楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第24章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
楽器のリペア・メンテナンスについてのスレです。
楽器といっても主に弦楽器、それもほとんどはギターに偏ります。

改造スレは別に在ります

ギターの改造&パーツ総合スレ【22】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1322669689/

こちらは主に「調整」「修理」に関しての話題、ということでよろしく。

前スレ

楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第23章
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1304848976/
過去ログ/テンプレは>>2以下で。
2ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 13:31:38.37 ID:5+fi+SNZ
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第23章
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1304848976/
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第22章
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1279089973/
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第21章
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1262684707/
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第20章
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1253475436/
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第19章
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1245685510/
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第18章
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1238156149/
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第17章
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1225503553/
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第16章
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1211689661/
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第15章
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1201069639/
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第14章
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1186934682/
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第13章
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1174568757/
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第12章
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1164614495/
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第11章
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159733310/
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第9章
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1145470204/
(m4だったりする鴨)
3ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 13:32:03.50 ID:5+fi+SNZ
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第8章
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1136508114/
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第7章
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1126527280/
ttp://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?music4/2/compose/1126527280/
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第6章
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1117892512/
ttp://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?music4/2/compose/1117892512/
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第5章
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1110302376/
ttp://makimo.to/2ch/music4_compose/1110/1110302376.html
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第4章
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1103116032/
ttp://makimo.to/2ch/music4_compose/1103/1103116032.html
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第3章
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1090395941/
ttp://makimo.to/2ch/music4_compose/1090/1090395941.html
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第2章
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1071975267/
【調整】リペア・メンテナンス統一スレ・4【修理】
http://makimo.to/2ch/music2_compose/1041/1041503969.html
【調整】リペア・メンテナンス統一スレ・3【修理】
http://makimo.to/2ch/music_compose/1040/1040798618.html
リペア・メンテナンス統一スレッド・その2
http://makimo.to/2ch/music_compose/1021/1021398290.html
楽器のリペア・メンテナンス統一スレッド
http://makimo.to/2ch/music_compose/1008/1008605015.html
4 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/01/06(金) 13:32:52.06 ID:5+fi+SNZ
スレ立て完了だと思う
5ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 13:48:11.58 ID:A5+7xu6o
>>1乙な気がする
6ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 14:03:15.08 ID:41cH7Mhg
>>1

ロックナットが締まらなくなっちゃったんだけど
ギター側に問題があるのか、パーツ側に問題があるのかわからない。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5tq9BQw.jpg
7ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 14:10:24.00 ID:Y5B5ntrb
>>1

>>6
詳しいことは分からないけど
とりあえずパーツ変えてみたら?
8ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 14:18:30.66 ID:A5+7xu6o
>>6
一番問題なのは君の説明不足ではなかろうか。
何をしたらどうなったとか、どうだったのがどうなってるとか
詳しく説明しないと分かる人がいても分からないのではないかと…
9ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 16:25:08.47 ID:41cH7Mhg
失礼しました。
これ以上どう言えば良いかわからないけど
ロックナットが回しても締まらなくなった。止まらずにずっとくるくるしてる。
10ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 00:10:37.14 ID:LUZjk7bW
それならもうパーツ側の問題でしょ
オス側メス側どっちがナメてんのかわかんないなら
ギター現物を楽器屋に持っていってまるごと見てもらうのが吉。
11ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 02:59:46.61 ID:WTuBeVVN
>>9
おまいは俺の(高1の)息子?
12ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 03:20:22.00 ID:UsO1aDkW
ネラーギタリストを父に持ちながら、親父には相談せず2ちゃんで質問
しかも少し考えれば簡単に分る様な質問
父はゆとり息子に全く信用されていない様です
13 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/01/07(土) 03:23:55.25 ID:Jgw9mN2S
>>11
何故わかった。
14ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 08:40:49.49 ID:HP2LC6y0
三弦の4フレットだけデッドポイントみたいに
なってんだけど、原因はナットかな?フレットかな?
最近ナット交換したんだよね。
15ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 11:21:21.82 ID:yOD9ULBY
デッドポイントは楽器自体の固有振動の関係だから
ナットやフレットはほぼ無関係じゃね?
16ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 12:45:26.03 ID:7mHyX6Vm
10フレ付近が逆反りしてるようだけど
なんかよい解決方法ありますかね?
17ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 12:49:39.89 ID:O/+yClzg
擦り合わせ
18ドレミファ名無シド:2012/01/09(月) 20:43:05.69 ID:9jEaRlEc
ken smithのclassic waxというのを購入し今日指板に使用してみたんですが
量の問題もあったかも知れないですが全然乾かないです。
自然に乾くまで待った方がいいんですかね?
19ドレミファ名無シド:2012/01/09(月) 20:55:12.01 ID:TjjNw2hQ
>>18
ワックス系はオイルと違って揮発はしないので、
指板に使う場合は適当になじませて
頃合いを見計らって拭き取ってOK。
20ドレミファ名無シド:2012/01/09(月) 22:32:32.04 ID:MZ5bcfKD
>>19
そうなんですか。長時間着け過ぎましたorz
ありがとうございます。
21ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 17:19:35.06 ID:QhwTEKaM
ギターの分解・修理において初心者がこれだけはやっちゃいけないみたいなことってありますか?

配線やハンダ付け等は他の方面で経験があるのですがギターの修理に関しては素人なので

ギターはフェンダーのストラトキャスターです
22ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 17:25:09.00 ID:xuvELPqP
まず、何が問題でそれをどう解決しようとしてるのか書いてもらわんことにはな。
やっちゃいけないことなんていくらでも考えられる。
23ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 17:32:44.79 ID:8/k1IX3w
>>21
え〜と例えば、
木ネジを外して締め直すときには、
まずネジを締めるのと反対方向に少し回して、
ネジがすとんとネジ山にハマるところを探して、
その状態から締め直すこと。
そうしないと既存のネジ山が潰れてしまい、
それを繰り返すとやがて木ネジが機能しなくなる。
みたいな?
24ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 17:39:25.17 ID:QhwTEKaM
>>22
リアから音が出ないです
セレクターかPUの配線が外れているんだと思ってます
>>23
ありがとうございます
25ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 18:05:48.15 ID:xuvELPqP
もしピックアップのワイヤーがピックアップ側で切れてたら、
半田付けするときあんまり大きなW数のものは使わない方がいいよ。
温度が高すぎるとピックアップ内部からの細い線が溶けちゃうから。
せいぜい20Wくらいまでかな。

それ以外は40Wくらいの方が効率がいい。
とくにポットのケースにアース線付ける時とか。
26ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 18:30:05.65 ID:QhwTEKaM
>>25ありがとうございます
27ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 19:04:24.03 ID:CdLKqJHb
>>21
トラスロッドの六角はミリなのかインチなのかしっかり確認しろ!
キッチリ合わないと六角を舐めてしまうぞ!
…俺のストラトどないしよ涙
28 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/01/16(月) 20:30:08.96 ID:jloGNqra
>>24
PUへの半田付けは難しいぞ
配線を確認したらダメ元で挑戦しる

>>27
ホームセンターで「ねじ山潰したんですけど…」
って言えば液体みたいなの勧められるからそれ使えばおk
お金に余裕ができたら買い直しましょう
29ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 22:41:45.94 ID:CdLKqJHb
>>28
ねじ…ではないけど六角もイケるのかな!?
ありがとう、ちょいと買ってくる!
30ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 00:30:01.08 ID:XSNG1Np5
>>29
トラスロッドのナットはパーツショップで扱ってるから、元のやつは瞬着でレンチくっつけて外して交換すればいいよ
31ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 17:35:27.27 ID:CrYPeRB1
薄いネックを厚くするリペアって、ある?
32ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 17:39:12.93 ID:O2f59FF6
ネックを太い奴に交換する方がどう考えても早いな。
ボルトオンじゃなきゃちょっと無理があるが。
33ドレミファ名無シド:2012/01/18(水) 00:40:36.75 ID:wP2skCoe
ネック交換したいんだけどねじ穴が合わないって時、
埋めるのに使うのって何がいいんでしょう?
プラモ屋で買ってきたようなものでも大丈夫なんでしょうか?
34ドレミファ名無シド:2012/01/18(水) 02:27:36.87 ID:lrjJTSk8
>>33
丸棒買ってきて元穴を同じサイズに拡張してボンド塗って埋める
35ドレミファ名無シド:2012/01/18(水) 02:39:56.69 ID:lrjJTSk8
丸棒はメイプルがいいけどタモとかでも問題ない。ホムセンとかハンズに売ってる
36ドレミファ名無シド:2012/01/18(水) 04:40:08.78 ID:wP2skCoe
>>34
ありがとうございます
明日(今日)買ってきます。
37ドレミファ名無シド:2012/01/18(水) 09:45:53.06 ID:yAjHB2ZO
ネジ穴の位置が合わないってことは、位置を変えて無理に合わせると
基本的にはスケールが変わるってことだと思うんだけど大丈夫かね。
サドル調整で吸収できるような微妙なズレならいいだろうけど。
38ドレミファ名無シド:2012/01/18(水) 12:56:01.40 ID:FkDKdiiD
ノントレならブリッジの位置を修正するのはカンタン。
39ドレミファ名無シド:2012/01/18(水) 14:02:21.31 ID:+zxBKoNk
経験上ネックとボディがうまく合わないのは
ネックエンドとポケットでRが微妙に違うだけってことが多い。
ちょっと削るだけで穴の位置も合う場合がほとんど。
てか、よっぽどいい加減なパーツじゃなきゃそれで合うはず。
40ドレミファ名無シド:2012/01/18(水) 23:45:05.26 ID:wJrcAnMw
>>32
まー無いよねぇ。 聞いた事無いしw
こいつのネックが後少し厚ければなぁ
セットネック....
41ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 00:08:34.87 ID:Xpbe/d60
強度じゃなく弾き心地だけが問題なら、パテ盛って磨いて塗装すればよさそうだけど
凄い見た目になりそうだなw。
42ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 00:16:26.13 ID:GvYO6MTG
手を分厚くすれば・・・
43ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 14:25:21.20 ID:qKEALB8c
age
44ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 20:32:15.41 ID:iHY1nwAP
弦高低くした場合はやはりピックアップも下げないとだめですか?
45ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 20:34:57.20 ID:OZ/nUWbF
考えりゃ分かるだろ 馬鹿
46ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 10:25:30.26 ID:qnfiDkBq
当たらなければどうということはない!
47ドレミファ名無シド:2012/01/28(土) 20:59:20.19 ID:Ma5R9vtT
今指板にレモンオイルじゃなくてベビーオイル塗っちゃったんだけど大丈夫かな?
48ドレミファ名無シド:2012/01/28(土) 21:26:20.61 ID:dGt1CBvs
同じ鉱物油みたいだから大丈夫じゃないの?
保障はせんけど
49ドレミファ名無シド:2012/01/28(土) 21:51:27.74 ID:Ma5R9vtT
>>48
植物油じゃないの?
とりあえず塗ったベビーオイルは植物性でお肌に水分を与える「セラミド」とやらが入ってるらしい
怖いなぁ・・・

あ、指板はローズウッドです
50ドレミファ名無シド:2012/01/28(土) 21:54:54.32 ID:6QnfE5nA
ベビーオイルは普段何に使ってるのかな^^
51ドレミファ名無シド:2012/01/28(土) 21:54:58.58 ID:dGt1CBvs
>>49
知らんがぐぐったら
http://www.johnsons.jp/baby/products/oil/fragrance_free.html→ミネラルオイル
ミネラルオイル→http://saezuli.jp/kc/kc02_zairyo03/oil_mineral.html
ってなった

つうか何故間違えたのかと
52ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 00:15:35.52 ID:Ch8bg4vn
オイル類を使い過ぎてフレット浮きを起こさない様に気をつけろよ
レモンオイルはクリーナーとして使い、使用後はキレイに拭き取る
保湿目的なら薄ら表面に塗って拭き取る、その程度の油分で十分
染み込ませないのが無難、吸い込む量が多過ぎた場合後戻り出来ない
十年数年すれば抜けて来るが、そんなに待ちたくないだろ?
53ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 00:16:39.63 ID:U8SiNVvM
柑橘オイルはすぐ乾くぞ?
54ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 14:01:39.25 ID:I2/gXA4t
>>51
小分けして100均のボトルに入れてて容器が一緒なんだよ・・・

>>52
量はいつもレモンオイル使うときと同じくらいだけど乾きが遅い・・・
55ドレミファ名無シド:2012/01/30(月) 10:21:40.67 ID:U+Ozhssj
テールピースのアンカーが抜けてきてしまったのだけど、
一旦引っこ抜いてからエポキシ系接着剤たらせば少しはマシになるかな。
56ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 17:08:19.30 ID:dxyNpND3
アクティブのベースのプリアンプの断線を修理したのですが
出音が小さい現象に悩んでします

電池交換をしたりしてみましたが、症状は変わらず
配線具合の善し悪しで音量が小さくなること
ありますか?
PUもアクティブでアクティブEQをつんでいます
57ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 17:24:13.31 ID:kUkNpWjP
>>56
SR1000ごときがそんな
「PUもアクティブでアクティブEQをつんでいます 」まじかよ。
配線なんか、ぜんぜん把握できてないだろ。ごちゃごちゃだろ。
58 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/06(月) 17:52:48.49 ID:fljBmSwb
>>56
どっかの配線が切れかかってるとかじゃない?
配線材がよっぽど細いとかなら、それかもしれないけど
59ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 19:47:01.70 ID:uWy0/Ip4
テスター使え
60ドレミファ名無シド:2012/02/07(火) 00:13:52.50 ID:apeuw6an
>>56
まずPUが生きてるかPUとジャック直結で確認
アクティブPUなら電池の配線も忘れずに
最初に配線図書いといた方が良い
61ドレミファ名無シド:2012/02/07(火) 07:11:41.35 ID:0UzJc8s8
電池ボックスの配線を見直して
配線をやり直したら
音が、より小さくなってひずむ現象が出た
>>60 のアイディアをもらいまして
原因の切り分けをします  参考にします
62ドレミファ名無シド:2012/02/09(木) 22:52:12.92 ID:vmWiI2+Q
プリアンプ(EQ)を取り外したが音が小さいままでした

もしかして、PUのGNDとシールドGNDがつながって無いかな?
アクティブPUの壊れ方として、音量が小さくなることあるのかな?
63ドレミファ名無シド:2012/02/09(木) 23:13:03.48 ID:ymMnw/Pk
電源もつながってないかもしれないし、PU内部で断線してるかもしれないし、
ははは。おもしろい。
64ドレミファ名無シド:2012/02/10(金) 01:01:07.62 ID:dzlOuHux
で、SR-1000なの?
http://blog.livedoor.jp/super_sol_xenon/archives/51161865.html
http://www.digimart.net/bass/inst_detail.do?instrument_id=DS01549667
どっち?

>アクティブPUの壊れ方として、音量が小さくなることあるのかな?
あるよ。
65ドレミファ名無シド:2012/02/10(金) 01:16:29.74 ID:hucORkA8
フロイドのギターを今初めてダウンチューニングしてたんだけど
チューニングしてから裏のスプリング回すドライバー持ってない事に今気付いた
普段アーム使わなくてもブリッジ平行にしないとマズイのかね?
誰でもいいから無知な俺に教えろください
66ドレミファ名無シド:2012/02/10(金) 01:24:44.99 ID:pWe63pMD
オクターブあってんならいいんじゃない
67ドレミファ名無シド:2012/02/10(金) 01:40:41.13 ID:hucORkA8
>>66
オクターブチューニングするの忘れてたわ('A`)
そして合ってるわけもなく

サンクス
68ドレミファ名無シド:2012/02/10(金) 02:24:18.28 ID:pWe63pMD
フロイドはオクターブが合わなくて挫折したことがある
69ドレミファ名無シド:2012/02/10(金) 21:35:26.24 ID:yMidhUcZ
>>64
sr10000じゃないのか??
70ドレミファ名無シド:2012/02/10(金) 22:46:28.99 ID:VOVYQBH+
>>68
構造的に作業し辛いだけで、理屈はシンクロと一緒だぞ
71ドレミファ名無シド:2012/02/10(金) 23:46:06.56 ID:V0ltlPKB
オクターブ調整のしかたが違うでしょうが
72ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 01:15:33.58 ID:JpMQ6oC2
HOWARDオレンジオイルの消費期限って
05/20/11って書いてあるんですけどこれ2020年までであってますかね?
73ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 01:17:56.85 ID:eI7HsoUs
>>72
2011年5月20日だ
中学くらい出とけ
74ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 11:15:36.50 ID:OrSwjStR
食品かよ
75ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 11:27:53.59 ID:HdTxVa0B
わかりにくく書いてるな
外人は頭おかしいんか
76ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 12:23:58.55 ID:Gt9DCFA/
>>75
え?
77 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/11(土) 16:50:16.69 ID:EPnxGb+5
釣りだろw
78ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 22:11:44.50 ID:ussbZekP
シンクロのアームの穴がガタガタになってきちゃったんですがどう対処したら良いですかね?
それとも気にせずアーミングしちゃって良いんでしょうか
79ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 22:38:12.72 ID:cW5HH+Y6
気にならないならそのまま使い続けりゃいいんじゃね?
どんどん酷くなりそうだけどな。
解決策は交換しかないだろ。
もうちょっとマシなトレモロにな。
80ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 22:41:15.07 ID:ySnDbeby
初のPU交換挑戦中、穴のない端子に3つの線を半田付けするのが無理ゲーすぎて詰んだでござるの巻
手が足りなねーとかくっつかねーとか言ってる間に気が付いたら日が暮れていたしにたい
81ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 22:42:46.88 ID:6jF3D+l0
ここはお前の日記帳じゃないよ
82ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 22:44:06.72 ID:9KNWo6Pi
いや、俺の日記帳だ
83ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 22:45:55.63 ID:cW5HH+Y6
1.ちょっと離れたところにつける
2.あらかじめ線をよじっておく
3.もう一本手を生やす
84ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 23:11:39.85 ID:Vpv9zpC3
ハンダは20cm伸ばして口にくわえるんだ。
あるいは左手の小指+薬指で部品、親指+人差し指で半田
85ドレミファ名無シド:2012/02/12(日) 07:31:08.61 ID:+CcBpTFs
オレンジオイルの05/20/11の表記は消費期限ではなく製造日でした
86ドレミファ名無シド:2012/02/13(月) 00:42:37.42 ID:Cih2BgUF
>>85
ああ、それなら2020年で良いよ。
87ドレミファ名無シド:2012/02/13(月) 02:58:24.23 ID:yVYdcXn3
>>80
何のためのチ○ポだよ
88ドレミファ名無シド:2012/02/14(火) 10:42:24.82 ID:Xq0AdzPR
>>80
かなり不器用なんだね。
半田使ったことないなら練習しな。
89ドレミファ名無シド:2012/02/14(火) 23:56:41.07 ID:0UagBJe4
>>78
エポキシ流し込んで復活させた、ほぼガタゼロ状態を達成
90ドレミファ名無シド:2012/02/15(水) 01:13:00.57 ID:jQKp9Pei
無茶を承知で今まで一回だけやりたかったフレット交換に挑戦しようと思います。
念のためジャンクでゲットした安物のギターですが

メイプル指板の塗装ってクリアだけでいいのですか?
シーラーもした方がいいんですか

ネットで下調べした薄っぺらい情報しかないので
知恵をどうかお貸しください。よこせ。
91ドレミファ名無シド:2012/02/15(水) 01:14:05.76 ID:jQKp9Pei
すみません>>90は改造に入りますね。無視してください。
92ドレミファ名無シド:2012/02/15(水) 01:27:02.27 ID:C6THFyIs
気にすんなよ。
一般論としてメイプルはシーラー要らないことになってると思うぜ。
93ドレミファ名無シド:2012/02/15(水) 06:20:03.85 ID:NlUIxJnb
フェンジャパみたくツルテカの厚塗りカチコチじゃないやつなら
とくに再塗装はいらないよー
ローズウッドと同じ感覚でいけるよー
94ドレミファ名無シド:2012/02/15(水) 08:03:26.38 ID:yl1nPtMJ
俺は無塗装メイプル指板が手垢で汚れまくってるのがかっこいいと思ふ
95ドレミファ名無シド:2012/02/15(水) 08:19:51.06 ID:C6THFyIs
しかし反りの原因になると聞いちゃな。
目安としてWarmothで「塗装不要」とされてない材は
悪いこと言わんから塗装しといた方が良さげ。

まあ、どんだけ汗かき体質かにもよるだろうが。
96ドレミファ名無シド:2012/02/16(木) 02:24:26.24 ID:R/wjYlZn
黒のブリッジの塗装落とすのって何がオススメ?
塗装剥がし剤で落ちるんかな〜
97ドレミファ名無シド:2012/02/16(木) 07:13:20.30 ID:kkSCU5XQ
欲しい色のブリッジを買ってきたほうが被害が少ない
98ドレミファ名無シド:2012/02/20(月) 11:14:04.09 ID:RoqSQO9G
>>89
アームの穴にエポキシ流し込み→アーム差してしばらく固定
って流れで大丈夫ですかね?
99ドレミファ名無シド:2012/02/20(月) 11:16:14.69 ID:s7E0AT7W
それだとアーム完全固定になっちゃうんじゃないか?
100ドレミファ名無シド:2012/02/20(月) 11:24:23.84 ID:FblOqvbi
シールテープでも巻けよ
101ドレミファ名無シド:2012/02/20(月) 11:28:31.63 ID:rak+eZOr
>>100
それいいな
102ドレミファ名無シド:2012/02/20(月) 23:34:15.36 ID:RoqSQO9G
>>99
ねじ感覚で回せば取れると思ったんですがやっぱり取れなくなっちゃいますかね…

>>100
シールテープだと使いきりになる気がするんですが…
103ドレミファ名無シド:2012/02/20(月) 23:41:51.63 ID:EPRGCbv+
>>98
自分はアーム側にシリコンスプレーをしておき、エポキシが固まって来たら数時間に一回は
ネジ山を潰さない様にそっと、45°くらい回してた
エポキシも割れ対策に、細かく切ったグラスファイバーを混ぜて練った
そこまでやらなくても大丈夫なのか、やらないと駄目なのかは不明

ブロックとプレートは勿論、全部バラしてやる事
硬化時間の長い物を選ぶ(自分はコニシEセットを使用)
少なくとも、この二点は押さえた方が失敗が無いと思う

プレートの穴もエポキシを盛って小さくし、丸ヤスリでギリギリアームが通る直径に削り出した
ネジ部での遊びが発生しても、ここで受け止める事になるので耐久性の向上になるはず

>>100
ネジが利かない程ダメになってるのならともかく、ガタが出た位では厚過ぎるし柔らか過ぎる
エポキシの一番頑丈なタイプ+グラスファイバーでも、元の金属ネジの感触と較べたら
かなりヌメッと柔らかい感じになった
104ドレミファ名無シド:2012/02/21(火) 10:19:03.10 ID:9glT7//i
カラハム買えば全て解決
105ドレミファ名無シド:2012/02/21(火) 10:28:43.69 ID:Tx1YTZqP
エポキシパテを使えば楽なんじゃね?
固まる前にアームを抜いてしまえる。
アーム側のネジ部には油かなんか塗っとけばより安心。かも。
責任は持てない。
106ドレミファ名無シド:2012/02/22(水) 21:02:26.34 ID:KWmbdXZv
age
107ドレミファ名無シド:2012/02/23(木) 06:51:11.48 ID:xCBMI8j1
>>105
遅れましたがありがとうございます
色々検討してみますm(_ _)m
108ドレミファ名無シド:2012/02/28(火) 09:21:37.88 ID:9ipHtpct
和紙で十分な気がする
109ドレミファ名無シド:2012/02/28(火) 09:43:57.60 ID:jNy+btuh
>>108
それよさそうだな
やってみるわ
110ドレミファ名無シド:2012/02/28(火) 10:25:53.49 ID:jNy+btuh
和紙試してみた

結論
やめとけ
111ドレミファ名無シド:2012/02/28(火) 13:05:16.71 ID:yYzayU6u
30分で出る結論ワロタ
112ドレミファ名無シド:2012/02/29(水) 01:23:34.96 ID:AlIRqy3q
そういう用途だったらエポキシじゃなくて「プラリペア」の方が格段に強度稼げると思うよ
113ドレミファ名無シド:2012/02/29(水) 07:16:46.55 ID:YlV5B6KZ
ハンダでも流し込めよ
114ドレミファ名無シド:2012/02/29(水) 11:48:16.18 ID:+ar0491a
ハンダは喉ごし
115ドレミファ名無シド:2012/03/01(木) 01:07:38.39 ID:JrMBtsV/
プラリペア、ググったらアクリル系だね
アクリル系なら比較的割れにも強い樹脂なのかな
鉄への喰い付きは強くないみたいだけど、これをアームが固着し難くて良いとみるか
ブロックとの接着力が弱いとみるか
あとはねじ山切りに向くかどうかだね、もし硬化時の収縮膨張が大きいと不向き
チラ見程度にググっても言及している記事が見当たらなかったので、誰か試してくれ

プラモデル作家だかマニアのページで各種パテを比較してるのがあった
http://www015.upp.so-net.ne.jp/o-z3/how/pate.html
116ドレミファ名無シド:2012/03/02(金) 14:07:30.65 ID:z9sYmKFf
ネックロッドが緩んだ状態で大体真っ直ぐなんだけど
ちょっと順ぞりに矯正するにはどうしたらいい?
117ドレミファ名無シド:2012/03/02(金) 15:04:02.88 ID:kIULZW8b
弦太いのに変えたら?
118ドレミファ名無シド:2012/03/03(土) 15:50:07.49 ID:Yh0ctLW6
フレット交換含め全体調整で相場はいくらくらい?
119ドレミファ名無シド:2012/03/03(土) 17:34:05.13 ID:RoXea7jS
色んな楽器屋持ってけば分かるだろカス
120ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 19:53:52.13 ID:lwn+Hk5S
>>118
3〜4万円だね。
121ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 08:12:05.24 ID:WJk/iiwL
フロイドローズのギターのヘッド部で各弦をまたいで押さえ込んでいる金属棒の高さってどう合わせるのがよいですか?
その辺の話題が中々でてこないので困っています
122ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 08:22:54.16 ID:8wvtLT3I
>>121
ここに写真付きで解説があったけど、どこだか忘れたw
http://ameblo.jp/oya-zi/
123ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 08:23:14.67 ID:L7Yd+aTR
弦が、ロックナットの端で浮きも曲がりもせずまっすぐになるよう調整するに決まってるだろ。
それ以外何が考えられるんだよ。
124ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 08:35:22.56 ID:WJk/iiwL
>>123
ええぇ??本当ですか?それじゃあついてる意味なくないですか?まさか飾り・・・?

>>122
探すとなると膨大ですねwwwぼちぼち見ますどうも
125ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 08:42:39.07 ID:L7Yd+aTR
角度つきヘッドなら実際不要だろ。
もともとストラトタイプのためのものだからな。
126ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 08:43:54.39 ID:WJk/iiwL
あ、>>123は2本の弦をまとめて固定する、三つついてる留め具と勘違いしてますね
さすがにそれはわかります(笑)
127ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 09:07:26.26 ID:b/wiVnuu
違うってバカ。
もしかしてテンションバー自体のところで浮きも曲がりもしないように、と読んだのか?
テンションバーとロックナットの違いをググった上で>>123を100回ほど読み直せ。
128ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 09:09:28.09 ID:WJk/iiwL
それじゃあついてる意味なくねに行って実質ついてる意味ないよ のループに入っちゃうよ
飾りなの?
129ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 09:12:26.67 ID:b/wiVnuu
話にならんな。理解力なさすぎ。

ところでギターは何だ?
最初からフロイド付き?
それとも自分で付けてる?
まずそこからだろ。
130ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 09:26:04.89 ID:WJk/iiwL
君には聞いていない

私は資料を挙げてくれた>>122に感謝し、探しているところだ
君はもう関わるな
関わりたけりゃ一緒に資料を探せ(それが君の唯一の活躍の場だ)
嫌なら去れ
131ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 09:37:11.67 ID:h8+9jHra
何この基地外
フロイドローズのギターのヘッド部で各弦をまたいで押さえ込んでいる金属棒の高さってどう合わせるのがよいですか?
その辺の話題が中々でてこないので困っています

>>123
ええぇ??本当ですか?それじゃあついてる意味なくないですか?まさか飾り・・・?

>>122
探すとなると膨大ですねwwwぼちぼち見ますどうも

あ、>>123は2本の弦をまとめて固定する、三つついてる留め具と勘違いしてますね
さすがにそれはわかります(笑)

それじゃあついてる意味なくねに行って実質ついてる意味ないよ のループに入っちゃうよ
飾りなの?

