【桜高軽音部】けいおん!!スレ in楽作板 その67

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
997 :ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 11:47:17.40 ID:coVYSU7r もうけいおんスレは一つだけにしろカス(´・_・`)

998 :ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 11:47:36.31 ID:coVYSU7r うんち(´・_・`)

999 :ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 11:47:56.19 ID:coVYSU7r ふえぇ

1000 :ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 11:48:10.12 ID:coVYSU7r アディオス(^O^)/

1001 :1001:Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

誰か、もう一つのスレ立ててくれないか…スレの主旨が違うんだからワガママではないと思うんだ
2ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 19:28:52.09 ID:5bHwyLJA
けいおん豚スレ2個もいらねえだろチンカス
はよ楽作から消えてくれ
3ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 19:31:06.49 ID:1e/eqkTt
336 :ドレミファ名無シド [sage] :2011/12/25(日) 19:18:00.04 ID:S23gd7FS
スレ立て出来ない環境下だから、誰か、とお願いしたんだ

ただな
喧嘩売ってくるなら買うよ

喧嘩売ってくるなら買うよ喧嘩売ってくるなら買うよ喧嘩売ってくるなら買うよ喧嘩売ってくるなら買うよ喧嘩売ってくるなら買うよ
喧嘩売ってくるなら買うよ喧嘩売ってくるなら買うよ喧嘩売ってくるなら買うよ喧嘩売ってくるなら買うよ喧嘩売ってくるなら買うよ
喧嘩売ってくるなら買うよ喧嘩売ってくるなら買うよ喧嘩売ってくるなら買うよ喧嘩売ってくるなら買うよ喧嘩売ってくるなら買うよ
4ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 19:43:19.72 ID:T56qpJBK
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
5うんこちゃん:2011/12/25(日) 19:49:21.12 ID:GbsG1JwK
アニソン総合スレでも作ってそこで死ね
6ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 20:04:31.59 ID:xowYMCl5
>1乙
7ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 20:10:45.07 ID:iBqy2rVg
>>3
ブッヒィィィイイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8うんこちゃん:2011/12/25(日) 20:12:02.61 ID:s4T2g5vW
我々は>>1が何故このようなスレッドを立てたのかという疑問を解決するため、1の故郷である愛知県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。

小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた我々は改めて農村の現状を噛み締めていた。

ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。

我々はこの時初めて1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は1の母親から貰った自家製の味噌をゴミ箱に捨て、打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
9ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 20:16:55.52 ID:T56qpJBK
豚きめぇ
10ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 20:26:20.12 ID:UWU8xlai
♪ジングルベール ほい! ジングルベール やぁい!! 鈴が〜鳴る〜ぅ♪
11ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 20:35:09.25 ID:iBqy2rVg
>>10
なんで3/4拍子なんだよ
12ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 20:51:29.31 ID:uXv0a8h1
>>11
さわちゃん先生アレンジだからじゃね?
13ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 21:50:21.80 ID:N5+DBY5t
さて、何事もなかったようにここから平常運転で。

ttp://www.tbs.co.jp/anime/k-on/index-j.html

次スレは>>950くらいがGO!GO!MANIAC

前スレ:
【桜高軽音部】けいおん!!スレ in楽作板 その65
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1315234113/

おやくそく
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)
・2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・過度な原作・アニメの話題は専用板で。
・本編・CD等のYou Tube(ようつべ)、ニコニコ動画、Winny等、動画共有や類似する話題は各々の専用板で。
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・原曲音源付きフルうpは原則禁止。
・ムスタングの色の話題は禁止。
・各種ギター・ベースなど機材スレではそのスレのルールを守りましょう。
 他のスレではけいおん!が好きな人もそうでない人もいます。お互いを尊重して仲良く。
14ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 21:52:19.43 ID:N5+DBY5t
使用機材
・田井中 律
・・YAMAHA Hipgig (メローイエロー)
ttp://yamaha.jp/product/drums/compact/hipgig/

・平沢 唯
・・Gibson Les Paul Standard (チェリーサンバースト)
ttp://www.gibson.com/jp-jp/Divisions/Gibson%20USA/Guitars/LesPaul/Standards/

・秋山 澪
・・Fender Japan JB62 / LH (3TS:3トーンサンバースト)
ttp://www.fenderjapan.co.jp/fender/2008fender/lefthand/jb62lh.htm

・琴吹 紬
・・KORG TRITON Extreme
ttp://www.korg.co.jp/Product/Discontinued/TritonExtreme/index.html
※ 現在生産終了

・中野 梓
・・FENDER JAPAN MUSTANG MG69 / MH (CAR:キャンディアップル・レッド) ※ アニメ準拠版。ライブやグッズに起用。レギュラー商品化。
ttp://www.fenderjapan.co.jp/fender/2008fender/mustang/mg69_mh_car.htm
  (RED:レッド) ※ 神田商会によるセル塗り風カラー版。こちらもカタログモデルとなった。
ttp://www.fenderjapan.co.jp/fender/2008fender/mustang/mg69_mh_red.htm
  (OCR:オールド・キャンディアップル・レッド) ※ 石橋楽器独自発注の専売版。納得のうえどうぞ。
15ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 21:52:49.06 ID:N5+DBY5t
けいおん!桜高購買部 楽器!(廉価版レプリカモデル・アクセサリー・スコア等)
http://ishop.tbs.co.jp/special/tbs/k-on/gakki.html
・平沢唯モデル初心者用エレキギター(特製クリアシール&練習用スコア付き)¥29,800(税込)
・中野梓モデル初心者用エレキギター(特製クリアシール&練習用スコア付き)¥29,800(税込)
・秋山澪モデル初心者用ベース   (特製クリアシール&練習用スコア付き) ¥29,800(税込)
・秋山澪モデル初心者用ベース/レフティー(左利き用)/特製クリアシール&練習用スコア付き ¥29,800(税込)
・山中さわ子モデル初心者用エレキギター(特製クリアシール付き)¥28,500)(税込)
・けいおん!/オリジナルチューナー ¥1,890(税込
・ギター用オリジナル・ストラップ&クロス/平沢唯モデル¥2,625(税込)
・ギター用オリジナル・ストラップ&クロス/中野梓モデル¥2,625(税込)
・ベース用オリジナル・ストラップ&クロス/秋山澪モデル¥2,625(税込)

〜参考〜
黒澤楽器の初心者用ブランド:プラネットソルジャー
ギター ttp://www.kurosawagakki.com/kmc/beginners/html/ps_lp.html
ベース ttp://www.kurosawagakki.com/kmc/beginners/html/psjb.html
16ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 21:53:08.84 ID:N5+DBY5t
Q:けいおん!みてギター始めたいです。
  唯と同じギターを使いたいのですが、GIBSONは高くて手が出ません。
  見た目が似ていて安いものはないでしょうか?
A:高いものから順に (実売価格では順番が変わることがあります)
  1 FgN NCLS-10R
   ttp://www.fujigen.co.jp/lineup/fgn_neoclassic10.asp
  2 EDWARDS E-LP-92SD
   ttp://www.espguitars.co.jp/edwards/lp/E-LP-92SD.html
  3 Epiphone Les Paul Standard Plus-top
   ttp://www.gibson.com/jp%2Djp/Divisions/Epiphone/Electric/Les%20Paul/Les%20Paul%20Standard%20Plus%2Dtop/
  4 bacchus BLS-700
   ttp://bacchusdo.com/product/bls600fmcs.htm
  5 BURNY RLG-55 2009 VCS
   ttp://www.fernandes.co.jp/products/burny_guitar.html
  6 TOKAI ALS48 CS
   ttp://www1.odn.ne.jp/tokaigakki/products/traditional/als48.html
  7 BLITZ by ARIA BLP-450 CS
   ttp://shop.ariaguitars.co.jp/shopdetail/084001000003/brandname/
  唯とは少し違ったギターが欲しい、なにかで使われたらしいPRSの廉価版が欲しい、なら
   PAUL REED SMITH SE Custom CS
   ttp://www.prsguitars.jp/secustom/index.html
  その他フォトジェニック・グラスルーツなど
  中古楽器なら選択肢も広がります。実際に楽器屋に行ってみましょう。
17ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 21:55:41.94 ID:N5+DBY5t
あー、テンプレの前スレ、そのままコピペしたから間違えてるorz
すまん。
前スレ:
【桜高軽音部】けいおん!!スレ in楽作板 その66
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1320320803/
18ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 22:47:50.08 ID:Gs9Tc4sn
五月雨20乙
19ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 23:11:19.19 ID:Vlk7q9NF
まあ、ひととおり終わった、っていう感じではあるね。原作側は続いているし、
3期とかOVAとか、ラストライブとか可能性があるけど。
20ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 23:29:39.03 ID:tsceA9EQ
憂ラトはよ
21ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 00:50:20.99 ID:fJ3sl/fi
けいおんメンバーの使用楽器は産地でいうなら唯のギター以外全員国産
22ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 01:09:10.08 ID:gURC4WBp
平常運転に努めたいと思います
お目汚し申し訳なかった
23ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 01:20:55.37 ID:xAMOwIQu
敢えて上げさせてくれ
24ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 01:29:28.84 ID:xAMOwIQu
age
25ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 03:24:57.95 ID:fTKN0etK
ID:coVYSU7r
この糞アホ死ねばいいのに
26ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 04:28:49.74 ID:3jDol9oj
ところで、ムギがロンドンで使ってた赤いキーボードと、
天ふれ練習で平沢家に持ち込んでたミニキーボードは特定されたん?
27ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 06:22:30.31 ID:Yh/nPu5c
劇場版まだ観に行けてないのででんでん特定出来ない
だから年内にはぼっちであれこれギアチェック入れてくる
思ったよりネタバレ起こさない紳士住人逹なのには感謝するよ

グッズにはあまりお金使わない自分なんだけど
楽板的にコレは劇場で買っときなさいみたいのはありますか
28ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 07:17:07.85 ID:IzLO1z0s
別にない
29ドレミファ名無シド :2011/12/26(月) 07:52:17.71 ID:BZUtOOgS
>>26
NORD LEEDかWAVEとCASIOだろ
30ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 10:12:22.29 ID:IfnMaFcb
一介の高校生がノードとか・・・
次はKRONOSでも使うのかおい
31ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 11:12:50.57 ID:r2wbUOW3
階層がちがう人だからなあ
32ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 11:15:10.63 ID:RPmMMd+8
nord leadな
レンタルなんだからなに使っててもおかしくないし
レスポの方が高いしたくあんの家ならなんでもあり
33ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 11:18:01.31 ID:g2ZhvhEe
>>27
パンフぐらいかな。
音楽制作のエピソードに興味があればだけど。
34ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 11:46:57.88 ID:PBexvtt5
俺の制作に興味はあるかい?
35ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 16:14:12.69 ID:IfnMaFcb
ない・・・かな・・・
36ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 16:18:50.50 ID:ZVwVSaW9
37ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 22:20:41.09 ID:DdgSmDG6
nardwaveってなんぞ
38ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 22:21:18.63 ID:VVlovc4K
>>30
NORDは寿司屋にあった楽器でしょ
39ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 22:38:49.49 ID:ZVwVSaW9
>>37
EDでムギちゃんが使ってるキーボードでもある
40ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 23:39:30.33 ID:wp6Dgayl
>>36
カッコいい!
高い!
41ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 23:43:37.26 ID:lauGr3mu
前スレであったけど映画に出たのはnord leadな
42ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 00:16:11.60 ID:XBPVavre
液晶の青いバックライト見えなかったもんな。
waveじゃなくてleadだな。
2Xなのか3なのかはわからんが。
43ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 00:26:55.35 ID:2RZsy268
出音的にはwaveの方じゃないと無理ありすぎなのが惜しかった。

そういや劇中に出てたもう一つのムギの楽器、ミニキーボードが購買部に来てたな。
あっちはカシオのSA-76で確定のようだ。
44ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 01:08:10.31 ID:V1+kSB8P
オルガンっぽい音は意外とアナログ(モデリング)シンセでも作れるからいけるとは思う
プリセットに入ってるかどうかはしらんが
45ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 02:25:15.76 ID:ibNIyEel
外国で初見のつまみがいっぱいのキーボードを弾きこなす紬さんって素敵
弾いたことあるのかもしれんけど

スタジオでいきなりお茶を入れだすただのバカかと思いきや結構やるんだな
46ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 02:26:50.74 ID:1u+iXCmv
>>45
ムギちゃんは偉大
47ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 02:30:50.26 ID:fBjWD8D4
アレンジまで全部やってるみたいだしな。
48ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 02:40:43.68 ID:aaq75s31
4歳からピアノやっててコンクールで賞取るくらいのレベルらしいし
49ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 02:43:07.87 ID:1u+iXCmv
ところで
澪が「私ここ行きたい、ロックっぽい服とか売っているらしい」ってところから寿司屋のところで流れているサントラって何か聞いたことあるんだよな
何がもとになってるかわかるひといる?
他にそういうオマージュ的なのってあったっけ?誰か教えて下さい
50ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 03:21:07.27 ID:V4QMN6s6
中学入るくらいで辞めちゃう子多いけど、ムギちゃんは今も習ってるんだろうか?
51ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 05:42:26.55 ID:tkNDcySu
作詞は澪や唯なのに対して作曲は基本的にむぎゅ
曲先で曲をつくるのかと思ったら詞先でつくる場合もあるし
52ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 06:00:07.31 ID:Gi0ShhW6
作詞してる大森さんや稲葉さんは凄いな
よくあんなに詞を思い付くもんだ
53ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 07:11:13.08 ID:Qk2zXe9t
でもHTTの曲はギターロックやポップスの影響が強いからなあ
ギターの弾けない鍵盤奏者のムギが作る曲とイメージが違う気がする


最も他メンバーが原型を留めないぐらい徹底的にアレンジを加えてる可能性が……ねーなw
54ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 07:21:10.63 ID:AKrkUO/0
ところで歌殆ど無いけどTVのも含めて
サントラまでみんな聴いてるんだろうか
最初はふでペン民謡バージョンコピーしてみたくて聴いてみたんだけど
百石氏のライナーも読んで面白かった
ので劇場(年内にはなんとか行きたい)行ったらパンフ買うよ
レスサンクス
55ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 09:31:32.51 ID:OXOXXliS
多くの名曲の作曲者でお茶とお菓子で部室をくつろげる場所に変え、
合宿に別荘を使わせギー太を唯に与える
最大の功労者だよね
56ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 10:06:05.42 ID:FQUTQQxq
ムギはボーカルも結構いいんだよな。普通の声で丁寧だし
俺がバンドくんでHTTメンバーの中からボーカル選ぶとしたらムギ
57ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 12:29:46.88 ID:uJ/s45aR
>>50
俺の妹は4歳からピアノ始めて、高校卒業するまで習ってたよ(一応、今でも弾いている)
だけど、ムギほどの才能は無い様だ。

俺は14歳からギター始めたけど、ギター教室には通わず独学。
今年で丁度30年になる。
58ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 12:57:12.58 ID:r5s2KqJ9
うん
59ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 13:14:03.54 ID:FQUTQQxq
たん!
60ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 13:31:01.13 ID:zdlsd8gc
行き付けの楽器屋に
「当方Vo、Vo以外全パート募集
けいおんの曲をやります。ライブもやります。
ヤンキー×、ルックス普通以上のかた」
って募集があったんだけど、お前らじゃないよな?
61ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 14:07:02.33 ID:7Lyojuq9
勘違いブサイク女だろ


めちゃかわいい女子中学生だったら参加しようと思う
62ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 15:47:43.05 ID:RjESsq/C
当方ボーカル
それ以外のパート募集ってのは大概勘違い野郎
63ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 17:18:26.45 ID:iOmeHuVR
昔から思ってるがVOに限らず、一人から集まるの?
俺はそう言うのは集まらないだろうなって、最初からスルーしてたんだが。
64ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 17:43:41.67 ID:aScF3F22
誰だって最初は一人からのスタートでしょ
65ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 18:20:44.36 ID:DXvA3X1g
音楽友達多いヤツは別にして
一人の場合はどっかに加入するってケースが多いんじゃね?
66ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 18:24:01.77 ID:aaq75s31
加入先のバンドも最初は一人だろwwww
67ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 18:26:38.25 ID:D0Dch66D
一人ってバンドなのか?
68ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 19:02:24.88 ID:wUonSCs9
トモちゃんとエアバンドでもするかな。
69ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 19:27:33.74 ID:DXvA3X1g
>>66
その突っ込みは「卵が先じゃないとニワトリが生まれないだろwww」に近い
70ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 19:27:52.33 ID:MfjDSx4n
うちの近くの楽器屋のメンバー募集広告は若い子ばかりだわ
オッサンが募集してると逆に浮く
71ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 19:28:08.92 ID:MfjDSx4n
うちの近くの楽器屋のメンバー募集広告は若い子ばかりだわ
オッサンが募集してると逆に浮く
72ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 19:30:11.67 ID:k5dt2Yg2
じゃあ俺は高貴なお肉さまの隣でエアギターやるわ
73ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 19:44:45.90 ID:3C3Tl2C2
>>49
ELOのトワイライト?
74ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 20:11:04.96 ID:U/Amb/WM
>>73
それは公園ライブの場面
なんとかエキスポ的な感じを出すためだなと思ったからそこだけは覚えてる。
ロックぽい服のとこのは個人的にクリームのバッジっぽい雰囲気かなと思ったけど、もっと他にまんまのがありそう。
もっと音楽聴かないとなあ。
75ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 22:06:09.20 ID:1u+iXCmv
>>73-74
ありがとう
地下鉄のシーンのはわかる?
76ドレミファ名無シド :2011/12/27(火) 23:31:06.04 ID:xiurfxJV
何処かに澪みたいなルックスでかつ上手いベース弾き転がってませんか?
77ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 23:38:14.02 ID:+WcQdV0P
ハゲのおっさんじゃいかんのか
78ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 23:39:32.84 ID:tkNDcySu
>>49
> 他にそういうオマージュ的なのってあったっけ?誰か教えて下さい
彼の意図とは異なりますが、今回のサントラのインスピレーションと思われるとこ

02. 白銀の朝 ローラ・ニーロ
14. 海に行こうよ! ジミー・ウェッブ
15. 水浴び大好きあひるちゃん Love's Theme Love Unlimited
ttp://www.youtube.com/watch?v=DaDg7iT8Jyc
16. 地中海楽団 魅せられて ジュディ・オング
ttp://www.youtube.com/watch?v=SaslMHOwrDc
18. traditional tea ロイ・ウッド
19. air of northern countries where the streets have no name U2
http://www.youtube.com/watch?v=3FsrPEUt2Dg
20. London E 66年〜68年のブリティッシュ・ロック
23. train-D Mr. Roboto Styx
ttp://www.youtube.com/watch?v=3cShYbLkhBc
26. fairies' party ノルウェーの森
35. red jacket absolute ego dance yellow magic orchestra
ttp://www.youtube.com/watch?v=zxIZ7ZPtEcI
79ドレミファ名無シド:2011/12/28(水) 08:22:29.01 ID:mhguwPQa
>>53
1年の文化祭の時点での持ち曲の制作において
ギター初心者の唯はあまり関わっていない気がするので
アレンジは澪、ムギ中心だと思うな
80ドレミファ名無シド:2011/12/28(水) 10:37:05.86 ID:1PrZZUsJ
ギターアレンジはさわちゃんだと思うがなあ
81ドレミファ名無シド:2011/12/28(水) 10:54:33.27 ID:V+XEPBF8
梓の靴を買いに行く頃だっけ?OasisのPut Yer Money Where Yer Mouth Isって曲もあったはずだが、サントラのどれに当たるんだ?
82ドレミファ名無シド:2011/12/28(水) 11:44:54.03 ID:FIaFptlH
唯が楽譜わたされて難しくて弾けないみたいなことやってるシーンなかった?
HTTは譜面に音符おこしてやってるみたいだから
全部ムギがやってるのでは?
83ドレミファ名無シド:2011/12/28(水) 12:08:47.06 ID:CaI/2n2v
それ考えると物凄く親切なバンドだよな
初心者のメンバーのために譜面におこすって普通かなり面倒じゃん
84ドレミファ名無シド:2011/12/28(水) 12:28:53.54 ID:sI0jlAOx
余程古くない限りDAWには標準でスコア機能付いてる
85ドレミファ名無シド:2011/12/28(水) 12:36:13.55 ID:FdfQR7Fq
唯は楽譜読めるの?
なんとなく全て耳で聴いて覚えてしまうような印象が
86ドレミファ名無シド:2011/12/28(水) 12:37:09.61 ID:CaI/2n2v
>>84
DAW殆ど使わないから知らなかった・・・
凄い便利なんだね
87ドレミファ名無シド:2011/12/28(水) 12:53:11.25 ID:XkoMTL3F
TAB譜にしてあげてるんでは
88ドレミファ名無シド:2011/12/28(水) 16:41:33.09 ID:YSUzY0J3
同年代の友人たちと普通の高校生活を送ってみたい
お嬢様のムギのそういう願いにつけこんで奉仕させているのが唯その他
89ドレミファ名無シド:2011/12/28(水) 16:57:32.44 ID:lYgSIpqc
胸が痛むからやめろ
90ドレミファ名無シド:2011/12/28(水) 17:01:03.50 ID:/18q2DF0
「ムギちゃんのお茶はおいしいし」と感謝の言葉を述べてるだろ
91ドレミファ名無シド:2011/12/28(水) 17:04:50.77 ID:Z3oDqOwp
ムギちゃんの(家の高い)お茶はおいしいし
92ドレミファ名無シド:2011/12/28(水) 17:09:31.77 ID:JVRAnu9z
こういう話題だとムギちゃんのおしっこおいしいとか書く小学生みたいなウルトラ馬鹿いるよね
93ドレミファ名無シド:2011/12/28(水) 17:10:41.68 ID:d7fceFdK
ムギちゃんのおしっこおいしい
94ドレミファ名無シド:2011/12/28(水) 17:11:26.42 ID:JVRAnu9z
わーい!
95ドレミファ名無シド:2011/12/28(水) 18:00:34.36 ID:Zzu0KHpH
エアコンの時の律っちゃんは酷いと思ったよ
96481:2011/12/28(水) 20:04:01.80 ID:FW+bLPAi
俺の存在も酷いよ
97ドレミファ名無シド:2011/12/28(水) 20:58:59.25 ID:s2SODpzt
唯はデスデビル曲を耳コピしてるシーンもあったね
理論知らなくても感覚的にコード進行とかスケールとか理解してるんだろうか
98ドレミファ名無シド:2011/12/28(水) 21:08:29.43 ID:P4tV8KNd
本当に音感がいい人は理論わからなくても耳ですぐわかるらしいね
マイルスがコードわからないジミヘンにピアノでコード鳴らしたらすぐ対応したとか
99ドレミファ名無シド:2011/12/28(水) 21:24:50.22 ID:x46DJxEU
>>98
すごいな
そうなりたいわ
100ドレミファ名無シド:2011/12/28(水) 21:40:44.30 ID:rUwIfAPu
たくあんは軽音部辞めてソロ活動した方がいいな
101ドレミファ名無シド:2011/12/28(水) 22:36:38.32 ID:FIaFptlH
すぐに反応はむずかしくても
耳コピは理論しらなくてもできるとおもうの
聞いてさえいればさほどむずかしくない。
102ドレミファ名無シド:2011/12/28(水) 23:01:04.93 ID:P4tV8KNd
耳コピは時間かかるからなぁ
ワンフレーズとかならできるけど一曲となったら根性がもたない
103ドレミファ名無シド:2011/12/28(水) 23:04:33.43 ID:+91WA9N7
全体の流れを把握してから細かい部分を詰めていくって方法なら結構いいペースで耳コピできるよ
HTTの曲全部それで耳コピした
できたと思っても時々とてつもない間違いに気がつくのが難点
104ドレミファ名無シド:2011/12/28(水) 23:23:30.52 ID:x46DJxEU
>>103
>できたと思っても時々とてつもない間違いに気がつくのが難点
禿同
105ドレミファ名無シド:2011/12/28(水) 23:25:42.92 ID:00LkR9wl
誰が禿げやねん
106ドレミファ名無シド:2011/12/28(水) 23:26:50.62 ID:Ke4JP3MP
少し寝かさないと採譜ミスに気付かないんだよな。
あとヘッドホンで集中して必死に耳コピして、出来た後スピーカーで聴いてみたら違うフレーズだったとか。
107ドレミファ名無シド:2011/12/28(水) 23:56:32.23 ID:8OmwMKTE
>>106
うわすげーわかる
リードを採譜してたのに所々サイドを採譜してたりするよね
音違うのにどうした俺みたいな
108ドレミファ名無シド:2011/12/29(木) 00:50:21.18 ID:cwQE/3bb
「このフレーズ凄い弾きづらいな」とか思ってて
後から聞いたらキーボードだった
109ドレミファ名無シド:2011/12/29(木) 05:31:33.91 ID:pyrpezvb
>>97
いや俺も理論には明るくないが大体コピれるぞ。
ギター弾いて以来一切楽譜のたぐいは使ったことすら無い。
音の流れに一定の法則があるのは解るからね。
まぁそれ以前にバイオリンやってたんだけどそれでも楽譜はめんどいわ。
ひたすら曲聞いて覚えたほうが万倍早い。

>>102
読譜のがずっと時間かかるけどなぁ・・。
音符見る→それを指にフィードバックする作業がもうしんどい。
物凄いタイムラグを感じる。
110ドレミファ名無シド:2011/12/29(木) 10:32:49.71 ID:Ulb8BNg9
練習する時間が一緒なら耳コピの方が早いし耳の肥やしにもなるよな。
自分の弾きやすい弾き方を探すのも楽しいし。
けいおんの楽譜は2冊買ったけど、ざっと眺めたぐらいでコピる時はCD聴きながらだなー。
111ドレミファ名無シド:2011/12/29(木) 14:32:56.39 ID:yzo2paej
耳でばかり取ると譜読みが苦手になるよね
112ドレミファ名無シド:2011/12/29(木) 15:39:58.34 ID:ANHGYZgd
大抵音違ってたりもする
113ドレミファ名無シド:2011/12/29(木) 16:50:37.00 ID:UTr2e8U8
んなこたーない
114ドレミファ名無シド:2011/12/29(木) 19:01:33.81 ID:06p7kNus
テキトーに弾けば?

