X JAPANのhideより上手い日本人ギタリストいるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
高い演奏力とカリスマ性で今や伝説のギタリストとして語り継がれているhide
紅のあの超絶テクニカルなソロを弾けるギタリストは恐らく日本では彼くらいだろう
そのhideよりも上手い日本人ギタリストがいるとするなら挙げてみろ!
2ドレミファ名無シド:2011/12/05(月) 10:09:14.11 ID:P+Y2JGuG

バツ ジャパンって、最高のコミックバンドですよね?

クレイジーキャッツを超えられなかったのは
気の毒だと思います。
だから、HIDEって人は自殺したんですよね?
3ドレミファ名無シド:2011/12/05(月) 10:14:52.14 ID:UR/SYpWB
>>1
お前さん
4ドレミファ名無シド:2011/12/05(月) 10:31:36.82 ID:rPX0wo30
>>1
Bzの松本だろ

終わり
5ドレミファ名無シド:2011/12/05(月) 10:46:50.63 ID:SAZODQDz
X JAPANの「hide」と言う辺り、
あまりXの事知らないんだなと思った
6ドレミファ名無シド:2011/12/05(月) 11:37:25.56 ID:bfG88RU1
>>1
バンプの藤原
後はbzの松本かな。アイツは何でも弾けるからな

hideじゃなくてアジカンとかレベルの高い音楽聴けよ
7ドレミファ名無シド:2011/12/05(月) 13:36:42.76 ID:Ghn1+HXU
同じhideファンとして言いたいんやけど、テクニック云々語りたいなら、もっと色んなバンドやギタリストの音楽聴いて勉強した方がいいよ。
8ドレミファ名無シド:2011/12/05(月) 15:10:05.49 ID:4xQQ89hM
ここアンチスレだろ
9ドレミファ名無シド:2011/12/05(月) 16:41:34.09 ID:IpgDc0Ml
>>6
これは釣れない
10ドレミファ名無シド:2011/12/05(月) 19:37:04.28 ID:XdO9YJwV
>>1は釣り、もしくは中学生

ムキになってギタリストの名前マジレスするやつは高校生
11ドレミファ名無シド:2011/12/05(月) 19:59:23.50 ID:l0mANECp
>>1
布袋のが100倍上手いから
12ドレミファ名無シド:2011/12/05(月) 20:11:36.56 ID:Zi0L494/
>>1
XJAPANのPATAって人が上手いよ
13ドレミファ名無シド:2011/12/05(月) 20:56:49.80 ID:MVWDQgLE
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
14ドレミファ名無シド:2011/12/05(月) 21:16:51.28 ID:eMhmoCZ5
>>11
布袋を引き合いに出すな
15ドレミファ名無シド:2011/12/06(火) 15:50:33.18 ID:ftX2SlT1
かっこよさやカリスマ性もギタリストの力のうちなのだ!
16ドレミファ名無シド:2011/12/06(火) 18:25:25.29 ID:XXsUET5b
(ROCKに限る)
17青春 ◆0tnbx0GJTzC2 :2011/12/06(火) 22:58:37.60 ID:OnQJ3Ioa
ギタリストって好みがあると思う。
弾き方とかそれぞれだから誰が一番うまいとかないんじゃね?
hideのファンなのはわかるけど一番とか考えないでギター聴くのがいいと思う。
18ドレミファ名無シド:2011/12/06(火) 23:14:47.32 ID:dQi2BWdV
>>12
パタは下手だよ
本人も下手って言ってるしアドリブ出来ないし本気で下手糞
19ドレミファ名無シド:2011/12/06(火) 23:41:36.87 ID:mLbkfMER
Kenの方が上手いよ
20ドレミファ名無シド:2011/12/07(水) 00:19:59.23 ID:/a1+ysVu
高見沢俊彦
21ドレミファ名無シド:2011/12/07(水) 00:32:39.94 ID:3TDTtg/V

ここは最高にレベル低いから
もう来ません。
22ドレミファ名無シド:2011/12/07(水) 01:10:08.06 ID:uynURlQe
モト冬樹のほうが巧いだろ
23ドレミファ名無シド:2011/12/07(水) 13:04:16.36 ID:AhozbduT
ギタリストとしてじゃなく、アイドルとして人気だったんだろ。変なカッコして、エセ早弾きして
24ドレミファ名無シド:2011/12/07(水) 23:00:54.11 ID:3dEjiTr8
V系だとイエモンが上手かった
25ドレミファ名無シド:2011/12/07(水) 23:31:33.10 ID:ltUnY7r0
イエモンってそんな化粧してたっけ?
26ドレミファ名無シド:2011/12/08(木) 02:51:18.24 ID:XLJ4hl9C
ハッキリ言ってhideは上手いと思う。いろんな意味でな。
だが一番ではない。
27ドレミファ名無シド:2011/12/08(木) 09:43:57.63 ID:TfVSre5g
>>1
ゆとり乙