君には聞いていない

私は資料を挙げてくれた>>122に感謝し、探しているところだ
君はもう関わるな
関わりたけりゃ一緒に資料を探せ(それが君の唯一の活躍の場だ)
嫌なら去れ
132ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 09:39:31.38 ID:h8+9jHra
>>130
お前おもしろいからコテ付けてやってくれ

嫌なら去れ 名無しでいると迷惑だよ
133121 ◆J2XFlnYNLM :2012/03/05(月) 09:42:28.20 ID:WJk/iiwL
>>132のお言葉に甘えて

君は人生で、「一言多い」が何を意味するか学べてよかったね
私はコテがついたので迷惑じゃないそうです
居座ろうっと
134ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 10:06:17.63 ID:TCyiQZkC
いや、こいつ絶対釣りだろ。
素でこの馬鹿さはありえん。
135ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 10:20:27.80 ID:8wvtLT3I
136121 ◆J2XFlnYNLM :2012/03/05(月) 10:32:08.86 ID:WJk/iiwL
>>135
君に幸アレ

>>127
君は人生を知らないうちに損しているぞ
137121 ◆J2XFlnYNLM :2012/03/05(月) 10:50:57.39 ID:WJk/iiwL
age
138ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 11:51:14.16 ID:h8+9jHra
ageる前に>>123に謝れよ

>>134
名無しに戻るのも時間の問題だと思うけどな
気が向いたらまたかまってやるよ
139ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 12:22:55.52 ID:i5vAMCuM
>>123は、口は悪いが言っていることは正しい。
>>135でやっている作業と同じだったってことを
121 ◆J2XFlnYNLMは理解できましたか?
自分の間違いに気づいたら>>123に謝ったほうが良いですよ?
140123:2012/03/05(月) 12:25:21.44 ID:WziuiJxk
いや、謝られてもどうせもう見えんwww
141ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 12:35:47.14 ID:s5E2T2zN
この>>123ってIDコロコロ変えて何がしたいんだ?w
142ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 12:45:48.89 ID:WziuiJxk
お前は携帯というものを知らんのか。
でなきゃ家から一歩も出ないヒッキーだなwww
143 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/05(月) 13:07:11.25 ID:RaeSsXLd
誰が見ても>>123=>>138=>>142の自演だろ
このキチガイ
144ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 13:14:32.41 ID:WziuiJxk
そういうお前はもうコテやめたのか?ずいぶん早かったなw
145ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 14:15:10.98 ID:s5E2T2zN
キチガイがまだ暴れてるのかw
流石キチガイwww
146ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 15:23:07.20 ID:h8+9jHra
>>143 >>145
誰が自演だよ
147 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/05(月) 20:30:11.65 ID:xodWj83s
凄いキチガイwww
148ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 20:48:38.06 ID:L7Yd+aTR
ああ、本当になw
149ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 21:54:16.19 ID:h8+9jHra
コテ止めるの早かったな
IDもさっさと変えちゃうし
150ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 03:20:39.64 ID:rZlz1tMe
結局レモンオイルとオレンジオイルってどっちがいいの?
151ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 10:57:01.39 ID:9PAWP4OW
>>150
用途が違うのにどっちがいいも糞もない
152ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 13:03:47.63 ID:S1+Oh661
>>150
完全に主観だがオレンジオイルの方が風味がふくよかで美味しい(少し舐めるだけ)
153ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 19:05:59.73 ID:o6fBKiNG
個人的には尿道には細弦だな。
154ドレミファ名無シド:2012/03/13(火) 01:16:55.90 ID:W91H5pag
仙台でフレット関係のリペアが上手な店を知っている方はいませんか?
やはりESPくらいしかないのでしょうか・・・
155ドレミファ名無シド:2012/03/13(火) 17:21:52.84 ID:Dc/9pwlk
ESPはマジでオススメ出来ない。
コンバット仙台店の元店長が立ち上げたショップは?名前とか忘れたけど。
156ドレミファ名無シド:2012/03/13(火) 18:56:38.50 ID:90smjei5
ESP こんなクソギターのリフレットしても往生しまっせ
    そや!うちで一本造りましょうや
    おーい!そこのオーダーシート持ってきて〜 
157ドレミファ名無シド:2012/03/13(火) 19:56:18.36 ID:W91H5pag
やはりESPは良くないようですね。
コンバットの元店長さんの店、ググって見つけました。
来週行ってみようと思います。
158ドレミファ名無シド:2012/03/13(火) 20:34:28.65 ID:FzIRMFBE
コンバットの元店長ってそんなに凄いの?
159ドレミファ名無シド:2012/03/13(火) 22:58:55.60 ID:DOIwjJ+i
ジャクソンのストラトシェイプのギターを使っています。
エスカッションが割れたので交換したいのですが、
ストレートのタイプでTOPとBOTが平行のものがなかなか見つかりません。
平行のエスカッションは傾斜がついているタイプを自分で削るしかないのでしょうか?
160ドレミファ名無シド:2012/03/13(火) 23:04:34.56 ID:fxos9hYI
むしろ普通に売ってる
161ドレミファ名無シド:2012/03/13(火) 23:14:18.80 ID:DOIwjJ+i
ESPとかはサイズがワンサイズしかなくて・・・
もし良かったらメーカーとか型番とか教えてもらえませんか?
楽器店で問い合わせても無いみたいで
162ドレミファ名無シド:2012/03/13(火) 23:54:32.12 ID:KwSmporN
163ドレミファ名無シド:2012/03/14(水) 18:22:46.36 ID:XZl5HG/p
>>151
そうなの?
初めて聞いた
164ドレミファ名無シド:2012/03/19(月) 02:44:31.40 ID:ChXViboh
最近Suhrのスタンダートを買った者ですが、はじめから低音弦が
とてもビビります。サドルいじればビビらなくなるんですけど、
弦高が高くなるのが嫌で、、、まだ来たばっかりなんで調整出したく
ないんですけども、なんか良い改善案ってありますか?
ちなみにネックの反りは問題なさそうです。
165ドレミファ名無シド:2012/03/19(月) 02:55:17.72 ID:iPBKa0e2
買った店に言え
166ドレミファ名無シド:2012/03/19(月) 03:23:58.91 ID:cPhneMb8
>>164
その質問の仕方と
> ちなみにネックの反りは問題なさそうです。
とのアンバランスさ・・

本っっ当に問題ないのか?
167ドレミファ名無シド:2012/03/19(月) 05:38:33.94 ID:TX5AkqN/
ビビる原因としていちばん怪しいのはネックの状態なんだがな
suhr買ってるってことはある程度の本数弾いてきてるだろうし
弾き方や弦の問題じゃなさそうだしな
168ドレミファ名無シド:2012/03/19(月) 07:47:01.56 ID:f4vbAwhY
金持ってるガキんちょだよね
169ドレミファ名無シド:2012/03/19(月) 08:36:20.72 ID:WkLg8gu7
>>164
程度にもよるけど、少し位気にしなくっても

どうしても気になるなら低音弦のゲージを太くしてみるとか
ネックがねじれるのが気になるなら、全部太くしてみるとかどうかなぁ
170ドレミファ名無シド:2012/03/19(月) 09:03:54.66 ID:Iv7hwPXr
>ちなみにネックの反りは問題なさそうです。
大体、ネックに問題がある
171ドレミファ名無シド:2012/03/19(月) 09:20:35.88 ID:98JtWGHO
>>164
弦を替えてみた?
付いてきた弦で文句言っても仕方ないよ?
172ドレミファ名無シド:2012/03/19(月) 19:01:18.30 ID:ChXViboh
コメントありがとうございます。
弦はついてきたエリクサー10-46ですね。ビビるのは大体1フレット
2フレットあたりで開放弦は問題ないです。気にしすぎなんですかねぇ。

ギターの本数としては5本目ですね。社会人一年目のボーナスそのまんま
つっこんだんで、金持ってるガキンチョは大体合ってます

お店の方にクレームいれてやろうかと思います。
173ドレミファ名無シド:2012/03/19(月) 20:13:14.04 ID:HRvIBDGy
>>172
その前にちゃんと押弦できてんの?
フレットから離れを押弦してビビる大木とかないよね
174ドレミファ名無シド:2012/03/19(月) 20:19:39.92 ID:60BxcBl+
新品なの?
175ドレミファ名無シド:2012/03/19(月) 20:20:01.65 ID:f4vbAwhY
BFTSインストールされてるからそれが賢明だね
176ドレミファ名無シド:2012/03/19(月) 20:56:36.47 ID:WkLg8gu7
しっくりくるまで何度でも調整だしてもいいんじゃない
新品だと、木材と弦とロッドの力のバランスが落ち着くまで動くらしいから

ギターを作る人たちは、そうして使ってもらいたいと思ってるかもね
177ドレミファ名無シド:2012/03/19(月) 23:24:28.58 ID:kHmF1P3o
ピックアップスレで訊いたら凝固しちゃったので転載質問させてください

無知なんで教えて貰いたいんですが、
ピックアップの配線をプラスマイナス全て逆に繋ぐと
音的に影響って出るんでしょうか?

現在ストラトのミドルにRwRpタイプを着けていて、
リアとフロントを+−逆に配線してます。

これをノーマルタイプに代えようかと思ってるんですが、
やはり全部やり直す必要があるんでしょうか。
全部+−逆というのは非常識なことになりますか?


178ドレミファ名無シド:2012/03/19(月) 23:27:39.56 ID:k9tP1cgP
ノイズが増えるかも くらいじゃね?
179ドレミファ名無シド:2012/03/19(月) 23:27:46.84 ID:sgfZ/ocv
全然平気
180ドレミファ名無シド:2012/03/20(火) 00:31:28.73 ID:he5EsLog
173>>
そこはさすがに大丈夫です

176>>
高い買い物だったんですし、妥協せずに自分好みにしてもらったら
良さそうですね。
181ドレミファ名無シド:2012/03/20(火) 01:46:11.33 ID:64NYBWvS
レスアンカーの書式ぐらい覚えろ
182ドレミファ名無シド:2012/03/20(火) 08:18:44.92 ID:guB4jMzt
覚えなくていいからもう来ないでほしい
183ドレミファ名無シド:2012/03/21(水) 18:04:41.43 ID:P9R42o4W
>>178>>179
ありがとうございます、助かりました。
そのままミドルのみ交換しようと思います。
184ドレミファ名無シド:2012/03/21(水) 23:16:52.67 ID:CacSsfeP
ストラトのボリュームコントローラーの調子がおかしい。
ボリューム0にしても音が消え切らない事があります。
これはやはりポッドの問題なのですかね?だとしたら何が原因なんでしょう?
185ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 00:34:47.84 ID:qMEnbsiu
ポッドじゃなくてポットな
ポットが問題だとしたらポットが原因で
改善するためにはポットを交換するべきだろ
186ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 10:06:39.51 ID:Ol+mW3Gx
>>184
アース確認。
187ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 10:30:52.61 ID:3dOKq7OS
>>186
ごめんなさい僕ド素人、アースがどうなっていればいんですか?
188ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 12:30:06.47 ID:dzV8dD6u
>>187
全部繋がってるのが正常。
一般的な配線だと、POTのケースにハンダ付けされてる系統がアース。
「ことがある」って書いてあるところを見ると、
アース不良ならハンダが取れかけてるとか。
そうでなければPOT不良。
レア物の高付加価値部品でもなければ交換。
レアパーツなら修理。
189ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 12:54:05.51 ID:VX+UIo/H
アース線がどこ通ってるのかが分からんのではあるまいな?
190ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 17:52:15.44 ID:XXE4/lP6
リアがたまに音を十分に拾ってくれないときがあるんだけどまずはどこを疑うべき?
最近買ったギターでたぶんピックアップそのものには問題ないと思うんだけど
191ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 18:00:55.69 ID:Vexky5DZ
長期間ギターを使わずに保存する時は弦緩めてギグバッグに乾燥剤と一緒に入れとく以外なんかやることある?

期間は1年間くらいなんだけど
192ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 18:07:04.67 ID:Pi5h7QVO
ギクバックはナイロンとかでできてるんじゃないかい?
193ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 18:09:09.98 ID:hXEPcs2s
乾燥剤じゃなくて調湿剤の方がいい
調湿にも限界があるからビニールなんかで密閉した方がいい
あと温度がなるべく一定なとこで保管
保管はギターを立てて
194ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 18:23:43.81 ID:mU3+Up03
エレキのコレクターは半音下げくらいで保存するらしい
195ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 18:26:23.71 ID:dzV8dD6u
>>191
ソリッドならそんなに気にすること無いけど
箱物なら乾燥剤は止めた方がいい。
太平洋側なら絶対に入れてはいけない。
196ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 18:27:39.47 ID:wcw0gqbP
エレキ複数本所有で気付いたら1年くらい弾かなかったとかあるけど
保管前にきっちり手入れしてるからかケースに入れて普通に置いといただけで問題があった事なんてないな。
197ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 18:47:41.16 ID:ce7JblTg
近所の楽器屋に頼むとロッドをちょっと回すだけで3500円も取る。すり合わせなんか頼んだら1万超える
ハードオフを見ると、殆ど反ったまま売ってるよね。店にも拠るのかな
198ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 18:51:23.95 ID:wRjrzZle
楽器屋とドハ一緒にすんな
ドハの店員は楽器の取り扱い素人だ
199ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 19:14:52.69 ID:3dOKq7OS
>>188>>189
ありがとうございます。繋がってるようなのでパーツ交換します。
200ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 21:06:10.59 ID:ga5Q6CWe
>>196
問題と判別する範囲が素人と玄人じゃ違うんだよ。
201ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 21:18:07.49 ID:ce7JblTg
>>200
一年保管しといて「問題」と言えるほど悪い状態になってたら楽器の体を為さないだろw
玄人は何に怯えてるんだ?
202ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 21:26:12.25 ID:NNFgncpv
保管場所やギターの状態がわからんからな
大丈夫なんて言い切れない

湿気の多い部屋や寒暖の差が激しいところでも大丈夫だと言えるか
ヘビーゲージ張ったままでも大丈夫か

ギグバッグって書いてるからギターも安物だろ?
203ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 21:35:44.87 ID:ce7JblTg
>>202
大多数の人間はお前ん家みてなジメジメした年中梅雨時みてえな家に住んでねえんだよw

204ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 21:36:01.25 ID:qMEnbsiu
通常だと考え難いケースの話をし出すとキリが無い罠
北海道の海沿いの家で屋外の物置にヘビーゲージを張ったまま一年も放り込めば
そりゃあ使い物にならなくなるだろうけど、流石にそんな馬鹿は例外でいいだろ
205ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 21:54:55.25 ID:dzV8dD6u
>>201
木工製品を扱う業者が最も怯えるのは乾燥。
多少の湿気はどうってことないけど、乾燥は割れに直結する。
木工製品を扱う店舗が加湿しまくってるのはそのため。
206ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 22:00:14.07 ID:NNFgncpv
>>203
落ち着け
207ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 23:12:16.76 ID:YQ7ViaoT
加湿すると割れの心配は少なくなるけど、鳴りは実際悪くなるよね
急で極端な乾燥はいけないにせよ
音を重視するのならある程度の乾燥は必要だと思う
クラックの危険と引き換えだけれども
208ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 23:15:42.84 ID:45M8MCL7
しかし、プロに頼んで
ibaの安い箱モノのナットをつくってもらったが
1マンだかいはあった

弾きやすくなったことは感じた
音が良くなったと思われた(前後の比較が難しい)
209ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 23:20:01.41 ID:wcw0gqbP
>>204
こういう話になるとたいてい極論持ち出す奴が現れて荒れて終わるからつまらんよな
210ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 06:40:58.31 ID:Xov30MoX
ろくに語れない頭と経験しかないから極論しかイメージできないんだろ
211ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 08:03:26.96 ID:fBkAOUQu
自分の事棚に上げて頭悪いとか言っちゃう方が頭足りないんじゃない?
212ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 20:08:21.14 ID:sMDYRZ9m
高校一年の冬休み、バイトで貯めた金6万を握りしめて楽器屋へ。イングヴェイオタだった俺は迷わずフェンジャパの
ストラトを物色し、キャンディアップルレッドの奴を買った。三角ネック、ちょっと動かすと3弦が音痴になるトレモロ、ヘボい音、全て最高
1週間後、逆反りしてローポジでビリつくようになったんで買った店に持っていったら「これぐらい何とも無い」というつれない店員の態度
「これじゃコード弾けねえよ!」と言っても「強く押さえるからじゃない?」とか言ってメンドくさそうにしてる
家に帰って思い切ってネック外してテキトーにロッド廻して翌日見たらナット下にヒビが入ってた

泣いたよマジで
213ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 20:17:27.01 ID:Y8hflIZe
>>212
そういうときは店員にコード弾かせるべきだったね。
214ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 20:36:43.92 ID:sMDYRZ9m
>>213
弾かせた。メンドくさそうに「大丈夫、大丈夫」と吐かしてた。もう潰れた店だからどうでもいいっちゃどうでも良いけど

ここは俺の日記帳じゃなかったねすいません
215ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 20:49:04.74 ID:Lu7LCz4+
失敗談面白いな
教訓にもなる
216ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 21:05:44.67 ID:E1Xo9srC
まあイングヴェイが好きって時点で馬鹿なのは分かった
217ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 21:08:08.69 ID:Y8hflIZe
高校時代の一夏や一冬を捧げたバイト代握り締めて手に入れた楽器とか気持ち察するわ。
俺も同じだったからな。学生時代の1シーズンっていかに貴重なことか。
218ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 21:25:26.49 ID:lpBTn2it
んで握り締めて買いに行ったら
一足先に売れてんのな
219ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 21:39:53.80 ID:yJ1FeL4/
友達が金握りしめて御茶ノ水に楽器探し行くの付き合ったら俺が買ってた
220ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 23:43:04.78 ID:2Apy7LVd
>>219
それ俺もあったw
なんなんだろうな、始めたばかりの時に友達が新しいギター買うのについてく時のあの高揚感w
友達がショップの店員と楽しそうに話してんのがなんかこう、くるんだよなw
二人して「俺無視すんなよ・・・」みたいな感じ?
221ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 23:44:52.91 ID:yJ1FeL4/
それはないわ
222ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 23:53:22.58 ID:ppEqwIcr
タダジャスルメヨライクティーンスピリット
223ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 02:40:47.55 ID:rkZ9uIHW
逆反りだったら弦調べて太いのにすればよかったのにね。
勿体無かったね。
224ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 02:45:26.68 ID:leimo3Tg
豚ヲタならゲージは008-が基本だから
225ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 03:07:13.41 ID:jOgFsc8F
ネックに影響が大きいのはむしろボトム
インギーは048でバランス取ってたりするからなかなか策士
226ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 03:23:23.22 ID:kFT2vHNe
ジャンクのストラトを買って、修復をしようと
ポットを500円×3個買ってきて
ピックガードを交換したく
ヤフオクでASSYを1000円+送料で500円

あれっ ASSY品にはポットもついてる
こんな経済感覚も必要だと思うこのごろです
227ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 04:53:29.52 ID:4DVrBNOb
ジャンカー心得
・とりあえず動けば細かいことは気にしないこと
・ジャンクを直すための部品はジャンクで賄うこと
・どう見てもゴミだとしても、とりあえず保管しておくこと
・増えすぎたジャンク品は社会で共有すること、しかし出所がジャンクだとは言わない事
228ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 08:05:33.82 ID:kYeApBbB
ジャンク+ジャンク=完動品
で元とれるよな
229ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 09:02:48.29 ID:pvIwRJFA
きれいにクリーニングするだけでまともに鳴るようになったら
逆に拍子抜けしてしまったりする
230ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 10:00:20.06 ID:leimo3Tg
ジャンク再生なら80円のポットとかで十分でしょうに
231ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 10:29:27.47 ID:eV2hyC3f
千石あたりで売ってるポットとギターに使われてる奴ってどう違うの?値段が10倍違うじゃん
232ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 11:58:05.07 ID:xCNBorE/
>>231
情弱用錬金術
233ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 12:03:00.91 ID:eK0Vkk7W
>>231
部品屋さんの場所わかる?
どのカーブがいい?
抵抗値はいくつ必要?
ケースにハンダ付けできる?
シャフトの長さは適切?
トルクは適切?
一個でいいよね?
個包装してたほうがいいよね?

なんかを、面倒くさがりさんの代わりにやってるから高いんですキリッ
234ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 12:13:51.44 ID:OgTgVPV5
間違えてタイガーや象印のヤツ買うヤツもいるだろうしな
235ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 12:19:05.86 ID:2SQANTrO
真面目な話、軸があの長さでローレット切ってあるものは他にないからだろ
事実上ギター専用だから高くても売れるってわけだ

逆にいうとソリッドシャフトでよければいくらでも選択肢があるわな
236ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 12:30:41.47 ID:leimo3Tg
16mmでよければローレット軸のポットなんてパーツ屋で80円程度だよ
レスポとかでも無い限り十分ギター用に使える軸の長さだし
237ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 13:15:55.04 ID:61058yhk
そもそもミリサイズなんて論外・・・とか言ってるからボられるんだよなw
238ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 14:19:49.50 ID:vlB315yT
どこで買える教えて
239ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 21:13:26.34 ID:6qfNFX0B
定価5万円の半額の値段の中古ベースが気になってますが
フレットが全体的にかなり磨り減ってるが判ってるので購入を躊躇してます

フレットの交換って、素人が自分で出来るものなのでしょうか?

一応の手順と工具(喰い切り2個、油目やすりなど)、
交換部品(フレットの1セットで4千円程度かと)は判ってますし
フレット端のバリ削りくらいはやったことがありますが
240ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 21:16:50.43 ID:ri37pmNY
ジャンク品で試してみればいいだろ
241ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 21:21:10.01 ID:vJLLRxXc
店じゃ2万とか取ったりするのも無理ないなと思えるくらい面倒だし
一本のためだけに工具揃えたりってのも割りに合わない

楽器弄ったりする作業が苦にならなくて今後もフレット交換する
予定があるならどうぞ
242ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 21:23:56.53 ID:kYeApBbB
打ち替えること自体はそんなに難しくないよ
想像通り、抜いて打ち込むだけだからね

ただ、その後の擦り合わせはめんどくさい
卓上ボール盤とか持ってるならフレットプレスしたほうがいい
擦り合わせ殆どしないで済むから
243ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 21:27:49.56 ID:ubhDYS0L
ここ怪しいEffectorShopcom
244ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 21:56:43.12 ID:euIQwdYs
>>239
その程度の事聞いてるようじゃまず無理だろ
245ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 21:57:12.99 ID:6qfNFX0B
240、241、242さん ありがとうございます

ギーター、ベース修理の職人さんのブログを拝見したら
3万円じゃあ正直フレット交換なんかヤリたくないってことらしいんで、
これじゃあ新品買ったほうがいいなって悩んでました

>>242
打ち替える所が一番むずかしいのかと思って、躊躇してました

>卓上ボール盤とか持ってるならフレットプレスしたほうがいい

この方法ってフレットすり合わせでフレット端処理で
卓上ボール盤のドリル刃か、先端が45度くらいの三角形の砥石ビットを使って
人力ではなくて機械処理をするって理解でOKですか?
卓上ボール盤は他の木工DIY作業にも使えるので購入してもいいかなと思ってます
246ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 22:11:36.35 ID:ri37pmNY
247ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 22:35:59.71 ID:6qfNFX0B
>>246
おお!なるほどよく理解できました ありがとうございます

つまり、ボール盤のほかに
プレス用の先端金具が5千円程度が必要

あとは、ぐぐってみたら

フレットセッター5千円、
フレット整形用の専用溝ヤスリ3千円、
フレットエッジカッタ 8千円 が最低でも無いと、こりゃあ まともな処理は無理っぽいですね

ちょっとジャンクリペアが趣味として続くか一晩よく考えてみます
ありがとうございました
248ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 23:07:49.32 ID:kYeApBbB
>>247
器用な方なら、機材も揃えちゃって知り合いにも「店より安くやるよ」って道もあるよ
まあ弦と違ってしょっちゅうやるものでもないから微妙
249 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/25(日) 01:36:52.17 ID:jAV9LLpm
>>247
円高だし個人輸入すれば安く揃うんじゃない?
250ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 08:17:05.40 ID:BToBxcjO
こういうの好きな奴は
自分で情報収集して始めるからな
ここで聞いてるようじゃ無理だろ
251ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 19:01:11.75 ID:cOwQZEbN
ローズ指板の導管に白い筋がついてるんだけど(オレンジオイルを長時間放置したのかも)、
これってどうにか落とす方法ない?歯ブラシでこすってみたけどダメだった
252ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 20:41:37.23 ID:dRSHfqLN
精子をかける
253ドレミファ名無シド:2012/03/26(月) 03:53:59.45 ID:vppTDday
塗る
254ドレミファ名無シド:2012/03/26(月) 23:22:56.93 ID:BHVQF+3K
>>247
フレットの上下を丁寧にマスキングして、フラックス塗ってステンレス半田で盛り上げる
・・・という手もあるが。
無論、すり合わせは必要だけど。
おすすめしないけど、おれはそれでジャンク以下のゴミギターを何本も再生させてるよん。
255ドレミファ名無シド:2012/03/26(月) 23:37:26.01 ID:64Uoig4c
それやるんなら打ち替えるわ
256ドレミファ名無シド:2012/03/27(火) 15:15:41.80 ID:MYqB9HR5
流れぶった切ってすまんがストラップピン増設ってどうやれば良い?
ボディ側にシャーラーピン増やしたいんだけど…
257ドレミファ名無シド:2012/03/27(火) 16:07:27.34 ID:6qkh44JR
ネジ穴開けてねじ込む以外に何かあると思うか?
258ドレミファ名無シド:2012/03/27(火) 17:02:03.42 ID:MYqB9HR5
ドリルでネジより少し小さい穴掘ってネジを無理やり締め込むんで良いんですかね?
259ドレミファ名無シド:2012/03/27(火) 17:15:55.30 ID:ChYzkif/
>>258
材木による。
無理矢理ってくらい力がいるような小さすぎる下穴だと割れる材木もあるし、
かなり小さめに下穴を開けないとガバガバになる材木もある。
小さめの穴を開けて、無理っぽかったら広げる方向でw
業者でも割る奴は割るので、くれぐれも慎重に。
260ドレミファ名無シド:2012/03/27(火) 17:23:54.69 ID:/DJVFByF
キリでやればok
てか元穴使えや
261ドレミファ名無シド:2012/03/27(火) 17:33:01.63 ID:sIicBL9v
柔らかい木なら太い穴あけて硬い木埋めてからあけ直すとか
262ドレミファ名無シド:2012/03/27(火) 18:20:35.54 ID:6qkh44JR
木を割ってしまうのも怖いけど、ネジ頭を切ってしまうのもなかなか鬱になる。
無理だと思ったら無理にねじ込まず一旦引き下がるのが大事だな。
263ドレミファ名無シド:2012/03/27(火) 19:08:56.85 ID:/DJVFByF
だから元の穴と元のネジを使えや
これが駄目だったのはヒスコレだけだったぞ
264ドレミファ名無シド:2012/03/27(火) 19:28:36.99 ID:6qkh44JR
よく嫁よ
交換じゃなくて追加したいって話なんだぞ
265247:2012/03/27(火) 20:37:49.50 ID:I+kWG3Do
ちょっとスレの上の方でフレット交換で相談に乗っていただいた者です
その節はありがとうございました

フレット打換えに挑戦しようと思って
とりあえず練習に2千円のジャンクベースを買ってきました

フレット抜きとりは割りと簡単でしたが、フレット端のネック側面に
フレットの金属が目立たないようにか、それとも横にズレて飛び出さない用途で
薄い黒い板を差し込んでるのに、いまさらながら気づきましたw

おそらく打換えの後でカンナで適正な薄さまで削った端材を
横から打ち込むんだろうと想像してます
新品のフレットの端の下の打ち込む部分の端も丁度1ミリほど削ってあって
端がネックの外に飛び出さないように処理する必要がありそうです

なんか、気が遠くなりそうです・・・・w

それと、ものすごくネックが順反りしてたので ロッドを時計回りに回しすぎて
ロッドを折ってしまいました・・・
ほんとに部品取りのジャンクになっちゃったw
266ドレミファ名無シド:2012/03/27(火) 20:42:32.00 ID:sIicBL9v
>>265
チャレンジ乙
行動力だな

差し込んであるのは所謂「突き板」、表面に装飾で貼ったりする薄板だと思う
それか、木をペーパーで削った粉を接着剤と混ぜて埋めるって手があるよ

フレットの楔部分(タング)はフレットタングニッパーって専用工具があるけど、
ニッパーとヤスリで同じことできる
手間かかるけどね

がんばれ
267247:2012/03/27(火) 20:57:09.66 ID:I+kWG3Do
>>254
なるほど! そういう方法もありですね
いまジャンクの練習用のネックやハンダ一式はあるので、挑戦してみます

それだとフレット整形用のヤスリ購入の3千円だけでOKですよねw

268256:2012/03/27(火) 21:02:09.67 ID:MYqB9HR5
回答下さった方ありがとうございます。
マホなんで下手すると悲惨な事になりそうですね…
木工強い人に相談しながらやってみようと思います
269247:2012/03/27(火) 21:04:22.66 ID:I+kWG3Do
>>266
フレットの足の切欠きは専用工具があるんですね
道具の世界はホントに奥が深い・・・

いろいろ参考になることを教えてくださってありがとうございます、がんばります
270ドレミファ名無シド:2012/03/28(水) 03:22:13.97 ID:Zw87Ybah
所持しているエレキギターのリアのピックアップが接触不良で音が出ない状態になってしまい、自分では修理できないので楽器屋に修理に出そうとしているのですが、修理費はいくらくらいかかるかわかりますでしょうか。

楽器屋に修理に出した経験のある方いらっしゃったらご教授お願いします
271ドレミファ名無シド:2012/03/28(水) 03:26:52.77 ID:hQFwYxoi
どこで切れたかによる
コイルの断線なら、修理はほぼ無理
272ドレミファ名無シド:2012/03/28(水) 03:36:30.11 ID:hvwt7klz
接触不良の部位と程度による
273ドレミファ名無シド:2012/03/28(水) 03:38:28.64 ID:86WPYcWx
ピックアップ断線→ピックアップ交換コース→ピックアップ1万〜2万円+作業料2000〜3000円
セレクター接触不良→セレクター交換コース→セレクター500〜1000円+作業料2000〜3000円
その他、接点で断線等→半田付けコース→作業料2000〜3000円

ギターの種類で料金変わる店もある(箱物とか割増だったり)
ピックアップをその店で買えば交換自体は無料の店もある

あくまで目安な、実際は店員に確認とらないと分からん
274ドレミファ名無シド:2012/03/28(水) 15:02:14.29 ID:8xgXSdrR
>>270
接触不良で修理に出した経験など無いので、期待される様なレスは書けないけど
「接点不良か」「断線か」又「原因は何処か」探れる様になった方が良いと思うぞ
もし原因が単なる接触不良だったら、わざわざ店に出すのはバカバカしい

断線の場合は>>273を参考にして貰うとして、接触不良だった場合を書いておく
275ドレミファ名無シド:2012/03/28(水) 15:02:30.60 ID:8xgXSdrR
フロントPUは問題無いのならば、接点不良箇所は十中八九セレクターだろう
ストラト系なら接点復活剤を吹いて百回位カチャカチャ動かせ
どうせそのうちフロントも同じ症状を起こすと予想されるので、全ポジションで
やっておく方が良いだろう

レスポール等のトグルスイッチは、動かしても接点が擦れる構造ではない
このタイプは外からスプレーを吹き、カチャカチャやっても効果は薄い
もし回復したとしても、再発防止を考えればスイッチを外して接点を磨く必要がある

ポットや密閉型スイッチの場合、スプレーは使わない方が安全
グリスが入っているタイプなら溶け出す、そうでなくても余り良い結果は期待出来ない
何百回動かしてもガリが出るのなら、素直に交換をお勧めする

スプレーはCRCみたいな汎用品は使わず、専用の「接点復活スプレー」を使うべし
もし全部バラして接点を磨いた後、完全に拭き取るのならCRCでも軽油でも構わないが
現実問題、スイッチ内部はジャックと違い完全に拭き取る事が難しい
余計な油分の残留は埃を呼ぶ元になる、とにかく少なく吹く事が肝

ついでに書くと、コイル以外の断線だったら自分で直すのは簡単
もしコイルの断線だったとしても、外周付近なら自分で処置する事も可能
276ドレミファ名無シド:2012/03/31(土) 03:50:17.20 ID:MjoTUtAJ
円錐指板のすり合わせって具体的にどうやんだろ?
277ドレミファ名無シド:2012/03/31(土) 15:23:58.30 ID:mKGmf6g4
ネックのクリアをラッカーで吹いているのだが、重ね塗りしても
まったく厚くならない。これは下の塗装が溶けているのだろうか?
だとしたら、吹き付けのインターバルはどの程度おけばいいのか?
また、この上からアクリルを吹いてもいいものだろうか?
知ってる人いたら、教えて下さい。
278ドレミファ名無シド:2012/03/31(土) 16:05:34.57 ID:P1XpbGke
>>277
缶スプレーは薄いから10〜20回塗り重ねないと厚みが出ない
作業間隔は塗料濃度、気温湿度による
作業途中で塗料を変えると収縮差でヒビ割れたり
変質や層間剥離など問題を起こすから予め端材で確かめるべき
279ドレミファ名無シド:2012/03/31(土) 16:35:24.15 ID:G1lu98KV
>>277
ちょっと高いけど、缶スプレーの二液ウレタンが厚みも艶も出て良いかもよ。
一缶大体3000円ぐらいだけど、俺はボディに使ったけど、二本使ってテカテカになったよ。
280ドレミファ名無シド:2012/03/31(土) 16:46:21.74 ID:mKGmf6g4
>>278

もう20回くらいは吹き付けているのだけど、とにかく厚くならない。
缶のラッカーなんてこんなものなのかな?

