1 :
ドレミファ名無シド:
気持ち悪いしすぐ喧嘩する
2 :
ドレミファ名無シド:2011/12/21(水) 21:59:06.36 ID:TZfs817p
ヴィンテージ以外は…
3 :
ドレミファ名無シド:2011/12/21(水) 22:06:11.32 ID:TZfs817p
認めませんね。
4 :
ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 23:50:31.56 ID:JiRMfeeT
アンチビンテージとセットで消えたらいい
それよりもレベルいくつになったらスレ立てできるんだっけw(失念笑)
6 :
ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 14:35:36.64 ID:Zbro+a1/
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120104-OYT1T00304.htm?from=main5 【ワシントン=山田哲朗】何億円もすることで有名なバイオリンの
器「ストラディバリウス」や「グァルネリ」は、現代のバイオリンと大差ないとする
意外な実験結果を仏パリ大学の研究者らが3日、米科学アカデミー紀要で発表した。
研究チームは、2010年、米インディアナ州で開かれた国際コンテストに
集まった21人のバイオリニストに協力してもらい、楽器がよく見えないよう眼鏡を
したうえで、18世紀に作られたストラディバリウスや、現代の最高級バイオリンなど
計6丁を演奏してもらった。どれが一番いい音か尋ねたところ、安い現代のバイオリンの
方が評価が高く、ストラディバリウスなどはむしろ評価が低かった。
これまで、木材、塗料、製造法などの分析でストラディバリウスなどが優れている
特段の理由は解明されていない。研究チームは「今後は、ストラディバリウスの秘密
を探るより、演奏者が楽器をどう評価しているかの研究に集中した方が得策」と、
名器の歴史や値段が聞き手の心理に影響している可能性を指摘している。
(2012年1月4日10時56分 読売新聞)
7 :
ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 14:41:11.28 ID:xVZUzVuO
まあ好きずきでいいんじゃね?
8 :
ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 15:08:40.35 ID:iEgUCWx9
と言われたところで、実際に高額で取引されるのがわかってるストラディの値が下がるわけもなしw
結局金の無い研究者のひがみでしかないと思うわw
9 :
ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 22:17:22.04 ID:CwE4wsI1
勘違いするなよ
判断したのはあくまでプレーヤーだぞ
根拠はプレーヤーの感覚
10 :
ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 14:55:23.29 ID:u4RwXYzZ
コレクターという人種もいるんだから
取引価格にはみじんも影響ないだろうなw