ほい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16554899
115ドレミファ名無シド:2011/12/29(木) 20:27:20.23 ID:4zeImAJ2
>>82
学生バンドでキーボードが作曲編曲、譜面おこしまでやってたら
揉めそうだな
「あいつは何もやってない」とか「曲書かないのに文句ばかり言う」とかで
116ドレミファ名無シド:2011/12/29(木) 21:29:22.04 ID:3dgNoeFY
117ドレミファ名無シド:2011/12/29(木) 21:55:53.48 ID:CLHMiVRj
            ∩_∩
           / \ /\
          |  (゚)=(゚) |
          |  ●_●  |
         /        ヽ          疑うな。迷うな。屈するな。
       r⌒| 〃 ------ ヾ |
      /  i/ |_二__ノ    持てる力のすべてを出し尽くして、突き進め。
     ./  /  /       )
     ./ /  /      //          原作、アニメ、映画。
    /   ./     / ̄
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ      なんであろうと、けいおんは同じ。
        r    /     |
      /          ノ            頭ではなく hanaで。
     /      /    /
    ./    //   /           一人より仲間と共に。
    /.   ./ ./  /
   i   / ./ /            情熱でつながり、全力でいけ。
   i  ./ .ノ.^/
   i  ./  |_/                 すべてをかけろ。
   i /
  / /
  (_/
118ドレミファ名無シド:2011/12/29(木) 23:09:26.26 ID:1+IweNRE
わかばガールズは、最低2年は放課後ティータイムと比較されるんだよな。
Voがヘタになったとか、アドリブがヘタになったとか、トークが面白くないとか。

119ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 00:03:25.11 ID:TF3cXLzl
>>115
ムギに限ってそれだけはないだろ

ギター主体の曲になってるのは澪主導で編曲やってるからかもね
例えばGLAYでもTAKUROが作るのは仮歌とアコギが入ったオケだけで、
アレンジはHISASHIに丸投げとかいっぱいあるらしいからな

HTTも結果的にそういうことになってるんじゃないかと勝手に想像してる
120ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 00:14:08.44 ID:n3DpvpRx
ギター続けてて、耳も勿論使うんだけどTAB譜でなくて、楽譜…譜面がまるで読めなかった
でも十年位前の携帯電話で着メロ(笑)作り込んでたら読める様になった
ので琴吹さん仕様TRITONを探してるにわかです
そんな事はいいんだが
わかばガールズ、やっぱりメインVoはあずにゃんなんだろか
121ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 00:24:25.76 ID:i1wVazIl
打ち込み担当もいるから、インストバンドの線もあるぞ
122ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 00:26:12.35 ID:n3DpvpRx
そう言えば
特にカレーのちライスってギターノイズ音満載だ
公式スコア見てないから判らないのだけど、譜面上では×××と表記されてるのかな…
123ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 00:31:44.04 ID:n3DpvpRx
あずにゃんはジャズ通ってるとは言えインストとは渋すぎる
124ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 00:54:02.40 ID:8Kq2zdw7
カレーのちライスって人気なさそうだけど個人的にはめっちゃツボだわ、メロディもアレンジも
紬さんロックしすぎっす
125ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 00:59:48.91 ID:tbBU9IyP
>>124
カレーのちライスは名曲だよな!俺も大好き。カレー好きだし。
日本印度化計画以来の衝撃のカレーソングだ。
126ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 01:13:07.24 ID:HVk4e+Fz
>>124
カレーはHTTの曲の中でも特にkeyがいい仕事をしてると思う。
作曲と演奏の両面でムギの本気を少しだけ垣間見ることができる貴重な一曲かと。
自分は結構気に入ってるな、この曲。
127ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 01:49:17.15 ID:pIbhFOMi
1期の劇中歌4曲はどれもいい。
128ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 02:21:31.35 ID:Tn+lv5nE
カレーはパープル好きにはたまらんぞ。
ロック好きに一番アピールできるはず。
129ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 04:05:49.13 ID:4mP8sxjr
最近こんなん流行ってんだな
知らなかった
http://www.youtube.com/watch?v=4QbAXXXOJF8
130ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 09:33:59.13 ID:Ez8/5W3e
けいおんって誰が演奏してるかってクレジットされてないよね?
131ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 09:55:35.88 ID:pfxxB/Pr
>>130
え?
132ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 09:59:49.24 ID:tZcd7IXo
バンドアニメの原作者って、楽器演奏の経験は有るのだろうか?
「けいおん!」のかきふらい氏は、実際にギターやベースが弾けるらしいが、その割には嘘というか過大表現が多いと思うのだが…
133ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 10:06:53.79 ID:gvSrQwjn
マンガですし
134ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 10:09:54.94 ID:ZyyaSn/c
楽器をまともに描けない作者のほうが多いくらいですし
135ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 10:59:19.93 ID:HXDJBdM7
>>132
かきふらいっていうか、アニメ作画担当が楽器未経験だった
136ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 11:10:06.28 ID:jXTJqVbr
>>119
執事が編曲してるって話じゃなかったっけ?
137ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 12:25:26.12 ID:pfxxB/Pr
のだめの作者なんか音楽経験ゼロだしな
138ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 12:35:18.67 ID:GLiJ4Zen
>>137
キティ経験はいかほどで?
139ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 12:36:36.69 ID:lxituaBJ
フジでりっちゃん
140ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 13:11:26.21 ID:HXDJBdM7
BECKの作者も下手
141ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 14:51:11.33 ID:MzNuBeaW
いい歳してアニメは楽しいか?
142ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 14:52:31.64 ID:6iXteRBE
はい
143ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 15:08:34.89 ID:Z5rEjEPn
コミケ行こうぜ!
144ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 15:27:55.75 ID:n5jzmHk9
>>14
福袋とはいえ中身バラしてるが、これは悪くないんじゃね?
澪ちゃん福袋A
ttp://gakki.jeugia.co.jp/fs/a106/k-on/gd7428
澪ちゃん福袋B
ttp://gakki.jeugia.co.jp/fs/a106/k-on/gd7429
あずにゃん福袋A
ttp://gakki.jeugia.co.jp/fs/a106/k-on/gd7430
あずにゃん福袋B ※
ttp://gakki.jeugia.co.jp/fs/a106/k-on/gd7431
唯は該当なしで

※ amPlug 第3弾 中野梓モデル は
中身カスタム版"Night Train"に変わったって既出だったっけ?
145ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 15:56:38.83 ID:Tn+lv5nE
>>141
寧ろ未だにアニメは子供向けとか思ってる奴がいることに純粋な驚き。
流石ビンテージ楽器とかMarshallは昔のPTP配線こそが至高とか語る板だけのことはある。
146ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 16:16:33.88 ID:bI7Qr3+M
アニメは子供が見るものだよ
宮崎駿が言ってたし
まあ今の深夜アニメなんて「アニメではない何か」、なんだろうね
147ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 16:24:50.46 ID:FXVeJYSc
芸術だからな
148ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 16:27:21.46 ID:Z5rEjEPn
少年誌買ってる大人も沢山いるんだし不毛な争いはやめとこうぜ
149ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 16:50:45.00 ID:TF3cXLzl
>>141
いい歳して煽りは楽しいか?
150ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 19:03:27.36 ID:JRxDUqI3
10GIAって「テンガイア」だと勝手に思ってたけど実在の楽器屋がモデルなのね、今知った
しかもけいおんに思いっきり乗っかってるのがすがすがしいな
三条はたまに遊びに行くから今度行ってみよう
151ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 19:05:11.96 ID:IQvbqkFF
宮崎駿が言ってたし
宮崎駿が言ってたし
宮崎駿が言ってたし

お引き取り願います
152ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 19:54:45.24 ID:pIbhFOMi
スルー推奨
153ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 20:05:48.82 ID:bI7Qr3+M

宮崎ってけいおんになんか批判的な言及したことあんの?
地雷だったのか? そこまでスルー推奨するほど過剰な反応される意味がよくわからない
154ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 20:10:27.42 ID:FLR6Hk6F
bad catミニ買ってみた
ネットで色々検索してみたら
あずにゃんとお揃いなんだな・・・・驚いたぜ
155ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 21:06:17.64 ID:Xk9ZDN7/
池袋イケベの正月バーゲンにフェンジャパのあずにゃんぐMG69/MH(CAR)が出るみたいだね
中古かも知れないが3万9800円とか
156ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 21:20:25.25 ID:bI7Qr3+M
そんだけ安いなら中古なのかなあ?
157ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 21:21:43.13 ID:vlMWzNtQ
>>150
イシバシとかよかずっとすがすがしいよね
でもイシバシのほうが知られてるんだよね、イシバシは独自仕様抱えてるぶんガツガツしてるからかな
158ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 21:38:16.52 ID:+DdreXby
>>150
まさに今日弦買いにいきました
めちゃめちゃけいおんプッシュしてますね、店の前でけいおんっぽい楽器並べてお兄さんがけいおんグッズ売ってましたよ
159ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 21:53:09.38 ID:L10sd3XX
イケベのセールは基本的に中古
160ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 22:04:43.77 ID:mhAn+H5L
俺の人生も中古
161ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 22:05:47.65 ID:kRXpMFCf
>>124-128
そういえばCassette Mixのカレーって二人ともワウ使ってるみたいになってるね
162ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 22:18:53.58 ID:gvSrQwjn
あずにゃんは新品なのに中古を売りつけるなんてふざけるにも程がある
163ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 22:22:29.22 ID:IWqBysAf
>>153
別にけいおん!に言及した事は無い。「アニメばっか見てんじゃねーよ」的な言及の一つに、
「アニメは子どもが見るもんで、いい大人が熱心にそれだけ見るもんじゃ無い」的な話をしたというだけ。
 富野由悠季も似たような発言してるし、まあ文化人的になると大量生産的な商材には文句付けたくなるんでしょ。
164ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 22:45:44.18 ID:nBZneK1M
本スレかと思った
165ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 22:54:44.87 ID:ZwMjiqWS
富野ってガンダムか。文化人とかw
エヴァとかけいおん!におされて、ジリ貧なんだな。
仕方ないと思うよ。ガンオタとかは、そろそろ年金生活に突入だし。
166ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 22:57:49.98 ID:pIbhFOMi
>>153
ここ楽作板なんだけど。
167ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 23:04:09.61 ID:pfxxB/Pr

>>153
本スレに行くことを強くお勧めします
168ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 23:05:52.65 ID:lxituaBJ
本スレって行ったことない
行ったら本当のヲタになっちゃう気がする
169ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 23:09:15.86 ID:gvSrQwjn
もうオタクだから安心しろ
俺はお前らとは違うとか言う奴がいるけど
どんな根拠でそんなこと言えるんだ
170ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 23:49:31.26 ID:9bMEjquO
>>165
ガノタの俺から言わせると
富野の意見は9割流して聞くもの
富野は批判しかしないひねくれもので
ガンダムが大嫌いでアニメ大嫌いな禿だから
171ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 23:52:57.45 ID:xrRNLpGS
本スレって何板にあるの
172ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 23:56:08.69 ID:q79QroEL
漫画
173ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 00:35:44.45 ID:o5b0II8v
本スレってアニメ2のアレじゃないの、オタクが集う場所
174ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 00:47:51.20 ID:4sM1rf4d
関西の某楽器屋が「けいおん!」福袋なる物を発売しているらしい。
主要キャラそれぞれの福袋があるらしいが、何故かムギちゃん福袋だけ発売されないそうだ。
175ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 01:06:33.08 ID:LtIoM2YS
>>174
紬福袋だと何入れるか難しいからなあ
チャチなキーボード入ってても買う人困るだろうし
176ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 01:24:23.67 ID:RQPqlxKy
>>175
ティーセットとか入っててもなぁ
177ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 01:32:47.52 ID:AUPTxSt7
>>176
しかもそのティーセットがムギクォリティで一揃え200万とかするっていう。

楽器系だとムギの部屋に置いてそうなピアノとか…
1000万超のフルコンなんかを平気で置いてそうだが。
178ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 01:55:20.60 ID:4sM1rf4d
「けいおん!」福袋の中身は、楽器と小物類らしいです。
例えば、唯ちゃん福袋はエピフォンのレスポール、VOXのアンプラグ、ピック、Tシャツ、ティーカップなど。
179ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 02:05:20.15 ID:SMjE5jCq
福袋って>>144のこと?
180ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 02:14:34.89 ID:8DGJZ08B
映画で出てきたミニキーボードを福袋にすればいいと思うんだ
181ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 02:41:36.71 ID:k0ZmE1qP
昨日、非前売り一般券(ぼっち)で劇場版観てきたんだ
演奏シーンが多かったね。
ロンドンの楽器店にあった謎のギターが多少気になった。
満足出来たのでパンフとCUTも買った
日記でごめんな
182ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 04:03:36.41 ID:4oT3MiR4
いいって事よ。
183ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 04:27:27.06 ID:yatKokOY
singingのギターソロ完璧に弾けてる人いないよね
184ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 05:23:23.30 ID:sD/ez8nX
ID:4sM1rf4d
>>144
>>179
ティーカップじゃなくマグカップだがな
185ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 13:25:24.49 ID:5UOV/+SY
>>178
>唯ちゃん福袋はエピフォンのレスポール

「もう一声〜」でさらに安いマエストロ・バイ・ギブソンの福袋Cを出せばいいのに。
186ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 23:59:03.22 ID:+igY7Nel
遅まきながら先ほど観て来ました。
素晴らしかった。
187ドレミファ名無シド:2012/01/01(日) 01:54:37.94 ID:mWa3JuUn
俺は去年の暮れに観ました。
超大画面・大音響の「ふわふわ時間」は迫力満点だった(勿論、他の曲も)
188ドレミファ名無シド:2012/01/01(日) 02:46:31.11 ID:m90BjtTS
あけおめ〜今年はギター買うぞ
189ドレミファ名無シド:2012/01/01(日) 12:30:06.51 ID:QyMtaYdj
ちょうど新春バーゲンセールやってるから買うなら今のうちにw
190ドレミファ名無シド:2012/01/01(日) 16:18:15.39 ID:qNVT+Gm4
楽器もそういうセールあるの?
191ドレミファ名無シド:2012/01/01(日) 16:57:46.29 ID:uVJARxjB
映画を見たら、唯の本棚には何冊も洋楽系のバンドスコアが何冊も並んでるんだな、
題名はあえてぼかしてるけど。
本編ではオリジナル曲しか演奏しないけど、
そうでないところと自宅では他のものをコピーしてるんだなw
192ドレミファ名無シド:2012/01/01(日) 17:13:17.74 ID:roaPsBFk
>>190
やるよ。
3年ほど前、狙ってた中古のprsが年明けたとたん6万近く安くなってたから思わず買っちまったことがあるw
193ドレミファ名無シド:2012/01/01(日) 18:07:56.80 ID:ne0jWcqC
>>191
梓や澪から貸し出されたスコアがな気がする
194ドレミファ名無シド:2012/01/01(日) 18:10:59.94 ID:uVJARxjB
「ザ・フー ベスト」とかね
195ドレミファ名無シド:2012/01/01(日) 19:03:25.54 ID:EUnXuCrX
ザ・フーだったらりっちゃんじゃないの?
196ドレミファ名無シド:2012/01/01(日) 19:09:19.27 ID:OWMGO/Lj
つまりみんながフーばりの破壊パフォーマンスをする可能性があるってこったな
197ドレミファ名無シド:2012/01/01(日) 20:54:44.75 ID:uVJARxjB
唯とピートタウンゼント
・風車奏法
・「唯のギターは力まかせだからね」(映画より)
・ホームセンターでの白のツナギ着用(2期より)
・ギターを持ってジャンピング(映画エンディングより)
198ドレミファ名無シド:2012/01/01(日) 21:04:10.12 ID:BOU3n4r0
唯はペドではありませんからっ!
199ドレミファ名無シド:2012/01/01(日) 22:02:51.00 ID:wd+QYd8i
ピートの誤解もはれてるからww
200ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 01:00:25.16 ID:W1gy9GA6
ジョン・ペドルッチ
201ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 01:10:20.91 ID:czG/BDuh
>>191
細かいとこ見てるなw全然気づかなかった

202ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 01:13:45.90 ID:+4V8zc8c
映画は楽器やってるとニヤリとできるシーンばっかでよかったよなぁ

ユニゾンで目を合わせるとか、フレーズ取り合ってみたりとか、あと個人的に澪のダウンピッキングが何故かツボだった。かっけぇ
203ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 01:56:07.20 ID:0HYzQ5Fd
HTTだけのコピーバンド組みたい
オンリーとなるとなかなか面子があつまらない
204ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 03:17:34.08 ID:xNQIl7xq
http://h.pic.to/2waru

フィルムもらった!
205ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 04:04:49.38 ID:xcnKoflE
>>203と友達になりたいと思った
206ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 04:18:58.41 ID:xcnKoflE
映画、良かった…ただ女子率6割くらいだったのは意外だった
日笠てか澪、いいね。
それと、スタッフロールの最後に流れるあの曲が終わるまで誰も席を立たなかった…すげえ

散々既出な話題かもとは思うんだけど
唯のギー太、再現するとしたら…木目見るとやっぱりヒスコレ改造、になる?
トラディショナルだとプレーン気味なのが多くて
207ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 06:07:33.03 ID:kKlXpirb
>>206
たしかに見た目重視ならヒスコレ59にstandardって文字のプレートが手っ取り早いのかも。
50sとかトラディショナルとか割と最近の現行のはバインディングとか黄色いしね。唯のは色味は割と白っぽいからそこもヒスコレ有利か?
208ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 08:40:05.57 ID:cmgEujfs
もしくは2007年以前のレスポールスタンダードを探すかね
209!omikuji!dama:2012/01/02(月) 09:23:34.09 ID:/W9eTpV3
金出せるならヒスコレだろうね。トラディショナルでも
いい木目のをたまに見かけるけど、色も木目もってなると難しそう。
210ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 16:30:21.79 ID:1fC94dpb
映画では澪ちゃんほぼピック弾きだったな
211ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 18:51:27.28 ID:UZjJjnGT
ヒスコレ改か・・・
ロッドカバーをstanderd文字入りに交換くらいならいいけど
PUをバーストバッカーの1&2からpro×2へ交換とか
ブリッジをARB-1からナッシュビルへ交換とかまでくると非常にイヤだな
212ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 20:11:12.53 ID:6PpPrtUI
>>210
TVでもほとんどピック弾きだったかと。
213ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 20:16:19.81 ID:GgshLXJJ
>>212
OPだと指弾きだったじゃん
214ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 20:18:20.09 ID:XEikJt+S
劇中の話でしょ
215ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 20:35:57.28 ID:kWwC0MQp
Cagayake!GIRLSでチョッパー奏法(的な音)入ってたから
OPフィンガーにしたんじゃないかね?