>>279

コンパウンドで最終の表面処理するまで、硬化にどのくらいの期間を
おいた?
281ドレミファ名無シド:2012/03/31(土) 16:58:30.32 ID:Q0BN6tds
ウレタンはサンディングで均しにくいと聞く
282ドレミファ名無シド:2012/03/31(土) 18:59:59.76 ID:P1XpbGke
>>280
缶スプレーはかなり薄いからタレる寸前まで吹いてもなかなか厚くならんよ
ていうかウッドシーラーとかサンディングシーラーで下地処理した?
283ドレミファ名無シド:2012/03/31(土) 19:42:04.60 ID:3vdvlHt1
>>282

一応、砥粉で入念に処理はしたのだけど、木目がどんどんラッカーを吸
い込んでいる感じ。メイプルはそれほど下地に神経質にならなくてよい、
とか言われてたけど実際どうなのだろう。
284ドレミファ名無シド:2012/03/31(土) 19:50:16.92 ID:Q0BN6tds
砥の粉は目止め
285ドレミファ名無シド:2012/03/31(土) 21:06:53.05 ID:P1XpbGke
>>283
砥の粉の後、ウッドシーラーを省いたから吸い込んでるっぽいね。
メイプルだと、木地→ウッドシーラー →サンディングシーラーで研磨→クリア塗装
この手順でやる方が良いんじゃないかな。
286279:2012/03/31(土) 21:07:17.62 ID:G1lu98KV
>>280
2日乾かして、細かいペーパーで中研ぎして、再度吹き付けて、最後に厚塗りして一週間弱乾燥させたかな?。昔の話だからはっきり覚えてないけど、素人にしては上手くいった。
287ドレミファ名無シド:2012/03/31(土) 22:06:44.25 ID:wS5Zj02R
>>283
メイプルの下地処理で省いて良いのは砥粉。
シーラーは必要。
288ドレミファ名無シド:2012/04/01(日) 00:01:45.45 ID:yiB8J6n4
OrangeのCrush 20Lを家練で使ってるんだけどAUXにiPhone繋げた途端ブオーンって低い音しか出なくなって電源消す以外に音を止める方法が無い状況になっちゃったんだけど
これって自分で治せるようなレベルなの?
買ってまだ一ヶ月位だったんだけどもしかしてこのアンプはもうおじゃん?
289ドレミファ名無シド:2012/04/01(日) 00:03:46.32 ID:Gx+6BrJE
小さい象が入ってる
290ドレミファ名無シド:2012/04/01(日) 00:07:11.37 ID:yiB8J6n4
象とかかわいいな
291ドレミファ名無シド:2012/04/01(日) 00:08:07.29 ID:7sqXVuUQ

なぜ購入店やメーカーではなくここで聞こうと思ったのか
それが知りたいわ
292ドレミファ名無シド:2012/04/01(日) 00:17:42.41 ID:yiB8J6n4
買ったのは音屋だったしメーカーに問い合わせるとしても今すぐ答えが欲しかったしORANGE本スレはほとんど機能してなかったのでここなら分かる人が居るかと思って聞いてしまいました
293ドレミファ名無シド:2012/04/01(日) 00:38:04.76 ID:nemtUMss
多分スイッチ付きジャックを交換すれば済む問題
これで分からないなら修理頼めば?
294ドレミファ名無シド:2012/04/01(日) 01:18:16.87 ID:yH6JmCLN
>>285 >>286 >>287

どうも、ありがとうね。ラッカー断念して、アクリルでやったら
かなり厚くなってきた。やっぱり、基礎が大事だなぁ、なにごとも。
295ドレミファ名無シド:2012/04/01(日) 13:45:37.01 ID:uBvoyWFw
>>288
まちがえてヘッドホン端子につないだら、似た症状になったことはある
私のときは単に入力と出力の端子まちがいでしたよ
ヘッドホン端子につないだらスピーカーの音は出なくなるから
296ドレミファ名無シド:2012/04/01(日) 14:08:27.95 ID:Oggz1yY+
>>276
このスレの素人にわわかるわけない
このスレのレベルで分かるだろ
297ドレミファ名無シド:2012/04/01(日) 14:29:09.53 ID:QwboqzMG
ブレットの「すり合わせ」なんて円錐指板だろうと何も変わらんから
誰も答えてないだけだろ

もちろんそれが聞きたい訳じゃないんだろうが
使う言葉を間違ってたら答えがもらえなくても文句は言えんわな
298ドレミファ名無シド:2012/04/01(日) 17:02:37.25 ID:uXfRz8e8
>>296
どうやらそのようだw
了解。
299ドレミファ名無シド:2012/04/05(木) 00:42:08.71 ID:iU0Ybqq2
テレキャス新品買ったのだけど、1弦が弦落ちする。これって、
ナットかブリッジの調整でなんとかなるのかな?
300ドレミファ名無シド:2012/04/05(木) 00:55:35.70 ID:rcCRiZm6
返品の方が早い
301ドレミファ名無シド:2012/04/05(木) 01:34:07.01 ID:c2RuhUlt
ほとんどの場合ナットの溝の位置の変更で直る
センターずれしてる場合は別だがな
302ドレミファ名無シド:2012/04/05(木) 02:03:34.55 ID:rcCRiZm6
逆にナットの溝の位置で弦落なんてするか?
303ドレミファ名無シド:2012/04/05(木) 02:16:52.14 ID:flDcLlTh
そりゃ溝切り不良ならあるだろうが、そんなの現物を見りゃ分る話だし
普通はネックの取り付け不良を疑うだろjk
304ドレミファ名無シド:2012/04/05(木) 17:28:57.52 ID:iU0Ybqq2
えーっとですね、取り付けはもの凄い精密なのですよ。ボルトを全部
はずしても、ネックが微動だにしないくらいカッチリできている。
てことは、やっぱナットかな?
305ドレミファ名無シド:2012/04/05(木) 17:34:26.79 ID:6Hq9cEiT
間違った角度でカッチリついてても何の意味もないだろ?
ネックがちょっと右に傾いてるか、でなきゃブリッジの取り付け位置が
右にズレてるってことだよ
306ドレミファ名無シド:2012/04/05(木) 18:02:20.08 ID:Htv2O9+7
フェンダー系はナット溝ワイドに切る傾向あるよね
一旦ナット外して6弦側にちょっとだけずらして留めてみたら?
307ドレミファ名無シド:2012/04/05(木) 18:10:33.84 ID:rcCRiZm6
だから返品しろって言ったのに
そんだけ弄ったら、もう返品も出来ないな
308ドレミファ名無シド:2012/04/05(木) 18:55:52.61 ID:iU0Ybqq2
うーん、やっぱりナットですね。とりあえず、やってみます。
ありがとうございました。
309ドレミファ名無シド:2012/04/05(木) 18:59:29.65 ID:6Hq9cEiT
この現象に名前を付けたいな
「買ったものがハズレだったと認めたくない症候群」
ってところか
310ドレミファ名無シド:2012/04/05(木) 19:10:02.91 ID:ugbx1qQK
弦落ちってよくわからん
ナットの溝が浅くて飛び出ることか
311ドレミファ名無シド:2012/04/05(木) 19:16:28.05 ID:znqYhS/u
>>310
弦が指板の縁に寄り過ぎてることで起きる現象だよ。
押弦したときに弦がフレット上に留まらす、指板の横へ落ちてしまう。
312ドレミファ名無シド:2012/04/05(木) 19:18:49.34 ID:KtEAlyyO
ナットの1弦位置が外側に来過ぎてたり、ナット自体がズレて接着されてたり
フレットのヘリ落としが大きかったり、センターずれだったり、ブリッジの位置がズレてたり様々

しかし単に押弦が雑でビョビンってなる弾き手が原因のケースも多い気がしなくも無い
(俺もしょっちゅうなってギターのせいにしてた)
313ドレミファ名無シド:2012/04/05(木) 19:41:54.33 ID:SpTXL02C
しかし、ナットが原因で落ちるような商品が
検品もスルー、荷受もスルー、納品整備もスルーするとは考えにくい。
新品で2000円くらいでも売るときは見るはず。
新品で1000円台のセール品かなんかかな
314ドレミファ名無シド:2012/04/05(木) 20:59:15.91 ID:flDcLlTh
千円のセール品ギターなら仕方ないな
315ドレミファ名無シド:2012/04/06(金) 09:46:57.29 ID:/eM5NwfV
つうか、定価10万円くらいのブツでもフレット処理が杜撰だったり、
ネックが歪んでいたりする。エレキほど工業製品でありながら
品質にばらつきがあるものはない。
316ドレミファ名無シド:2012/04/06(金) 16:12:06.92 ID:3JaXlr8B
現物見て買えってこった
317ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 12:13:04.12 ID:pehPYypF
高かったナットファイルが紛失

318ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 14:31:12.98 ID:knDaB6O5
モノを整理整頓しない奴は基本的にリペア作業には向いてない
319ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 16:45:43.83 ID:bfsMZ7in
ロット調整ってど素人でもできるものなの?
320ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 16:53:28.09 ID:CN/Imxpk
始めは誰でも手探りで様子見ながらになるけど
勘なのか経験なのか才能なのかは知らんが、それらしく出来るヤツとそうじゃないヤツがいる
321ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 16:53:59.82 ID:s3g7x0UE
誰でも最初は初心者
322ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 17:40:05.59 ID:pehPYypF
>>318
実は建て替え中の仮住まいの間
引越し屋で荷物預かり中の紛失なんだけどね
同じ倉庫で保管してた他の家の荷物に紛れ込んだという回答

某A社
323ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 18:48:59.54 ID:UXMag9/w
>>319
ロット調整って、「今度の夏は需要が伸びそうだから、次のロットから生産数を増やそう」とか、生産管理みたいな事?
324ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 20:07:39.89 ID:pehPYypF
ふむふむ
ロット調整ってのはこういうことを言いたかったのですね
http://sankei.jp.msn.com/economy/photos/120407/biz12040711360005-p2.htm
325ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 20:09:44.10 ID:Ets5MYJd
>>319
両端を水平として、中央値がプラスマイナス1ミリ、最大でも3ミリ程度の軽く反ったネックなら、慎重にやれば素人でも調節可能

それ以上の強く反ったネックは素人じゃあ、止めた方が無難
回しすぎてロッドをねじ切って折ってしまう可能性が高い

一応、技術習得の勉強のために2千円のジャックベースのロッドを調節中に折った経験あるけど、
前兆とか全くなしだから、どこでやめるか加減が非常に難しい
326ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 20:20:06.21 ID:C/LTTDmU
ジャックベース
327ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 20:20:09.38 ID:Ets5MYJd
>中央値がプラスマイナス1ミリ、最大でも3ミリ程度

いやいや、いまノギスで測ってみたけど、3ミリはやっぱり危険な感じ
最大でも、初めてネック調節するようなド素人なら
ネックの中央付近で2ミリ程度が限界かも

もちろん、自分は器用だから出来そうって人は、何ミリだろうと
ネック全損になるの覚悟の自己責任で
328ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 20:27:07.85 ID:QCCMTHGk
回すだけじゃん
329ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 20:35:15.20 ID:68MMYY/l
ド素人も達人もクソも
反り過ぎたネックをロッドで直そうとすりゃ折れて終わりだろ
直るものは直るし直らんものは誰がやったって無理
何をもったいつけてるやら
330ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 21:08:11.35 ID:CN/Imxpk
回してから安定するまでにちょっと動くし
弦張った状態と、弦外してスケール当てた状態でも違う
そういうのを考えずに、よくわからないままグリングリン回すのはよろしくないだろ

あと、ロッドのタイプによっては回しきってもワッシャー噛ませて騙し騙し使えるようなのもある
331ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 21:11:23.21 ID:aRkyBVEc
過度に反ってるネックは原因を解決しないまま回すと危険だよ
332ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 22:33:57.77 ID:Ets5MYJd
>>329
あんたの安ギターなら、誰がやっても同じなんだろな
ああ あんたの好きに回せやw 

何十万円がロッドが折れてゴミになるような経験をしたくねえやつは
素直にプロに任せるだろ 普通
333ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 23:27:55.77 ID:Dv95WnZr
やべえ、一度も壊した事が無いのは運が良かったのか
小学生の頃から三十年間、ずっと自分で調整してたよ
334ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 01:39:49.14 ID:R8rub+C1
いままさにはじめてのロッド調整やってるよ
チキンハートなので毎日ほんの少しずつ締めては翌日チェックしてる
335ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 01:41:04.71 ID:kjwDgG0w
回すだけなのは回すだけなんだし、>>325-327をもったいつけた鬱陶しい書き方と感じるのも人それぞれ
ちょっと意に沿わないこと書かれただけで安ギターだの何だのと煽るのはカッコ悪い
336ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 04:44:40.91 ID:EsU89bJ8
エピES-175転ばしてネック折れ。修理?(5万円位?)、エピ最購入?(5万)、
迷うなー。
337ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 09:30:30.94 ID:vLMQX/rG
うーん、やっぱりロッドの調整というのは、相当難しいのですね。
338ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 09:43:44.81 ID:jpk6Rj2z
>>336
愛着があるかどうかだな
339ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 11:31:06.66 ID:q4YfE5RE
>>337
うーんてきめぇwww
回すだけだぞ。
340ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 12:36:53.02 ID:0O2vR+7W
>>337
どっちに反ってるか判別できれば難しくねえだろ。俺は2本程破壊して学習したが。
一度に回せるのは15度までと思ってりゃ間違いない
ストラトのいちいちネックを外さないといけないタイプだと面倒だから大目に廻しがちだが、これは良くない
短気なヤツは楽器屋へ行った方がいい。
341ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 12:43:41.31 ID:3hgYmHoE
リペアどころかメンテ以前の作業だと思うけどな
そのウチ「愛着があるならチューニングはプロに頼む」とか、そんな流れになるのか?
342ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 12:56:10.09 ID:wUsCoVGR
30度まわしたら弦高・チューニングあわせて2時間様子見って感じで大丈夫だよ
343ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 13:45:04.48 ID:g3D5MeOq
>俺は2本程破壊して学習したが。


!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
344ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 13:47:52.46 ID:oLgTMm6A
ミュージックマンのギターなんか季節ごとに動くしな
作ってる側も十分それ分かってるからわざわざ回しやすいようにしてあるわけだし
345ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 14:21:34.95 ID:J+HqYuVq
>>299
新品のギターでも調整(セットアップ)しないと使いものにならないよ
プロでも新品のギターを購入したら一旦部品をバラしたあとに
リペアマンにセットアップしてもらって弾く
346ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 14:30:42.13 ID:HZ1ebLe6
そりゃプロだからこそだろアホ
買ってすぐ弾けないような楽器売ってたら
店もメーカーもつぶれるわw
347ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 14:34:01.41 ID:J+HqYuVq
>>346
お前は新品のギターを何の調整もせず弾くのか?
馬鹿としか言いようがないな
楽器なら弾き手が違う以上、調整をするもんだよ
何もわかってない奴が偉そうにレスすんな
348ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 14:43:13.93 ID:0O2vR+7W
>>299
ジャパンフェンダーでそんな状態だったら間違いなく不良品。「中心がズレて弦落ちする」とクレーム入れろ
349ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 14:45:15.66 ID:re0qKMJY
リペア屋がステマするほどギターの調整なんかシビアじゃないんだが。
350ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 14:49:07.17 ID:yKLneWTK
楽器屋の店先で日光浴してるような安いギターじゃなければ普通に弾けるだろ・・・
351ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 14:59:59.06 ID:5Dhr/4ic
楽器屋だってよっぽど売りっぱなしの量販店でもなきゃ最小限の様子見くらいはするしな
352ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 16:51:48.21 ID:qFIKfgSI
>>345
お前は極端なんだよ
そんなだから友達いないんだ
353ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 01:36:11.13 ID:RinCZS2c
エレキなんてアバウトな楽器なんだから、もっとおおらかに考えられない
もんかね。そもそもユーザーが過敏になったところで、設計した連中
(特にラジオ屋のオヤジ)は恐ろしく大雑多にしか考えてなかったと
思うよ。
354ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 02:21:42.80 ID:feohmD5a
ペグ交換って、最低限ネジの穴が元々のペグと交換するペグと規格が合っているか
確認しなきゃいけないんだよね?
355ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 02:33:59.07 ID:J8tlYqLI
おれは一旦埋めてあけ直した
356ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 03:55:42.13 ID:0xX9qdZN
埋めるしても一回ネジ穴確認してから埋めろよw
357ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 14:21:18.87 ID:oaiKV6qK
>>340
ロッド回す程度の調整で2本も壊した輩の言うことなど聞けるかw
358ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 16:33:59.78 ID:rrlsGsJX
回すのはナットな
359ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 16:38:32.63 ID:ZiGzOgvU
レンチだろ
360ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 21:10:31.82 ID:LYQd+YgT
>>357
「壊した」と言っても中身がわからねえだろ。指板が浮いてくるのは良くあるよ。気づかないバカチョンは幸せでいいねww
361ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 21:22:35.54 ID:ke1WsmjI
ねぇよ。指板浮いてくるってどんだけ安物
362ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 12:22:39.00 ID:+X/Xj9Bz
昔のリッケンバッカー、モズライトなんかは特殊なロッドで
素人が回すと指板はがれが起きる事があるので、リペアショップへ
363ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 12:36:23.53 ID:gmZtcZBv
そんな特殊な話を出されてもなー。普通のギターで指板なんか浮いてくるかいな。
364ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 12:40:15.18 ID:JeMHkrTu
ニカワで指板を接着してるギターでネックを急激に動かすと
浮いてくることがあるよ
安物だから指板が浮くんじゃなくむしろ高いものほどデリケート
365ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 13:08:04.27 ID:clBErvZB
仮にそれが本当だとしたらニカワだからじゃなくて接着失敗してるからだろ…
366ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 13:50:21.79 ID:W6uFkOOu
そうだね、それかありえないぐらい急激に動かしすぎ。
今まで何本もやってきたけど、普通にやってれば絶対有り得ない。
今度要らないギターで試してみたくなったわww
367ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 19:32:38.28 ID:vzXhuyEB
ジャンクで買った40年くらい前のアリアは2Fのへんまで指板めくれあがってた。
ロッド緩めて古い接着剤を掻き出して木工用ボンドで再接着して
とりあえず経過を見てる。またはがれたらネックすげ替えるつもり
368ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 21:39:14.75 ID:y/E2aeMD
何故買うんですか・・・修行ですか
369ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 21:40:53.41 ID:clBErvZB
安いからだろ、修行と遊びも兼ねてるけど
ネック折れは何本か直したけど指板剥がれはやったことないな
370ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 21:58:29.17 ID:vzXhuyEB
だってギター直すの楽しいじゃん
弾くより直すほうが楽しいって奴もいるんじゃないか?
371ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 22:01:00.51 ID:rYe19Njb
>>368
ここで書くコメじゃないだろ
372ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 22:19:17.15 ID:MDCBrE0/
指板剥がれはクランプがあれば余裕
木工用ボンドは駄目だな
373ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 22:49:23.23 ID:UaPyX+x2
でもタイトボンドってホームセンターなんかに売ってるか?
木工瞬着があればそれでいいけど
374ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 22:50:51.65 ID:Z4yeqZmw
ハンズにだってあるよ
375ドレミファ名無シド:2012/04/11(水) 19:33:36.21 ID:rlLarcUm
ギブ335なんだけどネック全体をほぼフラットにしても
ロープレ6弦側だけ反りが残ってる。
こーいうのありがち?
それ程酷くなきゃだましだまし使うしかないかな?
376ドレミファ名無シド:2012/04/11(水) 20:00:07.96 ID:xRKaKrCe
>>375
宣伝するわけじゃ無けど関東ならSleekEliteに一回出してみろ
それは悪くない反り方だしなんとかなることがほとんどだから。

俺のじゃないが70年ぐらいのロッドも効かないハイ起き湾曲ねじれのプレベもなんとかなったデータ見せてもらったんだから、なんとかなると思う!
377ドレミファ名無シド:2012/04/12(木) 15:51:20.18 ID:CGlp/JlV
板バネアームというのは素人でも簡単に取り付けできるのかな?
サスティンとか音の影響はどうなのだろう?
378ドレミファ名無シド:2012/04/12(木) 17:13:03.77 ID:35OVzFkQ
>>376
横レスすいません
そういうネジレはどのようになおすんですかね?
379ドレミファ名無シド:2012/04/12(木) 23:21:05.78 ID:pZ6paiYv
>>378
ねじれってなかなか治らないし諦めたほうがいいのかなと思うよね。あとロッドが回りきっててそれでも逆反りしてるとか波打ってるとか

実際問題どうやって治すかってのは一般的なすり合わせだったりし版調整だったりひどけりゃアイロン,ネックセット角変更だとか方法でやるのは変わらないよ。
でもそこに至るまででリペアが可能かとか、どんなふうにセットアップするか、どんな引き方するかとかリペアマンごとに信念があったりやり方があったりするでしょ
普通のリペアや調整なら気に入らなければ他を探すってことができるけど、そういうもうダメなんじゃないかって楽器だと信頼出来るリペアマンを見つけておいて信用してダメ元で任せるしかないじゃん。
SleekEliteもリペア屋であることは間違いないからそこは変わらないんだけど、そこはPLEKを持っててギターの状態を精密に測定できるんだよ
1弦はそこそこまっすぐで11fあたりで0.5mm逆反りだけどフレットが1.4mm残ってるからここはすり合わせで0.5mm削れば大丈夫だ(このデータを一緒にみながら1mmのフレットになってどうだとかカウンセリングする)
6弦は大きく順反りでしかも波打ってる…各フレットが何mm残ってるか指板のどこがどう曲がってるか、ロッドによってじょうたいがどう変わるか(12fに効くのか8フレに効くのかetc)

こういうのがわかるんだよ。
それを元にどう改善するかはSleekEliteや贔屓のリペアマンと相談するべき。plekがどこをどうすればいいかの判断材料になるんだよ。

ちなみに>>376の場合だと1弦に比べて6弦が順反りしてても6弦のほうが弦の振幅が大きいから程度にもよるけどいい状態に近いんだよ。

PLEKで加工もする場合その場でフレットを削って直ぐに結果が出るのでスグに測定して加工後の状態を確認することができる。
もちろん信頼してるリペアマンの方がいいだろうから、plekで測定してもらってそれを元に贔屓のリペアマンとどうリペアするか相談するのもいいと思うよ
380ドレミファ名無シド:2012/04/12(木) 23:23:29.19 ID:ryIeuC+Z
すげぇ長文w
381ドレミファ名無シド:2012/04/12(木) 23:30:17.73 ID:GpFqnWLF
回すのはナットな
382ドレミファ名無シド:2012/04/12(木) 23:32:48.21 ID:pZ6paiYv
長文すまんw
383ドレミファ名無シド:2012/04/13(金) 07:32:54.97 ID:vRNGRMLR
手首だろ
384ドレミファ名無シド:2012/04/13(金) 14:42:18.60 ID:UfSFaxEh
乳首をこねくり回す
385ドレミファ名無シド:2012/04/14(土) 08:36:51.97 ID:8pydojB6
素人がネックの反りに気づいた頃には
取り返しの付かない状態になってるから難しいんじゃないかね
386ドレミファ名無シド:2012/04/14(土) 10:38:36.34 ID:AG19fJcM
俺はギター始めたての時トラスロッドなんてもの知らなかったから、弦緩めて机にボディ固定してネックをじゅうりょで直してた
387ドレミファ名無シド:2012/04/14(土) 10:38:52.53 ID:AG19fJcM
重力です
388ドレミファ名無シド:2012/04/14(土) 10:58:38.55 ID:coJuT4c4
父親に聞いてたからトラスロッドの存在は知ってたけど、アジャスタブルロッドはしばらく気がつかなかった。
父親が持ってるのは調整不能タイプばっかりだったから、父親も知らななかったっぽい。
ボディ側のは雑誌とか見てて気がついたけど、指板埋め込みのは最近知ったw
アジャスタブルロッドなのに指板に埋め込んだ理由が未だにわからない。
389ドレミファ名無シド:2012/04/14(土) 11:20:56.90 ID:IpG+Enbu
君が何を言ってるのかが俺にはわからないよ
390ドレミファ名無シド:2012/04/14(土) 11:47:25.51 ID:MPjoR8Xg
ネック順反りでねじれまくっててロッドもグルグルのジャンクのレスポールカスタム買って、
フレット抜いてアイロンのスチーム出しながら当てて指板はがして、錆びて折れてたロッドはずして、
ロッド穴をトリマーでさらってエボニーの角棒を入れて、指板とネックをサンダーで平面出して接着してみた。

指板両脇のバインディングに使えそうなセルの帯が売ってない・・・。
タミヤのプラバンでいいや。もうめんどくさい。

安物買いの銭失い。

あと指先が腫れ上がってギター弾けない。

391ドレミファ名無シド:2012/04/14(土) 13:48:23.11 ID:Vrz/h+Wn
392ドレミファ名無シド:2012/04/14(土) 18:01:46.60 ID:Lkvt+3gq
ネックをペーパーで削って細くしているのですけど(本当は塗装に
何度も失敗して塗っては剥がしをやっている)、さすがに細く
しすぎると、反れやすくなったり、最悪、張力に耐え切れず折れたり
するのでしょうか? 多分そうなのでしょうね。聞くまでもなく......
393ドレミファ名無シド:2012/04/14(土) 18:03:12.21 ID:gxaYuwO/
思ったよりロッド溝って深いからすぐ出てくるよ
394ドレミファ名無シド:2012/04/14(土) 18:30:34.26 ID:kYoDy3lo
9フレット付近は皮一枚っていう事もあるよね
395ドレミファ名無シド:2012/04/14(土) 20:03:04.87 ID:AG19fJcM
ねぇよ
396ドレミファ名無シド:2012/04/14(土) 20:57:35.69 ID:x3VDYHrH
>>379
.5_なんて・・・

