ヘタクソなのに機材だけはいっちょまえな奴www

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/21(土) 01:33:24.52 ID:xmLyrHn0
>>950
俺のフェルナンデスで撃破してやんよ!さっさと演奏動画あげろやっ!!!
953ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 03:07:13.23 ID:ZhlDTGF6
機材が良いとどうしてもそこで自己満足してしまうねアマチュアは
そして工夫をしないで、ひたすらクオリティーにとらわれ始めて
いつの間にかクリエイティブを忘れてしまい
本末転倒で余計な金を使って、やがてやめてしまい後悔の思いだけが残る
954ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 03:14:37.82 ID:3fNYIG+W
>>953
自己紹介乙
勝手に一般化すんなよw
955ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 04:17:04.16 ID:f8Ihlkcp
動画見てると機材はこだわってなさそうでも無茶苦茶上手いヤツいるよな。
日本人は完コピであったりタッチにもよかったりするけど外人は粗かったりするのが
面白いw(すべてとは言わんがね)
俺なんか15年も弾いてるのに明らかに俺より若い子がうまいから嫌になるぜ
956ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 05:14:48.00 ID:GHhCmzXd
>>>950
おえま楽器屋だろw?

そんなに持ってたら休日に弦の張り替えばっかりしてなきゃならないだろう?
957ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 05:34:17.04 ID:ZIFdD54n
フェルナンデスのFR-155Sとかなら高級といえるかも
958ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 08:08:34.38 ID:ZhlDTGF6
毎日弾いてあげないとギターは鳴らないって専門職の人たちが言うのが
真実なら1時間おきにギターを変えて1日中弾いていないといけない
そう思うとギターがたくさんあるのは、子供の面倒をみてるようで気が滅入る
959ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 08:11:33.95 ID:gwxYJlKI
【本日の諺】

百聞は一見にしかず。

960ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 08:11:38.58 ID:oOd0LOi3
>専門職の人たち
どこの専門職だ?
961ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 08:35:29.17 ID:zxjAkw/w
>>958

養子に下さい
962ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 10:20:55.80 ID:ZhlDTGF6
よーしやるって言うと思うか?w
963ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 10:48:54.42 ID:Rwil4WTo
(´・_・`)
964ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 10:55:19.26 ID:ZhlDTGF6
その顔文字イラつくな
965ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 11:01:43.11 ID:bJeZ1VKU
(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)
(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)
(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)
(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)
(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)
(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)
(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)
(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)
(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)
(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)
(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)
966ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 11:16:10.32 ID:ZhlDTGF6
そういうの彼女に送ってあげたら喜ぶと思うよ?
うわーw可愛いーwって感激するよ
967ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 11:19:51.06 ID:gGRL3FJz
ギターは高くてもアンプがしょぼい人とかいるよね
968ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 11:22:35.54 ID:ZhlDTGF6
ギターもアンプを高価だけど
弦がショボイ人たくさんいるよね
969ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 11:26:08.02 ID:Rwil4WTo
一番多いのは人間がしょぼい?
970ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 11:32:05.27 ID:JcRfbgX2
俺は財政がしょぼい
971ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 12:25:52.60 ID:u/ocenKq
>>968
いやそんなやついねーよ
972ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 12:29:37.52 ID:bJeZ1VKU
弦がショボイってwww
何千何万の弦探して使えってか?wwww
973ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 12:33:10.76 ID:u/ocenKq
金額面でショボいんだったら単なるバカだなw
974ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 12:41:03.66 ID:3wp9kf92
ガキが頑張って背伸びして意見しちゃうとこうなってしまうというよくあるパターン
975ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 12:49:55.24 ID:fu8qqVnu
昔はギター弦1セット安くて1500円くらいだったよな。
セールでも1000円前後だった気がする。
ベースなんて滅多に変えられなかったわ。
976 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/21(土) 13:36:12.77 ID:xmLyrHn0
俺のフルチューンフェルナンデス&デジタルマルチの組み合わせはまさに無敵艦隊。
こいつを手に入れてからはバトルではそれこそ負け知らずさwwwww
977ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 18:05:05.34 ID:gGRL3FJz
ピックがしょぼいやつとかなwwwww
978ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 20:46:02.89 ID:N5osxfHf
弾き手がしょぼいのが一番多いかなwwwwwww
979ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 21:03:13.19 ID:mzsmbvso
弦がショボいといえばマティアスエクルンド
昔ヤングギター取材当時に使ってたアイバニーズの安いギターにはいつ張り替えたんだっていうような錆び付いた弦が張ってあったとか
弘法筆を選ばず
980ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 21:16:35.64 ID:u/ocenKq
FATEの頃のインタビューだろ
マティアスに限らず弦の交換時期や少々のネックの反りなどは気にしないプロはわりといる
マーティ・フリードマンはお金がもったいないから弦の交換は切れたらその弦だけを交換しろって言ってたぐらいだからな
981ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 11:12:24.09 ID:f09SIg9R
>>976
フェルナンデスで最強とか言われてもただの貧乏人としか思えない
982ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 12:42:55.43 ID:WzUvJZg2
>>976
誰も相手にしないから不戦勝ってか?w
983ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 16:46:32.36 ID:H0uc06Wv
マティアスはFATE期はアンプもラジカセだったよな確か
984ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 17:06:18.47 ID:mU3wYb+L
プレテクのエレキギター用弦1セット168円…
985ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 17:12:07.53 ID:kE008R4e
ラジカセを使うのはある種の王道だよ。
アンプが小さくて華奢なほど、物理的な意味での歪みもブレンドされて独特の味が出る。