高崎晃、高中正義、野呂一生、安藤まさひろ
まだまだいくらでもおるわ
28ドレミファ名無シド:2011/12/08(木) 12:25:36.56 ID:aTf6qN7R
プレイもそんなにテクニカルではないし、1曲に何でもかんでも
詰め込んだ感がある構成があまり好きじゃなかった
29ドレミファ名無シド:2011/12/09(金) 01:43:55.35 ID:UBxuVpKX
>>28
聞いた話なんだが、ソロは全部YOSHIKIが譜面で書いて弾かせてたらしい。
30ドレミファ名無シド:2011/12/09(金) 02:35:28.87 ID:WE1VHPm8
YOSHIKIはワンマンだったんだろ?
一番金とって
曲はYOSHIKIがOK出すまで何度もやり直しみたいだったし
バンドというよりYOSHIKIとそのサポートメンバーって感じだな
31ドレミファ名無シド:2011/12/09(金) 11:08:09.57 ID:zmQ1/ar8
初期は皆でやってたみたいだけど
DAHLIAあたりからYOSHIKI以外のモチベが下がっていったみたいだね
32ドレミファ名無シド:2011/12/10(土) 00:55:17.99 ID:i2zZfRX1
残念ながらテクニックは松本孝弘さんほうが上
33ドレミファ名無シド:2011/12/10(土) 10:40:40.02 ID:jLpXS2Hp
誰だって知ってる
34ドレミファ名無シド:2011/12/10(土) 19:01:57.68 ID:kF2rA+gC
テクニックだけなら上手い日本人もいるだろうけど
指が動くだけで面白くない
35ドレミファ名無シド:2011/12/17(土) 21:24:06.13 ID:aB8UEVGY
バタヤングはうまい
36ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 10:32:16.72 ID:NHVitvJO
HIDEが下手って言ってるやつはこのくらいのことは余裕で出来るんだよな?
http://www.youtube.com/watch?v=s8yfMS5VnAA&feature=related

家で座って指板ガン見して弾いて完コピできますとかは無しなw
37ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 10:42:58.41 ID:FTmMMWQs
やったるぜェ〜KAZZYサスケかな。
38ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 11:54:10.22 ID:8EoHC2mw
ここなんで1にマジレスする人多いの?
どうみてもネタでしょ。バカなの?
39ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 12:05:33.39 ID:3ZGVjYZf
楽器作曲板ってそういう所なんだよ
40ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 22:01:34.16 ID:v+dK8exo
一番痛いのは>>1への反論としてBz松本を出す奴だなw
松本てw
41ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 00:01:35.25 ID:znwN7oyE
上手いだけじゃ売れないよー by hide
42ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 00:30:20.90 ID:4/m50ri/
てかHIDEより下手なプロっているの?
43ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 01:32:46.16 ID:znwN7oyE
>>42
ロキノン系とかうじゃうじゃいる。
44ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 12:05:10.80 ID:TwgmKNb8
>>42
>>1みたいな奴は痛いがhideは普通にうまいよ。
なんで過剰に持ち上げるか過剰にナメてる奴ばっかなんだろ。
45ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 12:57:06.70 ID:4WdQgLip
hideってリズムはすごくいいし、ライブで極端に下手になるわけでもないし、
良いフレーズ作るし、器用に色々なスタイルで弾けるのに何でああも下手と言われるのかわからん

むしろ何でpataの方が圧倒的に上みたいな扱いされてるの?
pataとかよっちゃんとか横関あたりは超過大評価。
46ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 22:53:01.63 ID:CuMn1smU
てす
47ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 23:01:48.03 ID:ebxz3lGE
>>45
PATAはstabとかI"ll kill youとか
難しいソロを弾いてるからじゃないか?

