1 :
ドレミファ名無シド:
しばらくお休みしてましたがスレタイすっきりさせて復活しますね。
今日のニュースで・・・・
ストラディバリウスなどバイオリン名器の音色、現代モノと大差なし?★
とのことでした♪♪♪
スレ立て人もそのとおりだと思いますYO♪♪♪
2 :
ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 23:40:46.34 ID:N9bbcEP0
★★★★★★★★★★ 終 了 ★★★★★★★★★★
3 :
ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 00:47:30.05 ID:P0V4t417
−−−−−−−−−− 再開 −−−−−−−−−−−
4 :
ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 01:24:04.86 ID:GMNR30sl
パート38、9ぐらいまであったっけ?
5 :
ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 13:00:20.39 ID:AxfevWrN
まだやってんのか?結論でただろ。ヴィンテージギターには心地好い倍音成分が含まれ弾き手のピッキングニュアンスに主張し過ぎず追従してローからハイまでバランス良く決してリイシュー物では真似できない(ry
6 :
ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 14:08:00.75 ID:XuQc3zWP
気のせいで結論出てる。
7 :
ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 14:59:00.91 ID:u4RwXYzZ
8 :
ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 15:25:46.25 ID:DZJHrQqH
このスレ待ってたんよ
1乙
9 :
ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 21:27:00.46 ID:Tz/wEtEC
今買ったギターも
20年後には
ビンテージ。
10 :
ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 21:34:51.29 ID:d5wVOVeH
エレキギターの新品とヴィンテージは、音の違いはほとんどが
ピックアップの劣化によるものじゃねぇのか?
ボディの鳴りがどうとかいってるけど、現代の木工切削加工技術、音響計算技術の方が
はるかに優れてるんじゃないか?
木の乾燥がどうとかもよく言うけど、日本みたいに湿度の高い国に輸入した時点で
30〜40年パァだろ?
11 :
ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 10:20:27.71 ID:DpMbe0vL
そう言えば枯れた材とか含水率とかアルニコの磁力とか必死だったっけなw
名物の基地外の人が何人も登場したし・・・
また来ないかな〜w
ヒスコレスレなんかで一時暴れてた奴(奴ら?)は
もうギターなんぞ手元に置いてもいないんじゃないの?
あの手の価値観の人種は流行…というか単に物欲雑誌の「男なら一生モノ」だの
「時の流れを語るモノ達」だの陳腐な糞コピーに右往左往してるだけだから
今頃は流行りの高級ロード自転車でも買って「なにもわかってない貧乏人ども!」とか
わめき散らしてるんじゃないか?
13 :
ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 23:43:19.35 ID:LFuS9w4k
「〜じゃねぇのか?」「〜じゃないか?」で断定的に語るバカw
しかも日本の湿度がどうの・・・って迷信をいまだに盲信してる痛々しさw
日本より多湿な地域だっていくらでもあるのになw
14 :
ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 23:48:33.41 ID:LFuS9w4k
>>12 そいつはいつしか「スカトロマーダー」と名付けられて、長く患ってた精神病が去年から更に重症化。
どう考えてもギターなんて弾いていられる暇など無いくらい2chベッタリに入れ込んで、廃人と化してる。
かつてはハイスペック満載の高級オーダーコンポギターに入れ込んでたが、それもどこへ行ったやら。
自転車はハズレだが、ある意味言い当ててるな。
エイジングされたアルニコPUは最高のトーンを紡ぎだしてくれる。エフェクター繋ぎまくってる最近のギタリストには理解できんだろうがな…
国内のプロでヒスコレ使ってるの見かけないなぁ。
トラディショナルは結構居るけど。
ま、仕事で使う分には音は大事だけど信頼性(耐久性)優先だしね。
俺もこんなマネしてみてえー
プレテクでなー
21 :
ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 06:44:55.81 ID:x+WN2C+4
ストラディバリウスの件、ついにブラインドテストやっちまったか・・・
ヴィンテージ派ざまぁwww
今までタブーとされていただけで、案の定だな。
ほんと、ざまぁwwwwwwwwwwwwwwww
今日から良く寝れそうだ、スレ立て人ありがとう!!
23 :
ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 07:27:24.12 ID:wiiMqTlY
まぁ、ヴィンテージ以外…は認めませんね
>>23 くやしいのうwwwwくやしいのうwwww
25 :
ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 15:18:29.43 ID:x+WN2C+4
>>23 涙拭けよwwwwwwwww
まっ、お前が店員の口車に乗せられて貢いだお金はかえってこねぇけどなwww
どうだよ、中古のゴミ眺めてる気分はwwwwwwwwwwwww
26 :
ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 15:30:56.12 ID:eJqlcWXx
>>19 >>22 ギター上手、音もいいけど
ヴィンテージの音とは似ても似つかない
B'zの松本さんのカバーアルバム風
言ってみればマーケティングされた音
糞耳ばっかりのスレでつねw一生ピッカピカの童貞Guitar使っててくださいw
w
>>17 テレキャスの写真の部屋、奇妙なところにスイッチあるな
>>16 嘘付けw
プロでトラデなんていねーよw
嘘じゃ無いなら具体的に名前出してみ?w
言っとくけど、誰も名前知らない「自称プロ」は無しだぞw
それとも願望混じりでテレビに映ったギターが自分と同じトラデに見えただけかな?w
>>16 いるじゃん
ポルノグラフィティwとか氣志團の中の人wとかキムタクwとかコブクロwとか
キムタクサウンドを追求したいなら仕方無いな
It is a metallic sound that a machine smell is strong and does not feel a shake.
35 :
ドレミファ名無シド:2012/01/09(月) 12:34:14.97 ID:hDx8ccqx
日本人で歴史に残るようなオールド使いといえば
チャーのムスタングと浅井健一のグレッチ位?
とりあえずヒスコレとかはヒストリー的にロックじゃないような
ヒストリーとか気にするくせに?
冴えないポルノグラフィティwとか氣志團の中の人wとかキムタクwとかコブクロwとか
面子を見たら納得するが
1番のオールド使いなら、鮎川誠だろうね。
決定。
37 :
ドレミファ名無シド:2012/01/09(月) 12:46:23.53 ID:hDx8ccqx
当時から使い続けてお金では買えない誰も真似できない本物の だね
>>35 日本のプロは仕事でオールド使わないだろ
コレクションと業務用は別、当たり前
小倉とか佐橋とか普通にオールド使ってるよ
いきものがかりもオールド使ってるぞ
水野さんパねぇ。
>>36 でも、あれは自分で金出して買った物じゃなくて、知り合いからかっぱらったんじゃ・・・
それこそよけいロックじゃんか、最高。
人の物盗むのはロックじゃありません。泥棒です。
借りパクとか、永遠に借りとくぜを知らんとは、ロックと無縁な優等生ちゃんだな
46 :
ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 13:19:51.89 ID:vBH65ftH
エレキギターなんてハンパない安物でも多少イイアンプにつないで
ディレイとリバーブかけりゃみんな心地好い音になるんだな。
楽器屋で聞くに堪えない音出してウットリしてる奴いるが
あれはヘタクソでアンプのコントロールできないバカなんだよ。
エレキギターなんてそんなレベルの楽器なんだな。
47 :
sage:2012/01/10(火) 13:56:21.33 ID:4U1MZM3R
48 :
ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 14:02:32.43 ID:RgFoECTk
まぁ、ヴィンテージ以外は認めてませんね…
リバーブとか素人だろ
玄人登場
51 :
ドレミファ名無シド:2012/01/12(木) 10:47:46.96 ID:ma2xsWjM
ここで必死な小僧が生まれる前だが昭和50年代の終わり頃
渋谷の大手楽器屋やオールド屋行けば50年代のエレキギターがズラリ並んでいました。
値段も20万ぐらいからより取り見取り。
ローン組めるなら楽勝の値段だった。
物価も当時と今そんなに変わらんわ。
就職も好条件でいっぱいあったっけな。
私はジジイになったけど年収はまあまあです。
君たちも早く生まれれば良かったね。
52 :
ドレミファ名無シド:2012/01/12(木) 10:50:39.50 ID:NAZd9asY
そんなことより癌検診に行ってますか?
そろそろやばいんじゃない?
>>51 中1の時に親父が買ってくれたのは57年のボロいストラトだった。
ギター始めるならこの辺の買えって言われて俺的にはグレコとかフェルナンデスの格好良いの欲しかったんだけど親父に逆らえないからそれ買ってもらったよ。
昭和54年の春だった。
まだ持ってんのそれ
55 :
ドレミファ名無シド:2012/01/13(金) 07:23:51.47 ID:vno6JRsW
なんかいわゆるヴィンテージ持ってる人って、持ってない人は実は羨ましくて妬んでると
思ってる人が多い気がする。個人的には例えばストラトなんかは21FでRキツいしフレット
低いしで別に欲しいとは思わない。
俺の感覚からすると幼少期からギターを恵まれた環境で練習出来ていたりなど、有利な
環境で育ってしかも上手い奴が羨ましくて仕方ない。まあ俺も一応プロではあるけど。
そもそも持っている道具に対し嫉妬なんてする奴いるのかね?大工に例えるとあいつは
付加価値の高い道具を持っていて妬ましいなんて思わないだろ(笑)しかもその大工にとっては
使いにくい古い道具だったりで。プレミア的な価値で高額で取引されているってだけで。
大工ならあいつは俺以上に才能があって上手いってなったとき嫉妬するもんだろ。大工に
限らずだけど。少なくともプロや趣味でも真剣な奴はそういうものだと思うが。
つまりヴィンテージをことさら神聖視する奴は、要は技術では張り合えないから道具を
自慢するしかなくなっているのかと感じるんだよね。そんなのより音楽性と技術で勝負せいと(笑)
クラプトンもベックもトミエマもメインはヴィンテージでもない普通のギターだよ。それが
ヴィンテージというものが金額に見合った決定的な優位性を持っていないことを何よりも
雄弁に物語っている。もちろん資産価値として売ることを前提の価値は羨ましく思うけどね。
要は金になるってだけのことね。
オックスブラッドは十分ビンテージだろ
なんてコピペ?
>>55 プロが金を稼ぐための道具と、アマが弄って楽しむための愛玩物をごちゃまぜで語るなks
>>53 先輩乙
昭和54年でグレコやフェルナンデスの格好いいヤツが思いつかないんですけど
きれいな新品が欲しかったの?
>>55 例えがとんちんかん過ぎる
まず作りてと比べるなら同じ作りてのビルダーだろwwww
プレイヤーはどちらかと言えば家買う方だ
別に古い昔ながらの城に住みたいなら住めば良いんだよ
天皇だって江戸城に住んでるだろ
あれは物凄い価値があるぞwwww
61 :
ドレミファ名無シド:2012/01/13(金) 12:31:14.30 ID:ujXvvdhV
>>53 昭和54年にぼろぼろならギターがそれから3年後の57年じゃ計算合わないぞw
算数の勉強やり直してからおいでよ♪
62 :
ドレミファ名無シド:2012/01/13(金) 12:33:15.86 ID:/MEVXiFd
64 :
ドレミファ名無シド:2012/01/13(金) 12:44:40.57 ID:XTBryh51
>>55 人それぞれ価値観が違うからな
だた眺めるためだけにヴィンテージ買う人もいれば
音が良ければなんでもいい人もいる
おまえだけが正しいと思うな
まぁ
>>55みたいなアホが沸くのはギターの歴史が浅いというのはあるな
バイオリンのように何百年という年月を超えてきた楽器は骨董品としての価値もあるし、その楽器、音楽がどのように発展してきたか?当時の技術は?と歴史的価値もある
オールド、ヴィンテージは音楽の歴史のルーツを証明する大切な楽器だ
それを理解しない、出来ない人間が音楽を語るのは笑止
エレキギター弾いてて思うんだけど、同じマグネットPUでもソリッドはソリッドの音が、箱物は箱物の音が、
材が違えばその材の音が、アンプから出て不思議だなっておもう。
マグネットPUって弦が揺れて磁石から遠くなったり近くなったりするから音が出るんですよね。
コンデンサーマイクで鳴らしてるならまだしも・・・
同じポジションの音でも倍音とかの音の成分?が違うとかかな・・・その成分はマグネットPUが拾えるのかな
俺は精神衛生上いつも新品を買うんだけど、これがわかればビンテージ?中古?にも価値が見出せるかも
67 :
ドレミファ名無シド:2012/01/13(金) 13:34:53.56 ID:MRrL9ObQ
PUで拾う以前に
生状態で弦振動の特性がそれぞれ決まってしまうからね
その個々に個性的な振動を
PUが電気信号に直すのよ
よって、PUの違いもさることながら
ボディ、ネックをふくめてその他のパーツ類の素性が大切なわけよ
>>66 材や構造でエレキの出音が違うのは体感できているんだろ
それ以上に何を理解しようってんだ?
電磁誘導、共振がわかるようになったら見込みあるが、分からなくても生きていけるよ
生まれついた能力以上のことは努力してもできないもんだ
同感自演
テヘペロ( ;´Д`)
71 :
ドレミファ名無シド:2012/01/13(金) 15:06:08.40 ID:MRrL9ObQ
>>68 なるほどですね、個性的な振動を個性的なものとして信号に変換するのですね。
音が変化するなら材が乾燥して〜云々ってのはあながち間違いじゃないなのかな。
その個性的な振動を出す良い楽器があればどっちでもいいってことになるのね
じゃあコレクターじゃない人がオールド!ビンテージ!って数が少ない個体だけを必死になって探すのは・・・
あくまでも電気変換して、アンプで増幅して、、、
おまいの耳に届く音・・・・で決めんの!!
生音がどうか、なんてクソ食らえだ
おまいらほんと愚かやの。
16歳 or 45歳 どっち選ぶ?
答え言わせるなよ。
>>74 処女厨乙
変な癖が付いてなければ開発済みのほうが捗るぞ
振動を電気変換とあるんで
エレキで重要なのはジャックとシールドとアンプなんですね
クセのないPUならアンプかエフェクターで味付けされちゃう
77 :
55:2012/01/13(金) 17:58:32.19 ID:vno6JRsW
いや単純にヴィンテージ所有者の中には、全てのヴィンテージ批判は妬んでいるだけだって
論調の奴がいて、そいつらはおかしいと言っているだけだよ。歴史的、骨董品的価値
は俺も認めてるよ。
それを道具として以外の価値もあると反論してる奴はアホか?あらゆる批判=妬みと決め付ける
一部の連中に対してのレスだよ。見えない敵と戦ってどうする。
仕方ないからもう少しかみ砕いて説明すると、ヴィンテージ所有者は歴史的、骨董品的
だけでなく道具としても最高という奴もいて、それに対して道具としては値段に見合ってない
と批判すると、それが妬みだと決め付ける奴も過去スレにいただろ。あらゆる批判を許さない
って奴らが。
そういう道具としての批判まで妬んでいるだけだと主張する奴に対してのことで、道具
としては最高とは主張していない現スレの連中は恐らく俺と全く同意見だぞ(笑)
俺は歴史的、骨董品的価値は認めてるからな。おまえ等も論調からして道具としての批判まで
妬みとはとらえないはず。
そんな一部の連中にために必死になるのか最近のプロってやつは
妬みだってのは売り言葉に買い言葉でしかないと思う。
>それが妬みだと決め付ける奴も過去スレにいただろ
妬みとかって、おまえそんなこと本気で受け止めてたのかよ
それをいまだに根に持ってる理由の方が興味あるなwww
>>77 全く間違ってる
世界初の自動車も世界初の飛行機も今の技術の前ではポンコツなのかもしれない、だが博物館でそれを目の当たりにしたとき、多くの人は称賛と尊敬の念を抱くだろう
先代の偉人の偉業に誰もが心打たれるはずだ
それを今をちょこっとだけ生きた若僧が道具として値段が見合ってないとかどれだけ傲慢なんだと思うだろ?
19世紀末の蒸気自動車が3億5000万で落札されたそうだ
オールドギターも同じだろ
道具として最高だと思う
それに見合った価格だと思うよ
まぁ相場の高止まりの変動はきついがみんな時間を超えてきた道具が欲しいんだからそれに見合う対価は必要だろ
心をこめてありがとう
>19世紀末の蒸気自動車が3億5000万で落札
先人の偉業であり俺も尊敬する。だが高速道路乗れるのか?w正に歴史的価値であり道具としては現在では到底使えない。
>オールドギターも同じだろ
>道具として最高だと思う
お前すぐ上で「ポンコツかもしれない」といったばかりだろ馬鹿w
>>83 ヴィンテージギターは「先人への称賛と尊敬の念を抱く」べき歴史的価値の高いものも含まれていて、
それに高額なお金を払う意義を感じる人間はたくさんいる。だが道具、すなわち楽器そのものの
優劣からすると決して値段に見合った価値があるものではない。
お前もこれでよいだろw
89 :
ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 01:29:57.13 ID:qxEEAew7
>>88 いや、さ、だから何でおまえが、そんなこと言える?
おまえ、
>>83をちゃんと読んでみ!
おまえ相当、ヴぃんてーじに執着してんな!
じつは、欲しいんじゃねーか?
>>59 グレコのGOUって言うギターが欲しかったんです。
ゴダイゴと言うグループの浅野さんが使ってて憧れました。
フェルナンデスは勘違いかも。アリアプロUって言うギターだったかも。
ハードケースにアンプが内蔵されてて格好良い!って憧れました。
今考えると二光(通販メーカー)で抱き合わせて売っていたケースなのかもしれません。
今も手元にありますがPRSの方が弾きやすいしノイズも無くて気に入ってます。
ガリも酷いしネック握りにくいし。^^;
>>89お前こそよく読め。現スレでは道具としてのヴィンテージの価値は誰も
擁護してない。
>>83もな。擁護したつもりなら論理破綻も甚だしいw
ヴィンテージは換金して良いなら欲しいけど、売るの禁止ならまず使わないから
必要ないな。
暇な人が多いんだね
>>90 グレコのGOシリーズでしたか、なるほどアリアプロIIにもスルーネックの似たようなのがありましたね
俺、ヴィンテージギター使ってますよ
>>87 短絡的な人間だなー
世界初のエレキ知ってる?
あれは歴史的価値はあってもポンコツだと思うよ
ただFender、GIBSONに関しては1950年代のソリッドギターはすでに完成している
いまでも復刻でレリックで作られているのを考えれば全然道具としても問題ないだろ
現にマスビル、ヒスコレ等で売れてるんだから
あと音に関しては俺もそれが上質な音なのかまたは下品な音なのか分からない。
さらに言えば神がかった世界を代表する現代のビルダーが生産性を全く無視して作れば過去のヴィンテージのギターを全くコピーする事も可能なのかもしれないし、それを越える技術も俺はあるんじゃないかと思う
唯一オールド、ヴィンテージに価値があるのはオリジナルと言うことだろう
例えば人は古い木であったり古い石を神と崇め現代においても神頼みするだろ
プロミュージシャンなら明日稼ぎが0になるかもしれない過酷な状況をそういう見えない力に頼るのは当然だと思う、一流アスリートがジンクスを信じるように
古い物には魂が宿る、未だに世界共通で信じられてることだ
限界まで追い込んでる人間は最後の僅かな神がかった力も欲しいんだと思う
オリジナルはそれ以上でもそれ以下でもない、唯一無二
お前のクローンが10人いたとして同じだと思えるか?
オリジナルこそが本物だと思うだろ
だからこそオリジナルには価値がある
模倣品や最先端のモダンギターも当然素晴らしいと思うが当時のオリジナルはヴィンテージしかそんざいしないんだよ
魂が宿るなんてこと関係なしに、古い壷が好きなのと同じだろ
骨董品的な価値
この壺を買えば幸せになれます
>>88 まずお前が言う値段に見合う道具とはなんだ?
それを明確に答えろ
この質問から絶対に逃げるな
批判はするが肯定も出来ない奴はカスだ
明確にお前が思う最高のギターを上げてみろ
何故ヴィンテージが評価されるのかという答えの一つに時代というフィルターを通してまだ評価され続けているという事がある
現在までに消えたメーカー、消えたスペックは沢山ある
時代を越えれなかった道具だ
悪いスペックは時代に埋もれて必ず消えるんだよ
>>98 横レスでスマンが、プロが金を稼ぐ道具としてビンテージは適していないと思う二点
1. ビンテージ使ったからといって稼ぎが良くなるものではない
同じ稼ぎなら投資回収しやすいほうがいいでしょ
2. ツアーに持ち出したときに破損や盗難などのリスク
ビンテージは代替、バックアップで困ると思う
エリックジョンソンのようにツアーにビンテージを持ち出す酔狂者もいるけどね
>>99 それは俺もそう思うし1つの真実ではある
だけど答えは1つじゃない
ヴィンテージをプロが持つメリットに楽器の長期保存のランニングコストを下げる効果がある
これはある博物館の人が言ってたが、物を状態よく長期間保存し、コストを下げるにはある所までは個人に所有してもらうのが良い
それで何百年か立つうちに世界で総本数が50本を切ってきたら博物館が管理すればいい
1954年製ストラトを例に上げれば今世界で何本あるかしらんが、世界で50本以下になってきたら保存を真剣に考えれば良いと思う
それまでは使える人が大切に使えば良いよ
仮に俺が今2012製ストラトを200年保存したいとして息子は説得できても孫は説得出来る自信はない
時間を超えていくのは想像異常に難しいんだよ
1000年残そうと思ったら国レベルじゃないと絶対無理だろうな
101 :
ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 12:47:19.65 ID:qxEEAew7
ヴィンテージをツアーに持ち出すプロなんて珍しくもないだろ
ムキになって言い争う話題かよ
みっともない
普段、69年のストラトで70年のマーシャルを鳴らしてるが、どんな良く出来たレリック&シミュレーターでも出せない音だと思う。
でも、現行の楽器で現行のモダンなアンプの音が必要な音楽もあるから、二者択一ではなく、別々に考えればこんなに荒れないと思う。
古かろうが新しかろうが良いモノは良い。
そう思うのは結構だけど最近のレリックはヴィンテージと
ブラインド弾き比べしても気付かないクオリティになってきてるよ
アンプも録音、ミックスされた音での判断はかなり難しい
現行品でヴィンテージの音が出せるとか言ってる人って、
実際にヴィンテージを所有使用した事無いか、耳がとっても悪い人だと思うの。
>>105 すまん、マイクで拾った音でいじられたくないからライブはPAと釣り合うくらいの音量をアッテネーターで調整してアンプからの生音で聴いてもらってる。
音量のバランスが合えばそれに越したことはない。
まぁホールクラスになれば拾ってもらうけど…
それに録音、ミックスした話までいくと、じゃあそれを再生する個々のAV環境はどうなの?ってとこまでの話になるよ?
