデンの楽器用は単心線みたいで
それとピックアップの+−を信号線に、シールドはまさにシールドアース落とし専用にするのがいいだろうと
501ドレミファ名無シド:2012/11/02(金) 20:06:10.39 ID:hdT2vomR
安ストラトにWE単線使ってたけど
何となくベルデンの8530に変えたら
低域でてワイドレンジになってしかもパンチが出てきた
バシバシ殴りつけるような張りのある音
音的には単線の音 特に高域

高域の抜けが悪くて音像がぼやけてる ネック側の分離が悪いとかにお勧め
 
これでギターケーブル作ってる人もいて自分と似たような評価かな
ttp://gglafull.exblog.jp/13343623/


オヤイデの銀メッキ単線や純銀単線も面白いかも
超高域は線の表面(外周)を流れるから鏡面仕上げになるまで磨いてから絶縁被膜付けるらしいw
502ドレミファ名無シド:2012/11/03(土) 11:44:42.63 ID:sW9ZpqlK
うわぁ…
503ドレミファ名無シド:2012/11/03(土) 12:59:30.46 ID:dZrb4gKT
Belden8412(5mぐらい)だとFUZZ系でやたら基本ノイズが入りよる
インピーダンス問題とかそんな感じ
GeorgeL'sだと1/8ぐらい、増幅率高いので音はメチャ変わるけどこれはこれで音つくればいいし
モガミ、カナレも試してみないと
504ドレミファ名無シド:2012/11/03(土) 20:10:49.68 ID:dZrb4gKT
Belden8412をシールド片落し→普通の一芯シールドみたいにハンダし直しても
Fuzz系(ゲルマ・シリコンブースター、トレブルブースター、Muffなど)のノイズの多さは一緒でした
Belden8412バラシを内部配線に使ってみた時もゴム状皮膜を指先で触るだけでノイズが移りますし
かなりロートルケーブルとは認識しておいたほうがいいと思います
505ドレミファ名無シド:2012/11/04(日) 09:18:37.93 ID:Z5TMMa1O
その8412が断線してんじゃね
506ドレミファ名無シド:2012/11/04(日) 12:52:48.39 ID:RgHmVgr1
アン直で比較してもBelden8412はノイズが多い、FUZZは単に増幅率高いのでわかりやすいだけでした
ケーブル長はBelden8412x4m vs GeorgeL's155x6m でした
めちゃローノイズに組んだギターなのでわかる比較で
ラジオ雑音のような周期のある基底ワサワサ音です、Fuzz系だとまさに中国反日短波受信感度に繋がりますwwww
ギターが元の安配線のときは音がギチギチと潰れる感じもあり外したGeorgeL's155ですが
いまの改造ギターではこっちのほうもいいニュアンスでます、ニッケルプラグにしてます
Belden8412は疑ってかかるべき要素が巨大です、みなさんもノイズチェック情報書いてください
507ドレミファ名無シド:2012/11/04(日) 13:07:21.72 ID:z+Uqa/KK
あまりにもノイズまみれな環境だと拾うね。
8412に限った話じゃなくて、カナレでもモガミでも拾うし、普通くらいだと思う。
508ドレミファ名無シド:2012/11/04(日) 15:35:20.43 ID:sPSX/brx
正直8412並に密度あるシールドで防げないなら大体のシールドでは無理だろ。
mogamiから変更した時解し方一瞬悩んだもの
509ドレミファ名無シド:2012/11/04(日) 17:51:58.68 ID:RgHmVgr1
いや、8412の問題は内部線のゴム質皮膜の絶縁が弱いこと
さっき書いたように内部配線にバラして使うとゴム皮膜に触るだけでノイズが入ることがわかる
しかもシールド編み線との間にアルミやテフロンの近代的絶縁層がない
510ドレミファ名無シド:2012/11/05(月) 02:58:31.94 ID:qq2aGpVL
絶縁抵抗と線間容量は素材によってまちまちで、一概には語れない
交流で使う場合容量が大きければ絶縁抵抗値が低いのと同義
メーカーは用途と、そのバランスで決めているわけで
ゴム被覆だからとか、絶縁抵抗値だけでケーブルを語るのはナンセンス
そもそもマイク用だし、ひんむいて使うなんて想定もされて無い

近代的なのが最高とか思ってるなら、そういう線使えばいいんじゃね?
511ドレミファ名無シド:2012/11/05(月) 03:30:17.77 ID:vE0/Waof
別にそこまで否定せんでも・・・
>>503は8412がGeorgeL'sと比較してノイズ多いと感じた
それだけでいいんじゃね?
512ドレミファ名無シド:2012/11/05(月) 04:51:34.07 ID:nBPtTYgD
感じたどころの違いじゃないんだよ
Fuzz環境なら良品と不良品のレベル
513ドレミファ名無シド:2012/11/05(月) 04:55:20.48 ID:vE0/Waof
>>512
そこまで言っちゃうと使い方が悪いと言われてもしょうがない
世の中である程度評価されてるんだからそんなはずがあるわけないだろ?
514ドレミファ名無シド:2012/11/05(月) 05:06:45.28 ID:nBPtTYgD
ギターがノイジーなら埋もれて気付かないからね
内部配線までやりつくしたレベルの者にとってはなんじゃこれレベル
515ドレミファ名無シド:2012/11/05(月) 05:11:09.23 ID:nBPtTYgD
音にしたって8412の中低域に雑味を感じる人もいるのではないだろうか
516ドレミファ名無シド:2012/11/05(月) 05:32:24.16 ID:vE0/Waof
>良品と不良品のレベル
>ギターがノイジーなら埋もれて気付かない

だから誇張しすぎなんだってのw
517ドレミファ名無シド:2012/11/05(月) 05:47:59.26 ID:nBPtTYgD
プロが選択しない(できない)レベル
518ドレミファ名無シド:2012/11/05(月) 05:51:53.73 ID:nBPtTYgD
8412:これだけギターをローノイズにしたのにエフェクターノイズが結構あるなあ
        ↓
George:うわ俺の配線は完璧だったんだ、この音でこのローノイズ、プロフェッショナルの音だ!

これだけの違いがあるよ
519ドレミファ名無シド:2012/11/05(月) 05:55:46.13 ID:lnPY9dRk
まさかとは思うけど、シールドだけそのまま変えて
音量統一しないで比較とかしてねえだろうな?
8412は音デカイから勿論ノイズも上がるぞ
インプットされる音量統一したらノイズレベルなんて変わらんよ
クリーンでそろえてからFuzz踏んでるか?

ま、完璧にノイズ対策しちゃってるような潔癖症の基地外は話にならんよ
そんなんギターのプレゼンスの部分まで食われて糞音になるのが目に見えてる
ノイズが嫌ならキーボードのギター音源でも弾いてろよ
520ドレミファ名無シド:2012/11/05(月) 05:59:33.07 ID:nBPtTYgD
あほや、ギターのノイズとそうでないのの違いもわかってねえレベル
521ドレミファ名無シド:2012/11/05(月) 06:02:46.77 ID:nBPtTYgD
音量統一wwwwwwwキチガイwwwwwwwwwwwwノイズ量1/8だから音量8倍???????wwwwwwwww
522ドレミファ名無シド:2012/11/05(月) 06:09:03.66 ID:nBPtTYgD
音質に関しては
配線までいじる人ならわかるとおもうけど
配線とかポットとかシールドケーブルとかは長さはほぼ関係なくて使う箇所数に反応するでしょ
配線部に、5回程度の配線ケーブルやらポットを通るとして、シールドケーブルを足して6箇所でしょ
で、ほとんどのクソギターは内部5回でボロボロなので最後のシールドケーブルでの反応差が死活的になる
そこでわりかし効力を発揮してくれるのがBelden8412
しかし内部配線をビューティーx5でクリアしたギターには最後がGeorgeでも十分音がいい
むしろ8412の雑味もそれほどいいとは思えない
ノイズを別にしてもこんな感じです
523ドレミファ名無シド:2012/11/05(月) 06:13:53.84 ID:nBPtTYgD
あエフェクターノイズと書いたことが間違いね
アンプ直でも同じだから要するに「ケーブルノイズ」
524ドレミファ名無シド:2012/11/05(月) 10:52:57.46 ID:My8I5aNa
わかったからスペアナなりサンプル音源なり出せよ
話はそこからだ
525ドレミファ名無シド:2012/11/05(月) 11:00:49.71 ID:nBPtTYgD
利発的な子が情報として気にかけてくれればいいだけで
お前みたいなボケがベルデンマンセー言いながらノイズ撒き散らしてようが知ったこっちゃないんだよ
526ドレミファ名無シド:2012/11/05(月) 14:23:50.35 ID:hTRHNAOG
>>522
配線までいじるし、エフェクターも自作するけど
8412のノイズが多いなんて感じませんが?

君の耳がコウモリ並みにいいんだよ
だからコウモリ君ってコテハンにしてくれ
NGにすっから
527ドレミファ名無シド:2012/11/05(月) 14:53:22.67 ID:nBPtTYgD
何と比べて?俺は具体的にGeorgeL's155と比較してノイズ8倍、アン直でも同じと具体的に書いてるぞ
お前が比較したケーブルが似たり寄ったりのクソケーブルかもしれないと読む人が判断するので書いとけや
何の役にも立たんなほんまに
528ドレミファ名無シド:2012/11/05(月) 15:07:33.97 ID:nBPtTYgD
まあ比べもせずに書いてるだけなことが丸わかりの大バカヤロウなんだけどなお前は
529ドレミファ名無シド:2012/11/05(月) 15:23:45.41 ID:Fqx34yd7
ノイズマンが怒ったww
530ドレミファ名無シド:2012/11/05(月) 17:19:00.48 ID:2x7V86j1
こんなとこにズームクソがいた
531ドレミファ名無シド:2012/11/05(月) 17:52:19.50 ID:o1HNBbJe
>>528
フェラチオって気持ちいいよ
532ドレミファ名無シド:2012/11/05(月) 18:18:40.75 ID:nBPtTYgD
次元の低いボケにはわからないよ
ノイズ量は相対でしかないから
ケーブルノイズの多寡なんてよほどギター本体をローノイズ化してわかること
そしてその差は明らかに良品と不良品の差がある
533ドレミファ名無シド:2012/11/05(月) 19:40:39.18 ID:cjPt0tDp
そろそろ基地外の相手はおしまい
534ドレミファ名無シド:2012/11/06(火) 06:05:32.75 ID:xDK4Onmw
今年の大晦日はコレでキマリ!!
「ガキの使い大晦日年越しSP!!絶対に笑ってはいけない改造失敗&現実逃避24時!! 」

125 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/11/04(日) 17:56:37.23 ID:RgHmVgr1
>>122ビビりまくってミャーンて鳴りそう
    ↓ ↓
http://up4.viploader.net/otakara/src/vlotakara015786.jpg

音源さえうpしなければ、 見てくれはツギハギだらけの醜い化け物でも良い音すると言い張れるw

http://hissi.org/read.php/compose/20121104/UmdIbVZncjE.html
http://hissi.org/read.php/compose/20121105/bkJQdFRZZ0Q.html
この独りよがりのお爺さんのカキコミを見て 下記の4つが当てはまりませんか?
・必要以上に挑発的
・何か芝居がかっている
・称賛されることを強く望む
・自尊心が異常に強い
これは自己性愛人格障害の教科書的特徴です

★本人に都合が悪かったり、批判的な内容だとわかると"リンクは踏まない、見てない"と無かった事にする現実逃避も特徴的
 評判の悪いブロガーみたくフレーバーさんが一方的に話をし続け周囲を拒絶し噛合わなくなるのはこの為w
現実逃避をするIDコロコロお前だろ!厨の見本例→ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1351004006/301
535ドレミファ名無シド:2012/11/06(火) 06:27:46.74 ID:KS9I+hCh
Belden8412のバラシをエフェクター制作に使ってるガレージとかあるんだな
こんな指で触れただけでブーブー音が乗る不完全絶縁被覆は使わないほうがいいと思う
536ドレミファ名無シド:2012/11/06(火) 09:52:20.32 ID:KS9I+hCh
てかまじで、Belden8412ってノイズシールドが弱いだけじゃなく
雑味がないか?
537ドレミファ名無シド:2012/11/06(火) 09:55:01.28 ID:h4KzUj9/
どうでもいい
お前が嫌なら使わなきゃいいだけ
538ドレミファ名無シド:2012/11/06(火) 10:28:01.99 ID:KS9I+hCh
情弱ド素人御用達なんじゃないかなあBelden8412、中一病ぐらいの
539ドレミファ名無シド:2012/11/06(火) 10:39:24.68 ID:52nRpTOQ
エフェクターそこまで使わない人は8412とても良いと思う
使う人でも勿論いいけど 使う人は特にフラットな音を通したいわけだろうし。
540ドレミファ名無シド:2012/11/06(火) 11:02:04.46 ID:KS9I+hCh
エフェクター最小限にしても残るのがBelden842のケーブルノイズなんだけど
541ドレミファ名無シド:2012/11/06(火) 11:05:43.30 ID:KS9I+hCh
オーディオならあらゆるソースを聞いてアタリがなければフラットと判断できるが
俺は自分のギターの音のフラットなんてわからないけどこの人はどうやって知ったんだろう?
542ドレミファ名無シド:2012/11/06(火) 11:33:34.72 ID:CpsA/w7+
ならば使わないという選択肢は無いのかね
543ドレミファ名無シド:2012/11/06(火) 11:36:53.66 ID:KS9I+hCh
いや、フラットとか、あほみたいにノせられて物事を言うバカみたいなレベルから脱却して、
もう少し自分で本当に比較できる能力をもってみれば?という話なんだけど
544ドレミファ名無シド:2012/11/06(火) 11:43:51.98 ID:KS9I+hCh
こうやって、俺のように音のわかった人間が誰にでも検証できるレベルの事実をしっかり書いていかないと
8412がフラットとか宗教のように騙るボケが大量に生み出されやすいのが日本人の悪い特性だからね
545ドレミファ名無シド:2012/11/06(火) 12:36:09.07 ID:VqDtcf9X
いや、一部の馬鹿が騒いでるだけで8412はドンシャリだってのがこのスレの結論だったろ…
546ドレミファ名無シド:2012/11/06(火) 12:55:27.37 ID:KS9I+hCh
俺にはドンシャリのシャリはいいとしてもドンのほうの雑味が多いと感じる
オールBelden8412繋ぎからオールGeorgeL's155繋ぎに換え、若干低音減少を感じたようで
昨夜は早くも低音弦のポールピースを弄り始めてまだ様子を見ながらなのだが
GeorgeL's155で調整すれば遥かに質のいい低音弦の響きが出るんじゃないかな
547ドレミファ名無シド:2012/11/06(火) 13:56:05.61 ID:sRl/Zejt
>>546
気温が下がってくるとなんとなく寂しい?
548ドレミファ名無シド:2012/11/06(火) 14:27:18.99 ID:KS9I+hCh
寂しいのはBelden8412のシールド性能
549ドレミファ名無シド:2012/11/06(火) 14:30:15.04 ID:KS9I+hCh
そして俺はそのバラシ線の極度なシールド性能の悪さ(ゴム被覆を指で触るだけでノイズが乗る)に
すぐさま気づいたのにその程度の調べもせず8412バラシ線使用を自慢げに騙ってるやつらの
脳力も寂しいね
550ドレミファ名無シド:2012/11/06(火) 18:17:35.92 ID:GGW0DcQ+
XLRケーブルの製作を初めてするのですが
購入したケーブルがBELDEN 1192Aで、4芯ケーブルになります。