どっちのソロもただ速いだけって
言う奴もいるが
48ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 23:54:37.50 ID:znwN7oyE
パタはカッティングの安定感が上手いだけでしょ。ソロは手癖多いし。ライブ中はhideのほうがめんどくさいこと弾いてる
49ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 02:48:54.18 ID:NWR3eOgx
ほんとに良いフレーズ作るよな
速く弾けりゃ良いってもんじゃないのだ
50ドレミファ名無シド:2012/01/09(月) 04:12:43.52 ID:qdEkH90S
とりあえずhideが一番上手いよとか言うやつがいないだけ良い。
ここの板、捨てたもんじゃないなと思えたよ。
51ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 01:22:02.05 ID:/f9wA7Rp
hide本人が雑誌で言ってたこと。
昔はピロピロ速弾きがんばってたけど、Xはバッキングはカッチリ決めて、ソロは恥ずかしいほどゆったりメロディアスに弾くと。チョーキングのニュアンスはこだわってると。
52ドレミファ名無シド:2012/01/11(水) 00:20:26.76 ID:AExb4OG9
YOSHIKI作曲 ゴールデングローブ賞の曲 視聴
http://www.youtube.com/watch?v=xkN9CTHJHQk
53名無しさん:2012/02/11(土) 01:03:19.32 ID:btYRCZ/Z
筋肉少女帯の橘高さんがいるよ。
54ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 01:12:09.64 ID:Se1q+Pzq
>>40
いやテクだけなら普通に松本の方がうまいだろ?
元スタジオミュージシャンだぞ? マジで言ってる?
55ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 03:22:38.61 ID:uKIO2Qej
はい。ヒデの方が上手いです日本人ギタリストの代表ですから
56ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 05:50:03.94 ID:XN0k6oB5
X JapanのhideとAKBのタカミナではどっちが上手いんですか?
57ドレミファ名無シド:2012/02/12(日) 06:37:11.48 ID:M6cKilil
ヒデです。
何の疑いもなく。
疑いはあなたのアタマ。
58ドレミファ名無シド:2012/02/12(日) 19:22:00.55 ID:6yJtLRN7
X japanのヒデ〜とAKBのマエアツではどっちが上手いんですか?
59ドレミファ名無シド:2012/02/12(日) 21:21:21.36 ID:ctl7C2Pn
ヒデとロザンナどっちがギター上手いんですか?
60ドレミファ名無シド:2012/02/12(日) 21:22:43.68 ID:EzFyu3Hm
何度も同じような話になるが
うまけりゃいいってもんでもないけどな
61ドレミファ名無シド:2012/02/13(月) 00:50:22.09 ID:dDnBbdxt
でもXじゃぱんのヒドッみたいに下手なのもどうかと
62ドレミファ名無シド:2012/02/13(月) 03:16:02.78 ID:N3WYNEeY
Kelly SIMONZより上手い人見たこと無いマジで
63ドレミファ名無シド:2012/02/13(月) 03:27:49.18 ID:ySRuPvDz
you tube でAvantasia検索 
ロック好きならいい感じ♪
64ドレミファ名無シド:2012/02/13(月) 04:11:23.46 ID:dDnBbdxt
ケソー シモネタより痛い人見たこと無いマジで
65ドレミファ名無シド:2012/02/13(月) 09:35:29.89 ID:cvXIk2AR
普通にタイジのほうがうまいんだが。
ヒデ自体そう言ってたし、実際弾けなかったフレーズおしえてもらってたりする。
そもそもヒデはそこまでテクニックはない。
ただそれ以上の別な魅力がある。
プロなんてある程度のテクニックはもってて当然。
66ドレミファ名無シド:2012/02/13(月) 09:50:12.18 ID:ajRhxFzK
美空ひばりより歌が上手い人を見た事がない。
好き嫌いは別にして。
67ドレミファ名無シド:2012/02/13(月) 09:53:54.14 ID:cvXIk2AR
歌がうまいってなんだ?
テクニック的なこといってるならオペラとかのがはるかにうまいだろ。
68ドレミファ名無シド:2012/02/14(火) 01:44:55.21 ID:iuPEU1Fc
テクニックとかある程度あればよくね?
hideの魅力はあのジャストのピッキングだよ
pataの少し前ノリのピッキングとhideのジャストピッキングとのツインハーモニーを超えるバンドは出てこないだろうな
69ドレミファ名無シド:2012/02/28(火) 19:52:46.53 ID:NUBQaNrq
hideは死んだから、それ以外の人だ
70ドレミファ名無シド:2012/03/01(木) 13:31:52.81 ID:l2oQQQ+d
前田敦子さ
71ドレミファ名無シド:2012/03/02(金) 12:16:28.02 ID:FOIoi3f6
俺の方がうまい
72ドレミファ名無シド:2012/03/02(金) 12:29:04.12 ID:CMVnGypO
hideは
パフォーマンス→良い
早弾→微妙
ミス→多い

ほとんどpataがギターパートやってるようなもんじゃん。
73ドレミファ名無シド:2012/03/03(土) 00:47:01.70 ID:Ku63e1GR
hideはミス多いか?パタのほうがミスすることあると思うが。
74ドレミファ名無シド:2012/03/03(土) 04:30:05.14 ID:K/CUVk8f
hideは好きだが流石にそれはないw
75ドレミファ名無シド:2012/03/03(土) 13:17:02.00 ID:wSX7HKLj
1997年除けばどっこいどっこいだと思う。
76ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 00:05:13.16 ID:Pr/u3AOw
まぁ、テクでいったら高見沢の方が上だろうな。
77ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 00:47:07.19 ID:zCBLFWbT
>>72
よくこういう知ったかしてるやつがいるけど、
何年のどのライブの演奏を聴いてミスが多いと言ってるの?
3つ4つぐらい具体的に教えてよ

俺の意見としては、hideはそもそもライブで弾けるフレーズしか弾かない。だからミスは少ない
pataは指癖でガーッと速弾きするから上手いと思われているが、爆発寸前GIGのソロみたいにああいうのはhideも出来る。
プロってのは地味なところが上手いんだよ。silent jelousyのソロは弾けても、リフや刻みをあの精度で弾けてるアマチュアは見たことないな
78ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 00:49:59.46 ID:nTZVkjRO
>X JAPANのhideより上手い日本人ギタリストいるの?