エディ・クレイマー氏によると、ジミー・ペイジは決して大型マーシャルで録音しようとしなかったという。
クラプトンをはじめ、ピグノーズがメインのレコーディングはすごく多いらしい。
動画に出てくるパラノイドのリフは、どんな高級アンプ機やシミュより本物っぽく聞こえる。
http://www.youtube.com/watch?v=Y4f76ng49wA

王道ロックサウンドでは、いっちょまえな高級アンプでは合わない場合も多いのだ。
むかしのアマチュアはレコーディングの敷居が高かったために
こういうことに興味を持たない人も多いね。
986ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 17:21:57.68 ID:R+NL3sjm
むしろ大型アンプのみしか考えない奴なんかいねーだろ。
>>985はそんな当たり前の事が衝撃だったのか・・・?
987ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 17:30:26.66 ID:QPTPMhAz
アンプシミュレーターが盛んになる前の宅録は小型アンプを全開で鳴らすってのが定石の1つだったんだよなぁ
988 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/22(日) 18:35:20.14 ID:72gcoaCC
なんか板全体が荒れてるな。
しかし!スレ落ちだけは絶対に阻止してやるぜ!!!
俺のパワーフェルナンデス&デジタルマルチでなwwwwww
989ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 18:48:27.11 ID:hdRLtojr
ヘタクソなのに機材だけはいっちょまえな奴www 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1327225692/
990ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 23:35:10.40 ID:4OXyMi8m
この板って雑談スレがやたら多いよね
まさに>>1にあるよう「練習しろよヘタクソ」って感じだよな
991ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 23:53:25.13 ID:mU3wYb+L
991
992ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 23:53:37.11 ID:mU3wYb+L
992
993ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 23:54:19.71 ID:mU3wYb+L
993
994ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 23:54:30.16 ID:mU3wYb+L
994
995ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 23:54:41.31 ID:mU3wYb+L
995
996ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 23:55:18.80 ID:mU3wYb+L
996
997ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 23:55:30.26 ID:mU3wYb+L
997
998ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 23:55:48.39 ID:mU3wYb+L
998
999ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 23:55:51.19 ID:qKEALB8c
998
1000ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 23:56:09.21 ID:qKEALB8c
>>999
ざまぁw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。