笑ける
397ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 23:30:21.50 ID:Gim971xA
トラスロッドは閉めていくと最後には閉め切って止まると思うのですが
逆に緩めていくと最後にはどうなるんですか?
398ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 23:37:38.32 ID:iQHKrajA
>>397
やってみればすぐわかるけど、
ナットが取れる。
399ドレミファ名無シド:2012/04/16(月) 09:55:10.03 ID:0fsKW2NZ
そして人類滅亡。
400ドレミファ名無シド:2012/04/16(月) 17:16:02.14 ID:1J9o6LP0
塗装補修のシーラーなのだけど、木工ボンドを1:1で水に薄めて
代用できる、というのは本当なのですかね?
401ドレミファ名無シド:2012/04/16(月) 20:08:05.90 ID:q0D9mKgQ
>>391
おお!ありがとうございます。
402南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/04/16(月) 21:44:18.32 ID:XYlftWai
ちょいと質問。ネックにも貼りトラありますか?
403ドレミファ名無シド:2012/04/16(月) 21:47:36.39 ID:GFjFhaRi
スレタイよく見たら逝ってよし
404南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/04/16(月) 22:00:35.09 ID:XYlftWai
まぁまぁ。もっと肛門を大きくして大目に見てくれ。
ネック交換しようと思い、ネックを物色しているんだが
ネックにも偽のトラ模様とかあるのかな〜とか思って。
405ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 00:55:44.52 ID:ZpU66SOd
これはこれはバスウッド大使の南米院

ネック裏?
ヘッドにかけて全体の木目の繋がりに不自然がなければ貼ってないって判断でいいんじゃないかな

最近のレジェのネックとか虎凄いよね、なぜか
406ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 01:30:53.88 ID:8wWlNOAF
>>400
やってみなよ(^^)
実験楽しそう

407ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 05:40:03.55 ID:s/ea159C
友達にギターを貰ったのですが弦がなんとなく浮きすぎな気がします
目安とかありますか?
408南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/04/17(火) 06:22:47.19 ID:6YFn3o6+
>>405
なるほど。ありがと。最近、虎安いよな。
409ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 06:37:04.73 ID:7Rr31QFM
>>408
虎が安いんじゃなくて、安い虎を使ってるだけ。
ハードメイプルには杢は滅多にでなくて、こっちは楽器屋だけじゃなくて
いろんな木工業界と取り合いだから高い。
ソフトメイプルは杢が出やすく、強度が無い上、杢物は予測できない狂いが出るので安い。
普通はツキ板くらいにしか使わない代物で、ネックに使われるのは大抵こっちw
でも、角材削り出し信仰があるから、ソフトメイプルワンピースネックでも売れてしまう。
20年くらい前に、見た目と安さで流行った時期があるけど、問題が多すぎてさすがにやめた。
特殊加工でもしていなければ、材木の基本的な性質は変わって無いと思う。
410南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/04/17(火) 06:45:59.73 ID:6YFn3o6+
>>409
なるほどなるほど。道理で安いトラネックは分厚い塗装がしてあるのだな。
411ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 07:22:03.60 ID:ZpU66SOd
なるほど
そういう意味じゃ虎はネックに向いてないな

昔の3ピースネックとかだったらどうにでもなったんだろうけど
412ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 07:39:20.24 ID:7Rr31QFM
>>411
よほど粗悪なものでなければ、ギター程度のテンションなら問題無いという人もいる。
激安の杢物は、その粗悪なものが多いって材木屋が言ってた。
しっかりした木で、見た目も立派なら安いわけが無かろうとw
413南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/04/17(火) 08:51:56.91 ID:6YFn3o6+
>>412
君のお陰で助かったよ。ヤフオクで購入しようと思ってた
虎ネックは君の言うような強度不足っぽいネックだった。
ずっと放置されてて不思議だったんだが謎が解けた。
414ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 08:59:36.14 ID:7Rr31QFM
>>413
いや、別に買っていいんだよ。充分安いなら。
高値掴みするのはもったいないってだけで、
万が一、使えないほど狂ったら捨てるなり何なりw
415南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/04/17(火) 09:32:20.17 ID:6YFn3o6+
>>414
狂ってたら、小生の廃ネック置き場から毎日取り出して
トラ柄を愛でるように眺めるよ。木目って素敵やん?
416ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 10:20:40.30 ID:g0FLLLHv
そもそもオクの場合すべてが自己責任のギャンブルだろ
安かろう悪かろうはもちろんのこと
高かろう良かろうも一切通用しない世界
417ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 10:56:04.30 ID:z1f2FXlR
チェロやバイオリンの高級品はネックに虎使ってる。
虎の方が芳醇でいい音が出るのだろうな。
418ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 18:36:37.29 ID:PHteWWCu
>>417
バイオリニストや楽器商に言わせると
「ボディの重要性と較べたらネックの違いなんてどうでもイイ」
みたいな扱いらしいぞ
昔の職人は狂いが許容範囲なら、後は美しい物を選んだだけかも

まあボディが盛大に鳴る楽器だから、相対的にネックが占める音
の割合が小さくなる事は間違い無いだろう
419ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 20:03:47.08 ID:ikWPD3Be
全長に占めるネックだけの部分の割合が、ギターなんかに比べると断然短いからか?
420ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 20:11:00.59 ID:DDgW7UKV
>>418
グーグル大先生に聞いてもそんなソース一つも出てこないから検索ワード教えて
421ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 20:11:35.92 ID:lKKvdW+T
エレキギターはボディよりネックだろ
422ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 20:14:37.21 ID:PHteWWCu
>>420
聞いたのは現場の生の声、みんなそんな感じなのかは分らない
423ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 20:15:22.77 ID:eoQl9Ch+
その現場の生の声とやらはどういう検索ワードでググればいいんだ?
424ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 20:18:35.89 ID:DDgW7UKV
>>422
じゃああたかも全てのバイオリニストや楽器商が言っている様な書き方やめろよ
425ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 20:34:45.24 ID:qfIK8hLa
>>423
Googleが全てを知ってると思ってはいけない。むしろGoogleの知らないことこそ価値ある情報では?
426ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 20:49:40.64 ID:0SQwpz9/
あんちゃんカッケー!
427ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 14:20:25.64 ID:glu6i6Gs
塗装リペアについてなのだけど、ラッカーを重ね塗りする場合、乾燥時間
はどの程度インターバルをとればいいのかな?説明書みたら30分程度で乾く
とかあるけど、下地が溶けて、いくらやっても厚くならない場合がある。
24時間という説もあるのだが、一般にどうなのだろう?
428ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 17:28:22.52 ID:g/RLSnvv
そんなに心配なら5日くらい開けとけ
429ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 17:54:07.07 ID:y/XwHarl
ラッカーはそんなに厚くならないし、二週間くらい揮発するともいう
430ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 18:01:38.11 ID:BHsaSKrO
完成後だって何年かたてば塗装やせして木目が出てきたりするわけだしな
431ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 19:48:25.77 ID:lCy5XD0z
ラッカーでも筆・刷毛塗りか缶スプレー塗装かエアガンかによって、希釈するシンナー量も違うし、塗料の厚みもかわるけど、
最低2週間は見た方が。
半年くらい前に乾燥したはずのパールホワイト(エアガン塗装)のネック裏がいきなりズルッと剥けてビビッた経験があるのよ。
432ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 20:46:41.96 ID:g/RLSnvv
それは下地処理が雑なだけ
433ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 08:23:57.53 ID:NDHuCjxm
エレキ買う→弾き倒す→弦が錆びたら売るか捨てる→エレキ買う。
これでおk。
434ドレミファ名無シド:2012/04/23(月) 00:58:41.13 ID:6o0DwsMd
灰皿が一杯になったからロールスロイスを買い換えるんですね、わかります
435ドレミファ名無シド:2012/04/23(月) 12:22:20.42 ID:YiQsDAEz
ナットに鉛筆塗ったらチューニング安定するようになったー
何故かはわからんがwありがとう鉛筆
436ドレミファ名無シド:2012/04/23(月) 12:27:18.03 ID:g6pD+M2G
何故かわからんのか?
本気で言ってる?
437南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/04/23(月) 12:36:20.05 ID:ySKe4nex
トラスロッドいじったら順反り直った!
何故かはわからんがqqqqq
438ドレミファ名無シド:2012/04/23(月) 19:18:06.85 ID:Svm2y08N
ちんこいじったら大きくなった!
何故かはわからんがウッ...
439ドレミファ名無シド:2012/04/23(月) 19:32:48.48 ID:LL4Wvqld
>>438
何故かわからんのか?
本気でイってる?
440ドレミファ名無シド:2012/04/24(火) 17:08:09.98 ID:oUoPZmuW
松下工房にリフレット頼んだがサイドの処理雑だな…凸凹じゃねーか
441ドレミファ名無シド:2012/04/24(火) 17:18:36.36 ID:0yS6fYZp
>>440
松下は人によるってば
442ドレミファ名無シド:2012/04/24(火) 18:23:00.88 ID:rhBiXmi2
客にもよるらしい
443ドレミファ名無シド:2012/04/24(火) 19:28:35.41 ID:yZXXQtIu
修理業者って、どこでもそうでしょ?
大工でもそうだし、自動車関連でも同じ。
客との取引高や付き合いで職人を選ぶし、扱いも変わる。
複数の職人ががいる業者だと下手くそや新人もいるから、
取引高が小さかったり、付き合いが浅い人は、
修理業者に直接持っていくより、買った楽器屋経由の方が上がりが良い事が多い。
444ドレミファ名無シド:2012/04/24(火) 19:38:54.41 ID:qtMivgfh
個人でやってるリペアショップだと基本的に接客する人と
リペアする人が同じだから意思疎通しやすいし気になったら
修理上がりのその場で意見できるよ
445ドレミファ名無シド:2012/04/24(火) 20:50:06.05 ID:0yS6fYZp
>>444
フリー◎◎とか評判のいいところはリペアマンが直接カウンセリングしてくれるしね
446ドレミファ名無シド:2012/04/25(水) 01:56:09.99 ID:qgOMt7Cz
首都圏でストラトのネック製作を頼むなら、どこが良いだろう?
447ドレミファ名無シド:2012/04/25(水) 09:19:32.69 ID:aXBhf3ih
弦でいいんじゃない?
松下はやってたっけ?
448ドレミファ名無シド:2012/04/25(水) 09:55:15.27 ID:36C1BsLu
注文制作が必要なほど特殊な仕様ってなんなのかが気になる
449ドレミファ名無シド:2012/04/25(水) 10:23:38.26 ID:x3TqvtHU
超ワイドで超ファットなネックにジャンボフレットを仕込んだマッチョギターでも作るんじゃね?
450ドレミファ名無シド:2012/04/26(木) 02:32:33.74 ID:wDsMyWvF
お気に入りのネックと同じシェイプに削って欲しいとか
細かい要望が色々あるやん
451ドレミファ名無シド:2012/04/26(木) 17:09:38.92 ID:Q1QOltnL
ならオーダーしたほうがいい
452ドレミファ名無シド:2012/04/26(木) 17:13:15.87 ID:kB82JBlS
だからオーダーしたいけどどこがいいかって話じゃないのか?
453ドレミファ名無シド:2012/04/26(木) 19:11:52.81 ID:Xtw97YCB
見事なループだ
454ドレミファ名無シド:2012/04/26(木) 22:45:40.65 ID:D9uGvcXO
首都圏でストラトのネック製作を頼むなら、どこが良いだろう?

次どうぞ
455ドレミファ名無シド:2012/04/26(木) 23:17:49.21 ID:xeiYKdvW
弦でいいんじゃない?
松下はやってたっけ?
456ドレミファ名無シド:2012/04/26(木) 23:20:27.20 ID:OzeAJTjj
注文制作が必要なほど特殊な仕様ってなんなのかが気になる
457ドレミファ名無シド:2012/04/26(木) 23:58:09.31 ID:k/s9wtk7
超ワイドで超ファットなネックにジャンボフレットを仕込んだマッチョギターでも作るんじゃね?
458ドレミファ名無シド:2012/04/27(金) 02:53:08.12 ID:7/nCbf3s
お気に入りのネックと同じシェイプに削って欲しいとか
細かい要望が色々あるやんw
459ドレミファ名無シド:2012/04/27(金) 02:54:29.78 ID:1wweH5k+
ならオーダーしたほうがいい
460ドレミファ名無シド:2012/04/27(金) 05:43:19.84 ID:j8/OQ6ZM
だからオーダーしたいけどどこがいいかって話じゃないのか?
461ドレミファ名無シド:2012/04/27(金) 07:06:56.20 ID:O6OXzpT0
見事なループだ
462ドレミファ名無シド:2012/04/27(金) 14:43:49.08 ID:25/C4HT4
首都圏でストラトのネック製作を頼むなら、どこが良いだろう?

次どうぞ
463南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/04/27(金) 16:47:56.48 ID:W4e18/Lj
おだ、オーダーするど!qqqqq
464ドレミファ名無シド:2012/04/27(金) 18:03:19.86 ID:kf4bjzDK
あーあ
465ドレミファ名無シド:2012/04/27(金) 18:04:27.62 ID:b1Lj69aJ
空気読めないバカの存在がむしろありがたいと思う稀有な一瞬
466ドレミファ名無シド:2012/04/27(金) 21:34:44.08 ID:imKcoVxR
おまえらアホみたいに仲良しだな
467ドレミファ名無シド:2012/04/27(金) 22:47:54.71 ID:ELJj7rIv
フロイドローズを使ってるきみ。
ブロックをプレートに固定してるねじ(現行FRオリジナルは6角レンチ)を思いっきり締めてみよう
そんな事わかってるよだって?
いやいやその上で君の意識の上にも増して、もうすこし強く増し締めしてみよう
3つとも。

…どうだろう?音の解像度がふたメモリほど上がるのが分かったかな?

実はストラト以上にフロイドはこの増し締めが重要
プレートとブロック間にいろいろ挟まってるからね

 
468ドレミファ名無シド:2012/04/27(金) 23:01:29.46 ID:kEd6QUki
弦をロックするネジがあるだろ?
あれを、思いっきり締めてみよう。
サドルが崩壊する音が聞けるぞw
あんなに脆いものだとは思わなかった……
469ドレミファ名無シド:2012/04/27(金) 23:22:25.34 ID:oJqxjfE3
よくあること
470ドレミファ名無シド:2012/04/27(金) 23:42:00.61 ID:UKJjJi+T
ロックナットを締めすぎてネックに亀裂が入ったのを思い出したorz
471ドレミファ名無シド:2012/04/27(金) 23:51:50.80 ID:Z+yabeKJ
>>470
そんなことありえない
472ドレミファ名無シド:2012/04/28(土) 00:20:37.77 ID:NHuYbTF1
フロイドが出たての頃、安価なパチモノが出まわってて、
ストリングロックボルトちょっと強めに締めたらサドルがバキって割れたなあ
まさかメッキの下が真鍮とは思わなかったw
473ドレミファ名無シド:2012/04/28(土) 01:02:14.64 ID:A7AVMe2Z
ロックナット締めると
チューニング狂いやがって腹立つ
474ドレミファ名無シド:2012/04/28(土) 01:05:21.36 ID:NHuYbTF1
>>473
それテンションバーの高さが合ってないとか
475ドレミファ名無シド:2012/04/28(土) 01:35:03.66 ID:dTs4xJC/
>>471
裏から貫通して止めてるタイプでは良くあることw
476ドレミファ名無シド:2012/04/28(土) 09:31:56.70 ID:ZyrzGrAZ
>>475
ねーよアホ
477ドレミファ名無シド:2012/04/28(土) 11:11:19.54 ID:U6qBXFI9
久々に弾きたくなって引っ張り出してきたんだか、島村○器とか微妙な
店でもしっかり調整ってしてもらえるんかね?
478ドレミファ名無シド:2012/04/28(土) 13:05:00.69 ID:uESKtkFx
>>471
昔のアイバニーズじゃよくある事故だったらしい。>>475の言う通りの仕様。
当時相談したリペア屋に「あーこれね、割れちゃうんだよねw」て言われた。
まあロックナットを力一杯締める奴が悪いんだけど。
479ドレミファ名無シド:2012/04/28(土) 16:03:55.27 ID:w8PQzIlC
>>299
弦落ちならネックがずれてるかもしれないからネックとボディを力でずらしてみ。普通に楽器屋で入荷時にやる方法だよ。
整体みたいなイメージ
480ドレミファ名無シド:2012/04/28(土) 17:02:19.11 ID:+VCeIX7m

■俺様メモ [ケミカル定番商品]

880 KEN SMITH ポリッシュ
720 FAST-FRET 弦潤滑剤
800 Haward オレンジオイル 指板保護
580 MetalContact 接点復活剤
------------
計 2,980円
481ドレミファ名無シド:2012/04/28(土) 22:06:29.02 ID:0Y49SRzx
>>477
なぜにしまむら
それなら格安でやってるオクの業者のがよくね?
482ドレミファ名無シド:2012/04/29(日) 01:05:26.68 ID:0DUKycmT
ネジが途中で折れて取り出せない・・・どうしよう・・・
483ドレミファ名無シド:2012/04/29(日) 01:12:32.64 ID:MPk3iFdn
>>478
ねーよアホw
バーカw
484ドレミファ名無シド:2012/04/29(日) 20:12:51.32 ID:tSftqwDc
>>482
おれはエスパーじゃいからそれだけじゃ答えようが無いぜ
485ドレミファ名無シド:2012/04/29(日) 21:45:41.63 ID:LIxZdEAt
>>482
どうしよう平八郎
486ドレミファ名無シド:2012/04/29(日) 22:27:57.07 ID:0DUKycmT
すいません解決しました
お騒がせしました
487ドレミファ名無シド:2012/05/01(火) 07:00:37.60 ID:9bO++kNp
>>486
やだ、いかないで!寂しいじゃないのよぅ!
もっとアタイたちを騒がせて頂戴!ンモゥ!
488ドレミファ名無シド:2012/05/01(火) 08:01:34.37 ID:MkMeVg8j
さんざん振り回しといて何なのよっ!もー!
489ドレミファ名無シド:2012/05/01(火) 08:50:08.15 ID:9bO++kNp
アタイの三点支持のネック、やたら左右に動き過ぎ。ネジ穴ルがガバガバなのかしら!
ンモー!解決方法教えなさいよ!アンタタチィ!
490ドレミファ名無シド:2012/05/01(火) 09:48:42.95 ID:EoG/whuD
おもしろいと思ってんのか
491ドレミファ名無シド:2012/05/01(火) 14:02:12.36 ID:rH/n4XnK
>>489
6弦側の隙間にピックのTHINを切って噛みこませればおk
一番楽なのは(ネックはもう2度と外さないって覚悟で)タイ
トボンドを流し込んで固定。
492ドレミファ名無シド:2012/05/01(火) 17:00:03.28 ID:9bO++kNp
>>491
ヤダー、アタイもそれ試したわよぉー。
そしたらね、なんと!サスティーンが殺されてしまっちゃわよ!お馬鹿!
どうせ殺すならアタイをベッドの上で殺・し・て☆
493ドレミファ名無シド:2012/05/01(火) 17:02:19.78 ID:qHrSf6Zc
さすっていいん?
494ドレミファ名無シド:2012/05/01(火) 20:09:59.71 ID:lIbTHloz
なんでこんなところでおすピーがライブやってるんだw
セルロイド入れるのが駄目なら薄い金属板だったらどうだろうか
495ドレミファ名無シド:2012/05/01(火) 21:34:53.28 ID:rH/n4XnK
おや? 底面にゴムでも入れたなら影響はあるだろうが
縦側の溝に何か入れてもサスティーンは変わらないぞ
ただ単に組み込み精度を出せなかっただけ よくある
のは弦を張っている時に張力でネックのバランスが取
れていたのが絃を緩めてネックを外したりして作業が
終わって元に戻してチューニング直後はまだネックが
今までと同じ張力で順反り方向に戻っていない事がま
まある
 チューニングしてから多少ネックを軽くベンドして
ネックが落ち着く位置まで戻してやれば組み直す前と
ほぼ同じ状態に戻る
 金属板やワッシャーを入れるとネックボディー双方
に激しくへこみと傷が入るから辞めておいた方が良い
 それとある程度の面積の物を入れないと演奏中に力
が掛かってネックがずれようとした時にぽろっと脱落
してしまう事が多い
 あれこれ試してピックが一番面積的にも溝を埋める
厚さにも適している。
496ドレミファ名無シド:2012/05/01(火) 22:16:45.02 ID:851Us8YU
締め付けが甘いか、間に異物が挟まっているかのどっちか。そうでなければ、素直に店もってけ
497ドレミファ名無シド:2012/05/01(火) 22:44:57.24 ID:pSRX+8It
>>489
おまえ、もうやり過ぎで穴がガバガバになってんだろ

木工用ボンドを穴にぶち込んだあとに、丸棒を穴に突っ込んで埋めて、しばらく乾燥

そして、キリか2〜3ミリのドリルで小さい穴を開けてネジをぶち込みやすくしたあとで、
おまえのネジをねじ込むしかねえんじゃね?

これを読んでどういう理屈か理解できないんだったら、
素直にプロにやってもらえ
498ドレミファ名無シド:2012/05/01(火) 22:58:51.62 ID:9bO++kNp
嫌だわ〜。ねじ込むとかドリルチンポとかいやらしい!
解ったわよ。色々と試してみるからやいのやいの言わないの!
ありがとうね、このツンデレさんどもめ!プィ!!
499ドレミファ名無シド:2012/05/01(火) 23:21:33.83 ID:uCvD5Zs2
またまた、姐さんったら…
良い年こいて否やはねえでしょ。
なんでも呑み込んでくださいな。
500ドレミファ名無シド:2012/05/03(木) 11:38:20.22 ID:cozCdK2H
スキャロップのリフレットって難しいって聞くけど
あれは指板削って指板修正できないからだと思うんだが
実際スキャの場合リフレットどうやってやるんだろ?
501ドレミファ名無シド:2012/05/03(木) 11:55:55.88 ID:Csyfz67g
>>500
リッチーブラックモアがインタビューで、
「スキャロップしたギターのフレット打ち替え頼んだら楽器屋の奴ネックごと替えやがったwww」
って言ってたの見たことある。
あの人が依頼するほどのリペアマンでも難しいのかも。
502ドレミファ名無シド:2012/05/03(木) 12:04:31.68 ID:aWDYveeE
以前やってもらった事あったが追加料金とかもなく普通に仕上がった
おそらく反りとかほとんどなかったからだろうけどな
503ドレミファ名無シド:2012/05/03(木) 13:33:22.42 ID:7TZdPrSF
フレットぎりぎりの位置まで指板を削ってなければ問題は無さそうだけど
504ドレミファ名無シド:2012/05/03(木) 18:04:35.64 ID:8A3S9r3F
>>501
俺が読んだ記事では、スキャロップを指板がすり減ったと勘違いして擦り合わせやってくれて、
そこから再度スキャロップしたからローズ指板のところどころにメイプルが見えてしまった…とかいう
505ドレミファ名無シド:2012/05/03(木) 19:03:15.63 ID:8dWk/iVV
>>504
リッチーを知らないリペアマンだったのか!すごいな
506ドレミファ名無シド:2012/05/03(木) 19:42:38.28 ID:yxYSnTR/
>>504
俺もそう覚えてる。
どんだけモグリなリペアマンなんだとオモタ
507ドレミファ名無シド:2012/05/03(木) 19:47:58.39 ID:lokyZd39
で、あのオリンピックホワイトは引退したんだよね-_-b
508ドレミファ名無シド:2012/05/03(木) 19:50:35.06 ID:yxYSnTR/
血気盛んな頃のリッチーだったら、
ライブで等身大人形八つ裂きだろうなw
509ドレミファ名無シド:2012/05/03(木) 19:56:47.86 ID:Ncreo4EC
スキャロップなんて改造してるほうがデタラメなことなんだし
510ドレミファ名無シド:2012/05/03(木) 20:20:32.04 ID:yxYSnTR/
二度と来るな
511ドレミファ名無シド:2012/05/07(月) 07:23:29.87 ID:UIwJmDyi
エレキのピックアップ以外の電気系統パーツ総とっかえしたいのだけれど松下工房とイケベあたりのリペアセンターだとどちらがよいかな?
コスト、納期、仕事内容など。
512ドレミファ名無シド:2012/05/07(月) 07:35:54.36 ID:GXHF5XyF
そんくらい自分でやれよと言いたいが
513ドレミファ名無シド:2012/05/07(月) 07:41:55.22 ID:UIwJmDyi
ごめんな、苦手だし興味ないんだよ。その時間練習していたい。
514ドレミファ名無シド:2012/05/07(月) 08:02:29.39 ID:SxRfO5va
ギターによってもちがうぞ
ストラトでも鍔が出てるならネック外さなきゃいけないし
内容もいわゆる良いパーツ(CTS)とかのイメージだろーけど下手なとこに出したらクライオがうんぬんとか開けてみたら中身が云々だからこうするしかなかったとか言われてぼられたりするかもだしな

ということでなぜそうしたいのかからカウンセリングしてくれるとこがいいんじゃね?
フリーダムかスリークエリートが安心だろうけど、その二つではまつしたかな。
515ドレミファ名無シド:2012/05/07(月) 08:10:03.64 ID:UIwJmDyi
>>514
ありがと。古いレスポールでガリがててきて、それ以前に30年ぐらいまったく(ピックアップ交換以外)メンテしてなかったので。
アセンブリなどそろそろ総とっかえしてもいいのかなと。
516ドレミファ名無シド:2012/05/07(月) 08:25:33.23 ID:SxRfO5va
>>515
そのくら……
フリーダムにしとけ。
517ドレミファ名無シド:2012/05/07(月) 10:15:54.01 ID:3FmGmYpG
>>514
話が逸れるの承知で書くが
必ずしもピックガード外すのに
ツバ出しネックを外さなきゃならないとも限らないよ
ピックアップのネジを外してしまえば
ピックアップの上を通してうまく取れる場合もある
もちろん後で付け直すのが一苦労になるがw
518ドレミファ名無シド:2012/05/07(月) 14:33:33.17 ID:LuFaRbEx
その時間練習したいって、店まで行って帰って来るまでに
納期待ちゼロで電装の交換なんぞ終わっちまうがな・・・
519ドレミファ名無シド:2012/05/07(月) 15:27:30.69 ID:nPYlH/Ux
ネック外すの嫌だからピックガードのネックの切り込み部分を増やしてる。
520ドレミファ名無シド:2012/05/09(水) 00:16:42.48 ID:VwiWuqTp
>>517
PUを最大限下げてからネジと共に引き上げればそのまま抜き出せないか?
俺のは何時もその方法でやっているが、作りが違うのかな。
521ドレミファ名無シド:2012/05/09(水) 07:02:48.21 ID:OHpzpfDR
>>520
いつもやってるわりに外れそうにないやり方だな
522ドレミファ名無シド:2012/05/09(水) 07:07:21.31 ID:75HPkARP
>>520
ちょっと何言ってるか・・・と思ったけど理解した
確かにそれで取れる場合もあるね
スプリングがある程度以上固かったり
ゴムチューブだったりすると厳しいけど
523ドレミファ名無シド:2012/05/09(水) 08:19:43.01 ID:kOEPlspi
ネックを外した方が楽だろうに
524ドレミファ名無シド:2012/05/09(水) 10:51:28.37 ID:hgWg6Lka
ストラトなら12F辺りにカポタストはめて裏バネ取って
ネックを外すのがどこも傷をつけずに作業ができる
これなら絃を切らなくてっも良いし元の設定に近い形で復
元できるよ
 レスポなら弦を緩めてブリッジを上げれば良いだけ、フ
ロントPUとかやる時はフレットをまたぐ位の台を入れて
やる(何かのパッケージとかフレットに傷の付かないよう
な木片とか)とやり易いよ。
525ドレミファ名無シド:2012/05/09(水) 11:28:41.39 ID:yTbXvx8x
ネックはずすのもいいけど
何度もやってるとネジ穴痛めそうでね
あと微妙に角度変わったりもしそう
526ドレミファ名無シド:2012/05/09(水) 11:55:28.80 ID:hgWg6Lka
>>525
ネジなめはドライバーをちゃんと決めておかないと起こるね
基本は鈍角で長めの物を専用として用意して回す時に押さえ
る様に慎重に回せばおk 絞める時は最初は止まるまでに留
めてある程度弾き込んで動き易い?なら少し増し締めするく
らいでおk
 角度はシムとかが外れない限り変わらない、ネック素性が
逆反り傾向の時に絃の張力を失ってギターを組み立ててチュ
ーニング仕立ての時に あ 角度が違ってビビるwww と
か勘違いしてトラスロッドを緩めたりブリッジを高くしてし
まうと負の連鎖になるね
 基本は何も変えてないんだから組み立てチューニングが仕
上がった時にヘッドを軽く2・3回ベンドすれば元の位置に
収まるよ。
527ドレミファ名無シド:2012/05/09(水) 12:05:06.42 ID:qSp4AjYm
>>526
いやネジなめじゃなくてネック側のネジ穴そのものね
何度もつけはずしする想定のもんじゃないでしょ