PCのスピーカーやiPodのイヤホンから3ケタ万円かけたAVで聴く人もいるだろうし。
その話を持ち出したらスレチな気がする。
そのビンビンビンテージは現行機とどこが違うの?
>>105 へー、レリックって音に効くんだ
レリックはコスプレ用だと思っていたよ
>>107 そうではなくて、君が感じてるヴィンテージにしか出せない良さを
ここにいる人達に音で伝えられないんじゃ何の意味もないという事
>>106 ヒスコレとヴィンテージのブラインドテスト音源あるよ
自分にはヴィンテージの音がわかる!というならやってみる?
良いよやっても
>>110 別にここの人たちに伝える義理もない。
オレのギターを聴きに来てくれた人が体感してくれればそれでいい。
そして皆さん、それを実感してくれてるから。
それから人のフンドシで相撲とるようなのはいただけないな。
> ヒスコレとヴィンテージのブラインドテスト音源あるよ
自分が何本もオールド楽器と現行品と弾き比べて納得すればそれでいいじゃん。
なんで音源ごときで皆に試させる意味があるのかわからない。
音源じゃなくて実際に触って鳴らしてきなよ。
ぼうこう筆を選ばず の一言に尽きる
・・・・あれ?
>ブラインドテストでの違いがわからないから音源は上げないでくれ
まで読んだ
あてくしはやってやってもよくってよ、
>>112 自分の音源は人のフンドシではないけどw
誰がどこでやってるかわからないライブで良い音出せてるのかはどうでも良い事で
自分の音で納得させる自信も無ければ聞き当てる自信も無く
自分で弾いて納得してれば良い
>>112はなんでここに書き込んでるのだろう
あてくしはやってやってもよくってよ、
upマダー?
ヒスコレと60年サンバーストと52年コンヴァージョンを弾き比べた事があるよ
60年は神掛かってたな、特にクリーントーンが再生産では出せない音だった
52年はピックアップが新品だったからそれなりの音、でもボディはヒスとはまるで別の材の鳴り
ヒスはまあ、いいわw
で、結局買ったのは52年でした
121 :
ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 18:37:11.04 ID:Ns/OrIqA
どの楽器にしても
ブラインドテストってアホくさいと思うよ
特にエレキギターなんてアンプがあるから
演奏者が自分の好みの音に調整して弾くわけだし
どうにもこうにもまともな音が出ないようなギターじゃない限り
いい音かどうかの判別は好みの違いでしかない
しかしオールド楽器はレプリカやシミュレーターでは出しにくい
その時代の音がするよね
そう、人生の全ては好みなのである!
中庸万歳!
GIBSON信者って基本的にアホ多いいによな
その点Fender信者の方が柔軟性あると思うよ
124 :
ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 21:03:52.80 ID:NSYq1rv9
これから日本は黄昏の時代に入る。
世界有数の経済大国の地位は保てない。
春に徹夜で花見の場所取りして酒飲んで浮かれることなどもう無い。
葉桜の頃、河原で卵焼き弁当330円をほお張る。
口一杯に広がる卵の風味を楽しみ、冷たいお茶をゴクゴク飲む。 風が気持ちイイ。
夏休みはディズニーランドとか欧州旅行とかもう無理。
高校野球ラジオで聞きながら、井戸で冷やしたきゅうりトマトに塩振ってガブガブ。
塩おにぎり食ってヤカンの麦茶飲んで、自転車に乗ってオニヤンマでも獲りに逝け。
ビールとかもうあきらめろ。
強い日差しと抜けるように青い空の下、白い道端で冷たいラムネでもゴクゴク飲むんだな。
秋はドライブで紅葉を楽しむなんてもう無理。
たんぼの籾殻の上でデーンとひっくり返って昼寝するくらいしか楽しみは無い。
産業の衰退で空気はきれいだろうな。
空の深い所、どこまでもアキアカネが飛んでいるだろう。ぼんやり見ている内、
引き込まれるように眠ることだろうな。
夕方、肌寒くなったら「スゴイ夕焼けだなぁ」とか思いながらおうち帰れ。
冬は寒くて燃料代も乏しくておこたから出られないぞ。
クリスマスディナーもせずにおこた入りっぱで生活するしかない。
お金ないしなんにもできない。
みかん食って猫の肉球でも押しながら春をマテ。
そんな衰退した国になるんだろう。
ああ、残念だ。こんなに苦しんで国を支えてきたのに、こんな黄昏の
時代を過ごすことになるとはな。
125 :
ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 21:40:05.94 ID:zhvPa8fh
「高かろうが安かろうが気に入ったギターなら手入れして
弾き続けろ。コレクターになんかなるな。惹かれないギター
なんてかわいそうじゃないか」by故ダイムバックダレル
ヴィンテージ買うならハイパーが良いよ。
おはようございます。
蛆虫のみなさん。
久しぶりですね。
オールドギター買えない嫉み人の集うスレはここですか?
>>123 ギブソン信者は馬鹿なフェンダー信者みたいに、大文字と小文字の使い分けも出来なかったり
「多いいによな」なんて変な日本語入力するほど頭悪くないよw
信者は死んじゃいな
ギブソン信者が揚げ足を取りたがるのだけはわかった
>>132がスレを荒らしに回るのが好きな馬鹿でキチガイなのもよくわかった
怒んなって!
古い楽器が今でも使える状態で現存することは
すばらしいこと
コンディションが維持されてる古い楽器に
高い値がつくのも希少性から見て妥当なこと
だが音も古い楽器のほうが良いとはかぎらない
音楽によって求められる音はまったく変わってくるから
自分にとって最高の一本がどんな値段で手に入るかはわからない
金を積めば手に入るものじゃないよ
安くてもほしい音が出ることもあるその逆もある
つるしにこだわる人もいるし改造が好きな人もいる
ブランドイメージを嫌う人もブランドイメージが好きな人もいるだろ
長年使い続けてようやく楽器の特性を理解できることもある
自分に馴染むかどうかだよ
もっともかっこわるいのは人の楽器や趣向を卑下することだね
人との比較でしか優位性を保てないのは
自分に自身が無いことを告白してるようなものだからやめようね
高くて古くて良い音がするギターは他の楽器と混ぜて鳴らしても、自分以外の人はその違い(古いか新しいか)判るの?
周りは安物やデジタルな音をデカい音で出しててもわかるの?
一人で鳴らすか自分以外に判らないならまさに自己満足だよね
でも馬鹿は絶対必要なんだよ、メーカーや販売店にとってはw
馬鹿だなあ
俺はヴィンテージギター好きで収集してる。アンプも基本オールドしか使ってない。骨董品的趣向の意味合いがつよい。音は良くわからん。
君だけじゃないよ。
ホントは音が分る奴なんていないんだよ。
奥田民生、PATA、福山雅治などお金持ちなのにBurst持ってるも投資?
金持ちの道楽
PATAのは怪しいが
PATAのって何年か前にギターハ○スで売りに出されてたじゃん。
うさん臭かったけど。
ここは誰も来ないと全く静かなのにレスがつくとすぐ蛆虫が湧いてくるのなw
↑自己紹介乙
147 :
ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 00:07:39.66 ID:wTFDdRCh
京都のB地区出身の在日喪家でバカでキチガイのスカトロマーダーは原点に立ち返ったのかwww
福山ってBurst持ってたんだ?民生は普通に使ってるじゃん。TVでもよく見掛けるし。
そういやPATAのBurst出てたね。彼等もライブで普通に使ってな。hideのは今は家族所有かな?
逆に松っちゃんとかは全然使ってなさそ〜。
オールド所有=骨董収集とかいう勢いで言う人がいるけど実用してる人の方が多い気がするな。
コレクトするほどのコンディションの個体って実際そんなに多くないだろうし。
俺も2本持ってて元はフルオリだったけど消耗品は交換、調整してほぼ常に仕事で使ってるよ。
>>148 元フルオリ2本って、どんだけ金持ち or オッサンなんだよw
20年くらい前に58年を250万で見たことはあるけど…
バーストは昭和53年頃なら100万ぐらい、55ストラトは70万、60ジャズべは35万で売ってたぞ。
この頃で日本でもそろそろ商売になる時代になった。
プレーヤーが創刊され能書き君がわんさと増えたねw
151 :
ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 10:25:33.80 ID:NmaGdYl7
>>150 その値段ならまあ良いと個人的には思うけど、今の値段は歴史的価値及び投機目的としての
付加価値の要素が強く、楽器の質そのものの価値は値段に見合ってないと感じる。
なにより一流所でいわゆるビンテージ使いが少数派なのが雄弁に物語っている。金は
充分あるのにビンテージ使いは数えるほどでしょ。少なくともメインとしての使用は少ない。
歴史的価値は高いが楽器としては値段に見合ってないどころか、むしろ現行がより良いと感じる
一流が大多数。現状から判断するとこれが結論になるかと。
PATAってバースト売っちゃったの?
X解散して金に困ってたのか
フレットは摩耗でガタガタ、弦はサビサビ、ポットもガリガリ、ブリッジもペグもグラグラなのに
交換したら価値が下がるなんて言われたら恐ろしくて通常のメンテもできず、楽器としての評価なんてできないよな。
>>153弾くためか、コレクションこによるよね。そんながたがたなら楽器としては失格。
155 :
ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 16:10:16.66 ID:heOWc46L
ツアーに持ち出さないだけで、レコーディングやコレクション目的で持ってる人はプロでも多いと思う。
バカ高いギターをツアーで使うなんて面倒が多すぎるだろうし。
>>155 概ね同意なんだが、ビッグネームなら管理を任されるスタッフが神経をすり減らしてるんだろうな
逆接が意味をなしてない
158 :
ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 20:18:29.94 ID:lnQjKzhY
>>151 お前絶望的に頭悪いのな
>>むしろ現行がより良いと感じる 一流が大多数。
まずこの一流とやらの名前を挙げよ
>>158 絶望的に頭悪いのはお前。逆にビンテージをメインで使用している一流上げてみ?
彼ら以外の一流の方が比較にならないくらい圧倒的に多い。
もっと言えばエレキのヴィンテージは圧倒的にストラトとレスポールが人気だが、その
ヴィンテージストラト人気の火付け役のクラプトン、ベックは今は両方共現行のストラトメインだよ(笑)
もっと言えばジミヘンがストラトの人気に最も貢献したが、当時の現行を使用していて
現在も大した扱いされない年代のもの。
レスポールはべらぼうな値付けのバーストはペイジが火付け役だが、逆に大きな影響は
それ位しかいない。
ストラトなんて人気の火付け役の当人たちが使ってないのにアマチュアのおっさんが
やたら楽器の性能まで含め権威づけする。お前のような絶望的なバカがね(笑)
もちろん歴史的価値は高いのは認める。ただ高価なのは歴史的価値によるものであると
いうこと。道具としては値段に釣り合ってないのに値段に見合った音がするとか言い出すから
ややこしくなる。お前のような馬鹿がね。
クラプトン、ベック共に全盛期なんてとっくに過ぎたろw
クラプトンのあの細いストラトの音で、クラプトンは現行がメインだよ(笑)
と言われてもなぁ
161 :
ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 22:28:11.55 ID:lnQjKzhY
>>159 お前は本当に絶望的に頭悪いな
俺は一言も現行もヴィンテージも否定してない
ただお前の
>>むしろ現行がより良いと感じる 一流が大多数。
という一文に問題提起しただけだ
大多数と言ってるぐらいだから世界のギタリストの過半数以上いないとおかしいだろ
それは相当の数だぞ
いいから100人以上の一流の名前挙げてみろカス野郎
大多数の意味も分からないのか?
相当頭悪いな
さあ馬鹿共が集まってきましたwwwwwww
何か欲しいのに買えない貧乏くさい人達が集まってきたね。
164 :
ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 04:35:45.72 ID:J4O6f38w
クラプトンもベックもエンドースだろ
言ってみれば大人の事情
自分の名前を冠したシグネチャーモデルを使ってるだけ
アンプからストラップから弦やピックに至るまで、メーカーとの契約が少なくともステージでは
使用してる最たる理由
彼らがビンテージギターに対してどう思ってるかはともかく、少なくともギターとアンプに関しては
「現行品が良い」というのが第一の理由では無いはず
165 :
ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 04:41:00.29 ID:J4O6f38w
それと、言い合ってるどっちの側も見落としてる(知らない?)点がある
クラプトンは(ベックもだが)自分のシグネを使い出す前は、今で言うビンテージを使っていた
もちろんエンドース契約以前だから、単純に自分が良いと思うから使っていたわけだ
ただし、2コ1だったり、リフしてたり、ピックアップ換えてたりetc.と、コレクション対象の骨董品としては
あまり価値の無い、純粋に「プレイヤーズ・コンディション」なものだったわけだけど
>>161 お前は信じられない位底なしの馬鹿だな(笑)良いというのは、勿論道具としてだぞ。それ位
文脈でわかるよな?道具となれば音質だけでなく、弾きやすさ、メンテナンスのしやすや、
故障のしにくさなど当然トータルでの良し悪しだぞ。
ともかく少なくとも楽器として良いと思っているな録音だけでもメインでつかうよな?
普段使わない収集家は違うぞ。歴史的価値で所有してるのが多いからな。
んでしまいには100人上げろとか恐ろしく面倒でムチャな強制をする底なしの馬鹿(笑)
そこでお前にも分かりしかもお前よりは楽な提案をしてやる。
1.一流の定義は各々あるだろうから、ローリングストーン誌の最も偉大なギタリスト100人
の現存の現役プレイヤーから、ライブ若しくは録音いずれかまた両方で現在もヴィンテージ
メインで使用しているギタリストを上げよ。
死んだ奴除いて半分いれば現行よりヴィンテージが優れているだろう。
2.火付け役のクラプトン、ベックが現行をメインで使用しているが、彼ら以上にヴィンテージ
普及に影響を与えたギタリストを上げよ。
これで分かったかカス(笑)
>>159 リッチーブラックモアは77年製という、また微妙な年代のストラトを今でもメインで使ってるぞ?
ヴィンテージ普及に影響を与えたギタリストっていうと
イングヴェイとかSRVとかかな?
現在ヴィンをがっつりメインで使わないのは価格が上がりすぎて
扱いずらいんじゃない?壊したら嫌だし。気軽に使える現行のほうが楽だよね。
ヴィン好きなプロは音に関しては多少妥協してライヴしてんじゃない?
169 :
ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 09:59:38.97 ID:PbR9Ieov
旧いのずっと使ってるアーティストは、材やエイジングの良し悪しは置いといて、狂い、修正を繰り返してきたギターは信用が置けるんじゃないの?
170 :
ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 10:08:15.68 ID:WZ+g5+Jq
>>169 それは絶対的な信用ではなく個人的な愛着だよ
171 :
ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 11:11:14.71 ID:VED0eTSg
この前ヴァイオリニスト達がブラインドテストで、ストラドヴァリより現行品が良いという結論を出したな。クスクス
173 :
ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 11:21:24.52 ID:ZhlDTGF6
ここは99%が言葉遊びでしょ
くだらん場所だよ、ここはずっとw
>>171 2ちゃんで見かけただけで得々と語る阿保だなw
あの実験は、たった21人の被験者のうちで、ストラドより現行品が好きというヤツが多かった、それ以上でも以下でもなし
>>169 ベース「あの映像見てね。ああ、ここまで出しちゃう奴いるんだ、クルイ(狂い)」
>>174 たった21人でも妄想厨よりマシだわなークスクス
キースリチャーズはビンテージをツアーで使いたいが、大事すぎて使えないから、フェンダーにコピーを頼んだ。
それがレリック普及の始まりと読んだけど、結局ビンテージ使ってない理由はツアーに持ち運ぶと配送がこわいからだろ。
クルマの乗り降りとか多いし、スタッフ任せになるし。
新品でも、ビンテージでも自分の価値がある限り議論は不毛。
>>166 やれやれ気違いを相手にするのは疲れる(笑)
何度も言うが俺は現行もヴィンテージも肯定も否定もしていない
ちゃんと覚えておけよ痴呆野郎(笑)
俺が言ってるのは
>>むしろ現行がより良いと感じる一流が大多数。
という一文を問題提起している
これは明らかに何の裏付けもされていないお前の妄想だ
完全にミスリードしている
自分の書いた文字が読めないのか(笑)
宇宙一のアホだよ、お前
大多数の意味ちゃんと辞書で調べたのか?
どっちがすぐれてるかより、気持ちの問題。
どんなに扱いやすい女より憧れの女がいいみたいな感じだろ。
ビンテージでも最高なやつもあればガラクタもあるはず。
一緒くたにしすぎ。
新品が最高なやつとカスがあるように。
個体対個体の比較ならわかるけど、千差万別。
議論が不毛。
バイオリンのテストも、聞く耳がないやつが10人いたかもしれん。
音楽や芸術は多数決じゃない。
なんか、我ながら良く書けたなあ。
さあ、反論した前、クソ野郎ども。
科学的に分析したところで好みの問題。
道具の優劣の話だからな
不毛な議論をする場だろ2chって
シグネチャーが出てるのにツアーでもビンテージ持ち出してるアーティストで真っ先に浮かぶのはエリックジョンソンだな
道具の優劣の話しなら、ピンキリだとかいたろ。
ビンテージも新品もいろんなやつがあると。
どれとどれを比較するのか出せ。
>>182 そんなのは解りきった上で、そういう話じゃないよ
だって各々弾いてきた個体が別な訳だから
あくまでマクロな視点での、傾向の話
個体の比較はしたきゃ勝手にやってればいいんじゃねw
じゃあ、優劣つけよう。
優れてるのは新品。
なぜなら進化してなきゃおかしいから。
価値があるのはビンテージ。
なぜなら希少価値があるから。
これでいいよな。
だいたい、生前の故レスポール爺さんがインタビューでこう言ってる。
古いものに拘ってビンテージが高値で取り引きされる傾向はわしにはわからん。
わしは常にギターの進化を追求してきた。
古い茶色に変色したボリュームノブが欲しい輩には、紅茶に漬け込んだやつを与えてやったわ。
と笑いとばしていた記事を読んだ。
ビンテージが優れているとはレスポール爺さんは言ってないね。
だから、優れているのは新品。
クラッシックカーが現代の車より優れていることはない。
ただ、形や色といった芸術性や希少価値は当てはまらない。
使い勝手や耐久性なら新品ということになる。
反論どうぞ。
音で比べるなら、個人的好みで優劣はない。
環境やアンプでも変わるしな。
エレキを生音で比較するわけにはいかないからね。
はい、終了。
ただ基本的には新品弾いてる輩よりはビンテージ弾いてるほうがカッコいい。
ここ重要ね。
優れていることより、カッコいいほうがギタリストには自分のなかでは重要。
ビンテージ弾いてるほうが、ギターの歴史的知識があったり、愛情が感じられる。
新品弾いてるやつは、聴く耳が育っておらず、上っ面なかんじがする。
テクニックや早弾きに拘ってる感じ。
要は音楽。
奏でる音が素晴らしいか、深い物であるかどうか。
そこが本当の基準。
他の部分は構成する要素でしかない。
それが真理。
2ちゃんに不毛な議論が多いのは論点を理解できない輩が多いからだ。
くだらないことを論じるあなたが頭が悪いから。
私は暇だから書いてる。
自分の自己満足と暇つぶし。
きちんとした答えを書けない人間と、意固地でくだらない人間の集まり。
自分もそうだ。
本当はこんな時間使わないでギターを練習したり、社会的に交流したり、暮らしを良くする為に働いたりするべきだよな。
自己嫌悪だな。
>>187 自分もというか自分がその最たる存在だろw
レスポール爺さんという他人の意見でふんどしをとって
「進化してなきゃおかしい」という根拠の無い考え
暇な事だけはよくわかったw
ビンビンビンテージなんかよりプレテクやフォトジェニの方がいい音するわ
晒しage
ビンテージが生産された時代の音を出したいなら分かるよ
70年代グレコだって弾けば当時の音がする
それがイコール良い音とは限らないからね
例外はバーストだな、あの音は今の所ギブソンでも再現できない
パートの黒人の面白おばさんが適当に
だべりながら巻いた適当ピックアップだから
個体差有りすぎるのにあの音ってwwwちょっとアタマ大丈夫wwwww?
ピックアップの個体差がどうしたって?
当時の音、あの音・・・おなじみの定番フレーズが久々に登場
>>187 違った視点から反論
そもそも今の現代社会においては多様な価値観が混在する訳だ
そこに古びた道具に価値を見いだす者、新しい道具に価値を見いだす者、変わった道具に価値を見いだす者、色々な人間の様々な価値が認められている
それはそれ相応に正しくどの価値観も否定される理由はない
少なくとも現在の物の価値は市場原理によって決まっている
その道具の価値が実際より高すぎたら売り買いは成立しないし、安すぎると売り手は損をする
そうしていく内、物は適正価格へ落ち着いて行く
ヴィンテージが道具として適正な価格かどうかは市場が判断する
ある人は道具としても価値があると判断する人もいるだろうし、道具としての価値はない骨董品だと言う人もいるだろう
しかし両者の価値観は全く違う訳だ
それを無理やり俺の方が正しいと言うからおかしくなる
人は人。自分は自分。
何に価値を見いだすのかは個人が決めれば良いだけだろ
197 :
ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 21:17:41.60 ID:GLhCwHrS
>>187 同意!まさにそのとおり
まあ、わからないやつにはわかんねーだろうなー
たかがギター如きに何必死になってんだろ
必死になんかなってないさ、ただ感じられるだけさ。
200 :
ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 23:00:01.49 ID:YfIKgD1Y
>>178 お前真正基地外か?
「むしろ現行より良いと感じる一流が大多数」
とは当然道具としてだぞ?音質、扱いやすさ、メンテナンスのしやすさ、壊れにくさ、あと
付け加えるとリスクに見合ったコストか、ってことだ。それがよい道具ってことだぞカス。
お前は一流とやらを100人上げろと非現実的なことを強要したが、その時点で自分の頭おかしい
と思わないか?俺が100人ここにつらつら書くのか?それこそ基地外だし、万一やったとして
こいつが一流と思ってるお前の程度が知れるとか言うつもりだろ。やり口はバレてんだよカス(笑)
そこでお前よりははるかにやりやすい提案をしてるだろ。もう一度書いてやる。
1.一流の定義をローリングストーン誌の最も偉大な100人のギタリストに絞り、現在も存命で
なおかつヴィンテージをメインで使用しているギタリストを上げよ。道具として良いならたくさんいるよな(笑)
2.最もストラトの普及に貢献したジミヘンがなぜ当時の現行で現在もヴィンテージとしての
評価の芳しくない年代のを使用したのか?さらにいわゆるヴィンテージストラトの価値を
最も高めたクラプトン、ベックは既にヴィンテージをメインにしていないのか合理的な
説明をせよ。道具としてヴィンテージが優れているなら当時も現在も使っているはずだよな?