ふっ、いるよ。テリーだよ――。なに知らないって?
おまえは、あの有名なエレキの神様、寺内タケシを知らないって言い切るのか?!
79ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 00:55:47.78 ID:kv7mb8SR
96年の東京ドームの
紅のソロの最初の方は手抜きすぎだな
hideはソロ活動したあたありから、微妙になったな

TAIJIがいた頃とかはけっこう速弾き上手かったよね
80ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 00:57:57.68 ID:nTZVkjRO
やっぱ、良きライバルがいなくなると慢心してしまうもんなのか?
81ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 02:05:25.86 ID:zCBLFWbT
慢心ていうか、hideってセンス悪いと思われることはしないタイプじゃないの
ソロ活動あたりの時代はグランジ全盛でハードロックとか速弾きソロとかすごい馬鹿にされてたから。
どっちかというとアレンジや作曲、ベース演奏wに力を入れてた。
x japanが海外で認められるには今までのヘビメタではダメで、新しいアレンジを求めて四苦八苦してたんだろうね。
でも結局SCARSとか消化不良に終わったというか・・・

どうでもいいけど特にソロやx後期のhide好きなギタリストって決まってアレな奴ばかりなのはなんでだろ
82ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 02:39:05.88 ID:Accy4rKO
後期のライブでのサスティナー、ブースター、ワウ、ワーミー混ぜ混ぜの自由自在なアドリブはhideにしか作れないかもねー。

譜面上弾ける人はいても、hideの意図通りに弾けるのはhideだけというかー。

誰でもそうと言えばそれまでだけどー。
83ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 01:00:17.71 ID:LFUqeI3c
>>81
アレな奴ってなに?
84ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 07:09:49.81 ID:lL8++jp0
SCARSは良い曲だろ
hideが作った曲で駄作ってないんじゃないか?
85ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 07:12:01.27 ID:/65Pt8hz
まあヴィジュアル要員だしギターテクはファンも含めて誰も求めてないだろ
86ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 07:32:36.51 ID:lL8++jp0
テクニックがあればいいってもんじゃないし
ブルデスとか、あんなバカテクのがいいとは思えん
87ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 12:01:38.82 ID:gnCdkR6R
SCARSはhideがTAIJIの事を想って作った曲だけど、見てもよくわからん。
88ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 22:13:53.93 ID:XCJoSe+Z
>>87
2chでそう言われてるだけだから。
89ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 17:40:41.43 ID:T3/TV3ng
http://www.youtube.com/watch?v=tvNT7spdLbk

Xのcoverならこの人が一番上手いよな。
90ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 19:21:51.88 ID:a3vfK/gL
91ドレミファ名無シド:2012/03/16(金) 20:49:12.69 ID:bBUTbDYY
福山正春
92ドレミファ名無シド:2012/04/06(金) 17:05:23.19 ID:1cnr+lnA
hideって本当にド下手だよな。
あれがプロ?下手さに悲観して自殺したんだろ?
93ドレミファ名無シド:2012/04/06(金) 18:38:34.41 ID:HBEXDzJs
hideたんはかっこいいからいいの
94ドレミファ名無シド:2012/04/06(金) 19:58:30.34 ID:runbFlKA
LOUDNESSの高崎さんだろjk
95ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 23:21:13.73 ID:XWOi0Hom
【本スレ】 日本最低のギタリストChar(笑)を語る
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1330856201/
96ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 10:21:16.68 ID:v67fVZO0
ハイデよりうまい奴はいるかって聞いてんだよバカ
97ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 23:46:11.65 ID:pGfJvxDl
押尾コータロー
98ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 12:54:57.66 ID:QPdKrrwk
技術は大したことはないが、エンターテイナーとしては日本屈指の実力だな
99ドレミファ名無シド:2012/04/12(木) 21:58:48.74 ID:b0+HddpS
ミュージシャンというよりパフォーマーだからな。
100ドレミファ名無シド:2012/04/16(月) 02:44:22.88 ID:UlPMfu7m
>99さん
そうそう、ギタリストとしての凄みじゃなくて
カリスマ性とセンスですよね。 先を行ってた。
101ドレミファ名無シド:2012/04/16(月) 13:45:35.58 ID:jCHTEU5S
誰だヒデころしたやつは
102ドレミファ名無シド:2012/04/16(月) 14:40:51.51 ID:WgH4RGjp
むしろ早期に死んだから
名前が残る典型的なパターンだよな。