角度は個人的に実際変わるようにしてたりするんで
わざわざボディ側の穴を微妙に大きくしてね
前後じゃなくて左右の調整ができるようにってことね
トレモロ変更とかでも必要になる場合があるし
528ドレミファ名無シド:2012/05/09(水) 12:12:15.22 ID:o+zlz4Hl
>>527
穴にできたネジ山に合うように入れれば、100回程度は余裕で持つはず。
自分ので、いじり倒して一番付け外ししたものは100回は超えてると思うけど、なんともない。
ただ、一度でもネジ山を外すとバカになるので、
ゆっくり逆回しして、ネジ山にハマる時の手応えを掴むといい。
529ドレミファ名無シド:2012/05/09(水) 12:15:27.41 ID:qSp4AjYm
>>528
木にもよるね
メイプルとかローズならまあそんなには気にしないな
マホガニーだとちょっと嫌

なんにせよ外さなくてすむなら外したくないな俺は
それを言うならピックガードもだけどw
530ドレミファ名無シド:2012/05/09(水) 17:47:19.50 ID:ZFhrPtT9
クソ初心者ですみませんが
フェンジャパのテレキャス、リアがならなくなりました
中を見たら黄色い配線が取れてたのでスイッチの右側に半田付けしてみましたがなりませぬ
原因わかる方いらっしゃいますでしょうか、やはり情報が少なすぎましょうか・・・
糞ロダ失礼
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYk6iyBgw.jpg
531ドレミファ名無シド:2012/05/09(水) 18:07:07.31 ID:6bkncKsT
そんなの付いてたところに付けろよとしか、言いようがない
532ドレミファ名無シド:2012/05/09(水) 18:11:13.53 ID:ZFhrPtT9
>>531
開けたら取れてた状態だったのでついてた場所が分からんのです
素直に楽器屋持ってきます
533ドレミファ名無シド:2012/05/09(水) 18:14:09.30 ID:SahCh6FA
534ドレミファ名無シド:2012/05/09(水) 18:17:22.59 ID:ZFhrPtT9
>>533
ありがとうございます
その画像も見つけたのですが、白い配線から繋ぎ方が違っていて
一応黄色をその通りにつないでもみたのですが鳴らずでした
535ドレミファ名無シド:2012/05/09(水) 19:30:51.33 ID:q0wBXDS1
右端の二つじゃね
536ドレミファ名無シド:2012/05/09(水) 19:46:29.48 ID:6bkncKsT
アンプに繋いで取れた線を端子に当ててみれば、
どこの端子に繋ぐのか分かるだろ
537ドレミファ名無シド:2012/05/09(水) 22:06:44.66 ID:VwiWuqTp
>>534
黄色い線の反対側が何処に繋がっているのかを教えてくれたらわかるかも
538ドレミファ名無シド:2012/05/09(水) 22:13:43.79 ID:q0wBXDS1
リアが鳴らないの?フロントじゃなくて?
539ドレミファ名無シド:2012/05/09(水) 22:24:02.26 ID:1R6AfHiP
画像見てすぐわかったけど教えない
540ドレミファ名無シド:2012/05/09(水) 22:31:05.73 ID:hgWg6Lka
画像のスイッチの右端とその隣(端子2個同時に渡る様に)
にはんだすればおkでしょ
 他の端子とショート無いようにコード先端を内側の方が安全かな
541ドレミファ名無シド:2012/05/11(金) 16:40:40.06 ID:JpzRpE8S
>>534
「エレキギター 配線図」などで
ウェブを検索すれば出てきますよ。
542 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/12(土) 17:38:46.85 ID:U9rraO1t
ストラトのアームがへし折れてしまったら、ブロックを交換するしかないのでしょうか?
教えてくだされ
543ドレミファ名無シド:2012/05/12(土) 18:26:29.92 ID:HTHbustl
ドリルで穴空けて回す事はできる
まぁ楽器屋もってけ
544ドレミファ名無シド:2012/05/12(土) 19:35:48.09 ID:3Ymyfi5Q
逆タップ切って抜くためのセットがホームセンターに売ってるよ
ネジの頭を切っちゃったときに使う奴
545ドレミファ名無シド:2012/05/12(土) 20:40:33.32 ID:aUb4dxu9
エキストラクターな。
それを知らないようなやつにできる作業じゃないし、まず間違いなく使いたくなくなるほどの傷をトレモロブロックにいれるだろう。
546 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/12(土) 20:40:38.75 ID:U9rraO1t
>>543
>>544
ありがとうございます
547ドレミファ名無シド:2012/05/12(土) 21:32:51.43 ID:dC/2pOML
浅く折れただけなら接着剤となんか適当な棒使って適当な棒に少量セチャクザイつけて折れてる部分に接合乾いたら回して取り出すとかできるが
きゅっきゅにゃーってやってたらやっぱ穴あけて取り出すしかないな
548 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/12(土) 23:34:40.95 ID:U9rraO1t
>>545
>>547
やっぱり素人には無理ですよね
549ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 00:26:29.24 ID:q1lXFX7W
そういうこと言ってるからいつまでも素人なんだぞ?
550ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 01:17:06.72 ID:GHyRItqe
いや、これについては素人でもいいんじゃないか
551ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 07:26:03.83 ID:mb+NXphx
逆タップ切る奴買うのが早い。
トンカチとポンチで叩いて廻すのもできなくはない。
素人もプロも関係ない。誰でもできる。
552ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 08:03:34.30 ID:JivBRudD
>>548
自信がないみたいだし、他に傷を拡げない為にもプロに任すがよろし
553ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 08:04:47.38 ID:wykThFtT
エキストラクターってアームの直径より細いものってあるの?
554ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 11:02:28.59 ID:4T4/wiXT
これを期にからは無ブロックとかためしてみればいいのに
555ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 20:40:04.07 ID:G383sFKa
つか、ブリッジ外して、分解してスチールのインナーブロックに換えちまえばいいのに。
ミリ規格のなら3000円ぐらい。
工具も大小2本のプラスドライバーだけで済むし。
556ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 18:23:32.47 ID:RMdgVuGo
ギター初心者の域です。
弦の交換はできるようになりましたが、その他メンテナンスはまったくダメです

ttp://www.bigboss.jp/repair/index.html
ココみると、色んな部分のメンテナンスの種類があるようですが
初心者レベルでは、基本的にネックの反りと弦高を注意すればいいかと思っています。

自分ではメンテできないので、ショップでやってもらおうと思うのですが
どう伝えればいいのかわかりません。
普通に「ネックの調整おねがいします」とかこんなのでいいんですか?
(何をしてほしいのか、きちんと店員さんに伝わるんですか?

また、ギターを扱っている楽器屋さんなら基本的にメンテナンスしてくれそうですが
こんな傾向のショップはやめとけ!みたいなのはありますか?
557ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 18:33:39.77 ID:ILkq5PnM
反って高くなった弦高はトレーニングの負荷だと思うといい
メンテの必要性がわかるようになったら持ってきな
558ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 18:50:16.12 ID:/5ZDXPkZ
ショップは対応する店員の知識によるところがあるし、実際にリペアするところも個人のリペアマンからフリーダムからコンバットまで様々だからな
コンバットに出したいならいいけどそうじゃないなら自分でリペアショップ探して相談するほうがいい

そこで具体的なやり方教えてもらえ
559ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 19:12:37.83 ID:F0TG4fo1
最近のガキってほんと友達とか居ないんだな
560ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 20:17:24.37 ID:SzxT4+DH
>>556
初心者は分からなくて当然なんだから、
ショップで堂々と分からないってことを伝えればいいんだよ
こういうところで適当に聞きかじって、いざって時に知ったかぶって聞かないのが一番よくないよ
561ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 20:43:24.01 ID:O4wtkXi2
>>556
自分で調整できなくても自分のギターの状態を確認して問題点を
意識することから始めればいいんじゃないの?

自分の使ってる弦のゲージは何でもっと細い/太い方がいいかどうか
現高は何mmでもっと高い/低い方がいいかどうか

その上でどうしたいかリペアショップに持って行って相談すればいい
ただ何となくギター持って行ってメンテしてくださいじゃ向こうも困る
562ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 21:01:49.59 ID:O2g6g4vQ
困ると言うか、自分の為にならないな。
毎回メンテにだすならいいけど、それだとめんどくさいから自分である程度はできたほうがいい。
一番いいのは店にもってってメンテナンスしてもらって、どこを調整したのかとそのやり方を聞くことだね。
無理に自分でやってみてとりあえずぶっ壊すのも勉強になるが大切なギターだろうし最初はとりあえずみてもらいな。
563ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 21:03:49.49 ID:Puj5L7Jl
友達に聞けよ
友達いねえくせにギターとかやってんじゃねえよ
先ず友達を作れ馬鹿共がwww
564ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 21:07:00.43 ID:Lo5bCWvK
>>563
お前が友達だと思ってる連中みんな
「お前にだけは言われたくねーわなw」
って苦笑してるのが目に浮かんだわ
565ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 21:08:57.06 ID:Puj5L7Jl
それは友達って言わねんだよタコ助がwww
566ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 23:06:18.71 ID:SuxyG/jz
> 自分ではメンテできないので、ショップでやってもらおうと思うのですが
> どう伝えればいいのかわかりません。

自分で困ってるところがなければ頼み方がわからないのは当然。
何でメンテしたいの?そもそもメンテ不要なのでは?

とはいえきっちり調整してもらった楽器がどんな風に違うのか自分の楽器で
確かめてみるのも有益。最初はプロにオクターブピッチ合わせてもらっただけで
眼からうろこが落ちたりする。

> 普通に「ネックの調整おねがいします」とかこんなのでいいんですか?
> (何をしてほしいのか、きちんと店員さんに伝わるんですか?

「全体調整」っていうメニューがあるショップもあるから
「買ったときのまんまでぜんぜんいじってないので
いっぺん調整に出してみようと思いました」と正直に言って
チェックしてもらうのがいいと思う。
567ドレミファ名無シド:2012/05/16(水) 00:32:38.21 ID:ifAJyUQ5
>>556
ギターやってる知り合いがいるなりすれば教えてもらえばいいけど、そうじゃなければ

・どこがどう弾きにくいのか
例えば弦が高い→「ギター 弦 高い」とかググってみるといい
解説してるサイトなんていくらでもあるから

568ドレミファ名無シド:2012/05/16(水) 11:19:35.28 ID:C3IbHzjs
556です
みなさんたくさんのアドバイスをいただきありがとうございます
メンテしようとのきっかけは、根っこはギターを大事にしたいと思ったからです

だけど肝心なメンテの意図とか目的とかその必要性とかが漠然として
ココがこう(思う)だから、こうしたいああしたいと明確な思いなかったので
どう伝えていいのかわからなかったんだと思います

とりあえず(とりあえずじゃいかんとは思いますが
自分のギターのど状態を知るところから始めたいと思います
その上でショップに持ってって、何をどうしたいか、どう思うか
相談しにいきたいと思います

>>559
>>563
状況したばっかで友達いないんすよ
友達つくるきっかけにでもなれればと思ってギターはじめました

野球だって映画だってゲームだって正直なんだって良かったんです
だけどたくさんある中でギター(楽器)をしたいと思った
C、F、Gチャカポコ鳴らしてるだけだけど、すごく楽しいし
長く続けていきたいと思ってます
569ドレミファ名無シド:2012/05/16(水) 13:49:11.98 ID:2LSYNHg2
がんばれよ
570ドレミファ名無シド:2012/05/16(水) 15:41:25.94 ID:mYBJ8PuU
それならフリーダムかSleekEliteに顔出してみな
両方信頼出来るとこだし勉強になるしな
571ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 16:40:50.69 ID:RQCuBkcL
>>568
君にはきっといい友達ができるよ、がんがれ。

それに比べて ID:Puj5L7Jl ・・・プ
572ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 17:10:47.92 ID:wZb+umJO
>>571
オメエが友達いないのは臭いで分かる
573ドレミファ名無シド:2012/05/23(水) 19:27:13.39 ID:0gVlTWV9
今JBのピックガード製作(元型ありのオーダー)をしようと思っています
将来的には本体の調整やカスタムなどもお願いするつもりなのですが、千葉or東京でおすすめのリペアショップがあれば教えていただけるとありがたいです。
574ドレミファ名無シド:2012/05/23(水) 19:54:38.93 ID:9HvBrm7L
575ドレミファ名無シド:2012/05/23(水) 20:06:41.13 ID:3q25ytue
>>573
ピックガードだけならどこに出しても同じだし材料も指定しても持ち込みしてもどこでも大丈夫だから下手なメーカーに出すより楽器屋で責任持ってやってもらうのが良いよ
本体の調整は合う合わないがあったりするからなんとも言えないけど、高いが安心なとこでよければ自由とかsleekEliteがある。
この2つは高いけどな。
576ドレミファ名無シド:2012/05/24(木) 07:11:54.33 ID:dNYpvadL
ありがとうございます。
過去レス見てると評判悪いショップとかあったので心配だったので助かります
577ドレミファ名無シド:2012/05/24(木) 10:25:44.86 ID:GSa854LR

ギターラブ@船橋の一択

578ドレミファ名無シド:2012/05/24(木) 10:33:28.82 ID:dNYpvadL
あそこってピックガード製作も受け付けてるんですかね?
家から近いんで気になってるんですが…
579ドレミファ名無シド:2012/05/24(木) 12:26:06.30 ID:dOdXtyuK
お金出せば何でもやってくれる
580ドレミファ名無シド:2012/05/26(土) 10:30:09.93 ID:BS8FzNza
ネックの根元が割れてしまったんですが、これって当て木とかパテでどうにかできるでしょうか?
ここまで割れちゃったらダメかな…?
ttp://up.cool-sound.net/src/cool31658.jpg
581ドレミファ名無シド:2012/05/26(土) 10:39:06.80 ID:Fi1vEqaq
捨てろ
582ドレミファ名無シド:2012/05/26(土) 12:36:49.27 ID:GTQFl7r+
>>580
その程度なら、業者に出せば予算と納期があれば直せるよ。
自分にとって重要なコレクションなら直せばいいし、
消耗品として使ってる機材なら >>581 だと思う。
>>581 なら、試しに自力でトライしてみるのも楽しいw
583ドレミファ名無シド:2012/05/26(土) 13:48:34.40 ID:N10+sNf0
捨てるならくれ余裕でどうともなる
584ドレミファ名無シド:2012/05/26(土) 18:16:59.53 ID:DKNSykV1
ローズウッドの指板に、長さが2〜3ミリ程度、幅は0.2くらいの
白くて細い筋が無数に指板いっぱいにできてるんだけど

これって、ローズウッドの導管だろうから
凸凹はどうしようもないとはおもうのだが
白い色をなんとか目立たないようにできますか?

レモンオイルで何度も拭いたけど、変化はないです
585ドレミファ名無シド:2012/05/26(土) 18:27:30.69 ID:85beJ1en
ピックが割れちゃったんですがリペアショップでなおしてもらえますか?
586ドレミファ名無シド:2012/05/26(土) 18:40:42.28 ID:GTQFl7r+
>>584
木管楽器用のボアオイルとか、ちょっと量が多いけど、フェルナンデスのローズネックオイルとかで
油分を入れてやると多少油分が抜けた程度のものなら元に戻る。
587ドレミファ名無シド:2012/05/26(土) 18:56:18.06 ID:vI/v/5+b
>>585世の中にはお金を出せば何でもやってくれる店があるらしい。
が、俺は鑢で削って自分で修復してる。
588ドレミファ名無シド:2012/05/26(土) 19:29:09.81 ID:IIgAYGnT
>>584
導管にレモンオイルの油分が溜まってるんじゃないの?
589ドレミファ名無シド:2012/05/26(土) 22:59:57.19 ID:4gwTSNU8
>>587
なんかこいつきもいな
590ドレミファ名無シド:2012/05/26(土) 23:44:53.58 ID:kkwo5Y4i
レスありがとう
>>586
>フェルナンデスのローズネックオイル
これ知らなかったです、早速ポチって来ました 大変に参考になりました

>>588
>導管にレモンオイルの油分が溜まってるんじゃないの?
レモンオイルは、白くなる前は
弦の交換の時に、ごく少量を布に含ませて軽く拭くだけだったのだけど

とりあえず、白くなったところを爪楊枝で軽く掘ってみたら
乾燥した白い粉みたいなのが出てきました、これじゃあ油分は弾かれて吸収されないって感じ

手元にカンナの手入れ用に椿オイルが有ったので、ごく少量を爪楊枝の先に付けて
白い粉がとれて凹んだ場所に入れて、いま様子をみてるところです、とりあえずは白い筋は解消されました
あとは、板が油分でふくらんで穴が埋まってくれたらいいのだけど
こんな処置じゃあ、余計にやばいかな?

591ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 00:06:15.63 ID:/MJECWls
使ってるレモンオイルにワックス成分入ってたりしない?
俺はキムタオルにオレンジオイルでゴシゴシ、その後ローズネックオイル塗って拭き上げてる。

指板が膨らむほど油分含むのは良くないと思う。
592ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 03:06:53.95 ID:RSlDW0VS
>>590

中古ギターとかでよく見るけど、手垢なんじゃないの?
もしくはコンパウンドとか
それなら極細・硬めの歯ブラシで気長に擦れば取れるよ
593ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 04:39:31.84 ID:nY8hfWKu
手垢とかホコリとかヨゴレが付いてるだけな気がする
>>592と同じく歯ブラシで擦ってからオレンジオイルでもつけて軽く磨いとけば気にならなくなるはず
594ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 07:41:49.53 ID:uNkvkYCW
ごめんそれわたしのマンカス
595ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 08:46:22.44 ID:tX/D5+i/
>581,582 取り替えるのも考えたしとても大事なコレクションというほどでもないんですが、直せるなら直したいなあと。
>583 たとえばどんな直し方で?
596ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 11:38:59.98 ID:D7FYx2yt
>>591
>指板が膨らむほど油分含むのは良くないと思う。
そうですね、塗りこむのは絶対やめときます ありがとう

>>592 >>593
5月連休前にフレットの修理に出して、返ってきてしばらくして白くなったので
何か修理の時に付いたのかもしれません
ブラシでこすってみます、ちょっと気が楽になりました ありがとうです

597ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 11:57:36.93 ID:wa3rIlNW
>>596指板のメンテは今月のギタマガの記事を参考にするといいよ。
598ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 12:11:37.21 ID:a0O97C1w
ショップが気を利かせたつもりでワックスでも塗ったんじゃないの
599ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 14:26:42.21 ID:/MJECWls
>>596
フレット磨くときに使った研磨剤のカスでしょう
他の人が言ってるように歯ブラシと揮発性の高いメンテ用オイルでおk
600ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 15:23:35.59 ID:stQ+YCeC
たまに中古ギター買うと見えづらい場所に研磨剤ベッタリ残ってることあるよね…
601ドレミファ名無シド:2012/05/29(火) 00:12:27.98 ID:KVeu8eKv
596です

その後、レモンオイルを歯ブラシに付けて指板を、導管に沿って擦ったら
白い汚れはすべてとれて、新品同様な感じの綺麗さになりました

お世話になりました ありがとうです
602ドレミファ名無シド:2012/05/29(火) 02:30:24.93 ID:llgI3mnV
1か月後には乾いてまた白く...orz なんてことになる可能性もあるが、
そん時ゃまた塗ればいいさ!
603ドレミファ名無シド:2012/05/29(火) 08:59:13.36 ID:L5+HzZ+8
オナニーした手でチンカスをネックにこすりつけてる限り、出てくるYO
604ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 08:35:37.58 ID:FMwrfSjl
ギブソンのギターのフレットがやけに角張っててスライドする時にひっかかるんだけど
これはショップのすり合わせで解消できますか?
605ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 10:53:08.49 ID:Gbou+zWO
ショップだと美味だなーギブソンぽさをわざとつけてくるリペアマンに出すかもしれないし、打コン付けまくってうちじゃないって言うようなゴキブリ退治みたいなメーカーに出すかもしれないし。

フレットの形状にも種類があるので確認しながら直接リペアマンと話せるとこがいいんじゃね?
606ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 11:27:22.07 ID:1bs263Wz
中国の方ですか?
607ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 11:35:24.64 ID:vVzZ1QKw
日本語でおk
608ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 16:08:43.16 ID:FMwrfSjl
>>605
ありがとうございます。
直接相談してみることにします。
609ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 16:53:04.15 ID:Gbou+zWO
日本語めちゃくちゃですまんかった…


下手にコンバットとか個人のリペアマンの所に出されるかもしれない事を考えるとフリーダムとかSLEEKELITEとか有名どころに出した方がいいんじゃないかってことを言いたかった…
610ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 17:17:04.61 ID:XTF0HpwY
とりあえず句読点をうつか、改行しよう。
611ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 23:23:17.09 ID:p7V1ZMh7
先生アクティブベースの発振はこちらでいいですか?
試奏してた時は大丈夫だったけど、家に持ち帰っていざ弾こうとするとギュインギュインピーーー・・・

これって素直に買った店に見せたほうがいいですかね?
612ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 23:47:27.35 ID:2VhMcEl4
ジャックの接触と電池確認してから
613ドレミファ名無シド:2012/06/04(月) 00:40:00.47 ID:GSYZJGRa
>>612 有難うございます、解決しました!

念の為ジャック外して確認しても特に接触不良は無し。
電池を入れ替えた所・・・復活。

試奏中に電池が切れた時は発振しなかったんですけどね・・・。
店で電池交換した時は大丈夫だったんですけど・・・不良電池だったんですかね?
614ドレミファ名無シド:2012/06/04(月) 01:01:54.45 ID:JrNGn3ok
>>613
よかったね、電池の電圧低下/インピーダンス上昇で発振てのはよくある。
電池不良も考えられるけど、念のため電池スナップの接触や配線のチェックしとくといいよ。
目視で確認&音出しながら配線いじったり電池の向き変えたり。
615ドレミファ名無シド:2012/06/04(月) 08:52:51.03 ID:aAVIrbTr
>>613
うちの方にも学校帰りにタバコ吸いながら歩いてる
電池がいる
616ドレミファ名無シド:2012/06/09(土) 15:34:03.39 ID:kT8DLd4E
因業親父の骨董屋から変なギターを発掘してきたよ
とりあえず電気系統は無事っぽいのでこれから修理を試みるhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY67zOBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-tHNBgw.jpg
617ドレミファ名無シド:2012/06/09(土) 15:51:45.70 ID:pUc/Ig6w
グヤっぽいな。ヘッドと年季の白が妙な組み合わせだw
618ドレミファ名無シド:2012/06/09(土) 15:58:51.55 ID:kT8DLd4E
と思ったら紛失してたブリッジのスタッド間のピッチが手持ちのやつと全然違いすぎて笑えるwhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYh6rQBgw.jpg
以下、伝統と安心のベニヤボディ内部、シンプルに小汚い回路、意外と合理的な構造かもしれないトレモロユニット。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgpvNBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtZPNBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8rzOBgw.jpg
619ドレミファ名無シド:2012/06/09(土) 16:01:13.99 ID:kT8DLd4E
ブリッジ載せるベース、来週あたり職場の設備で自作してくる…
今日はクリーニングだけにしとこ。
620ドレミファ名無シド:2012/06/09(土) 16:03:26.00 ID:VAoBBSi7
これは良いオモチャ
621ドレミファ名無シド:2012/06/09(土) 16:15:07.62 ID:kT8DLd4E
連投ばかりですまねえ
ネジ折ったー♪ 手間ふえたーwwwhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY7rLNBgw.jpg
じゃあみんな、また来週な!
622ドレミファ名無シド:2012/06/09(土) 16:44:45.14 ID:Ph//sxOg
いまからピカの毒を(以下r
623ドレミファ名無シド:2012/06/10(日) 22:13:36.47 ID:aCVwyyMI
リフレットと電装系の交換を考えてるんだけど
ジャングルギターってどんな感じなの?

安いから興味があるんだけど
624ドレミファ名無シド:2012/06/10(日) 23:30:33.83 ID:M3Pew0S4
>>621
サムネだとチンコに見えたw
625ドレミファ名無シド:2012/06/11(月) 11:46:52.61 ID:q/vdvNJC
チンコにネジとか痛すぎちゃう
626616:2012/06/12(火) 21:23:51.07 ID:LDOMGC64
627ドレミファ名無シド:2012/06/12(火) 22:07:35.43 ID:1U9kgbt/
あーあw
628ドレミファ名無シド:2012/06/12(火) 22:29:43.88 ID:7kkc+TtT
アチャーwww
629ドレミファ名無シド:2012/06/12(火) 22:57:11.13 ID:z84B5v/w
アイロンとか準備しないといけないね。
この際指板は新しいのにするとか。

ん?トラスロッドの仕込みどっちだったっけw
630616:2012/06/13(水) 00:56:00.11 ID:lx5xbXWZ
弦張ってない時はきれいに真っ直ぐだったのに張った途端に弓みたいに反った
ラワンネックだから、無理に直すよりいっそすげ替えようかと
しばらく休眠かな… 俺のアホー!
631ドレミファ名無シド:2012/06/13(水) 13:22:42.51 ID:vfzkELBa
俺も>>616さんと同じタイプのビザール弄ってるところ
グヤのコピーのユニトーンとかいうヤツw
クリーニングとパーツ交換は終えたが、ピックアップが欠損してて何入れるか思案中。
手始めにストラトのフロントとリアでも乗せておけばいいのだろか。
632ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 14:48:18.23 ID:1fFWnXE5
ブッシュ式のクルーソンタイプのペグなのですが、
ネジ穴が馬鹿になっててネジが締まりきらずにペグが浮いている箇所があります。
最悪リペアにだそうと思いますが、自分で直せますか?

それと以前ピックアップ(ハムバッカー)を交換してもらったのですが、
ハーフポジションにするとワウ半がけのような音になります。
これは配線間違ってまよね?
よろしくお願いします。
633ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 15:07:27.63 ID:K4UEpFOZ
>>631
劣化ストラトにするなら珍品ジャガーした方が良い
634ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 17:23:28.93 ID:7hPp++2Y
>>632
>自分で直せますか?
お前の器用さを知らないから分からない
不器用なら店に出すべき

>ハーフポジションにするとワウ半がけのような音
「フェイズアウト 配線」でググレ
635ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 22:50:20.97 ID:JUjPR+dX
ネックが反ってるのか反ってないのかがわからない
636ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 04:36:34.58 ID:HHZrNgEI
弦を1Fと最終Fで押さえて隙間が大きければ順反り
隙間がなければ逆反り

反ってても弾いてて不具合感じなければ何も問題ないよ
637ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 19:48:05.30 ID:HHZrNgEI
フレットレスに改造したベースにフレット打ち直そうとおもいます。
溝きり用のノコギリおすすめ教えて。
638ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 19:52:12.24 ID:59CKWsxV
639ドレミファ名無シド:2012/06/20(水) 03:20:18.97 ID:sdEQTJdt
楽器用の工具ってボッタクリだから、普通にホームセンターとかにあるノコギリで
よさげなのがあったら教えて欲しかったんだ。

今日はフレットべべリングファイルを自分で作った。
640ドレミファ名無シド:2012/06/20(水) 04:05:26.22 ID:nTyXE4u5
東急ハンズで溝ノコっぽいの買って使ってるよ100円しなかったかな
そのままでも使えたw
641ドレミファ名無シド:2012/06/20(水) 04:06:02.69 ID:nTyXE4u5
あ 1000円・・・
642ドレミファ名無シド:2012/06/20(水) 04:59:01.68 ID:P+H/VHae
後出し馬鹿は氏ね
643ドレミファ名無シド:2012/06/20(水) 06:01:01.12 ID:vo26e7Yt
自分で弦高下げようと思ったらうまくできなかった・・・
もう素直に楽器屋いこう
644ドレミファ名無シド:2012/06/20(水) 06:58:45.06 ID:Mp+lhUUS
ちゃんとやり方を見とかないと駄目だぞ
645ドレミファ名無シド:2012/06/20(水) 07:29:34.79 ID:vo26e7Yt
うん俺糞素人だからちゃんとみてくるわ
店員さん的には調節の仕方とかいちいち聞かれんのはうっとうしいのかな?
646ドレミファ名無シド:2012/06/20(水) 08:41:59.86 ID:6YzA1Lu6
お金落としてくれるんならウェルカムじゃないかな?