本編はピック弾きだね
216ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 20:51:45.59 ID:jlcYquWU
そうだったのか
話数によっても違わないってことは設定として劇中ではピック弾きというのがあったのかな

関係ないけどあずにゃんギターや唯ギターもっ曲違っても何となく統一性のある感じになっているし
楽曲作る前の段階で各ギタリストのイメージが共有されてたのかな
217ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 21:24:27.91 ID:zT71EqtT
澪は曲によって指弾きとピック弾きを使い分けてる設定だとどこかで読んだ。
218ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 21:38:26.34 ID:KyRpgJyp
好きな音楽とかの設定って誰がやるもんなんだろう
澪律梓はシブすぎるw
219ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 21:42:21.07 ID:XKjrJb8X
スイーツ山田尚子
220ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 21:43:36.53 ID:yhrAp23I
>>218
アジフライ
221ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 21:51:27.94 ID:eEYQPP2R
>>211
あれ?でも、作中(1期のギー太修理シーン)では、スタッドがABR-1の物で描かれていたよね?
まぁ、参考資料は昔ジェフ・ベックが使っていたレスポールらしいから、しかながないんだろうけど。
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi&q=%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%80%801%E6%9C%88%E5%8F%B7&biw=1579&bih=739&sei=AKgBT4SfF-GemQWNtbiPAg
222ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 21:55:53.14 ID:kWwC0MQp
>>217
ちょっと気になったので、久々に原作(単行本)引っ張り出してみた
原作初出は指弾きだ
223ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 23:00:57.62 ID:12o5JWAL
澪ってやっぱジャコパスが好きなのかなぁ。
あの年代にしては古いミュージシャンが好きみたいだし。
ドナリーの澪バージョンが聞きたい。
224ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 23:07:35.66 ID:CAiVgrg8
>>223
回りの環境によってや雑誌読んでたりすると自然にそうなるでしょ?
俺も高校のころオスカーピワターソンやジャコパス聴いたりする反面アイアンメイデンのコピーに夢中になってた
225ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 00:51:05.57 ID:WTWfICqc
ベースのテクニック的なこと全く分からないもんで、
指弾きといえばスティーブハリスでバキバキした音しか浮かばない俺
226ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 03:52:13.74 ID:ukUIReoO
>>217
五月雨とかは指のほうがスムーズに弾けるね
ごはんはおかずとかはピックのほうがいい
227ドレミファ名無シド :2012/01/03(火) 07:47:51.92 ID:iBwg3aMT
>>226
五月雨聴くとジェファーソンエアプレインを思い出す
澪ベースカッコイイよね
しかも歌いながら弾くって・・w
228ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 09:56:11.45 ID:hI/aFqdG
五月雨は全弦半音落とすと案外楽に弾き語りできるよ
229ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 10:49:56.09 ID:y+3IDYLU
メイデンばかりコピってたら、どんな曲でもバキバキ鳴らしちゃって
しばらくの間、うるさい!と注意されまくりだった
230ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 10:51:27.06 ID:yoXcxMh7
>>211
割と最近の唯がギブソンピックを弦に挟んで、ギー太を抱えて座ってる絵では、ABR-1っぽかったよ。
231ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 14:07:55.51 ID:avWRAJEh
ぶっちゃけシーンや素材によって
いろいろ変わっているからあまり気にしても意味ないよ
232ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 14:10:48.02 ID:Ix2BRewq
神経質なヤツはとことん気になるんだろうなあ
ムスタング騒動のときは笑ったわ
233ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 14:22:08.96 ID:PpNp6OiO
ムスタングのときは、あずにゃんモデルを待たずに市販品を買ってしまった残念なやつが
一人で暴れていただけだろ?
234ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 14:59:31.56 ID:i5mGxxaM
そんな事があったんかw
235ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 15:32:17.72 ID:o9PRUzbV
憂のストラトの詳細はまだわからないんだっけ?
236ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 15:51:19.62 ID:y+3IDYLU
散歩ついでにけいおんの映画でも見てくるかなーと、
その近所らしいところまで行ったのに場所わからんくなって
結局帰ってきた。

後で調べたら通りすぎてたwww
まぁいいや、いつか行こう。
237ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 16:20:35.88 ID:vgeaocFc
空港からTaxiに乗る時に流れる曲がThe Edge(U2)を髣髴させるんですよ。
U2を英国のBandというと語弊がありますけど。
238ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 17:19:58.96 ID:p6qXxtZy
>>235
憂ラトの最大の謎は色だな。

トーンからしてパステルカラーっぽいのは推測できるが
色が判明すれば特定に近付く。
239ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 18:47:01.17 ID:hI/aFqdG
>>238
だから、もうかきふらい先生だけでは決められないんだよw
あまりにも金が動きすぎる
240ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 19:02:05.55 ID:sqiREqXr
ストラトって本家だけでもカラーバリエーションが多いし、コピーも含めたら殆ど全ての色が存在するのでは?
どの色にしても一波乱ありそうな予感が…
241ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 19:06:11.55 ID:HPfU7pO7
実はインギーモデル
242ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 19:35:57.07 ID:GIl6cTfs
ボディが淡い単色
指板はメイプル
までは確定だっけ?
243ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 19:39:46.34 ID:mS53K0p6
原作読んでないけど情報この話だけ?
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-3073.html
244ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 19:45:59.52 ID:hI/aFqdG
個人的にはジェフ・ベック同様サーフグリーンだったら憂に似合うと思うけどね
245ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 19:50:54.80 ID:0ZwrVzGF
憂ちゃんは暖色が似合うと思う
246ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 19:50:59.41 ID:aFS4ErKr
247ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 20:17:49.16 ID:Ix2BRewq
かっこいいw
248ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 20:38:14.13 ID:WTWfICqc
>>233
なんかしらんがクソワロタw
249ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 20:47:39.56 ID:ISrNPR88
>>238-240
イシバシから買わないように気を付ければ大丈夫じゃない?
あ、島村も注意か

>>242
過去スレで出てるよ
250ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 20:48:07.20 ID:4JsROGaV
ストラトと見せかけてパシフィカ説を提唱する
251ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 20:57:12.49 ID:L7e1Htfz
>>246
フレットが22だな、21で書き直し!

って言ったら発狂する奴らが居るんだろうけどここには居ないよなwww
252ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 21:02:57.72 ID:qKpF83/P
でもなぁ、あずにゃんときは原作とかけはなれてたわけで、
http://blog-imgs-41.fc2.com/y/u/n/yunakiti/middle_1237553845.jpg
↑これキャンディアップルにみえる?ローズにはみえんw
ストラト買いたいができれば憂と同じが良いから買えんw
253ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 21:11:38.44 ID:raMwd6I7
>>252
マッチングヘッドでもないなw
254ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 21:14:11.97 ID:sqiREqXr
俺のストラトはメイプル指板だが、ボディは2TSなので、憂のと被る心配は無さそうだ。
因みに最近、二本目としてレスポールを買ったんだけど、人から「けいおん!」と言われるのが嫌だから白いヤツを選んだ。
255ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 21:15:11.28 ID:0YeHfOmD
光が反射して白くなってんだよ いわせんなはずかしい
256ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 21:42:45.33 ID:uf9U5cxX
ぶった切り申し訳ないんですがcome with meの楽器隊って何を演奏してたんですかね?
声優演奏以外の曲はカラオケ(スタジオ音源と同じ)に聞こえますが・・・
257ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 21:55:11.69 ID:sqiREqXr
>>250
律のドラムや純のベースがヤマハという事を考えれば、憂のギターがヤマハ・パシフィカでも可笑しくはないですね。
258ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 22:24:56.26 ID:4PmDp7S1
ギー太の仕様についてレスくれた人達ありがとう

憂ラトは黄色とかかな、なんて勝手に予想してたけど
何でかパシフィカが推されているねw
259ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 22:41:17.95 ID:I153YlFw
>>256
キャラソンパート、天使にふれたよ!、Come with Meがバックバンド担当。
HTTの曲はぴゅあぴゅあ、U&I、ふわふわが中の人の生演奏で、他はカラオケ当振り。
260ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 22:47:09.26 ID:Ib4KVq1V
憂ちゃんはfenderじゃなくて手堅い国産を選びそう
261ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 22:48:09.65 ID:mS53K0p6
coolzだな
262ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 22:55:11.29 ID:PgDNg0K6
さすがのシマムーもそこまでは乗って来れないだろう
263ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 23:01:39.18 ID:BQkhqrXJ
voxのけいおん!仕様のamplugを買ってきた。
ヘッドホンアンプだけど、かなりいい音する。
マーシャル(MG15シリーズ)とほぼ同じ音。
トーン調整でトレブルブースト出来るし、ディレイもアナログっぽくて優秀。
モニタースピーカー(1/8 ステレオミニジャックのスピーカー)があれば、別売りのミニキャビネット使わずに、高音圧で鳴らせる。

だが、ヘッドホンアンプの銘機、X100には遠く及ばない!
264ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 23:04:24.88 ID:RGeHNngT
>>263
唯も梓も買った?
なんか唯のだけ音が小さくない?俺のだけか?

ちなみにamplugはアナログ(全部そうたったと思う)
265ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 23:47:06.94 ID:5gdC14B5
俺も唯のやつ買った。
比べてないから音の大きさはわからないけど、昔のファズみたいな粒の荒い歪みがなかなかいい感じだね。
ゲイン1〜2ぐらいで、トーン5ぐらいの音がツボで病みつきになる。
266ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 23:49:24.11 ID:BQkhqrXJ
>>264
唯ちゃんの方だけ持ってる。
レスポールモデルのギターをよく使ってるから。
でもストラトタイプ(シングルコイル)も持ってるから、今度あずにゃんのも買おうかなって思ってる。
唯ちゃんのだけど、ゲイン、トーン、ボリュームどれを弄っても音量が変わるような感じ。
だからトーン調整後、出力側(モニタースピーカー等)で最終調整するしかないかも。
ヘッドホン・イヤホンだと、Volツマミのフルテンが最高だから、諦めるしかない。

ディレイエフェクトもアナログだったのか。
でもアナログの遅延素子(BBD MN3007とか3005、3101)って、かなりの高電圧を必要とするから、単4乾電池2本(1.5V x2)で動作するって凄いな。
現行のアナログディレイエフェクターは9V電池か、若しくはAC供給だし、銘機Rockman X100は単3乾電池8本も使用するし。
コンプ、歪み、EQセクションはフルアナログっていうのは知ってる。マーシャルの音、特に唯ちゃんみたいな若干トレブリーな感じの音に近づけるようなトランジスタの配置を設計したのが凄い。
267ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 00:12:59.39 ID:UMYIho9i
最近出たストーリーアンソロでは2TSの憂ラトのカラーイラストがあったな。一応芳文社から出てるから、何かしらのチェックはしてるだろうと思ったんだけど、こんなもんかね?
268ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 00:24:35.15 ID:cgxccZ1Y
>>267
つってもあれ、ジミヘン持ちしてる時点でなあ。
269ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 00:27:29.33 ID:bRv4Z18X
>>267
奥田さんの眼鏡の色も人によって違うし、執筆当時に公開されてない部分は
自由に決めていい、ってことだったんじゃない?
270ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 02:31:13.96 ID:9Hcx9OQi
きっとオリジナル仕様で、神田商会から出るよ
271ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 03:20:49.12 ID:QzKkhUcv
amplug澪は買った人いない?
272ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 03:34:30.32 ID:Yx2JpwjB
>>250
3Sのパシフィカなんてあんのか?
・・・とマジレスしてみるw
273ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 03:35:58.96 ID:Uc9cVjys
>>272
> >>250
> 3Sのパシフィカなんてあんのか?
> ・・・とマジレスしてみるw
(キリッ
じゃねぇよ
あるわカス
274ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 03:56:45.64 ID:djk5xSOS
>>272
ttp://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/guitars-basses/el-guitars/pacifica_series/

↑とりあえず国内向けの現行品には存在しない。過去モデルや海外モデルは知らん。
というか22Fだし、メイプル指板モデルはカラーラインナップも少ないし、
憂ギター=パシフィカ説はかなり無理がある。まあ、確かにパシフィカって
優等生っぽい印象があるから、憂っぽいと言えば憂っぽいギターだけどなw
275ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 04:52:21.98 ID:P3Zg6XTR
YAMAHAか、MG3Rっていう糞古いギター使っとるわ。
これは確か3Sもあった(俺のはSSH)。
ただ26フレットもある時点で憂とはかけ離れてるわな・・。

>>263
ROCKMANX100だろ?
いいなー、B'zとBoston好きには憧れの名機だ。
昔のKORG系列のマルチに入ってるコーラスがROCKMANっぽくて今でも使ってるわ。
アンプラグはけいおん含めて殆ど持ってたがあずにゃんのはハイゲインすぎるな。
あんなメタリックな音で弾いてねーだろっていう。
あと唯ってディレイとか使ってないよな? っていう。
276ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 05:52:39.24 ID:3PJA7rVF
あずにゃんamplugは、
第1弾(ガワが白)と第2弾(ガワが緑)のは
"Classic Rock" の基本回路を元にカスタマイズ
ttp://www.voxamps.jp/products/K-ON1/
第3弾(デスデビルver.)は
"Night Train" の基本回路を元にカスタマイズ
ttp://www.voxamps.jp/products/K-ON/
と、あずにゃんだけ違うよ

…って>>144で既出だけど
277ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 09:41:49.97 ID:Hpl60Bi4
憂のためにストラト三本買ったぜ
278ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 12:21:13.42 ID:2Vl1ohFf
ベースコピーしたいのでかっこいいベースラインの曲を教えてください。
あとオススメアルバムあればそれも教えていただけると有り難いです。
279ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 12:49:08.51 ID:Tgk5z21z
Unmei♪wa♪Endless!
280ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 13:01:09.17 ID:7fIQ6DFo
>>278
http://www.youtube.com/watch?v=sPC3eL3norE

このベースラインマジでいいぞ ネタじゃなく
281ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 13:28:15.87 ID:kgx9cKB2
>>275
あずにゃんのは、ブライトスイッチが付いてて高域成分を強調してるから、メタルっぽく聴こえるんだと思う。
ふわふわとかのリズム聴いてると、結構分かりやすいかも。
ただ、微妙なのはClassic Rock→Night Trainへ基本回路を変更した点。
けいおんの曲とか聴いてると、高域が強調されたODって感じだから、あんまり歪まないClassicの方がよかったのかもしれない。
Volツマミ弄るとパリパリのクリーンサウンドがNight Trainでも出来るのかな?

唯ちゃんは、ディレイは使ってないと思うけど、若干リバーブは使ってるかもしれない。
愛用マーシャルにスプリング付いてるし、時折そんな感じに聴こえる部分もある。

でも唯ちゃんのディレイがアナログだったら、温かみのある音、分厚いディレイでかなりコスパ高いと思う。
282ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 13:31:24.96 ID:tSdIKQM1
>>259
超ありがとうございます!
いちごパフェ・ハニースウィートなどあまりにカラオケっぽくて
バックバンドが正確すぎる演奏をしてるのかどうか見切れずにいました
すっきりしました。
283ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 13:33:01.65 ID:zljM1an6
邦楽を挙げるとか・・・。

>278
Beatlesの「Rain」はいかがでしょうか。
284ドレミファ名無シド :2012/01/04(水) 13:42:34.10 ID:YnXXQeUd
>>278
同じくBeatlesのTaxManがベースカッコイイぞ
285ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 13:45:36.49 ID:Uar9nuZx
>>280
本当にいいね、好みだわ

>>278
あとはシンプルだけどIron Maidenもいいよ、TABも検索すればすぐ見つかると思う
http://www.youtube.com/watch?v=ZO6giM9UAv0
http://www.youtube.com/watch?v=7mHe6FMs46o
286ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 14:43:44.35 ID:phbytCwR
Beatlesだったらどれコピーしても勉強になるね。ポールの名演はジョージの曲に
多いという話もあるけど。あと、コード進行も凄いのが多いから作曲面でもいいね。
287ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 14:44:24.13 ID:QWItNoB9
>>246
めっちゃカッコイイ
今まで見たけいおんの演奏絵で一番かっこいいわ


憂も姉と同じくマーシャルなのかな?
この絵のようにアンプも凝った組み合わせにするのかな?

さわちゃんは5150を使ってそうなイメージ
288ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 15:05:57.55 ID:xEVaM3dh
憂と純は何処の弦を使っているのだろう?
唯と澪はダダリオの弦を使っている事はアニメ本編で明らかにされているけど、弦の交換シーンがあるバンドアニメって他には無いですよね?
289ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 15:13:22.54 ID:vhs9BWwD
>>252
マッチングヘッドは京アニが1期作るときに見栄えがするようにヘッドにも色つけたのが抑々の始まりだって聞いた
ホントかどうかは知らんよ
290ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 15:27:09.99 ID:mXdzesFo
>>237
U2のことは、ここや映画スレとかで何回か言われてるね。
たしかに英国ではないけど曲の雰囲気が映像にあってていい。
291ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 15:46:10.15 ID:phbytCwR
>>287
言われて見てみたけど最高だなこれ。楽器知ってる人が描いてるね。レイクプラシッド・
ブルーってのも'88年から俺が使ってるAmerican Standardと同じでこれまたいい。
まあ、俺のはボディ、ネック、PU以外全交換したけど。

アンプはOrangeだな。でもその上にもう1つヘッドが乗ってるのが不思議。歪みと
クリーンで別のヘッドを使うとか贅沢なことやってんのかな。
292ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 16:16:05.58 ID:y86NxnnA
1万人以上が投票!「ベースラインが最高の曲」トップ10発表 http://noe2.blog55.fc2.com/blog-entry-582.html
293ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 16:21:48.46 ID:9Q7gUyDB
上はヒューケトでしょ
めちゃくちゃ豪華に鳴らしてる
294ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 16:24:36.93 ID:uwTtKJu1
amplug機能しなくなった
替えてみたけど音出ない
ちなみにエレアコ
295ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 16:34:16.66 ID:ZrJ6UuFF
ヒューケトとオレンジってよくわからん組み合わせではある
296ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 16:37:01.44 ID:eqHQUZwA
どっちもハイゲインアンプだしな
たぶん見た目で選んだんだろうけど
297ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 16:38:12.35 ID:JPJ9NiqE
ヒュースアンドケトナーとオレンジってすげえ組み合わせ

そういえば劇中で出てくるアンプはVOX、アンペグ、マーシャルが出てたけど特定済み?
298ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 16:43:49.90 ID:QzKkhUcv
>>297
あとbad catも使ってるな
299ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 17:22:56.71 ID:phbytCwR
>>298
映画版でBad Catが目立ってたんで調べたら、2期は頭からBad Catなのね。
1期の梓はFenderだった。ライブではMarshallのスタックだけど。
300ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 17:30:23.41 ID:7fIQ6DFo
つーかオレンジのヘッドあるんだからケトナーいらんわな
301ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 17:36:00.87 ID:DxTmoKWv
書いて映えるヘッド選んだだけだろjk・・
302ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 17:51:58.19 ID:sa7v4yQi
bad catミニって部の備品としてはあまりに高いよな
そこら辺はアニメスタッフは気にしないのだろうか。
実際気にしてないけど
303ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 17:57:07.46 ID:vhs9BWwD
憂ちゃんはイメージカラーがオレンジなんだからOrangeいいんだよ
ヒューケトは知らん、前に100Wくらいで青い真空管が光るの使ったことあるけど素晴らしいな
型番は知らん

>>291レイクプラシッド・ブルー?
ソニックブルーじゃねぇのコレ
304ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 18:07:07.73 ID:qeAkQO/t
画像のヒューケトはたぶん最近出た18wのモデルだよ
まぁ爆音のオレンジとじゃ組み合わせようがないアンプだと思う

>>302
海賊版のこっちなら安いんだけどね
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1757^V5^^
305ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 18:16:57.45 ID:k1W80Q9p
>>303
ダフネブルーじゃないかな?
306ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 18:49:14.37 ID:Bti4EV0O
>>302
ヴィンSGが眠ってる部室だからな
漁ればいいものがたくさん眠ってるんじゃないか?
307ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 19:33:12.22 ID:9Q7gUyDB
さわちゃんのヴィンSGとか日本がまだバブリーだった時代の遺産なんだろうな
・・・ってことはさわちゃんの歳って
308ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 20:00:13.09 ID:djk5xSOS
>>302
多分、梓が自宅から持ち込んだんじゃないか?
309ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 20:55:21.31 ID:LI8ZHUA0
>>307
17歳と15000日ぐらいか。
310ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 21:02:39.57 ID:HlXJtjZI
>>278
http://www.youtube.com/watch?v=mZc4V1Nyu6k&feature=related
これとか
菅野ようこの曲ってベースラインが印象的な曲おおいよ。
311ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 21:07:47.70 ID:HlXJtjZI
>>307
さわちゃんは26、7歳だよたしか。
高校のころは完全にバブルなんかない
312ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 21:14:41.96 ID:fGuhSxlE
お年玉はたいてアンプ買うあずにゃん
313ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 21:17:34.32 ID:1V0qjFJV
>>312
すげぇ高いの買えそうだな
314ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 21:19:38.45 ID:HlXJtjZI
後5年で三十路っていってたから卒業時点で25だった。
仮に2009年に唯達が16とするとさわちゃんは23になるので
唯達が1993年生まれさわちゃんが1986年生まれになる
するとうまれたころがバブルですな。
315ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 21:29:32.65 ID:+/B8j1Z+
同じ86年生まれだけど
高校の頃はヒップホップみたいのが全盛だったからメタルなんてキチガイ扱いされたぞw
316ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 21:35:45.86 ID:edbNNYEp
憂はヴァイブロヴァーブとTS-9でバキバキ弾くよ
317ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 21:55:14.59 ID:Uih04G8i
どうでもいいけど>>246は憂じゃなくて憂の髪型をした唯だよ
リボンの色
318ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 21:58:34.38 ID:UA3EoeQZ
唯だったらレスポールだろ
リボンの色は適当に描いたんじゃねーの
319ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 22:00:09.77 ID:Uih04G8i
確かに唯がギー太以外のギターを弾くとは思えないな・・・
320ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 22:00:26.02 ID:Uih04G8i
と思ったらIDが憂だった
321ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 22:12:17.97 ID:4JebSPjB
>>310
これってバカボン鈴木かな?
菅野よう子の曲ってバカボン鈴木がベース弾いてるの多くない?
ライブとかイベントだけかもしれないけど
マクロスFのインフィニティのベースとかかっこよかった
322ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 22:20:36.43 ID:VqCWHWGZ
>>312
そこはエフェクターで
323ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 22:21:57.70 ID:juU1gH0S
バカボンっつったらパパか鬼塚だろ
324ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 22:33:40.82 ID:JPJ9NiqE
>>323
NACK5リスナーか
325ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 22:40:26.98 ID:1V0qjFJV
>>323
初めて聞いたとき木梨かと思ったわ
326ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 23:43:23.51 ID:LaQN5Zmx
アニメ2期10話だと、さわちゃんは現役当時は赤リボンだった。
ってことは唯たち(青リボン)の8期上と考えられる。
つまり、さわちゃんは唯たちの卒業時点で26歳と見るのが妥当。
(11期上で29歳ってのも有り得るが、それだと教師生活7年目で
 やっと初担任ってことになるので、ちょっと不自然)
327ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 00:06:02.47 ID:lb3AbwEC
音楽教師だしどっちでも考えられるんじゃね
328ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 00:13:26.96 ID:q6aboibT
1期5話だとさわちゃんが彼氏に振られたのが8年前だそうdeath
さわちゃん、歯ギターでイラプション弾いてる。すげええええ
329ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 00:27:28.74 ID:L3G8t+mx
5年たったら三十路になっちゃうってセリフがどっかにあったような。
330ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 00:55:56.50 ID:rhGxACrb
バブル期で甘い蜜を吸えてたらとっくに40代ですよ
崩壊してから22年だし
331ドレミファ名無シド :2012/01/05(木) 01:15:32.10 ID:83Vd8yB9
バブル全盛だったのはさわちゃんの叔父さん
332ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 02:57:47.12 ID:eT1QYAJR
>>306
ヴィンテージのマーシャルが登場するかな