早く答えろカス。
書き忘れたがあとクラプトン、ベック以上にヴィンテージストラト普及に貢献した人物もな。
結論として道具としてはヴィンテージに価値を見いださないプロが大多数としか言いようがない。
そもそも怖くて持ち出せないという時点で道具としては使い勝手が悪い(笑)
もちろん歴史的価値はあると思うよ。ヴィンテージの音が好きだという価値観も認める。
ただ道具としては使い勝手が良くないと感じるプロが大多数と言える。そもそも今までエリック
ジョンソンとレイボーン位しか出てないじゃん(笑)あとはヴィンテージとしての価値の
芳しくない60年末〜70年代ばかり。俺は嫌いじゃないが。
2人とも絶望的に頭の悪い底なしの馬鹿ってことでいいんじゃないか?
エリック・ジョンソンのヴインテージは大分弄ってあるからな
204 :
ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 23:57:49.93 ID:d2lQWQSH
フルシアンテも使ってるよ
ジェフベック、エリッククラプトン、地味ペイジ、
下痢ムーア、ロリギャラガー、マークボラン、
トムキーファー、ニールショーン、リッチーサンボラ、
インギー、マークフェラーリ、フランク頑張れ、
ウォーレンデマルティーニ、トニーマカパイン、アイアンメイデンの中の人、
デイブマーレー、マイケルランドゥー、アルピトレリ、
高中正義、土方、是方、松原正樹、今剛、
Tスクウェアの中の人、B'z、春畑、高崎、よっちゃん
>>202 ただ煽るだけで上に立った気でいるお前が絶望的に頭の悪い一番の馬鹿だということは分かった。
議論しても意味がない。
好きな方選べばいい。
そんだけ。
俺はどっちも欲しいなぁ。
いいギターならどっちでもいいね。
第一、バイオリンの件はバイオリン。
ギターじゃないからな。
楽器として新品をツアーに持ち出すのが選ばれるのは、壊れた方がいいのは新品ってことだろ。
変えがきくから。
ビンテージには変えが効かない魅力があるってことになるね。
まぁ50年以上壊れないでいる訳だから壊れにくさについてはヴィンテージのが信頼は出来るな
同じ構造のギターでメンテのしやすさなんてさほど変わらんし
音質は一定の水準を超えればもう好みの範疇、扱いやすさも慣れ
コストも減価償却を考えればそんなに悪くないよね
ってかクラプトンのギターって同じ仕様のマスビルで100万近く
ドンズバのトリビュート物は200万近くなかったっけ、335も
ヴィンテージより高いっていう、それを考えるとむしろコスト悪いんじゃね
マスビルもトリビュートもファン向けのモデルで高い。道具としてはカスタム
ショップ程度で充分だと思うが。あと古いものは電装系やフレット変えないと
仕事にはキツくないかね。EJも随分変えてるし。
確かに減価償却を考えるとそこまでのコストでは無いんだが、その割には
あまり使われないことを考えると正に好みの範疇なんだろう。つまり好きな奴は
好きだが、一部のヴィンテージ信者のような絶対的な音の良さは無いってことだろう。
210 :
ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 03:06:40.76 ID:Cg8I+2CE
盲点付かれて知ったかバカ同士の無駄な煽り合いなのが暴かれてしまった
>>165は
無理矢理見ない振りしてスルーwww
みっともねー奴らだなwバカ丸出しwww
ジョンフルシアンテはストラトもアコギもアンプもオールドだな。
このスレで白熱議論してる馬鹿達マジウケル。
まともな奴は新品だろうがオールドだろうが好きなギター使ってるから。
ドヤ顔で持論展開して長文書いちゃうあなたたち激痛ですね。
ってクールなふりするあんたが1番ダサいのがバレバレ。
214 :
ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 21:04:00.51 ID:cIiYmNJY
>>208 マスビルの高値は単に作り手の給料が高いだけだからな
日本で言えば上物の公務員みたいなもんだ
材料費なんかあいつらの給料に比べりゃ屁だよ
たとえどんな稀少材使ってもな
215 :
ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 21:20:20.96 ID:ehkHBXMk
技術やスキルがないとただの木だからそれは当たり前のハナシだろ?
>>209 シグ自体がファン向けだから安い高いはあまり関係ないと思うけど
カールトンみたいに全然使わない人もいればルカサーみたいにツアーでは使っても
裏ではボロクソ言ってる人もいるからね
フレット変えるのは別に珍しい事じゃないでしょw
>>214 マスタービルダーの給料知ってるの?w
まぁヴィンテージも現行もコスト変わらないケースが多いって話だから
そんな事はどうでも良いんだ、ヴィンテージの高値も単なる希少価値だし
217 :
ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 22:59:17.41 ID:47XUvr7c
よく分からんが、現行の新品もオールドの値段に便乗して値を上げすぎじゃね?
>>217 それは禿同と言わざるを得ない。特にマスビル、カスタムショップあたり。
今の生産体制であんなにするわけが無い。まぁ輸入の際の代理店などの上乗せ
も大きいと思うが。日本は諸外国に比べて飛びぬけて代理店などの上乗せが
大きいらしい。
219 :
ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 05:32:07.20 ID:8lo0r246
ここまでのまとめ
*高いギターは金出せば誰でも買える(ニートでも魚クンでもえびすさんでも)
*転売するならヴィンテージのほうが資産的価値が高い
*新品を購入しても保証期間は1年(1年以内にはまず故障しない)しかないので中古の美品をお手頃価格で買う人が賢い
*どんなに高いヴィンテージやマスビルギターも、ライブを見に来るお客さんたちには価値がわからず、わかっても「へ〜、そうなんだ〜」程度でしかなく、オーナーの所有欲を満たすだけでしかない
カスタムショップって
ネックがダメになるイメージがある
221 :
ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 12:55:06.95 ID:0LSJ+7b4
>>219 金だせねーだろ。ないんだから!
ヒスコレやカスタムショップが仮にヴィンテージとトーンが近くても
「モナリザ」や「ひまわり」の模写と同じで、そのうち持ってるの虚しくなってくるぜ!
所詮、レプリカ!
相変わらずこのスレは極論ばかりで常にギスギスしてるな
否定厨も肯定厨も揃って学習能力のない奴ばかりだから
「オールド・ヴィンテージについて極論を交わすスレ」
とでもスレタイ変更した方がいい
アホは放っておけばいいよろし
金があったら両方とも買うな
ビンテージ否定派もまとまったカネが入れば180°コロッと変わるものだよ
226 :
ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 21:33:11.18 ID:/2oZq90P
>>218 そういう日本は日本は・・・ってネガネタは、昔から馬鹿ほどよく言うんだよなw
本家サイトに載ってる価格見てみろや
よくそういう聞いた風な「息を吐くようなウソ」恥ずかしげも無く言えるよなぁw
227 :
ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 21:34:54.13 ID:hajxRbT0
>>221のバカっぽさの方が上
小学生の屁理屈の方がマシだな
>>226 最近は円ドルレートが幾らぐらいのぼったくり係数なのか教えろください
230 :
ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 22:23:22.99 ID:ivirNvyz
今作られてるギターを弾いてあげるのも漢の道じゃないか。
昔のギターを愛でてあげるのも粋ってもんじゃないか。
231 :
ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 22:26:29.79 ID:M8d+rG5F
232 :
↑:2012/01/24(火) 22:41:24.37 ID:5Mq8Bx95
小学生以下のバカの負け惜しみの典型、釣り宣言www
ついにグダグダな展開。
結論。
ビンテージは高いが、希少価値があり、自己満足に浸れる。
新品は使い倒せるが、持ってても希少価値はなくそこまでかっこよくもない。
両者共音は好きに作ればよろし。
こんだけじゃない?
希少価値の無いヴィンテージがあるように
希少価値のある現行品もあるよ
236 :
ドレミファ名無シド:2012/01/25(水) 00:39:35.31 ID:RJ4bn2pG
もまいらもちつけ(~_~)
もまいらはギター買うこと自体が目的になってしまっているんじゃよ
音楽っていうのは読んで字のごとく、「音」で人を「楽しませる」ことが大切なんじゃよ。
受験生が大学に入学する事が目的になってしまって、肝心の学問をおろそかにしてしまっているのと同じ事。
不細工でデブだけど自分の大好きな彼女が他人からけなされたら気分が悪いじゃろう?
だから他人のギターを貶すのはやめなはれ♪
とヴィンテージを侍らせた長老が苦言を呈しておいでです
Now let's go back to regular program!
FJとZOOMのエフェクターと小物いっぱい買って10万円・・・
エレキギターなんてこの辺で一生楽しめるから10万円あれば十分。
うまくてイイ音出せばみんな尊敬してくれますw
一度でも程度の良い60年近辺のギブソンやフェンダーを所持した事があれば、現行との違いや骨董価値ではない部分に簡単に気付くと思うんだけどな〜。
少しギターなどに詳しい人なら誰でもわかるレベルで。
>>239 いくら詳しくても、それなりに弾ける技術がないとわからんだろ
俺の糞耳では、他人が弾いてる音を聞いてもよくわからん場合がほとんどで、
自分で弾いてみるとやっと違いが感じられる
50年しか経ってないのに既にオーパーツ扱いなの?w
どちらかといえばロストテクノロジー
生産中止期間のあったレスポールはまだしも、ストラトに断絶期間はないんだけどねw
楽器に限らず、骨董品は高くても売れるものは需要があり、それなりの価値があるワケで、それなりの裏付けがあるんだよ。
目利きのないヤツ等がどうほざいても、しょせん犬の遠吠えにすぎない。
例えば絵画のモナリザの価値のわかる人間には天文学的値段の裏付けがわかるが、そんなのどうでもイイ人間にはコピーでもかまわない。
楽器も同じじゃね?
値段相応の価値がわからない人間には一生わかるまい。
射精フィギアに16億出してもはたから見たらキチガイにしか思えんな
>>244 揚げ足とったつもりかもしれんが、逆に揚げ足をとらせてもらう。
骨董品と書いたつもりだが字も読めないのか…
フィギアがヴィンテージなのか?
>>240 いや、それでイイんじゃないの?手に持つ道具なんだから、聴覚のみの差で語る必要ないし。
なによりプレイヤーが気持ち良くアガるのが一番良いサウンドのモトだし。
モナリザの価値って骨董よか一点モノな美術品だろ
わきがアマいなwww
>>247 先日、ダヴィンチ展を見に行ったが、モナリザはダヴィンチの中で1番のお気に入りの絵で実は生涯で何枚も描いてるんだな。
柱が描かれてるヤツとか、背景が微妙に違うヤツとかね。
1番有名なのはルーブルのヤツだけどね。
一点モノと言うと微妙。
>>245 アルタミラやラスコーの壁画持って来て美術的な価値があるのか?
250 :
247:2012/01/25(水) 13:27:16.53 ID:kGF3uJzB
>>248 こりゃ勉強になります
で中にはひげ生やしたのが混ざってなかったかw
burstは何本残ってるんだろうか?誰か調べないかな?
60年サンバーストストラトウン百万で購入した俺がとおりますよ。
音の違いなどわからん。
が、プラシーボさんのおかげで音楽に対するモチベーションは高く保ってます。
ギターを何十本もコレクションしていると音の違いなんかかえってわからなくなるよ
俺はレスポールだけで14本ある、ただバーストだけは一度しか弾いたことがないからあの音色だけは覚えているね
はいはい今日もがんばろう♪ヘ(^-^ヘ)(ノ^-^)ノ
ヴィンテージにこだわる意味がわからん
スタープレイヤー所有の楽器つかっても
本人が使わないとその音ってでないのに
>>255 > ヴィンテージにこだわる意味がわからん
車とかバイク、家具や衣類なんか様々な分野でヴィンテージ愛好家がいる。
別にアナタのような否定派でも各々が自分の金で楽しむことに文句を言われる筋合いはないワケで…
>>255 >スタープレイヤー所有の楽器つかっても
本人が使わないとその音ってでないのに
そのためにヴィンテージ使うわけじゃないだろw
このスレ、貧乏で買えない人がいっぱいいるんだね。
貧乏と言って思考停止できるから便利だな
コレクターで有名な入○剤の元社長の話な
身の周りの家電までビンテージ物収集していたぞ
しかも実際に日常生活で使用していたらしい
仕事上で付き合いがあってライブハウスに行ったんだが、お客は重役だらけでワロタ
デキシーぽい曲だったな、彫刻の入った白いバンジョーを弾きながらメンバーに指示を出していた
当時スポンサーになっていたAMラジオの番組でDJやっていて、レアなレコードを掛けて解説していたよ
すごい人だった
文章量のわりに何も伝わらない・・
貧乏で買えないからって僻むな、という奴等と、
音も分からない盲目的な信者乙、という奴等の煽り合いスレ。
どちらも乙。
二つを批評してクールぶるやつも乙。
蛇足
265 :
ドレミファ名無シド:2012/01/28(土) 03:31:37.30 ID:3Zv/3bs1
権威を何でもかんでも頭ごなしに否定してみせるのがかっこいいと思い込んでる精神年齢未発育な
コドモが、根拠の無い優越感を満足させるためにひたすら人を貶すことに腐心してる見苦しいスレと
言った方が正確だな
盲信者からしたら権威なんだろうけど、音に違いなんかねーから
>>266 お前の糞耳で聞き分けられないからって勝手に一般化するな
いっぺん弾いてみりゃ、現行品とは違うレスポンスを感じ取れるはずだよ、
まともにギターが弾けるならw
268 :
ドレミファ名無シド:2012/01/28(土) 10:02:59.52 ID:4UK8N6ln
工業生産量産品が権威とは。絶望的に頭悪いですね(笑)
>>267 違いの分かる男は現行品とどこの作りが違って音が変わるのか説明してもらえますぅ?
270 :
267:2012/01/28(土) 11:15:18.34 ID:B8ESZAhB
>>269 説明できねーよ
説明できるとも言ってねーしw
造りが違うのかも預かり知らん
弾いたら違うレスポンスが感じられる、それだけだよ
271 :
ドレミファ名無シド:2012/01/28(土) 12:01:08.63 ID:YVHTqgjy
BS12のGUITAR STORIES見た?
白井良明のバースト良い音してたねえ
レスポール自体が糞
273 :
ドレミファ名無シド:2012/01/28(土) 14:08:46.31 ID:nI31JqK6
バカがムキになってレスすればするほど
>>265が大正解なのがよーくわかるなwww
ヴィンテージと、ある意味同義で語られるハカランダって、
よくインドローズに比べると硬度があり音がryとか言われるけど、
じゃあハカランダ(ブラジリアンローズ)より硬度があるホンジュラスローズはどうなんだって感じ
ホンジュラスローズはブラジリアンの上位互換ってことになるよ音響特性でいうと。
せやな
>>270 じゃあそのつくりとやらをなんでヒスコレ
で再現できないのかな?
現代科学では解明できないブラックボックスでできてるのかな??
高値で糞ギター掴まされたからか信心は見事だな
>>276 ヒスコレは見た目だけだから、、
個人ビルダーのレプリカでは再現出来てるよ
信者はなかなか認めたがらないだろうけど
279 :
270:2012/01/28(土) 19:29:32.87 ID:4DjWpism
>>276 安価間違いか
作り作りって繰り返し吠えているのはお前のほうで、俺に作りのこと振るなよwww
後出しですまんが、俺はヒスコレ・バーストとは無縁だ
PreCBSストラトを高目のマスビルぐらいの値段で入手してるから、大枚はたいてもいないよw
俺はいわゆるヴィンテージギターにはそれなりに歴史的価値はあると思うが、権威と言いきって
しまうとはこれまた絶望的な頭の悪さだな(笑)
>>274 よくありがちな硬度のみで語るとそうなるな。個人的にはハカランダとインドローズは、
良し悪しと言うより好みの問題だと思う。音はマダガスカルローズはハカランダと大して
変わらない気がする。
ハカランダはその希少性から、いつの間にか音質まで絶対的に良いと飛躍してしまった一例だろう。
アコギのサイドバックに関してはハカランダの方が好みではあるが、音質のみに限って言えば
あんなに値段が跳ね上がるほど絶対的な良さがあるとは思わないな。個人的な意見ね。
俺はアコギはエレキに比べて経年変化が大きいと思っていたのだが(薄い板状なのでセルロース
化の変化が分厚い板のエレキより表れやすく、接着部分の適度な緩みなどが音に影響すると
思っていた。万人にとって良くなるかは別だが。)ストラディバリウスの実験結果からすると
ブラインドテストすると大して違わないのかもと思えてきた。
当然ヴァイオリンと単純に比較出来ないが、見た目に影響されてるかも知れない(笑)
エレキもアコギもヴィンテージは風格があって好きだけどね。勿論権威などとは言わんが。
281 :
ドレミファ名無シド:2012/01/28(土) 22:33:03.41 ID:h3vtS0K4
282 :
ドレミファ名無シド:2012/01/28(土) 23:41:44.22 ID:vvn+uG1v
この場合の「権威」って表現の意味も理解出来ない弱い知能でグダグダ言ってんじゃねーよ、バカwww
歴史的な価値とか文化財として認めるってのはまさに権威づけることそのものだろうがよ
頭の中ガキだから、それ自体を否定したくてしょうがなくて、ネチネチと呪文よろしくネガなこと
言い続けてるんだろ
バカガキwww
283 :
ドレミファ名無シド:2012/01/28(土) 23:45:20.48 ID:vvn+uG1v
言っとくが俺だってその「権威」を信奉してるわけじゃ無いし、その権威を拠り所にして高額な
価格で取引されて、自由に演奏にも使えない状況になってるものが存在することには違和感もある
だけど、このスレでネチネチグダグダと猿のオナニーよろしくアンチ的なネガレス書き続けてる
頭の弱い精神未発育(お前だ、お前w)に対して
>>265書いただけさw
284 :
ドレミファ名無シド:2012/01/28(土) 23:46:42.57 ID:vvn+uG1v
当然「お前だ、お前」って誰のことだかわかってるよなぁ?
ご本人はw
285 :
ドレミファ名無シド:2012/01/28(土) 23:52:07.03 ID:J/aa00XR
>>271 見たよ
上品なモクに
音がキンキンしてるだろって言ってた
>>282 3レスに渡り擁護だけかよ(笑)悔しかったのは分かったが長文で自らを擁護するだけとは精神まで未発達。
とにかく権威を辞書で引いてみな。話はそれからだ。まあ底無し低脳精神未発達おっさん乙(笑)
>>286 >底無し低脳精神未発達おっさん
ようするに自分がそう言われたのをよくわかってるんだなwww
悔しくてオウム返しってのも厨によくある症状だよなw
おはようございます。
蛆虫の人が毎日堅実に湧いているようですね。
>>287 ん?ヴィンテージギターを権威とかいう底なしの低脳から何か言われて悔しいと思う方がおかしい(笑)
あまりの低脳に呆れてはいるがな。お前もこの程度のやりとりで的外れな煽りをするようじゃ
救いようの無い馬鹿だな(笑)
ねぇ、なんで皆んな木材の違いには目くじら立てて言い争うのに、同じくらい影響や違いがある金属パーツの話をしないの?