ピーク時に死ぬと、
そのイメージだけ生き続けるから言い伝えみたいな
おかしな事になる。

ピークを超えて晩年に落ちぶれると
そんなイメージは残らず終わった人扱いになったりするよな

ルナシーもグレイもピーク時に
メンバー全員飛行機事故で死亡してたら
伝説のバンド扱いになってたかもな
103ドレミファ名無シド:2012/04/16(月) 18:49:21.08 ID:2XNxNCWH
よしき、ひで、とし、たいじ、と来てパタだよ?
本名何よって話だよなw
ヒースは“ひさお”辺りだろうけど。
104ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 12:52:04.50 ID:Eabh/O7L
パタって地味人間装ってるけど結構目立ちたがり屋だよな。
105ドレミファ名無シド:2012/05/02(水) 13:58:46.52 ID:lENn6fuP
昔初めて見た時はギタリストと云うよりダンサーとして見てたな
106ドレミファ名無シド:2012/06/22(金) 20:00:13.23 ID:CWc3r8Jz
おれのギターの先生

前にも言われてるけど、テクじゃなくて感性だと思う。
107ドレミファ名無シド:2012/06/22(金) 20:27:55.69 ID:pZg6diNR
ヒデちゃんは司会もうまいな
108ドレミファ名無シド:2012/06/22(金) 20:42:26.06 ID:hc2CZ+eH
ヒデちゃんの首吊りオナニーは絶品。
109ドレミファ名無シド:2012/06/23(土) 06:24:56.52 ID:X+uLWngy
弾くのに体力消耗する曲ならXは世界レベルだろうねw
上にもあるけど再現できてるバンド見たことないし、
グイッとブリッジミュートし続けてガッツガツオルタネイト刻みみたいな、
若いフォロワーも皆無w
110ドレミファ名無シド:2012/07/27(金) 03:48:34.11 ID:mqtNN7Ua
エディヴァンヘイレンの方が演奏力もセンスも勝ってる
111ドレミファ名無シド:2012/07/27(金) 07:39:26.63 ID:X0Tikmxy
新作酷かったぞ
馬鹿の1つ覚えみたいに
アームでギュオーンギュオーンて…
112ドレミファ名無シド:2012/07/27(金) 17:20:57.85 ID:gwBktO+Y
>>109
無知なのがばれるぞw
あ、釣りかw
113ドレミファ名無シド:2012/07/28(土) 13:17:41.70 ID:9x+hPmM2
この人ロックスターだけどギターヒーローじゃなくてスタジオミュージシャンタイプだろ
自身のギタープレイ中心に音楽が成り立っているわけではない。インギー、ヴァイ、セッツァーなんかとは全く別カテゴリー。
見かけだけでギターヘタクソと世間で思われているけど、実は全く逆で器用に色々弾ける。カメレオン。
でも独特の奏法とか革新的な個性とか特にない。作曲やフレーズのセンスは別として、ギター演奏は良くも悪くも基礎に忠実、曲に合わせる、というタイプ。
ソロイスト基準で速弾き系と比較するのが間違い。
114ドレミファ名無シド:2012/08/15(水) 06:50:25.51 ID:VCAAq5PY
>>113
ギターヒーローの下り以外は同意
115ドレミファ名無シド:2012/09/30(日) 13:12:44.39 ID:gSob+Q4u
マジレス

TUBEの春畑道哉
116ドレミファ名無シド:2012/10/01(月) 22:46:03.31 ID:JxCmel1n
hideよりうまいギターリストはいっぱいいる。けどhideは努力家だったし
ミスは少なかったと思う。上手い下手も大切だけどミスしないのが一番大切だ
と思う。
そして、hideよりギター上手くても、hideを数字的にも、人間的にも上回ってる
アーティストなんてそう多くはないはず・・・・・・・・
117ドレミファ名無シド:2012/10/02(火) 22:36:39.05 ID:HL/K9z7X
ユナが好きなやつ
118ドレミファ名無シド:2012/10/03(水) 14:41:09.57 ID:lsPzGS8o
119ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 19:58:05.94 ID:OM6gM8de
いるよ。波田陽区とか。
120ドレミファ名無シド:2012/10/06(土) 19:20:39.93 ID:gAv7CMBD
やっぱり東京事変の浮雲さんだろ^p^
121ドレミファ名無シド:2012/10/06(土) 19:45:00.19 ID:vLDaapsC
まぁ確実に雅だな
122ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 00:31:15.08 ID:ZqVup9S0
だれ?雅?
マサ?ミヤビ?
ルーク篁三世だろ
123ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 10:12:38.42 ID:bg2THFd2
村治佳織
124ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 15:37:33.63 ID:8XCFaM/M
とりあえずギター構えた姿は日本中でこの人が一番好き
125ドレミファ名無シド:2012/10/22(月) 20:35:53.01 ID:7MZ01UgR
たまの知久寿焼
126ドレミファ名無シド:2012/10/22(月) 20:45:41.88 ID:k0x48yNI
156
127ドレミファ名無シド:2012/10/22(月) 21:45:12.82 ID:Tib86BvU
俺はhideのファンだから良いように見えてる意見かもしれないけど
hideのギターはうまいと思う。けど日本一では無い気がする
ギターの演奏は野村義男とか高見沢のがうまいと思う