つーか、さわちゃんが現役時代に使っていたアンプは今は処分されたのかなぁ
333ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 03:11:12.32 ID:SRKiyyOd
レンタルだろjk
334ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 04:03:05.30 ID:hzo9D+a6
そもそも唯たちが普段使ってるアンプって私物?備品?
少なくとも唯が使ってるマーシャルは備品だと思うが・・・
335ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 04:05:39.77 ID:NCYzVEh1
むぎちゃんの実家からのエンドース
336ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 06:51:09.77 ID:eT1QYAJR
新キャラの為に部費でドラム買ってたけど
アンプ類の購入はしてないね
337ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 08:54:36.21 ID:jGT2hjjO
さわちゃんは唯達の8学年上だけど早生まれなので
後5年で三十路のセリフもそんなに違和感はないはず。
1986年1月生まれというのがいちばんしっくりくる。
338ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 09:00:11.71 ID:YRv6PNkQ
>>306
大掃除のときだったか、MESA BOOGIEのMark Iらしきアンプが置いてあったような。
339ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 14:41:15.58 ID:eAZ233he
>>338
メサブギもあるのか!
なんて部活だww
340ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 15:09:58.60 ID:wjEc+9mT
>>338
桜高はイイ家に住んでる娘さん揃いなので
多分部費も桁違いなのかも

大掃除で部室の奥からゼマティス作の逸品とか出て来てももう驚かないもん
341ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 16:12:36.35 ID:d53jOso8
憂 「あ、梓ちゃんこのアンプひょっとして・・・」

梓 「これって、まさかPlexi !?」

純 「なになに、これそんなに凄いの?」

直 「このアンプはですね、Mashallの(以下、延々と解説
342ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 18:13:18.98 ID:8VX+GmQp
軽音部に高価なギターアンプが常備されているのに、ドラムセットが無いなど矛盾しているところもあるが…

それに軽音部の他にもジャズ研や吹奏楽部、合唱部など、かなり音楽に力を入れている学校の割には軽音部が廃部寸前だったというのも不自然だと思う。
343ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 18:24:22.75 ID:SRKiyyOd
吹奏楽部・合唱部は音楽・教育
軽音楽部は遊び
実際の学校の認識なんてこんなもんだ
音楽の授業でロックなんてやらないだろ
出てきてビートルズくらい
最近はjpopもあるようだが
344ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 18:35:17.39 ID:8VX+GmQp
俺はギターを始めたきっかけが中学の音楽の授業で習った事だったんだけど、確かにロックはやらなかったな。
ポップスやフォークだったよ。
それなのに学校で使ったギターは、何故かクラギだった。
もう30年も昔の話だけど…
345ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 19:43:54.78 ID:n/YEu7bQ
未だに教師の中ではロック=不良の音楽だしな。
実際俺のとこの部も、待遇がかなり悪かった。備品は一切なし、練習で音楽室は使わせてもらえないからほとんど練習できない、ライブも主要な会場はほかの部が優先で、小講堂を少しの時間使えるだけ。
346ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 20:09:13.63 ID:jGT2hjjO
さわちゃんとほぼ同年代だけどそんなことなかったよ
視聴覚室独占できたし
文化祭は2ステージでやってた。
教師も自分達でバンド組んで演奏してたし。
ただパンクブームで部員が多かったのであんなにいっぱい練習できなかった。
347ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 20:27:17.94 ID:gvA/NgwG
俺は1982年産まれなんだが
高校で軽音楽部は普通に認められてたけど
中学では禁止だったぞ
それに、お昼の放送の時にロックはかけちゃいけないって校則があった
俺がアイアンマスクをかけたら、校長が飛んできて
速効で消されて、CD没収されて、1時間説教されたわ
348ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 21:22:55.73 ID:j3zNPRWI
>>339
古のOGが残した国産のパチ物かも
確かエーストーンかどこかでまんまコピーのがあったはず
349ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 21:26:22.99 ID:VKlCw5C9
俺も同じ年代だけど普通の公立中学で若い先生が多かったからか
先生同士でバンド組んで、文化祭だとかでことあるごとにボウイとかやってたよ
350ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 22:47:35.17 ID:Taxh5cg+
さわちゃんのアンプは改造Marshall説を押す。
80年代メタルの血が騒ぐぜ・・。

>>341
「現在のリイシューはプリント基板ですが、この頃のはハンドワイヤードによるPTP配線なので・・」
と続くわけか
351ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 23:29:48.11 ID:SI0pp0eE
高校で軽音部はなかったけど学内でバンド組んでる奴多くて学際では20組くらい出てたな
俺は友達少なくて学外でバンドしてたけど発表の場がなかったからうらやましかったw

吹奏楽とかに比べたら軽音は確かに教育的に王道じゃないかもしれないけど
ロックが不良なんて60年代のセンスじゃないのかな
高校野球の応援の吹奏楽でも紅とか定番だし
352ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 23:52:58.26 ID:jGT2hjjO
さわちゃんは世代的にああいうんじゃなくて
メロスピとかメロデスとかだとリアルなかんじする
353ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 00:00:44.65 ID:55OUoC5k
というかその前に女子だけのメタルバンドってのが相当珍しいんじゃないか

俺が高校の頃の女子バンドはもれなくジュディマリかシャカラビのコピーだったよ
354ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 00:34:06.58 ID:C9N0RdOM
俺の中学も普通の公立中学だったが、文化祭では有志を募ってダンスとかバンドとかの発表ができる枠があって、生徒のコピバンに先生が乱入してリンダリンダリンダを熱唱してたけどな。
355ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 00:40:44.63 ID:YckpGyy9
>>350
さわちゃんのアンプを憂が引き継いだら面白いのになぁ
わかばガールズでデスデヴィルをコピーして欲しい
356ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 00:41:40.20 ID:JKJcTWsb
高二の文化祭で女子Band(名は確か”おてもやん”)が 「私は嵐〜♪」とか歌っていました。
357ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 00:49:52.60 ID:K7XK1Oaz
>>353
それプラス椎名林檎アブリルもいた
人数いなかったから俺はその全コピバンにいたww
358ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 00:53:53.47 ID:cSMSmnrZ
女はプリプリとかSHOW-YAの世代。
男は漏れなくCOMPLEXだった。>コピバン
359ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 02:03:07.89 ID:ZWPHIdIa
>>358
アラフォーか……
360ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 02:18:50.40 ID:4kEJkgr+
>>315
メタルって基地外扱いされるくらいでナンボじゃない?
361ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 02:19:35.34 ID:lhEWV3aS
スカトロメタルとかな
362ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 03:58:20.72 ID:FTmMMWQs
>>354
1リンダ多い。
363ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 05:05:04.16 ID:+RJPqPcS
>>359
もうちょっと下じゃないか? うちはRolling Stones、ブライアン・アダムス、KUWATA BANDが主で、
他はKISSとかアースシェイカー、ARB、モッズあたり。パンクの連中はラフィン・ノーズその他と41歳が。
364ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 09:05:43.36 ID:Va8YcF+0
40代だと高校時代はHR/HMだとLOUDNESSとかMSGとかKISSあたり?
パンクだとPISTOLSとRAMONES
J-POP/ROCKだとBOOWY、REBECCA、MODSあたりか
365ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 10:32:26.06 ID:cAQFJTBb
>>364
ツボ。
あと、上にもあったラフィン。
366ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 13:07:27.29 ID:YckpGyy9
唯達以外のメンツも部活に入らなくてもバンド組んで
文化祭に出場しそうなのにそういう描写が無いのは不自然だと感じた
367ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 14:02:58.32 ID:Q+dehQz0
>>366
そーいうのはジャズ研に行ってるんじゃない?
368ドレミファ名無シド :2012/01/06(金) 15:42:33.67 ID:AvLVQvyE
桜高ジャズ研はどんな曲やってんだろな
369ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 17:21:05.13 ID:K7XK1Oaz
俺はスウィングガールズみたいな感じだと思ってる
370ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 17:41:07.26 ID:HuW2zTUC
でも確かあずにゃん訪ねてきた後輩のエピソードあったじゃん
ギター何人もいるなら全員でビッグバンド系って感じじゃないんじゃないかな?
ジャズ詳しくないからわかんないけども
371ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 19:10:39.03 ID:WzoOApCi
>>370
あー、確かにそういう感じかもな
そういや梓は本物のジャズとは違うって言って入部しなかったんだよな
372ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 19:18:40.57 ID:YckpGyy9
HTTやっている時の中野を見ているとそんなにジャズをやりたいようにも思えない

本物のジャズをやっていたとしても中野に合うのかね?
ジャズ研に入部し、本物のジャズをやったとしても「なんか違う」と言って脱退しそう
373ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 19:25:04.86 ID:lhEWV3aS
あれだけレコード持ってるんだから好きなのは好きなんじゃないの?
374ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 19:26:24.00 ID:PqPGZpPX
本物ジャズって言いたかっただけ
375ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 19:44:29.05 ID:uP2sVAWt
純「先輩、軽音部の中野って奴がお前らのジャズは偽物だって言ってました」
376ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 19:48:08.36 ID:CZNEaxLi
まったく中野は、まったく…
377ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 19:49:22.40 ID:tn5grWTb
つーか鈴木とか真鍋とか山中とかいるんだしオルタナやれや
378ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 19:57:00.03 ID:qxUa/KnW
あずにゃん「かわいそうに、本当ののジャズを聴いたことがないんだな」
379ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 20:01:39.60 ID:HuW2zTUC
明日またここにいらしてください。本物のジャズをお目にかけますよ。
ってケンカ売るのか
380ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 20:03:46.85 ID:lhEWV3aS
      ((::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ、:::::ミ
      ゝ::::::┌''7"""'''''''''''"""Тil"''ミ:::::::ミミ::::ミ
     ,イイ/l:::j  !        l .l!  ミ:::::ミ、:::ミ
     リ l! .∨、、、、、、,     ,ィ≦== ミ:::::ミミ:ヽ  明日またここにいらしてください。本物のジャズをお目にかけますよ。
          ',゙゙゙r─、ァゥ   ( ̄ー'`ヽ ミ:::::ミミ
             i .ゝ-‐ '      ー‐‐ '  l:::/ヽミ
          l    /         l::j / }ミ
             l    (          l:/ ) ノ
           l             ,、_ イ
              l____       /ト;::::リ
        -‐ '八          '   j .ヽー--
   -‐ ´      /.ー-t--‐       /  l
           /   /l       /    l
381ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 20:06:03.44 ID:w2Qq6K7o
実際に美味しんぼで山岡たち(つうか原作者)がジャズのうんちくを延々語る回があった気がする
382ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 20:38:19.72 ID:RXkQYBw8
20代で酒片手にアナログレコードがどうとか
コルトレーンうんたらかんたらとか山岡さん
あるじを呼べい、のあの親父さんが無類のジャズ好きとかならまだ話は分かるが
ところで「梓の手紙」を劇場で貰って来た人いる?
383ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 20:47:05.28 ID:qxUa/KnW
貰ったよ
384ドレミファ名無シド :2012/01/06(金) 23:14:32.92 ID:AvLVQvyE
梓がフルアコ抱えてる姿をみて見たい
385ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 23:32:55.59 ID:oc8wV4WR
ここまでの話を総合すると
中野は春子をディスってるってことだな
純の言ってたかっこいい先輩が春子のことかもしれないのに
386ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 23:38:04.50 ID:9E18OcdZ
>>368
俺の出た大学には軽音部とジャズ研究部とフォークソング同好会があったが、
やってる音楽はみんな一緒だった(部員もほとんど掛け持ち)

桜高もそんな感じで、ジャズ研が実質上の軽音部だったのが、
律がおっちょこちょいで「軽音部ないじゃん!」と思って現在に至るんだと脳内補完してた
387ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 00:18:25.61 ID:DEWuGpLM
>>380
超言いそうww
388ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 00:22:57.81 ID:Kqagih5c
>>385
いやいやw近田さんはジャズ研じゃないだろw
映画でも「ジャズ研は卒業ライブするんじゃなかったっけ?」って聞かれて
「う、うん」みたいな、「何であたしに聞くのさ?」って反応だったじゃんw
389ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 00:53:34.59 ID:zs/2AmS4
>>384
あずにゃんだとフルアコに乗っかられてるように見えるんじゃないか?
390ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 01:25:18.84 ID:SNm66gSU
近田さんは卓球部って聞いた事があるけど…
どうなのかな?
391ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 01:47:41.30 ID:lic8dLmH
あずにゃんが乗っかられてるとか言うな
392ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 02:00:53.81 ID:z1ZD6rir
>>391
あずにゃんに乗っかられたい
393ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 02:14:15.22 ID:nvfsDjVi
じゃあ俺はムギちゃんに押しつぶされたい
394ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 02:56:41.47 ID:nJzSOkQp
春子のことなんてどうでもいい
それよりあずにゃんとジャズ研見学したり入学当初一緒に居てたあのスケベそうな娘はどこいったんだ
395ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 08:59:41.01 ID:BdADiYtB
春子から松岡修造みたいな空気が感じられる
396ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 11:49:29.61 ID:dMcD4Rpt
ご飯を残す奴を許さないしな
397ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 12:26:48.00 ID:/cGd1Bxm
>>373
あれは両親のレコードじゃないのか?
398ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 12:50:19.57 ID:ez1JjVDb
だよね?あずにゃんの家の描写はあれ自分の部屋じゃなくて
リビングか親の楽器部屋だと思ってるんだけど、どうなのかな?
純の猫あずキャットいた時の部屋はリビングだよね?
399ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 13:12:10.48 ID:DEWuGpLM
親の楽器部屋にあずにゃんぐとトンちゃん置くか?
400ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 13:14:01.30 ID:wN5MmoEE
梓の部屋は壁一面に結の写真が貼ってあって見せられない
401ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 14:48:37.10 ID:SNm66gSU
>>399
親の楽器部屋(リビング?)にギターアンプが置いてあるのでは?
それなら、むったんが置いてあっても可笑しくない。
402ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 15:19:23.28 ID:bHE9vO10
ガイドブックにはアレは中野家のリビングだと書いてあったよ
403ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 19:28:08.66 ID:dMcD4Rpt
あれが個人部屋ならかなりの上流階級だぞ
リビングでも結構なもんだが
404ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 21:30:12.70 ID:2ZzSgIA6
HTTは全員無条件でロンドンに5日の卒業旅行に行かせてくれる家の娘たちだぞ
桜ヶ丘もかなりのお嬢様学校なんだろう
405ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 21:32:24.55 ID:R1qKz3gC
壁にデクスター・ゴードンとかハンク・モブリーだったかのアルバムが掛けてあったから、本人も親も普通にビバップ好きだろう
しかしだからと言ってビッグバンドを「本物のジャズとは違う」ていうのはジャズのことをあんまり分かってない、といか中二病な気がする
まあ俺もよく分かってないが
406ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 22:18:10.29 ID:SNm66gSU
>>404
紬はともかく、他の連中はそんなに金持ちかなぁ?
唯の小遣いは月に5000円でしょ。
至って普通だと思うけど…
それに金持ちなら、最初の合宿の計画が出た時、澪や律がお金の心配なんかしなかったと思うけど…
407ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 22:29:30.27 ID:nvfsDjVi
そうは言っても唯の家も持ち家だし
両親は旅行もよく行くみたいだし子供二人を良いところの学校へ進学させてるし
結構裕福だと思うよ
408ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 22:29:38.18 ID:yOD9ULBY
このネタ何回目だよ…
409ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 22:29:56.94 ID:EpjFG968
>>405
うむ、デューク・エリントンやグレン・ミラーの偉大さをわかってない
梓らしくない
410ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 22:40:21.24 ID:h3FIh032
ジャズ好きって人の話聴くと大体コンボだったりするしな。
それも延々ソロをやり続けてる曲。
411ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 22:49:54.84 ID:/cGd1Bxm
>>406
だらし無いから小遣い5000円にして
金銭感覚がおかしくならないようにする教育方針なんじゃね?
412ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 23:30:22.82 ID:SNm66gSU
>>411
なるほどね。
だけど、平凡な中流家庭(家は持ち家だったが)で育った俺でも高校時代、小遣いは5000円(20ン年前で)貰ってたよ。
413ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 23:32:57.22 ID:yOD9ULBY
40近くにもなって…
414ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 23:33:02.40 ID:Djueg++x
どうでもいいよ
415ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 23:42:35.27 ID:hPMgMFWj
青春時代にバンドブームを経験している40前後はけいおんにノスタルジーを感じるのだ
416ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 00:14:04.13 ID:4qGx6fum
月の小遣いと家庭の裕福さはまた違うでしょ
417ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 00:30:06.49 ID:PvHipDif
おい!
418ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 03:37:14.68 ID:tA/8YQ1f
>>412
俺の高校時代(20年くらい前w)だが、同級生に不動産会社社長のボンボンが居て
不景気で小遣い減らされたって愚痴ってて金額を聞いてみたら5マソ→5kだと言うので
「高校生ならそれくらいが当たり前だ」って、それまで同情的に話を聞いてた周囲の
クラスメイト達がシラケて離れていったねw
419ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 05:12:51.49 ID:EkWqPu7P
>>418
五万から、五千は差額としてはまた減らされすぎな気はするけどねw
420ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 09:14:53.49 ID:JznDvRk4
今、ふと思ったんだけど、アニメの金持ちキャラが食べてる弁当って、ごく普通の弁当ですね?
フォアグラとかトリュフなんて入ってませんよね。
421ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 09:33:02.11 ID:wWb5fiL+
それを本気で言ってるとしたら君の将来が不安だ
422ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 10:28:42.09 ID:JznDvRk4
勿論、冗談ですよ。
423ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 10:30:23.02 ID:vQ8+J1As
>>418
寺の息子は中学生の時点で月10万もらってて、ふざけんなと思ったわ。
424ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 10:59:20.87 ID:uBJ8BHkg
俺は高校の学園祭で洋楽メタルのコピバン見て、こんなん全然メタルじゃねーし、って思った
あずにゃんも俺と一緒だ。高校生ならよくあること
425ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 11:38:55.85 ID:dj5z2YBb
腹神がボーズオブカナダをdisるみたいなもんか
426ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 11:52:21.49 ID:B4/a2Kye
>>423
自営だと税金対策で
高校生の子供を社員にして給料を振り込むこともある
427ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 12:20:18.54 ID:3zi0n01e
寺は非課税でしょ
428ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 14:08:01.76 ID:mgjpDCi6
寺って貧富の差がすげえ激しいんだよな
バイトしながら僧侶をやってる人もいるし
スポーツカーを乗り回してる人もいる
429ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 14:25:45.39 ID:vQ8+J1As
どうして差がついたのか…檀家、環境の違い
430ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 16:59:24.67 ID:byz09cP+
織田無道とかみたいのもいるしな

捕まったけどwwww
431ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 17:05:35.05 ID:+2J6CyNa
織田無道はメタルバンドのvoでもやったほうがいいのでは
432ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 21:19:01.27 ID:CuEJ4L0j
織田無道はヤクザに誘拐されて2年間行方不明でしょ?
もう生きてないとおもうけど
433ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 21:29:53.65 ID:CUu8uZ2S
年末に爺さんが死んでお世話になったけどお布施三十万だもんなー
うちなんか親父が無職でキツイからまけてくれって頼んでも全然まけてくれないし。
納骨でまた5万
仏壇に位牌がもう入らないから古いのは別に書き換えるんだがそれで拝んでもらって10万

レスポール買えんじゃん…。
434ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 21:46:55.46 ID:99TfdsUE
じいさんとレスポールどっちが大事なんだよw
435ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 21:49:04.02 ID:+2J6CyNa
坊主「レスポ買うか・・・」
436ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 21:49:13.29 ID:2psOLXto
誰か俺のジャガーしらないか?
437ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 21:56:42.01 ID:wWb5fiL+
>>434
死人の名誉より趣味
438ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 22:13:41.42 ID:HC3e/2TH
転載です。

U&Iについて

間奏で唯があずキャットの近くに寄って弾いてた所は、
本編で唯がなかなか弾けなくて練習してたコードだったので
あのシーンは唯があずキャットに「もう間違えないでちゃんと弾けるよ」
って見せているという演出だったんだって。監督が言ってたらしい。
439ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 22:13:49.75 ID:4qGx6fum
坊主「あの家、金払いが悪くてヒスコレの予定がスタンダードになっちまったよ、チッ」
440ドレミファ名無シド:2012/01/09(月) 14:45:34.58 ID:54ZJjw0s
お前らって何で黒い服に黒い楽器使ってるの?
誰かに追われてるの?
441ドレミファ名無シド:2012/01/09(月) 14:50:09.21 ID:jtrUfaHz
強いて言えば人生に追われてる
442ドレミファ名無シド:2012/01/09(月) 16:05:20.99 ID:ZAdG6UU/
>>425
それってどっちもそこそこのレベルじゃね?
443ドレミファ名無シド:2012/01/09(月) 21:23:34.51 ID:u3cYanCx
>>440
闇に紛れ、返り血を浴びても判らぬように・・・
444ドレミファ名無シド:2012/01/09(月) 21:36:53.91 ID:3fDMUkiG
けいおんで楽器に目覚めてブラックメタルに傾倒したのか
なら黒ずくめもしゃーないな
445ドレミファ名無シド:2012/01/09(月) 21:47:54.22 ID:BCfhALb8
一つだけ言える真理がある。「男は黒に染まれ」
446ドレミファ名無シド:2012/01/09(月) 22:01:40.53 ID:4a0Vxc6h
心理的に黒を好む人はナルシストの傾向があるらしい
447ドレミファ名無シド:2012/01/09(月) 22:27:30.51 ID:29shUfu5
>>446
やべwww黒ギター5本もあるわwwww
448ドレミファ名無シド:2012/01/09(月) 22:28:52.51 ID:O0d0cq6g
けいおん読者の9割がメンズナックルも読んでるらしいからな
449ドレミファ名無シド:2012/01/09(月) 22:31:08.45 ID:izJfiK5D
黒人のリズム感とソウルに憧れてんだよ
450ドレミファ名無シド:2012/01/09(月) 22:44:35.20 ID:eg91G/fs
ガイアが俺にもっとCagayake!GIRLSと叫んでいる
451ドレミファ名無シド:2012/01/09(月) 22:54:48.54 ID:TQBeqbqD
おっさんなのにGIRLとはこれいかに
452ドレミファ名無シド:2012/01/09(月) 23:19:39.89 ID:R9LbNwBY
>>448
SPA!とBIG TOMORROWじゃなかったけ?
453ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 00:55:03.03 ID:BIQFhYJq
今空が青緑に光ってたんだけど、アレなに?初めて見たわ
454ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 00:56:08.39 ID:Y5xQT4mG
どこ?
455ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 01:18:36.24 ID:BIQFhYJq
福岡から見て北の方。皆UFO墜落したんじゃね?って笑ってた
456ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 01:24:02.06 ID:Y5xQT4mG
東京は何もないと思ったら結構距離あったのね
なんだろう……まさか本当にUFO…
457ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 10:35:27.75 ID:S/XgYXcU
>>453
彩雲とか発光現象では?
地震に注意して。
458ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 22:50:42.71 ID:EHXgR09V
映画曲のバンスコ発表きたな
耳コピめんどくさくなってきたから発売まで待つことにするよ
459ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 22:58:25.75 ID:GVUTR+pk
バンスコよりもラブクライシス(ちょっとだけ)
の方が気になる
460ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 23:25:24.92 ID:xzE3xIcL
おまけは今月の劇中曲アルバムに入れるべきだと思うの
461ドレミファ名無シド:2012/01/11(水) 00:01:44.59 ID:vGueDs8x
ラブクライシスは3ピースでかっこいいが、ブラックフリルさんは2人でどんな音楽やるんだろ
テクノとかかな
462ドレミファ名無シド:2012/01/11(水) 00:04:15.98 ID:ccx9NDeu
フォークソング
463ドレミファ名無シド:2012/01/11(水) 00:07:06.12 ID:aNcT1SUJ
森田童子ばりにダークなのを
464ドレミファ名無シド:2012/01/11(水) 00:53:58.79 ID:meuiRfgb
>>461
打ち込み+2人ともショルキーと聞いた覚えが。
465ドレミファ名無シド:2012/01/11(水) 02:04:44.81 ID:vGueDs8x
>>464
あぁ、なぜか打ち込みという単語が出てこなくて適当にテクノとか書いたけど
イメージ的にそんな感じだな
でも2人ユニットで2人ともショルキーって斬新かも
466ドレミファ名無シド:2012/01/11(水) 03:03:42.81 ID:meuiRfgb
>>465
確か監督がそう言ってたと思う。
467ドレミファ名無シド:2012/01/11(水) 15:56:31.39 ID:pYfSyf+j
映画でチラッと映ったギターケースがやけに小さいと思ってたけどショルキーだったのかw
468ドレミファ名無シド:2012/01/11(水) 18:46:23.08 ID:koJlYioE
梓ってジャズも好きそうだけどブルースも好きそうだよね
469ドレミファ名無シド:2012/01/11(水) 19:05:40.64 ID:QJCZyUmt
一人くらいオルタナ厨が居そうなものだけど、けっこうみんな渋い趣味してそう
470ドレミファ名無シド:2012/01/11(水) 19:28:40.63 ID:jbKXd1Sm
澪:「私の心の師はレス・クレイプールですよ?」