青と白と、青白混合2本の計4芯になります。

上記場合は、青白混合を使わず
グラウンドに、シールド
ホットに白、コールドに青でいいのでしょうか?
551ドレミファ名無シド:2012/11/06(火) 18:20:24.52 ID:KS9I+hCh
ごめん、少し割り込みます、
俺はお前らと違って勝手に頭が働くので気づいたんだが
内部ゴム皮膜の絶縁に欠陥のあるBelden8412を工作するときは
メッシュアースとゴム皮膜が触れないようにチョコッと絶縁チューブでも差し込んでおけば
ノイズ量が改善する可能性があるね
552ドレミファ名無シド:2012/11/06(火) 20:37:51.57 ID:qmU1nfSp
>>550
4芯なら
(1)青+青に白線をよったの
(2)白+白に青線をよったの
(3)シールド
が良いんじゃないかな。
553ドレミファ名無シド:2012/11/06(火) 22:40:03.46 ID:GGW0DcQ+
>>552
1192Aでぐぐったらありました!

仰るとおりでした。
ありがとうございます<(_ _)>
554ドレミファ名無シド:2012/11/07(水) 23:28:10.14 ID:tkkL+5j0
ID:KS9I+hCh
ああ、俺、8412がフラットだとは書いてないから。
555ドレミファ名無シド:2012/11/08(木) 06:12:39.13 ID:M1yf2aWM
今ごろ悔しがっても遅いんだ、お前はベルデンフラット教の洗脳信者なんだよ
556ドレミファ名無シド:2012/11/08(木) 08:34:54.09 ID:G7HcuSa7
教祖様は誰でちゅか?
557ドレミファ名無シド:2012/11/08(木) 12:27:44.27 ID:HP17MVFu
そう、僕だ。
558ドレミファ名無シド:2012/11/10(土) 04:13:15.62 ID:Hczry/hk
射精に伴い酢が出ます。 大丈夫でしょうか?
559ドレミファ名無シド:2012/11/11(日) 09:54:06.45 ID:mpy/kgPg
二日間に渡って連投してたあの子はいったい何だったんだろうw
似たような文体と粘着ぶりに見覚えがあるような思い出したくもないような
560ドレミファ名無シド:2012/11/11(日) 21:07:41.78 ID:Xfkt4nmS
XLRケーブルを、6.3のフォンコネクタに接続する場合
どのような接続にしたらいいのでしょうか?

BELDEN1192A
青/青+白線  白/白+青線 シールド
の3線になります。
561ドレミファ名無シド:2012/11/12(月) 00:48:39.74 ID:cQs1kL3v
1番GNDはフォンプラグのGND、2番HOTはフォンプラグのHOT、3番COLDは浮かす
それだけじゃないの?
562ドレミファ名無シド:2012/11/12(月) 21:36:54.08 ID:YyCsZeFw
あまり自作経験ないから簡単な2芯のmogaiで作ってみたんだけど
できたのが音がこもって、フロントPUとリアPUの差もあまり感じない・・・
そして音量はあんま変わらないのに歪ませてもあまり歪まなくなりました・・・ww
ショートしてるのかなと切ってやりなおしたりしても同じなんだわ・・・
線そのものやプラグの初期不良でこういう現象ってあります?
563ドレミファ名無シド:2012/11/12(月) 21:38:27.56 ID:YyCsZeFw
× mogai
○ mogami
ミスorz
564ドレミファ名無シド:2012/11/12(月) 22:31:01.83 ID:/vniby/u
>>562
テスター使えば?
あと、音量一緒なのに歪まなくなったって感じる場合はハイ落ちしてミドルが際立ってるからそう感じるんだと思ふ
565ドレミファ名無シド:2012/11/12(月) 23:17:37.44 ID:YyCsZeFw
>>564
テスター今持ってないので、また仕入れてみます
ハイ落ちする原因って何かありますか?
566ドレミファ名無シド:2012/11/12(月) 23:22:52.80 ID:/vniby/u
ハイインピの状態でシールドが長かったりとかしか知らんな…

口出しといてアレだけど、フロントとリアの違いが分からないって症状に見舞われた事が無いから俺は力になれんかも…
567ドレミファ名無シド:2012/11/12(月) 23:37:38.56 ID:DaSUyU2r
単純に接点不足
半田で埋もれてくっついてるように見えて実は金具に芯線がついてない
半田取らんでいいからもう一度半田とかして芯線を金具に押し付けろ
568ドレミファ名無シド:2012/11/13(火) 04:47:27.54 ID:u69lT0xp
クリーンでいけというお告げだな、選ばれたギタリストにしか降りてこないよ
569ドレミファ名無シド:2012/11/13(火) 06:33:51.98 ID:LSzpDjv/
せっかく定番のMOGAMIで自作したんだから音質は向上してるはず、と
自分に言い聞かせて気分良く演奏したら、意外と出音も良くなったりしてなw
570ドレミファ名無シド:2012/11/13(火) 11:06:19.26 ID:xKtELZ77
そんなお告げ許してw
でも以前にmogami2524で作ったときは音ヌケよいシールドだと思った
>>567 さんの言う通りかもしれないのでまた半田だしてみますわ・・

皆さんレスありとうでした
571ドレミファ名無シド:2012/11/13(火) 19:57:06.77 ID:Ktb+jyOv
>>570
何度も既出だけど、中の黒いビニルは導電ビニルだから(叩きノイズ対策用)
HOT側にちょっとでも触れてたら音が小さくなったり篭ったりするよ
黒いビニルは根元まで剥いて、HOT先端付近は透明なビニルだけにして作ってね

>>173なんかも同じ例
ベルデン9395なんかも同じように黒いもんが巻かれてる
572ドレミファ名無シド:2012/11/14(水) 12:15:16.30 ID:1KTM4Vr6
hotとcoldが通電
573ドレミファ名無シド:2012/11/18(日) 21:23:23.61 ID:hjlMHPu8
切り売りでカラバリ豊富なシールドってカナレL-4E6Sくらい?
574ドレミファ名無シド:2012/11/19(月) 11:13:03.68 ID:BeUvPaO8
mogamiもそれなりに選べたきがするけど、Techflexみたいなのじゃ駄目なの?
575ドレミファ名無シド:2012/11/21(水) 22:25:15.25 ID:gDOpI8Mf
モガミはCP高いね
高いケーブル揃えてた頃の自分は何かを見失っていたんだと思うww
576ドレミファ名無シド:2012/11/21(水) 23:39:40.75 ID:Eegk2VbV
youtubeのrig rundownシリーズ見てると大抵テックがモガミでボード制作してたりするね。
577ドレミファ名無シド:2012/11/22(木) 15:51:19.79 ID:ss1C5Hl4
おれもMogami 2549で初めて自作してみた
自宅でデカイ音出せないから今まで使ってたプロビデンスとの
変化がよくわからなかったが、録音してみたら結構違ったな
音が前に出てくるというか太くなった
578ドレミファ名無シド:2012/11/22(木) 16:14:37.93 ID:+3zL1KHl
むしろ宅録のほうが違いがよくわかる
579ドレミファ名無シド:2012/11/22(木) 18:09:58.64 ID:0eMu9ttw
>>577
2549はまわりで誰も使ってないから気になる・・・
定番のGS6や2524に比べてどんな感じですか?
580ドレミファ名無シド:2012/11/26(月) 02:08:59.99 ID:TGYuLKHj
比較音源
studio9999.com/bass-tv-old/index.php?id=111
581ドレミファ名無シド:2012/11/26(月) 08:24:03.33 ID:4AnL6e79
>>580
おお、参考になるわ・・サンクス!
582ドレミファ名無シド:2012/11/26(月) 20:59:01.20 ID:0yUspFQP
EX-pro FAいいな
583ドレミファ名無シド:2012/11/27(火) 03:02:42.45 ID:lyVziDxH
ベルデンがこれほどボケた音だとはw
584ドレミファ名無シド:2012/11/27(火) 14:07:07.61 ID:cVg0/egk
クライオ処理でも結構音に変化あるんだな
確かにベルデン勢はピンボケだがw
585ドレミファ名無シド:2012/11/28(水) 05:52:23.71 ID:YZFUDQyo
収録条件を見たらシールドだけ変えて設定固定なわけで、
特性的なものしか見えてこないのは解るよね?
店側もそう書いてるしな

実際使うときは組み合わされるアンプやベース、弾く奴まで変わるし
VolもEQも弄って、好きな音に変えるよな?
そのときEQの谷間に当たる部分は補正のしようがなく、シールドの特性の意味が初めて出てくる
つまり、自分の機材で自分が弾いて見なきゃ良し悪しなんか判断できない

それなのに、この音源だけ聞いて優劣つけてるやつはタダのアホw
これ見てからいまさら必死に言い訳しても無駄。アホ確定
586ドレミファ名無シド:2012/11/28(水) 10:30:10.69 ID:5ZUYPiA2
Beldenの二芯でパッチケーブル作ったけど
ブルジュニになんとなく直結したんだ
凄くイイ音だ
587ドレミファ名無シド:2012/11/28(水) 10:42:09.84 ID:0tPz4CAD
パッチで直結…だと…!
588ドレミファ名無シド:2012/11/28(水) 13:51:10.10 ID:OKm1poPr
>>585
そこまで興奮することはないだろ
589ドレミファ名無シド:2012/11/28(水) 15:02:44.79 ID:Me5rXDRh
まぁ店の売り文句鵜呑みにしちゃう奴らって
簡単にクライオ処理とかにだまされるんだろうね。

音源だって意図的なバイアス掛けられてるかもしれないのに、
店を信用しきって音源だけ聞いて判断とかすごいわ。
ちなみに俺なら売りたいもの以外は音質劣化させるけどねw
590ドレミファ名無シド:2012/11/28(水) 18:55:46.35 ID:6/ESz6Wm
さいきん老舗オーディオ雑誌の付録のケーブル音質比較CDで加工編集されていたことがバレてちょっとした祭りになってたな
591ドレミファ名無シド:2012/11/28(水) 19:10:33.51 ID:v3MSeFd1
ママに買ってもらったベルデンがボケだからって長々とファビョるなよwww
592ドレミファ名無シド:2012/11/28(水) 19:13:46.39 ID:7vZvDxmF
>>590
それ、VSTプラグインとして開発して、ケーブルシミュレーターとして出せばいいのになw
593ドレミファ名無シド:2012/11/28(水) 23:33:34.52 ID:bm2s3o6Z
>>592
お前意味分かって言ってるか?
594ドレミファ名無シド:2012/11/29(木) 06:38:47.84 ID:7qRUhaT3
広告主のブランドのケーブルだけ後から音量を上げてCDに収録してた
人は音が大きい=良い音と思いがちだからそこを突いた詐欺だね
595ドレミファ名無シド:2012/11/29(木) 22:01:11.17 ID:e4FGi2Qb
純正パーツが粗悪品なのを売っている音楽業界だもんね。
実際に自分で確かめるしかないのである。
596ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 19:20:15.48 ID:R/i0VYVr
なんか凄い事になってるなw
そんな事言ってたらサンプル音源と付く物は全部嘘になるようなw
597ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 16:32:42.91 ID:Nb5XMkW1
パッチ用なんかに考えてるのですが、柔らかくて取り回しがいいケーブルってありますか?
エルズ使ってて細さはいいのですが、固くてつぶしがきかないので乗換考えてます。
598ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 17:03:52.51 ID:3oAf39Jl
フリーザトーンのCU-416ってケーブルが取り回しいいよ
太さや構造とかが同じだからそのままエルスのプラグが使えると思う
599ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 23:27:03.76 ID:Nb5XMkW1
サンクス
普通のシールドケーブルも変えてみようかと思うんだけど、外形5mmとか7mmとかの一般的なサイズでは柔らかいやつありますか?
600ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 01:35:35.15 ID:hPqVoXta
ベルデン9395ってハイがよく出るって認識でいいんだよね?
601ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 02:31:26.86 ID:irc5WYS0
>>599
カナレ