ナット調整はともかく、サドル調整くらいは頑張ってみたらいいよ。
ロッド調整は先月号のベースマガジンに載ってたよ。
647ドレミファ名無シド:2012/06/21(木) 12:18:04.80 ID:/hQgN+aF
>>646
調整程度だとただでやってくれるんだよな・・・
だからなんとなく毎度行きづらいw
まあいってきたけど
648ドレミファ名無シド:2012/06/21(木) 12:29:32.29 ID:m5//WspS
フレット刷り合わせは意外と簡単で効果絶大
専用の板ヤスリは驚くほど削れるので少々注意
削ったあとを高級商品レベルに仕上げるのは大変だけど
弾くのに問題が無いレベルにサンドペーパーで仕上げるのならそんなに手間も掛からない
649ドレミファ名無シド:2012/06/22(金) 06:38:15.56 ID:V5JjW9dV
久々にギタマガ立ち読みしてきたが今月号にフレット交換のやり方が詳しく載っていた。
買おうかどうか迷ったがやめた。
やはり食費にまわしたいので無駄金は出せないね。
650ドレミファ名無シド:2012/06/22(金) 07:02:05.85 ID:Eg65O1m/
ここはお前の日記帳じゃないよ
651ドレミファ名無シド:2012/06/22(金) 13:27:17.83 ID:YWLaqqAR
そう。俺の日記帳だ。
652ドレミファ名無シド:2012/06/22(金) 19:37:11.37 ID:Fjz881/w
いや、待て、俺のだろ
653ドレミファ名無シド:2012/06/22(金) 20:41:10.62 ID:OrRi9lOB
いやいや待てよ、俺のだろ
654ドレミファ名無シド:2012/06/22(金) 20:48:08.58 ID:SPoQgG/C
どうぞどうぞ
655ドレミファ名無シド:2012/06/22(金) 21:03:23.87 ID:oNptzBs2
>>654
ネジ穴痛めたくなかったらこういう工具で
http://home.att.ne.jp/blue/NICE_N_BASS/wrnc_pb6004.jpg
656ドレミファ名無シド:2012/06/22(金) 21:05:02.75 ID:OrRi9lOB
なんだよそれ!
657ドレミファ名無シド:2012/06/22(金) 21:08:41.50 ID:4D6ftv7O
どこがどうなるのか
見当もつかん
658ドレミファ名無シド:2012/06/22(金) 22:05:17.03 ID:PJ/yOVSo
誤爆だと思う
659ドレミファ名無シド:2012/06/22(金) 22:23:35.88 ID:OrRi9lOB
うん知ってる
たかがオフセットドライバーがなんなのかとてゆーか
660ドレミファ名無シド:2012/06/23(土) 02:08:56.26 ID:Y5TtFXYR
>>655
死んだ母ちゃんのレザークラフトの道具箱に、こんなのが入ってた様な気がする
661ドレミファ名無シド:2012/06/23(土) 11:37:32.65 ID:mf3EEOfd
双頭バール
のような物
662ドレミファ名無シド:2012/06/23(土) 18:14:15.43 ID:PC7ZLrV2
フレット溝補修にJBウェルド使ったら
硬くて溝切るのにえらい苦労した。
663ドレミファ名無シド:2012/06/23(土) 21:06:12.54 ID:1y4FmXkS
へーちょっとググってみた
感じとして粘度は?艶は?
664ドレミファ名無シド:2012/06/23(土) 21:51:37.11 ID:PC7ZLrV2
他に手持ちがなかったんで使っただけで、楽器には向かないと思うが。
ネック折れ補修にも不必要なほどの強度だし。
用途は接着剤だから粘度はサラサラで、フレット溝埋めるのは楽だった。
硬いから磨けばツヤ出るけど、色グレーだし。俺は見た目構わないんで指板に使ったけど。
665ドレミファ名無シド:2012/06/23(土) 22:11:45.91 ID:1y4FmXkS
どうもありがとう
トラスロッド溝のリペアに使えそうだね
今度買ってみて板状にして色々テストしてみる
666ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 09:32:55.91 ID:cek3mVBe
PUの弦高調整をLogicやCubaseなどのDAWで確認調整してる方いらっしゃいますか ?
皆さん、やはりアンプ音出し確認ですかね ?
667ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 12:21:46.19 ID:rUwPGr/M
これは酷い
668ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 14:09:56.28 ID:rprU0nAr
>>666
PUの高さは、
ラインでもアンプでも確認するよ。
669ドレミファ名無シド:2012/06/26(火) 05:17:01.78 ID:l9tFcbQk
>>666
ASIOドライバの+とー/サイズに気を付けて回して下さい
670ドレミファ名無シド:2012/06/28(木) 01:15:09.50 ID:FH0k3zt6
ギターの画像を貼るスレからきました
もしかしたらこちらでも畑違いかもしれませんがよろしければアドバイスお願いします

http://uploda.cc/img/img5358.jpg

このボディー塗装面の汚れ(おそらくヤニ)はどうすれば綺麗になりますでしょうか?
濡れ雑巾やポリッシュではビクともしませんでした・・・
671ドレミファ名無シド:2012/06/28(木) 01:16:45.39 ID:mi/KZSyg
ポリならメラミンスポンジでおちるぞ
くすむからその後艶出しに精を出せ
672ドレミファ名無シド:2012/06/28(木) 01:18:53.07 ID:FH0k3zt6
>>671
多分フェンダーメキシコのストラトなのでポリ塗装ですね

メラミンスポンジですね、ぐぐってみます
アドバイスありがとうございます
673ドレミファ名無シド:2012/06/28(木) 01:36:57.53 ID:4+gaQsjx
>>672
たばこのヤニはバスマジックリンが効く
674ドレミファ名無シド:2012/06/28(木) 01:41:03.39 ID:FH0k3zt6
>>673
洗剤の棚を見てきます、有れば即やってみたいと思います
アドバイスありがとうございます
675ドレミファ名無シド:2012/06/28(木) 01:49:41.50 ID:edex8HBM
メラミンスポンジに水じゃなくてレモンオイルとかオレンジオイルを垂らして磨くのお勧め
小傷もつきにくいよ
676ドレミファ名無シド:2012/06/28(木) 01:52:06.02 ID:FH0k3zt6
>>675
バスマジックリンを試してもダメだったので明日スポンジを買って
手持ちのレモンオイルで試して見ようと思います
アドバイスありがとうございます
677ドレミファ名無シド:2012/06/28(木) 23:56:26.35 ID:nkYjw/3B
こういうばっちい感じのは個人的に好き
678ドレミファ名無シド:2012/06/29(金) 00:43:24.97 ID:LHm9GrsN
使い古した感じのはいいけど、ただ汚れてるだけのは掃除したくなる
679ドレミファ名無シド:2012/06/29(金) 00:54:12.55 ID:4+dVL/uq
俺は絶対ピカピカにしないと気が済まない
くすんで行くだけでも残念な気がしてくる
弦交換のたびにいたるところ全てみがきあげる
680ドレミファ名無シド:2012/06/29(金) 01:08:42.89 ID:53fFjTzO
弾いたあと弦を拭くのはもちろん
ボディの指紋全部拭き取るまで
スタンドに戻す気がしない
681ドレミファ名無シド:2012/06/30(土) 00:06:54.40 ID:J9OrqrWy
あーおれもそんな感じだわ。汚れたギターからいい音は出ないような気がするんだわ。
682ドレミファ名無シド:2012/06/30(土) 00:10:03.53 ID:vW/TGzB7
先日酷い汚れのレフティーの白ストラトの画像を貼ったものですが
メラミンスポンジではビクともしませんでした・・・
なのでコンパウンドで地道に削って磨いていく作業になりそうです
気長にやるかぁ・・・
683ドレミファ名無シド:2012/06/30(土) 04:14:12.37 ID:1vLXGJ0l
メラミンで落ちないのか
ペーパー掛けて磨いた方がはやそうだ
684ドレミファ名無シド:2012/06/30(土) 04:27:14.53 ID:vW/TGzB7
>>683
確かにペーパー研磨の方が早そうですね・・・
ホームセンターが開いたら買ってこようかな(泣)
685ドレミファ名無シド:2012/06/30(土) 04:46:20.66 ID:1vLXGJ0l
それクリアが変色してるってオチじゃないよね?メラミンあるなら裏とか目立たないところを磨いて見な
もし汚れが薄くなったりしてなくて、塗装がくすむ感じがあったら変色を疑った方がいいかも
686ドレミファ名無シド:2012/06/30(土) 04:56:47.49 ID:vW/TGzB7
>>685
その可能性も、というかそうなのかもしれませんね・・・
メラミンでこすると多少メラミンに汚れが移りますがほとんどボディの状態が変わらないんです・・・
一応コンパウンドでこすると若干汚れが薄くなっていく気はするのですが・・・

素人質問で申し訳ないのですが、クリアが変色している場合はクリア層を削って
クリアを上塗りするしかないのでしょうか?
687ドレミファ名無シド:2012/06/30(土) 05:35:51.13 ID:1vLXGJ0l
そうなったら…諦めた方がいいかもな〜
それか専門家に頼むかだが高額だし。

メラミンスポンジもコンパウンドと同じで小さく削って綺麗にしてるんだが、コンパウンドやペーパーだとクリアも研磨してしまうがメラミンだとクリアを削るにはちと弱くて汚れには強いぐらいなんだ。まぁ一応クリアも削れるがな。
だから磨いて、汚れが落ちたあとにくすんでるなら汚れだろうし、ただくんすんでいくだけならクリアを削ってるだけだから、一箇所気合いれて磨いてみ。それから判断すりゃいい

688ドレミファ名無シド:2012/06/30(土) 09:39:33.31 ID:uIARVEOr
ポリ塗装なら、パーツクリーナー使ってみるとか。
ガソリン使えるならその方が強力だけど。
後はバイク用品で、LAVENのスプレーワックスも意外と汚れを落としてくれる。
689ドレミファ名無シド:2012/06/30(土) 23:52:17.02 ID:TKYx8key
400番の紙ヤスリで表面をチョットだけこすってみる
→変化がなければコンパウンドでつや出ししてあきらめる
→汚れが少し落ちるようなら当て木をして400-800-1500と研磨してコンパウンドで仕上げ。くれぐれも地肌を出さないように。

俺は安ギターのマットボディーをこの方法でグロスにしました。
690ドレミファ名無シド:2012/06/30(土) 23:55:48.65 ID:WB1TYQx9
400じゃ粗い
691ドレミファ名無シド:2012/07/04(水) 21:51:40.66 ID:UawBdaMv
すみません。
Ibanezの古いギターを貰ったのは良いのですが
ネックが反ってる感じがします。
それで、反りをどうにかする対策でトラスロッドって所を回すらしいのですが
自分、それを回す機材を持ってないのです。
それって楽器屋さんに行ったら売っているのですか?
それか、まさかリペアショップ行きですか?w
692ドレミファ名無シド:2012/07/04(水) 21:53:50.34 ID:IaptVZ53
ググレカス
693ドレミファ名無シド:2012/07/05(木) 00:03:18.69 ID:KlJnyVAC
>>691
産廃処理
694ドレミファ名無シド:2012/07/05(木) 03:21:02.44 ID:tzzuGNUe
>>691
六角レンチ
695ドレミファ名無シド:2012/07/05(木) 06:40:56.26 ID:vIscptn+
次はトラスロッド折れたけどどうすればいいですかって聞きにくるな
696ドレミファ名無シド:2012/07/14(土) 12:13:37.10 ID:FDbRUdSg
sage
697616:2012/07/14(土) 18:34:37.20 ID:tgJ40Ft4
ドハでネック見つけたんですげ替えてみたよ
鉄製ピックガードが邪魔でTOMブリッジのスタッド穴開けられないし、音にも悪影響出てる気がするから自作したいなhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYupDlBgw.jpg
698ドレミファ名無シド:2012/07/14(土) 18:38:43.24 ID:ypVyOVSb
ボディ替える方が早いなw
699ドレミファ名無シド:2012/07/14(土) 20:30:06.64 ID:5nrjqJkl
自作できるならスタッド穴埋めなんてできるでしょ
700ドレミファ名無シド:2012/07/15(日) 15:13:02.05 ID:Xbh9Y0Rq
ヘッドとボディのショボさのバランスが大事だな...
701ドレミファ名無シド:2012/07/20(金) 18:25:02.76 ID:8kejM7TQ
リフレットに挑戦してみたけど、球面加工難しすぎワロタ
マルキオーネ並みに磨きこんだ指板がズタボロだぜ
702ドレミファ名無シド:2012/07/20(金) 20:54:15.15 ID:cOFckpHM
リフレットやるとか猛者だなw
素人が手を出せるのって塗装か配線周りだけじゃないか?
指板周りは演奏に直結するしミスったら\(^o^)/オワタだから手を出さない方が良い希ガスw
703ドレミファ名無シド:2012/07/21(土) 00:24:45.26 ID:peP6b4fp
擦り合せくらいなら理屈さえ分かってれば意外とどうにかなる
交換は何より面倒過ぎて途中で投げたくなるのが一番の問題
704ドレミファ名無シド:2012/07/21(土) 02:31:00.42 ID:eBogFKv1
やっすいギターはフレット抜いて反転させて打ち込む
これだけで手間も金も掛からずに延命できるぜw
705ドレミファ名無シド:2012/07/21(土) 02:44:53.16 ID:QeKqdJm7
天才降臨!
706ドレミファ名無シド:2012/07/21(土) 03:07:43.01 ID:gdG2bzlo
いや、せっかく抜いたんだから新しいのに替えようとか思うだろ普通は・・・
707ドレミファ名無シド:2012/07/21(土) 06:50:15.89 ID:IRKKSIw6
自分で抜いたからこそ出来るんじゃないのかね
708南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/07/22(日) 07:38:04.57 ID:dtRjhSvQ
要らないネックで練習しろよリフレット。失敗してもリグレットすることはないぞqqqqq
709ドレミファ名無シド:2012/07/22(日) 08:27:50.31 ID:wxLZHKq2
英検3級乙
710ドレミファ名無シド:2012/07/22(日) 17:55:49.18 ID:UpFXi7Wp
フロイドローズでオクターブチューニング
で、限界までブリッジのコマを下げても
まだ開放より12フレット押さえた音が高いんだが、これ以上どうすればよいの?

711ドレミファ名無シド:2012/07/22(日) 17:57:36.16 ID:w94osGDl
そんな中華のギターは捨てる事
712ドレミファ名無シド:2012/07/22(日) 21:58:20.28 ID:w1CzVeZM
>>710
念のため一度、PUの高さを限界まで下げて測ってみなされ
713ドレミファ名無シド:2012/07/22(日) 22:35:57.74 ID:QpfvEN5l
>>710
弦を替える。
714ドレミファ名無シド:2012/07/23(月) 01:08:40.41 ID:bVSmTorz
あっ、うっかり六弦ベースの弦を張ってたわ
715ドレミファ名無シド:2012/07/23(月) 06:49:14.26 ID:/h5fm6DK
安弦だとピッチが怪しいのもあるので銘柄を変えてみる。

ナットが裏止めでなければ指板削ってブリッジ方向へ僅かに移動させる。
裏止めの場合穴を埋めて表止めのナットに交換が無難。
バジー搭載ギターでも普通のチューニングで使う人もいるので問題なし。

あと一番簡単なのはネックが外れるならネックエンドかネックポケットにガムテープを張る。
厚みの分ブリッジを後ろに動かしたのと同じ事になる。
ネックジョイントの穴が馬鹿になる可能性はあるがピッチがあと少しで合うなら試す価値あり。

716ドレミファ名無シド:2012/07/23(月) 08:54:33.78 ID:rpvQqFDo
これは酷い
717ドレミファ名無シド:2012/07/23(月) 09:07:37.94 ID:56BmKq8I
そんな基本を外れるギターが量産されてるわけも無い、ド素人の勘違いだろ、品名書けよ
自作とかでおかしいのならポスト穴埋めて開けなおすぐらい小学生でもできる
718ドレミファ名無シド:2012/07/23(月) 10:50:31.50 ID:U5KrGupe
フロイドの場合ポストに力がかかるので素人がやるのは避けた方が。
ポストからユニットごとすっぽ抜けたりネジ穴がつぶれたり。
スタッドの受けがあったら外すのも大変。アームダウンでブロックが干渉するかも。
スタッドの間隔さえ合えば他のブリッジに交換するのも有りだと思う。
719ドレミファ名無シド:2012/07/23(月) 20:02:49.80 ID:pNgrwIYT
>>715って
一行目はともかく
開放と12フレ合わすことしか考えてないんだろうな。
フレット音痴って知ってる?>>715
720ドレミファ名無シド:2012/07/23(月) 22:39:59.03 ID:pMa2pF0D
ストラトのようなロングスケールの場合は特に
ブリッジ位置を2〜3mmほどネックと反対の後方側に
ずらすと全体的なピッチも改善するかも。
要は1弦のコマを限界まで前にしておいてから
そこを基準にブリッジの位置を決める。
理論的には他のコマが1弦のコマより前に出ることが
ないから。
だから3弦のコマを基準にしてしまうと、6弦のピッチは
かなり合い難くなる。
長文でスミマセン。
721ドレミファ名無シド:2012/07/23(月) 22:51:01.26 ID:0iNID+4R
>>719
他にどういう合わせ方があるの?
後学のために教えてください
722ドレミファ名無シド:2012/07/23(月) 22:52:01.87 ID:Dt/KHndp
一弦のコマを前に出したくなったらどうするの?
723ドレミファ名無シド:2012/07/23(月) 22:54:54.33 ID:ohjz4I3Y
弦のゲージや弦高、ブリッジの浮き具合でも変わるんだから
軽々しく限界で合わせない方がいいかもな
やっぱある程度余裕は見た方がいい
724ドレミファ名無シド:2012/07/23(月) 23:43:58.10 ID:6gC8qC+0
オクターブチューニングもう無理だ。

もう寝る
725ドレミファ名無シド:2012/07/23(月) 23:48:33.01 ID:pMa2pF0D
>>722
理論的には弦が細くなればなるほどコマが前寄りになりますが
私の拙い経験的には1弦ぐらいの太さでは余程のことがない限り
限界より更に前に出すことはないかと思われます。
726ドレミファ名無シド:2012/07/24(火) 00:09:13.05 ID:ikY1pWhx
拙い経験をアテにする意見の説得力のなさ
727ドレミファ名無シド:2012/07/24(火) 19:09:22.34 ID:dfK1rrrJ
ハンドメイドの粗悪品で、一度そういうことがあった。
しかもそのギターは008張っていたので、余計厳しい状況に陥っていた。

でもギリギリセーフで解決したよ。駒止めてるネジの外周をヤスリで削って細くした。
細くした分、駒は前に出る。

それで駄目だとチョット厳しいね、スタッド穴開け直しだね。

でも弦が古いとか粗悪という可能性は高いと思う。
728ドレミファ名無シド:2012/07/24(火) 19:16:05.62 ID:dfK1rrrJ
あ?(汗) >>710が元質問か… 失礼、熟読していなかった。
逆か。12フレ押さえると高すぎるんだね。

それ、弦高が高すぎるという可能性もあるよね。

或いは、12フレを押さえた時、指にかなり力が入っているとか。
何弦かな? 特に巻弦だとそういうことが起きやすい。
729ドレミファ名無シド:2012/07/24(火) 19:29:14.33 ID:dfK1rrrJ
あと、オクターブ取る時は、開放弦弾く代わりに
12フレのハーモニクス弾くのが一般的。
730ドレミファ名無シド:2012/07/24(火) 23:43:07.46 ID:THa3JGG5
開放と12Fハーモニクスとの違いを教えてくれ。
731ドレミファ名無シド:2012/07/24(火) 23:57:36.24 ID:dfK1rrrJ
違いっつーか、同じだよw
開放の音の分身が、12フレのハーモニクス。

開放だと特に6弦とか不安定でしょ。だから12フレのハーモニクスの方がいい。
732ドレミファ名無シド:2012/07/25(水) 01:36:45.84 ID:qwq9+vle
>>710
フローティングが浮きすぎてんだろ
733ドレミファ名無シド:2012/07/25(水) 08:31:01.80 ID:5h29pVJI
12フレのハーモニクスは開放の1オクターブ上だよ
つまり12フレの実音と理論上同じ音高だから
調整にはそちらを用いる。
734ドレミファ名無シド:2012/07/25(水) 08:38:12.77 ID:329Bz2Qk
オクターブはハマって顔真っ赤にしてると無限に合わないぞ
深呼吸して、12フレ押さえる指の力ちょっと抜いてみれ
ホラ合ったw
735 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/07/25(水) 10:37:54.93 ID:bAiNJ+2Z
5、7、9とか15、17もやったげて?
736ドレミファ名無シド:2012/07/25(水) 11:08:11.54 ID:n1k1t1RK
>>735
5、7、9、15、17フレットのハーモニクスも、という意味だよね。
それに加えて19フレットのハーモニクスも含め、本当はみっちりやるのがいいようだよね。

但し最近はチューナー使うでしょ。で、多くのチューナーは開放弦の音程しか拾えないので。
チューナーで拾えない音程のハーモニクスも混じってくると、できない。
ので最近は12フレットの実音と12フレットのハーモニクスで合わせるやり方が主流だとは思う。
737ドレミファ名無シド:2012/07/25(水) 11:36:20.45 ID:kSBkIKSc
7フレハーモニクスいいよね
今は自力バズにしてしまったからあれだけど、その前は7フレハーモニクスが気に入ってた
738ドレミファ名無シド:2012/07/25(水) 12:26:17.22 ID:53KdRDso
オクターブ以外のハーモニクスは平均律から外れるんだから
平均律のチューナーだと全て合わせることは永遠にできないぞ
平均律じゃなくて各弦ごとの純正律に合わせられるチューナーがあるかどうかは知らん
739ドレミファ名無シド:2012/07/25(水) 13:18:06.88 ID:n1k1t1RK
そーいう意味でないというか…w 12フレ実音からは離れてw というか…

例えば6弦19フレットのハーモニクスを使う場合は、6弦19フレのハーモクスはB音だから、
6弦7フレを押さえた実音と、6弦19フレのハーモニクスで合わせる。
6弦7フレのオクターブ上の音が6弦19フレのハーモニクス音だから、純正律の問題は関わらない。

そうやってやってくと結局、どこかで合わせれば、別のどこかはジャストには合わないんだよね。
だからまぁ平均的なところを取るというか…

まぁ大基本、12フレ実音と12フレのハーモニクスでやっとけば良いと思う。
740ドレミファ名無シド:2012/07/25(水) 13:24:23.39 ID:n1k1t1RK
あと7フレは3倍音だから、7フレ実音と7フレのハーモニクスとかね、
或いは19フレ実音と19フレのハーモニクスとかね、
やってくといろいろある。ややこしいw

ローポジ中心に使う人なら、7フレ実音と7フレのハーモニクスの方が良いとかね。
741ドレミファ名無シド:2012/07/25(水) 13:32:00.17 ID:kSBkIKSc
7フレハーモニクスはだいたい>>739なんだけど、6弦だと7と19ふれをBに合わすんだよ
これで12フレットは少しずれるけど他は7,19中心にだいたい合う。他のハーモニクスと併用すると全部合う事はないからどこかを妥協しなきゃいけないけどな

まあ、古い時代のチューナー無しの方法でやるとめちゃくちゃめんどくさいがいい感じになるよ

需要があればやり方書くよ。
しつこいようだが、オクターブ調整だからな。12ふれとそこまで大きく変わらないからな

742ドレミファ名無シド:2012/07/25(水) 13:44:49.33 ID:45XrY2/l
5弦Aを音叉で合わせる
全弦開放で鳴らして大体合わせる、フローティング無しなら省略可(やった方が多分早いけど)
6-5弦、6-1弦、残りの隣り合った各弦間を、開放を鳴らし合わせる(後で平均律に修正するので省略可)
6弦5フレット押弦で6-5弦を平均律に修正
6弦開放と1弦E、6弦3Fと3弦G、5弦2Fと2弦Bの順にオクターブで合わせる
5弦5フレット押弦で5-4弦を合わせる
4弦5フレット押弦で4-3弦が合っているか確認
全体に鳴らして確認
フローティング有りなら、数回微調整になる場合が多い

個人的には普段こんな感じの基本手順

オクターブ調整が甘いと先ず4-3弦、次いで3-2弦の狂いが目立ち易い
オクターブのハーモニクスでさえ、真のジャストではない事は承知の上で最善のポイントを探る

メーターを使わないのは単に面倒臭いだけ
743ドレミファ名無シド:2012/07/25(水) 13:45:55.45 ID:45XrY2/l
あ、なんか別の人と連携したみたいな内容になった
744738:2012/07/25(水) 13:46:10.63 ID:hNn6NxhZ
なるほど理解した。押さえつつハーモニクスってことね。
しかし結局フレット間隔を始めとするギターの精度限界を突き付けられる作業だなw
俺はオクターブ合えばあとはギターにお任せでいいや。
音痴なぶんは勢いでカバーだ。
745738:2012/07/25(水) 13:56:53.02 ID:hNn6NxhZ
と思ったけどあれ?やっぱあかんぞそれ。
開放弦19フレのハーモニクスってことはぴったり3倍だろ?
7フレ実音は平均律だから開放の正確に1.5倍じゃないぞ。
つまりオクターブ上もぴったり3倍じゃない。
746ドレミファ名無シド:2012/07/25(水) 14:18:14.55 ID:n1k1t1RK
えっ?w オレも混乱してきたぞw
武田豊氏(ラムトリック社長)のエレクトリック・ギター・メカニズムなんかにも、
12フレと19フレでやれと書いてあるんだよね。

純正律との差異も含めて(?)合わせちゃうって感じじゃね?w

とにかくギターって絶対全てのポジションがジャストに合うことはないからね。
フレットが真っ直ぐ&弦高が存在する限りは。

だからその誤差をできるだけ均等にするという作業がオクターブ調整なわけで…。
747738:2012/07/25(水) 14:24:05.55 ID:hNn6NxhZ
うん、そういう意味では「平均律とは妥協の産物である」という現実との戦いなんだよな。
1.5の12乗がぴったり2の7乗だったらどんなに良かったか・・・

まあそれでも5度以外は音痴になるんだけどなw
748ドレミファ名無シド:2012/07/25(水) 14:26:49.25 ID:n1k1t1RK
でもw そうはいってもやっぱ、
オクターブ調整してないギターは、モロにヒドいw
どうせジャストに合わないからやらんでもいいというのは、
チト苦しいとは思う…(汗)w
749ドレミファ名無シド:2012/07/25(水) 14:34:53.33 ID:YBMp1yiN
自分は12Fでとりあえず合わせて7F19Fで極端にズレてなければ
いいかなって程度だな
750ドレミファ名無シド:2012/07/25(水) 14:36:45.53 ID:53KdRDso
まあね。どっかに自分の納得できるポイントを見つけるしかない。
でも個人的には通常のオクターブ調整を超えた追い込みは不要という気がするな。
なんといっても、押さえ方によって10何セントかは平気で変わるんだからね。

とはいえ、今度また非オクターブの調整もやってみるよw
751ドレミファ名無シド:2012/07/25(水) 14:50:52.24 ID:n1k1t1RK
3倍音には平均律と純正律の差異が絡むというのは、オレも今回勉強になった。
でもそれを含めても、ローポジ中心に使う人は7フレ系で合わせるとベターとか、あると思う。
7フレ系で合わせて、いわゆるローコード弾くとかなりスッキリする。まあ、いろいろ試してみて下さい。
752ドレミファ名無シド:2012/07/25(水) 15:20:38.51 ID:53KdRDso
くどいようだけどもう一度整理すると
7フレを「押さえた上で」19フレで出すハーモニクス(7フレ実音のジャスト2倍)と、
19フレ実音を比べる調整は意味がある。どちらも平均律に基づいてるからね。
でも開放19フレのハーモニクス(開放のジャスト3倍)は平均律じゃなく純正律なので、
それと19フレや7フレの実音を比べちゃまずい。

>>739に書いてくれた「6弦19フレのハーモニクス」てのが開放のことじゃなくて
7フレを「押さえた上での」ハーモニクスのことなら、こちらの読み違えです。
多分そういうことだろうな、という気がしてきた。
753ドレミファ名無シド:2012/07/25(水) 15:21:27.90 ID:kSBkIKSc
>>750
ほんとそうだよね
オクターブだろうがきちんと調整してあるかどうかが一番大きいと思うしそこからの微調整は効果も微だしね

耳が良ければ各弦を5,7のハーモニクスで合わせて、1弦は5フレの7フレと実音を合わせる。
Aを基準に取ると一般的な調律になるけど1弦を基準にするとバズとほとんど同じになる
んでこれをチューナーで合わせると各弦ちょっとづつずれてるからねw

この状態でオクターブを隣の弦の5フレハーモニクスと7フレ実音(19フレ実音)を合わせていくとチューナーでは微妙にずれるけどギターの響きがとてもいいのになるよ

普段のチューニングはAかEだけ取ればスグできるからいいんだが、オクターブのときにチューナーが使えないという諸刃の剣w
そしてバズとだいぶ似た結果になるからはなからバズでやった方が楽だという罠w
あと、高い音ほど違いが気になるのが人間みたいだから1弦は気合入れたほうがいいようだよ
754ドレミファ名無シド:2012/07/25(水) 15:24:16.92 ID:kSBkIKSc
訂正
×1弦は5フレの7フレと実音を合わせる
◯1弦は5弦の7フレハーモニクスと1弦開放の実音を合わせる
です。
755ドレミファ名無シド:2012/07/25(水) 15:30:35.31 ID:53KdRDso
>>754
オクターブの関係はすべて厳密に一致するから、5,12,24フレットのハーモニクスは
チューニングに使う際全面的に信用して構わない。あともちろん開放もね。