291 :
ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 10:49:24.88 ID:g0N2r+Eq
実は金属パーツの成分がだいぶ違うんだよね、
どうやら地球上には存在しないはずの金属が含まれていたようだ
経年変化の原因が半減期の非常に短い元素に由来するものであることが分かりつつある
そもそもヴィンテージ好きな奴が大枚はたいて購入しようが、騙されようが
音がどうの造りがどうの言おうが、そいつらの勝手でしょ
価値が無いと思う奴は、買わなきゃいいし、そいつらの話を聞かなきゃいいだけの話
市場原理で高価になっているけど、価値を認めない人間が騒いだところで
価格は下がらないし、タマ数も変わらないだろ
なんで否定派が大騒ぎするのかが分らない
ただ成功したミュージシャンはヴィンテージコレクションしてる人が多いな
>>289 朝の8時に遠吠えも大変だなw
何とかタイムって言われてる時間帯は発作の起きる時間かよw
その発作で吠えれば吠えるほど、上からの流れを見る奴が増えて、お前の馬鹿なオコチャマさが
顕わになるってことですらもお前の腐った頭では理解出来ないw
>>292 クラプトンは例のブラッキー売った時に一緒に放出したコレクションは200本以上あったらしいな
クラプトンは家ではほとんどギター弾かないみたいだからな
>>274 さらにいうとエボニーがもっともすぐれた指板材なのにな
ローズはあくまえエボニーの代わりに使う、代替妥協材でしかない
硬度はエボニー>メイプル>ローズウッドだったかな
エボニーがもっともすぐれているとは初耳だ、高級材として成金に好まれるという意味なら異論はないな
>>298 上位機種のカスタムがエボニーだな
まさか逆転されるなんて当時は思いもしなかっただろうな
>>293 >>294 良く分からんがどっちか若しくは両方が権威馬鹿なのか?ちゃんと辞書で意味調べたのかね。
なんなら辞書のコピペかリンク貼ろうか?いかに自分が歳だけ食った底無しの低脳か分かるぞ(笑)
>>294 一番下以外全く知らんレスだが。全く的外れな報告を何の疑いもなく信じ込むのは間違いなく
心か頭がおかしいから早く病院行け基地外(笑)
>>297 確かに指板にわざわざハカランダはあまり意味が無いような気はする。まあプレミア感を
味わえるかも。俺はあんまり興味ないけど。
スペック厨ワロスwwwwwww
303 :
ドレミファ名無シド:2012/01/30(月) 01:54:40.24 ID:z11H6nDq
権威という言葉使って諫められたのがよほど気に障ったと見えるが、そこんところと煽り返しのレスに
いちいち上から偉そうな物言いが目立つところ見ると、かなりコンプレックスの強い性格が見えるな。
匿名の2chで威張り散らすだけの小心者でもビンテージには憧れてるのか?w
304 :
ドレミファ名無シド:2012/01/30(月) 02:11:34.00 ID:ftyt95wP
ヴィンテージ以外は認めませんね…。
305 :
ドレミファ名無シド:2012/01/30(月) 02:40:10.74 ID:SQZcnS2E
>>298 やっぱりエボニーは指板としては最も優れてるよ
耐磨耗が良いので年数が経過しても音が安定するのが理由
306 :
298:2012/01/30(月) 11:46:04.59 ID:2Aa/6ZKE
>>305 耐摩耗性の観点で、の但し書き付きね、異論ないよ
うちのストラト、メイプルもスラブも削れたのか押し込まれたのか原因は判らないけど、ローポジに凹みがあるわ
フレットの端っこも微妙に飛び出してる
材による音色の違いは好みの問題だから、優劣はあえてつけなくていいよな
おっと、材による音色の違いはない、って派閥もいるのかw
>>303 その自分に都合の良い論理の飛躍が絶望的に頭悪いな(笑)
俺が憧れるのはギターが上手いやつで、俺にとって道具でしかないギターそのものに憧れる
なんてことは無い。
まあとりあえずお前が自分に都合の良い論理の飛躍と妄想が激しい、日本語が不自由な
底無しの低脳ということは分かった。
とにかく今後の為に権威の意味調べろよ。その低脳さで諫めているつもりとは笑えるが(笑)
>>302 分かるよ。最後はそうやって逃げるしかないもんなお前のようなバカは(笑)
まだやってたんだwwwこのスレwww
310 :
ドレミファ名無シド:2012/01/31(火) 16:29:29.81 ID:fBoPd60/
そもそもエレキギターに最高の音なんて存在しない
あるのは
ギター・アンプ・弦などの最良の組合せのみ
全てが揃ってはじめて1つの楽器になる
ヴィンテージの利点は持ち主のメンタルな部分
それだけでも音楽には大きな影響を与えると思う
>>310 そんな大前提なことをドヤ顔で書かれても読む方が恥ずかしくなるわw
それを踏まえた上でどうなんだと
レコーディングだけビンテージを持ち出すアーティストがいるのも事実だしプラシーボ的なものばかりでもないんだろう
じゃあなにがどう違うんだと
材がどうのパーツがどうの塗装がどうのと着地点も正解もない話を延々繰り返してるんじゃねぇか
たまに現れるよなお前みたいな訳知り顏したいヤツ
312 :
ドレミファ名無シド:2012/01/31(火) 19:15:56.58 ID:lTEtXGTQ
78年製のグレコのファイヤーバード持ってるけど
現行ギブソンカスタムショップのファイヤーバードの方がいかにもヴィンテージって感じのいい音する
313 :
ドレミファ名無シド:2012/01/31(火) 19:48:21.33 ID:uKzx10FW
俺はヴィンテージとCS持ってるけど、休日に公園とかでしか鳴らせないからやっぱり外で使うのはレギュラー物だよ
314 :
ドレミファ名無シド:2012/01/31(火) 21:01:36.56 ID:PJJqygrr
>>310 最終的にはアンプなんだよ
ギターの音はギターそのものじゃねええんだよ、アンプで決まんだよ
>>315 知ってるか?、ハゲ
315 :
ドレミファ名無シド:2012/01/31(火) 21:14:16.13 ID:CEZ+caVo
知りませんしハゲてませんしお寿司
316 :
ドレミファ名無シド:2012/01/31(火) 21:16:14.49 ID:DG0nM5Qm
>>311 弾きやすければ素材なんかなんでも良い
それがエレキ楽器
ヴィンテージは見た目と自己満足だけって事だよ
317 :
ドレミファ名無シド:2012/01/31(火) 21:43:38.09 ID:JUmbaB6W
メインのギターをほとんど外に持ち出さなかったっていったら
ジミヘンとクラプトンが思い浮かぶ。
ジミヘンはセカンド〜サードの録音はほとんどの曲をオリンピック
ホワイトの66年製ローズ指板で録ってことが確認されてるが、
ライブにはほとんど持ち出してない。
クラプトンはクラプトンで、1970年以降80年代後半までほぼ
ブラウニーで録音してたが、ツアーはブラッキー。
そういうのは験担ぎみたいな意味合いもあるんじゃないかな
ジンクスってか
そんなもんねえよ馬鹿
かば
321 :
ドレミファ名無シド:2012/01/31(火) 23:27:41.36 ID:FX8w6vwv
ちなみに真面目に質問です。
現行と言われるヴィンテージ以外をお持ちの方々は、
この時期にどの様なメンテナンスを行なっているのですか。
当方乾燥で指板の黒檀がひび割れ無い様に、
オイルを指板に染み込ませてメンテナンスの最中ですが。
できるだけ毎日触れたり、弾いたり、だきしめるようにしてます
323 :
ドレミファ名無シド:2012/01/31(火) 23:36:23.98 ID:FX8w6vwv
>>322 乾燥が多い冬の時期にメンテナンス無しなのですか?
使い捨ての物であればそれで良いのでしょうが!!!!!
324 :
ドレミファ名無シド:2012/02/01(水) 01:44:33.51 ID:B2lqpMNL
>>318 ビジュアル面での理由もあるんじゃないか?
このギターがトレードマークっていう
どう見てもいかにも煽り臭いバカっぽい質問にマジレスする奴もおらんだろうて
326 :
ドレミファ名無シド:2012/02/01(水) 04:52:18.57 ID:fYy5nAfR
クラックってのは温度変化でなるの?湿度?
湿度でクラック入るなら夏場は大変だな
ビッグネームになると使いたい楽器も自分で決められないそうな
エンドース契約は大金が動く重要なビジネス
かかわる大勢の人達を食わせるためには、自分ひとりの意思だけでは決められないだろうな
エレキってほんとアンプと、空間的環境で音が変わりまくるね
楽器そのものは質がまともなやつでさえあればドレも大差ない
その「質がまともなやつ」とはどういうものなのかということに
ついて語り合ってるんじゃないか?
332 :
ドレミファ名無シド:2012/02/01(水) 15:07:05.00 ID:Qtrv8k0Z
>>328 いや
スポンサー料金が高いメーカーの楽器が1番よくなるんだよw
PRS(笑)とかなw
PRS のエンドーサーでビッグネームなんてサンタナしかいねーよw
ごめんね>Al-D
ビッグネームなんざフェンギブしかいねーよ
オリアンティもいるだろ。
あれがビッグネームならそこら辺の奴全員ビッグネームだなw
外タレのギタリストがめざましやいいともに出る事はまず無いからな
十分ビッグネーム
デイブ ナバァロは?
ならばミュージックフェアに出たレズツェッペリンは超大物だな
でかいのは胸と尻だけじゃ無かったって事だ
ロックで面白いのとか見たいなんての最近さっぱりないね。
バンドも楽曲も糞ばっか。
テレビに出てくるのは鮮人POPだらけw
今の音楽シーンには古いギターなんて関係ないんだよwww
お、おぅ
>>341同感!みんなどっかで聴いたことある曲ばかりだからな。
お、おう…
つまり韓国人が世界一韓国製ギターだってコスパ高いし
二、二ダ…
>>345ダウト!いまや中国こそがコピーモデル生産地として世界制覇を果たしている
お前らがヴィンテージと思い込まされているモノの大半は中華レリックなのさ
ダウトとか懐かしいな
タモリのミュージックどうたらって番組見てるのだが出てる連中見てもさっぱり面白くない。。
外タレもいま誰がいるんだかさっぱり知らん?
楽曲なんてネットで簡単にタダで拾えるんで考えたらCDなんてここ十数年買ったことないわ??
そろそろヴィンテージの話にもどろうや、ってネタ切れだけど
ビンテージと言えば日本製のギターもあるよね。
テスコやエルク、ビクターとか。
実際使えるやつとかあるの?
評判いいやつとか教えて。
海外で人気あるのとかでもいいよ。
>>351 それはエラく年取っただけのタダの中古
年数を経ると何でもビンテージになるわけじゃねーんだ
だってビンテージって骨董って意味だろ。
使えねぇのばっかりって事か?
骨董とガラクタを味噌糞かよw
ブル厨溲ねw(滓笑)
おはようございます。
蛆虫のみなさん。
今日はいい天気ですね。
ブラインドテストで酷評されたとしても、ヴィンテージの価値は変わらないのですか?
>>358 変わりません
希少性やコンディション、オリジナル度が優先されるマーケットですから
>>359 もうひとつ質問です。
盲目的にヴィンテージ=音がいいと判断をしている方々って一体何なんでしょうか?
いや、音の素材としては捉えてません。いかにオリジナルパーツを保っているか。それにつきます。
>>360 盲目的と言うかどうかは置いて
現行物より遥かに高額な物ですからそう思いこまないとやってられないというところもあるのではないでしょうか
あとどういう物を比較対象としているかですね
現行物にもヴィンテージ物にもマジで良い音するなって個体もあればレジェンド並な個体もありますから
音の良し悪しは個人差があるものなので水掛け論にしかなりません
>>360 そんな盲目的なやつなんているのか?
骨董屋のセールストークは別にして
それはアンチが作り上げた妄想
>>361 バーストだけは例外
ストラトなんかはマスグレが出た辺りで、オリジナルを越えたと思う
366 :
ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 20:40:28.44 ID:2hUlNkTn
大阪人ってプライスカードに高い値段がついてるとなんも考えず高級品だと思うらしいね。
まあ本人がそれで納得すれば別にいいんだけどな。
マスグレ程度で超えたっていうのもな
越えたもなにも、演奏性のためにシム使って、
ゴミ糞みたいな低価格のネックジョイントのセットネックギター以下のネックの状態にするレベルの楽器だし
国語教師の俺ですら添削に頭を抱えるレベル
キチガイにPCを与えるとこうなる見本
374 :
ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 16:30:41.11 ID:t0bADN7p
君たち学校とか仕事行かなくていいの?
377 :
ドレミファ名無シド:2012/02/07(火) 13:32:34.04 ID:EmwENYja
遥か昔武道館でエリック・クラプトン見たけど、
小汚い音出してたのしか記憶にないな。
演奏も適当だったし。
薬中の頃のクラプトンか?
演奏はヘロヘロだったし小便漏らすは最悪だったな。
380 :
ドレミファ名無シド:2012/02/07(火) 16:12:30.69 ID:PZ6WpMzG
俺も87年の武道館、見に逝ったけど
特に印象に残ってる事はないな
381 :
ドレミファ名無シド:2012/02/08(水) 12:24:42.98 ID:uJ0V96te
ステージ上がった時は酒飲んでてすでにベロベロ状態だったそうな。
54とエクスプローラ弾いてなかったっけ?
これ以上は絶対存在しない神の音色だったんじゃねーの?
382 :
ドレミファ名無シド:2012/02/08(水) 13:14:23.97 ID:db+J5Xiy
俺どこの会場で見たか忘れたけど、
途中からストラト不調でスペアのブロンドのテレキャス弾いてた
クラプトンスレに変更となりました
サンタナはどんなギターであろうとどんなアンプであろうと
あーサンタナ〜〜の音を出してる。
本人ギターが古いも新しいも全然関係ない。
ヘタクソなチンカスほどやたら能書きとこだわりだらけ。
そんなもんよ。
>>784なにドヤ顔で語っちゃってるんすかw機材変われば音も変わりますからw
これはまた結構な飛距離のロングパス
お、おう
う、う、ん、こ
こ、こ、こーまん!
阿蘇国際マラソン!
オマーン国際空港
ギャグもヴィンテージ
ろ、ろ、ロジャー コーマン!
395 :
ドレミファ名無シド:2012/02/15(水) 21:54:51.49 ID:xOFp0Tdw
オールド屋って古物商のステッカー貼ってあるよね?
青梅国際マラソン大会の実行委員ですが
呼んだ?
397 :
ドレミファ名無シド:2012/02/19(日) 04:03:45.33 ID:kAvBifWY
78年製のグレコのファイヤーバード買ったんだけど
この時期の国産ギターってポリ塗装なのね・・・
>>398 それボディーが傷つくとボコッと塗装が剥がれるぞw
80年代初頭に出てたグレコのリアルシリーズのバーストとストラトは素晴らしいよ。
この頃になると国産でもグレードの高い機種は当時のUSAよかよっぽどまともだったわ。
80年代になると高校生でもギブソンやフェンダーフツーに持つようになったんで
ふーむ・・・と思ったもんだったな。
あーあ、明日でギターハウス閉店か、
買うより売った方が多かったかな、あそこの店
バーストとヒスの弾き比べもさせて貰ったし、ありがとう店長
今から考えるとやっぱデーブスペクターにも似てるよw
>>399 いくら作りが良くても、日本人はみんな手が小さいという思い込みでアホみたいに薄いネックシェイプで
作られたグレコを始めとする当時の国産ギターは、手が大きい俺には無価値なものだった
慣れようと思って無理してネックの細いグレコやトーカイ弾いてても、ギブソンのレスポールに
持ち替えると、やっぱりホッとするんだよね
音については主観の違いもあろうけど、演奏性と作りの良し悪しのどっちを優先的に考えるかと
いうことなら、やっぱり 演奏性>作り でしょ
もちろん作りの良し悪しって言っても、音や演奏性に差し支えの無い範囲ならって話だけど
さすがに当時のギブソンやフェンダーでも、音がまともに出ないとか言うほどでは無かったし
ああ、当時も今もビンテージと言われるギターは持ってないからスレ違いだけどね
70年代〜80年代半ばはフェンダーもギブソンもひどい作りだったしなぁ
また1ドル300円前後の頃はUSAの楽器なんて買えなかったしな
マーシャルなんて50万もした時代だし
当時、1976年のストラトを25万で買ったが6年後15万で売ったよ
フェンダーでもフラートンリィシューは良いけどね
値段の割に良い、がいつの間にか凄く良いに脳内変換されちゃってる
404 :
ドレミファ名無シド:2012/02/20(月) 00:35:23.97 ID:2uMrSIa5
405 :
ドレミファ名無シド:2012/02/20(月) 01:59:51.84 ID:RcKXXUTV
個人的な経験だけで書くと、
ES335&レスポ→いわゆる1960年前後は神個体が大半。
今のカスタムショップ/レギュラーの個体群からあの音を探しだすのは至難の業。
ストラト&テレ→71年までのクソ高い値段を付けられてる個体にも
カスい音の個体が結構な確率で存在する。逆にカスタムショップ、
レギュラー、ジャパン、メヒコを丹念に探せば神個体が見つかることがある。
結論→ギブはカラマズー時代の職人芸の大勝利、フェンはレオの設計/デザインの
大勝利ということでFA。
あの音〜
神個体〜〜
職人芸〜〜〜
レスポはペイジが居なければ今のべらぼうな値付けのヴィンテージ扱いなどされていない。
これは確実にいえること。当の本人はネックシェイプ変えたり、そもそも所有テレキャスに
近い音も出せて見栄えが良いというのが主な理由で使用(笑)そもそもそこまでペイジの音良いか?
ストラトに至ってはジミヘンが出なければ恐らく生産中止されていた位のものだが当のジミヘン
はヴィンテージマニアからはCBS期の評価の低い年代のもの。ジミヘンの影響を受けたクラプトン
が次に影響力が大きいが、いくつかの個体のまともな部分をつぎはぎしたものを主に使用。現在は
現行を使用しいわゆるヴィンテージストラトも大量に放出(笑)
以上の経緯を考えるとたまたま人気が出ただけのギター。現行だろうがヴィンテージだろうが良い
ギターは良いしダメギターはダメ。ヴィンテージの値段は骨董品的価値で決められていて
楽器としての個体の良し悪しは関係ない。バカマニアがやたら持ち上げる絶対的な良さなどない(笑)
ただ年月を経た風格はあるし、良し悪しでなく新品では出ない音があるのでそれが好きなら買う価値あり。
こんなこと書くと反論出来ないヴィンテージバカが人格攻撃したくてしょうがなくなるだろうな。
「驚くほど頭悪い」とか「頭か耳が悪いから病院行け」とかな。ここには反論出来ないと人格攻撃しか
出来ない底なしの能無しが多いよね(笑)
で、君は何本ビンテージを所有したことがあるのかな?
まさか無いとか言わないよね?話はそれからでしょ。
>>407 概ね間違ってはいないと思うが、矛盾してる
部分もあるから、やっぱり頭は悪いんだよw
雑誌の受け売りをそのまま書くってこんなに恥ずかしい事なんだな
>>407 歴史にifなどないのにアホな奴だ
誰々がいなかったらとか言ってる時点で頭悪すぎ
ヴィンテージなんて馬鹿しか買わないだろw
413 :
ドレミファ名無シド:2012/02/21(火) 01:07:08.15 ID:+GX5VH/C
>こんなこと書くと反論出来ないヴィンテージバカが人格攻撃したくてしょうがなくなるだろうな。
とか自分で言っておきながら、叩かれると
>ヴィンテージなんて馬鹿しか買わないだろw
と自ら進んで人格攻撃に走る大馬鹿www
>>411 歴史を考察するとヴィンテージの値段と音の良し悪しとは無関係というのが分かるというだけの
話で、反論出来ないからと歴史のif云々で片付けようとするのは論点のすり替えだな。
表面的にはタブーとされつつも現実には歴史のifは楽器に限らずありとあらゆる所で論じられている。
歴史のif=タブーでアホのやることと表層的にしか反論出来ないのは明らかに頭悪すぎ(笑)
>>413 少なくとも何の確証も無いのに、自分の願望と都合で同一人物と決めつけるお前は確実に馬鹿と言える(笑)
ヴィンテージマニア=馬鹿では無いが、少なくともこの2人(同一人物の場合1人)は馬鹿なの
だけは証明された(笑)
415 :
ドレミファ名無シド:2012/02/21(火) 04:18:48.63 ID:qAQNv6NT
>>414 ↑
>>413の言うとおりなのを自ら告白したようなレスを鬼の首取ったようにドヤ顔(実は真っ赤w)で捲し立てる大馬鹿www
>>415 またもや同じ手法で憶測と願望で決めつけるとは信じがたいほどの馬鹿だな(笑)
まあ馬鹿過ぎて他に思いつかないんだろうな。可哀想に。
しかしここ馬鹿なヴィンテージマニア多いねぇ。1〜2人かも知れんが。
ヴィン厨完全敗北ワロタw
至高のヴィンテージサウンドwを求めて高い金出してヴィンテージ(と言う名
の中古)買ったは良いが、別に普通の古いギターでしたじゃ精神崩壊しちゃうもんなwwwww
ヴィン厨のお気持ちお察ししますwww
大きいことはいいことだ、高いモノはいいモノだ。疑う余地など欠片もない。
実は内容なんかどうでもいい、値段が全てだ。いくらで買ったかがモノをいう。
「他者から見てそれを持ってる自分が金持ち、立派に見えるか?」ということが最も重要だ
中国人の一般価値基準
バブルの頃の我が国みたいだ
僕は宝くじで5億円当たっても、ん千万、ん百万もする実態のよく分らん
古いエレキギターなんて買わないと思います!
でも5億円当たったら一戸建てのおウチ買って簡単なスタジオ作って
ヒスコレやカスタムショップとグレードの高いアンプやエフェクターみんな揃えたいな♪
たぶん一生仕事しないで毎日おいしい物食べて寝て暮らすと思うw
と思うやろ?
仕事は人間的に必要なんやで
実態がわからんのは触れた事が無いから
>>414 所詮は便所の落書きレベルだな
プロなり雑誌編集者なら一般大衆の洗礼を受けるからそんな偏った考えにはならない
チラ裏レベルの2ちゃんでしか通用しないよ(笑)
まずリアルで言っててもガン無視レベル(笑)
現実世界で本当に生きてるのか?ニート君
>>423 まともな反論もできず合理的かつ明確な理由も説明できず現実には通用しないなどと決めつけ、
更にニートなどと自らの歪んだ願望を元にしたレッテル貼りに頼った人格攻撃。
確実に言えることは、お前は正真正銘信じがたいほど底無しの馬鹿と言うことだ(笑)。
全く反論出来ずよほど悔しいんだろうな。哀れだな。
まあ内容を反論出来るような頭してないから、決めつけと願望を元とした人格攻撃するしかないんだよな(笑)
しかしここは相変わらず馬鹿なヴィンテージマニアが湧くなぁ。
425 :
ドレミファ名無シド:2012/02/21(火) 22:41:02.82 ID:bHe3vswL
>>424 実は自分の方こそ感情的な罵詈雑言をID変えて複数装って喚き続けてるだけなのが
とっくに見透かされてるってのはわかってるのか?w
馬鹿を晒しながら勝手に勝利宣言までして失笑の的だぞw
426 :
ドレミファ名無シド:2012/02/21(火) 22:43:33.25 ID:bHe3vswL
それに見事にこいつに該当してるよなぁw
(某有名キチガイ荒らしのプロフより)
モー娘。時代からのアイドル好き、ギャルゲー好き、理屈やスペックにこだわるヲタ気質ゆえ、
無駄なスペック満載の オーダーコンポギターを愛用。
反面ビンテージギターやそれを模したヒスコレ等にコンプレックスを持っており、その転嫁として
それらのギターを好む人間は大嫌い、加えて知性面でのコンプレックスも悲劇的なほど強い。
そういう自分の強大な劣等感を晴らすために、それらのギターのスレを自分で立ち上げ、書き込んだ人間を
「だからヒキヲタなんだよ」とか「蛆虫の皆さん」などと馬鹿にし続けて喜ぶという行為をずっと 続けてきた。
自分のやってることに目を背けて他人を嘲るヤツっているよね
>ヴィンテージの値段と音の良し悪しとは無関係
ヴィンテージに限らずすべての楽器に当てはまるけどねw
429 :
ドレミファ名無シド:2012/02/22(水) 03:07:15.53 ID:H4qDCFti
君たちには必要ないじゃん
俺も必要ないけど
>>425 >>426 お前馬鹿どころか精神的にまずいぞ。自らの歪んだ願望を現実と決めつけ、それを前提に叩く。
最早病気だよ。煽りでなく本当に病院行った方が良い。これが精神疾患って奴なんだな。怖いわ。
>>428 その通りだな。
431 :
ドレミファ名無シド:2012/02/22(水) 07:46:37.46 ID:J1o+NAAU
この前吉野家でツレとビンテージについて
語ってたら、脂ぎったオッサンが「君たちも
好きなの?エヘヘヘへ・・・」と絡んできやがった。
よくよく話を聞くとビンテージとボンデージを
間違えてたSM愛好家だった。
432 :
ドレミファ名無シド:2012/02/22(水) 08:03:44.96 ID:H4qDCFti
作文55点
もう少し頑張りましょう
433 :
ドレミファ名無シド:2012/02/22(水) 08:34:32.54 ID:iK9tlI94
ヴィンテージ以外は認めませんね…
434 :
ドレミファ名無シド:2012/02/22(水) 18:26:25.84 ID:pJSgoPdq
>>430 スレに張り付いてネガレスと侮辱をひたすら念仏のように繰り返すだけの、馬鹿と精神疾患を
両方兼ね備えているお前が他人に言えることじゃないな
馬鹿でキチガイのくせに生意気に・・・と嘲られるのが落ちだw
ヴィンテージ所有者とは最終処分者のことである
つまり真の消費者ということ 南無〜(-人-)
ヴィンテージは物欲を満たすアイテムとしては最高だね。
人に見せびらかすと馬鹿にされるという側面もあるがw
>>435 こいつのこと?w
広範囲に積極的に活動、常に冷静沈着、暴走しない、特別視しない、坦々と任務をこなす。
こういう奴等は2ちゃんねる内でも権力でねじ伏せたら良いんよ。
頭の悪い奴は力でねじ伏せてんンあ。 ヽ(`Д´)ノ
アダルト系をROM専してます。
>>430 とにかく基地外の領域で粘着してるな
到底社会生活が成り立たないような気性の持ち主なのが容易にわかる
年代物ギターをヴィンテージと謳った雑誌の記事に刷り込まれて欲しくなっちゃったんだろう
テレビの韓流ゴリ押しでカラのCD買うのと同じだよな。興味無い人には価値なし
自分が生まれた年に作られたギターは欲しいかも?