>>600
おk
602ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 10:27:49.93 ID:SRNoe/Qk
>>599
モガミ2524

>>600
俺はミドルが強いと思うが、ハイはそれなり
ハイは2524の方が出る
603ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 12:04:38.26 ID:z7KKJplx
俺からも2524押しとく
柔らかく取り回しもイイし、バンドサウンドの中でよく抜けるしコストも安い
604ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 12:31:04.15 ID:DW++LyU/
作りやすいも加えといて
605ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 13:15:00.23 ID:hPqVoXta
ありがとう。
俺はこれからも9395を大事に使うよ
606ドレミファ名無シド:2012/12/07(金) 16:11:00.17 ID:tOtleVYh
エルズって取り回しが不便なほど硬いの?
607ドレミファ名無シド:2012/12/07(金) 16:22:43.78 ID:2JN6PNQD
類似品のLava・プロビデンス・フリーザトーンとかと比べれば硬いってだけだ
一般的な8mmとかのケーブルと比べれば半分の細さだから取り回ししやすいよ
608ドレミファ名無シド:2012/12/07(金) 16:57:53.85 ID:tOtleVYh
>>607
そうなんだ試してみます
初自作なのでハンダいらずがいいな〜っとw
609ドレミファ名無シド:2012/12/07(金) 17:09:19.21 ID:tOtleVYh
いまエルズポチろうとしてたら155と255?何が違うんだろ?
610ドレミファ名無シド:2012/12/07(金) 17:25:04.27 ID:tOtleVYh
ググりかたが悪かった...太さでしたかorz
611ドレミファ名無シド:2012/12/08(土) 23:08:54.06 ID:FMPuRmWV
家用はホームセンターで買った同軸ケーブルだわ。
しかも圧着。
612ドレミファ名無シド:2012/12/13(木) 01:55:53.11 ID:uvwMJmxS
うおおおお!こんなスレあったん?
しらんかったー
wktkしながら>1から読んできます!
613ドレミファ名無シド:2012/12/17(月) 14:23:44.38 ID:zeXZHVba
内部サーキット今8503だけど気分転換に
違うの使ってみたいのでおすすめあります?
モダン過ぎず枯れすぎずなのが理想です
614ドレミファ名無シド:2012/12/17(月) 15:44:22.28 ID:L64YOLvt
>>613
164273A
615ドレミファ名無シド:2012/12/17(月) 19:57:11.38 ID:qi6TdrJp
アキバで単線の方の8530を
100円以下で売ってるとこ知りませんか?
616ドレミファ名無シド:2012/12/18(火) 02:54:57.24 ID:tgAhPSp7
知ってます。
617ドレミファ名無シド:2012/12/19(水) 23:20:50.68 ID:AGOpDusC
長い事銀ハンダ使用してきたけど
近場のDIYショップにアルミット売ってたからストラトのジャック周りでテストしたけどカマボコ型だね 
安物シールドを長いのに変えて劣化したときのあの感じ
低域は曇りモヤっと丸くなり高域の倍音も凹む感じ DAWのレベルメーター確認で出力も気持ち落ちた (クリップしにくくなった) ウエットで少し重いイメージ
これを甘く耳に優しい音と取るか接続部分で劣化した音と取るか人によりそうだな
臭いはワンダーソルダーの甘い感じに近く溶けて方も似てて使いやすい
光沢感はWBTやワンダーソルダーより低くカルダス見たいな無鉛より光沢はある
フラックスの飛び散りかたは少ないほう
多分普通のハンダから変えたら違いがわからないレベルかも
ここにトリックがあるんだと思う 小さいアンプで少量だとわからん範囲 
618ドレミファ名無シド:2012/12/20(木) 04:22:01.76 ID:e50NQ1F0
こういう長文で語りたがる奴に限って
ダブルブラインドテストをパスしない法則

で、顔を真赤にしながら
「テスト方法が」とか言い出すんだぜw
619ドレミファ名無シド:2012/12/20(木) 14:51:56.37 ID:FLOaI8sw
DAWのレベルメーターとか言っているからそれのキャプチャと楽器の画像とスペアナの結果とか
あれば信憑性はそこそこあると思うよ。

なぜか誰もやらないけどなw
620ドレミファ名無シド:2012/12/20(木) 22:35:39.20 ID:ayCO4xdg
気持ち落ちた、ていうんだから有意差はないんだろう
621ドレミファ名無シド:2012/12/30(日) 18:05:28.10 ID:C4MMar+g
PLANET WAVESのThe Circuit Breaker Cableのように
手元でミュートにできるフォンってありませんか?
622ドレミファ名無シド:2012/12/31(月) 09:35:23.87 ID:3pagEP6m
抜けば良くね?
623ドレミファ名無シド:2012/12/31(月) 18:18:44.14 ID:8mM7p5xD
マイクケーブルをギターケーブルとして使いたいんだけどオススメある?
624ドレミファ名無シド:2012/12/31(月) 20:22:41.44 ID:NbUO3WVO
8412
625ドレミファ名無シド:2012/12/31(月) 21:32:43.23 ID:8mM7p5xD
>>624
それ以外
626ドレミファ名無シド:2012/12/31(月) 22:33:01.55 ID:W1XZrkDb
2534
627ドレミファ名無シド:2012/12/31(月) 23:11:01.65 ID:ZgpM29dg
L4E6S
628ドレミファ名無シド:2013/01/02(水) 12:36:18.32 ID:ZXHCZ3gZ
1236
629ドレミファ名無シド:2013/01/02(水) 20:50:29.64 ID:/O///pNr
4126
630ドレミファ名無シド:2013/01/03(木) 01:35:13.95 ID:lGmXA7K2
ありがとう。参考にするわ。
631ドレミファ名無シド:2013/01/06(日) 15:02:03.00 ID:TALiWTnZ
エルズのシールドにスイッチクラフトのプラグつけたら
ぶかぶかでかっこ悪いんですが、ちょうどいいのないですかね
半田付けしたいんで、エルズのプラグは嫌なんですよ
632ドレミファ名無シド:2013/01/06(日) 15:20:40.28 ID:mHY9M7/R
NeutrikのReanとかAmphenolは?
633ドレミファ名無シド:2013/01/06(日) 16:50:17.12 ID:TALiWTnZ
シールドの直径が0.155inch=3.9mm
Neutrikに2.8mm〜ってのがありました。Amphenolはちょっと大きいかな
明日実物をみてきます。ありがとうございます。
634ドレミファ名無シド:2013/01/11(金) 16:19:10.27 ID:T2GeQXpm
635ドレミファ名無シド:2013/01/11(金) 16:21:13.96 ID:T2GeQXpm
シールドの芯線の外側を剥がすときにどうしても中の芯線が、切れてしまいます。
ワイヤーストリッパーで切っても、切った部分を取るときに一緒に何本か切れます。
やり方がおかしいのかな?
シールドはモガミの2534です。
636ドレミファ名無シド:2013/01/11(金) 16:26:59.85 ID:dg/r7mG1
挟むサイズが合ってない
637ドレミファ名無シド:2013/01/11(金) 16:40:41.80 ID:1PIpuGC+
電工ナイフとペンチを買います
638ドレミファ名無シド:2013/01/11(金) 16:40:50.17 ID:T2GeQXpm
いや、外側は切れるのですが、それを引っ張って抜く時に一緒に切れてしまいます。
639ドレミファ名無シド:2013/01/11(金) 17:16:38.37 ID:kbv4rEb4
こういう不器用って、掲示板でアドバイスされたくらいで治るもんじゃないよ
640ドレミファ名無シド:2013/01/11(金) 18:16:32.76 ID:5tOzQnlb
外側を切った時点で中の線も切ってるな
YOUTUBEでシールドの作成動画探して見ろ
641ドレミファ名無シド:2013/01/11(金) 22:20:19.61 ID:w5u7ZxOQ
どう教えても無理な人でしょ。 大人なっても馬鹿なのは治らない。
642ドレミファ名無シド:2013/01/12(土) 08:04:16.18 ID:zHqaP9yM
自分の包茎を手術する気持ちでやってみろよ
643ドレミファ名無シド:2013/01/12(土) 16:15:31.22 ID:vFBzJlJb
ちょっと練習したらできるようになってきました!
色々ありがとうございます!
644ドレミファ名無シド:2013/01/12(土) 16:54:09.73 ID:IkkNEH3B
あぁ・・・次は半田付けの練習だ
645ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 03:07:59.40 ID:ZdlbtsHC
モンスターケーブル切り売りしてるとこない?
646ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 10:36:43.91 ID:yvLfqPuw
俺はあのプラグだけ欲すぃ
647ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 15:53:12.22 ID:d7B/a4pl
>>645>>646で1本買って、プラグを切り落とせばどっちも幸せになる
648ドレミファ名無シド:2013/01/14(月) 04:37:34.59 ID:m/4jIgqB
プラグって径さえ合えばほぼ音質に影響ない
649ドレミファ名無シド:2013/01/14(月) 10:02:55.34 ID:JEi0IlRv
見た目
650ドレミファ名無シド:2013/01/14(月) 16:56:16.99 ID:E4frt1Ll
半田には拘るのにプラグには拘らないのか?
651ドレミファ名無シド:2013/01/14(月) 17:41:58.90 ID:5oOw8CdK
真鍮派 メッキとか音くもるからwww
ニッケルメッキ派 サビるとかwwwハゲるとかwww
金メッキ派 雑魚乙www
652ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 00:02:48.86 ID:Z3tqyZ08
ノイトリックのl字もシールド線はハンダ付けしなくていいタイプなの?
あと、モガミ2534切ったら何にも線が入ってない被覆一本がでてきたけどこれは切っても平気?
653ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 01:04:31.97 ID:SgvN5FDJ
ノイトリックの本家はシールド線をハンダ付けしてる。I字もL字も
ttp://www.neutrik.com/zoolu-website/media/download/112/Assembly+Instruction+-+Professional+Phone+Plugs%2C+right+angle+-+PRX+Series

L字の構造的には、日本語のカタログみたいにハンダなしでもなんとかはなるけど・・・
654ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 01:07:42.51 ID:uCi3w7/e
はんだは付けられる方がいいよ
655ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 05:49:40.16 ID:dQCRa5rS
>>652
その線を切ると爆発するから、迂闊に切っちゃイカン
656ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 06:53:59.81 ID:fhoDXvX+
>>653
L字もI字もグラウンドははんだ付けしない
657ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 07:52:32.04 ID:NX+kt5Ms
>>652
ノイトリックのグラウンドははんだづけしなくていい。デフォではんだづけされてるのは画期的な構造を理解できずにクレームが多かったせい。それに伴いカタログ表記も変わった。
精神衛生上気になるならつければいい。
強度云々を語るやつはスイッチクラフトあたりの構造から推測して適当に言ってるだけ。

モガミ2534の何もとおってない線は切っていい。
658ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 08:01:36.65 ID:RpUnKLwL
うわこれ知らんかったわ
エフェクターとか微妙なジャック形状の接触具合でノイズはいるから
プラグにしっかりアース接触させるのがいいかもね
659ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 08:56:17.73 ID:P0A3YEWB
>>657
接点が酸化して劣化していくからハンダしないなんて糞ですわ
ノイトリックでハンダ無しで製作して、2年くらい経ったシールドを
5cm切って作り直してみ?音変わるから
これはジョージL'sも同じ

メーカーも出来ればハンダしろって言ってる
このスレの過去ログにもある
660ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 10:45:36.74 ID:Z3tqyZ08
>>657
教えてくれてありがと!
661ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 11:31:44.03 ID:/RLAHglv
メーカーも出来ればハンダしろって言ってる
このスレの過去ログにもある


だからそれはクレームが多かったからじゃないの?
俺ははんだ無しで不具合感じてないし、多分何年も経つ間にはまたケーブル変えるから、
今のはんだ無しの構造で満足してるけどなあ。別にはんだ付けすることを否定するわけじゃないけど。
662ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 12:10:05.71 ID:Z3tqyZ08
ちなみにハンダしない場合、L字はどこにグラウンドをおくの?
663ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 16:34:19.23 ID:/RLAHglv
>>662
I字と同じように、プラスチックカバーと外殻(とでもいうのかね)の間に挟み込む
664ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 18:32:59.06 ID:P0A3YEWB
>>661
クレームが多かった=不具合が多かった

なわけで、君が問題ないからって他人が問題ないかなんてわからないよね?
実際作り方のPDFが前と変わったりもしてるんだしさ
君の主観よりメーカーを信じますわ

そもそもHOTは結局ハンダしなきゃならんのに、
GNDだけ挟んどけばOKにする理由は何?
PAかなんかで大量にケーブル作る必要があるなら理解もするけど
20本も作ればOKな俺らが、そこの1分程度の作業をわざわざ手抜く必要あるの?
665ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 19:39:07.67 ID:6uZx3XlQ
それぞれ、好きにやれよ
666ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 20:07:36.77 ID:YX4A08JZ
ハンダしなくても音は出るけど、
>>659さんが言ってるみたいに接触してるとこ
劣化するから半田はしてる。
半田無しはジョージで懲りた。
ライブでやらかしたからな〜( ´_ゝ`)
667ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 20:48:58.36 ID:fhoDXvX+
>>664
クレームの全部が全部まっとうなものかどうかはわからんでしょ?
それこそ、俺が正しく作れても他人が正しく作れるかはわからん。逆もしかりだしお前の言うことも正しい。
そんで俺はお前に信じてくれなんて一言も言ってないんだけども。
手抜いても問題ないと思ってる俺が俺用のケーブルを作るのに問題があるの?お前に労力強いられる理由があるの?
668ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 20:50:55.85 ID:fhoDXvX+
言いたいことは657が二行目で書いてる、気になるならつければいい。
俺ははんだ付けしなくても問題ないと思ってるからしない。
メーカーが但し書きを変えたことは構造上の欠陥を認めたから、とは思っていない。