でも5フレと7フレを比べるやり方は、結局最終的には耳に頼ることになるよ。
もちろん聞いて気持ちいい響きになるのが最優先だが、
面倒なら何も考えずクロマチックチューナー頼みが一番楽だなw
756ドレミファ名無シド:2012/07/25(水) 17:22:02.56 ID:kSBkIKSc
>>755
平均律からずれるってこと。

チューニング方法かいとく
・5弦をチューナーでAに合わせる。
・5弦の5フレットハーモニクスと4弦7フレットの音を合わせる。揺れがなくなるまで
・同じように5弦と6弦、4弦と3弦を合わせる
・5弦7フレットハーモニクスと1弦実音を合わせる
・1弦7フレットハーモニクスと2弦5フレットハーモニクスを合わせる

これでチューニング完了。1弦基準でEに合わせる方が個人的に好み。
757ドレミファ名無シド:2012/07/25(水) 17:23:09.36 ID:kSBkIKSc
次はオクターブピッチの調整方法
・基準弦(5弦とする)の7フレ実音を6弦5フレットハーモニクスのオクターブ下に合わせる。むつかしいのでがんばれ。
・合ったと思っても全弦チューニングした上であってるかしっかり確認。開放弦とオクターブ使って全弦リンクしてるからね。
・6弦は7フレット実音と2弦開放(12フレットハーモニクス)を合わせる。6弦のチューニングはEからずれてるからね!
・1弦3弦4弦は5弦と同じように隣の5フレットハーモニクスと7フレット実音を合わせる
・2弦は普通。12ふれでどうぞ。
毎回全弦のチューニング確認してな。

ま、普通にオクターブピッチが調整されてればそんなに変わらないから今の自分のギターでどのくらいずれてるのか確認するだけでいいと思うよ。
合わせる時は弾いたアタックの音で確認ね。伸ばした音じゃないとわかりづらいけど伸ばした音はビブラート掛けられるけどアタックの音はいじれないからね。

こんだけ大変な思いをして、結果はバズとおんなじぐらいだしオススメしないw
758ドレミファ名無シド:2012/07/25(水) 17:49:59.97 ID:53KdRDso
>>756

2番目の「4弦7フレットの音」てのはハーモニクスじゃなく実音だよね?
でないと平均律からズレる。

そして4番目と5番目はまずいな。7フレハーモニクスはチューニングの基準に使えない。
平均律を守るなら、だけどね。

7フレハーモニクスは解放弦のきっちり1.5倍だが、平均律で5度上の音は
1.498307・・・倍だから。
759ドレミファ名無シド:2012/07/25(水) 17:54:39.51 ID:53KdRDso
ごめん、7フレハーモニクスは1.5倍じゃなくてそのオクターブ上、
つまりきっちり3倍だな。

どっちにしろ平均律の5度上(またはそのnオクターブ上)と合わせちゃいけない。
760ドレミファ名無シド:2012/07/25(水) 20:23:49.85 ID:kSBkIKSc
>>759
だから平均律からはズレるし、7フレもハーモニクスです

厳密な平均律から見ると狂いまくってるんだろうけどギターの和音の響きは綺麗になりますよ。
サスティーンというか鳴りというかも良くなります
バズフェイトンと同等ぐらいかそのくらいで。
761738:2012/07/25(水) 20:27:49.56 ID:hNn6NxhZ
あえて平均律からずらすってことね。それならそれでわかる。
762ドレミファ名無シド:2012/07/25(水) 21:10:48.82 ID:45XrY2/l
単独では綺麗でも、平均律の楽器とのアンサンブルが気持ち悪いだろ
まあ大抵のPCM音源も、正確な平均律になっているとは言い難いけどな
それに転調しただけで台無しじゃん
763738:2012/07/25(水) 21:21:13.59 ID:329Bz2Qk
ブルースのコードフォームでAかDの曲ばっか、みたいな世界なら強みにもなるだろ。
汎用性はたくさんある価値観の一つでしかないからな。

楽器なんて特にそうだ。
全ピックアップともシングルとパラレルとシリーズと切り替えできて
それぞれのコイルについて逆相とオフが選べるギターが最高かといえば、
誰もそうは思わんだろ。
764738:2012/07/25(水) 21:24:58.15 ID:329Bz2Qk
まあ俺自身はコード進行に凝ることでしか表現できないクチだから
平均律から離れられないけどなw
765RBM:2012/07/25(水) 21:33:16.43 ID:45XrY2/l
RBM「キーはGだ、俺の弾くリフがカッコいいってのが一番大事だからな
   ボーカル?メロ?そんな物はギターに合わせろ」
EVH「チューニング?適当に気持ちいい所」
766ドレミファ名無シド:2012/07/25(水) 21:40:20.59 ID:kSBkIKSc
そんなにずれるわけじゃないってば
バズフェイトンチューニングシステムの違いがわかる人ならわかるレベルだよ。
オクターブピッチだからね。

うろ覚えだけど
5弦基準で開放のピッチで1弦が+2、2弦が0、3弦が−3,4弦が-2、5弦が0、6弦が−1だったかな〜
各フレットでも12フレぐらいまでだいたいそのくらいになってばらつきが少ないはず。ギターがきちんと作られてるとハイフレまで綺麗にそろうよ

BFTSもうろ覚えだけど
1弦が0、2弦が0、3弦が−2、4弦が−2、5弦が0,6弦が0に合わせて
12フレで
1弦が0、2弦が+1、3弦が+2、4弦が+2、5弦が0,6弦が0だったかな〜
ナットのシフトも1.4mmだったか1.7mmだったかそのくらいだけど、ナット動かさなくてもローフレ以外はかなり揃ったとおも。
どっかにまとめてたから時間有る時に探しとくかも
767ドレミファ名無シド:2012/07/25(水) 22:58:26.34 ID:kSBkIKSc
BFTSの数字だけ
チューニング1弦から+0,+1,ー2,ー2,ー2,ー2セント
12fで1弦から0,0,+1,+1,0,0セント
ナットの移動量はエレキで2.1%
ナットは移動させるとローフレットが綺麗になり、ブリッジがほぼ一直線に並ぶ
768ドレミファ名無シド:2012/07/25(水) 23:56:36.69 ID:7MvD0X3v
ぜひチューナースレに常駐ください
769ドレミファ名無シド:2012/07/26(木) 01:15:39.74 ID:o61DkTHR
2.1%って、なにの2.1%よ?
1フレットまでの距離?
770ドレミファ名無シド:2012/07/29(日) 00:55:17.46 ID:0u3ZD5Me
7フレのハーモニクスで合わせたら
1弦じゃ10セント近くフラットするわけか
771ドレミファ名無シド:2012/07/29(日) 01:12:02.11 ID:9vhAanww
>>770
役2セントフラットじゃない??

5弦が0で、6弦が−1〜2で、4弦は−2,3弦が−3〜4、2弦が0じゃないかと
計算めんどくさすぎwざっとでしか考える気にならんw
772ドレミファ名無シド:2012/07/29(日) 03:38:03.74 ID:0u3ZD5Me
7Fのハーモニクスが実音より2セント高いから。普通に合わすと
六弦以降はどんどん狂っていっちゃうっていう話し。
773ドレミファ名無シド:2012/07/29(日) 03:58:08.04 ID:IRkAEFNL
そこでC
774ドレミファ名無シド:2012/07/29(日) 07:34:51.59 ID:9vhAanww
>>772
1弦は5弦7フレと合わせるって書いてあるから-2じゃね?

積み上げるにしても長3があるからハーモニクスじゃ合わせられないぞ

あと積み上げるにしても2セントの2セントずれになるから単純に4セントずれるわけじゃない
775ドレミファ名無シド:2012/07/29(日) 08:45:16.48 ID:Rf3fCmVH
音程と周波数は指数の関係なんだから
周波数の掛け算は音程の足し算になる。
だから2セントずれた音をもとに2セントずれてチューニングすればズレは4セント。

半音ズレた音をもとに半音ずらせば全音ズレる、そうだろ?
776ドレミファ名無シド:2012/07/29(日) 14:40:02.91 ID:9vhAanww
>>775
すまん、そういう事じゃなくて平均律とのズレって役2だから積み上げると減るってことを言いたかった
777ドレミファ名無シド:2012/07/29(日) 18:09:47.16 ID:e16b1SNY
積み上げれば普通に加算されるって話なんだが・・・
まあわかってる人はわかってると思うので
好きに理解すればいいですハイ
778ドレミファ名無シド:2012/07/29(日) 21:54:47.35 ID:dznRyjMn
おまえら噛み合えよな
779ドレミファ名無シド:2012/07/29(日) 22:07:50.30 ID:U+NiGOVx
チューニングの前に他人に合わせる事を覚えろよなw
780ドレミファ名無シド:2012/07/30(月) 00:31:58.55 ID:5BRNVvve
よろしく俺にチューニング…!
781616:2012/07/31(火) 22:40:26.45 ID:QZEfEHna
みんな憶えてるかい
ビザールギターのトラスロッド折った俺だよ
二ヶ月かけてここまでこぎつけたよhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY8ZnxBgw.jpg
あと少しだ…
782ドレミファ名無シド:2012/07/31(火) 23:44:14.21 ID:hqcfCmZp
覚えてないけどヘッドがあってなくてダサいやり直し
783ドレミファ名無シド:2012/08/01(水) 01:43:40.12 ID:TYo9kxNx
いや、バッチリとまでは思わないが悪く無い
784ドレミファ名無シド:2012/08/01(水) 02:24:47.21 ID:4mZcJihg
>>781
ジャズマスみたいに見えるなあ
頑張ったねえ
785ドレミファ名無シド:2012/08/01(水) 03:28:20.77 ID:OeLuBZdV
テレキャスのヘッドみたいに角を丸くして、
クリーム色に塗ってマッチングヘッドにすると
ビザール感が出そうな気がしたというオレの日記
786ドレミファ名無シド:2012/08/01(水) 10:02:33.48 ID:Y/zK9NeS
787ドレミファ名無シド:2012/08/01(水) 16:56:18.65 ID:A+8uuTl8
>>767のBFTSをソニックリサーチのターボチューナーST-200を使ってやってみたら響きが良くなってビビったので例のオクターブ方法をセント値になおしてみた

開放       7フレ実音
1弦:E3-2セント A3+2セント
2弦:B2 0セント (12フレットB3+0セント)
3弦:G2-4セント D3-2セント
4弦:D2-2セント A2-2セント
5弦:A1 0セント E2 0セント
6弦:E1-2セント B1 0セント

間違ってるっていう突っ込みがなければ近日中にやってみる。
788ドレミファ名無シド:2012/08/01(水) 17:49:39.78 ID:bBnxOvki
>>786
こういう努力家は好き
789南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/08/01(水) 19:23:38.96 ID:bg70YA2x
チョーキんぐの音詰まりの原因って何?
やっぱフレット摺合せしろってこと?
790ドレミファ名無シド:2012/08/01(水) 19:36:29.20 ID:knI8hcc7
指板のRのせいよ
弦が3,4弦部分の山を越えちゃうのな
12Fより上のほうを少し削って
いくらかでも平たくしてやれば解決
791ドレミファ名無シド:2012/08/01(水) 19:41:02.43 ID:A+8uuTl8
BFTSオクターブで調整したサドル
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvIzxBgw.jpg
ナットは弄ってない
792南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/08/01(水) 19:48:07.23 ID:bg70YA2x
>>790
サンクス。
793南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/08/01(水) 20:42:35.60 ID:bg70YA2x
ネック角度調整に入れてるスペーサーにしてる
紙切れを細くしたらいくらか音詰まりがましになった。
794南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/08/01(水) 20:43:03.91 ID:bg70YA2x
変な日本語w
795ドレミファ名無シド:2012/08/01(水) 21:11:34.32 ID:S2m8F3Vz
>>787
St-200って0.02セントぐらいじゃなかったっけ?
そうなら1.95セントで計算するといいよ
計算はあってると思う

>>793
なんとなくだけどネックの状態良くないんじゃない?
右手で22f抑えて左手で12f抑えて、余った指で間の弦を叩いてみ。
キンキンとかピンピンとか金属音がするようなら大丈夫。もちろん目で見て隙間があるようじゃダメだけど。
木を叩くトントンとかコンコンとかの音がするようなら結構めんどくさいがきちんと調整すればなおるよ
796南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/08/02(木) 06:12:50.14 ID:za37ThSe
>>795
大丈夫だったよ。心配ありがとう。
ネックは新しいし、工房の一品ものなので
問題はないと思う。多分安物ボディのネックポケットが
凸凹してるのでは無いかと予想している。
797ドレミファ名無シド:2012/08/02(木) 09:22:48.28 ID:VHajcwfw
ネックポケットやスペーサーの関係はデリケートなので。

ネックの仕込み角を付ければ付けるほど、ハイポジの弦高が下がるので、
ハイポジをチョーキングした時の音詰まりが発生しやすくなる。
798ドレミファ名無シド:2012/08/03(金) 07:01:01.72 ID:DDFJbw3c
本末転倒だろ
ブリッジで調整しきれないときのオクノテなんだからさ
799ドレミファ名無シド:2012/08/03(金) 08:24:33.85 ID:l89cXiIh
その理由だけじゃなく、ローポジとハイポジの弦高のバランスを変えるためにも、仕込み角を変えることがある。

又、ピックガード上の弦高を変えるためにも行うことがある。
例えば、ピックガードに手の平を置かないと弾きづらいというスタイルの人は、ここの弦高が低くないと弾きづらい。
逆にレスポールなどのアーチドトップに慣れた人は、ここが高くないと弾きづらい。
800   ↑   :2012/08/03(金) 14:05:38.65 ID:DDFJbw3c
策におぼれるっちゅうか
非現実的っちゅうか
脳内っちゅうか
801ドレミファ名無シド:2012/08/03(金) 14:40:27.50 ID:zayO0q5e

キチ発見

リペアのプロがやっていることで、策におぼれているわけではない 常識
マイクロ・ティルト・アジャストの取説を読んだことがないのだろう

脳内はお前
ただしお前の脳内は腐っているようだなw
802ドレミファ名無シド:2012/08/03(金) 14:50:00.94 ID:rCaBU0VP
ってか、ピックガードに手の平を置くスタイルって、何気にすげぇーなw
803ドレミファ名無シド:2012/08/03(金) 15:00:16.02 ID:zayO0q5e
手の平か知らんが、ストラトでガードに手を乗せて弾くから
このストラトは弾きづらいという客はいる。対処は当然仕込角変更。

それにしてもローポジ高めハイポジ低めなど
仕込角で変更できることが想像できんとはw
物理を理解できないらしいなwww
804ドレミファ名無シド:2012/08/03(金) 15:15:21.21 ID:GvzAzQ41
>>799
>ピックガードに手の平を置かないと弾きづらいというスタイル

気になるので
どんな感じなのかうpしてくれ
805ドレミファ名無シド:2012/08/03(金) 15:37:28.23 ID:DDFJbw3c
そんなのが >リペアのプロ ( )笑
だなんて笑かしてくれまんなあ

>ローポジ高めハイポジ低め
こんなんネック調整の1択やん、角度関係なかとよ

くり返しになるけんど
ブリッジで調整しきれないときの方法よ >組みつけ角度

こんな調整でシムだのマイクロなんちゃらだのとまあ
料金よおけふっかける手口かいな
勉強になりますぅ
806ドレミファ名無シド:2012/08/03(金) 15:42:57.38 ID:rCaBU0VP
ってか、ローポジって最初にナットじゃん?
807ドレミファ名無シド:2012/08/03(金) 15:51:15.31 ID:5ILIYX0r
シムなんて厚紙で十分
808803:2012/08/03(金) 16:00:39.06 ID:KnF/+wpS
ローポジ高めハイポジ低めとか、アクション調整できることを知らんのだな。
完全脳内リペアマンか、モグリのリペアマン?w

>角度関係なかとよ
↑これ、致命的な一言な。
仕込角調整で変更できる。お前がそれを知らない、理解できないだけw

>組みつけ角度
↑おかしな言葉。これもうそ臭い。組みつけ角度? www

>ブリッジで調整しきれないときの方法よ
仕込角調整の必要性が、それだけだと思い込んでる白痴w

>マイクロなんちゃらだのとまあ
マイクロ・ティルト・アジャスト、本当に知らんようだwww

>>806もマイクロ・ティルト・アジャストの取説読んで出直せw
最初にナット、その次は?wwwww

レベル低いな、このスレw
809ドレミファ名無シド:2012/08/03(金) 16:04:31.75 ID:rCaBU0VP
こりゃチョンの馬鹿だw
810803:2012/08/03(金) 16:15:01.93 ID:KnF/+wpS
自分が頭悪くて理解できなきゃ何でもチョンか?
チョンはお前www
811ドレミファ名無シド:2012/08/03(金) 16:21:16.79 ID:rCaBU0VP
低能ウンコ喰いの臭い臭いチョン馬鹿、ID変えて出直しなよwwwww
812803:2012/08/03(金) 16:27:05.94 ID:KnF/+wpS
馬鹿丸出しのお前の方がID変えれば?
よく恥ずかしくないな?w
チョンは恥を知らないからなwww

マイクロティルト付いたギター買ってきて実験してみ
そのあとオレに土下座してあやまれよ そしたら許してやるよwww
813803:2012/08/03(金) 16:28:37.38 ID:KnF/+wpS
↓ギター買えない貧乏人のチョンが一言
814ドレミファ名無シド:2012/08/03(金) 16:29:28.39 ID:B4t8gAb1
803の知識はチャチャ入れしてるだけの奴より概ね正しい
言いたいことも理解できる
だけどこいつは相手しちゃダメな感じの人間っぽいね
815803:2012/08/03(金) 16:31:27.00 ID:KnF/+wpS
↓妄想キチが自演乙と一言
816ドレミファ名無シド:2012/08/03(金) 16:35:22.17 ID:GvzAzQ41
せっかくの知識も
IDがコロコロ変わってたり
草ボーボーでチョンやらキチガイ連呼で台無し

まるでブログで悪態ついてる某手巻き職人のような人物像
817ドレミファ名無シド:2012/08/03(金) 16:40:17.27 ID:rCaBU0VP
知識も間違ってるぞw
818ドレミファ名無シド:2012/08/03(金) 16:45:55.40 ID:DVIDpGCj
夏休みだな〜
819ドレミファ名無シド:2012/08/03(金) 16:50:00.65 ID:DDFJbw3c
間違い知識っちゅうか
浅いっちゅうか
ハンパっちゅうか

いずれにしてもこのままじゃ処置なしや
820803:2012/08/03(金) 16:56:37.74 ID:KnF/+wpS
>>816
IDコロコロ変わってる? 妄想みえるのか?w
IDは1回変わっただけだろ。今は外出先。
草生やしてるのは>>817も同じだろw
チョンっていったのも先にいったヤツの言葉を借りたまでw

荒らしにチャチ入れてるお前だって荒らしだよ、それ分からんの? バカ丸出しw
スルーもできないくせに偉そうにしてんじゃねーよw

>知識も間違ってるぞw

↑まだいってるよ白痴w はずかしすぎるw

早くギター買ってこいよ? 

お前の場合w 現物みないと信じられんだろ?
知能の低いヤツに言葉の説明は通用せんからなwwww

やれやれ、ほんとうにレベル低いわ このスレw
821803:2012/08/03(金) 16:59:38.20 ID:KnF/+wpS
>間違い知識っちゅうか
>浅いっちゅうか
>ハンパっちゅうか

↑全部お前のことだろ どこまで馬鹿なのお前?w

くやしいのぉ〜w

お前の知識が浅いから、オレの知識が間違い知識だと思うんだよ、ハンパなのはお前。
そしてそれが理解できないから、お前は白痴なんだよ。分かる?

白痴には分からんか?w

>いずれにしてもこのままじゃ処置なしや

ああ、本当は分かってるのか。負け犬の遠吠え乙
822ドレミファ名無シド:2012/08/03(金) 17:02:33.74 ID:okwKX9OT
大垂水峠のキチガイテレキャスおっさん、爆発中www
823803:2012/08/03(金) 17:04:35.03 ID:KnF/+wpS
誰よそれ? 妄想がみえるやつばっかりだな このスレはwww
824ドレミファ名無シド:2012/08/03(金) 17:08:22.51 ID:vuH5EKyV
>>822
相手しちゃー駄目
キチガイが喜ぶだけだから
825ドレミファ名無シド:2012/08/03(金) 17:09:04.19 ID:rCaBU0VP
この低能粘着馬鹿はチョンでないと出せないな。
間違いなくチョンだw 正真正銘のバカチョンだなwwww
826803:2012/08/03(金) 17:12:33.65 ID:KnF/+wpS
オレの仕込み角度の話にまるで論理的に反論できてないお前が、一番頭悪いんだよね。
気づいてないのはお前だけw

粘着馬鹿? それじゃお前は粘着してないのか?www

馬鹿は面白いwwwwwww
827ドレミファ名無シド:2012/08/03(金) 17:24:08.03 ID:h7/7MhJs
>>826
お前はスゲーつまんねえしすんげえ邪魔
もう黙れよゴミ屑
828ドレミファ名無シド:2012/08/03(金) 17:29:34.26 ID:hZ6R0Qyc
仕込み角調整ごときでよくこんなに
829803:2012/08/03(金) 18:08:16.39 ID:KnF/+wpS
>>827
自演か?w
それとも自分も頭悪いから
コンプレックスに触れられておもわずファビョったか?w
830ドレミファ名無シド:2012/08/03(金) 18:21:10.93 ID:rCaBU0VP
おーい、チョン。 向うにウンコが落ちてたぞwww
ティッシュのトッピング付だ、どうだ?そそるだろww

お前の仲間に見つかる前に早く拾って喰えよ、チョンwwww
831ドレミファ名無シド:2012/08/03(金) 18:28:27.00 ID:hZcxHXiQ
なるほど
最初にチョンという言葉を使った>>830=rCaBU0VPが、
一番頭が悪く品がないようですね(笑)
832ドレミファ名無シド:2012/08/03(金) 18:44:29.83 ID:rCaBU0VP
あーぁ、チョンをからかってるんだから横槍入れるなよ。

そんなこと言ってると、ローポジ高めハイポジ低めでリペア出したときに
ネックの再組み込みされるぞwww

833ドレミファ名無シド:2012/08/03(金) 19:57:59.38 ID:9FFj1+FR
…えっ?w
ナットの高さというのは、3フレを押さえた時に1フレと弦との隙間が限りなくゼロになるようにするのが基本。
演奏性と音程に関係してくると云われている。

だからローポジションとハイポジションの弦高のバランスを変えるためにナットをいじるということは、普通やらない。
http://www.matsushita-kobo.com/basic_knowledge_neck.html

まずは正常なナットの高さありき。その上でローポジションとハイポジションの弦高のバランスを変えるとすれば、
ネック仕込み角度を変えるしかない。

フェンダーのマイクロ・ティルト・アジャストは、それがネジを回すだけで簡単にできますと謳っている。
事実、ネックの仕込み角度を変えればそれが可能。

図を書いてイメージすれば分かるはず。
834ドレミファ名無シド:2012/08/03(金) 20:27:54.52 ID:GvzAzQ41
またID変えてきたよ

このおっさんw
835ドレミファ名無シド:2012/08/03(金) 20:32:55.79 ID:D61yIsDp
ピックガードに手のひらを置いたらまったく弾けんと思うが
小指や薬指の先をつけて弾くことならあるなあ
細かくて速いトリル、いわゆるハミングバード奏法() なんかのときね
836ドレミファ名無シド:2012/08/03(金) 20:42:51.59 ID:9FFj1+FR
…えっ?
オレは>>803ではないが?
マイクロ・ティルト・アジャストぐらいしかないんじゃないの?
これが事実だということを手っ取り早く証明するには?w
837ドレミファ名無シド:2012/08/03(金) 20:45:55.84 ID:9FFj1+FR
4、5、6弦を弾く時、ムスタングでいえばミニ・スイッチが付いてる辺りに
手を置く人は、たまにいる。

あと、サンタナやジョージ・ベンソンみたいに軽く拳を握るようなスタイルの人で、
手の裏がピックガードに軽く触るというひともいる。
838ドレミファ名無シド:2012/08/03(金) 20:49:00.21 ID:h7/7MhJs
うるせーよ馬鹿
839ドレミファ名無シド:2012/08/03(金) 22:10:14.14 ID:yGHsmsj1
フロイド・ローズが落とし込みじゃなかった頃、
レスポールみたいで弾きづらいというストラト弾きは結構いた。
840南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/08/04(土) 08:10:57.52 ID:FmBTLjSX
マーティーフリードマンとかザックとか
ピックの先が上向いちゃってる人
いるけどあれどうなってんの?
841ドレミファ名無シド:2012/08/04(土) 08:18:01.80 ID:12OyyDbW
フリードマンw 詳しく知らんがトゥエルビのギター伝説観てて、オレもそれに類する違和感があった。
不思議だよね。細弦→太弦に移動する時なんか、著しくやり辛そうにも思える。

でもああいう人いるよ。ジャズ系に多いかも。不思議だw
842ドレミファ名無シド:2012/08/04(土) 08:22:00.10 ID:fRy05Pgy
Charもピック先上向き気味
843ドレミファ名無シド:2012/08/04(土) 08:24:38.04 ID:Lw1KHu6N
丸いとこでしか出せない音があるからよ
844ドレミファ名無シド:2012/08/04(土) 08:28:51.34 ID:fRy05Pgy
>>843はピックの先が上を向くという意味を勘違いしてると思われる。
845ドレミファ名無シド:2012/08/04(土) 08:37:26.14 ID:12OyyDbW
フリードマンの場合は、まぁ多分、全部ピッキングしてないだろうね。
オレが観た、その違和感あったのは↓これだ。23秒頃から。
http://www.youtube.com/watch?v=teZcZ0SQ8qo&feature=relmfu
846ドレミファ名無シド:2012/08/04(土) 08:43:00.39 ID:G+1SLBIM
ペナペナしたピックの先っちょで処理するタイプなんじゃないの?
847ドレミファ名無シド:2012/08/04(土) 08:46:34.12 ID:12OyyDbW
手首回してカツンと弾くというより、ピックの先で弦を転がすとでもいうのか?
そうやって弾くと、あのように弾けなくもないが。
848ドレミファ名無シド:2012/08/04(土) 08:49:26.68 ID:fRy05Pgy
>>845
マーティの右手フォームはなんか三味線のバチの動きと似ていると思う。
ダウン時はボディに当たるまでヒット、アップ時は上手いこと先端引っ掛けていく、みたいなイメージ。
レガートなプレイをしているときはピックストップみたいな感じですぐ下の弦をピックで抑えてるような時もある。
スウィープっぽいプレイの時のアップは相当やりにくそうに思うが全部当ててる時もあるっぽい。
849ドレミファ名無シド:2012/08/04(土) 08:51:41.76 ID:12OyyDbW
ダウンのスイープピッキングで普通のフレーズも弾いてる、と言えばいいのか…w
850ドレミファ名無シド:2012/08/04(土) 08:59:39.21 ID:fRy05Pgy
>>849
http://www.youtube.com/watch_popup?v=HlJEKpjwbCg&vq=medium#t=134
あんまり調度良い動画が見当たらんが・・・
普通のスウィープピッキングのダウンの角度のままアップもするような感じ+たまに右手中指の爪ではじく。
けど低音弦でリズム弾くときはまた別のフォームになるみたい。