もっともフェンダーもギブソンも暗黒期と言われる時期らしいがw
アニバーサリーストラトでも買おうかな?
>>434 >>435 >>438 >>439 恐ろしいほどのバカぞろいだな(笑)もう基地外を通りこしてる。一部の
ヴィンテージマニアは、反論出来なくなると都合の良いレッテル貼りを
前提とした人格攻撃しか出来ない、知恵遅れの能無し基地外が多いらしい(笑)
お前ら基地外知恵遅れ+精神疾患だからマジで病院池。
ここは基地外ヴィンテージマニアが本当に多いな。至高のヴィンテージサウンド(笑)とか
言い張ってないで、風格ある古いギターが好きですでよいだろ(笑)
値段が高いからありがたがってるだけ
安いうちに買っといて良かったわ
446 :
ドレミファ名無シド:2012/02/23(木) 14:12:39.37 ID:Fg4XC2oQ
>>432 どの書き込みに反応してるのかというのと、いつもの馬鹿の一つ覚えの罵倒台詞で
お前が楽作板のあの有名人だとすぐわかるわw
ほんとに発作を我慢することが出来ない廃人だなwww
447 :
ドレミファ名無シド:2012/02/23(木) 14:52:18.46 ID:izA4qU35
448 :
ドレミファ名無シド:2012/02/23(木) 14:53:46.42 ID:FTCfTOvO
ヴィンテージ以外は信じませんね…
449 :
ドレミファ名無シド:2012/02/23(木) 17:55:53.08 ID:Y3kO+hHn
>>449 Tokai Talboが欲しい俺は83年生まれ
>>446 そういうお前は思い込みが激しく更にレス指定もまともに出来ないアホなんですね(笑)わかります(笑)
触れれば壊れそうな腐りかけのヴィンテージが一番うまい
倒壊樽墓ねえ
碾いたことないんでわからんチョ
455 :
ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 12:21:05.54 ID:VOm5aalY
日本人は本当にブランドと値段に弱いんだな
456 :
ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 13:35:59.92 ID:vkI/6rmU
年増好き
457 :
ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 15:02:08.92 ID:z5bZ1wWG
>>451 お前のスカトロ臭漂うくっさい書き込みなんて
まともに見る奴なんかいないからしょうがないだろw
458 :
ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 16:51:55.80 ID:g1IA3r9v
ギターなんて他の楽器や趣味と比べりゃ安いもんだよね
金管楽器なんて50万以上なんてザラだけどギターならビンテージのいいのが買えるしね。
友達の医者なんて日本刀集めてて、300万の素人見でもめちゃめちゃ高そうなの持ってるんだけどそんなの安物なんだからとか言ってるし
それは言えてるね
自転車なんかと価格帯が似てる
庶民的な趣味でありがたい。
時計なんてキャバで自慢したいなら最低200万くらいはしないと見栄はれないからな
ヴィンテージ買う目的=見栄をはるため
でしょうか?
463 :
ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 23:27:34.12 ID:YDbdJ3w+
自分&自分の虚栄心
時計の例えが出たからレスさせてもらうけど、どんなに良いムーブメントが載った高級機械式時計だって電波時計のクオーツの方が正確な時間がわかる。
でも、ロレックスやフランクミュラー、パティックなんかが金持ちには似合うワケでしょ?
車だって、絶対プリウスの方が環境にも財布にも優しいのに金持ちは燃費なんて気にしないし。
だから何?
ギターの寿命てどのくらいなんだろうねえ。
果たして本当に時間が経てば経つほど音が良くなるんだろうか
本当に、とは?
468 :
ドレミファ名無シド:2012/02/25(土) 09:13:56.99 ID:VvvlS4mO
おはようございます。
オールドギターマニアのみなさん。
>>465 本気で弾くならヴィンテージはイラネってことじゃないの?
アコギ→構造的に維持が困難になる
エレキ→9割が電気類が音を司るのでヴィンテージも糞もない
今ヴィンテージとされてる時代に録音されたギターの音はどれもショボイ
サスティーンは無いし歪みはなんかバリバリしてて汚いし
473 :
↑:2012/02/25(土) 21:58:50.98 ID:L4yzmLib
せっかくの土曜日に朝から夜までスレに貼り付いてID変えながら必死に否定レスの連投か・・・
寂しい奴だなwwwww
生きてて楽しいか?w
アンプがしょぼかったからな
ポンコツの音が好き
>>466 時間が経てば経つほど己の耳が劣化して、良い音に聞こえる様になる。
幸せなことじゃないか(笑)
478 :
ドレミファ名無シド:2012/02/26(日) 14:45:23.03 ID:1flPLRXc
ははは そのとおりだなw
ついでに頭も劣化しまくった成れの果てがここのネガアンチだなwww
480 :
ドレミファ名無シド:2012/02/28(火) 15:48:24.15 ID:u/v3zVhS
アンチ荒しばっかしてる奴は人生そのものが劣化した憂さ晴らしだから
うちの40年前に買ったヤマハのアコギが当時と変わらない額で中古屋のショーケースにあった。当時10万くらいかな
指板割れてるし、フレットぺったんこ、ボディハゲまくりだけど昔から音が変わらないなぁ。価値あんのかな
483 :
ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 17:16:09.30 ID:C89k1E+p
ネタ切れですかね?
484 :
ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 18:22:10.16 ID:PkX0ALub
今更新しいネタが出るような分野でも無いし、僻みの強い奴のガス抜き場以上の存在価値が
あるスレでは無いからな。
他で鬱憤晴らせるならここには来ないだろ。
485 :
ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 19:50:56.07 ID:3yhgEaqU
あのなぁ、この板見てるヤツぜいいんがブランド大好きな日本人なわけだからビンテージやヒスコレ持ってるヤツも欲しくても買えないヤツもみんな同じ兄弟みたいな物なんだよ♪
所詮ギターなんて物は少し無理すれば高いのでも誰でも買える額なんだし、結局は持ってるヤツが偉いんだよね♪
わかるかな〜?
486 :
ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 20:09:33.13 ID:r153qvnf
想い出も出会いもプライスレス
俺も旧い子愛してるけど、金で解決するのは面白くないと思うよ?
487 :
ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 21:01:57.99 ID:zIDmNg6I
ビンテージのレプリカ造っている外人は自分に罪は無いと言っている。
自分の作ったレプリカを何も言わずに査定にだすと高額の値段が付くらしい。
買う側に問題があると本人は言っている。
それがビンテージの真実。
真実もなにも詐欺で犯罪だろ
489 :
ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 22:56:25.36 ID:nrbx0IVV
新品購入以来、自分の手の中で熟れていったヴィンテージは他にかえ難い魅力がある。
ただ他人の所有するヴィンテージは物理的価値が伴わない限り小汚いだけだったりもする。
嫁などに置き換えて考えることも出来るのだが、上記とは別の考え方の人も多数存在する。
491 :
ドレミファ名無シド:2012/03/08(木) 20:37:19.58 ID:zdIrHiyl
エレキギターは発酵醸造なんかしないと思うけどな?
気のせいだよ。
>>490 俺もヴィンテージには魅力を感じるが、まったく持って同意。
長い年月一緒に過ごしてこなかった売り物のヴィンテージに価値を見出せるのだろうかと。
なのでとりあえず新品のヒスコレ買った。
エレキギターは経年変化で音が良くなる
エレキギターは弾きこむことで音が良くなる
ヴィンテージは現行品には出ない至高のトーンがでる
常識だろが
どこぞの野郎がオナニーした手で触った手汗・手垢たっぷりの指板のものなんか持って楽しいのかね
>>493 経年変化→PAシステム等の発達によってよく聞こえるだけか
時が立つにつれて○○の音は良いというのが定説になりそれを追い求めてるだけ
弾き込む事で音が良く→上と一緒+耳がなれてくるだけ
至高のトーン→著名ギタリストが使ってるからという思い込み
はい論破
長年弾いているが甘いトーンになったよ。
これは所有している者だけが知りうる真実。
そのケースは老化がほとんどだと思うんだよな
年と共に高音が聞き取れなくなってそう感じるというさ
証明は難しいけどね
私がプロデュースしたギターなら、新品でもヴィンテージトーンの出るギターをリリース出来ますよw
499 :
ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 00:06:16.44 ID:qzA437OV
そういうおもちゃはメーカーはもうとっくに開発済み。
楽器屋行けば売ってるわ。
しかも大した値段じゃない。
>>498 今の技術なら狙った音キャラクターをより的確にとらえる設計や微調整が出来るだろうしな。
ただ
>>495は煽ってるように見えて二行目とかに思い当たる事があるわ。
古い話だけど、アムラーなんかアムロナミエがはじめからゴール地点にあるわけで
それより可愛くても美人でも個性的でもオーバーランでアウトな世界。
越えないように近づく接待ゴルフのような世界。
でも実際近づけてないよね、見た目は近づいてるけど
>>500 今は技術が上がってよりhi-fiな音が出せるようになったせいか、高音がきつくて
全体的に硬い印象に聞こえやすいよね。
個人的には80年代中盤から90年代中盤の音がいい音って感じがする。
サウンドエンジニアの話ね。
例えば58年製だとしても、音的には美味しい賞味期限はとっくに過ぎちゃったと思うんだよね。
今は骨董価値しかないんゃない?
不思議なことに一番おいしい最高地点で経年が止まるとか言い出すんじゃないかと思うんだ
はい論破(キリッ
バカ丸出しwwwwww
506 :
ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 04:34:38.90 ID:VmFQ1mEE
夕方からずーーっと貼り付いて、手を変え品を変えID変えて、延々とビンテージ否定の恨み節連呼www
ビンテージギターの是非とは別に、このキチガイの頭の中の「枯れ具合」覗いてみたいわw
エレキギターは経年変化で音が良くなる
エレキギターは弾きこむことで音が良くなる
ヴィンテージは現行品には出ない至高のトーンがでる
定説です
508 :
ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 05:32:01.56 ID:1qt+fu7j
エレキギターはボロボロに傷つけると音が良くなる
エレキギターは錆びることで音が良くなる
ヴィンテージは現行品には出ない至高のトーンがでる
定説です
さてと、今日はスラブのストラトでいこうかな、いやいやDOTの335にしようかな
アコギの話なんだけど、戦前マーチンを1本買いました。
確かに素晴らしく鳴ります。
で、どんだけ凄いのか、現行の戦前マーチンコピーのコリングスとメリルを買いました。
でも、やっぱり75年前のマーチンが凄い鳴るんです。
これがスレタイの通りなんだなと思いました。
510 :
ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 08:40:29.19 ID:qzA437OV
たぶん気のせいだと思うよ。
そりゃまたアコギな話だな
>>510 気のせいじゃないよ。
試したこともないくせにその一言で片づけられたらたまらない。
ここのほとんどのヤツってヴィンテージギター持ってないんだろ?
さらに触ったことも弾いたこともない
>>514 なんでそんなに偉そうな上からなんですか?
動画あげて下さいませんか?でしょ?
どんだけ面倒か理解出来ますよね?
自分の足で楽器屋さんを探索して試奏したり確かめて下さい。
私もそうしました。
そして、手間もつかいましたが金もつかいました。
>>515 卑屈な奴だな。どこが上から目線なのかわからんのだが。
じゃあなんでお前はネット上にそんな判断材料のない話をわざわざしに来たわけ?
判断材料のない話をネット上でするな、だってさ
>>516 どんだけゆとりのネット弁慶なんだよ。
ネット上では何でも自分の思い通りに事が通ると思っている…
ここで私の経験を述べただけで、その真実を知りたかったら自分で動けよって…
まず日本国憲法第14条によって法の下に平等なのにお前呼ばわりはどう考えても上から目線では?
それで卑屈と思うなら相当かわいそうな人間ですね。
判断材料って・・・
匿名の掲示板で何を求めてるんだよ。
相手が卑屈かどうか以前の問題だぞ
便所の落書きに高尚な理由を問うたところで・・・
動画上げるのはそんな大変じゃないだろ
でも動画で判断するものじゃないね
自分で触らなきゃわからんよ
料理の味もテレビみてるだけでわかるのか?
522 :
ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 17:12:50.42 ID:vtY7fKUq
>>521 ネット弁慶は本物の女の感触も知らず、動画でシコシコさすらいのオナニストだからいいんだよw
個人的に戦前の当たりマーチンは純粋に楽器として大きな価値はあると思うが、エレキとは分けて考えるべきかとも思う。
アコギはそもそも木材が戦前と今とは違うし、ボディは薄い木の板で作られていて木や塗装や接着剤
などの経年変化の影響がエレキよりはるかに大きい。当たり前だがアンプも通さないしね。
あとアコギは鳴りと丈夫さがトレードオフな部分もあるし、接着力の低下による微妙なガタなんかも逆に音に
良い影響があるのかもと考えている。まあこれは完全な持論なんで突っ込まないで(笑)もちろん木材の
セルロース化、塗装の馴染み、演奏による全体の馴染みなんかも大きいと思う。
ただその論理をソリッドのエレキギターとかに持って来られるとなんだかなと感じる。古くて良い
音がするエレキもあるけど、古いストラトなんて今風の弾き方だと弾きにくいし、音もアコギほど
現行品との違いはないと感じるがね。音は現行品とは良し悪しというより好みの問題かと。
俺はストラトやレスポールのあの値段は楽器としての良し悪しでなく歴史的価値が大部分だと思う。
まあこんなこと書くと一部の馬鹿な所有者は怒って攻撃しはじめるかも知れんが。えっと至高のビンテージ
サウンドだっけ?(笑)ビンテージマーチン所有者が言うならまだ分かるがね。
肝心な部分に対してなんだかなと感じるだけなのが
大した事言えてない一番の要因だろう、やり直しだ
あ、もちろん弾いた上での感想ね。さすがにバーストレスポは無いけど(笑)
>>524 いやはっきり言えばビンテージと称している古いエレキには、純粋な楽器としては値段ほどの価値
はないってこと(笑)一部の馬鹿が騒ぐだろうから濁して書いたがまあ気を使うこともないか。
>ビンテージと称している古いエレキには、純粋な楽器としては値段ほどの価値
はない
それは全員そう思ってるんじゃないの?まあ、現行品にもそういうギターあるけど
>>526 言いたい事はよく分かるがそれはヴィンテージに限らず現行もそうだろ
PRS(笑)やESP(笑)とかアーティストモデル(笑)とか
ブランド料とか骨董料はしかたないだろ
ヴィンと現行品の音比べしてもわからないのが真実w
>>526 でもそこは価値観の問題だからな
バースト等一部のヴィンテージを除けば
それより高い現行品、100万オーバーのエレキなんて沢山あるし
アコギでは感じられるヴィンテージならではの良さの理屈が
エレキだと感じられない、という点についてあまりに曖昧過ぎるのが問題
ヴィンテージについて色々いいこと書きたいけど、不必要に値上げされるの嫌だしなw
あんなのゴミって言われてるくらいが調度いい。
いいこと書くなら俺が買った後にしてw
532 :
ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 21:35:32.16 ID:s3TgtHnk
戦前マーチンなんて45以外は単なるゴミじゃねえかw
GIBSON 1963 ES-335の電装系(POT配線コンデンサ)を新しくしたら現行品と余り変わらない音に成っちゃたよ。(悲) ヴィンテージの秘密は電装系だった。(◎o◎)
おいおい、335は年代によって構造がまるで違うじゃん。
同じ音にならねーよな?
俺は新しいMacBookもってんだけど、
この前友達が「俺もMac買った」って見せてきたんだけど、
秋葉で中古の黒MacBookだったわけよ
Appleが今ほど日本でウケる前だった黒いMacBookなんて持ってる奴なかなかいないし、確かにいいけどさ、
そりゃ俺のMacBookの方が新しいからスペックは断然良いわけだ。でも負けた気がしたwww
ビンテージギターはそういう状況に加えて、「音の善し悪しは人それぞれ」じゃん?
だからビンテージ持ってる奴は、そりゃあビンテージがイチバンだと思うわな。
俺は持ってないけど、普通の人が聞いて「違う!」ってくらい違うんなら、欲しいなぁ。
マックが真っ黒
>>535 オレ、99年からずっとマカーで、黒いMacBookProも持ってたけどさ、ヴィンテージMacヲタだけは理解出来ない。
PCは最新が良いに決まってる。
今さらOS7〜8とか漢字トーク使ってどうすんだよw
538 :
ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 10:00:15.69 ID:oi5by6P1
>>514 それ禁句。
ご立派なヴィン持ってる人は基本的にマイナーペンタとFコードかき鳴らすだけでご満悦。
思考の物差しが70年代でとまってるからうpされても北京で金メダルとった北島こーすけの感想にしかならないよ
ガキかよ
エレキギターは経年変化で音が良くなる
エレキギターは弾きこむことで音が良くなる
ヴィンテージは現行品には出ない至高のトーンがでる
定説です
ストラトのランダムポールピースは100%設計ミス
542 :
ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 17:44:45.53 ID:uHd15KIW
アコギは木部の空洞化劣化現象で80〜100年が実用限界。
エレキの現行品とヴィンの音の違いは気のせい程度。
これも定説な。
ヴァイオリンの音は弾きこんで100年目から良く鳴り出す
ピークは弾きこんで400年目くらい
これも定説な
544 :
ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 21:31:20.02 ID:raXGU6V+
546 :
ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 00:16:31.42 ID:ys8EgaN4
3弦プレーンしかこの世には存在しないと思い込んでる
「学校とお家の間だけが世間」
の視野の狭いオコチャマがストラトのピックアップについて何か言ってますよ?
どう思うって・・・・
なんか思ったとこで今後も弾くしかねーじゃん?
550 :
ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 14:48:09.68 ID:mg5TSF3/
劣化した音がヴィンテージサウンド! 新品も20年後はヴィンテージ!
552 :
ドレミファ名無シド:2012/03/12(月) 17:07:05.38 ID:rjXvZD8V
>>547 ギターは今持ってる安物エレキが初めてか?
ジャパンビンテージギター買ったわ。古いアリアのストラト。一万円くらい。
ヘタクソな俺でもフォトジェニと全然違うのわかる。まじオススメ!
毎日毎日、答えの見つからない言い争いしてアホらしくならねえのかな?恥ずかしい。
>>554 わざわざそれを煽るお前みたいなバカが一番恥ずかしいよ
ビンテージのライン撮りの音聞きたい
Eコードのストロークだけでお願い
最初無音を5秒くらい入れてノイズを見るから
鳴り止まるまで録音してね サスの長さから特性までスペアナで詳しく見れる
>>557 わざとプレテクかなんかでそれやっても君にわかるのか?
559 :
ドレミファ名無シド:2012/03/13(火) 17:31:07.87 ID:49t+oaZz
チャンとした真っ当な造りのヴァイオリン属なら二十年三十年は今からやっとスタートライン。(中古で一旦値下がり。あとはコンテンポラリー(〜百年)、モダン(〜200年)として値上がり)
但し、合板物は新作の時がマンセー。あとは劣化するのみ。
エレキギター、エレキベースなどは二十年三十年で経年変化で劣化する事はあってもよくなる要素は無くて実質的に寿命(ピックアップ、金具類ほかは特に。ネックも修理云々は当初から念頭に無い造り)、ゴミ。廃棄物。
あとはゴミ箱の中のブツを有り難がって漁る人の数で値段が付いているのが現在の姿。
560 :
↑:2012/03/13(火) 21:46:35.00 ID:vvR7YYqu
毎日毎日こういう念仏呟いてよく飽きないな、このキチガイwww
561 :
↑:2012/03/13(火) 23:21:13.12 ID:qmV46nhl
毎日レスのチェックごくろうさんw
562 :
ドレミファ名無シド:2012/03/14(水) 00:07:45.38 ID:xP4+55X8
自分の荒らし念仏の反応が見たいんだろ
犬が自分のシッコの匂い嗅ぐのと同じだ
564 :
ドレミファ名無シド:2012/03/14(水) 17:24:13.25 ID:41ifX5kB
レモンバーストと言うとカッコイイけど、オシッコ色だよね
オリンピックホワイトは
レスポールはチェリーサンバーストが一番ダサい
レモンバースト→ションベン色
オリンピックホワイト→ためすぎて黄ばんだ精子色
569 :
ドレミファ名無シド:2012/03/14(水) 23:44:23.45 ID:xbcf6xSQ
ハニーバースト 糖尿のションベン色
山形チェリーっつうの?
あれカワイイ
ブロックバーストのかっこよさは異常
572 :
ドレミファ名無シド:2012/03/15(木) 22:19:05.99 ID:qSn0ehxn
アレンビックとかBCリッチって昔は超高級品だったけど
あんまり市場でみないね?
買い手がわんさといるとは思えんので店頭に出ても大した値段じゃないんでしょ?
アレンビックって→昔は超高級品だった→今も超高級品→店頭でも高い
BCリッチって→昔は超高級品だった→今は実質別のメーカー
→古いのはUSAで人気再燃→店頭でもそんなに安くない
でも、どちらのメーカーもヴィンテージちゅー形容が似合わないメーカー
やはりフェンギブ!
まあ今のは朝鮮で作ってるしな
アレムビックの70年代物は、そろそろ回路がお釈迦じゃないかな?
交換パーツなんか無いだろうにw
アレンビックとかBCリッチって古いのはフェンギブに比べて
製造本数自体少ないんじゃないの? ハンドメイドだし
コアとかハカランダとか高そうな材は使われてるけどね
578 :
ドレミファ名無シド:2012/03/20(火) 09:55:14.09 ID:KTPS344/
おはようございます。
今日はボスのツイン・リバーブそっくりの音が出るエフェクター買いに行くつもりです。
かなりイイ音だったぞ。
これ文句の能書きある人いる?
無い。
気に入った音が手軽に出せるなら、何でも良い。
良いのか
俺もベースマンの欲しいな。
まず見ためが可愛いな
スカトロマーダーはマジキチw
584 :
583:2012/03/20(火) 22:39:58.62 ID:IpEkprj1
スマン
誤爆した・・失礼しました
585 :
ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 21:28:32.50 ID:pqRrT2F7
上半身裸のおっさんが試奏していたとは...