これ以上何を言われても多分俺は考え改めないし、受け入れられることも全くないだろうからここまでにするよ。
669ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 22:36:26.10 ID:/aR96Fhc
年寄りは新しい考え方を受け入れられない生き物なんだよ
他人に強要するたちの悪いジジイでもないし
おじいちゃんはほんとに頑固なんだからー
って肩をすくめて終わりにすればいい程度の話じゃない
670ドレミファ名無シド:2013/01/16(水) 00:22:17.84 ID:ap0djTIK
>>667
手抜いて作る意味あんの?っていう
素朴な疑問を聞いてみただけなんだがw

別にお前がどうなろうが知らないが、
だったらハンダしなくても問題ないとか書くなよ

問題あるからハンダすることに変わったんだし、
真っ当かどうかなんか知らんがクレーム来たから、
メーカー側も要ハンダに変えたんだろ?
真っ当じゃないクレームがちょっと来たところで
メーカーが作り方変えるとでも思ってんのかよ

必死に主観語られてもウゼーだけ
メーカーがハンダしろって言ってるんだからハンダするのが正しいんだよ
お前がどうこうとかどうでもいい
671ドレミファ名無シド:2013/01/16(水) 06:56:15.27 ID:iCLFjzT4
結局自分が受け入れられないことが不満と
672ドレミファ名無シド:2013/01/16(水) 07:14:18.03 ID:nD8eHy35
これでしばらくグダグダ言うんだろうなあ
673ドレミファ名無シド:2013/01/16(水) 07:48:55.24 ID:knGXMoqE
ハンダするしないでこうも熱くなれることが不思議でならない。
自分でトライしたり考えて正攻法を見出さず、AとBのどっちを信じるとかアホす。
Aさんが言った通りにしたら、後でおかしくなった。やっぱりBさんが言った方のが
正しかったんじゃないかとか、後で文句を言い出すのだろうか。
674ドレミファ名無シド:2013/01/16(水) 09:13:31.03 ID:iCLFjzT4
どっちも自分の体験に基づいてるでしょ。
片方は本家の注釈が変わったから錦の御旗にしてるだけで。

ところでケーブル自作派って全体のどれくらいなんだろ?
675ドレミファ名無シド:2013/01/16(水) 09:34:53.87 ID:EcptQsqb
>>673
A君がーとかならそうかもだが、
メーカーがそうしろって言ってるんなら
そうするのが普通では?

逆に自己流を必死に推す方が理解出来ない。
676ドレミファ名無シド:2013/01/16(水) 09:40:36.66 ID:cV3+mEZX
>>674
白々しく他人を装った書き込みお疲れ様
どう見ても>>667ですW
677670:2013/01/16(水) 10:55:33.74 ID:ap0djTIK
すまん、俺が煽っといてなんだが
もう終わりにしよう
別に荒らしたいわけじゃないから
678ドレミファ名無シド:2013/01/16(水) 11:01:58.67 ID:iCLFjzT4
時既に遅し、だろ。別の煽りも呼び込んでるし既に荒れてる。
679667:2013/01/16(水) 11:25:50.62 ID:JoPqvKi0
>>676
煽りたいだけだろうけど残念ながら違うよ。
680ドレミファ名無シド:2013/01/16(水) 11:44:29.84 ID:EcptQsqb
>>679
ID変えてまでお疲れ様
681ドレミファ名無シド:2013/01/16(水) 11:58:09.42 ID:iCLFjzT4
バカばっか
682ドレミファ名無シド:2013/01/16(水) 12:33:59.97 ID:+lsKwE0x
いや、俺はアホだよ?
683ドレミファ名無シド:2013/01/16(水) 12:59:31.95 ID:yr9rJpo4
うるせえハゲ
684ドレミファ名無シド:2013/01/16(水) 14:32:14.75 ID:cV3+mEZX
>>679
バレバレなんですけどWW
何が違うのw
685ドレミファ名無シド:2013/01/16(水) 20:51:23.74 ID:nD8eHy35
安定のグダグダ
その後しばらく閑古鳥
686ドレミファ名無シド:2013/01/17(木) 00:45:41.79 ID:msA1RQ8q
話変わるけどノーパンしゃぶしゃぶってまだある?
687ドレミファ名無シド:2013/01/22(火) 18:34:20.53 ID:rUq5B4qe
しかし、左側工事用壁面のノイズ処理とかJPEGすごい綺麗に消えてるよね
まぁ等倍で見なければわからないけど
688ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 00:27:41.30 ID:/lntiDJF
ギターシールドについての質問です。
シールドBELDEN8412
プラグスイッチクラフト280です
最近ノイズが激しいです。
はんだは綺麗にできたと思うのですが
やっぱり安物のはんだをつかったからノイズがでるのでしょうか?
689ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 00:28:44.91 ID:h/Cnc8fj
値段じゃなくて失敗してるだけ
690ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 00:47:33.00 ID:j2qrJ7Uk
グラウンド失敗では?
691ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 01:14:26.16 ID:1RrzAoYQ
>>688
シールドのはんだ面うp話はそれからだ
692ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 01:54:38.84 ID:3vEn0/ow
つテスター
693ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 07:51:45.34 ID:j2qrJ7Uk
恐らくグラウンドのハンダ剥離だよ。
ヤニ使わなかったのかな?
ヤニ入りハンダを使ったとしても、ハンダ箇所を傷つけないと簡単に剥離する。
694ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 08:34:40.48 ID:2aDzdCpw
またハンダできることが男の証みたいなイモムシが沸いてるねw
695ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 09:08:00.05 ID:ibtv2X5F
少なくとも、このスレに限って言えば
たかがハンダ付けすらできない奴の方が
イモムシ扱いされてもしょうがないと思うが
696ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 09:47:09.47 ID:rrtL+KbU
自作スレだから当たり前だな
697ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 10:27:17.38 ID:2aDzdCpw
ハンダはできてあたりまえなんだよバカ
ましてやヤニなんてわざわざ買う必要ねえよバカ
698ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 10:32:11.90 ID:2aDzdCpw
ヤニ使う奴はホモッ気があるから気色悪い
699ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 10:45:44.13 ID:N3ZKJSHT
>>697-698
俺はお前が気色悪い
700ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 10:55:46.81 ID:j2qrJ7Uk
あらら、ヤニで叩く人がいるとは思わなかったな。
液体フラックスは薦めないが、ペーストは必需品かと…
701ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 13:14:58.53 ID:1Q2VPKj7
やたら煽るやつの多いスレだな
702ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 14:10:37.30 ID:2aDzdCpw
内部配線含むギターでのハンダ作業で必要なことは
くっつけた後おもくそ引っ張って外れないか確認することだよ
これが書けない奴はド素人だ
703ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 14:43:08.86 ID:BNQV/JJi
さすがにおもくそは言いすぎw
704ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 18:02:21.32 ID:rrtL+KbU
>>700
要らないよ
ペーストと言ったって色々あるから初心者に勧めるのはかえって良くない
ハロゲン系は残渣で部材が劣化するものもある

ヤニ入りハンダですらRA、RMAなら洗浄必須で
たとえハロゲン無しと書いてあってもメーカーページで確認する方が良いよ
洗浄が必要なものもあるから
705ドレミファ名無シド:2013/01/25(金) 09:42:08.86 ID:hhm6bo2Y
やべえ、そんなの全然知らずにずっと作ってたw
きっと俺、劣化した音で「これ良いわァ…」とかやってたww
706ドレミファ名無シド:2013/01/25(金) 09:57:12.03 ID:k8YqUzcg
まあアルミットのKR-19使っとけば間違いないよ、100gの小巻で千円ちょい
綺麗に適切に広がるし固まっても輝きがあり表面が酸化したようにならないので
接触面にも綺麗にのびていることが期待できる
707ドレミファ名無シド:2013/01/25(金) 10:43:37.73 ID:P5ri7Fu0
>>705
たとえ音の劣化はわからなくても、経年変化でポロッといく可能性があるよ
だから洗浄しろって書いてあるものは洗浄しないとダメ
プリント基板には使うなとか、ちゃんとメーカーページに書いてあるから、
よく読むことが大切

わからん場合は>>706お勧めのアルミットでも使っとけばいい
非ハロゲン系のヤニで劣化しないぜー!NASAもびっくりってのが売りのハンダだから
708ドレミファ名無シド:2013/01/26(土) 12:18:51.27 ID:+j/KR1bF
>>703俺全配線をベルデン88760にしたから
全半田チェックにペンチでゴンゴン引っ張って確かめてるよ
ショボ配線ならハンダ以前に千切れてるねw
709ドレミファ名無シド:2013/01/26(土) 13:09:00.54 ID:+iorlWso
へ、へえ…
710ドレミファ名無シド:2013/01/26(土) 19:46:13.82 ID:FqgeM8sN
お、おう…
711705:2013/01/27(日) 20:29:17.97 ID:YIWYR1mX
>>706,707
ありがとう。
取り急ぎそれを買ってみるよ。
あとはGoogleでハンダの事調べて勉強するわ。
ケーブル自体やジャックなんかは調べていたけど、ハンダは綺麗にできていればOKだろ?なんて思ってた。
とりあえずケスターなんぞ買って使っていたけど、これも何も気にせずネームバリューで買ったんだよね。
712ドレミファ名無シド:2013/02/06(水) 16:44:48.05 ID:2ouQ9ipR
George L's155ってフォンプラグにふつうにはんだ付けもできる?
713ドレミファ名無シド:2013/02/07(木) 22:15:02.86 ID:GxlBqM/0
皆さんはやっぱりギターからエフェクターまでのも、パッチも、エフェクターからアンプまでのも統一してるの?
714ドレミファ名無シド:2013/02/08(金) 00:31:14.33 ID:5Q0v0bNL
オレはやっぱり統一しています。
715ドレミファ名無シド:2013/02/09(土) 02:39:52.64 ID:EUMPuNNN
ギター内部とかPUのボビンに巻いてるのまで統一してるの?
716ドレミファ名無シド:2013/02/13(水) 02:34:19.65 ID:jYVw0OpY
>>712
できるよ
エリックジョンソンはSCに半田付けしてるんじゃなかったっけ?
717ドレミファ名無シド:2013/02/13(水) 06:26:21.51 ID:/0d1FqMX
ジョージはすぐガリがでるからなあ
718ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 21:12:49.62 ID:wNYcvMT5
明日,地方から東京に行くのですが,SwitchcraftやG&Hのプラグを買うのに秋葉原でおすすめのショップを教えていただけないでしょうか?
719ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 21:37:21.57 ID:V5YQTWYy
スイッチクラフト、ノイトリックはすぐ見つかるけどG&Hは見かけた記憶がない
・トモカ電気 プロショップ
http://www.tomoca.co.jp/proshop/proshop.html

・千石通商 秋葉原2号店 2F
https://www.sengoku.co.jp/shop_02.html

楽器屋もあるけどパーツの品揃えは上の店のほうがいいかな
・池部楽器店 リボレ秋葉原店
http://www.ikebe-gakki.com/realshop/revoleakihabara/
720ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 21:48:12.18 ID:N/8BbkHK
>>718
▼千石電商(秋葉原2号店2F)
http://www.sengoku.co.jp/shop_02.html
 月〜木 10:30〜19:00
 金、土 10:30〜19:30
 日   10:00〜19:00
 ※ジャンク、掘り出し物、特売品もあり

▼桜屋電機店(東京ラジオデパート2F)
http://www.tokyoradiodepart.co.jp/tenpo/view/28/%E6%A1%9C%E5%B1%8B%E9%9B%BB%E6%A9%9F%E5%BA%97
http://www.sakurayadenkiten.com/
 月〜日 12:00〜18:00
 ※年中無休(たまーに臨時休業ありw)
721ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 22:14:33.37 ID:Gm8nbPID
>>718
トモカのオリジナルプラグが安いから買っとくといいかも
ストレートタイプは使えるクオリティだよ
L字はお勧めしない

ま、他社もL字微妙だしなぁ
L字でまともなのってノイトリックくらいかなー
722718:2013/02/14(木) 22:29:20.17 ID:wNYcvMT5
>>719, 720 721

大変助かります。

明日,あまり時間がないので,足で探している余裕がなかったので,
ご紹介いただいた店に行ってみます。

今,エフェクターボードを組んでいて,
Belden#8412でパッチケーブルを何本か自作する予定です。
スペースの問題で,Switchcraftの380(ストレート,ショート)と質の良いL字を物色しようと思っていました。Lはスペース的に許せば,ノイトリックも試してみます。
723ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 00:58:45.07 ID:vaUscMf1
そういえばSC以外でくるくる病になるL字ってあるのかな?
自分はSCしかなったこと無いけど
724ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 04:12:28.59 ID:s3mC5y6i
>>722
まあ、現物見ればわかるだろうが
ボード組み込み用のパッチケーブルに
ノイトリック使うのは無茶というか論外というか
そもそも、718の時点でパッチケーブルと書いとけば
誰もノイトリックの話はしないよ

後出しは嫌われるから以降、気をつけるようにな
725ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 07:00:36.66 ID:rt0jQ0eg
>>722
パッチなら、トモカの平べったいL字かなあ
ノイトリ以外はどこも同じような強度だと思うよ

でも、スイッチクラフトだけはNG
>>723さんも言ってる、コールドの軸がクルクル回る病気がある
下手するとベース部と着いたり離れたりしてパチパチノイズが出る
俺も10個くらい使ってて2回くらい捨てたことあるよ
平気な奴はいつまでも大丈夫なんだけどね、当たりハズレがある感じ
726ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 10:53:46.34 ID:okei4BjA
線材いいの使って、はんだをしっかりしておけばプラグで音質の違いはないと思う
同じような形の平たいフォンジャックなら俺はマル信無線のMP-123が好き
SCやトモカ、クラシックプロよりスマートで
727ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 15:09:00.97 ID:ubcveNBc
マル信はミリ規格なのがなぁ
728718:2013/02/15(金) 16:03:12.69 ID:7MwHUUPG
>>724