マーティモデルのピックは1ミリ。ザックも1ミリぐらいだったか。
851ドレミファ名無シド:2012/08/04(土) 09:08:18.85 ID:G+1SLBIM
BigWestCreationのステンレス&チタンのJAZZピック使ってるとClaytonの1mmトライアングルとかペナペナだわ
852ドレミファ名無シド:2012/08/04(土) 09:29:50.52 ID:alJAwsVJ
ピックアップに対して水平方向の弦振動はあんまり拾えないんだよね
上下に振動させるような弾き方のほうが理にかなっているということは言える
当然ビビリも起こしやすくなるわけだが
853ドレミファ名無シド:2012/08/04(土) 09:34:26.13 ID:12OyyDbW
>>850
いやいや、大変参考になった。カメラアングル絶妙の良いサンプルじゃん。
2分25秒頃からの速弾きとか見ると、全部ピッキングしてないことは多分間違いない感じ。
でもそれが悪いというわけじゃないがね。本人曰く、声のように表現したい、なのでw
854ドレミファ名無シド:2012/08/04(土) 10:20:00.64 ID:G+1SLBIM
>>852そんなの実際の弦振動はもっと複雑
俺みたいなメタルピックで強く速く横に弾くと弦はグリンとピック下に押し下げられて開放されるからかなりシャリつくw
むしろ弦を垂直方向に引き上げるように弾いたほうが実際の弦振動は水平になりビリつかないw
855ドレミファ名無シド:2012/08/04(土) 10:34:27.41 ID:m+4OYKBa
>>854
弱く弾いたときに差が出るんだよ
ベースだとよくわかる
856ドレミファ名無シド:2012/08/04(土) 15:48:10.91 ID:G+1SLBIM
弱く引けばシャリつかないのに意地になりやがってw
857ドレミファ名無シド:2012/08/04(土) 17:36:36.95 ID:1cjeu21k
>>840
南米院のレス以降スレチ
858南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/08/04(土) 17:55:39.93 ID:FmBTLjSX
>>857
たまには脱線するのもいいじゃないか。
皆でブリーフ一枚で
”シュッポシュッポ、トイチの奈良漬、シュッポシュッポ、トイチの奈良漬」
って言いながら汽車ごっこするのもいいqqqqq
859ドレミファ名無シド:2012/08/04(土) 18:10:50.35 ID:1cjeu21k
>>858
ピッキングの話をしたいなら専スレあるから、そっちでやれよ
真剣に読んでるオレみたいのもいるから邪魔すんな
860ドレミファ名無シド:2012/08/04(土) 18:39:45.80 ID:6ZxrkjmA
真剣に読むのなら金を払って別なもんを読めよw
861ドレミファ名無シド:2012/08/04(土) 19:16:43.95 ID:G+1SLBIM
ピッキングスレでナルモゲのアホみたいな手首回転が主導してたのを修正してやったのは俺だよ
昨今の状況は知らない
862ドレミファ名無シド:2012/08/04(土) 20:06:13.20 ID:Lw1KHu6N
             , -r-─r,-- 、
         _ /)"´        ヽ
        ,/             ゙ 、
        !   /-へハ\!`ヽ、   ヽ
        ノ  !'     ヽ ゙ 、  Yヾ  .i
       .i'  イ ____   , -- 、 | 、  !
       .|   j ´`-''、.;   ,´ -、  .!  ,/
       .!  ,' rェェュ;   ,rf_tュ  Y l
      .{、 ! ,'  ノ ,  :、ヽ .. ;  .!_ノ
        !ヘ!  / ,i 、_ , !     }j.}
        }.ト!   ,/     ヽ   ,イ!
        .し!   ! ,_ニニニ、 .i   /-'
         ゙、  ,/ヾ二二/ヽ  ノ      >ピッキングスレでナルモゲのアホみたいな手首回転が主導してたのを修正してやったのは俺だよ
          i- -!      j-'i
        __,-|   ゙ ‐-- ."  .!、_
      ////ヾ、         j//7ヽ
/ ̄`| ̄´V////// ゙7‐-- ,_,,..ノ/////7-r‐‐‐,-,-,、
/////ヘ   V///////////////////////,i   l///ハ
,/////∧   V//////////////////////|   i////ハ
,//////∧   V/////////////////////|   |////ハ
863オベ糞:2012/08/05(日) 15:20:41.46 ID:CGNEn6mQ
ピッキングスレでベンソンのアホみたいな逆アングルを修正してやったのは俺だよ
864ドレミファ名無シド:2012/08/05(日) 20:45:11.39 ID:ybFT83Xr
ベンソンのaffirmation聞くとギター演奏する気力失う
865南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/08/06(月) 07:22:11.05 ID:ggOlTIDV
自分で組み立てたギター、パーツの相性が悪いのか上手くいかんかった。
調整諦めて放置してたら何故かいい感じになってる。きっと寝てる間に
妖精さんが直してくれたんだなqqqqq
866ドレミファ名無シド:2012/08/06(月) 09:42:29.72 ID:plhPVPue
その要請を見つけても目を合わせるなよ
867南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/08/06(月) 20:03:23.58 ID:ggOlTIDV
ハードテイルギターのネックってさネックエンドも標準的なものより
若干厚みがあるのかな?
ハードテイルブリッジも結構厚みあるよな?
868ドレミファ名無シド:2012/08/07(火) 00:24:20.63 ID:DEIaVCPE
たぶんトレモロと同じと思うが
869ドレミファ名無シド:2012/08/07(火) 03:16:57.00 ID:BYImavQF
どっちの厚みも一緒
トレモロべた付けと同じ状態なだけ
870南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/08/07(火) 11:30:44.17 ID:4Gwt6Z83
そっか。あんがと。ネックポケットにぴったりの形に切った
はがき入れたら凄い良くなったもので、何かブリッジやネックエンドの
厚みと関係あるのかと思った。
871ドレミファ名無シド:2012/08/07(火) 12:14:24.47 ID:AYqxbW/z
シムに和紙を奢ってみては
872ドレミファ名無シド:2012/08/07(火) 15:41:41.93 ID:yjoDx8rn
そんだけはさむとネックジョイントの固定具合がかわるから音が暴れる感じになりそうだな
873ドレミファ名無シド:2012/08/07(火) 16:30:17.96 ID:mmuuqGVH
それだけじゃ暴れるか判断はできない
874ドレミファ名無シド:2012/08/07(火) 17:29:41.08 ID:sDW+8Knu
サドルの具合が良くなってむしろ暴れなくなってるのでは
875ドレミファ名無シド:2012/08/07(火) 20:02:46.85 ID:o5saxcFG
そもそも暴れるって何?
876ドレミファ名無シド:2012/08/07(火) 20:34:31.63 ID:CyVggTD/
>>875
音程、音質、音量が安定しない状態
877ドレミファ名無シド:2012/08/07(火) 20:51:15.80 ID:jn3J5aus
泉谷の演奏
878南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/08/08(水) 07:50:03.08 ID:FQJPBiXJ
>>875
フェンダーメキシコのギター全般の事を言うqqqqq
879ドレミファ名無シド:2012/08/08(水) 08:19:02.97 ID:eRCGWfig
こういうスレで「高いギター買ってこいド素人」
とだけ繰り返すことだろ >暴れる
880南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/08/11(土) 19:45:44.80 ID:uMYtA2XA
フレット摺合せした後に研磨剤使っても上手い事ツルぴかにならんのよ。
見た目はツルピカでもチョーキングした時にザリっとしてたりする。
根気よく研磨するしかないのか。お前らはどうしてるのかね?qqqqq
881ドレミファ名無シド:2012/08/11(土) 20:17:55.14 ID:Y41MfXxY
フレットヤスリでやすってるだけだが引っかかったりしないな〜
882ドレミファ名無シド:2012/08/11(土) 20:26:34.34 ID:919PfXiV
おまいや俺みたいなヘタレなら
♯400で仕上げにして全然オッケー
プロならもっといくんだろうけどqqqq
883南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/08/11(土) 23:18:38.73 ID:uMYtA2XA
フレット鑢で丸み出すの忘れてたわw
あんがとqqqqq
884ドレミファ名無シド:2012/08/11(土) 23:40:36.11 ID:Mav7gvB4
>>883
これお薦めだぜ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000AQQERW

これも一緒に使うんだぜ。ローズやエボニーなら必須だ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0010KGDM8
885ドレミファ名無シド:2012/08/12(日) 10:11:40.56 ID:wH8BLK71
俺その板イライラしてダメだ。。。。。
今後本格的に擦るようなことがあれば紙テープかなんかでグルグルにマスキングとかしようと思ってる
886ドレミファ名無シド:2012/08/12(日) 10:13:32.03 ID:wH8BLK71
磨きシートのほうは普通に楽器屋でフェルナンデスが売ってるね
887ドレミファ名無シド:2012/08/12(日) 12:13:54.94 ID:Drj0wuGB
プレート一見便利そうに見えるけどやっぱマスキングが一番
888南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/08/12(日) 12:23:35.01 ID:sjqF9vRW
プレートはあれか?グラグラ動いていらっとするのかな?
889ドレミファ名無シド:2012/08/12(日) 13:27:43.07 ID:gzNgDeiT
プレートをマスキングテープかなんかで貼るんじゃないのか?
890ドレミファ名無シド:2012/08/12(日) 17:41:45.12 ID:WqVglVmH
プレート左手で押さえて右手でクロスでごしごしするんだぜ
891南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/08/12(日) 18:23:53.69 ID:sjqF9vRW
輪ゴムで固定してみるとかqqqqq
892ドレミファ名無シド:2012/08/14(火) 22:45:43.93 ID:mvqIJ7oE
Orville by gibsonに12-60の弦を張ります。
レギュラーチューニングにはしません。
念の為リペア屋にやってもらいます。

僕の手元に帰ってきた後気をつける事はどのような事がありますか?
SRVなんかはどうしていたんだろうなと思うのですが。
弦緩めると逆効果ですかね?

宜しくお願いします。
893ドレミファ名無シド:2012/08/15(水) 04:15:59.15 ID:flL1089t
12-60は太いな、でも特別な事は無いんじゃないか?
そうじゃなきゃ世のアコギのほとんどは、扱いが超面倒臭い物になってる筈
SRVは半音下げが多いので、カントリーの人達よりテンションは低いくらい
フェンダーは11-48〜13-52辺りのレギュラーチューニングが設計当初の
標準設定じゃなかったか
894ドレミファ名無シド:2012/08/15(水) 06:20:28.01 ID:VCAAq5PY
>>893
どうもありがとうございます。
店の人にも意見を聞いてみます。
参考になりました。
895ドレミファ名無シド:2012/08/15(水) 07:34:57.16 ID:zTXrH5Hu
SRVのはWikiかなんかにも書いてあったと思うが「とても弾けたもんじゃない」と感じさせるようなセッティングだったようだ
896南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/08/17(金) 17:09:49.51 ID:YzFZq+lT
今のところある程度習得したスキル。
ナット整形、フレット摺合せ。電気系統もいじれるが
ハンダ付けが致命的に下手。リフレットを
早く習得したいが道具を揃えていない。
お前らどうよ?
897ドレミファ名無シド:2012/08/17(金) 17:16:55.05 ID:4rp1XERQ
漫画のスキルはいつ習得できるん?
898ドレミファ名無シド:2012/08/17(金) 17:20:40.17 ID:F0qqJml0
ギター一本作ったから一通りやれるはず
フレット引っこ抜くのは未経験だな。フレットレス加工やりたい
899ドレミファ名無シド:2012/08/17(金) 17:22:22.30 ID:UzcpoxD9
ポッドのケツとかケスターはドツボに嵌る時があったが日本アルミットKR-19はかなりつきやすい
900南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/08/17(金) 18:25:34.05 ID:YzFZq+lT
>>897
漫画のスキルアップしてたら今頃売れっ子漫画家だろうが!
底辺漫画家なのはそれなりの理由があるんだよ。言わすな恥ずかしい。
901ドレミファ名無シド:2012/08/17(金) 22:27:10.92 ID:G1sfqTLe
>>896
ナット整形やらフレットすりあわせや漫画描けるたりするのに
ハンダ付けヘタなのは道具と段取りが悪いだけじゃないかな
902ドレミファ名無シド:2012/08/17(金) 22:43:06.13 ID:ht2XNHm/
ハンダ付けが苦手な奴にありがちなのは
「ハンダゴテはハンダを溶かすための道具」という誤解
903ドレミファ名無シド:2012/08/17(金) 23:08:25.97 ID:UzcpoxD9
お前は一生ハンダをハンダごてで溶かすなよ
904ドレミファ名無シド:2012/08/17(金) 23:12:14.57 ID:5rVit+iR
ハンダゴテはハンダ付けする部分を加熱するための道具だろ
加熱された部分にハンダを接触させて融解させるのが基本
905ドレミファ名無シド:2012/08/17(金) 23:28:23.94 ID:ht2XNHm/
>>904
正解!
906ドレミファ名無シド:2012/08/17(金) 23:29:07.19 ID:UzcpoxD9
お前も一生ハンダをハンダごてで溶かすなよ
907ドレミファ名無シド:2012/08/17(金) 23:41:51.20 ID:CRQ7hMOS
おほほ悔しいねえw

溶けたハンダが接触したらすぐ固まるほど冷たい部品や線に
そのまま付けようとするから失敗するんだよな
すくなくともしばらくはハンダが溶けたままでいるくらいに
部品表面が熱くなければハンダが馴染むはずもないのに
908ドレミファ名無シド:2012/08/17(金) 23:48:51.80 ID:UzcpoxD9
ギターは右利きの人は左手でネックを持ちましょうレベルの話が続くのはなんでなん?
ギターの話じゃ泣かされてばっかりだから半田で勝負勝てるとでもおもうたんか?
そんなこと玄関チャイムのエレキットつくる小学生でも知ってるやん
909ドレミファ名無シド:2012/08/18(土) 00:01:59.66 ID:CKA5xdPY
ギター配線においてそんだけ悠長に熱しとったらベルデン細線の被服が溶けるとか
オイリーなポッドに半田が乗りにくいとか
問題はそういう部分なんじゃこのド素人どもが
910ドレミファ名無シド:2012/08/18(土) 01:20:53.29 ID:01BIpo/B
レベル低いな2chは
911ドレミファ名無シド:2012/08/18(土) 07:06:30.74 ID:jmY4QooA
× ポッド
○ ポット
912ドレミファ名無シド:2012/08/18(土) 08:53:41.44 ID:Kv9GgzT+
「ポッド」「このド素人どもが」w
913ドレミファ名無シド:2012/08/18(土) 10:17:01.20 ID:eACWRBMo
まぁい〜じゃない
素人くんの言い間違いくらい大目にみようよ
意味は伝わってるしw

知ったか君がドヤ顔で言ってるわけじゃないんだからw
914ドレミファ名無シド:2012/08/18(土) 11:18:24.72 ID:/uU0vVwd
素人がド素人を罵るのを許せ
915ドレミファ名無シド:2012/08/18(土) 11:28:06.73 ID:Kv9GgzT+
だが断るついでに「被服」×「被覆」○
916ドレミファ名無シド:2012/08/18(土) 11:30:46.71 ID:E+Vy4gtc
新品ギター買いました。
フレッドやポッドのメンテナンスはどのぐらいの周期でやればいいのでしょうか?
917ドレミファ名無シド:2012/08/18(土) 12:56:48.41 ID:/scCcrQi
やらない。
918ドレミファ名無シド:2012/08/18(土) 13:04:53.55 ID:xfCAFqxn
ネタにマジレスry
919ドレミファ名無シド:2012/08/18(土) 14:34:26.05 ID:rXVrG9jp
免停なんす
920ドレミファ名無シド:2012/08/18(土) 14:46:05.52 ID:d1PD1Oq5
>>919
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
921ドレミファ名無シド:2012/08/18(土) 14:50:13.22 ID:rXVrG9jp
しなくていいよw
922ドレミファ名無シド:2012/08/18(土) 15:20:37.03 ID:d1PD1Oq5
【審議終了】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
923ドレミファ名無シド:2012/08/18(土) 21:47:34.14 ID:RRbZ+Jih
ナットがなんか割れたんで、先週はじめてブランクのナット買って削ってみた。
作るだけなら案外簡単なのね、調整はシビアだけど
924南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/08/19(日) 00:05:37.60 ID:+HjAI/ta
>>901
なんかねぇ焦るのよハンダ付け。
早くしないとポッドやコンデンサーが熱でおかしくなっちゃうとか
思ってしまうのよねぇ。要領よくできた!
と思って線を引っ張ってみるとファサ〜って取れたりする。
しまいにイライラして線の先っちょがモサァってなって
そういう時に限って、小さい羽虫が鼻の中に飛び込んできて
うっかりハンダゴテを持ったほうの手で鼻を擦りにコテの先が
おでこを焦がしたりしてね。最終的にギヒィ!ギヒィ!って言いながら
ボディをコテ先でガンガン突いたりしてね。もう何?気が狂ってる状態?
ああいう状態になっちゃうわけ、桃井の場合qqqqq
925ドレミファ名無シド:2012/08/19(日) 00:11:21.92 ID:HvLC5wVT
ポットだと散々
926ドレミファ名無シド:2012/08/19(日) 07:35:47.48 ID:eHhMjW94
ハンダ付けには腕が3本必要なんだよ
927ドレミファ名無シド:2012/08/19(日) 08:37:15.97 ID:qqnTVcHi
ハンダメッキしてる?
928ドレミファ名無シド:2012/08/19(日) 08:41:29.16 ID:zY4Y8QFE
左手の親指と人差指で電線を持って、
中指と薬指の間に糸半田を挟んで送り込むんだ。
ギタリストになら造作のないことだ。
929ドレミファ名無シド:2012/08/19(日) 09:12:14.07 ID:eHhMjW94
このハンダ付けしか誇るもののないユーモアの無いボケどもは本当にイラつくな
930ドレミファ名無シド:2012/08/19(日) 10:04:31.62 ID:XTKcbAk1
不器用な自覚があるならハンダ付けする部品は全て
クリップとかマスキングテープとか利用して固定しておいて
糸ハンダとハンダゴテだけを持って作業できるように準備
することだろね

ポット裏なんかはヤスリで削って予備ハンダしておいたり
931ドレミファ名無シド:2012/08/19(日) 10:38:08.63 ID:/+ttILx3
デカくて暖まりにくい部品には半田ペースト塗っとくと
拍子抜けするくらい楽になったりするぞ

後は各部品に変な力がかからないまま位置が定まるようにしとくことが肝心だな
特にすでに半田を盛ってある場合な
半田が溶けたら力のかかってる方向にピン!と跳ねちゃう
覚えがあるんじゃない?
932ドレミファ名無シド:2012/08/19(日) 10:56:21.09 ID:eHhMjW94
ギターの話よりハンダの話がすきなんだぜ
933ドレミファ名無シド:2012/08/19(日) 11:02:57.89 ID:FdYms1wr
お前しつこい。
ハンダ付けはどうみてもスレの趣旨にちゃんと合致した話。
934ドレミファ名無シド:2012/08/19(日) 11:13:42.48 ID:RNFSjFsF
まぁ各自が判断してレスをすればいいんじゃね
935ドレミファ名無シド:2012/08/19(日) 11:26:59.62 ID:eHhMjW94
どうしてハンダ糸を口で咥えないんだ?ジミヘンは歯弾きするからギタリストとしてもアリだろ
936ドレミファ名無シド:2012/08/19(日) 11:41:23.60 ID:3yKkOhrE
俺も口を使うな
937ドレミファ名無シド:2012/08/19(日) 11:46:03.47 ID:f66mGqQI
938ドレミファ名無シド:2012/08/19(日) 11:58:15.47 ID:EHNyQB5v
指板にローズネックオイル塗ったら牛骨ナットにもついて黄ばんだんだけど
つかないように気をつけた方がいいのかな?
939ドレミファ名無シド:2012/08/19(日) 12:40:09.18 ID:3yKkOhrE
普通はヘルピングハンズじゃね?
940南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/08/19(日) 13:36:40.72 ID:+HjAI/ta
尿道に糸ハンダを突っ込んで固定。
早くしないと尿道が火傷するスリル感がたまらん。qqqqq
941ドレミファ名無シド:2012/08/19(日) 13:57:10.97 ID:d921051t
ハンダした後引っ張ると線がヌケるのを「天ぷら」というんだよ。
衣残してスポッとヌケるあの感じ…w 先にハンダめっきしろよ。
942ドレミファ名無シド:2012/08/19(日) 20:14:32.93 ID:RNFSjFsF
筋切りしてないとんかつのてんぷらっぷりは異常
943ドレミファ名無シド:2012/08/19(日) 22:13:45.88 ID:eHhMjW94
南米院こんなとこで頑張り杉w
944ドレミファ名無シド:2012/08/19(日) 22:14:13.49 ID:RIoq/6v2
>>935
猛毒、までいかなくてもマジで毒。
945ドレミファ名無シド:2012/08/19(日) 23:01:06.80 ID:6FZ2PkBg
>>944
古い水道管も昔は鉛だったけど
水道局、必死でステンレスに交換してるw
946ドレミファ名無シド:2012/08/19(日) 23:24:44.92 ID:eHhMjW94
利きハンダ、Kester44 vs 日本アルミットKR-19
http://sound.jp/truegear/handa.html
http://bunjiken.blog95.fc2.com/blog-entry-82.html
http://www.oyaide.com/catalog/handa_onsitsu.html
俺自身は同条件で比較したことないのであれなんだけどパーツ交換続けるうちにたまたま
Kester→日本アルミットになってるんだが自分のギターの印象がまさにこのサイトの通りになっているという
ギラギラ=Kester、スムースに抜ける=日本アルミット
947ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 05:37:05.23 ID:SuI3lwm8
ハンダで音変わるの?
948ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 06:26:37.37 ID:FETcbWT9
シーっ!
本人たちは大真面目なんだから・・・
949ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 06:40:26.99 ID:4ZiEi8op
>>947
変わると思う?
950ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 06:48:26.20 ID:gbpGbJad
差異を測定しようとしても、
結果は測定器のメーカーによって変わります。
951ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 07:11:08.78 ID:Zi7j71OL
ハンダの音の違いが分からない奴がギターを弾いてるなんて信じられん
こんな連中は音決めとかどうしてるんだ?
適当???
952ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 07:17:51.49 ID:VG43aIC6
ケーブルであっさり音が変わる世界だからね、オーディオと違ってw
953ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 07:33:49.13 ID:FETcbWT9
ケーブルは数メートル
ハンダは1mmもない
954ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 08:09:09.47 ID:VG43aIC6
長さとかそういうもんじゃないと思うよ
オーディオならプリにパッシブボリュームを挟めばそのボリューム位置がどうであれ(最大でも)一様に音の鮮度が落ちる
ある素子を通る瞬間に変質するものだと思う
955ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 08:15:23.66 ID:FETcbWT9
とりあえずアンプの中のハンダも交換しなきゃな
956ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 08:53:31.90 ID:Zi7j71OL
初めからそういうハンダを使ってる事を知らない無知が偉そうにレスするなよw
957ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 09:09:01.58 ID:KNAwlIxr
「そういう」ハンダと言ってしまった時点で
客観性皆無と認めたことになるよ
958ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 09:21:58.67 ID:dgJQkfrh
オーディオ用銀入りハンダ()とか怪しいガレージメーカーしか使ってないしねw
メートルで万を超えるような線材も普通の機材の内部配線には使われておりません
959南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/08/20(月) 09:26:07.13 ID:A18vJ4aK
お前らは脳みそのハンダも交換しろqqqqq
960ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 09:46:46.75 ID:VG43aIC6
あああケーブルがケスターのままだ、アルミットに替えないと
961ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 09:51:57.65 ID:angyjysY
和田アキラはオーデオを買ったら、半田を全部やり直すって雑誌で読んだ。
962ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 10:18:11.83 ID:G0inSGhd
>>961
それは基板直付けジャックやスイッチのハンダが薄くて簡単に割れるから
盛り直すって話でねーの?

マジな話、ギターのハンダだけ替えるってことはまずないんだよな
たいてい他のパーツもついでに替える
てか他のパーツを替えるついでにハンダも変えてみるってケースがほとんどだろ

で、ジャックとかPUセレクタを交換したってもちろん音は変わらない
「新品同士なら」ね
しかし長年使ってるものなら端子表面が酸化して抵抗や静電容量が発生してることは十分有り得る
それが新品になるとおお、音変わった!同じパーツなのに!
違うのはハンダだけ、やっぱハンダで音変わるんだ!!
・・・となる可能性はあると思うね
プラセボ効果を抜きにしてもね
963ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 10:27:50.39 ID:hR5qulyZ
がんの原因の相当な割合ってじつは水道管の鉛だったりしてw
964ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 10:28:18.04 ID:VG43aIC6
オーディオのハンダ全とっかえにこだわってる人なんてちょっとググれば見つかる話
965ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 10:30:01.04 ID:G0inSGhd
>>964
「そういう」人がいることはもちろん承知してるよ
966南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/08/20(月) 10:34:11.72 ID:A18vJ4aK
>>963
それと塩素の使い過ぎだなqqqqq
967ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 10:42:20.36 ID:Zi7j71OL
だから換えても分かんない間抜けが偉そうにレスするなって
自分から「僕はツンボです」って偉そうに告白すんな
968南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/08/20(月) 10:58:01.78 ID:A18vJ4aK
ニュー速+出身超人である小生から言わせてもらうと
まず持論を主張する奴は、検証ソースなりを用意しなくてはならない。
それが出来ない奴はキャンキャン吠える子犬ちゃんのように可愛いqqqqq
969ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 11:25:00.56 ID:G0inSGhd
検証ったってブラインドやらなくていいことになってるんだからなんでもありですね
970ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 11:33:57.30 ID:VG43aIC6
ギターの反応は身体でわかるものだからなあ
971ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 11:49:27.37 ID:G0inSGhd
つまり客観的検証を求める人にとっては永遠にBullshitのまま、と

ちなみに「主観では音が変わる」ことについてはまったく否定しないよ
感覚なんていろんな要因でいくらでも変わるもんだからな
972ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 12:22:39.90 ID:VG43aIC6
ハンダ付け自慢の次は音痴自慢か、同じボケ人物臭いな
973ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 12:28:03.03 ID:VG43aIC6
ケスターで糞丁寧に配線することが自分の唯一の誇りと信じて生きてきたから
日本アルミットの話に過敏に反応してやがるんだよw
974ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 13:01:14.92 ID:SuI3lwm8
>>954
ボリューム通したら音変わるよw
975ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 13:08:27.06 ID:VG43aIC6
だからそうかいてるのにどういうレベルのバカ?
そしてそこで書いたオーディオにおけるパッシブボリュームによるギスギスした痩せ劣化や
ギターにおけるGeorgeL'sのような劣化、
そして利きハンダサイトで指摘されるケスターの硬質感、ギラギラ感
これは全部同じ方向の信号劣化の特徴だということ
976ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 13:40:02.03 ID:5QnN8rDh
「こういう」話になった時の「こういう」人たちの反応は
毎度ながら本当にヒステリックで病的だね
977ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 14:02:11.74 ID:hR5qulyZ
ヒスコレ住人の悪口はそこまでだ
978ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 14:02:23.30 ID:dvBQHFc0
面白いヒスはいいの
979ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 14:52:07.92 ID:E93zTNPo
理論上変わることと体感上変わることが切り分けられないのに、
変化がはんだによるものかその他諸々の条件によるものか区別できるのかいwww

なんでブラインドやらないの?
必要ない、は言い訳にならないのに。
国際法廷に出ない下朝鮮みたいな言い訳だな
980ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 15:17:41.73 ID:VG43aIC6
お前のようなバカは同じギターで同じパーツで時間の掛かるハンダ取替えをどうやってブラインドするのか
すぐさま書いて置けよ

ハンダの違いなんてのはよほど悪いほうに転んだのでなけりゃ経験値の積み重ねによるチョイス程度でもいいんだよ
いじりもしてないボケにはわかりもしない職人の経験値だ
981ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 15:24:40.41 ID:G0inSGhd
どうやら録音機のない世界にお住みのようで
982ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 15:55:52.80 ID:6u3ZC00B
録音再生が原音と100%同じだと思ってるの?
983ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 16:15:11.78 ID:G0inSGhd
録音に出ない違いは他人に伝わらず、すなわち主観的なもの=自己満足でしかないと思ってるよ
984ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 17:55:41.93 ID:1tpsVXuq
イケメンが半田付けすればいい音になるんだよ
言わせんな恥ずかしい
985ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 18:08:43.57 ID:VG43aIC6
ギター弾けないボケはピュア板逝け、脳が無くしょうもなすぎる
986ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 18:25:24.30 ID:G0inSGhd
>>984
実際のところそういう要素はまったく無視できないね
いや笑い事じゃなく
ピックガードに隠れて見えないところに精緻なインレイかますとか
キャビティに美少女のインモー入れとくとか
それでグッドな演奏ができるなら大いにありだ
全面的におk


でもハンダで音は変わらないよw
987ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 18:51:27.39 ID:A18vJ4aK
ハンダで音が変わるかどうかは各個人が判断すればいいことです。
988ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 19:04:23.10 ID:o4Bl0lkT
ピッキングや押弦が安定してないから、トーンが毎回変わるんだよ。
それをハンダ変えた影響と錯覚してるだけ。
989ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 19:06:43.99 ID:Zi7j71OL
馬鹿は黙れ
990ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 19:09:27.75 ID:G0inSGhd
>>987
つまりそれは主観の問題ってことだよな?

繰り返しになるが俺は主観で音が変わることについてはまったく否定しないよ
それが演奏に影響することも多々あるだろう

それと「客観的な音の変化」はまったく別の話なんだよね
991ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 19:45:27.94 ID:VG43aIC6
じゃあKester44使ってる世界の全ての人に”バカ”と書いとけよ
992ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 19:56:25.40 ID:SuI3lwm8
>>975
ハンダの話から、なんで突然ボリュームが出てきたのかなーと思って。
993ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 20:04:56.98 ID:dfH1DQv6
実際にハンダの中に電流を流すことは無いと思ったらいいよね。あくまでも理想はハンダなしでも十分に通電している状態。ハンダはその固定という意味で重要。
994ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 20:08:49.60 ID:VG43aIC6
別にギターぐらいの配線ならオール圧着もできるのにバカな子
ハンダ流したら貧弱な配線の金属同士なんて接してないのに決まってるじゃん
995ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 20:10:35.63 ID:VG43aIC6
ここで「先にハンダメッキするのがテクニック」なんて騙ってたバカ同士がドツボの同士討ち死www
996ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 20:30:40.93 ID:5QnN8rDh
作業中はメッキしたハンダも含めて液体だから
(そうじゃないといわゆるテンプラになる)
端子同士が触れないまま固まらせることは
むしろ非常に困難だと思うけどね
997ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 20:35:12.33 ID:GgZzAA1i
次スレ

楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第25章
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1345462164/
998ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 20:36:33.68 ID:GgZzAA1i
>>926
がスレチな流れを作った。反省なさい。
999ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 20:39:27.35 ID:FETcbWT9
いや、どう見ても戦犯は>>946
1000ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 20:41:31.45 ID:ijY6argz
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。