澪とレス・クレイプールの名前がすぐに浮かばなかったのは
ナイショ。
471ドレミファ名無シド:2012/01/11(水) 21:12:50.57 ID:zuLGhPde
かきふらい先生は年代的にパンク〜ロキノン系ってかんじだとおもうんだけどどうなんだろ
472ドレミファ名無シド:2012/01/11(水) 21:34:11.23 ID:IX+RfopD
けいおん!のlisten!!の音について質問です。カッティングのあのクランチサウンドを作る場合、スタジオにあるJCM900で直接作るのと、JC120にOD繋いで音作りするのどちらが似た音が作れるのでしょう?
使用しているギターはSGタイプです。
もしエフェクターで音を作る場合、どのメーカーのODが近い音作れるでしょうか??
473ドレミファ名無シド:2012/01/11(水) 22:24:03.99 ID:WU/Aa2+W
JCM900なら歪まないほうのチャンネルでギターのボリュームとアンプのゲインで調整
JCにペダルならBOSSのキャラクターシリーズのデラックスリバーブのやつがいいと思う
あくまで俺がやる場合ね
474ドレミファ名無シド:2012/01/12(木) 11:50:21.73 ID:XRXpwvBe
純の影響でSBV復刻したら俺得なんだけどなー。
475ドレミファ名無シド:2012/01/12(木) 19:19:29.74 ID:43p0vHos
ヤマハの楽器部門はやる気無いからなあw
あそこの商売っ気の無さは異常
476ドレミファ名無シド:2012/01/12(木) 19:30:20.38 ID:G6t7xOqq
SBV最近オクでよく見るよね
477ドレミファ名無シド:2012/01/12(木) 19:38:34.24 ID:el9zHuJW
転売ヤーの出番ですよ。もうあと3年もすれば適正価格に
収まるから我慢しる。
478ドレミファ名無シド:2012/01/12(木) 19:54:02.22 ID:oG2hY0NY
元から値段が高めだった虎EXはさっぱり下がらないけど、
玉数の違いなんでしょうね。
479ドレミファ名無シド:2012/01/13(金) 00:01:50.91 ID:SIMr7Ibl
>>474
パールホワイトは限定モデルだしね・・・。
480ドレミファ名無シド:2012/01/13(金) 23:10:26.03 ID:3/LYBHF7
唯ちゃん、
君のギター歴は4年じゃなくて3年1ヶ月(高校1年5月頃〜大学1年6月頃)だよ

ねたばれ!
481ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 00:26:03.29 ID:d8lC77qo
>>480
精神と時の部屋では一年中で過ごしても外では1日しかたってないからなあ
482ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 01:12:13.26 ID:ZbZtLaR2
それはドラゴンボールの世界の話であって、けいおん!とは全く関係ないよ
483ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 04:12:09.01 ID:46e4Uivk
唯って、高校に入ってからギター始めた訳だけど、中学校の音楽では習わなかったのかな?(最近の中学校では教えてないのかな?)

俺は中3の時、音楽の授業で習ったのがギター始めるきっかけだったけど…
484ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 09:13:07.35 ID:xxjvmks/
俺は32だが中学までの音楽の授業でやった楽器はリコーダーだけだった

だが上の世代でも音楽の授業でギターやったって人もいるしいろいろなんじゃないかね

485ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 09:16:34.52 ID:puk8Iiz3
嘘つけ
ピアニカとかやったろ
486ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 09:23:29.19 ID:v5zhlP5R
木琴とか鉄琴とかな
487ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 09:26:18.12 ID:EFfRWY9f
>>483
自分が中学の頃は、ギターの授業は1回しかなかった。クラギね。
先生もギター知らんし、生徒はごくごく一部の経験者(エレキギター)以外、
チューニングもわからなくて、終始微妙な空気w
そのうちエレキギターやってる奴がクラギでなんか弾きだして、
みんな間が持たないから、ただ聞いてるってだけだった。
488ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 13:59:27.45 ID:mJzrrrjQ
あずにゃんのせいで俺の作る曲のカッティング率が増えてしまった
489ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 14:40:14.09 ID:XcNDjnXx
あずキャットのパイオツをカッティングカッティング
490ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 16:47:10.11 ID:n+kFFF4L
あずにゃんの私は私の道を行くのギター簡単過ぎワロタwwww
491ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 17:05:27.33 ID:GN2lxNRW
うp
492ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 17:27:24.62 ID:22l8sbtx
>>483
15年ぐらい前だけど、音楽でギターはやらなかったな
ガットギターが一本置いてはあったけど
493ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 18:44:59.33 ID:P5C+NDRO
494ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 18:56:10.42 ID:qp9Z8GRX
またパチモンか
495ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 19:00:03.86 ID:P5C+NDRO
白ペグやで!
496ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 19:06:15.98 ID:GN2lxNRW
良いよな
俺が買った時は白ペグじゃなかったから
497ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 19:06:27.29 ID:puk8Iiz3
常々感じていたんだがトップラッカーって意味あるの?
下ポリだったら同じだと思うのだが・・・
むしろ塗装に気を使わなくちゃならないだけでデメリットしか感じられない
498ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 19:14:30.00 ID:ejHdQp9N
イシバシはなんでこうまで意地になるんだろう・・・隔離用スレが不要になったほどもう穏やかなのに・・・
499ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 19:20:32.50 ID:P5C+NDRO
去年春になってからけいおん全話見た人間なんだが
隔離スレできるほど荒れたのかむったん
500ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 19:24:07.69 ID:RWfXEisM
むったんの色の話で1日2スレとか使ってたからな
501ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 19:25:01.48 ID:puk8Iiz3
色違い買っちゃって暴れてた人とかなw
502ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 19:29:01.68 ID:P5C+NDRO
>>500
楽作板でか!?
503ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 19:34:37.96 ID:qp9Z8GRX
放送時は平常時でも3日で1スレくらい使ってた
504ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 19:42:12.25 ID:ayZGpOa+
あずにゃんが買ったと思われる時期にポプラのMG69、しかもトップラッカー
なんてあるわけない。MG69-75 OCRで色味が異なるか、ビンテージか
バスウッドのMG69のリフ&ペグ交換しか考えられない。オタクの検証を
バカにしてるとしか思えない。
505ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 19:44:39.82 ID:zQxMMHNH
今の閑散とした現状を見ると嘘みたいだね。

つぎは憂ラトでだな。
準備おkだ。
506ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 19:45:57.99 ID:ejHdQp9N
今更でも10GIAの福袋買った人はそれなりに満足できて平和だと思うのに、
今のタイミングで投下する意味がわからない
507ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 19:46:49.44 ID:ayZGpOa+
>>505
でも憂ラトはビシバシのが合ってる気がするwww
508ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 20:16:15.26 ID:YVfz62fT
>>469
メタル・ハードロック聴いてそうなのも居ないよな
もしかしてHTTメンバー全員の趣味がある程度同じなのか?

人数ギリギリの軽音部でバンド組んで音楽性が似ているのもすごいね
509ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 20:18:59.91 ID:d8lC77qo
個人的にはオールラッカーでCARだったら買ってた
510ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 20:27:59.87 ID:J/zOnwYr
憂ラトはマスビル
511ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 20:46:38.27 ID:OiLxw59U
>>504
オタクの検証なんて大したことないんだぜ。特定には躍起になるくせに誤植には気付かない
512ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 20:53:07.13 ID:U7OfJGR2
ノイズとして処理する
513ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 20:54:00.01 ID:2h2LdHu/
       _({})
      ノノノ小ヽ
    川`;ω;´)  < ブーミン! 出てらっしゃい!
    ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
    `〜ェ-ェー'′
514ドレミファ名無シド :2012/01/14(土) 21:39:43.38 ID:eHZ0N+5Z
>>513
誰なんだお前はw
515ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 21:48:42.46 ID:71ODnoj8
米倉一派も一枚岩ではないからな
516ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 23:17:29.61 ID:Vrb/4o4J
ブボボ(`;ω;´)モワッ
517ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 23:41:48.01 ID:GN2lxNRW
>>511
誤植ってあれか、ギブソンがフェンダーになってたってやつかww
518ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 01:20:27.07 ID:WHJrT+QN
>>508
澪に音楽を勧めたのが律だし、少なくともこの2人は趣味が似てるはず。
まあ、そもそもクラシック畑のはずのムギがあんな曲作っちゃうわけだし、
その辺りはツッコミ不用の方向なんじゃないの?w
519ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 01:26:19.43 ID:RSh9WpeS
●3●<今クラシック音楽と呼ばれているものこそが当時のロックミュージックだったんだぜ
520ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 02:22:33.02 ID:J/jOqopD
なんで普通にバスウッドの白ペグにしてくれないんだろう
521ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 02:25:23.17 ID:46gb34+t
>>517
いや、弦がミディアムスケールになってたやつ
522ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 04:35:01.33 ID:pm8l5bhr
>>508
唯は放課後ティータイムしか聞かないみたいなタイプじゃないかな
なんとなくだけど
523ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 06:12:43.32 ID:nsmqt9jo
唯のバンドのイメージはメタルだから母親がメタル好きだったりしたら嬉しいな。

デスデビルごっこも完璧だったしw
524ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 06:39:19.98 ID:yTp5nQhn
澪ちゃんお誕生日おめでとう!
525ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 08:34:29.92 ID:oLl8/uf1
>>521
なんだっけそれ?
526ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 09:34:15.99 ID:sfGNuTOt
今更だがなんであずにゃんってそんなに人気なのかな
別にアンチとかじゃなく純粋な疑問
527ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 09:53:33.24 ID:W1+VU2uP
おれも不思議に思うな。なんであそこまで熱狂的にと。
HTTの一員としては好きだけど。
528ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 10:08:36.75 ID:4GlpOJIl
え、普通に可愛いからじゃね?
俺は可愛いと思うんだけど
529ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 10:10:35.01 ID:U6vR9fPm
エロリ成分が多いから
530ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 10:11:32.94 ID:sWa4ZyZ8
貧乳でパイパンだから
531ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 12:48:31.00 ID:wCOuTSav
秋山澪モデル初心者用ベース/レフティー(左利き用)/特製ピックケース&特製クリアシール&練習用スコア付き
http://ishop.tbs.co.jp/tbs/org/anime/k_on/pickup/-/ps_id/1706349/s_cd/0001/c_cd/26871

秋山澪モデル初心者用ベース/特製ピックケース&特製クリアシール&練習用スコア付き
http://ishop.tbs.co.jp/tbs/org/anime/k_on/pickup/-/ps_id/1706307/s_cd/0001/c_cd/26871
532ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 12:52:23.77 ID:KnhV0eZC
>>531
ネックにステッカー貼るなよw
全く弾く気ないだろ
533ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 12:53:08.34 ID:wCOuTSav
平沢唯モデル初心者用エレキギター(特製ピックケース&特製クリアシール&練習用スコア付き)
http://ishop.tbs.co.jp/tbs/org/anime/k_on/inst/-/ps_id/1682581/s_cd/0001/c_cd/23597

中野梓モデル初心者用エレキギター(特製ピックケース&特製クリアシール&練習用スコア付き)
http://ishop.tbs.co.jp/tbs/org/anime/k_on/inst/-/ps_id/1676407/s_cd/0001/c_cd/23597
534ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 12:57:40.19 ID:wCOuTSav
映画「けいおん!」/カシオミニキーボード(TBSオリジナル特典付き)
http://ishop.tbs.co.jp/tbs/org/anime/k_on/movie/-/ps_id/1693604/s_cd/0001/c_cd/35712

山中さわ子モデル初心者用エレキギター(特製クリアシール付き)
http://ishop.tbs.co.jp/tbs/org/anime/k_on/inst/-/ps_id/1484966/s_cd/0001/c_cd/23597
535ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 13:01:16.51 ID:wCOuTSav
けいおん!!/ギター&ベース用レザーストラップ/秋山澪Birthday Ver.特製クロス付き
http://ishop.tbs.co.jp/tbs/org/anime/k_on/inst/-/ps_id/1706347/s_cd/0001/c_cd/23597

けいおん!!/ギター&ベース用レザーストラップ/平沢唯Birthday Ver.特製クロス付き
http://ishop.tbs.co.jp/tbs/org/anime/k_on/inst/-/ps_id/1682367/s_cd/0001/c_cd/23597
536ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 13:05:31.48 ID:wCOuTSav
けいおん!!/ドラムスティック&ケースセット/律誕生日Ver.
http://ishop.tbs.co.jp/tbs/org/anime/k_on/inst/-/ps_id/1631154/s_cd/0001/c_cd/23597

いろいろ
http://ishop.tbs.co.jp/special/tbs/k-on/original.html#gakki
537ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 14:22:00.17 ID:S9OdHnED
>>526
いろいろな作品に言えることだろうけど、カップリングがあるからじゃないかと思ってる。
538ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 15:01:07.86 ID:46gb34+t
>>525
弦替えてるシーンでパッケージがミディアムスケール表記になってた
539ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 15:19:02.52 ID:7A+padoZ
澪のベースがMだからだっけ?
540ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 15:28:21.41 ID:dOWMY9AU
>>523
唯:HRHM
澪:正統派ロック
律:パンク、ガレージロック
ムギ:ポップス、クラシック
梓:正統派ロック、ジャズ

こんなところかな
541ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 15:38:55.13 ID:XNM77h3i
けいおんもミクみたいに映像でライブやればいいのに
声優が歌って踊るライブなんかみたくない
542ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 15:42:43.73 ID:S9OdHnED
そういえばミクと同じようにセガの3Dモデリングがあるから、映像ライブも可能な気がする。
543ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 15:44:06.80 ID:XNM77h3i
いや、そこは京アニの新規映像で・・・
無理があるのは分かってるが
544ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 16:09:35.09 ID:8CXSgMVZ
>>538
そんなことあったのかww
545ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 16:21:39.76 ID:z78mtdej
ポリゴン3Dはちょっと・・・。
せめてマンガディメンションで描画して欲しいなぁ。
546ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 16:44:57.39 ID:S9OdHnED
>>545
こんな感じになるんじゃね?
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52019764.html
547ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 17:00:01.53 ID:uEvBmNjT
>>540
りっちゃんはパンクでもストゥージズとかデッドケネディーズとか聞いてそう
あずにゃんはfugaziとかも聞きそう
548ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 17:12:37.50 ID:Ig+ufPzU
プログレ聴いてるやつはおらんのか
549ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 18:05:42.45 ID:Ti+fSqpC
音楽性そんな多岐に渡ってるのに出来たのがあんなアニソンっておかしいだろ
550ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 21:15:59.14 ID:ob8i5qCz
ムギはマーケティングまで考えて曲作ってる
作家だよ
551ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 21:39:01.61 ID:J/jOqopD
むしろあの歌詞をあそこまでかっこいい曲にできるのは才能
552ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 22:06:27.67 ID:dOWMY9AU
そういえば何で詞先でやってるんだろと思った
553ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 23:01:51.56 ID:z78mtdej
歌詞から曲の構想を膨らませるからでは。
554ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 23:22:34.88 ID:9sxpg2Uo
ふわふわとかは曲が先じゃなかったっけ?
555ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 23:24:13.22 ID:1JK8UHfh
澪が詩を書いてくる度に曲作るってのが制作ベースだからじゃない?

密かにさわちゃんVとムギキーボード欲しくなった
556ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 23:32:36.81 ID:m/bd/EsH
ギター買おうと思うんですがMG69/MH OCR VSPってどうなんですかね?
557ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 23:42:24.40 ID:oH3D7tl2
ムギはクラシックばっかやらされてたから反骨精神でロックを聴くようになったのか
「菫!Deep PurpleのCDを買ってきて!」
558ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 23:42:49.99 ID:Cosm0kOK
何がどうというのを知りたいのか分からん
559ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 23:52:49.85 ID:aQ6uUtqP
>>556
銅じゃなくてバスウッド
配線には銅使われてるかも
560ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 23:57:22.22 ID:vw5rlTnu
>>556
ギター経験者なら良いけど癖があるギターだよ
このスレに反するけどあまりお勧めしない
でもあずにゃんが大好きでペロペロしたいなら止めない
561ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 00:07:19.26 ID:IgLHGJ7k
>>556
前にも同じこと書いたけど、あのブリッジはありえん。相当厳密に調整しないと
チューニング全然合わないと思うよ。ピックアップセレクタも使いづらいし。

かき氏の趣味なんで仕方ないけど、梓みたいに真面目にやってる子は
スパーゼル+ウイルキンソンでフル武装したストラトとかの方がいいんだけど。
562ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 00:12:54.70 ID:DDdQktIM
ちょっと興味がある程度ならLMG-01でも充分かと
563ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 00:13:18.26 ID:jDeDtew+
そういえば赤いストラトってあんま見ない希ガス
564ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 00:14:53.88 ID:HdaWZ6xk
アームさえ使わなきゃ狂わないけどね。
それでもチューニングのことばっかいうのは調整以前にチューニングの仕方さえできてない気がする。
チョーキングしたら狂うとか問題外。
565ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 00:52:49.23 ID:Pv0dpPF1
>>559
ポプラだろ?
566ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 00:54:31.77 ID:F5fffG6Q
ちっちゃくないよ!
567ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 00:59:09.55 ID:M6kgvHVa
>>565
それは65な
568ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 01:03:34.66 ID:q6ULjh46
>>526
梓って存在は、3年組の4人からは一歩離れた立ち位置に居て、
巧みに「視聴者の視点」と同化させるように描かれてるからだよ。
梓がよく4人に言ってる「もっとちゃんと練習しましょう!」ってのは、
まんま、視聴者が感じてる「こいつら全然、演奏も練習しねえじゃん」
ってのと重なってるわけだしな。つまり視聴者の代弁者的なキャラなわけ。

あと、唯一の後輩で、ただ1人取り残される存在ってのも大きい要素。
2期の後半は意図的に梓に感情移入させる作りになっていて、
卒業が近づくにつれて梓が感じる「先輩達が居なくなる」ことへの寂寥や焦燥ってのは、
最終回が近づくにつれて視聴者が感じる「もう観れなくなる」ことへの寂寥や焦燥と重なる。
569ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 01:05:56.19 ID:Pv0dpPF1
>>567
>>556が言ってるのはイシバシのじゃなかったのか?
http://store.ishibashi.co.jp/ec/pro/disp/1/80-312366400
570ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 01:17:19.50 ID:M6kgvHVa
>>569
こんなんあったんだ
もはや69じゃないな・・・
571ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 01:20:39.56 ID:cJfQibFR
ごめんだれか助けて。
【ウンメイハエンドレス】のAメロのベースって何やってんだ?
全く聞き取れん。神いたらベースラインうpしてくださいお願いします
572ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 01:30:13.87 ID:aECBFvua
なんかスラップごちゃごちゃやってるっぽいのはわかるけど、ごちゃごちゃしてて俺の耳じゃわかんないや
最近のトムのけいおん曲のベースはとりあえずスラップ、色々ごちゃごちゃさせるって感じで耳コピしにくいww
573ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 01:51:34.40 ID:cJfQibFR
>>572
レスありがとうございます

ごちゃごちゃしすぎてて何かやってんなーとしか聞き取れないですよねw
もう少しはっきりしてればまだマシなのに…

引き続き神待ちますー!
574ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 01:51:57.42 ID:CdT620E2
>>571 聴いてみたけど・・・速いわ・・・ピクピク
Eルートで適当にペチペチやってりゃそれっぽくなるんでね?
つーかニコ動とかYOUTUBEに弾いてみた動画UPされてないの?
575ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 02:06:46.08 ID:cJfQibFR
>>571
ようつべに紫の服着た超人がいたんですけどその人はやってなかったんですよね…
ニコ動は見てませんでした…調べ不足ですね。すいません…探してみますー
576ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 02:31:11.74 ID:isPlhXVG
577ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 02:40:49.12 ID:vdmviR6g
初売りの>>155に続き1/29のイケベ池袋でもHMG69/MH(CAR)が出るみたいだね
今度はあんまり安くないけど
578ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 06:41:27.97 ID:L4e1DAs+
>>556
ビシバシはやめとけ
福袋買うほうが幸せになれる
579あずにゃん:2012/01/16(月) 08:16:49.20 ID:Dk3BUSxS
>>568 お前スゲーキモイな。
そんな事考えながらアニメ観てんのか。
残念な人だね。
お前は一生社会に出ないで引きこもってろよ。
社会に出てこられても迷惑なだけだし、糞の役にも立たないし。
まぁそんな勇気ないだろうから大丈夫だと思うけど。
580ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 08:29:06.23 ID:82WG16uO
>>579
たぶんこれって監督の山田って人が何かの雑誌で言ってたんだとおもう、ちなみに映画は逆に4人から見たあずにゃんを描いてるんだってさ。
ってか別にどういう風に思いながらアニメ観ようが人のかってだとおもうんだが…

581ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 08:48:16.78 ID:m0tSHb0k
宇多丸がシネマハスラーで言ってたような感じだな
582ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 09:50:32.35 ID:b1er9LmN
>>579
「あずにゃん」なんてコテハン付けてるようなキモヲタが何を言うw
583ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 10:03:28.60 ID:sDfVHUmI
>>579
じゃ、どんなこと考えてアニメ観たらいいんだ?
何も考えずにprprだけしてろって?
そっちの方がよっぽどキモいわボケw
584ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 10:04:44.95 ID:As6snOmZ
まあ小難しいこと考えながら見るアニメでもないしな
せいぜい音と運指があってるかどうかガン見するくらい
585ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 10:22:25.30 ID:JxnP/Bol
>>581
宇多丸じゃなくても、ある程度、アニメとかドラマとかを見慣れてれば
あずにゃん=視聴者の代弁者って構図は気付きやすいと思うが。
けっこういろんな作品で使われる演出手法だしな。
586ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 10:25:23.83 ID:vdmviR6g
>>581
568や宇多丸に限らず作品を読み解く力があるならこれぐらいは分かると思うよ
特に二期の学園祭以降は完全にあずにゃん目線だし

アニメ以外に映画や小説なんかでもキャラクターの配置が理解できると
作品をより楽しめるはず
587ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 12:34:37.33 ID:E7mIs1DA
あずにゃんは初見なんだこのチンチクリンは?、だったけど
だんだんよくなって来た、監督の思惑通りだな俺ってw
588ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 13:16:25.03 ID:rde+0dZ1
>>571
バンドピース出てるし買ってもいいんじゃね?
589ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 13:30:14.38 ID:md6Dy2SX
556です。みなさんありがとうございます。
MG69/MH OCRを買おうと思うんですが今まだ買えるところってありますかね?
探したんですが売り切ればかりで
590ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 13:46:24.64 ID:iio1GPEL
591ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 16:36:30.72 ID:KXDp+ZCi
>>589
なんでそこまでイシバシに貢ぎたいのか不思議
592ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 16:51:32.60 ID:7hjJ2O7Y
俺は澪とか梓に従いたい人間だから、「練習しようよ」に同意しつつも
俺もこんな風に叱られたい等と思いながらみていて
それで梓が視聴者の代弁者ってことに気づかなかったのか

あるいは梓=代弁者には気づいてたけど、1回見ただけだから今では忘れてしまっただけなのか
自分でもよく分からなくなってきたからもう一回見ようかな
593ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 16:54:11.90 ID:e1H3750c
>>592
お前はムギポジションだと思うわ
594ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 17:31:05.74 ID:tJHmZKR/
あずにゃんは俺が絶対幸せにするから
お前ら諦めてくれ
595ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 18:07:12.77 ID:md6Dy2SX
>>590
ありがとうございます。
>>591
MHのOCRがイシバシにしかないので
596ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 18:15:18.25 ID:gUr3TrQD
劇中歌全曲コピーしちまった
HTTの曲ってなんでこんなに弾いてて楽しいんだろう
とくにぴゅあぴゅあはーと
597ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 18:24:18.60 ID:viGc6vfq
ID:md6Dy2SXはデジマートも知らないような奴だからテンプレも知らないんだろうな・・・
598ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 18:32:06.40 ID:U+T0Tbvg
練習しろと思わなかったからあずにゃん代弁者論は気づかなかったよ
自分も高校の軽音部だった頃はいつもジュース飲みながら野球やサッカーの話してただけだから、HTT自体が分身のようでそっちのが強い
あんなにレパートリーに富んではなかったけど
599ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 18:54:15.31 ID:+nkplQ3d
そうか、梓目線だったのか・・・。
何十回も観ているのに「けいおん!」監督の意図を汲み取れていなかった自分に
衝撃と悲しみが襲い掛かりました。

自分は今まで「けいおん!」の何を観ていたのか。
600ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 19:31:06.11 ID:9D34cwkj
>>599
案外、制作者側は無意識にやってるかも。それを評論家が
あーだーこーだ理由つけてるだけのような気がする。
601ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 19:37:11.12 ID:YQgXa7Qi
フライにそんな意図はないんだから、こまかいことは(ry
602ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 19:54:15.15 ID:/hNceAqT
まぁ2期は確実に裏主人公だったよね、あずにゃんは。
603ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 19:55:09.61 ID:+Meyb/xy
は?ういういに決まってんだろ頭湧いてんのか
604ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 21:13:18.51 ID:zOi9DFcn
あずさ登場した当初4人の邪魔すんなよって思ったけど自分自身が邪魔だよってことだったのね。
605ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 21:18:35.29 ID:ZEQqDpTe
>>600
無意識ってことはねえわw2期後半は完全に山田と吉田の掌で弄ばれてる。
例えば13話から20話までの構成だ。まず13話で梓に3年組の卒業後を
意識させる台詞を言わせて、初めて「卒業」を意識させるが、
一方で、14話・15話と、2話連続でバカ話を放り込んでくる。
その上で、17〜19話で学園祭に向けての話を集中的に入れることで、
完全に視聴者の目を「卒業」から逸らしてしまうように仕向けられてる。

実際、20話初見時に、ライブ後のあの部室シーンを最初から予想して
身構えてた奴なんか居ないだろ?視聴者の興味は学園祭ライブに向いていて、
終わった後のことなんか誰も気にしてなかったはずだよな。
そこに、あの号泣シーンをぶつけることで、たった今まで「卒業」のことを忘れて
ライブの余韻に浸っていた視聴者の意識を一気に変えてしまったわけだ。
まったく、見事な構成だと感心するが、どこもおかしくはないな。
606ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 21:20:54.18 ID:As6snOmZ
>>605
そうだね
607ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 21:32:28.43 ID:vK6upLO5
>>605
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )



608ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 21:41:15.90 ID:fCnZDsP1
唯が学際の日の朝トラックに轢かれ帰らぬ人となり
憂がその意思を継ぎ髪を下ろし学際のステージに立つ
その活躍により学際ライブは大成功を収める

憂と共に病院へ駆けつけるHTTメンバー
唯の姿を見て言葉を失う面々
憂「きれいな顔してるだろ、死んでるんだぜ。それで・・・」



ってストーリーなら夏休みの度に再放送される不朽の名作になったろうな
609ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 22:31:22.31 ID:CzBU0zDD
>>605
ずいぶん細かくみてるらしいが、じゃあ質問させてくれ。
20話であずにゃんだけ泣かなかったのが今だに腑に落ちんのだが、
あれもなんか理由があるのか?
610ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 23:01:12.48 ID:ZEQqDpTe
>>609
ああ、それなら13話の梓の入浴シーンでネタフリがされてるな。
あそこで梓は「先輩達が卒業したら寂しい」って気持ちを、
「ライブ成功させる」って目標に摩り替えて誤魔化してる。
20話ライブ後でも、まだその誤魔化しが生きてて「これが最後」って認識が
梓の頭から抜け落ちてしまってるから泣くに至らないわけだな。
その証拠に、次の21話で、3年が引退して寂しくなった放課後のグランドを見て、
ようやく「もう部室に来なくなるかも」と思い至って、部室にダッシュしてただろ?
611ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 23:23:16.26 ID:CzBU0zDD
>>610
オーケー、わかった。お手上げだw
下らんこじつけ書いて来たら馬鹿にしてやる気だったのに納得しちまったわw
でもここは楽作板だから音楽絡まない考察はほどほどになw
612ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 23:23:57.29 ID:/hNceAqT
そろそろ本スレ行けよ
613ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 23:25:54.49 ID:e1H3750c
>>611
自分で質問しておいてその捨て台詞はさすがに見苦しいぞ
614ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 00:13:14.27 ID:+mVSM26+
>>610
本スレでは相手にされないからって、
ここに書くのもどうかと思うぞw
ま、ここは本スレから良スレと呼ばれてるから
皆読んでくれるが
615ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 00:14:13.52 ID:0tPzxcL9
まぁ楽しいからいいんじゃん!
616ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 00:16:59.60 ID:af5kswFW
そもそもが楽器の話するやつらうぜーと言われて出来た隔離スレなのに、
随分と格付けが上がったもんだな。
617ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 00:17:55.99 ID:/FDNF2pn
すごく良かった。どんな解説より説得力あったわ。
618ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 00:20:03.65 ID:/FDNF2pn
本編みたく堅苦しいこと言わないでgdgdやりゃいいじゃねーか。
619ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 00:34:50.20 ID:NCztZkNX
ぐだ ぽよ
620ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 00:38:13.47 ID:ot5JdB16
これからギターを始めようと思っています
レイジーが比較的初心者向けと聞きますが、U&Iはもう少し難しいですかね?
621ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 01:02:30.27 ID:mJ+2hKNS
まぁそんな感じだけどU&Iも初心者が挑戦できるレベル
好きな方やればいいよ
622ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 01:06:40.56 ID:IFvvxWXi
ソロとか考えたらU&Iのが簡単かも
623ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 01:10:37.68 ID:cLKVh8sq
>>592 >>598 >>599
脚本家や演出家がどういう狙いをもっているかっていうのと
読者や視聴者が誰に感情移入するか、どこにおもしろさを感じるかっていうのは別だからね
妹みたいでかわいいっていうのも文系クラブならではのだらだら感楽しいっていうのもありだし

>>595
CARじゃダメなの?
624ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 01:26:11.74 ID:mJ+2hKNS
>>622
レイジーにギターソロなくね?
625ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 01:31:11.32 ID:canRURy0
て〜と〜てと〜と〜て〜と〜てぃ〜れ〜〜♪ってとこはソロじゃない?
626ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 01:57:38.09 ID:l7lZYsSQ
5人バージョンにはあるんじゃなかったか?
627ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 02:06:40.99 ID:mJ+2hKNS
5人verあんまり聞いてないから分からんすまん

>>625が真剣にどの部分か分からない・・・
628ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 02:27:42.19 ID:OWlPp7No
>>624
5人バージョンにはちょろっと入ってるよ
俺はへたっぴーだから弾けんけどww
629ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 02:52:56.16 ID:mJ+2hKNS
5人ver久々に聞いた
むぎちゃんの見せ場を奪った梓への怒りを思い出したわw

そんな俺も今ではすっかり梓豚
630ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 02:56:12.07 ID:cyvm2iwE
たしかにレイジーのソロはちょっと大変かもしれないね、エフェクトで若干聴きとり辛いし
弾きやすいほうのパートを選んで弾くならU&Iのほうが簡単だと思う
631ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 03:17:03.35 ID:canRURy0
けいおん!放課後ライブ!!「Don't say "lazy"」梓パート - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=VbtxRZaKGLs&feature=related
1分50秒すぎあたりかな
>>627音痴すぎてすまん…

632ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 03:21:29.07 ID:/FDNF2pn
いつのまにあんなかっけーソロがあったとはw
633ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 11:00:26.56 ID:zOX9uIiE
昨日やっとこ見てきたんだけど
寿司バーの店長何となくデヴィット・ボウイに似てたな〜
634ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 12:20:33.02 ID:OWlPp7No
>>633
あ、確かに雰囲気似てるねww
635ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 12:23:40.70 ID:iRWTVWBj
ホッチキスのギター練習してるけどむずいな
特に歌いながらだと(俺には)相当苦しい

こんな曲を茶飲みながらgdgdな練習してあんなに上手く弾けるなんて悔しい!……でも感じちゃう
636ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 12:27:15.26 ID:vbAWmtpz
一応家では毎日練習してるっていう設定だったよな
637ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 14:40:45.61 ID:qLl2mDNG
>>605,610
評価する!
638ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 15:26:36.23 ID:kZ7eaH3k
ギー太はそろそろフレット交換の時期だろ
639ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 17:23:18.41 ID:PwyTYCuQ
映画のアルバム買ってきた
安定のデスデビル
640ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 18:17:12.05 ID:UVei8NXi
>>639
映画に流れる曲のフルバージョンが入ってるの?
641ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 19:25:16.64 ID:PwyTYCuQ
>>640
映画の中で演奏したライブverのHTT曲と冒頭のデスデビル曲のフルverとインストverが入ってるよ
そんくらい自分でググレカス
642ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 19:45:35.80 ID:af5kswFW
全部説明しちゃう>>641は親切だな。

今聴いてるけど劇中のセリフが入ってるのがいいね。
643ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 20:26:14.02 ID:F1nXy6hK
まだ届いてないけどごはんが楽しみ
スカイハイ!
644ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 20:37:50.38 ID:/FDNF2pn
今HTTのほうを聴き終わったけど良かった!!
さて、メインのデスデビル聴かなきゃ。
645ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 20:47:59.46 ID:/FDNF2pn
デスデビル鳥肌止まらんwwww
リフかっけーなこれ。
646ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 21:44:45.27 ID:fGhQgnHO
光は程よい激しさとほんのりクサいのがたまらんな
もっとハードな女性ボーカリストに歌ってもらいたい気もする
647ドレミファ名無シド:2012/01/18(水) 07:38:51.69 ID:mFFztcJV
>>641
ありがと。給料でたら買うかな。
映画上映館追加で地元でやり出したから週末また見に行く。
648ドレミファ名無シド:2012/01/18(水) 12:32:11.52 ID:GX0oZ+hz
デスデビ紙ジャケワロタ
これ初回のBOX付きじゃなかったらケースに2枚収めるのかね
649ドレミファ名無シド:2012/01/18(水) 22:27:29.92 ID:m7SiV3RX
野外ライブのシーンは偽ファイナルカウントダウンを思い出してしょうがなかった
650ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 00:48:23.74 ID:ClgipJ6/
光の一番最後、スカイハイ!って言ってるように聞こえる
651ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 01:02:15.10 ID:FwoRvqIN
>>650
違うの?
652ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 01:10:17.70 ID:fWZDZNgm
それがごはんにつながるんだろうねw
653ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 06:34:48.26 ID:1KNrg2CY
>>649
ワロタw
ヘッタクソなのに妙に自信満々でやってるから
なんかカッコ良く見えちゃうんだよな、あいつらww
654ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 11:31:23.59 ID:eKlojo4T
>>650
へーそれが元ネタなのか
655ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 12:08:47.69 ID:YyR9Y0RT
教室ライブでもスカイハイ言ってるよね?
656ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 14:08:15.27 ID:Hi3+eOLF
スカイハイといえばマスカラス
657ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 19:59:53.59 ID:pT0cFgu+
歌詞カード見てみろ
スカイハイじゃなくてスケーリングなんたら
658ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 20:20:12.68 ID:c2MCTkbv
天使にふれたよ!はじめてフルで聴いたわ。
放課後ティータイム2も持ってるけどカセットミックスしか聴いてなかったからなw
659ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 22:26:08.17 ID:ULlIaTWM
>>649
俺もw 客のほとんどいない感じも似てるし。
660ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 22:50:28.81 ID:NK1cY126
澪と律は厨房時代どうやって練習してたのかな
梓みたいに音楽的に恵まれてる環境でもなさそうだし、中学にはさすがに軽音部はないだろうし、
そもそもドラムとベースの初心者同士でボーカルすらいないセッションなんてまず成り立たないと思うんだが
661ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 22:53:31.86 ID:s+I8Kwg5
いや、まずドラムベースからだからダイジョウブじゃないか?
ズンドコやるだけなら
キーボードとギターとかの方が辛い
まぁドラムマシンとか手はあるが
662ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 23:02:22.39 ID:SOBpvFKu
ドラムとベースだけじゃ曲として成立するのが限られるしモチベーション維持するの大変そうだな
当の澪ちゃんも最初は部活で音楽やるつもりはなかったみたいだしどこまでやる気があったのか謎
663ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 23:27:05.85 ID:wRHCBCeQ
中学のときはラブクライシスの子らとやってたとか?
664ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 23:34:57.99 ID:wsLvvGRT
フリーセッションならドラムとベースが一番成立する組み合わせだと思うけど
ジャズ畑以外の初心者はそんな音楽やらんよなー
665ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 23:35:06.79 ID:gUrG0AHQ
ギターぐらいはこっそり弾いてたんじゃない?
>澪
666ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 00:08:16.77 ID:pGdAuqL8
ラブクライシスの子とやってたと考えるのが自然かねー
667ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 00:20:07.70 ID:u9wMC7d0
澪はギター持ってるのか?
左利きだから友達とかから借りるのも無理だ
668ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 00:23:18.75 ID:I//WMJQr
>>667
かのポールマッカートニーは右用のギターをひっくり返しただけでコードを弾く練習をしていたという。
669ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 07:41:40.04 ID:AEm2/L/+
CDに合わせて弾いてたんじゃないか?
670ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 08:16:58.52 ID:baA3a5Wi
>>667
ジミヘンを見習え
671ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 08:42:55.69 ID:vsyjkWHN
二人でザフーコピー
672ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 08:46:05.86 ID:HtS3RyJj
そりゃベースうまくなるわな
673ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 09:28:21.06 ID:KEJ5ttbR
>>668
松崎しげるとかアルバート・キングもそうだな
練習というか、いつもその弦の張り方で演奏してる
ベースだと、ジミー・ハスリップがそう
674ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 10:21:50.20 ID:E9GQgTMG
マッカートニーは普通は張り替えたヤツを弾くけど
そのままひっくり返してもある程度弾けるというヘンタイ
675ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 18:36:22.08 ID:lxLpqTZi
ほぼ幼馴染で親友がリズム隊というのは非常に胸熱。
676ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 21:28:38.04 ID:TUnTqiue
>>675
あぁそれ俺の事だな
677ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 22:11:34.43 ID:FmtitjQl
>>675
俺も小中高校と一緒だったやつとリズム隊やってたけど、そんなに良いもんじゃなかったよww
678ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 22:54:53.98 ID:yuDwEBHv
渋いがジミーズだななんか
679ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 23:16:12.30 ID:8ZVWRhNN
俺も弟とリズム隊やってたけど、お互いのことをよく知ってるってことが、即リズム隊として息のあったプレイにつながるってことはないと思う

いいリズム隊になるには、まず何よりも二人で音を出して練習すること
お互いが兄弟や友達という関係から、「バンドメンバー」という関係になった時、初めていいリズム隊になれるんじゃないかな
人間的な相性ももちろんあるんだけど、それはその先の話


澪とりっちゃんがいいリズム隊なんだとしたら、それは二人が幼なじみとしてではなく、バンドメンバーとして積み重ねた時間のなせる業だ
680ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 23:25:26.66 ID:BMKOQNuX
いきなり話を変えてすいません。
「けいおん!高校生編」の菫は、部活以外の時、何処でドラムを練習しているのでしょうね?
ギターやベースと違って自宅練習が難しい楽器なので気になります。
スタジオに行ってるのでしょうか?
琴吹邸にはキーボードは有るだろうけど、ドラムは無いでしょうね…
681ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 23:27:04.75 ID:HtS3RyJj
チャンピオンとかマガジン置いて叩いてるんじゃね?
682ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 23:30:22.94 ID:GTtktcjT
>>681
きらら売ってないもんな
683ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 23:30:29.69 ID://2exsqL
別荘に置いてあるレヴェルなんだから家にもあるでしょ
最も使用が許可されているかは分からんけど
684ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 23:35:05.82 ID:zWXPUG4F
これ使ってんじゃね?
ttp://item.rakuten.co.jp/thanko/akiba129/
685ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 23:48:00.10 ID:rw11Ufc7
V-Drumsぐらいあってもおかしくない
686ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 00:02:58.30 ID:9Tv42wDu
電子ドラムは15年ですごい進化したと思うなー
何より値段の違いが羨ましい
687ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 11:42:25.26 ID:3u8sjocQ
そういえばりっちゃんの部屋にもドラムセットがないな
688ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 12:24:07.96 ID:IcwJbYH1
ボロボロになったカタログがあっただろ
689ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 14:24:07.25 ID:6mIxMtwj
澪ん家にあったりして
690ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 15:09:15.84 ID:GUh8B9KG
>>687
一軒家でも普通はドラム無理
691ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 15:34:22.66 ID:RjVYGrpx
防音室でもないと無理だね。
普通に苦情来るくらい五月蝿いし。
692ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 16:20:43.60 ID:Rh1DsSPm
中学のときの先輩で新築のときにドラム用の防音室を作ってもらったが
入り口のドアが薄くてまったく防音にならなかったという事例があった
693ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 17:14:12.35 ID:ESKVkY82
>>246気になる…だれかさいうぷ…
694ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 17:16:07.67 ID:DWjWnc9D
>>693
面白いこと言ったら俺がうpしてあげよう
695ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 18:15:31.69 ID:sif3C/Hp
女子高生A「そーいやさー」
女子高生B「は?」
A「ソイヤッサ!!」
B「ハッ!!」
太鼓「ドンドコドンドコ ハッ!!」
A「ソレソレソレソレッ!!」
B「ソレソレソレソレッ!!ッハッ!!ヨイショッ!!」
696ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 18:21:49.22 ID:caL7tLox
ヤアァァァァァレンソーランソーランwwwwwwwwww
697 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 90.1 %】 :2012/01/21(土) 18:22:47.42 ID:iRvQaEyr
オレこれスマフォの待ち受けにしてる
698ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 18:28:30.43 ID:TCbKNz2p
699ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 18:43:05.26 ID:Rh1DsSPm
アワビやおまへんかー
700ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 19:19:24.85 ID:DWjWnc9D
>>698
ありがとうございますありがとうございます
何故俺が生粋のウイスキーだと・・・!?

といわけで再うpしておきますね>>693
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2542959.jpg
701ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 19:19:56.00 ID:DWjWnc9D
>>698
ありがとうございますありがとうございます
しかし何故俺が生粋のウイスキーだと・・・!?

といわけで再うpしておきますね>>693
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2542959.jpg
702ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 15:58:55.81 ID:mYrl27DQ
あずにゃんペロペロ
703ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 17:23:30.33 ID:PpY2KCM5
↑復旧1発目のレスがこれですよ。どう思う?

704ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 18:17:43.37 ID:t5FDvcNa
>>703
一瞬、素で「平常運転だな」と思いかけたが次の瞬間、自分がキャラ個別スレと
勘違いしてることに気が付いたw
705ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 18:55:37.61 ID:hqHPxCOV
Woohoo!
706ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 00:13:05.97 ID:AqA5pty7
>>680
部活で夜遅くまで叩いて家ではあんまり練習してないんじゃね?
707ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 01:22:50.10 ID:55nnihF0
>>706
だな。
正直電ドラはまったく実戦に使えんし
708ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 02:21:32.62 ID:MY7llS2H
楽器屋経営してる金持ち宅ならドラム付きスタジオがあってもおかしくないな
でも居候の身じゃそうそう使わせてもらえないか
709ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 22:04:24.29 ID:LLNbBbQU
僕は菅原洋子ちゃん!
710ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 22:53:07.69 ID:yoXA518z
U&Iのギターソロがユニゾンになっていない件について
(映画けいおん!劇中歌アルバム)
711ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 23:57:50.95 ID:UAZq8uwA
???元々ユニゾンなんかじゃないが???
712ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 00:02:34.75 ID:8PguLO3D
>>711
ゆいあずにゃんの絡みがどうのってこのスレかどっかのけいおん系のスレで見たの
713ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 00:08:07.92 ID:889XHLYI
映画ではユニゾンしてたよ。
714ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 00:14:16.49 ID:7yym4YYy
それはユニゾンじゃなくてハモり。ユニゾンは同一オクターブ、同一音程。あのソロは3度のハモり。
ごっちゃにしちゃダメよ。「ユニゾンで歌おう」の部分はユニゾンで歌ってるだろ?
715ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 00:25:33.10 ID:FVZg4RTn
ハーモニーとユニゾンって混同して使われるからややこしいんだよね

メタルでよくあるGtとKeyの最初ユニゾンで途中からハーモニーになるソロなんかも
全部いっしょくたに「高速ユニゾン」とかって呼ばれ方されちゃう
716ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 00:33:12.71 ID:889XHLYI
>>714-715
お前らドヤ顔する前にちゃんと見て来い。
ハモリの音も残ってるけどきっちりユニゾンしてるから。
717ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 00:36:44.63 ID:GptFpscq
>>715
言わないよ
718ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 00:39:37.30 ID:Zybt7L/9
うん?今はちゃんと使い分けされてるのか?
昔はヤンギとかでそういう書かれ方してたが
719ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 00:40:59.58 ID:HEKo1SgR
映画版のMIXが出てるけどそれはユニゾンしてんの?
720ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 01:01:18.01 ID:plIPyq34
本スレの方でユニゾンしてるどうこう書かれてたけど
こっちではしてないってことになってただろ
721ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 01:03:21.16 ID:GptFpscq
>>718
ヤンギがミスっただけじゃないの?
722ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 01:13:00.57 ID:Zybt7L/9
さらっとググったら厳密な区別せずに使われてること多いな
ま、どうでもいいけど
723ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 01:26:32.27 ID:GptFpscq
マジかよ!?
音は関係なくリズム的に一緒に弾くイメージなのか
724ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 01:39:19.63 ID:pvWiX9ho
ドラムとベースがユニゾンみたいな言い方しないっけ?
完璧に同じフレーズじゃなくてもリズムが合ってればよさげなニュアンスな気はするけど

でもハモリの時にはわざわざユニゾンとは言わないような気もするしよくわからん
725ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 06:21:42.30 ID:ePMWwzEG
ユニゾンで歌おう
726ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 07:00:57.52 ID:fmbqQQsO
ソウルユニゾン!
727ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 07:01:08.00 ID:fmbqQQsO
ソウルユニゾン!
728ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 07:32:09.59 ID:T3Evvcfw
挫折スレが埋まってたので来ました
朝はムギちゃんのおしっこをごはんにかけてサラサラッといきたいですねえ
729ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 07:41:15.97 ID:plIPyq34
お前は本スレなりキャラスレなりに行ってくれ
730ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 19:37:21.71 ID:v1q2I14H
>>715
>>718
>>722

負け惜しみはいいからWikipediaみてこい
731ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 19:39:36.73 ID:Kn7VyDzT
Wikipedia信じてる男の人って・・・
732ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 19:41:57.81 ID:YpCrkFKB
お前ら同じ空見上げてユニゾンで歌ってこい
733ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 19:44:24.59 ID:kLRbN8Et
Wikipediaは記事そのものより、荒れてる記事の編集合戦眺めてるほうが面白い
でも2chなんか比じゃないほどガチで病気な人が多くてちょっとビビる
734ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 20:16:25.26 ID:/zw7v0Nm
2chは1,000レスでリセットだからな。
あっちは実質文字数も改訂数も無制限だから怖い。
735ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 20:29:17.35 ID:N0gNRAxq
映画だと運指がユニゾンに見えるんだよね。
お互いそこでアイコンタクトしてニコっとしてる。
アルバムはハモって聴こえるけど。
HTT2とは別のおはなし。
736ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 20:41:04.84 ID:DT1xWiWE
>>735
映画もハモりだよ
散々確認した
737ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 20:53:54.20 ID:0hKBkWZ3
ユニゾン言ってる人は向かい合って弾いてるだけで何故ユニゾンと思ったんだろうな
たしかアニメ本スレで公開初日から言われてたが
738ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 21:48:17.05 ID:aTwCdXXp
劇中歌確認したけど、ユニゾンで間違いない。
けいおんのギターは毎回LRしっかり分かれてるけど両方同じ音程でてる。
ただ、ハモリの音も入ってるからそれなりのシステムじゃないとわかり難いかも。
あずキャットは両パート弾いてるが正解っぽい。
739ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 21:59:04.87 ID:7yym4YYy
>>738
BOSEで聴いてるがぜんーぜん解らん。確かに9小節目からオルガンは上パートとユニゾンだが。
どっちのチャンネルにどういうタイミングでとか具体的に教えてよ。
740ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 22:27:54.02 ID:22QsHmzt
>>739
むしろBOSEで聴き分けられないだろ
741ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 22:28:01.60 ID:fXZ059w7
U&Iのソロって3:00前後のやつでしょ?
HTT2のどちらのMixも、こないだ出たHTT in MOVIEのMixも明らかにハモりのフレーズになってるけど。
742ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 23:18:40.74 ID:HpGsEZzx
ハモリとユニゾン間違えるか?普通
743ドレミファ名無シド:2012/01/25(水) 00:08:15.87 ID:T+HolFfO
自分もあまり厳密に区別しないで使ってたな。
ユニゾン/ハモリとか、アルペジオ/ブロークンコードとか
744ドレミファ名無シド:2012/01/25(水) 00:18:05.22 ID:9VE0DlU/
アルバムは3度ハモリだったけど
映画のライブシーンは何度見てもユニゾンにしか聞こえんかった。
745ドレミファ名無シド:2012/01/25(水) 00:42:26.51 ID:p0IeTt82
>>738
>ただ、ハモリの音も入ってるから
ギターが3本以上入ってるってこと?
746ドレミファ名無シド:2012/01/25(水) 01:26:12.08 ID:qbyO3lk3
フォスター電機のヘッドフォンアンプとMDR-CD900STで聞いてるけど2本にしか聞こえん…
747ドレミファ名無シド:2012/01/25(水) 02:21:53.13 ID:I++9tbZq
映画12回みたけど普通にはもってるよ
ユニゾンしてるのは途中から入ってくるオルガン
748ドレミファ名無シド:2012/01/25(水) 03:37:45.15 ID:wqndorKo
もうどっちでもいいじゃないか
自分なりの解釈であのシーンをほほえましく見れればそれが一番だ
749ドレミファ名無シド:2012/01/27(金) 23:51:17.38 ID:lmJJiIB4
合宿会なのにどうして誰もケースからギターを出さない?

ネタバレ
750ドレミファ名無シド:2012/01/28(土) 01:15:48.67 ID:IoXgw48u
いつの間にか映画終わってて
結局見てねぇ

BDいつなんだよw
751ドレミファ名無シド:2012/01/28(土) 03:23:34.68 ID:2nsVZmk2
劇場版、面白いけど、はっきり言って「わざわざ映画でやる必要あるの?」っていうのが正直な感想。
せっかくの大画面・大音響なんだからライブ中心の内容にして欲しかった。
752ドレミファ名無シド:2012/01/28(土) 03:46:59.32 ID:RUcFYhOV
それじゃけいおんじゃなくなる気がするわ。
ダラダラしたお茶や意味のない旅行があるからライブや曲が輝くんだよ。
753ドレミファ名無シド:2012/01/28(土) 08:44:28.96 ID:jW3Tysci
そもそも、意味がない事が売りのアニメだろ?
754ドレミファ名無シド:2012/01/28(土) 11:13:32.91 ID:c8kxKm02
そもそもアニメにする必要あるのっていう内容だし
755ドレミファ名無シド:2012/01/28(土) 11:51:08.23 ID:H1VwRtw6
ストーリ的にはかなり無理矢理にでもロンドンでライブなんてさせてくれたんだし十分じゃないのか
まあHTT名義の新曲一つくらい欲しかったかなとは思うけど
756ドレミファ名無シド:2012/01/28(土) 13:09:27.06 ID:g2BC9NjA
ライブは物足りなく感じるが、2期なんか2クールもあって7話と20話しかまともな
ライブシーンがなかったことを考えるとまだ良かったのかと。
757ドレミファ名無シド:2012/01/28(土) 15:01:37.97 ID:O2x4vhg+
そもそも軽音部を題材にした日常系だしな
758ドレミファ名無シド:2012/01/28(土) 18:45:38.93 ID:tqF1ZBZH
その割に原作だと音楽に対してシリアス方面にシフトしてきてるし
759ドレミファ名無シド:2012/01/28(土) 19:03:06.11 ID:43ED+Vey
シリアスと言うほどでも無いと思うけど、今度こそはおしまい、と言うのを見据えてる気はするな。
延長戦の時点でだいぶ無茶(女子高生だから意味があるのに、女子大生では……)なのだし。
映画だとか、おそらくあると思われるOVAとかを見据えて、1年だけ、とかそんな感じでやってるんじゃ無いかと
760ドレミファ名無シド:2012/01/28(土) 19:26:58.85 ID:X/sUId7R
一年…
梓の卒業を描いて幕、か。
761ドレミファ名無シド:2012/01/28(土) 21:38:53.12 ID:Q67KuOuO
梓の膜が卒業、か
卑猥だな
762ドレミファ名無シド:2012/01/28(土) 21:44:59.78 ID:43ED+Vey
 多分、描かせてる側には別の思惑があると思うがw
 1年後に同じ大学に進学した梓が合流、唯らが4年時には現1年生が合流。
 現1年生の後輩で足りないパート担当を補充しつつで高校生編は続行させ、
大学生編は4年分で終了するが高校生編にゲストさせるようにする、とか。
 大学4年分色々イベントを設けることが出来そうなのに、大きな流れは恩那組
との対バンという一つだけである点をみても、(作中の)1年だけ延長なんだろうなあ、
と思う。
 アニメと原作でだいぶ別物化してるから、アニメは勝手に進めるとかやりそうだがw
763ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 00:54:17.81 ID:OzCugrya
流れを読まずに質問ごめんなさい。

漫画のけいおん3巻のカバーの折り返しにMGとJBの写真がありますが
JBに「C F S」と印されたシールが貼ってあるのですが
それはFENDER Custom Shopということでしょうか。
764ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 00:56:56.91 ID:zFwuGYkO
>>763
サークルフレッティングシステムだったかな?
その機能にあまり興味なくて詳しくないからググってみて
765ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 01:11:48.10 ID:1AofktGA
>>762
大学4年まで続けると、どうしても彼氏云々は避けて通れないしな・・・
766ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 01:37:29.43 ID:OzCugrya
>>764
なるほどフジゲンが開発した技術なのですか。
かきふらい先生がカスタムショップを自慢しているのかと
勘違いしてしまいました。ごめんなさい。

でもシールなんて剥がせばいいのに、
コレクターにはこだわりがあるのでしょうかね。
767ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 01:50:42.32 ID:zFwuGYkO
>>766
それもあるかもしれないけど、メンテとか出した時に貼ってあった方がわかりやすいからじゃないかな?
口頭で伝えても何か手違いがあったりするかもしれないし
768ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 09:54:41.66 ID:VAkIBPQ0
>>765
その辺は華麗にスルーでしょw
というか、女子大生(女子高生でも)というワードにステレオタイプ的先入観を持ちすぎてると思う。

うちの妹らなんぞ、美大行ったヤツも看護系行って病院勤めしてるヤツも、ういた話一つ無いまま
そろそろ干物言われてもおかしくない年になるぞw 結局本人の資質とやる気じゃ無いかと。
769ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 11:42:20.50 ID:bVYOVuaZ
ところで、今更だけど、4コマのバンド漫画って恐らく「けいおん!」だけだよね?
間違ってたらゴメン。
770ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 11:58:06.38 ID:WtZuDBJ8
そうとう昔に3人組のガールズバンドを題材にした4コマを雑誌で読んだことある
さらっと眺めただけだから詳しく覚えてないけど、ひたすら楽屋で雑談してるだけで
楽器に関する逸話は一切出てこなさそうな感じだった
771ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 12:26:16.36 ID:9eYK/tYj
ギャグマンガであった気がする。
772ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 14:06:30.59 ID:0F5fG3hn
>>762
高校組も学園祭やったら3年は引退なんでしょ
773ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 14:19:10.51 ID:VmMxmyf/
>>768
とはいえ現状の処女丸出しな曲風で4年間分もたないんじゃないか?
774ドレミファ名無シド :2012/01/29(日) 14:43:38.89 ID:YClLAXzH
女の子は裏では結局やるべきことはちゃっかりやっているという
775ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 15:07:59.68 ID:VAkIBPQ0
>>773
何がどうもたないと考えてるのか分からんけど、生きてりゃその時々ごとに曲風なんて変わるでしょ。
処女であるか否かで曲風が変わる、というのは結果の問題であって、どういう経験を経たかの方が重要なわけで。
高校で同級生とヤって童貞捨てようが、小学生で年上に迫られて童貞奪われようが、30越えてソープで抜いてもらおうが、
「童貞で無くなった」には変わらないが、経験には差が出るでしょ? 曲作らせたら違うものが出来るだろうしw
見栄の問題があって見えづらいだけで、アラサー処女なんて珍しくないぞw アラサー童貞と同じくらいはいるw
776ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 15:24:57.01 ID:EXsI/WNS
アニメマンガになにもとめてんの
二次元と三次元の区別くらいつければ?
777ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 16:19:54.52 ID:u84T54zO
相変わらず処女厨がうぜえなw
どうせ処女だろうがビッチだろうが相手してもらえない分際で、
処女性に過剰に拘るせいで、何人の女が泣かされてると思ってるんだかw
そんなことだから、女に相手されずに童貞のままなんだよwww
778ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 16:44:08.93 ID:h+d+yeW8
せめて曲や楽器の話しろクズ
779ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 16:53:09.08 ID:D/tPfUy2
【JKニュース】わたしのウンチの湯気が"巻きフン"な件(画像有)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1320157236/
780ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 19:06:22.13 ID:jAWQQsGP
童貞を守り通すのってそんなに難しいことなの?
781ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 19:52:42.87 ID:RnmKhAb4
簡単だよ
782ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 20:53:58.10 ID:1o3nAL1P
俺は童貞って言ってる奴は殆どネタだろ
大概が童貞気分を楽しむ為にネットで童貞って言ってるだけ
783ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 21:47:02.96 ID:rCP77JPF
でもまあ彼女らに彼氏ができるのはあまり見たくない反面、
いつまでも処女ってのもそれはそれで嫌だなw
784ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 22:13:06.71 ID:TchyjZ35
一年たつのが早すぎるんだよ。
一学期で1クールくらいのペースで頼みたい。
歳とる必要ないだろ。やだよやだよ
785ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 22:14:50.01 ID:IgeVpMCH
どうでもいいけど映画のBDはよ
786ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 22:22:29.32 ID:8ilWK55I
こんなにウケるなら1学期ワンクールとかでかなり引っ張ってたかもな
ただ話が間延びしてそれ故にウケない原因になるかもしれんかったが
787ドレミファ名無シド:2012/01/30(月) 00:17:56.45 ID:1rNGcuAU
>>784
分かる、分かるよ…
788ドレミファ名無シド:2012/01/30(月) 00:24:58.70 ID:+xcTKn6D
ムギちゃん家回がないなんて3期確定だな。
何も落胆する必要なんてなかった。
ムギの父ちゃんの親ばかっぷりに振り回されるのが見てえ。
789ドレミファ名無シド:2012/01/30(月) 03:05:21.31 ID:ap4Tqd4h
父ちゃんのムギビデオコレクションを見たい
790ドレミファ名無シド:2012/01/30(月) 03:09:02.94 ID:S3Vz7V79
映画のごはんはおかずもう一回でアドリブでフレーズ変えてるあずにゃんかっこいいです
791ドレミファ名無シド:2012/01/30(月) 03:27:16.59 ID:+xcTKn6D
明日も映画見に行って癒されてくるんだ。
ギター弾くよりけいおん見てるほうが楽しい
792ドレミファ名無シド:2012/01/30(月) 11:31:02.99 ID:VSvZwRZO
>>791
俺も映画とBD見まくってるせいでギターの練習時間がずいぶんと減っちゃった
793ドレミファ名無シド:2012/01/30(月) 20:32:23.86 ID:2JyQDxrb
>>769
4コマガールズバンドもので、サイダースファンクラブというのがあるよ。
作者は小坂俊史。
こっちは萌えじゃなくて純粋なギャグもの。
794ドレミファ名無シド:2012/01/30(月) 23:39:38.75 ID:nVzeTTRw
あれ面白かったな
795ドレミファ名無シド:2012/01/31(火) 00:45:03.85 ID:6/yVxHtc
ローソンに行ってきたよ
おにぎりとパン買った
796ドレミファ名無シド:2012/01/31(火) 01:12:48.38 ID:b5xQvZga
おかえり
797ドレミファ名無シド:2012/01/31(火) 01:50:05.34 ID:6AX793dt
近くのローソンは3000円ぐらいするアイスがずっと売れ残ってるよ。
798ドレミファ名無シド:2012/01/31(火) 01:50:54.88 ID:W7lDLPmF
前々から思ってたんだが、さわちゃんのあのお面のコスってどういうジャンルになるの?
俺メタル好きだけど、あんなの見たことない
799ドレミファ名無シド:2012/01/31(火) 02:02:19.13 ID:k5GDwyRi
>>797
俺はお面といったらスリップノットだけど、ジャンル的には全然違うしなww
800ドレミファ名無シド:2012/01/31(火) 02:02:49.43 ID:s2ET0hk1
>>798
メタル好きでSlipknotなりHollywood Undeadなりを知らんのか
801ドレミファ名無シド:2012/01/31(火) 02:03:16.45 ID:k5GDwyRi
安価間違えちゃった
>>799>>798宛です!
802ドレミファ名無シド:2012/01/31(火) 02:06:48.26 ID:Qa49bblE
>>798
細分ジャンルなんて気にしたら敗けだし、マスク=ジャンル って考えが終わってる
803ドレミファ名無シド:2012/01/31(火) 02:10:15.03 ID:K6KO2Nzl
GWARとかの亜流?
804ドレミファ名無シド:2012/01/31(火) 02:15:48.17 ID:k5GDwyRi
そういやFACTとか、オオカミのマスク被ってるバンドもジャンルバラバラだしね!
805ドレミファ名無シド:2012/01/31(火) 02:27:33.51 ID:n6dpzym+
お面でメタルの代表はCrimson Gloryだよ…日本じゃマイナーだけど
http://www.youtube.com/watch?v=EOtlTrh809g
http://en.wikipedia.org/wiki/Crimson_Glory
806ドレミファ名無シド:2012/01/31(火) 02:52:31.13 ID:6/yVxHtc
確かにあの面はメタルだな
どこがって言われると、存在感、雰囲気がって感じ
メタルってそういうものだろ
807ドレミファ名無シド:2012/01/31(火) 02:58:47.26 ID:Kxo9sRfi
Xjapanとかのルックスをイメージしたんだと思う
ただ、あの髪型を高校生ができるわけないから
苦肉の策で仮面を付けたというのが俺の中での予想
808ドレミファ名無シド:2012/01/31(火) 03:09:08.24 ID:C6sAoPmh
>805
あれ、そうなん?自分の周りだと結構有名だったんだけどな
所ジョージの番組のBGMで使われてたり…

てか、ボーカル死んだのしらんかったわー
809ドレミファ名無シド:2012/01/31(火) 05:12:40.04 ID:ktKbvfgu
あれはもののけ姫だろ
ワイルドになりすぎて野生化してああなったんだと思ってるんだが
810ドレミファ名無シド:2012/01/31(火) 05:15:04.82 ID:ktKbvfgu
811ドレミファ名無シド:2012/01/31(火) 05:15:50.80 ID:wx4xqG+s
カオナシになってしまった可能性も・・・
812ドレミファ名無シド:2012/01/31(火) 09:15:06.72 ID:W7lDLPmF
>>799->>811
レスどうも
スリップノットとかは知ってるけど、さわちゃんとはまたイメージが違うんだよね
>>809,810がなんかしっくりきた
確かにメタル的激しさじゃなくて「ワイルド」って意味で違う方向にいっちゃったのかw
813ドレミファ名無シド:2012/01/31(火) 10:02:59.29 ID:IoehdU/g
>>810
なんかCOLORのドラムみたいだわ。
814ドレミファ名無シド:2012/02/01(水) 06:07:22.43 ID:wvp7JDFo
バケットヘッドの影響もあると思う
815ドレミファ名無シド:2012/02/01(水) 19:31:02.70 ID:6UAGSKjI
唯にザリガニ釣り教わりたい。
短時間であんなには、なかなか釣れない。
816ドレミファ名無シド:2012/02/01(水) 19:44:35.43 ID:oSJGy7Ky
今持ってるストラトが憂ラトじゃないと安心したけど、憂ラトの一連の
話を見て、ダフネブルーのローズ指板(もちろん憂ラトはメイプル?)
のストラトが欲しくなった。
817ドレミファ名無シド:2012/02/01(水) 19:48:45.19 ID:j7pyOVO2
あれ只の妄想だろ?
818ドレミファ名無シド:2012/02/01(水) 21:12:23.35 ID:VqvTa7V+
http://www.youtube.com/watch?v=X2LXdMCYJjw
皆さんはどう評価されるのでしょうか。
819ドレミファ名無シド:2012/02/01(水) 21:40:14.67 ID:0qD11Hb2
>>818
1.2.3でキレた
指長い
ストロークの手首硬い
コードチェンジは普通
820ドレミファ名無シド:2012/02/01(水) 22:20:30.47 ID:xqOXuCnM
>>818
俺よりはるかにうまい
821ドレミファ名無シド:2012/02/01(水) 22:41:19.46 ID:59aHtlx7
>>818
まずおっぱいを上に乗せるとこから初めましょう
822ドレミファ名無シド:2012/02/01(水) 22:42:19.62 ID:oZy9skz5
ギターうめえw

俺より全然歌もギターもうめえ
823ドレミファ名無シド:2012/02/01(水) 22:51:08.54 ID:0UU0R19h
>>818
Engrishだなw
824ドレミファ名無シド:2012/02/01(水) 23:08:57.30 ID:WpNsPVcJ
へーぃじゅーぅw