すいません、以後気をつけます。

スペース的にG&Hでも入るので、ノイトリックでも場合によっては、入るかと思っちゃいました。
729ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 17:25:25.94 ID:rt0jQ0eg
>>726
マル信MP123は千石電商で80円とかで売ってて、
安いから俺も使ってるんだけど、
ホットの真鍮ベロんとこがやっぱクルクル回りやすい(ハンダする前から回るような不良もある)
だからホットの半田は軸の先端削って直接してるわ

あと、>>727さんも言ってるミリ規格だからなのか知らないけど、製品誤差によって微妙に太い
だからクリフタイプのメタルジャックには入らないこともある
製品で具体的に言うと、ピッチブラックのジャックが入らないのと入るのとギリギリ
他のエフェクターは問題なかったけど、使ったこと無い人は注意した方が良いかも
チップの形状はミリ規格だけど、こっちは特に問題になったことは無いかな

俺は安物ならトモカの薄型Lをお勧めするわ
チップ形状もインチ規格に近いので、ここ気にする人にもいいかな

>>728
ノイトリでもスペースの問題が無いならいいでしょ
ただデカイし、そんな動かさない所なら耐久力もそんなイランってだけかと
730ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 20:49:32.46 ID:v28ab1kK
belden 9778
L's 225
3mづつポチった。
731ドレミファ名無シド:2013/02/20(水) 20:19:54.75 ID:HeT1zWsg
配線材を全部超太いのにしたらビックリするぐらい高音いなくなった
ストラトなのにトーンちょっと絞ったセミアコ以上のモコモコさ
配線材で音変わらないっていう奴いるけど嘘だわ
732ドレミファ名無シド:2013/02/20(水) 21:45:08.34 ID:xFqqzI+Q
配線材で音が変わらないってそんな低レベルの話のことじゃないだろ・・・
733ドレミファ名無シド:2013/02/20(水) 21:56:43.26 ID:j4hAXIq1
>>731
他人がみたらビックリするくらい配線ミスっていると思うよ
734718:2013/02/20(水) 23:46:31.50 ID:DY6bEJZG
718です。

先日アキバのお店を紹介していただいてありがとうございました。
30分ぐらいしかいられませんでしたが、8412とスイッチクラフト380、g&hのL字を必要なだけ買うことができました。

ありがとうございました!
735ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 04:17:25.61 ID:b6gaMsFu
太い細いじゃなく品番書けよ
736ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 10:15:24.51 ID:en08N3aw
>>731みたいなのが風評被害の元なんだよな。
これでブランドや品番書いたら最後
それを見たヤツが「へえ、そうなんだ」と鵜呑みにするという
メーカーはたまったもんじゃない
737ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 14:29:31.43 ID:47EVaGvZ
風評被害???
731や使った奴が感想や意見を言ってはいけないのか?
クソメーカーだな。
738ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 14:36:38.63 ID:U01yemPr
2chで画像も音も無いのに信じる奴がバカだとは思うけどな
739ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 17:19:47.56 ID:gka36uYm
>>738 に一票。
「2chだし」と思うと何でも「まあいいや、話半分だな」になるw
740ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 20:02:50.55 ID:dorYSUrb
耳の軟骨取り替えたらすげーいい音するわw
741ドレミファ名無シド:2013/02/22(金) 06:52:25.36 ID:nZtPYq9b
ついでにその腐ってる脳味噌も取り替えて来い
742ドレミファ名無シド:2013/02/22(金) 13:49:04.92 ID:P7UuESSu
>>731
というわけでその驚くほど高音が
いなくなるっていう魔法の線材の名前を聞こうか
743ドレミファ名無シド:2013/02/23(土) 08:23:06.49 ID:a3NFfRoB
>>731
俺のストラトキンキンするから驚くほど高音を無くしたいんだ
その線材を是非教えてくれ
744ドレミファ名無シド:2013/02/23(土) 10:50:19.38 ID:hLr1rPOG
>>743
近所の鉄塔から極太電線でも盗んで付けたらいいよ死ね
745ドレミファ名無シド:2013/02/23(土) 12:45:22.61 ID:OEZXnaWY
>>743
シールド変えるのも良いけど、トーン絞れば良いんでない?
気に入らなければコンデンサの値変えてみればいいよ
746ドレミファ名無シド:2013/02/23(土) 17:29:48.60 ID:a3NFfRoB
で、線材は?
747ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 07:33:47.20 ID:uZG2rngG
ジョージの225
使ってみた。
取り回しが悪いとはこの事だったのか、、、
748ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 07:36:19.38 ID:uZG2rngG
155とどっちが取り回しが悪いと思いますか?
749ドレミファ名無シド:2013/03/09(土) 17:57:31.02 ID:Ho2czbny
>>743
配線ワイヤーを全部100kカーボン抵抗に置き換えるのなんかよさそう。
750ドレミファ名無シド:2013/03/09(土) 18:29:32.12 ID:Ho2czbny
100k抵抗はやらないほうがいいけど、アンプのトレブル絞ればどう?
751ドレミファ名無シド:2013/03/14(木) 06:10:45.50 ID:uklS5608
プラグ半田付けしたあとにホットボンドで固めちゃうんだけどこれってやり直しが効かない以外のデメリットある?
752ドレミファ名無シド:2013/03/14(木) 08:25:15.51 ID:AwNj8ZI/
半田付け出来てればメリットがないのがデメリットかな
753ドレミファ名無シド:2013/03/14(木) 19:59:12.29 ID:oHTJEuVU
そもそも何のために固めるのかサッパリ
ちゃんとハンダ付け出来るようにする方が先
754ドレミファ名無シド:2013/03/15(金) 03:31:02.23 ID:mRNkXTyl
一番外の被覆剥く時に一緒にアースも巻き添えにしちゃうと悪いの?
755ドレミファ名無シド:2013/03/15(金) 08:36:19.47 ID:jFWci0IK
ちょっと何言ってるか・・・
756ドレミファ名無シド:2013/03/15(金) 23:43:23.31 ID:y4T4ud1L
シールド線剥く時、網線を何本か巻き添えにしたらまずいのか?
だ。
757ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 05:51:19.27 ID:UH+//WZe
>>756
下ネタやめろよ
758ドレミファ名無シド:2013/03/20(水) 07:37:23.41 ID:NbKJXBfm
投げ売られてるノーブランドの100円のコネクタ使ったら物凄い音が篭ってる
コネクタだけでこんなに変わるもん?
759ドレミファ名無シド:2013/03/20(水) 08:49:49.87 ID:4jCSY0Yn
俺はG&Hジャックのと100円ジャックのと区別する自信はないな
760ドレミファ名無シド:2013/03/21(木) 18:05:07.10 ID:xEZz2l1r
>>758
製作失敗してるだけ
導電ゴムでも触れてるのがオチ
761ドレミファ名無シド:2013/03/22(金) 00:22:09.41 ID:vU8PFj26
>>760に100億ペリカ
762ドレミファ名無シド:2013/03/22(金) 15:07:43.57 ID:2RahRPvi
プロビデンスのV206は専用のプラグ以外で、普通にはんだ付けしても使えますか?
763ドレミファ名無シド:2013/03/23(土) 07:36:23.69 ID:FdUo/13j
つかえますん
764ドレミファ名無シド:2013/03/23(土) 09:56:58.70 ID:dNT+KBmL
あなたには無理です
765ドレミファ名無シド:2013/04/06(土) 12:25:01.60 ID:arDiOFId
みんなはギターの内部配線回路をいじるとき、どこのサイトを参考にしてるの?
766ドレミファ名無シド:2013/04/06(土) 12:45:23.39 ID:8sRoVhJm
どこも参考にしなくても配線なんて見れば分かるだろ
767ドレミファ名無シド:2013/04/06(土) 12:51:43.55 ID:TKYNzqlW
サイトw
768ドレミファ名無シド:2013/04/06(土) 12:55:05.91 ID:UUuXxRth
何も変更しない人はそうだろうな
769ドレミファ名無シド:2013/04/06(土) 19:47:08.78 ID:arDiOFId
なんの工夫もする気のない人が真っ先に答えちゃったようですw(苦笑)
770ドレミファ名無シド:2013/04/06(土) 20:00:04.89 ID:2pYSMJN0
工夫ってのは自分で考えてやるもんじゃないの
771ドレミファ名無シド:2013/04/06(土) 20:49:25.93 ID:8sRoVhJm
>>768
サイト見ないと分からない変更って何だよw
772ドレミファ名無シド:2013/04/06(土) 22:14:52.78 ID:BcamYDHD
サイト見ないと出来ない工夫
773ドレミファ名無シド:2013/04/06(土) 22:36:45.37 ID:2pYSMJN0
PUとPOTとスイッチのデータシート見るくらいか
774ドレミファ名無シド:2013/04/07(日) 00:31:19.41 ID:4I62mDNl
スレチだが
楽器作曲で自主制作をするなら DGBstudio をすすめる
775ドレミファ名無シド:2013/04/07(日) 00:40:32.60 ID:tVqIOy2U
スレチだな
776ドレミファ名無シド:2013/04/07(日) 01:05:28.51 ID:es8E3CGc
間違った配線図もけっこうあるからな
777ドレミファ名無シド:2013/04/07(日) 10:08:54.69 ID:iKTvIGGy
やはりDGBstudioさんのは質、量ともにすごいよねw
778ドレミファ名無シド:2013/04/07(日) 11:59:15.30 ID:TbakWEf6
ザーメン?
779ドレミファ名無シド:2013/04/07(日) 12:55:01.39 ID:V5ieEgKQ
量に騙されるなよ
大事なのは飛距離

胸もサイズに騙されるやつ多いけど
大事なのは高さ
780ドレミファ名無シド:2013/04/07(日) 13:03:30.75 ID:oo8cxop2
ダンカンのワイアリングダイアグラムを開けば一通り乗ってるし
しかもコンデンサーの値が一般に言われているのと違うことがわかり
そしてポットの値含めて個別に手間暇掛けて組んでみてナンボということがわかる
つまり標準を知ることにすら役に立たないのがネット情報
781ドレミファ名無シド:2013/04/07(日) 22:52:01.42 ID:iKTvIGGy
そういうキミが今書き込んでるのもネット情報の一種だから標準を知ることの役に立たないんだなw(苦笑)
782ドレミファ名無シド:2013/04/08(月) 05:33:05.90 ID:F7Uj35Y0
>>781
>>780は標準がわからんて書いてるんだから矛盾してないやんw

そもそもP.Uの位相だって各社バラバラだし、
ワイヤーの色もダンカン・ディマジオ・ギブソンですらバラバラ
個々を知って、自分のやりたいようにワイヤリングするしかねえじゃん
標準なんてのは今の自分の機材の状態で変わっちゃうよ

たとえばギブソンのギターと反対の位相で全体が組まれてるギターなら、
リプレイスする物の方の位相を変えた方が早いなーとかわかるわけで
自分の機材を正しく知ることの方が先だよ
783ドレミファ名無シド:2013/04/08(月) 17:16:18.73 ID:ixu1JvuK
PU以外に位相なんてあるの?
784ドレミファ名無シド:2013/04/08(月) 23:04:08.90 ID:WD3XiMSI
全部のP.Uが位相逆って意味
785ドレミファ名無シド:2013/04/09(火) 00:50:38.10 ID:tkbxKSe0
まあ>>765はそんなレベルの質問してないだろうけどな
786ドレミファ名無シド:2013/04/09(火) 08:13:20.73 ID:7fwZ6Jln
>>784
補足ありがと

>>785
○○の線材はハイが澄み切ったカリフォルニアの空の〜とかそんな話?w
787ドレミファ名無シド:2013/04/09(火) 15:13:36.51 ID:gaZO6zIz
アルバート・ハモンドw
788ドレミファ名無シド:2013/04/09(火) 21:46:30.01 ID:ptb8j1ZG
なぜかミキプルーンの木を揺らす機械を思い出した
789ドレミファ名無シド:2013/04/10(水) 02:06:44.55 ID:+99bBSys
>>786
いやもうどことどこを繋げば音が出るかとかそう言うレベルな気がする
790クラウス:2013/04/10(水) 11:01:48.31 ID:E1XEZOB7
ぶっちゃけ、ベルデンのぶっとい線を使ったところで、高域が落ちちゃうだけなの?
それを「USAテイストw」とかありがたがってるだけなの?
791ドレミファ名無シド:2013/04/10(水) 21:37:04.26 ID:+99bBSys
中華製ギターのコスト以外考えていない配線材じゃなきゃ何でも良いよ
792ドレミファ名無シド:2013/04/11(木) 06:05:26.49 ID:LSONC74K
お前はそのレベル
793ドレミファ名無シド:2013/04/11(木) 08:08:35.02 ID:VQpFOozT
線材マスターの俺をあまり怒らせない方がいいよ
794ドレミファ名無シド:2013/04/11(木) 10:13:50.64 ID:tN90C3JQ
先生、自称が抜けてますよ
795ドレミファ名無シド:2013/04/11(木) 23:59:56.30 ID:c2W6cJwX
センズリマスターのお出ましかw
796ドレミファ名無シド:2013/04/26(金) 13:32:13.85 ID:DDEPiu3Q
GS6って紫色はないの?
市販品では紫あるのに
切り売りとなると見当たらん
797ドレミファ名無シド:2013/05/01(水) 20:29:37.21 ID:k+Hkgx3k
モガミ#2524、プラグはノイ
何のストレスも無し
798ドレミファ名無シド:2013/05/03(金) 00:00:07.97 ID:6pCxOOYU
お前がストレス源
799ドレミファ名無シド:2013/05/06(月) 11:37:26.84 ID:0a3vAOnf
お前にヒートアップ
800ドレミファ名無シド:2013/05/06(月) 11:38:32.12 ID:9ppcIe3J
今夜はビートイット
801ドレミファ名無シド:2013/05/06(月) 12:55:14.15 ID:0a3vAOnf
ヒートテックを脱ぎ捨てて
802ドレミファ名無シド:2013/05/06(月) 15:05:29.73 ID:Cvg9UoTZ
全裸で愛しいあの子(すぎちゃん)の所へ走るのさ