オレのストラトも、このおっさんに抱かれたのかw
587 :
ドレミファ名無シド:2012/03/26(月) 01:41:00.71 ID:+pDTfblo
下町の町工場感が堪らんね。まずこれでブルーズ()指数があげぽよ。
次に楽器職人が皆無みたいだしこれもグッとくる。パートのおばちゃんがさらにブルーズ感()をブーストしてる。
588 :
ドレミファ名無シド:2012/03/26(月) 08:27:06.66 ID:8CTnSHF7
585の作業工程で今作るといくらになるのか?
やっぱり150万で買えるなら60年ぐらいのストラトは適切価格では?
ギブの方は50年代の工場は土人が一列になってバフがけやってるらしい。
まだバスの座席に座っちゃいけないって時代な、
土人の人件費を現代に置き換えたら、ヒスコレのレスポールなんか200万だろ。
589 :
ドレミファ名無シド:2012/03/26(月) 08:29:04.11 ID:8CTnSHF7
あと新品の鳴るギターと、ビンテージのいいギターの音の比較は、
聴いてる人は「気のせい」ぐらい。
でもね、弾いてる本人にはびんびんわかるぞ。
こいつは日本語が不自由なの?
ストラトはラウンドでいいから100万までだな
バーストは1000万でも難しいな
592 :
ドレミファ名無シド:2012/03/26(月) 14:46:59.34 ID:JdhEGkGv
590
ゆとり
戦後の混乱期で学校に行けなかったんだろ。
594 :
ドレミファ名無シド:2012/03/26(月) 22:55:44.62 ID:M0tsCPaq
団塊は中卒多いんだろ
知ってんだよ、オヤジw
ゆとりは円周率を小数点3桁以上は言えないんだよなw
かけっこでも一等賞になったこと無いんだろ?
みんなが一等賞(ププ
スポーツ少年団系の全国大会も
4ブロックぐらいに分かれてその中で一位を決める仕様になったんだぜ。
その理由が、負けたチームがかわいそうだからwww
>>594(笑)
560 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2012/03/26(月) 23:13:22.39 ID:M0tsCPaq
>>530 アホだなあ(笑
ヒスは飾りもので鳴らないじゃないか
実戦でガンガン使う実力勝負者なら現行スタンダード
ビンテージという言葉に釣られて小遣い叩いて所有欲を満たすならヒスコレ
実際はヒスの方が量産しているという事実を知れば、お前にも未来はあるかもしれんがw
ついでにハッキリ言う
2008はオリジナルサンバーストを越えてるよ
598 :
ドレミファ名無シド:2012/03/27(火) 12:40:26.96 ID:4Kk53RVE
なぜに2008限定?
作りの良さは今モンのほうが断然いいよ。認める。音だっていい個体のはいい。
でもなあ、もっとるやつは知っとると思うよ。
いわないだけで。
オリジナルバーストはテレっぽいブライトさが混ざった感じの音がする
ハードロックメイプルじゃないとあのバキバキ感は出ないだろうな
>>597 LesPaul Standard 2008のこと?
2008ってのはヒスコレじゃなくてギブソンUSAの
中が空洞になってるやつのことだろ
アホくせ
ヒスコレとは別のギターだっつうの
超えるもクソも無いだろ
ヒスコレも空いてるわけだが
>>603 ま た お 前 か
穴が開いてるのは、お前の脳味噌
まぁ、こういう捏造バカがいるおかげで、ヒスコレにはチーズ穴すら無いのが具体的に
証明されることに繋がったわけだがな
606 :
ドレミファ名無シド:2012/03/28(水) 17:14:14.76 ID:elXCCzRB
おい、もうちょっと高尚な話しろや
607 :
↑:2012/03/28(水) 21:03:54.64 ID:4ZcAba5t
捏造バカが悔しがってるぜwww
608 :
ドレミファ名無シド:2012/03/31(土) 10:47:25.83 ID:+LHxnygh
599
あんた持ってる?
おれも禿同
>>599 それ、
たしかにバーストはメイプルトップだけど
ハッキリ言って間違ってる
マホのが圧倒的に重要だからな
テレキャスに近い音に退化させたきゃファイナルアンサーはポットとコンデンサだよ
無駄に300万も勉強代使うこたない
もちろん59の材とパーツが発するサウンドは手に入らないけどな
ポットって容量?何kΩ使えばいいの?
まあ、なんだかんだ言ってもバーストとヒスが同じ値段だったらバーストをとるに決まってんだろおまえら
615 :
↑:2012/04/01(日) 21:22:18.18 ID:9Qkl9tse
だから何?
バカじゃないの?www
616 :
ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 11:40:32.74 ID:jvA4tdqz
そういえば最近の弦って細くても全然切れないのな?
昔の弦って張り替えて一発チョーキング入れただけで切れて泣いたもんでした。
オールドサウンドってその辺に怪しい秘密があるんだよ。
ねえよ
オールドの音がいいのは弦が細いのがなく太いの張ってたってだけ
ちげえよ
俺はヒスコレに細弦の音が最高だよ
素人がテメーのギターをどうしようが知ったことではない
実際に昔の方が弦が切れやすかったのは確かだ
同じアーニーボールかなんかでも確かに今の方が切れにくいと思う
それがビンテージの音とどう関係があるのかまでは検証のしようも無いしわからないとしか言えないが
気のせい
いや、確かに大昔1セット千いくらで売ってたアーニーよりも通販で400円で買える今のアーニーの方が
切れにくくはなってるよ
巻弦も張りたての時の音の派手さは昔の方があって、それだけ新品と使い込んでからの巻弦の
音の差は今よりも大きかった
今のは張りたてでも少し大人しくなってるように思うよ
もちろん今更検証出来ることでは無いけど
うまくなって無駄な力を入れずにピッキング出来るようになったんだよ、きっと
昔高いのな
年月経つうちに材質も変わったり製法も進歩したりメーカーとしての考え方も変わるだろうし
そんな何十年も前と全く同じってことは無いんだろうな
あと自身の耳の劣化だな
老化と共に高音域が聞き取れなくなるから仮に全く同じだとしてもおとなしくなったと感じるだろう
これも証明はできないんだが
昭和40年代の終わり頃メイドインUSAの弦って1200〜1500円ぐらいだった記憶あるな。
いまなら4000〜5000円の買い物する感覚のはず。
周り見たってギブソンやフェンダーの本物持ってる奴なんてまずいなかった。
練習スタジオなんて都内でも数えるほどしかないし今思い出せば
そこに置いてあるアンプはヤマハとかエルクとかのトランジスターで
笑っちゃうほどひどかったわな。
切れやすかったから、グレコやヤマハのバラで売ってる1弦や2弦を常に何本かケースに入れっぱなしにしてたな
よう!おっさん共
そんなオレ様の使用弦はダルコ・ファンキーだった
ピックはHERCOの白いナイロンピック
両方なくなって、当時は立ち直れなかったぜ
HERCOピックは今でもあるけど色が違うね
昔のが掃除したとき出てきたが白っぽいし
今よりザラついているような感じだ
やっと「白い」てのは間違いだと気が付いて修正したかw
こいつ誰と会話してんの?w
会話してると思ってるの?ww
ピックも進化したか
637 :
ドレミファ名無シド:2012/04/13(金) 14:59:42.84 ID:MtvzCWhq
ハーコの色はベージュだよ。
もう売ってないけどな。
2枚持ってるがこれで弾いたとこで別にどうってもんじゃないけどね。
ヘルコは昔からネズミ色とウンコ色だ
白と言ってる人はアルツ疑った方がいい
>>638 80年代は白(片栗粉を溶いたような半透明の白色)のナイロンの方が日本では多く出回ってた。
マイケル・シェンカーもその当時、同じものの色違い(薄いピンク色)使っていた。
ネズミ色とウンコ色(ゴールド?)のよりももっと硬い素材だった。
ほんとガキだなこいつwww
ジジイになっても頭の中はガキな
>>642には誰もそんなこと言われたくないだろw
おまえらほんと仲良いな
仲良くはなれないだろう
だって
>>644は目も頭もヴォケてきて相手わかんなくなるだろうしw
80年代まで白だったって言ってんだろ
この糞坊主
お前が言ってんじゃねーだろ
アルツジジイw
「HERCO HARD」の画像でググってみろ
一番最初に白いのが出てくるわ!
この包茎ボーイ!!
650 :
ドレミファ名無シド:2012/04/16(月) 14:44:51.95 ID:pke8YyYl
楽器板とは思えない低脳ばかりが集まるスレがあると聞いてすっ飛んできました。
楽作板なんて以前からそんなに高いレベルの人間なんていなかったと思うが?
オーディオヲタクと楽器ヲタクは痛い奴が多いのは昔も今も変わらないと思うがね。
プッ
それが精一杯の強がり?
白いのがあったのか無かったのか言ってみな
てか謝れよ、この包茎ボーイw
アルツジジイがアルツジジイと言われてアルツな脳が沸騰して収まらないようですwww
654 :
ドレミファ名無シド:2012/04/16(月) 16:36:09.47 ID:S23xacya
楽器板とは思えない低脳ばかりが集まるスレがあると聞いてすっ飛んできました。
もうこのスレ馬鹿ばっか
ウンコ蛆虫と言われる所以だな
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオ!!!
頭の悪い奴は力でねじ伏せてんンあ。 ヽ(`Д´)ノ
アダルト系をROM専してます。
プッ
それが精一杯の強がり?
白いのがあったのか無かったのか言ってみな
てか謝れよ、この包茎連投IDコロコロボーイwww
656 :
ドレミファ名無シド:2012/04/16(月) 20:01:30.38 ID:xVkBzMmw
657 :
ドレミファ名無シド:2012/04/16(月) 20:07:55.88 ID:BdWhtLIM
お前がIDコロコロしてなきゃ1日100レスぐらいしてんだろ
あ?キチガイのガキがw
659 :
ドレミファ名無シド:2012/04/16(月) 22:48:21.66 ID:dbGRDZPZ
もしかしたらと思ったら、やっぱりか
京都のキチガイ廃人www
660 :
ドレミファ名無シド:2012/04/16(月) 22:56:08.96 ID:+NQE35sT
>>658 オラオラオラオラオラオラオラオラオラオ!!!
頭の悪い奴は力でねじ伏せてんンあ。 ヽ(`Д´)ノ
アダルト系をROM専してます。
まあ白黒ハッキリさせるのは大事なことだよなw
ゼブラーマンかよw
まぁ
>>657見りゃこいつの正体わかるしな
663 :
ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 09:05:28.34 ID:9dnXwXtu
はい、アルツだけどビンテージ買える50歳と
収入が残念で口だけは達者な50歳とどっちがいいか
664 :
ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 10:22:27.80 ID:ozw834u/
ストラト
総重量3.5キロ以下、メイプル部分の硬度を観点に探せば
現行でも十分アタリが見つかる。気分としてアルダー/アッシュボディに
コダワリなはれ。お金よりも探す労力。
テレ
木部よりも電装系。あの形は基本的に同じ音しか出ない。
電装系で色々遊びなはれ。
レスポ
無理。こればっかりはヒスコレだろうがなんだろうが、無理。
お金の問題。
666 :
ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 12:42:02.12 ID:t/VmW96g
>>650 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかもなんかえらそうなのが笑える。
おまえどの位置から語ってるの?みたいなw
671 :
ドレミファ名無シド:2012/04/18(水) 16:59:42.13 ID:Qm7dLpFC
でも664の言ってることは、そう外れじゃない。
>>664 ボディのことばかり書いてるが、ギターはボディよりネックの方が音を左右すると思うんだが?
だからクラプトン、SRV、リッチーブラックモアなんかも気に入ったネックだけを使い続けてニコイチ、3コイチが存在するわけで…
マーチンのアコギなんかもトラスロッドがTバー、エボニー、アジャスタブルでまったくキャラが変わるしな。
SRVはネックだけ取り替えたんだよ
ネックとボディは同じくらい重要
674 :
ドレミファ名無シド:2012/04/18(水) 20:28:25.94 ID:6POKpFGv
ボディはなんでもいい(とは言い過ぎだろうが)から、一先ず使い慣れたのを残し、使用限度を越えたネックを好ましいネックに交換した。という見解も出来ますよね?
プロ野球選手のバットみたいだね。
プレイヤーとしては音よりも指先の感覚ということか
バリーボンズがメイプルバット使ったせいで伐採に拍車かかったよな
結論はお薬だったのに
679 :
ドレミファ名無シド:2012/04/18(水) 23:34:37.68 ID:9Nx7DO88
>>674 逆だろ?
良いネックは何度もリペアしたりリフレットしても使うもんだよ。
SRVは赤いギターに最終的にレフティのネック付けてたよね。
ネックはかなりサウンドに影響を与えると思う。
…リバースヘッドのことかな?
あれはビジュアル的にジミヘンの真似をしてみたかっただけだろ
682 :
ドレミファ名無シド:2012/04/21(土) 14:31:27.17 ID:jp7ZariQ
れぷりか
683 :
ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 20:11:24.81 ID:Y4iBNMhQ
>リッチーブラックモアなんかも気に入ったネック
’71のラージヘッドとか、あの当時じゃや新品の現行品だろ。フェンダー
史上最悪の生産管理で、精度が低いからTシャツを切り込んでシムにして
いた時代だよね。まあ、それを盲目的に有難がるのも勝手だけどw
>>672 お前はギターのことなにもわかってない
最初のその一文でわかる
>>684 具体的に指摘しろよ
どうみてもお前の方がアホだぞ
複数のストラトをボディとネックそれぞれ取っ替え引っ替えしてみると、実際にボディよりネックの
方がずっと影響大きいのわかるよね
もちろん反り具合とか弦高とかピックアップの高さとかネジの締め具合に至るまでいろんな要素が
あって、それぞれ出来るだけ全く同じに調整したつもりでも自分の目には限度はあるけどね
だから断言はしないけど、少なくとも自分の経験の範囲内ではそうだと言えるよ
>>683 ブラックモアがどうしたのかは俺は知らないけど、少なくとも暗黒時代だからと言って当たり物がゼロってことは
無いんじゃないだろうかね
当時とは比べものにならない程生産管理のレベルは上がってるんだろう今だってド外れ物はあるわけだし
>>687 お前はギターのことなにもわかってない
最初のその一文でわかる
>>687 取っ替え引っ替えして、ネックと同じくらいボディの影響が大きいのが分かった
というか組み合わせだね、ネックとボディの重さの比率
実際ギター工房とかにはオールドっぽい音出すならネックは何gでっていうのがある
>>689 つーことはやっぱりネックの影響が大じゃん
>>690 はしょってるだけ、比率って書いてるじゃん
ネックは何gでボディは何gというのがある
693 :
ドレミファ名無シド:2012/04/23(月) 00:23:50.27 ID:yOZcQZ3g
いい音かどうかは別として、レイボーンとかフルシャンテみたいな
サウンドのストラトならビンテージでなくても探せばある。フェンジャパとか
メヒコ、USAからは探すのかなり時間がかかるけど。
マスタービルダー/タイムマシンシリーズのRelicはドンピシャの個体が
たまにあるけど、ぶっちゃけフェンダーはあの手のサウンドのコツは
もう解析してると思う。フェンダーは工業製品ゆえに、ギブソンとは違って
職人技の部分が少ない。となると、PU含むパーツと木の特性がカギに
なってくる。PUは工業製品の極みみたいなものだからまあ楽に再現してる。
塗装もかなり再現できてる。問題は木。
噂できいたことだがあえてパピコ。
フェンダーぐらいの規模になると買い付ける木の量が半端じゃない。
もちろん質も考慮して買うだろう。で、そこから経験則で木をランク付け。
これだ!と思うのはマスタービルダーやRelic用に回す。で、未塗装の状態で
一回電装系も含めて組みあげる。出音チェックしてマスタービルダーなり
CSの責任者がこれだと思うのはRelic合格、塗装行き。
うーん・・・となったらCCやNOS、レギュラーなんかにも回す。
ふるいにかけた手間賃としてRelicは高値をつけてるし、納得の出音が出る
のもある。もちろん大外しの個体も見受けられるけどw
>>693 とりあえず大外しの個体持ってる奴マジいるのか?
お前持ってるなら当たりの音と外れの音うpってくれ
また出た!w
うpバカwww
697 :
ドレミファ名無シド:2012/04/23(月) 01:16:05.05 ID:yOZcQZ3g
>>694 音なんて個人の主観だから断言できないが、
楽器屋で延々吊るされてるのには結構多いw
さすがにこれは誰でも分かるだろってのは
やっぱりずーっと展示されてる。悲哀を感じる。
音云々より見た目で売れないってのが多いんだろうな
木目がブサイクとか
699 :
ドレミファ名無シド:2012/04/23(月) 11:35:15.11 ID:BKudEFIf
54とバーストって20年以上前ならたくさんではないが
たまに宣伝出て売ってたような気がするな?
最近さっぱり見ませんね?
いま売ってるの?なんぼするの?
>>689 詳細希望します。興味深い。
>取っ替え引っ替えして、ネックと同じくらいボディの影響が大きいのが分かった
>というか組み合わせだね、ネックとボディの重さの比率
>実際ギター工房とかにはオールドっぽい音出すならネックは何gでっていうのがある
701 :
ドレミファ名無シド:2012/04/23(月) 12:46:41.11 ID:a39vt+xJ
>>688 お前もギターのことなにもわかってない
最初のその一文でわかる
「ネックが何グラム」とか言ってる時点で馬鹿丸出しw
>>700 自分で試した方が色々分かるよ、ちなみに結構具体的な数字があって
レオフェンダーも言ってるし、どのビルダーも自分のギターに合った数字を持ってる
例えばカラハムのストラトは大体どれも3.6kg
でもヴィンテージっぽい音ではない、何故ならボディがちょっと重いから
すんげぇな。
関係者みたいたな。w
何グラムかは企業秘密?www
705 :
ドレミファ名無シド:2012/04/23(月) 23:36:25.47 ID:yOZcQZ3g
実験すれば分かるんじゃない?
正直、異論反論あれど、50年代後半〜60年代前半の、
例えばストラトの音って、総重量が要素のひとつになってるような。
逆にジミ以降のストラトって重さもそこそこあってPUの設定が
変わってああいう音楽に使うことになったわけだし。
どれがいい音ってのはジャンルによって違うから一概にこれって
言えないのが音の面白いところで。
考える順番がどう見てもおかしい
音のために重さ決めたわけ無いだろw
誰も重さが第一、なんて言ってないよ
一定の体積(つまりあのストラト、テレの形)と一定の材の中では
重量とそのバランスが大きな意味合いを持つという事
708 :
ドレミファ名無シド:2012/04/24(火) 00:10:55.16 ID:RsjatotK
>>706 「偶然あの音になった」が正解だと思うよ。
レオフェンダーがギター弾けるやつに訊いて回って
「じゃあこれで」ぐらいだろうな。
そこから更に弾き手からの要望があって変更加えて、
材質も同じだと思ってても生産量が増えて木材取引量も
増えて、また偶然あんな音になって「これもまた良いもんだ」ぐらいに
軽く考えてみたいな。
何グラムとか心配で心配でギター弾いてる奴なんていねーよw
作ってるほうだってそんなの適当だわwwww
肉屋じゃねーわwww
弾き手の話はしてないからな、でも作り手は考えてるよ
テレキャスターも、実は50年代にタミーカットがあるのを作ったんだけど
あれやると音悪くなるからってボツになったんだよ
重量が軽くなりすぎるんだね、ストラトはトレモロで稼いでるからさ
711 :
ドレミファ名無シド:2012/04/24(火) 01:54:23.19 ID:UNv0U5i7
ちょーうそくせーw
じゃ俺の持ってる3.1kgのテレや3.2kgのストラトは外れなんだな
俺は気に入ってるんだが
俺のメキシコの3.4kgのストラトが超当たりということで
「憧れのあまりの後から伝説」つうか珍説けっこうあるな
レオフェンダーが材のトーンを最優先してた=だってハカランダ使ってたもん とか
現代の値札見て、バーストは製作当時からエレキのストラディバリとなるべく
義務づけられたギブソンの長期戦略で、当時から家を買うかバースト買うかという選択だったとか
だいたいが音楽が入り口でも出口でもない人たちだけどw
事実としての根拠が添えられたことも無いしな
想像や願望でしかないことを既定であるかのように断言してたりするのもほとんどだし
馬鹿が何でも否定するいつもの光景w
>>711 テレ好きの間では常識だよ、ハンクペニーも知らないの?
汚れが目立つのがいやだからという理由だけで使われたハカランダw
本当はインドローズを使いたかったけどコストの面で妥協材として使われたハカランダw
>>712 おれの73年テレは、2.75kg。
軽くて楽だ!
本物のマホガニーが枯渇したために
タダ同然で出回ってた糞妥協材としてボディーに使われたホンマホw
確かに輸出禁止になる前は廉価材だったハカランダ。
マホガニーもキューバマホがなくなったから仕方なく代用でホンマホ使うようになったけど…
今じゃホンジュラスマホガニーこそ本当のマホガニーみたいな扱いされてるよね。
キューバマホ使ったギターなんて最近でも結構あるしホンマホと値段も変わらん
弾いた事あればホンマホは代用にならないっての分かるよ、全然音が違うから
それにキューバマホが使われなくなったのは凄くねじれ易いっていうのが大きい
その証拠にキューバマホが取れなくなってきたのは1940年代だけどギブソンは1900年代初頭から
ホンマホに切り替えてる、ホンマホはギターのネック材としては安定して非常に理想的なんだよね
おまいら、詳しいんだな_φ( ̄ー ̄ )
725 :
ドレミファ名無シド:2012/04/24(火) 11:23:11.05 ID:B6asV10P
そんなこと必死に覚えたとこで就職や人生にほとんど有利になることはないけどな。
楽器屋の店員を憧れていたとしてもあんまり関係ないよ。
726 :
ドレミファ名無シド:2012/04/24(火) 11:30:59.35 ID:jhS4dPXM
わかったわかった、その前におまえ仕事探せよw
なんの取り柄もない奴が一噛みする時の常套句キタ――(゚∀゚)――!!
>>710 ストラトはくり貫きがあるからトレモロ付きでもトータルでは軽くなるんじゃね
729 :
ドレミファ名無シド:2012/04/24(火) 16:38:50.82 ID:hOKT3WG5
>>716 馬鹿でキチガイがネガネタ撒いたら否定されて頭日を上らせるいつもの光景w
>>728 鉄とアッシュアルダーじゃ比重が全く違うでしょ
トレモロ一式で1ポンドあるからね
だからどうしたのwwwww
おまえらほんと仲いいな
サラッと使われてるが
オールドっぽい音
ビンテージっぽい音
へ?
金に余裕が有ればオールド ビンテージは欲しいと思うが金積まれても嫌なのは
オールド ボンテージだな
寒
737 :
ドレミファ名無シド:2012/05/02(水) 16:45:02.76 ID:9KthI9fY
根拠の無い神話に踊らされるのも滑稽だが、その前に
>>733のバカっぽさも笑えるなw
>>737 説明するなり例を挙げないで煽るだけのほうが馬鹿っぽいけど?