でも音楽性では世界で一番大好き。個人的にね
128ドレミファ名無シド:2012/10/22(月) 22:26:39.33 ID:aIjizM/S
ギタリストのソロという形でも
こんな人気ある人はいない
129ドレミファ名無シド:2012/10/23(火) 18:20:35.14 ID:FySOZGav
cherとどっちが上手いの?
130ドレミファ名無シド:2012/10/23(火) 23:08:42.70 ID:PSJlRaHE
>>127
悪意がありすぎ
131ドレミファ名無シド:2012/10/24(水) 14:30:13.47 ID:4X8N9kBQ
色んなとこからネタを借りパクしてアレンジする才能はそこそこあったと思うけど、
作曲センスはYOSHIKI以下で技術はSUGIZO未満だと思うよ。まあHIDEもhideも好きだけど。
132ドレミファ名無シド:2012/10/27(土) 10:17:42.86 ID:Gu5vEmxa
Xの要を一人挙げるとするなら絶対TAIJI。
JAPANはTOSHIとYOSHIKI。バラード多かったしね。
133ドレミファ名無シド:2013/01/10(木) 01:34:18.03 ID:kmwvm1Wt
布袋さん最強
134ドレミファ名無シド:2013/01/10(木) 01:36:25.15 ID:kmwvm1Wt
age忘れた
135ドレミファ名無シド:2013/01/10(木) 09:45:51.89 ID:1bDzzIv/
元ラクリマのhiro
136ドレミファ名無シド:2013/02/04(月) 19:14:34.99 ID:/TxSDXO+
hideとXの音スレ落ちたのになぜこのスレはあるのか
137ドレミファ名無シド:2013/02/10(日) 05:07:26.45 ID:SfjYLe0n
hideスレもXスレも落ちちゃったからここで聞く
ENGLの100w以上のヘッド使ってる人いるー?
今ロックトロンのランペイジ使ってるんだけど、初期のX風な音は出せても俺が好きな後期風にはなんないんよね
試奏動画を見るとかなり好みの音なんだけど、実際使ってる人はどう?満足してる?
138ドレミファ名無シド:2013/02/10(日) 16:16:57.41 ID:4E+JKQSe
hideスレ、X JAPAN音スレの続きはこのスレでお願いします。
139ドレミファ名無シド:2013/02/10(日) 16:27:08.96 ID:SfjYLe0n
上げとく
はい、何とぞお願いします
140ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 17:39:43.76 ID:Cmx/3DGn
曲Xのギター、ベース簡単って聞いたけどブルブラのスコアなんか複雑。

スコア間違ってない?
141ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 19:37:07.30 ID:gtlV0aog
Xのスコアはどれも微妙だよ
逆に完コピできてんの教えて欲しいくらい
142ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 21:03:04.04 ID:Cmx/3DGn
刻みはDとGだよね?
143ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 23:49:37.02 ID:qkL8akHB
本人もレコーディングとライブで明らかに違うように弾いてるとこあるでしょ
144ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 11:58:49.53 ID:Zo7w9eCI
http://www.youtube.com/watch?v=YPczpA28PJM
この動画のhideが使ってるギターが欲しいんだけど
145ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 11:49:36.90 ID:xhzkRdRY
BCリッチの中古を探せ
146ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 11:16:37.25 ID:JFUHHq0p
>>145
それフェルだよ。BCリッチは緑のペイントのやつだけ。
147ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 11:34:51.62 ID:VNpLSKsb
>>146
マジか
それは失礼した
148ドレミファ名無シド:2013/02/18(月) 00:01:33.14 ID:6EklVms7
>>147
去年末、hideスレで当時のフェルの広告をUPしてたような
たしか画像保存したから、あったらUPする
149ドレミファ名無シド:2013/02/20(水) 18:49:50.90 ID:VOFfedB0
>>139
よっぽど建てようかと思ったけどたまたま開いてみた
ここを本スレ扱いとか気付かんぞw
150ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 01:36:11.51 ID:eEv9EDqG
ちゃんと立て直した方が良くないか?
151ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 05:17:17.95 ID:M6QiWELt
>>149
ですよねえ
出来れば立て直して欲しい
そして無事立ったらここで教えて欲しい
152ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 13:53:54.38 ID:bt/34O6x
>>151
そんなこと言うなら、あなた立ててくれよ
153ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 17:35:36.68 ID:6B3L5KlB
とりあえずはここでひっそりとかたりあいましょう
MG-380S今年中には届くかなあ
154ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 18:25:08.04 ID:eEv9EDqG
155ドレミファ名無シド:2013/02/22(金) 02:31:51.80 ID:mBAVW9Mh
>>154
ありがとう!
156ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 06:02:51.19 ID:Uw9klxDn
かなり上手い方だな。パッと見では分かりにくいかもしれないが。
エフェクターの使い方も上手い。
157ドレミファ名無シド:2013/03/01(金) 01:17:56.02 ID:gCgWFx9C
YouTubeにある
 渚海野 のロケットダイブはかなり上手いよ
158ドレミファ名無シド:2013/03/02(土) 17:06:23.95 ID:zw4thJpn
>>155
どいたまぁ
159ドレミファ名無シド:2013/03/07(木) 14:20:07.04 ID:GXMSokgt
160ドレミファ名無シド:2013/03/15(金) 20:39:44.16 ID:0UiV4QUs
うまい下手とかじゃないよ
センスとかアイデアが凄かったし、ギターを構えて立ってるだけで花がある
161ドレミファ名無シド:2013/03/15(金) 20:47:18.75 ID:FJLL+Lx7
技術は無いけどセンスはあったと思う
一人で活動するようになって色んな事が上手だなーって思った
Xのころはそこらによくいる普通のギターの人って程度のイメージ
162ドレミファ名無シド:2013/03/21(木) 23:36:24.83 ID:fuSr5lWd
HIDEはセンスなら確実にずば抜けてたな
テクを言うと昔は上手かったけどギターの位置下げ始めたあたりから下手になってきたんだよな
163ドレミファ名無シド:2013/03/27(水) 11:24:21.68 ID:UlUTn3L7
久々にjealousyのアルバム聞いたら、想像以上に下手だ…
高校のときに聞いたときは神だと思ってたけど、hide,pataってビブラートできないの?