こんな俺、
803ドレミファ名無シド:2013/05/06(月) 17:29:17.12 ID:0a3vAOnf
ユニクロはブラック企業
804ドレミファ名無シド:2013/05/07(火) 00:24:04.58 ID:B0T678mE
世界同一賃金w いっそ給料は服で現物支給したらww
805ドレミファ名無シド:2013/05/07(火) 08:25:12.41 ID:gQ0JS46B
8412の片線だけ使うのがギターには最高だろう
モガミとかは音が糞。
806ドレミファ名無シド:2013/05/07(火) 10:15:07.63 ID:B0T678mE
モガミは種牡馬としてまあまあ成功したほうw
807ドレミファ名無シド:2013/05/09(木) 19:58:30.57 ID:4hJazYmO
ドライブ中だが






ビールがうまいwwww
808ドレミファ名無シド:2013/05/09(木) 22:09:23.66 ID:xP/UpKE2
オーバードライブさせるなよ
809ドレミファ名無シド:2013/05/10(金) 12:34:24.21 ID:kwJ7asYy
調子にのってバンパーをディストーションw
810ドレミファ名無シド:2013/05/14(火) 08:22:51.12 ID:iiiHdLth
豚キニー川村は居所ばれて顔面ディストーションww
811ドレミファ名無シド:2013/05/15(水) 19:33:29.83 ID:kCvrwrj6
ここにもばかZOOMがいる・・・
812ドレミファ名無シド:2013/05/17(金) 09:07:11.58 ID:1lfRdiFm
バカリズムなんていない
813ドレミファ名無シド:2013/05/27(月) 17:06:25.90 ID:mnPxsKom
モガミの2524、2534、2549って、音にどんな違いがありますか?
シールドを作るのにいろいろ調べてモガミにしようと思ったんですが、モガミ内にもいろいろ種類があって悩んでます
ネットで調べてみても違いが書いてあるようなサイトは見つかりませんでした
814ドレミファ名無シド:2013/05/27(月) 17:16:34.60 ID:AnLHIYuk
2524と2534なら使ってるけど特にこだわりがなければ34のほうが良い音と感じる人は多いと思う
作りやすいのは24
2549も試したことあるけどおぼえてないわ
まあどれも大差はない
815ドレミファ名無シド:2013/05/27(月) 22:04:52.71 ID:PIWSgsds
そんな高価なモノじゃないし
全部買っちゃいなよ
その方が楽しいじゃない
816ドレミファ名無シド:2013/05/27(月) 23:01:51.56 ID:mnPxsKom
>>814
なるほど
2524みたいな1芯より2芯・4芯のほうが良さそうですね!

>>815
その手もありますが、いかんせん貧乏なので…w
とりあえず一本作ってみます!
817ドレミファ名無シド:2013/05/28(火) 08:09:18.31 ID:9tU0gRjX
何が2芯の方が良さそうなんだよ
意味不明
大体良い音ってなんだよwアホかとw
818ドレミファ名無シド:2013/05/28(火) 09:13:00.37 ID:tfG6yclu
よおおっさん
今日は早いなw
819ドレミファ名無シド:2013/05/29(水) 12:00:47.28 ID:Rnjf3YeW
ベースにはベルデン安定?
820ドレミファ名無シド:2013/05/29(水) 14:07:28.23 ID:jDIiwwnR
8412は薦められない
821ドレミファ名無シド:2013/05/29(水) 14:15:43.21 ID:JxFAsKpi
そうかな?ベルデン8412は癖はあるほうだけどそれがベースに合ってて好きだけどな
822ドレミファ名無シド:2013/05/29(水) 15:24:53.09 ID:jDIiwwnR
好みの問題だけど、ベースはレンジの広さとミッドの押し出し感が大切だと思うんだよね
8412はベースとアンプの組み合わせによってはモーモー言っちゃってフレーズが見えなくなりやすい
ベース本体がしっかりしてるなら、必要以上な低音寄りは邪魔にしかならないよ

あくまでも好みだから、そのモーモー感が好きならそれでも良いと思うよ
823ドレミファ名無シド:2013/05/29(水) 16:26:57.36 ID:N5MmSjcx
>>822
8412は低音よりでもないし高域もしっかり出る
モーモーいうのは君のベースが糞なだけ
安もんだからロクにハイが出てないだけだよ
そもそもモンスターケーブルみたいなやりすぎな奴と比べたら
ローは出ないケーブルだよ。5弦で弾けばどんな素人でも差はすぐ解る
100Hzより下の低域は全然出ない

そもそもモーモー言う帯域じたい低域じゃねーし
ベース知らん素人が語ってるとしか思えんw
824ドレミファ名無シド:2013/05/29(水) 16:37:07.69 ID:N5MmSjcx
>>822
シールドケーブル試奏比較音源 - Bass On TV

これでググって8412のスラップの音でも聴いてみ
しっかりハイも出るから
レンジも十分広いしミッドの押し出しが大切とか言うならむしろ一番でてるよ
俺はミッドガ大切なんて思わんがね
歌物じゃ邪魔なだけ。つまりジャンルによる
825ドレミファ名無シド:2013/05/29(水) 17:53:11.19 ID:jDIiwwnR
言葉足らずだったのは認める、スマンかった
>>823>>824のように、8412の特性がよく分かってて、自分の好みに合わせてシールド選べる人なら問題無いと思うよ
モンスターがドンシャリなのは認めるし、8412がそれほどでも無いのも分かる
8412はハイが出ないと言ってるわけじゃなくて、重心が下にある
100Hz以下が無いと言う割にはレンジが広いとは?
お腹に響くローは80Hzより下、200Hzあたりがモーモーの原因、ベースで見える低域は100〜160Hz
まあ、数字で言うと単純だけど、実際にはそんな単純なものでもない
邪魔になるミッドはただのやり過ぎでしょ
歌モノといえど、ミッドがしっかりしてないとフレーズが見えないよ

オレは、シールドは味付けや癖が無いものを選んだほうが良いと思ってる
ベースなら弾き方でかなり音が変わるし、出来れば弾き方とプリアンプで音を作った方が良いと思う

ジャンルによって違うのは同意
質問者がどんな音を出したいか、だね
826ドレミファ名無シド:2013/05/29(水) 18:55:14.56 ID:or/bFX/B
なにこの知ったかw
827ドレミファ名無シド:2013/05/29(水) 18:58:31.92 ID:9yYL6j4q
知ったかだったか

ってパワフルなノリだよね
828ドレミファ名無シド:2013/05/29(水) 19:33:49.88 ID:jDIiwwnR
これで知ったかならアドバイス出す人間は皆知ったかだわw
829ドレミファ名無シド:2013/05/29(水) 21:20:51.88 ID:WoL+XVHY
モーモー言うって表現初めて聞いた
気に入ったわw
830ドレミファ名無シド:2013/05/29(水) 21:45:01.48 ID:N5MmSjcx
>>828
指摘されてからこの帯域は違いましたあ
みたいな事言い出す奴のアドバイスとかどうでもいいんだけど
831ドレミファ名無シド:2013/05/29(水) 22:23:54.54 ID:jDIiwwnR
>>830
いやいや、この帯域は違いましたあとは言ってないよ?
どこをどう読んだらそうなる?
モーモー言うところが200Hzあたりって書いただけだよ?
そもそも100Hzから下が本当に出ないなら、ケーブルとして失格だわ
8412はちゃんと出てると思うけどね
832ドレミファ名無シド:2013/05/29(水) 22:25:28.84 ID:jDIiwwnR
>>829
モーモーとかムームーとか、何やってるか分からない低音の出方を仲間内でこうやって表現してたわw
分かりやすいと思ってたけど変?
833ドレミファ名無シド:2013/05/30(木) 05:59:51.41 ID:ZxYtzlIt
>>831
低域過多でモーモー言うって書いたのはお前だろ
そしたらモーモー成分は低域じゃないだろと突っ込まれて、
後から200Hzとか言い出したんだろ
シッタカもたいがいにしとけ
834ドレミファ名無シド:2013/05/30(木) 08:22:55.99 ID:lkOP/w14
>>831
言うことがコロコロ変わる時点でお察し
835ドレミファ名無シド:2013/05/30(木) 10:20:47.83 ID:9coAQg3E
>>831
ネットで調べて書きましたってか?ワロスw

100から下が出ないなんて誰一人書いてねーよw
お前だけだそんな勘違いしてんのはww
836ドレミファ名無シド:2013/05/30(木) 12:51:10.48 ID:oBjg+Xm3
>>833
200Hzが低域じゃない?
ミッドだとでも言うのかい?

>>835
>>823「 100Hzより下の低域は全然出ない 」
ちゃんと読めや
837ドレミファ名無シド:2013/05/30(木) 13:25:54.29 ID:lkOP/w14
モンスターと比べてと書いてあるわけだが、
良く読めとかもうね…
なんなんこいつ。
838ドレミファ名無シド:2013/05/30(木) 14:13:30.77 ID:5E49dvil
>>837
おう、そりゃスマンかった
839ドレミファ名無シド:2013/05/30(木) 14:58:15.31 ID:rPv1DrHB
傍から見てるとどっちも日本語不自由だねとしか
840ドレミファ名無シド:2013/05/30(木) 17:00:30.07 ID:ZxYtzlIt
日本語だけならいいがシッタカは困るよ
841ドレミファ名無シド:2013/05/30(木) 17:19:39.97 ID:5E49dvil
モーモーが低域じゃないと言うのはシッタカではないのか?
842ドレミファ名無シド:2013/05/30(木) 17:58:06.99 ID:ZxYtzlIt
>>841
モーモーは低域じゃないし
モーモーが200Hzとか言ってんのはシッタカだけじゃん
843ドレミファ名無シド:2013/05/30(木) 18:09:48.49 ID:iVoVvjrS
くだらんこと考えずに、黙ってカナレを使え。
844ドレミファ名無シド:2013/05/30(木) 18:14:43.96 ID:BJaz82O7
じゃあ、>>842の言うモーモーってどこなのよ?

>>843
カナレかモガミ使ってりゃ問題無いな
845ドレミファ名無シド:2013/05/30(木) 18:15:38.39 ID:3I68MXX4
ホントどうでもいいわ
シールドとなんの関係あんだよ
他でやれよ
846ドレミファ名無シド:2013/05/30(木) 18:16:55.02 ID:3I68MXX4
最後にレスしないと気が済まないアホ
847ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 03:22:43.26 ID:boDbdYEt
>>845-846
お前の自己紹介なんてどうでもいいんだよヴォケ
848ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 04:01:35.45 ID:PIbatbfM
酪農スレかと思ったぜ
849ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 07:28:10.91 ID:FB0ICcel
モーモーとか擬音でいわれても知るかよって感じ
バカそうにしか見えんw
850ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 16:45:31.65 ID:IEfnjcjs
どっちも知ったかだろ
851ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 21:59:44.11 ID:hLjvqr+B
知ったかはモーモーだろ
だってモーモーだぜ?
擬音で書いてる時点で馬鹿確定やん
852ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 23:31:59.77 ID:MeOfSIAH
どっちも知ったかでいいよ
853ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 00:57:31.87 ID:G4TIrtNe
必死だなあコイツ
854ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 02:22:47.77 ID:dj6eLdjl
モーモーかw
いいじゃん、言わんとしていることはなんとなく分かるしw
モーモーw
855ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 22:50:26.28 ID:qAWgXX69
オレが知ってるPAエンジニアもモーモー使ってたな

オレ「(サウンドチェックの時に)なんか音の抜け悪いですか?」
PA「うーん、なんかモーモーいってるね」
オレ「ロー下げたほうがいいですか?」
PA「そうだねー、一回試してみようか」

てな具合だった
856ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 20:37:12.06 ID:CBDY3Wbw
自演は結構です
857ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 00:20:34.77 ID:UvGWRrx0
うっしっし〜
858ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 00:42:52.98 ID:ULhfdGDi
認定厨乙
859ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 06:51:47.69 ID:98JIh9QB
>>855
そんなPAいるかよ
860ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 22:07:30.78 ID:7Gv3Uffx
たしかにそんな箱あったら二度と使わないなw
861ドレミファ名無シド:2013/06/04(火) 03:24:22.43 ID:DOp8dKbF
ふーん
862ドレミファ名無シド:2013/06/04(火) 08:42:04.55 ID:SR8ZZlcy
脳内ライブハウスの話題とかどうでもいいわ
863ドレミファ名無シド:2013/06/04(火) 11:34:20.78 ID:DOp8dKbF
自演は大変だな
864ドレミファ名無シド:2013/06/04(火) 12:37:05.01 ID:WSg1733I
認定は大変だな
865ドレミファ名無シド:2013/06/04(火) 15:38:52.93 ID:UbEQ+JKL
>>863
認定厨乙
866ドレミファ名無シド:2013/06/05(水) 17:06:49.22 ID:pwBgOMKm
モガミの2534でシールド作ろうと思ってるんですが、4芯のうち青二本をホット、白二本とシールドをグランドでいいのでしょうか?
他の結線方法で音変わりますか?
4芯全てをホットにするのは邪道でしょうか?
867ドレミファ名無シド:2013/06/05(水) 18:59:37.88 ID:GbYx653h
やってみりゃいいんじゃない。
音が良かったら報告してくれw
868ドレミファ名無シド:2013/06/05(水) 23:19:13.34 ID:TBX+wrtP
やっぱりやってみるべきですかね
音の違いが分かるかどうかw
869ドレミファ名無シド:2013/06/05(水) 23:33:23.58 ID:AmXCpbM6
1芯だけHOTでほかCOLDが一番いいよ
どのケーブルでもHOTは1芯だけにしといたほうがいい
870ドレミファ名無シド:2013/06/05(水) 23:53:02.90 ID:GY/g2PfE
素人ですがよかったら教えてください。