ヴィンテージの音
オールドの音
↑
これぞ根拠の無い神話w
PUはあるだろ
明らかに磁力が劣化してるんだから
>>740 それだけなら着磁調整でどうにでもなるよな
却下
いやそうやって研究してヴィンテージレプリカのPU作ってるんだから良いだろ
ビルローレンスに言わせれば減磁は嘘っぱちらしい。
ビルローレンスの言った事は、外的要因を一切無視した上での話だよ
空気に触れて温度のある中ではアルニコはかなり減磁する
未だにその発言を真に受けてるやつがいるとはな
>>738 どこが疑問なのかも提示しないで
へ?
ってだけの方が遥かに馬鹿そのものに見えてしょうがないがな
746 :
ドレミファ名無シド:2012/05/03(木) 04:14:02.35 ID:IasZeHZt
馬鹿が湧いたwww
749 :
ドレミファ名無シド:2012/05/03(木) 04:55:48.97 ID:tPiYwdlj
ビルローレンスは池沼
750 :
ドレミファ名無シド:2012/05/03(木) 04:57:25.15 ID:nVKleYZQ
>>745 ビンテージの音
オールドの音
なにそれ?
ってのが
疑問
数十年間エレキギターのピックアップを研究、開発し続けてるビルローレンスより
楽器も弾けない、いや音楽すら聴かない2ちゃねらの願望妄想の勝ちw
753 :
ドレミファ名無シド:2012/05/03(木) 07:50:08.00 ID:sDkl/1x7
わかったから早く仕事しろよw
>>751 その音の何が疑問なのかも書かないで屁こいてるだけの奴が馬鹿にしか見えないの当たり前だろw
しかも馬鹿の上塗りみたいに単発湧かしてなw
レスの仕方も馬鹿丸出しだしなw
こういう煽り返し以外にお前みたいな馬鹿の相手する奴なんていないぞw
なにしろお前は本物の馬鹿だからw
>>754はヴィンテージの音を”熱く”語って馬鹿にされた経験があるんじゃないのw
ヴィンテージの音ww
それアンプと録音環境の音ですからw
こんな馬鹿の相手するのも大変だな、おいw
758 :
ドレミファ名無シド:2012/05/03(木) 19:15:59.69 ID:IasZeHZt
凄い思考の持ち主だなw
>>756 録音環境の違いは大きいよな。
当時のテレコが稼働してるスタジオなんてそうそうないだろうし。少なくとも都内では知らないな〜
HAもEQもコンプも今ではビンテージとして高値がついてるしな。
ぎゃリンぎゃリンの耳に痛い音でも57オンマイクでアナログマルチに突っ込み気味で録ってパルテックで微調整すると良い感じになるんだがな。
新品ギターでもそう言う録り方したのを聞くとギター単体でのオールド・ビンテージの音ってなんだろな?って思うよ。
ポスプロでしか物事を考えられないのか
>>760 録った物以外でどうやって評価するんだ?
タイムマシンでも持ってるのか?
識者wによるとオールド・ビンテージは経年変化で当時とは違う音になってるそうだからなw
>>761 新品同士の録音で音を比べないと意味がないという事?
そもそも経年変化と言うのがどの程度なのかもわからんからな。
ヴィンテージ物好きな人間は自分の金で誰にも迷惑をかけずに自分の欲求を満たしてんだから好きにさせてやりゃいいじゃんって思う。
録音機材に経年変化は無いの?
>>764 そだな
持ってるなら余裕あるんだろうから静観してりゃいいんだよ。
俺だけはわかるのさ2828って感じで。
でも実際は、弾いた事無いんだろ?
買えないんだろう?とか言い出す奴が居るからな。
まあ、そいつらが本当に良い物持ってるのか怪しいんだが
>>765 厳密に言えばコンデンサーの劣化とかは有るだろうが、アナログマルチの場合そう言うの差し引いても根本的にデジタルとは音が違うからな。
少なくとも、ものの10分しか我慢出来ずに単発三連投してる馬鹿はビンテージどころか
ろくなギターも持ってないだろうなww
769 :
ドレミファ名無シド:2012/05/04(金) 00:23:43.20 ID:84efRSlp
Charが弾けば、どんなギターでもカッコいい音が出るんだよ
一番重要なのはボリュームノブの操作技術です
770 :
ドレミファ名無シド:2012/05/04(金) 00:30:48.23 ID:djTQxQGt
Char()
771 :
ドレミファ名無シド:2012/05/04(金) 07:38:17.89 ID:23pMizFd
772 :
ドレミファ名無シド:2012/05/04(金) 07:51:04.64 ID:YHvdZUu/
>>768 過去によほど痛い目に遭ったんじゃない?
ヴィンテージという名に目がくらんで、何百万も大金だして手に入れたのはただのガラクタってとこだろ。
ガラクタは、お前の脳味噌
お久しぶりでございます。
蛆虫のみなさん。
連休なんで湧いているようですね。
天気悪いしお金もないからニートの人には楽しい憩いの場所ですね。
あのね、
キャンドルジュンに蝋燭垂らされながら、
ペニバン着けた広末涼子に犯されたい♪───O(≧∇≦)O────♪
最近リリースされたCDで、明らかに「ヴィンテージギターの音」ってわかるものある?
ビンテージを普通に録ったのと新品のギターをアナログマルチ&ビンテージ機材で録ったのだったら後者の方が多くの人がイメージするビンテージの音になるのではないだろうか?
では新品、ビンテージ共にビンテージ風に録った場合、リスナーに分かるような差異は存在するのだろうか??
リスナーにわかってもらうためにビンテージを選ぶのかなあ。
はなはだ疑問だ。
わかるリスナーもいればわからないリスナーもいるだろう
誰もがすぐわかる音じゃないならヴィンイラネ( ゚д゚)、ペッ
そもそも弾き手の意識の問題だから
録音で大多数が分かる必要も無いだろう
ポスプロじゃストラトとテレとレスポの違いもわからん人がほとんど
だからってそれらがいらないという訳でも無い
>>772 即レスしてるくらいだから図星だったんだろうなw →
>>773 =
>>774 よう!
相変わらずお前の部屋からは腐臭が漂ってるのかい?
低所得労働者のくせに無理しまくって買ったオーダーコンポもキルトトップも
使い物にならないだろwww
783 :
ドレミファ名無シド:2012/05/05(土) 20:14:02.16 ID:qTI+qEaP
付いてる値段が音よりも稀少価値だもんな。
785 :
ドレミファ名無シド:2012/05/09(水) 17:15:36.62 ID:OatPg2lr
月収たったの28万ぽっちでさえも見栄張ったつもりの大嘘だったんだから、そりゃ何だって希少価値だろwww
>>785 僕は中古でエフェクターをセコく買うのが最近の趣味です。
かなり集まったし楽しいよ。
そんで安ギター使ってるけどイイ音します。
お金ないけどよっぽど健全だと思うな。
>>784 音で値段がついてるギターなんてあるのかな。逆に。
おはようございます。
>>787 古くて値段の高いギターだと、良い音も無条件で着いて来ると思ってるおめでたい人がいる様です。
どこに?
このスレに限らず無数に存在するな
妄想なのでは?
793 :
ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 12:51:12.35 ID:U7tEgYnD
教えてあげるがエレキギターのイイ音色の要素って最重要なのは腕な。
次はアンプでその次はエフェクターな。
ギター本体なんてほとんど関係ないんだよ。
PUは?
795 :
ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 13:09:59.05 ID:ztonuYj7
腕は重要だけど、子供用弦で弾かれてもな
残念なんだな
797 :
ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 17:42:10.73 ID:bYANp1zB
エレキギターっていうか、ソリッドギターって
アンプにつながないで生音で弾くと、どれも同じようなシャリシャリしたしょぼい音じゃん
家でコタツに入って練習してて面白くない音
あんなもん、ピックアップで太い音に加工してるだけだわ。すべて嘘なんだわ
PUつながなくてもちゃんと聴ける音の出るギターは、中に空洞あるギターだけだ
>>797 それが間違った練習方法だと言う認識はないんだろな
799 :
ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 18:28:37.74 ID:bYANp1zB
>>798 微塵もないね
いちいちアンプつないで大音量つないで近所迷惑になるという人間社会の常識を逸脱した馬鹿は好きにすれば?
>>799 ヘッドホンって知ってる?
ボリュームコントロールって知ってる?
KorgのPandoraって知ってる?
これらを使って消音できないアコギのほうが迷惑なんだぜ
常識人のお前には楽器は向いてないから止めたほうがいいな
人の迷惑にならないように籠ってネットやってれば?
おっと書き込みは迷惑になるから止めろよ
生音で弾かない楽器に生音求めるとか馬鹿の極み
生音はアンプの音と関係あるよ。
生音がゴールではないものの。
803 :
ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 20:04:47.95 ID:bYANp1zB
ヴィンテージギターを買うような趣味あるなら生音を聴かないなんて愚の骨頂
PUは現行品はどれもパワー強すぎて別物で話にならないとしても
もともとのギター本体の音が完全に別物なんだから練習くらい電気使うな
804 :
ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 20:18:11.78 ID:mmlyIGDz
>>ID:bYANp1zBは神経質な人だから相手にしてはいけない
80 :ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 19:31:44.77 ID:bYANp1zB
>>79 中身はワカンネ
この335は音はいいから、パーツとかネジには買った状態のまま7年間一切触ってない
ネックセットとかPUの角度とかブリッジの状態は問題ないよ。
>>74の言うとおりだよ
82 :ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 20:01:21.10 ID:bYANp1zB
>>81 上に書いたとおり、音がいいギターはあらゆるネジに触らないので無理
この先もネジに触れる予定なし
805 :
ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 21:10:04.48 ID:XsSdQuo7
生音良くないと振動波長が安定しないこれ常識
806 :
ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 21:54:57.41 ID:o8A37Yqs
どうせマイクで声拾ってPAから音出すんでボーカリストの生の声なんざどうでもいいっすよwww
なんて馬鹿は見た事ないけどなw
807 :
ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 22:04:45.85 ID:mmlyIGDz
でも神経質なID:bYANp1zB のように
7年間一度もロッド調整しないやつもいるんだぜ
808 :
ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 22:15:57.42 ID:o8A37Yqs
生音良くない奴の殆どはピッキングのタッチが悪い奴だけどねw
下手な奴はいくら道具にこだわっても無駄という悲しい現実
809 :
ドレミファ名無シド:2012/05/14(月) 00:26:34.74 ID:0IotkTzJ
太弦厨って、あのバカでキチガイのスカトロマーダーと同一人じゃないかと思う
>>801 どこに生音求めるって書いてあるの?
あ!・・・バカのお前にはそう読めるのかwww
生音はその楽器の良し悪しを判断する一つの要素としては大事だろ
ただ、あくまでも沢山ある要素の一つだがな
生音求める奴がいると決めつけてる
>>801は馬鹿の極みw
話が逸れてるがエレキギターはアンプに繋ぐなど電気的増幅をした上で練習するのが正しいだろ。
正しいピッキングやフィンガリング、ミュートとか生音では判断し難い。
生音で弾けてもアンプに繋いだらノイズだらけとか意味無いし。
>正しいピッキングやフィンガリング、ミュートとか生音では判断し難い。
逆だ
生音できれいに弾けてりゃちゃんと弾けてるんだよ
速弾きはフロントじゃないと弾けん、歪ませないとダメ、いう奴いるだろ?
あれこそアンプ通した音で本当はちゃんと弾けてないのを誤魔化してる
だから普通はリアでクリーンで練習するでしょ
自分の中の常識が世間一般の常識とは限らんよ
俺もアンプなしで弾けるようになってからアンプを通して音作りを始める
なんでビートルズのジョンとジョージはJ-160Eなんて変なギターを買ったんやろな
一説によるとES-175を注文したつもりが、楽器屋が間違えて注文出したらしい
そんで、アメリカから到着したギターを見てジョージはびっくりして、ものすごい落ち込んだ顔しとる写真が残っとるわ
ジョンはアホやからJ160E抱えて大喜びしとるけどな
この事件なかったらJ160Eは歴史から消えてたと思うわ
817 :
ドレミファ名無シド:2012/05/14(月) 06:00:42.97 ID:k7oUkcTB
818 :
ドレミファ名無シド:2012/05/14(月) 14:30:05.13 ID:PpHmCQmw
>>816 直接の会話ならともかく、文字になってまで関西弁を曲げないヤツって何様って思うのはオレだけじゃないはず…
819 :
ドレミファ名無シド:2012/05/14(月) 14:40:56.79 ID:V7U9+b9N
ヴィンテージ以外は許しませんね。
おまいだけのはず…
821 :
ドレミファ名無シド:2012/05/14(月) 16:24:11.96 ID:yUlXkEgV
君たち今日は月曜日だよ。
学校とか仕事行かないでいいの?
>>821 不定休ってわかる?
外に出て世の中のこと知ろうね♪
毎日不定休なんじゃないか
優雅なこったw
自分は毎日が日曜日です。
最近80年代のギターも、ビンテージとか書かれて売ってたりするけど、
本来は何年製までが、ビンテージなんすか?
ギブソンなら64年、フェンダーなら65年までだね
>>830 フェンダーが65年なのは何故?
めちゃくちゃ中途半端じゃん
プリCBSとそれ以降の64年で区切るならわかるけど
ギブソンの64年てのもイミフw
もっと勉強して来いクズw
>>832 クズとか自己紹介はいいから質問に答えてみろやw
ギブソンも70年までだな
>>834 サイテーションとかカラマズーアワードとかもダメなんすか?
>>831 フェンダーについてもう1回ググるなり調べてみては?
2ちゃんの恥もかきすてなのかな…
>>837 スバロゴのスモールヘッドまでかヴィンテージでトラロゴのスモールヘッドのウンコ期があって4点デカヘッドのニアヴィンテージじゃねーの?
>>837 お前が無知なだけじゃねw
じゃあしっかりと解説してくれたまへwww
ギブソンの場合は、70年代初めにレスポールのネックがメイプルになってブリッジがナッシュビルに
なる前までがビンテージだと思う
突き詰めれば、59年のレスポか
54年のストラト以外は糞な訳だよ
あとはどんぐりのせいくらべ
知ったか乙
>>831 それがわかるかわからないかで、
ギターを知っているかどうかがわかる。
>>830は正しい。
ギブソンなら64年、フェンダーなら65年
これがヴィンテージとカレントとの真の境界ライン
ふーん
実際はモデルによるよ
へー
850 :
ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 15:49:55.00 ID:dq0Qg4cb
気のせい。
ほうほう
与作か?
ほうほうほう
特定のぶんや物事にしか関心がなく、その事には異常なほど詳しいが、社会的な常識には欠ける人。
ヴィンテージとカレント
音もその時期を境に違うのかねぇw
>>846 64年のギブソンだとどれ?
65年のフェンダーだとどれ?
>>846 最近暑いからなwwwww
キチガイ乙!
楽器屋でボスのGT-100試したら素晴らしい音がしたよ。
文句のつけようがなかったです。
文句のつけようがなくでそれじゃ嫌!
コレジャナイ!!ってのがこのスレの住人
世紀の名盤ディープパープルのライブインジャパンですが
オリジナル、リマスター、完全版、はたまた会場でカセットで録音した海賊版まで全部聴き比べました。
興味深かったのは音は全部違うのです。特にギターとオルガンはアルバムで驚くほど違うのです。
たぶん会場で流れていた音もかなり違うんでしょうね。
どのアルバムがイイ音なんてのはありません。あくまで好き嫌いの個人差なんですね。
ミキサーの腕でアルバムの音色なんてどうにでも変わるんですよ。
日時違いとか、後で別録りとかいう可能性は考えないのか
おまえイチャモン付けたいだけだろ
日時違いて(笑)
俺はレコード盤が一番好き。あの音圧はまだCDで再現されてないと思う。
リッチーが目の前に居るような音がしない?レコードだと。
>>862 ライブイントーキョーが実はライブインオオサカだったりすることもあるってことも知らない無知は
黙ってた方がいいぞ
色によってかなり印象が変わるね。
あの盤でほんとに会場で録ったのはオーディエンスのノイズだけらすい
各楽器がはっきりくっきり音が出てるのはリマスターな。
笑っちゃうのはギターとオルガンの定位がアルバムによって右左違う。
あとから別撮り挿入はないみたいだけどどうでしょう?
ラストコンサートインジャパンだとでデビカバのわめき声がかなり消されているのが
海賊版聞いたら分りました。
870 :
ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 09:34:51.32 ID:vTihhbuv
おはようございます。
ん?
今朝は蛆虫の人が湧いてなくてちゃんとした議論になってますね?
871 :
ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 09:37:07.50 ID:0OrreFhJ
まだやってんのか?結論でただろ。ヴィンテージギターには心地好い倍音成分が含まれ弾き手のピッキングニュアンスに主張し過ぎず追従してローからハイまでバランス良く決してリイシュー物では真似できない(ry
>>862 ライブイントーキョーが実はライブインオオサカだったりすることもあるってことも知らない無知は
黙ってた方がいいぞ
>>863 禿同
リマスター技術の進歩でレコードを超えるCDも多いが、これは例外
本当の完全盤とともに今後のリマスターに期待
874 :
ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 09:46:31.74 ID:PJOXbYO0
まだやってるのか?結論でただろ。ヴィンテージギターはみんなレプリカなんだよ。
>>860 聞く席で全然音違うしね。
ほんと音の質にこだわるのが無意味って感じるわ。
ギターなんぞ高度な製造技術で作ったレリック仕様が
見た目でも音でも最も満足できるだろぶっちゃけ
しねは言い過ぎ
877 :
ドレミファ名無シド:2012/05/21(月) 10:58:48.21 ID:UYYTh5s+
ライブインジャパンのレコード盤って聞いたことないがそんなにいいんですかね?
気のせいとかじゃないの?
>>877 全部聞き比べたけどアナログが一番いいよ
だだし、いいステレオが必要だが
確かにレコード最強だね。
デジタルリマスターとかって結局アナログに勝てない今のデジタルデフォ時代の苦肉の策のような気がする。
オマケがすっごいじゃん
>フェルナンデスのアンプとエフェクターとギター入門の本、プラグ2本、弦2セット、手入れセットを付けても構いません。
883 :
ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 11:20:22.35 ID:ZGdjSKWE
>>879 アナログは2枚に収めるためにピッチが早いんだよね。
>>880 このスレは多少影響力があるから
君の投稿のおかげでたぶん数百人以上は見てるはずw
それにしても買う阿呆はいないでしょうねww
痛いこと言うなよ。明らかにネタだろ。
つまらない奴は質問自重しろよ
質問してる奴ら、自分で面白いと思ってそうな所が出品者より痛々しいな
Q. フレットは何割くらい残ってますか?
A. フレットは全部あります。
みんなはフルオリにこだわる?
でも中古のフルオリを完全に見分けるのってほぼ無理
じゃない?
例えば中古で買った'63年製のストラト
ストリングガイドがサビてきて'59年製のと交換したとか…
スプリングを'61年製のに全部替えたとか…
見分けるの困難だよね
どっちみちミント品以外価値ないでしょ
893 :
ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 10:55:15.30 ID:7V613t9x
壺や掛け軸と同じ。
所有してることを自慢したり見て楽しむもの。
希少価値に値段がついているのであって音色は気のせい。
毎朝拝んでお勤めする価値はあるかも。
このスレは多少影響力があるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
895 :
ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 17:24:54.80 ID:fpvlQXRN
>>891 フルオリを求めたらキリがないから諦めた。
細かなパーツは勿論、主要パーツだって製造年は色々と混在するし、
オリジナルかどうか誰れにも判断がつかない。
例えば、いくらバージンハンダでアセンブリがオリジナルでも、
ピックガードのネジが別の同モデルからの移植だったりする。
その時点でフルオリじゃないけど誰れにも見分けられない。
だからグルーンみたいな商売が成り立つんだな
結局売り手が美味しい思いするだけ
そりゃどんな商売だって売り手は儲けるだろ。
そんなの本質的にどうでもいい話。
俺は50年代のジャズが好きだからその時代のCDをよく聴くが、
ギターでもそれと同じことで、昔作られたギターのデザインや音が好きだってだけ。
高すぎるようなら買わないで近年のギターで妥協する。
>>895 なるほろ
俺もあきらめる
たとえミント状態の中古でもどこかでネジ交換して
るかもしれないしね
新品で買った最初のオーナーにしかわからんね
899 :
ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 19:59:57.95 ID:HG5DmKYK
ヴィンテージは手放すときに価値のない事に気付かされる。
900 :
ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 20:32:58.59 ID:/mYj2J8p
>>899 どこかで聞いた話しだが、
楽器ってそもそもリセールを考えての商品じゃないから安くなってしまうらしい。
その時は何気に納得したけど、後々考えると世の中の大半のモノはそうだよなってね。
現行品のギブソンやフェンダーだって市場の在庫はダブついてるから定価の1/10
とかになるのだろね。ビンテージもなんだかんだ減点法の価格査定される。
ギター転がししてるコレクターもいるにはいるんだけどね。
投資レベルが桁違いだが。
そうゆうのコレクターゆわない `□´)=O)) ゜д゜;)ノ
そう?マック某なんか、そうとうやってるぞ?