ただアレンジはかっこいい、hideの作詞もすごい格好いい。いまだに曲は好きだ。
ギター演奏技術は、ちょっとお世辞にもほめられない。
164ドレミファ名無シド:2013/03/27(水) 18:48:17.98 ID:StBMCpI9
あの世でhide様と結婚したいお
165ドレミファ名無シド:2013/03/27(水) 22:29:01.88 ID:fPj+rlFH
>>163
hideのチョーキングはこだわってるだけ上手いと思う。ビブラートは聞こえないね。
166ドレミファ名無シド:2013/03/27(水) 23:02:30.62 ID:UlUTn3L7
>>165
ツインだからきっちり合わせる為にあえてかけてないのかな〜
167ドレミファ名無シド:2013/03/28(木) 13:50:13.05 ID:lPJhOOkH
ハーモニーでピッチを揺らすと音が濁るから
濁らせることが目的じゃないかぎりビブラートは普通かけない

もっともビブラートをかけてる箇所はいくつもあるんだが、まぁ聞き取れないんじゃしょうがないな
168ドレミファ名無シド:2013/03/28(木) 18:50:24.85 ID:1HuEeV29
Xでチョーキングしてビブラート必要なフレーズあるかな?

PATAがソロ活動でやるのは見かけるがXでそういう要素見当たらないわ
初期は無駄に速いのとギソロでハモるだけだし後期はギタリストなフレーズ無くてシンセみたいな音しか無いし
169ドレミファ名無シド:2013/03/28(木) 20:14:05.91 ID:dIDL1qtZ
普通にベンドしながらビブラートかけてるフレーズあるだろ
お前ら本当にちゃんと聴いたことあるのか?
170ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 00:47:29.67 ID:LRXOoRoK
>>167
>>169
ジェラシーとブルーブラッド(アルバムね)しか聞いたことないけど、ジェラシーのスコアなら手元にある。
それを見てもビブラートの記載は全くと言っていいほどないよ(どっか一カ所だけちらっとあった気がするけど面倒だ
から指定しないわ)。CD聞いててもビブラートないなという印象。っていうか、そういう印象を持たれる時点でフレーズ
の表現技術が低いんじゃないか?かけてるかかけてないか分んないビブラート…それってよく注意されるビブラートだと思うが。
ツインだとハモりにビブラートかけないのが当たり前なの?濁らす目的でのみでツインでビブラートが普通?まじで?
フレーズにもよると思うけど、ビブラート無しのメロディックなフレーズなんて、ただの棒弾きでもったいない。素人でもツインハモり
でビブラートかけるっしょ。
171ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 00:49:47.33 ID:YLUOo3Z2
本当に糞耳なんだな
Xのソロの頭であれだけ派手にビブラートかけてるのに
172ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 00:55:12.97 ID:LRXOoRoK
オー起きてるやついたんだなw
また下手なそろあげたな。今聞いたら確かにかけてるなすまんかった。ただ少なくないか?ビブラート
173ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 01:02:13.35 ID:YLUOo3Z2
あの二人が下手なのは確かだが、お前の耳の悪さも相当だな
ロングトーンのフレーズはほぼビブラートかけてるぞ
さっき挙げたような大きく揺れるビブラートすら指摘しなきゃ聞き取れないんだからしょうがないが
174ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 01:02:58.96 ID:LRXOoRoK
寝たのか?w
じゃ連投するわ。

ブルーブラッドは中学のとき聞いてたくらいで、今はもってないから、そこらへんの収録曲はうろ覚えだ。
ジェラシーならCDとスコアがあるんだわ、そう言われてみればと聞き返したらたしかにビブラートねぇなw
って話よ。そこは納得してもらえるかい?
175ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 01:05:02.16 ID:LRXOoRoK
>>173
おお起きてたか!