パッチを自作する時、熱収縮チューブで半田部分を覆わないとまずいですか?
ボリュームペダルのチューナーアウトからチューナーに
つなぐパッチを自作してみようと思ってます。
871ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 00:05:57.65 ID:mI/vZPRT
>>869
おお!そうなんですね!
残るはアンバランスかセミバランスかだけですね!
872ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 00:18:28.46 ID:mI/vZPRT
あれ?
4芯でも1芯のみHOTですか?
残り3本とシールドがグランドってことですか?
青の片方ということはテスターであたらないといけないですね。。。
873ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 00:25:51.27 ID:vQks94bz
テスターも持ってないのに自作か
凄いわ・・・
874ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 00:31:52.89 ID:REd2aSQL
>>872
2芯2芯で対にすれば良いんだよ
875ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 00:35:21.87 ID:EGUFw2dg
俺も、そういう1本1本計れるテスターは持ってないなぁ、ベリンガーのケーブルテスターだけで作ってる。
876ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 00:40:17.20 ID:91k3if+p
それテスターじゃなくてチェッカーな。
普通の手順で製作して最終確認するためだけのもの
877ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 00:44:56.90 ID:qk31DnIl
HOTの芯線増やしたところで静電容量が増えてハイ落ちするだけじゃん?
4芯全部HOTとかもうネタレベルwww
テスターはギターの電装弄るのにも使えるし持ってて損はないよ

>>870
チューナーアウトからチューナーならいらないんじゃないかな
シールドとか激しく動く場所は熱収縮チューブで補強したほうがいいけど
878ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 01:05:59.80 ID:mI/vZPRT
>>873
あ、テスターは持ってます(*・ω・)ノ
逆にチェッカーは持ってません
完成したらチマチマあたってます

>>874
青は青でまとめて、白は白でまとめればいいんですね!

>>877
静電容量云々はイマイチよく分かりませんが…
ありがとうございます!
879ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 01:16:58.77 ID:vQks94bz
>>878
テスター持ってるのに>>872の4行目の感想になるわけねえだろ
叩かれたからって持ってることにしてんじゃねーよw
880ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 01:26:59.94 ID:91k3if+p
別に意味通らなくはないだろ。最初は横着してテスター使わずに済まそうとしてたってだけの話で。
881ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 01:36:37.30 ID:M9Rr2o8x
>>879
もうお前いいからw
882ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 01:51:02.32 ID:91k3if+p
逆に「叩かれたから持ってることにした」つう発想が出てくるのが理解できんなあ。
過去に自分がそういう状況になった、とかでないと浮かばんと思うが。

まあどうでもいいか。4芯の振り分けで音が変わったらレポしてね。
883ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 02:20:44.16 ID:mI/vZPRT
最近、このスレにはエスパーでもいるんですか?

>>872は、>>880さんがおっしゃる通り、横着ですw
テスターであたって確認して、っていう作業が増えるのか…という感想です

http://imgur.com/zPIBxrF.jpg

>>882
きっと音の違いは分かりませんwww
884ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 03:09:38.48 ID:M9Rr2o8x
ID:vQks94bz のウンコ垂れは
「写真にID写ってねえしwww」
とか、言い出しそう
885ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 08:13:42.98 ID:vQks94bz
>>883
ID書いた紙と撮ってアップしろよ
886ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 09:50:31.68 ID:mI/vZPRT
http://imgur.com/TYu0kkm.jpg

この人は「合成じゃないのか?」とか言い出しそう
887ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 10:03:27.06 ID:XDqOgKHZ
www
888ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 10:17:50.96 ID:sxebojfl
むしろテスター得意げに上げてる奴の方がキモイ。
889ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 10:30:10.43 ID:IX9Oj0Hz
いやあw
どう見てもID:vQks94bzの方がカッコ悪いだろ
もしかして888は本人なのかな
890ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 10:42:49.57 ID:TJncJxdz
最近叩きと自演が多いしな
891ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 10:49:02.57 ID:6BeSe+sL
>>888
もうやめとけwww
>>886はアップしろって言われてアップしてんじゃん
>>883も、「持ってないだろ」と言われてのアップだしな
892ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 11:37:12.33 ID:XDqOgKHZ
おい! ID:vQks94bz 出て来い、ゴルァ!!
もしかしてID変えちゃった???www
893ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 14:54:05.12 ID:vQks94bz
は?合成だろこんなの
糞みたいな画質だし
894ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 14:55:06.83 ID:vQks94bz
>>892
何がID変えちゃったなわけ?
糞自演乙
895ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 15:07:14.18 ID:91k3if+p
そろそろネタでしたってことにしとけ。
896ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 15:21:41.68 ID:6BeSe+sL
>>893
画像アップしろって言ったのお前だろw
その場で撮った画像が糞画質とかw
一眼レフで撮った写真を綺麗にしてアップしろってかw
それならそれで文句言うんだろ
今のうちに謝っとけw

で、ID:mI/vZPRTはどこ行った?
897ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 15:47:09.54 ID:XDqOgKHZ
>>894
今まで泣きながらオナニーしてたんだろ!www
何が自演だ
バーカw

。・゚・(ノД`)ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ
898ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 17:52:59.95 ID:XLkWY98n
出にくい雰囲気ですが、ID:mI/vZPRTです
出先なんでID変わってます
夜には帰ります

ID:vQks94bzはどうやったら納得するんでしょうかね。。。
899ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 18:51:58.55 ID:sxebojfl
>>898
もう出てこなくていいよ
キモイから
900ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 18:53:46.67 ID:6BeSe+sL
>>899
2つのID使い分けてご苦労なこったw
901ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 19:01:50.40 ID:gVrzd/LQ
伸びてると思ったら、頭に障害がある子をフルボッコしてるだけじゃん
902ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 20:03:21.69 ID:30uIWZqJ
>>900
どう見ても自演してんのはテスター君じゃんw
903ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 20:08:04.79 ID:30uIWZqJ
同じ時間帯にすかさず擁護レス
分かりやす過ぎwww
904ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 20:11:51.57 ID:30uIWZqJ
単発も全部自演だろうなあ
必死すぎるwww
905ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 20:38:35.24 ID:UYPiYfgH
ID:vQks94bzとか本当の基地外の前フリに付き合ってあげてる良い奴じゃないかwww
906ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 20:50:45.19 ID:sxebojfl
>>900
キモイって言われたからって自演扱いですか。
さすがですね。
907ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 21:17:31.75 ID:XDqOgKHZ
>>906
2つのID使い分けてご苦労なこったw
908ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 22:37:16.12 ID:D6RAY6b3
IDとかどうでもいいわ
自演してる奴には気になるんだろうけどさw
909ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 22:40:11.62 ID:gVrzd/LQ
単発だと自演認定されるスレはココですか?
910ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 22:40:54.74 ID:GBGMXsPJ
よし、暇人以外は去れ
911ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 23:54:22.42 ID:vQks94bz
早く高画質でテスターアップし直せよ
912ドレミファ名無シド:2013/06/07(金) 00:09:49.08 ID:VuJA+5kY
日付も変わったことだし、ID:vQks94bzは安心して逃亡していいぞ
ってか、ID:mI/vZPRTもいちいちレス乞食の煽りに反応するなw
913ドレミファ名無シド:2013/06/07(金) 01:06:31.21 ID:R+e1Z9cz
>>912
2つのID使い分けてご苦労なこったw
914ドレミファ名無シド:2013/06/07(金) 02:29:50.59 ID:zakqeI2F
873 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 00:25:51.27 ID:vQks94bz [1/6]
テスターも持ってないのに自作か
凄いわ・・・

879 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 01:16:58.77 ID:vQks94bz [2/6]
>>878
テスター持ってるのに>>872の4行目の感想になるわけねえだろ
叩かれたからって持ってることにしてんじゃねーよw

885 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 08:13:42.98 ID:vQks94bz [3/6]
>>883
ID書いた紙と撮ってアップしろよ

893 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 14:54:05.12 ID:vQks94bz [4/6]
は?合成だろこんなの
糞みたいな画質だし

894 返信:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 14:55:06.83 ID:vQks94bz [5/6]
>>892
何がID変えちゃったなわけ?
糞自演乙

911 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 23:54:22.42 ID:vQks94bz [6/6]
早く高画質でテスターアップし直せよ
915ドレミファ名無シド:2013/06/07(金) 02:34:01.52 ID:c/MI/VQY
テスターさんはシールド作るときもテスター使ってんのかな?
916ドレミファ名無シド:2013/06/07(金) 02:39:30.98 ID:4pKd38nk
>>913
いったい俺を誰と混同してるんだろう
917ドレミファ名無シド:2013/06/07(金) 02:40:33.13 ID:4pKd38nk
あ、IDが変わってるけど俺は913
918ドレミファ名無シド:2013/06/07(金) 04:01:56.96 ID:c/MI/VQY
スゲェ自演だな
逆に分けからんくなってきた
919ドレミファ名無シド:2013/06/07(金) 04:18:00.36 ID:TuSCdHbf
認めたくないものなんだな、
920ドレミファ名無シド:2013/06/07(金) 06:18:02.47 ID:zRki1pub
最近画像アップしてみろ→本当にアップ→逆切れのパターンを何度か見た
いままではどちらかがスルーしたもんだがいまはもう噛み付けたらなんでもいいんだろうな
921ドレミファ名無シド:2013/06/07(金) 07:06:54.43 ID:bFwwHnu1
昔はテスターなんて持ってなくても学研の工作付録のマメ球ぐらいあったもんだ
922ドレミファ名無シド:2013/06/07(金) 08:29:25.54 ID:Ftu9JYXP
どうも、ID:mI/vZPRTです(*・ω・)ノ
なんだか荒れてるので諸々スルーしますね
自演だろうが、テスター持ってなかろうが、どう取られても構いません
オレに害は無いですし

>>915
オレはテスターで確認して実際に音出すって方法で作ってます
そもそも、自分のシールドですからテスターやチェッカー使わずとも作ったらアンプ使って確認すりゃいいわけですがw
ダメなら音出ないか変な音するだろうし
923ドレミファ名無シド:2013/06/07(金) 09:30:42.12 ID:VmoDEwSX
気にすんな
テスターの使い方が分からないキチガイが嫉妬の余り荒らしてるだけだw
924ドレミファ名無シド:2013/06/07(金) 09:58:05.98 ID:qiMAfb0d
まだやってるのか

最後にレスしないと気が済まないんだろうね
アスペはマジで消えてくれないかな
当然両方に言ってます
925ドレミファ名無シド:2013/06/07(金) 10:31:50.67 ID:XuQlRdWN
お前が見に来なきゃ済む話
ドアホが
926ドレミファ名無シド:2013/06/07(金) 11:01:43.52 ID:Ar/peipy
本気でアレがアスペだと思うんなら不見識甚だしいし、
ただのレッテル張りや侮蔑でアスペアスペ言ってんならもうちょっと芸を覚えろ
927ドレミファ名無シド:2013/06/07(金) 15:41:48.05 ID:R+e1Z9cz
>>926
ようアスペ
928ドレミファ名無シド:2013/06/07(金) 23:12:34.04 ID:d3odCmfT
俺アスペだけど、両方酷いと思うの
929ドレミファ名無シド:2013/06/08(土) 01:16:55.67 ID:YPd6WBFc
-------ここまで全員アスペ-------
930ドレミファ名無シド:2013/06/08(土) 02:36:59.79 ID:LJ/ZH8di
俺漏れも
931ドレミファ名無シド:2013/06/09(日) 02:20:29.38 ID:qG/d5lvy
そんなことより誰か俺にテスターの使い方を教えてあげなさい
932ドレミファ名無シド:2013/06/09(日) 12:05:20.58 ID:PZ3QCZ97
説明書読めよ
933ドレミファ名無シド:2013/06/10(月) 19:28:46.69 ID:nkl55/4N
ベース用(1.5〜7mくらい、宅録専用)作りたいんだけど
フラット目でミドルが綺麗に出てそこそこノイズに強いケーブル教えてほしい
あとプラグは片方L、片方ストレートにしたいんだけどオススメあればこっちもお願いします
934ドレミファ名無シド:2013/06/10(月) 19:34:39.28 ID:97Frgfrd
マルチは市ね
935ドレミファ名無シド:2013/06/10(月) 21:37:11.14 ID:tE0MUy4s
>>932やだよ。教えてあげろよ
どうせおまえらひまそうじゃん。アスペがどうたらとかよ。
そんなことより>>931にテスターの使い方1つ教えてあげるほうがよほど後進のためになるじゃねえか。
936ドレミファ名無シド:2013/06/10(月) 22:53:24.82 ID:rkQ1sfMq
>>933
自作向いてないからやめたら
937ドレミファ名無シド:2013/06/10(月) 23:45:42.40 ID:AKkA00Km
>>935
説明書を読むことを憶えた人間が増える方が後進の為
938ドレミファ名無シド:2013/06/11(火) 00:58:26.82 ID:LeFKQp/n
「テスター 使い方」でググれば山ほど出てくるじゃん
そもそもシールドや配線材でのテスター用途なんて
導通確認くらいしかないんだから(静電容量なんか測らんだろw)
小学生でもできるよ
939ドレミファ名無シド:2013/06/11(火) 01:37:47.05 ID:i7jvUGzi
「導通確認には、ダイヤルをどこに合わせればいいのですか?」とかw
940ドレミファ名無シド:2013/06/11(火) 01:38:52.22 ID:7kdf8O3B
テスターの話なんかどうでもいいんだが
アスペはこれだからな
941ドレミファ名無シド:2013/06/11(火) 02:05:43.88 ID:jEwE/EVP
>>938
ググるくらいはしたよ。けど教わった方が楽じゃん。
が、幾らなんでも導通確認位はできたよw
静電要領(何故か一括変換された)
とか計りたいなぁ。