>>900 査定してる現場に居合わせると聞き耳を立ててるんだけどさぁ
ボロいギブソンのアコギとかは、本当に買い叩かれてるよね
俺の5万のフェンジャパより安い下取り価格で買い叩かれてたりするからね
結局、ヴィンテージギター業界を成立させているのは、大金持ち達だよな。
1000万単位のヴィンテージを買える人がいるから業界が成り立つ。
10万〜30万で買えるヴィンテージなんて、単なる中古ギターに過ぎないよ。
だからリセールバリューなんて考えて買っちゃいけないね。
買ったらとことん弾いて楽しむか、気の利いた骨董オブジェにするかして元を取れ。
ケースに仕舞って保存しても価値なんか出ないから。
906 :
ドレミファ名無シド:2012/05/28(月) 00:04:37.29 ID:/mYj2J8p
俺なんかせいぜい50万円以外のビンテージを数本しか持ってない。
そして必ずしもミントコンデションではないんだよね。
だから数年前まではフルオリじゃないことなどに劣等感的な気持ちもあった。
例えば俺なんかにバーストは一生買えないよなとか。(レスポは好きじゃないけど。)
でも何故か?最近は気持ちが変わって、自分で気に入って買ったそんなギター達を
愛おしく感じるようになった。このギターはフルオリじゃないし交換パーツも多いけど、
この真ん中のPUはオリジナルで当時から働いてるんだよな。とか考えると無性に
可愛く思えて大事に弾こうとか思うようになったよ。
んだ。とか
907 :
ドレミファ名無シド:2012/05/28(月) 00:05:49.08 ID:7Dh5/a7D
ヴィンテージの良さが解らない俺は勝ち組。
俺下手クソだからエフェクター使うし歪ませるし現行フェンジャパで十分すぎる。
908 :
ドレミファ名無シド:2012/05/28(月) 00:06:53.30 ID:GoryqkcU
×50万円以外 ◯50万円以下
909 :
ドレミファ名無シド:2012/05/28(月) 00:19:12.92 ID:GoryqkcU
>>907 勝ち組かどうか知らないけど、フェンジャパ悪くないと思う。
ヴィンテージを自慢するヤツより、そうやって言えるヤツの方が良いと思う。
俺はヴィンテージも持ってるしフェンジャパも持ってるよ。
自分に買える範囲で楽しんでるさ。
俺はギターを始める前からヴィンテージギターのほうが好きだったよ。
自分の感性に正直に判断して、明らかにヴィンテージギターのほうが美しいと思ってた。
それは見た目の色合いや雰囲気だったり、形だったり。
音については何にも知らなくても、ヴィンテージのほうが魅力的に見えてたね。
今でもヴィンテージのほうがずっと好きだね。
理屈じゃなくて単なる好き嫌いの問題。
世の中には正統派タイプと邪道タイプがいるとすれば、俺は邪道なのかな。
最初のギターにストラトを選べる人は正統派だよね。
なんていうか、世界の成り立ちを素直に受け入れられる人だよ。
俺は最初から絶対にfホールがあることだけは譲りたくなくてセミアコ買ったもん。
それがいまいちのハズレ個体で苦労したけどな・・・
我の強い天邪鬼は苦労するんだw
>>910 そこなんだよな
ビンテージって結局
それはそれでいいんだよな
趣味なんだし感性の問題
だが人からそれを指摘されると素直になれない奴が多くて「枯れた音が」とか「あの時代の音が」とか言い出して矛盾を突かれたり論破されそうになると「貧乏人が!」と発狂する
オールド屋でもここって話題になってるの?(笑)
ヴィンテージ物はほとんどネックがヤバイからな
こういうポンコツは、ろくに弾けない素人こそ手を出すべきだと思ってる
ヴィンテージエレキ→当時の音出ない
ヴィンテージあこぎ→当時の弦ゲージレベル張れない
ヴィンテージのアコギは余裕でミディアムゲージ張れるじゃないか。
ヴィンテージアコギを使ってるプロはミディアムかライトを貼ってる人が多いだろ。
有名なところでトニー・ライス、山崎まさよしがミディアムゲージだ
ネックなど今のギターよりむしろ太くて頑丈だ
いやそこの部分じゃなくて・・・
むしろヴィンテージってフェンダーもギブソンもネックの強さが売り
920 :
ドレミファ名無シド:2012/05/28(月) 23:36:47.75 ID:GoryqkcU
そう。ギターはネックで良し悪しが決まる。
人から聞いた受け売りだけどね。
でもそれ以降、色々と注意してみると正しいと思えるようになった。
ストクレが言った事の受け売りか
んなもん未だに信じてるやつがいるんだな
んでも事実だもんなぁw
そうやってフランケン売ってただけなんだけどねw
色々試していればもっと重要な事に気付くんだが
924 :
ドレミファ名無シド:2012/05/29(火) 02:26:34.45 ID:YK8xexa3
昔のネックはしっかりしてるが今のはダメ(笑)
そんなこと全然ありませんよ(笑)
たぶんww
もちろんネックだけが重要なはずは無いし、何よりもピックアップで振動拾ってアンプで増幅して
出すわけだし
ただ、電気系除いた部分でネックの良し悪しがかなり重要な要素なのは確かだろ
ボディがいくら当たりでもネックが外れならそのギターはどうしようもないし、ボディがちょっとくらい
アレでもネックが当たり物だったら、そのギターは立派に使える
ま、ヴィンテージを買うにしても現行品を買うにしても
自分に「ビビビ!」ときたギターを買えばいいじゃないか
楽器なんて所詮、自己満足の世界だよ
927 :
ドレミファ名無シド:2012/05/29(火) 07:18:27.40 ID:4Q1hOCrC
>>921 ストクレ以外でもよく言われていること。
>>923 その重要なことをここの皆に伝授してくれ。
きっと、ああ。そのことか。知ってるよ。となると思う。
>>924 誰れもそんなこと言ってない (笑)
身も蓋もない締め
アタリとか言うやつ
もう人格からして信用できない
まぁ、50年代のギブソン持ってれば、現行とのネックの違いはアホでもわかるわなww
それは良い現行を知らないだけw
ヴィンテージのいいネックより現行のブビンカ使ったネックのほうがよっぽど
強度的にいい件
>>920 ネックがある程度強い、というのは重要だけど、いいギターとしての第一段階だね
カレントのリイシューものには48〜11くらいのを張るとブーミーになっちゃうのが多い。そういうのは嫌だからね
その後に第二、第三のポイントがある
簡単にいえば、ネックの強さとボディの弱さとの兼ね合いなんだよネックを高強度に高止まりした作りはハイエンドギターの特徴で、
楽なんだろうけどビンテージのような濁り、味わい、スモーキーな雰囲気は出ない
ただただスッキリして、ある意味面白く無い音。
ハイエンド工房系のストラトってみんなそんな音でしょ。
934 :
ドレミファ名無シド:2012/05/29(火) 12:12:48.17 ID:4Q1hOCrC
>>933 だからぁ。ネックの話しなんだよ。
ギターの良し悪しはネックは勿論、パーツの一つだけで決まらないのは改めて
言われるまでもなく誰れでもわかってるのさ。総合的なものであることはデフォ。
ただ、ビンテージでもハイエンドでも現行品でもいいギターはネックがいいんだよ。
これはオレを含めて多数の人達が言ってることで覆せないことなんだよ。
ギターについてどう思うが本人の勝ってさ。人の意見に左右されることもない。
でもネック重視派の人達にとっては、ネックにこだわらない人が多い方が良いな。
その方が良いギターに出会える可能性が高まるからね。
長文スミマセン。
>>934 うるせえ馬鹿
だからあ、ネックの話なんだよ、じゃねえよカス
だあれもてめえの長文読んでねよカス
ネックに拘らないなんて誰も書いてないぞ
「ネックで良し悪しが決まる」と言いきってる事に対してそれは違うというだけ
良いネックでもダメなギターなんていくらでもあるからね
相変わらずみんな俺の主観が世間の常識なのなw
938 :
ドレミファ名無シド:2012/05/29(火) 12:51:03.91 ID:4Q1hOCrC
>>935 おい。どうした。顔真っ赤だぞ。
長文読んで釣れてくれてどうもありがとうな。
ビンテージスレなんだから実際に良いビンテージを自力で買えてから来てね。
あっ。オレはビンテージこそ全ての人間じゃないよ。
現行品だって認められる人間だよ。スレタイに沿って言ったまでさ。じゃぁ。
939 :
↑:2012/05/29(火) 13:21:24.27 ID:CB92MnWV
必死だなw
うpなしで買ってから来いとか言われてもなw
941 :
ドレミファ名無シド:2012/05/29(火) 14:00:00.22 ID:oZe46cWI
俺は938じゃないけど>939>940は負け犬の遠吠えみたいだね。
他人によってわからされちゃうのが悔しいのはわかるよ。
かつての俺もそうだったからね。
それからうpとか言ってる君はヴィンテージの所有者じゃないのではないかい?
所有者ならそんな反応は出ないな。
朝からこのスレ見てたけど実は俺もネック重視派?だ(笑)
>>941 買ってから来てねってことは俺は持ってるから実感として語れるんだと受け取れるよな?
だったら上から目線で語れるその良質なヴィンテージをうpして見せろよってのは普通の反応だと思うんだが?
まさか持ってもないくせに買ってから来てねなんて見下したこと言ってないよなw
まぁ信用しなくても構わないとか逃げちゃうんだろうがなwww
943 :
941:2012/05/29(火) 14:41:29.12 ID:oZe46cWI
>>942 レスありがとう。俺は実際に持ってる持ってないではなくて君の言うとおり
実感として語ってもらう方がいいと思うよ。その方が化けの皮が剥がれやすい。
うpしたって皆でケチつけあうだけだろうし、他人の所有物かも知れない。
ところでうpつてどうやるの?色々と言われるからしないけどさ(笑)
ネックに拘ってる人が、テイラーのネックを見たらびっくりするだろうな。
ヘッドもネックヒールも継ぎ構造になってるんだよな。俺もびっくりした。
大昔のマーチンもヘッドを継いでいたらしくて、その名残が28や45のボリュートで残ってる。
日本ではまったく異なる理由、コストダウンと材の節約のために継ぎヒールは当たり前で、
日本のギター工房では高級品でも継ぎヒールを見掛ける。
本家のマーチンやギブソンはそれをせずに、材を贅沢に使ってきた。
継ぎヒールをするかしないかでは、マホガニー材の原木の気取り方法を変えないといけない。
マーチンなどは菱形に原木を切り出して、そこからネックを何本か取ってる。
しかし日本の木材商は長方形のマホガニー材を供給してるから、
無駄なく木材を使おうとすると、継ぎヒールにせざるを得ない。
そういう国による材木事情の違いもあったようだ。
テイラーなどは徹底的にドライに設計するので、継ぎヘッドやヒールを理論的合理性として考えてるようだ。
ほぼすべての工程が自動化され規格化されて、狂いなく楽器を量産するシステムを持ってる。
そのシステムの凄さがテイラーの革新性で、今アメリカで一番進んでるメーカーだと思う。
弾きたいと思うかといえば、まるで興味ないが。
上に書いたことで問題になるのは、
ギブソンやマーチンは本質的に、マホガニー材を贅沢に使うギター造りということ。
逆に考えると、大量生産をすると一気にマホガニー材が不足してしまうことになる。
現実に、そうなった。
そこでマーチンもギブソンも代替材を現在は使うようになった。
これらのマホガニーは、以前使われていたマホガニー類と比べると
導管が太くスカスカしてて、削るとパサパサとした素材感だ。
それで音色が変化しないとは思えないが、着色塗装すると見た目はほとんど区別つかない。
書き忘れたが、マーチンもギブソンも伝統的にネックはマホガニーで作ってる。
したがってマホガニー材の変更はそのままネック、音色に影響する。
したがって、これらのメーカーはネック材が変わるたびに音色も変化してると思われる。
948 :
ドレミファ名無シド:2012/05/29(火) 18:11:37.87 ID:oZe46cWI
>944>945
そうなんだ。詳しくて勉強になるよ。俺もネックに拘ってるつもりだけど、
せいぜい太めのハードメイプルのネックばかりだからな。
カチンカチンの堅いネックをコンコン叩いてみるのが好きなんだよね。
少し変態チックかな(笑)
>>948 ネックは特にエレキでは相当に音に影響が大きいからね。
アコギより重要なパーツだから、別に変態じゃないよ。
エレキの場合、ネックが最も振動するパーツだから、握り形状、材の密度や触った感触も含めて超重要。
ネックの気に入らないギターってあまり弾かなくなっちゃうし。
お二方とも『、』と『。』をお使いになるなどそっくりな文体ですね
>>945 いや、テイラーはマホガニーのCITESを危惧して大分前から材の節約の為に変えたんだよ
だからテイラーも最初の方は1Pネックだったし、高級ラインのr.taylorは今も1P
バンドブームの頃の女ボーカルってたいていブロンディだったよな
ジッタリンジンもリンドバーグも
オールドって何を差していってるのか、あんたの考えはしらんけど
ヴィンテージのバーストでは100%ないよ
955 :
ドレミファ名無シド:2012/05/29(火) 21:48:19.90 ID:oZe46cWI
>>952 違うんじゃない?よく見えないけど。このギタリストがよく弾いてるギターは、
ラージヘッドの黒メイプルのストラト、ヘイマーのプロトタイプ、
バーンズのジャズスピリット、リバースのファイヤーバードIとかが多いよ。
自分が持ってる雑誌70年代のミュージックライフとかロックショーを見た限りだけど。
>>951 そういう理由だったのか、それは浅学失礼しました。
( ´,_ゝ`)プッ馬鹿じゃねーの
ネックのマホガニーなんかとっくにマーチンは使ってねえし
そもそもどのレス読んでも「マホガニー」のことをほんとうの意味で知っている奴は居ないな
雑誌かネットで見たことの受け売りばっかり
お前らなんかにギターのことなんかこれっぽっちも理解できないだろうよw
958 :
ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 01:30:13.10 ID:+fptBrMK
>>957 出た!匿名掲示板に生息する自称訳知りさん
ハタから見ててお前みたいの気持ち悪い
だったら勿体ぶってないでマホガニーのことを書いてみな
自分で思ってる程大した内容じゃないんだから
ちなみにオレは輸入木材商社の人間!
年に数回は伐採地で検品とかしてる
さあ、語ってみ。たぶんトンズラだと思うけど
俺が削らせてもらったザラザラ、パサパサした材は、たしかセドロと言う名前だったかな。
それでホンマホも削らせてもらったんだが、これはガリガリ、サクサクと硬くて気持ち良い削り心地。
ずいぶん違うもんだと思ったよ。
961 :
ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 02:29:09.62 ID:JYei2nBI
>>958 雑誌で語られてないマホガニーのこと教えてくれよ。なんちゃって輸入木材商社君w〜。
962 :
ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 02:29:54.28 ID:NIy5j1Z2
俺の57ストラトがハズレなんだろうけどグネコの方が音が良い。
気に入ったギター弾けばいいんじゃね?
ここで必死な人は実際エレキギターなんか作ったことないですよ?(笑)
ヴィンテージとか現行品とか関係なく、ネックの握りとフレットには拘るな。
これに拘るお陰で、ギターを次々に欲しくなる誘惑から逃れてると言っても過言ではない。
適度に太めの握り、しっかりしたネックの厚み、細いフレット
この条件がそろったギターは木の響きがダイレクトに体に伝わってくる感じがしてたまらない。
そして弦の響きも、弦鳴りではなくて、きちんとギター本体の音に加工されると感じる。
俺は主にアコギ系が好きだが、エレキでも同じだよな。
ヴィンテージギターでもフェンダーの名器だったりしたら、ネックもいい感じなんだろうな。
弾いたことないんだよな。でも見れば分かるよ。
弾き込まれて塗装が剥げたフェンダーのネックからは、いいギターのオーラが漂ってるよ。
ネックの厚み、ギター本体の厚み、これは音にとても影響してるね。
弾いた時の弦振動が木材に吸い込まれて反射して放射されるのに複雑なタイムラグが起こって
それが弦振動を、そのギター特有の音に作り替えてくれるんだよね。
オベーションのシャロウボウル(薄い箱)なんかは弦鳴りが凄いことになってるでしょ。
ところがディープボウルは深さで音響が加工されてまろやかになるから面白い。
そんな単純な理解かよ!って突っ込まれるかもしれないが、
俺はそういう風に割りと単純に理解して、直感的に判断してる。
967 :
ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 08:18:31.00 ID:JYei2nBI
>>958 早くマホガニーの事教えて下さい。
ちっお前がトンズラかよ
実際は川に丸太を浮かべて管理してる下っ端のおっさんか
町外れの路地裏に板を並べてるしがない材木屋に雇われてるおっさんみたいだよ
958 :ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 01:30:13.10 ID:+fptBrMK
>>957 出た!匿名掲示板に生息する自称訳知りさん
ハタから見ててお前みたいの気持ち悪い
だったら勿体ぶってないでマホガニーのことを書いてみな
自分で思ってる程大した内容じゃないんだから
ちなみにオレは輸入木材商社の人間!
年に数回は伐採地で検品とかしてる
さあ、語ってみ。たぶんトンズラだと思うけど
マホガニーとアガチスどっちが好き?
アガチスなんてヤマハ以外で使ってるとこあるの?
972 :
ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 13:27:24.01 ID:rxCZgRWp
>971そうだね実は俺も同一人物だと思ってた 957=961=967=968 は同一人物!
1人で深夜から今までまだこだわってる よほど悔しかったみたいだね
そもそも本当に詳しい人は
>>957みたいなレスしない
材木屋にこき使われてるマホガ二ー博士のおっさんが発狂してしまったw
>>973 俺には発狂してるのはお前の方に見えるけどなw
975 :
ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 15:38:13.08 ID:teMRTkz8
君たち今日は水曜日だよ。
学校とか仕事行かなくていいの?
本日創立記念日でし
977 :
ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 17:26:16.81 ID:JYei2nBI
別に疑われてもいいが
>>958 なんちゃって木材屋早くマホガニー語ってくれよ〜
こいつトンズラしたな
978 :
ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 18:11:00.72 ID:rxCZgRWp
やはり失業率高いな。一日中まだ言ってるよ。
ビンテージスレはどこも自演やら粘着やら揚げ足取るだけの奴等が多い
何故かは分からないが
980 :
ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 19:49:43.52 ID:mjDG299I
レプリカだって気づけよって話。
981 :
ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 20:00:05.64 ID:cWYaK3SN
個人の感想や何かの比較的なネタだと必ず変なのがくる
実際にはビンテージを持ってないのか決まって知識的なネタのっっこみだけ
ネットや雑誌やムック本には書いてなくて本当にビンテージを持ってないと
わからないネタならタメになるし歓迎だけどな
平和に行きたいよな
本当にビンテージ持ってないと分からないネタがあったか??
1枚も写真がうpされて無い時点で妄想嘘付チンカス野郎しか居ないってのは明白
984 :
ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 21:14:45.99 ID:mjDG299I
ヴィンテージと思わされて高額大金払って
ただのレリックつかまされた奴の意見をきいても
この人、材木屋に雇われてるオッサンでなく
真っ黒い顔した小柄でちょっとお腹の出た解体業のオッサンみたいだね
958 :ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 01:30:13.10 ID:+fptBrMK
>>957 出た!匿名掲示板に生息する自称訳知りさん
ハタから見ててお前みたいの気持ち悪い
だったら勿体ぶってないでマホガニーのことを書いてみな
自分で思ってる程大した内容じゃないんだから
ちなみにオレは輸入木材商社の人間!
年に数回は伐採地で検品とかしてる
さあ、語ってみ。たぶんトンズラだと思うけど
978 :ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 18:11:00.72 ID:rxCZgRWp
やはり失業率高いな。一日中まだ言ってるよ。
結局957も958もトンズラか
マホの話が本当にあれば聞きたかったのにな
987 :
暇つぶし:2012/05/30(水) 23:29:07.06 ID:mFYhaFE0
>>982 うん。世界中の全てのビンテージギターはお前のものじゃないし、
漏れもなく知識がある訳じゃない。それならお前の知らないネタがあるはずだ。
>>983 まったく、うpうpとうるせーな。何故、お前からうpしないの?
矛盾してる。妄想嘘付チンカス野郎だからと自分で言ってるな。
>>984 そんな奴いても少数派だろ。騙す奴が悪いじゃん。
そもそも自らのレスにより、お前はビンテージ持ってないと告白してるし、
聞きたくないならこのスレに居る必要がないな。矛盾してるな。
はいはい口だけ口だけ
989 :
ドレミファ名無シド:2012/05/31(木) 23:39:02.01 ID:A9r+WCZ+
>>982 昔『ポットデイト』の情報をある雑誌に載せたリペアマンがいる、
その後どうなったか解る。
偉そうなインチキ業者がいかにも自分が知りえた情報の様に言い、
本人は何の利益も得なかった。
それからそのリペアマンの得た知識は公表されていない。
公表された知識が悪用されるのなら、
・・・言わずとも・・・
990 :
ドレミファ名無シド:2012/05/31(木) 23:46:07.15 ID:A9r+WCZ+
ちなみに本人は金銭が欲しい為に公表した訳では無いが、
それをネタにインチキヴィンテージをでっち上げる業者が増えた。
991 :
ドレミファ名無シド:2012/05/31(木) 23:50:37.28 ID:A9r+WCZ+
昔大塚にあった某店の町○とか、
原宿にあった1○の高○とか、
名古屋の岸○とか。
>>989 庇うつもりは無いが、それって悪用か?
ただの知識の引用使用なら誰だってやってるし、そもそもそのリペアマンの知識だって
誰かの知識を仕入れたわけだろ
自分が特定の業者を嫌うのは勝手だけど、そのために言いがかりまでするのはどうなんだろね
993 :
ドレミファ名無シド:2012/06/01(金) 08:26:16.86 ID:VGeVSh+x
おまえらがヴィンテージと呼んでるものを持ってるやつらは、
カスタムショップだがなんだかが作ったものは
それなりにいいとは思ってるが、あえて欲しいとは思わないのが真実だろ。
しかし、レリックとかしか持ってない連中は、
そのうち虚しくなって本物が欲しくなるのも真実。
本当は欲しくてしょうがないんだろ。もっと素直になろうぜ。
いやー安いうちに買いだめといてよかった。
真実かあ
またでたかw
俺の主観は世間の常識オトコw
996 :
ドレミファ名無シド:2012/06/01(金) 15:48:06.57 ID:Q79gUkoW
>>989 そんなことあったんだね
オレがビンテージを始めて買ったのは今から30年ちかく前
まだネットどころかパソコンも一般には普及してなかったしムック本もない時代
ビンテージギターのショップも数える程だった
当時ガキだったオレは知識も金も無くチキンだったから店主や店員もなんだか
怖い感じがしてショップの敷居が高く感じたよ 店入るのに勇気が必要だった
でもこの頃はショップに行くと必ず何かしらの知識を教われて楽しかったな
最近の情報過多の批判をするつもりはないが寂しい気持ちがある
長文スレチすみません
997 :
ドレミファ名無シド:2012/06/01(金) 16:34:06.82 ID:Q79gUkoW
>992
>もそもそのリペアマンの知識だって誰かの知識を仕入れたわけだろ
少し違うと思う
>989のリペアマンがどなたのことか知らないしどの位前の話しか知らないけど
本当の本物のリペアマンの知識ってそんなものじゃないよ
ネットやムック本でシリアル比べしてるオレ達に毛の生えたレベルじゃないよ
本当に沢山のビンテージのリペアして時にはネック割ってみたりpuを分解して
コイルターンを細かく書きとめてたりまだまだオレ達が知らない経験則での知識が
大きいと思うし、 時にはムック本の情報さえ覆す知識があったりするよ
そしてそういう情報が出回りムック本とかが更にブラッシュアップされてオレ達が
知ったかぶれるようになるんだと思う
998 :
ドレミファ名無シド:2012/06/01(金) 19:42:22.17 ID:CSFw6Ozd
肝心なことは教えないと思うよ。
999 ゲトオ〜
そして真実は闇の中へwww
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。