べつにビートルズなんか全然好きじゃないんだからね!
825ドレミファ名無シド:2012/02/01(水) 23:46:50.34 ID:uIn00/Ur
ギターが小さく見えるな
826ドレミファ名無シド:2012/02/01(水) 23:55:49.83 ID:T8QRPXT3
あいなまさんはビッグですからね
827ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 00:02:30.83 ID:+oQ0n1vT
右手首固いな、もう少しスナップ効かせたほうが
コードチェンジの時に薬指が遅れることが多い、わざとハンマリングしてるのかと思ったがそんなことはなさそう

まぁ、こんなもんじゃね
828ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 00:06:36.54 ID:QISEmd0/
中の人が出てくるのってなんか嫌だな。
829ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 00:07:40.52 ID:rf8WJ3lA
低評価付きまくってることに笑ったわ
830ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 00:15:45.79 ID:lqbY8PhL
歌詞間違いまくってね?
831ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 00:39:40.49 ID:ynUA+HkG
>>818
ニカ歌って欲しい
832ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 00:45:09.80 ID:g13xkofS
すごい叩かれてるのを見たけど、これはこれでアリと思ったりw
あのハイトーンを生かしてPainkillerでも歌ってくれたらガチでファンになる
833ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 02:03:01.77 ID:vIQGF8Ko
唄わないでいたら赦された
834ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 03:51:35.77 ID:IzyFid5j
けいおん以外で歌ってんの初めて見たけど、なんでだろ、全然こねえな。
835ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 11:51:14.49 ID:RBybCXbh
>>832
叩かれてる理由は歌の上手下手じゃなく
これもトムに教わったんだろ的な感情から。
どんな歌い方でもたぶんギターを弾いただけで叩かれる。
836ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 11:59:26.96 ID:WVVzUCqQ
つまり

「この薬指が硬いんだよなあ……ちゅ」
「やん……」

とかを想像させるからいかんというわけか。
837ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 12:11:09.32 ID:56XddenK
トムってだれ?
838ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 12:15:14.17 ID:jn1HWvD+
839ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 12:18:41.46 ID:OKTiSYbb
>>837
ふんす!でググれ
840ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 12:45:47.48 ID:jfcHENA6
wikipedia見る限り、もっと前からギター弾いてたっぽいのに…
841ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 12:59:18.66 ID:4MWhft2W
>>840
おとんにアコギ買ってもらったらしいしな
けいおん前からギター一応持ってたのにw
842ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 13:45:41.67 ID:O/E2HUpl
これはアイナマですか

いいえトムです
843ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 15:30:27.29 ID:UOJvWevd
なんか声豚が嫌われる理由がわかってきたw
中の人の話題は他所でやって欲しいわ
844ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 17:23:48.41 ID:M86hXglx
トムさんは素晴らしい曲を作って俺らを楽しませてくれたいい人
845ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 18:12:51.40 ID:jfcHENA6
>>843
悪かった
>>844
率直に同意
846ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 18:15:01.96 ID:+TmNWvYs
>>843
ごめんね
847ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 18:19:09.21 ID:kFEvVs/z
声優とかはともかくとして、バンド内で付き合ったりとかって嫌がられるけどな
848ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 19:17:33.05 ID:g13xkofS
これから愛生ちゃんとtom氏の共作が増えて、互いにリラックスした環境で最大限能力を生かせる楽曲を作ってくれればいいんだけど、
同時にこうやって身内で周りを固めるのは、なあなあになったり外部からの風を取り入れにくくなったりする懸念も。
849ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 19:36:58.10 ID:X+1VlobS
なんでアーチストのコンディションの心配してるのw
850ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 19:40:08.39 ID:Tub2hAJG
豚の考えなんて人間にはわかんないわけで
851ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 19:43:18.07 ID:JSroTjfV
うまくいってればなによりだけど
仲違いして悪影響とかがこわい
852ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 23:28:04.18 ID:fVpwVXPi
853ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 23:52:07.47 ID:ovP5U28X
ツクツク言わない。綺麗にツクツク出来る人すごい
854ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 23:58:39.78 ID:UdXG3F7S
>>852
いちばんいっぱいの作曲がこの人って知ってビックリしたw
855ドレミファ名無シド:2012/02/03(金) 00:12:26.95 ID:CY26KAFW
ツクツクってなに?
西川のりおは駄目って事?
856ドレミファ名無シド:2012/02/03(金) 00:18:16.93 ID:im1Ohaep
50万のギターも声豚のお布施から買えたわけだ
857ドレミファ名無シド:2012/02/03(金) 00:26:30.80 ID:OR+i2zPX
>>856
50万くらいのならもっと前に買ってたんじゃないか?w
858ドレミファ名無シド:2012/02/03(金) 00:54:01.59 ID:9g9Nf8GK
50万円なら、まだ安いほうでは?
859ドレミファ名無シド:2012/02/03(金) 04:37:44.14 ID:im1Ohaep
そうなのか、ギターは詳しくないんで。
じゃあニコニコとかで「弾いてみた」とかやってる素人でも
持ってて当たり前なんだね。すまん
860ドレミファ名無シド:2012/02/03(金) 05:50:43.04 ID:RqLH/HtP
本当に楽曲板なのか?ここは
861ドレミファ名無シド:2012/02/03(金) 05:54:19.70 ID:ey520AiN
楽作な
862ドレミファ名無シド:2012/02/03(金) 07:25:16.12 ID:bZu8KwLk
同属嫌悪なのかもしれんが、声豚ってCharの信者並みにキモいな…
863ドレミファ名無シド:2012/02/03(金) 08:29:31.20 ID:vALFxdF4
信者なんて何信者でもキモいよ
ヒスコレ信者とかPRS信者とかフジゲン信者とかめっちゃキモいだろ?
864ドレミファ名無シド:2012/02/03(金) 08:34:01.59 ID:OR+i2zPX
>>859
当たり前ではないが50万ならまだ持っててもおかしくない
むしろ好きならプロじゃなくてもいくらのでも持ってるやつはいる
865ドレミファ名無シド :2012/02/03(金) 10:46:47.43 ID:O02xdyfQ
円高の割りに国内で売られる輸入楽器がさほど安くならない理由
なんでなんだろー
866ドレミファ名無シド:2012/02/03(金) 12:01:00.26 ID:2eWqTfMy
気になる夜君への
867ドレミファ名無シド:2012/02/03(金) 15:42:53.33 ID:2YT5V3iK
この思い代理店にね 書いてみるよ
868ドレミファ名無シド:2012/02/03(金) 15:45:25.22 ID:oqaePD/x
もしかしてマージンかもしれない
869ドレミファ名無シド :2012/02/03(金) 16:17:28.36 ID:O02xdyfQ
利益〜取りすぎぃ〜〜〜♪
870ドレミファ名無シド:2012/02/03(金) 22:13:14.31 ID:356y+8nX
と思ったくーせーにー
871ドレミファ名無シド:2012/02/03(金) 23:32:05.03 ID:9qR7vq2x
872ドレミファ名無シド:2012/02/03(金) 23:43:05.12 ID:IdEO1iAc
>>863
エルレとかバンプとか厨房向けJポップ信者だけの現象かと思ったら
3大ギタリストとジミヘン、リッチー信者も漏れ無くキモいもんなww
バンドの格はともかく、信者の質はまるで同じ。
エフェクター界隈ならブティック系が超絶ヤバイ。
873ドレミファ名無シド:2012/02/03(金) 23:43:19.24 ID:TzuBLNLi
>>859
そもそもプロが50万のを持ってる話なのになんでニコニコの素人がいきなり出てくるの?
なにが悔しかったの?

まあでも50万のは別にアマチュアが持ってても珍しくはないな
874ドレミファ名無シド:2012/02/03(金) 23:46:41.58 ID:oJQlI+LF
アコギはともかくソリッドだと30万超えるようなヤツは木目の値段だしな
特殊な塗装や形にオーダーしない限り
875ドレミファ名無シド:2012/02/03(金) 23:51:31.63 ID:ey520AiN
菊水丸のサポートの石田さんでさえ100万のギター持ってるしな
ホットブラザーズもレスポールやスタインバーガーつかってるし
876ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 00:17:18.00 ID:bZd9VzDQ
突飛なタイトルに目を奪われがちだが、澪の作詞力は意外と高い
877ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 00:28:48.84 ID:oWa5jJLb
ド素人でコピバンやってるやつら、メンバーみんなそのバンドの機材揃えてやってるやついるしな
ギターのやつはゼマイティスとか黒のレスポールカスタムとか、なかなか金かけてるw
878ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 00:39:35.23 ID:QsnWaJBU
>>871
これはこれでおもしろいとは思うけど、澪が不細工すぎでりっちゃん美人杉。おかしい。
879ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 00:48:51.21 ID:xKndfbGE
律っちゃんは美人だろJK
あずにゃんが一番上手く描けてるかと
880ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 00:52:16.18 ID:UqbXUMa2
澪、幸薄すぎ
881ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 00:58:55.17 ID:oWa5jJLb
梓かわいい
882ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 01:01:10.40 ID:ArG4F5ro
>>876
「生まれたてのひつじ雲の気持ちよ」って歌詞は何かすごい好き
883ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 01:04:48.38 ID:3TP+yyN0
唯がFFの主人公みたいな骨格になっとる
884ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 01:59:15.93 ID:wZw/zzof
詩も曲も一期の4曲を超えるものは期待できそうにないな。と思う。
二期でも、ご飯とU&Iは歌詞がいいと思ったら、原作にある歌詞なのか…なるほど。
885ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 02:11:41.66 ID:uMaUzC+g
>>871
律の顔がhydeっぽい
886ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 06:09:16.49 ID:XQIhnuCR
糞酢!!
887ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 08:26:47.51 ID:Alx8pJU1
一期って4曲もあったっけ?
888ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 08:28:14.49 ID:30J2eXod
>>887
ふわふわ、カレー、ホッチキス、ふでペン
889ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 09:05:50.73 ID:teq8gZMH
>>884
ご飯の歌詞は原作には無かったと思った。

原作、梓側の方新たに歌詞が出てるのを見ると、最低でもドラマCD、OVAか再アニメ化はありそうで怖い
890ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 10:16:32.06 ID:Svelh+zl
891ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 10:33:00.35 ID:zI85avFA
どうでもいいうえにスレチだが、関西人にとってうどんは汁物に
分類される。古来、日本には粗食の例えとして「一汁一菜」とい
う言い方があるが、つまりうどんが一汁で、お好み焼きが一菜
であってもおかしくない。

ゆえにお好み焼き定食(小うどん付き)というのはごくまっとうな
メニューである。
892ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 10:39:56.23 ID:a0SAtt9y
小うどん付きのお好み定食なんか普通のお好み焼き屋にねえよ
893ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 12:38:31.03 ID:bAa2KrQW
うどん県の人ですか。
894ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 12:39:17.58 ID:57EPqyI3
こないだタコ焼きを丼モノの具にして食べたけど普通に美味しかったよ。
895ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 13:12:37.23 ID:Alx8pJU1
>>888
カレーも入るのね
896ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 13:58:14.13 ID:bZd9VzDQ
>>889
ごはんは原作に歌詞あるよ
ちょっと構成が違うけど


京兄とTBSの関係がこじれてるから3期はないんじゃないかってばっちゃが言ってた
897ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 14:17:50.40 ID:wZw/zzof
>>895
カレー、一期のアニメでもかかってたよ。 歌のとこじゃないけど。
898ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 14:21:02.22 ID:wZw/zzof
もういっそ日常のあとNHKがやればいいって町のみんなが言ってるよ。
899ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 15:30:24.89 ID:UiunrVl9
お前ら、今期のアニソンだと何が好きよ?
900ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 16:00:41.34 ID:bctgB/n7
ナイショの話
あれをジャズマスターで誰か弾いてほしい
901ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 17:33:05.87 ID:QJmvww8K
唯ってHTTの曲以外をコピーしたりしてるのかしら?
902ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 17:36:40.26 ID:a0SAtt9y
お〜ま〜え〜は〜あ〜ほ〜か〜
は挑戦してそう
903ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 17:45:10.61 ID:kxGdKrHB
>>901
映画版でそれらしきものは本棚に並んでいる
904ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 17:45:53.85 ID:nAOxDEQR
絶対音感を生かしてメルトバナナとかソニックユース耳コピしてたりして
905ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 17:46:46.74 ID:oJ9m3Z+x
>>901
このスレだったか忘れたが、映画の唯の部屋の本棚には洋楽のバンスコが立ってたらしい。
906ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 19:03:12.95 ID:bctgB/n7
hivesとか合うよ
907ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 20:17:16.01 ID:T/vO/bb2
ドラムスティックでギー田をかき鳴らす唯とか胸熱
908ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 20:31:41.33 ID:BX2IY4Qz
車で聴く用にCD-R焼こうと思ってるんだけど
映画での曲順ってこれで良かったっけ?

01. 光(インスト)
02. OP
03. カレー
04. 運命
05. ごはん
06. 五月雨
07. U&I
08. 天使
09. ED
10. ふわふわ

間違ってたら教えて!?
909ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 21:02:04.98 ID:71pqiIc+
>>908
嫌なこった!
910ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 21:57:20.79 ID:ByUziRpE
運命?
911ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 22:07:04.58 ID:t4X0N4ly
http://ishop.tbs.co.jp/tbs/org/anime/k_on/movie/-/ps_id/1693604/s_cd/0001/s_cd/0001/c_cd/35712

こんな数秒しか映ってないようなものまでけいおんの名前つけて売るのかよ・・・
地味にCASIOが動いたのかな
912ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 22:09:55.48 ID:NJ0IPj26
>>911
nordのつもり?
他に出てたっけ?
913ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 22:12:56.72 ID:t4X0N4ly
>>912
nordのつもりだったら酷すぎだろwww

唯の家で天使にふれたよの練習してたときに使ってたキーボード
914ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 22:13:34.93 ID:mjpz8Zis
>>912
唯の部屋に3年生が集まってたときにムギが持ってきてたキーボード。
915ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 22:14:30.02 ID:FH2gSYI+
唯の部屋で天使作ってる時か?
こんなの使ってたっけww
せめて内蔵されてる曲がけいおんシリーズの物だったら売れるだろうに…
916ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 22:14:41.55 ID:NJ0IPj26
あ、なる
917ドレミファ名無シド :2012/02/04(土) 23:03:24.11 ID:2z2LADKP
紬もふもふカバー ・・

純ちゃん大変!
918ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 23:21:38.56 ID:hKRdeDJb
>>915
流石にそれだとこの値段に収まらないだろw
ベースモデルの実売価格はこの3分の1なんだよね
919ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 23:53:12.55 ID:FH2gSYI+
>>918
だよなー
それこそnordやトライトンも真っ青な金額で売られそうww
920ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 00:24:45.56 ID:VysRV2FK
おまえらはこういうキャリングケースでも躊躇せずに持ち運べる選ばれし民なんだよな…
921ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 01:12:24.28 ID:HDYNsEqF
ケースは別に大丈夫じゃね?
もふもふカバー強制使用なら氏にたくなるけど。
922ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 01:16:12.11 ID:zXwgXhIr
>>908
ごはんの前にふわふわ時間が入ってた
最後のちょっとだけだけど
923ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 01:21:57.11 ID:y/WItB0F
>899
モーパイのOP
最初聞いた時筋少っぽくて笑った、さすがヒャダイン。
924ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 02:56:15.76 ID:2EydelQF
シンセいじってる人間としては、ムギがお寿司屋さんでnordからオルガンの音を即席で1から作ったと思うと
ちゃんと自分で音づくりできるんだなーと感心した。最近はシンセもサンプリングやプリセットが良すぎてみんな音づくりしないからねえ。

ただ、わざわざ日本からシンセ調達したのは違和感あった。
販促的にも、現行モデルのKRONOS辺りロンドンの楽器店で新しく買ったことにすれば良かったんじゃね?
925ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 03:06:35.78 ID:PcVhJ0wT
楽器への愛着(&金持ち)考えたら日本から送るのはむしろ当然な気がするけど
926ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 06:58:46.84 ID:U73Mh7oM
そういやヒップギグとトライトンは名前ついてないんだよな
927ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 07:17:17.37 ID:lEMj2sRa
あの二人はそのままな気がする
ムギのトリトンに律のヒップ
928ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 09:01:21.92 ID:v+EzPcGp
>>924
家が金持ちなだけで沢庵は旅費・滞在費くらいしかないとか
クレカ持たせてあればクロノスだろうがオアシスだろうが買ってたのかもしれないが
929ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 09:56:20.43 ID:lEMj2sRa
野外ライブの依頼より前に楽器送付の連絡してあったと思うよ
電話してるシーンがある
930ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 10:29:54.65 ID:MCBsHObx
>>926
普通、愛器に名前つけるのはギタリストだけでしょ?
俺の妹も愛器(ピアノとアコーディオン)に名前つけてないよ。

かく言う俺は、自分の愛器(ギター5本)に名前をつけてたりする。
931ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 10:34:26.01 ID:lEMj2sRa
ごめん、メールかも
932ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 10:35:58.87 ID:zxaS8x3P
(シュボッ)聴かせてもらおうじゃないか・・・名前を
933ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 11:08:30.39 ID:ZFMPLjv0
>>924
スシ・バーのシーンは最初見たとき「VAシンセでこんな音出るのかー?」と半信半疑だったけど
その後つべだかニコで二期EDをnord leadで演奏してる動画を見つけて認識を改めた。

けど、普段部室で使ってるようなシンセとVAシンセじゃ音の作り方も相当違うよな。
そう考えるとムギのキャパって結構なものだよね…
934ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 12:07:25.76 ID:zxaS8x3P
これまでに演奏してきたプレイヤー達が作っておいたとは考えられないのか。
935ドレミファ名無シド :2012/02/05(日) 13:28:02.36 ID:Kx662AMh
noadのプリセットにデフォでオルガン入ってるんじゃね?
936ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 13:28:46.52 ID:jG1UzF6T
>>934
なるほどその発想は
937908:2012/02/05(日) 13:48:14.65 ID:5Cn95ajw
>>922 ありがと。
ふわふわは最後に1コーラス版があるので
そちらにセットしときます。

光(歌入り)
おはよう

は劇中には無かったけど
どうしたものか?;
938ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 14:16:31.01 ID:sRbFznHF
つか今時CDに焼くなんて面倒なことしなくても
iPod対応のヘッドユニット買うかFMトランスミッター使うかAUX接続した方が便利だぞ
939ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 14:50:06.24 ID:3FFjP5pL
940ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 14:52:39.31 ID:u2BJNYja
FMトランスミッターは混信おきて使い物にならない、都会では。
941ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 14:59:02.44 ID:9v5IVkY2
AUXを「アックス」と長年呼んでて、
本当の読み方はそのまま「エーユーエックス」だと知った時は衝撃だった
942ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 15:00:28.17 ID:S4CUeNr8
>>941
「オークス」だろjk
943ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 15:05:13.47 ID:9v5IVkY2
>>942
オークスとも読むんか!
ひとつお利口になりました><
944ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 15:17:03.74 ID:PPJXjsyK
「オグジュアリー」の略なんだがな。
945ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 15:19:39.52 ID:sRbFznHF
自分はトランスミッターは使ってないけどFMのチューニングしていたときに近くの車から音楽流れてくるのは面白い
946908:2012/02/05(日) 15:20:30.40 ID:5Cn95ajw
>>938 iPodじゃないけどDAPは持ってて
後部シート用にAUXケーブルは敷いてるんだけど、
電源供給の事なんかを考えるとCDの方が良いんだよね。

もう8年近く乗ってる車にこれ以上
金つぎ込むんなら他(けいおん関係?)に使いたいしw
947ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 20:10:07.13 ID:Di0/eY79
a lesの縮約では
948ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 00:21:11.51 ID:XXKNcYE1
ずっとオックスだと思ってた。>AUX
949ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 00:25:18.16 ID:0/AwQeVi
CDに焼くときに曲順を考えるのが楽しかった時代もあるさ
カセットにダビングするのに曲順と時間をせっせと計算するのが楽しかった時代もあるさ
950ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 07:57:20.86 ID:KVppF4fA
>>926
中の人は「キー坊」「ドラ美」って名付けてたけどな。
951ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 12:10:08.00 ID:8dlK0sUo
>>947
フランス語かw
952ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 16:30:12.01 ID:EXdnbLkJ
ふわふわの澪verのギターソロがスコア間違ってるし耳コピーできないしわからないです。ヒントください
953ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 16:58:25.86 ID:mMfyvr4p
スコアを見たことがないんでなんともいえないが、
どの音符が間違ってるか具体的に言ってみ。
スコアにはこの音が書いてあるけど違うってふうでいいよ。
954ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 17:05:41.96 ID:xVGk7ABF
間違えてるスコアが最大のヒント
そこで使用できる音はなんなのか
それを頼りに自分で違うと思うところを直せばいい
955ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 17:12:26.65 ID:mMfyvr4p
そうやって探して直せるってのは「耳コピーできる」って言わないか?

そうできるための練習のヒントを示しているのだろうけど。
956ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 17:26:20.55 ID:EXdnbLkJ
957ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 17:58:26.65 ID:xVGk7ABF
最初はユニゾンチョーキング
http://guitar-life.com/eg/2008/04/2-3

2弦15フレットを弾いて、1弦12フレットの音までチョーキングする

最終的には1弦12フレットの音と2弦15フレットをチョーキングした音(同じE音)の二つが鳴ってる状態になる

スコアが合ってるかどうかは弾いたことないし、いま家じゃないんでギター弾けないからわからない
LazyのBメロにも同じのがあった気がする
958ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 19:41:49.20 ID:dEmgmbO3
スコアが読めないなんて言ってないだろ
959ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 19:56:02.50 ID:9oEz3kkF
ケンカはやめろよ!!僕達けいおん好きの仲間だろ!!
960ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 19:58:35.77 ID:O/pyEp1G
り、律が悪い><
961ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 20:02:45.31 ID:DTbYsZex
ちゃんちゃらおかしいわねっ
962ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 20:59:53.38 ID:0huEzqvM
マ、マドレーヌ食べる?
963ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 21:39:56.70 ID:OVUaga/W
あの?、ババ抜きしませんか?
964ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 21:46:27.96 ID:O/pyEp1G
後で・・・やろうね
965ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 21:46:31.03 ID:cMqI4XHr
あとで しようね
966ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 21:47:08.98 ID:cMqI4XHr
ああっ、やっぱりやろうねだったか
迷ってミスるとかorz
967ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 21:49:58.52 ID:/wkAeEBg
今日もみんな仲良しだな
問題解決!
968ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 21:50:53.23 ID:XzzhsbGs
かあさん、今日もけいおんスレは平和です。
969ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 22:02:11.31 ID:O/pyEp1G
>>966
いや、 しようねが正解だった気がする
ごめんまだ覚えてないから明日見てくる><
970ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 22:08:02.31 ID:xVGk7ABF
>>958
確かにそうだ、俺が悪かった
最初からわからんって書いてあったから、ついユニゾンチョーキングがわからんのかと思ってしまった
申し訳ない、以後、当分ROMる
971ドレミファ名無シド
しかしユニゾンチョーキングがわからないわけではないとすると
「最初からよくわからないです」は、
「最初から(譜面が間違っているが、どう引けば正しいのかが)よくわからないです」
と言う意味なのか?

>>958はどう思う?