>>937その通り過ぎて言い返せん、ツマンネ
942ドレミファ名無シド:2013/06/11(火) 16:55:03.83 ID:7kdf8O3B
>>941
ピコオーダーの静電容量なんかまともに測れないからね
>>938はさも計れるみたいに書いてるけど無理だからよろしく
943938:2013/06/11(火) 22:42:45.64 ID:LeFKQp/n
「配線材の静電容量なんか測らんだろw」
という意図。言葉足らずでしたかね。

静電容量はビンテージキャパシタの容量測って
聞きしにまさるデタラメさにひっくり返るのに役立つ。
944ドレミファ名無シド:2013/06/12(水) 00:34:03.59 ID:Nu4qE71K
まあ、ID:7kdf8O3Bは誰でもいいから文句つけたいだけのガキだろう
945ドレミファ名無シド:2013/06/12(水) 02:17:29.51 ID:I9K5SCfU
>>942
計れないんだ、ありがとう。
>>943ヴィンテージコンデンサ〜計りたい、ハヤクハヤクo(^o^)o
946ドレミファ名無シド:2013/06/12(水) 15:41:58.80 ID:uo4+yRT8
>>944
まーたお前か
947ドレミファ名無シド:2013/06/13(木) 11:36:11.63 ID:ZMB8ViAN
ピーポチャンワオリコウニシテマシタカ? リョウカイシマシター!
948ドレミファ名無シド:2013/06/17(月) 01:09:20.13 ID:Sr8TdHRH
タナカサン オチツイテクダサーイ!
949ドレミファ名無シド:2013/06/17(月) 17:41:23.03 ID:kJbsFYw1
荒らすなよクズ
950ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 11:01:03.97 ID:n3sOx8sq
アラスナヨクズ 1ジカラソトニダシテクダサーイ!
951ドレミファ名無シド:2013/06/19(水) 01:54:27.43 ID:1/HpCDpD
ヤマカラキマシタ タナカピーポデスw
952ドレミファ名無シド:2013/06/19(水) 18:19:44.88 ID:m1OULYsV
クソスレ化しててワロス
953ドレミファ名無シド:2013/06/19(水) 23:36:17.40 ID:1/HpCDpD
クソスレカシテテワロス ピーポチャンワオリコウジャナイデス!
954ドレミファ名無シド:2013/06/21(金) 11:34:31.51 ID:aMOxnfvq
ピーポチャンワオルスバンデス リョウカイデース!
955ドレミファ名無シド:2013/06/28(金) 23:05:05.66 ID:5DTJPfma
ナニカシャベッテクダサーイ!
956ドレミファ名無シド:2013/06/29(土) 03:10:17.17 ID:1HtipfFZ
面白い?
957ドレミファ名無シド:2013/06/29(土) 08:46:14.76 ID:6OjRf+hB
ピーポワオシャベリガンバッテマスヨー!
958ドレミファ名無シド:2013/06/29(土) 17:13:05.90 ID:3h3QHli8
ピーポチャンとか書き込んでる姿想像すると可哀想になってくる
959ドレミファ名無シド:2013/06/29(土) 18:56:54.46 ID:6OjRf+hB
オカアサン ダシテクダサッテアリガトゴザイマシタ!
960ドレミファ名無シド:2013/06/29(土) 19:40:26.81 ID:yc9MbjjY
死んでください
961ドレミファ名無シド:2013/06/29(土) 22:41:33.41 ID:6OjRf+hB
チョットマッテクダサーイ! オチツイテクダサーイ!
962ドレミファ名無シド:2013/07/02(火) 04:10:32.94 ID:P8/TscPm
モガミとノイトリックの組み合わせってどうなの?
使ってる人居る?
963ドレミファ名無シド:2013/07/02(火) 07:50:48.53 ID:EVmfM+p+
どうと言われてもw
基本の一つじゃん
964ドレミファ名無シド:2013/07/02(火) 08:21:31.56 ID:/LMO74n6
>>962
いったい何が聞きたいの?
965ドレミファ名無シド:2013/07/02(火) 09:03:19.51 ID:URE8k+gv
>>962
銅じゃありません
いりません
こうか?
966ドレミファ名無シド:2013/07/02(火) 10:10:27.11 ID:vlo4MkC/
単に使用感とか音の傾向が聞きたいんじゃねえの
モガミのどのケーブルかくらい書くべきだけど
967ドレミファ名無シド:2013/07/02(火) 10:42:25.63 ID:aQPdcNYY
オーディオケーブル市場では買うなよ
店主がキチガイのチョンコだから
968ドレミファ名無シド:2013/07/02(火) 16:26:53.26 ID:/LMO74n6
>>966
音ならケーブル単体の評価を聞くわけで、
組み合わせってどう?なんて聞き方はしないでしょ
超極太ケーブルでプラグ選ぶとかなら別だが
969ドレミファ名無シド:2013/07/02(火) 16:38:32.42 ID:uONXewBE
どうなの?とかおすすめとか聞くやつは
馬鹿から選び抜かれた最強の馬鹿だからしょうがない。
970ドレミファ名無シド:2013/07/02(火) 16:52:58.14 ID:jHqr7vOJ
おーおー、叩かれとる叩かれとるwww
971ドレミファ名無シド:2013/07/02(火) 18:05:31.12 ID:/LMO74n6
ピーポチャンに聞けよ
972ドレミファ名無シド:2013/07/09(火) 03:12:48.62 ID:43j3iRo7
質問です。
セミバランス接続というのを知って、いろいろ調べてるんですが…
ギターから一個目のエフェクターに行く時は分かるんですが、エフェクター間もセミバランスで接続するメリットが分かりません。
セミバランスはシールドを上流だけに接続してグランドループを防ぐというものだと理解しています。
ギターから一個目のエフェクター間だと人体アースが取れるので、使う意味も分かるんですが、エフェクター間は??
どこにアースされるんですか?
シールドが拾ったノイズはどこへ?

セミバランスをちゃんと理解してないだけかも知れませんが、分かる人いたら教えてください。
973ドレミファ名無シド:2013/07/09(火) 04:04:00.13 ID:PGtolWJS
都市伝説だから、調べても正解なんて出ないよ
974ドレミファ名無シド:2013/07/09(火) 05:31:36.98 ID:43j3iRo7
>>973
レスありがとうございます。
都市伝説というのはセミバランスが、ですか?
でも、セミバランスで音が変わるのは確かですよね?
プラシーボでしょうか?
975ドレミファ名無シド:2013/07/09(火) 05:43:00.88 ID:qbpHDssT
>>974
プラシーボかどうかを自分で判断して、意味がありそうならやればいいし
無ければ科学的にいかに優れていようと、音に優位な差が無いのだからやる意味が無い
976ドレミファ名無シド:2013/07/09(火) 08:19:45.83 ID:ayG0aCYo
セミバランスの効果はおいといて
エフェクターはアダプターのマイナスがグランド
977ドレミファ名無シド:2013/07/09(火) 12:23:10.61 ID:43j3iRo7
>>975
音云々言った後に恐縮ですが、音質は置いといてどういう理論になってるか知りたかったのです。
いちおう、セミバランスのシールドで方向を変えたら音も変わったので何かしら電気的に変化があると思ってるんですが。
978ドレミファ名無シド:2013/07/09(火) 12:25:22.98 ID:43j3iRo7
>>976
え?
アダプター使用で直流なのにアースされるんですか?
初耳です…
では、電池を使っている場合はアースは無いということなんですか?
979ドレミファ名無シド:2013/07/09(火) 15:34:14.78 ID:d/pDebM0
>>978
直流も糞もない
電位が0Vなトコは全部GNDだよ
アダプターのジャック限定みたいな書き方はアレだが
別に間違いでもない
アダプターのマイナスと繋がるとこは全部同じ扱い
プラグのスリーブも、アンプのトランスのブロックも
電柱のトランスも同じだ

もうちょっとググってから質問しろ
釣りならもうどっかいってね
ぴーぽちゃんが怒るよ?
980ドレミファ名無シド:2013/07/09(火) 15:41:52.60 ID:6uOi/9RI
上げてるやつは総じて馬鹿だから
981ドレミファ名無シド:2013/07/09(火) 15:54:46.26 ID:43j3iRo7
申し訳ないです。
sage忘れてました。

>>979
ググッたうえで疑問に思って、それ以上の解答が得られなかったのでこちらで質問させていただいたんです。
アダプターでも、電位でのアースはなんとなく分かりました。
電池使用の場合はアースは落ちないということですか?
つもり、シールドで拾ったノイズはアースは電池駆動のエフェクターではそのまま電位差として残るということですか?
982ドレミファ名無シド:2013/07/09(火) 17:03:56.93 ID:/yP1w3F0
セミバランスでもグランド線はつながってるよ
外のシールドの網部分が片方浮いてるだけ
983ドレミファ名無シド:2013/07/09(火) 21:40:14.01 ID:PGtolWJS
音が変わった事が判るなら、自分の耳が良しと思うようにすればいいだけだろ
お前の耳に都合の良い理論なんぞねーよ
984ドレミファ名無シド:2013/07/09(火) 22:03:25.89 ID:d/pDebM0
>>981
だからググれよ
アースって何か勉強しろ
>>982が書いてくれてるのが答えだが、
どーせ解ってねえだろ
985ドレミファ名無シド:2013/07/09(火) 22:58:55.00 ID:43j3iRo7
>>982
あっ
そうですよね!
大事な部分を見落としてました…
コールド線は繋がってますもんね。

>>983
すいません。
音が変わる云々より、エフェクター間でのセミバランス接続で、シールドが拾ったノイズがどう処理されるのか知りたかったのです。

>>984
ありがとうございます。
電位が0Vに接地できるのをアースだと理解しています。
アダプターをあまり使わないので、エフェクターからのアースが気になってました。
986ドレミファ名無シド:2013/07/09(火) 23:06:59.41 ID:z4OOq2mo
最後の一行でやっぱり理解できてないことを露呈
987ドレミファ名無シド:2013/07/09(火) 23:28:16.08 ID:3eUzvuYy
セミバランスとかは個人のブログとかでひっそりと嗜むモノだと思っていた。

つか、この都市伝説って誰が流行らせたんだろう?
988ドレミファ名無シド:2013/07/09(火) 23:44:54.18 ID:6uOi/9RI
どっちかアンバランスなら成立しないのにセミも糞もねー。
989ドレミファ名無シド:2013/07/10(水) 01:03:27.64 ID:YaGZq8Jd
>>986
あれ?
やっぱり理解してないですか?
コールド線のことをすっかり忘れてたんで、シールド線はどこにも接地してないと勘違いしてました。
シールド線とコールド線は上流で繋がってるわけですから、当然下流にもアースされますよね?
こんな理解ですが間違ってますか?
990ドレミファ名無シド:2013/07/10(水) 01:04:30.26 ID:YaGZq8Jd
>>987
やはり都市伝説ですかね?
必ず音が変わるわけでもないようですし、プラシーボですかね?
991ドレミファ名無シド:2013/07/10(水) 01:05:20.32 ID:YaGZq8Jd
>>988
私もそう思ってましたが、ネット上の情報に振り回されてますね…
992ドレミファ名無シド:2013/07/10(水) 01:42:23.69 ID:ZZ3e7lon
>ネット上の情報に振り回されてますね

そりゃーおめーさんが無知だから
基礎からやり直せよ
993ドレミファ名無シド:2013/07/10(水) 08:34:06.20 ID:SrPazyTV
こんだけすったもんだして実際に試して自分の耳で確認しないのがすごい
994ドレミファ名無シド:2013/07/10(水) 14:47:29.64 ID:YaGZq8Jd
>>992
すいません。
もっと勉強します。

>>993
何度も書いてますが、音云々より、エフェクター間のセミバランス接続で、シールドが拾ったノイズの行方を知りたかったのです。
コールド線のことをすっかり忘れてたんですが…
995ドレミファ名無シド:2013/07/10(水) 15:29:54.66 ID:Aos8i7iu
全くバランスしていないのにセミ・バランスとか名前を付けちゃうのか。
2芯シールドをアンバランスに代用して、芯線のコールド線をGNDに接続しても
紛れもないアンバランスです。バランスの要素は一切含まないです。

>>994
拾ったノイズの影響は、基本的にアンバランスと一緒です。
コールド線の一方の端点を開放しようがアンバランスはアンバランスなのです。
996ドレミファ名無シド:2013/07/10(水) 16:53:06.19 ID:qiQOoQqV
通称の話にそんな噛み付いてどうすんの
アンバランスな事なんて皆わかってるわな
正直呼び方なんぞどうでもいい
997ドレミファ名無シド:2013/07/10(水) 17:41:46.30 ID:Nrjak4vh
>>995
ええ、アンバランスであることは分かってます。
通称としてのセミバランスという呼び名を使ったまでです。

やはり、ここの住人の皆さんは、セミバランス=オカルト=音に変化は無い、というスタンスですか?
私の意見は置いといて、皆さんの意見を聞きたいです。
998ドレミファ名無シド:2013/07/10(水) 17:54:41.73 ID:sk++K40y
構造的にはちょっとは有効だと思うけどな、だからセミって付けてんだろうし
俺は悪くないと思うよ
999ドレミファ名無シド:2013/07/10(水) 18:31:18.66 ID:Bl83YONi
ume
1000ドレミファ名無シド:2013/07/10(水) 18:31:52.14 ID:Bl83YONi
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
     /   ⌒(__人__)⌒\   
    |      |r┬-|    | 1000ゲトだお
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。