何故、楽器・作曲板が堕ちたのかを議論するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド:2011/12/18(日) 19:16:20.00 ID:yvZdP13G
何故、楽器・作曲板が過疎板になり堕ちたか
経済評論家風に議論するスレです
2ドレミファ名無シド:2011/12/18(日) 19:48:59.45 ID:61TGYPg9
いつ落ちたんだ
今日?
3ドレミファ名無シド:2011/12/19(月) 00:30:59.66 ID:tz0igE2j
主たる楽器購買層の若者達にアピールするバンドもなければ少子化やら2ch事態のなんやらかんやら
4ドレミファ名無シド:2011/12/19(月) 02:10:52.09 ID:uQUHpGe2
こんな風に、他でやればいいようなスレや
独り言、雑談のスレでやればいいような内容のスレが立ちすぎてるから

ネットでかじった情報をさも自分の経験のように話す子供が増えたから

いいくらい年くってんのにいちいち若いもんに眼くじら立てる老けた子供が増えたから

通過しなきゃならない地点をめんどくさがって、答えだけ欲しがる馬鹿が増えたから
5ドレミファ名無シド:2011/12/19(月) 04:57:27.41 ID:mSb+V4Z4
むしろ数年前(電車男が流行ったくらい?)に較べたら全然マシになったけどな。
楽作板に限らず2ch全体の傾向だけど。
6ドレミファ名無シド:2011/12/19(月) 08:16:41.42 ID:Zme5vn5J
昔はもっと全体的に盛り上がってたよ
今はどこも過疎、過疎。
限られた板だけ異常に盛り上がってる
アイドル板[ (狼)板 ]とか鬼女板や政治は相変わらず多いけど……。
7ドレミファ名無シド:2011/12/19(月) 08:19:15.15 ID:ca5ih767
マジかっ...!
8ドレミファ名無シド:2011/12/19(月) 08:23:55.14 ID:Au9Mf7G3
>>7
http://hissi.org/
必死チェッカーで色んな板の各日付の書き込み数見てなよ
かなり少ないぞ。
多いのは特定の分野だけドルヲタが集まる場所とか鬼女板とか政治とか
まぁ、ニュー速とか比べたら駄目だけどね
9ドレミファ名無シド:2011/12/19(月) 08:26:53.52 ID:ca5ih767
>>8
詳しい説明トンスル
これなら韓国が怒るのも当然な気がする...
10ドレミファ名無シド:2011/12/19(月) 08:32:25.09 ID:qDuL1fTA
あと忍法貼導入でレベル上げ目的でただ単に書いてる奴もいる。
書き込みが多く見えているが実際の所は……「過疎」と言う事もある。
11ドレミファ名無シド:2011/12/19(月) 14:01:18.52 ID:Vv4yYvDc
昔はねmp3をうpロダでってなってたけど
デジカメとかの画素が良くなったから
動画中心になりyoutubeやニコが伸びてきたせいもある
なぜなら
MTRやDTMだと旨く細工すればいくらでも良いのが作れちゃうし
でも、動画だと細工すればすぐばれるし批判の的になる
これがポイントだと思ふ
12ドレミファ名無シド:2011/12/19(月) 14:48:57.08 ID:G3P4pji8
バンド板と鍵盤板が出来たからでそ
単純に考えても人口が昔の3分の1になるもん
13ドレミファ名無シド:2011/12/20(火) 09:22:48.76 ID:Y7WSPtu9
まぁ、2ちゃんねるぐらいしかなかった時代とは違うから
そりゃ減るわな。
今は自分に合うコミュサイトが探せる時代だし
14ドレミファ名無シド:2011/12/20(火) 21:22:49.38 ID:YTRF7Rod
楽器板がまともに機能してたのは最初の3年間だけ
以降は業者と馬鹿のすくつ
15ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 16:35:17.54 ID:teiKlm/o
AGE
16ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 06:28:48.04 ID:j/u7xMZJ
おっさんのはけ口
17ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 23:42:27.42 ID:3QGtmHxl
Gdur
18ドレミファ名無シド:2012/02/15(水) 13:24:22.06 ID:jQKp9Pei
動画上げても上手くないから叩かれるのは分かるしな。
楽器版なのに楽器を演奏できないっていう。
語るだけの場所だよね
19ドレミファ名無シド
ZOOMくん