耳わるいか〜でも他のギタリストのビブラートは普通に聞き取れてるよ?
176ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 01:08:15.91 ID:YLUOo3Z2
じゃあMiscast聴け

あとハモリの濁りはYngwieのLiarでも聴けばわかる
文章で説明すんの面倒だからあとは自分の耳で判断してくれ
177ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 01:16:25.63 ID:LRXOoRoK
ちょw
さすがに全くないとわ言っとらんでしょ?P66の5小節目ね。普通ビブラートなんてメロディー弾くなら頻繁に入るもんでしょ?それが極端に少なくないかい?
この曲に至ってはスコア表記ではこの付点4分の1音のみのビブラートだよ…
178ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 01:26:03.66 ID:EYAzgJJK
耳の良い悪い以前の問題じゃん
スコアがそうとか関係ない。フレーズもポジションもミスだらけのスコアだぞ?
179ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 02:59:33.69 ID:qjm6YRoJ
狩姦さんの方が上手いだろ
180ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 08:43:19.98 ID:LRXOoRoK
>>178
んなことは知ってるよ。耳で聞いてもスコア見てもビブラートがあまりに少ないだろと言っているだけなんだけどw

>>179
youtubeでみたけどうまいね。曲はXの方がすきだけど
181ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 10:52:47.55 ID:GU5Og+q4
狩姦さんはスゲーよ!
陰陽座は音作りが非常に綺麗だし適度な速弾き
そしてキャラがいい人
182ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 11:02:13.71 ID:GU5Og+q4
蛟龍の巫女見てくれよ!
183167:2013/03/29(金) 14:23:33.20 ID:9Vo/U0kj
言葉足らずな説明で誤解を招いてしまってすまないが
ハーモニーではブルースのような大きく揺らす派手なビブラートを滅多に使わないってだけで
音を伸ばす時は濁らない程度にビブラートかけるもんだよ、当たり前だけど

Xだとロングトーンのフレーズはハモリばかりだから必然的に控え目なビブラートが多いけど
注意しなきゃ聴き取れないとかじゃなくてギター弾いてる人間なら普通に分かるはずだよ
184ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 14:44:13.21 ID:Qu4Fvw9z
それはそうとディメンションてどうなの?
185ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 18:59:10.48 ID:4gGJiqWq
サイレントジェラシーのソロ中盤、チョークUOしてダウンしたときにビブラートかけるところが
一番派手なような。あとはバラードとかわかりやすい。
186ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 20:01:41.87 ID:s+J6ES1I
Silent Jealousyはソロの最後、チョーキングのハモりもめっちゃ派手にビブラートかけてるね
バラードはシンプルな分、揺らし方の変化とかもよくわかるわ
187ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 21:28:55.18 ID:Y8RWZjHb
「hideより上手い奴なんかいるわけないだろ!」

「なぁ、おまえら。
いくぞっ!」

X 感じてみろ〜

みたいなMCを生でみたい!
188ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 22:04:16.34 ID:tesO7Zbc
ライブだと結構ビブラートかけてるよね
あんま上手じゃないけど
189ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 22:41:10.60 ID:zt+ciPkJ
PATAはともかくHIDEはむしろスタジオ盤より頻度が少ない印象だな
どんどん下手になってビブラートかける余裕がなくなったのかもしれんが
190ドレミファ名無シド:2013/03/30(土) 08:26:29.97 ID:/RcYuGde
逝ったあとも下手くそ勘違い素人からヘタクソ呼ばわりされ、売れないギタリストから嫉妬され...石塚さん、G開幕勝ったよw
191ドレミファ名無シド:2013/04/02(火) 12:34:41.72 ID:JWbF80L7
俺はサイレントジェラシーでギター始めたけど、この曲弾けるようになって俺ってうまいとか思ってたら、レディースルーム(昔のバンドね)の曲が
難しくて弾けなかったわw
チョーキング、ビブラート、チョーキングビブラート、カッティング、など初心者がまずやらなきゃいけない要素がXの曲にはあまりないわな。多いのはパワーコードのミュート刻みぐらいのもんか。
初心者がコピーするなら、もっとスタンダードなブルースロックとかの方が上達ははやいと思った。
192ドレミファ名無シド:2013/04/02(火) 18:03:58.55 ID:Dx1NsR0Z
言いたいことはわかる
初心者がXから入るのは全くおすすめできない
速くて変な癖つきやすいし応用もあまりきかない 好きならやればいいけどさ
193ドレミファ名無シド:2013/04/02(火) 18:20:16.32 ID:JWbF80L7
>>192
だね。
昔、文化祭でバンドやることになった。俺はサイレントジェラシーとミスキャストやりたかったんだけど、それだと歌えるVoと叩けるDrがいなかった。
んで、しょうがなく他のバンドの曲でもやるかと、友達が好きだったレディースルームの曲の楽譜とCD渡された。俺はXの曲が弾けるんだから楽勝でしょと
なめてたら、バッキングが忙しくてリズムもデタラメで全然弾けなかった。心を入れ替えてZIGGYのコピーからやり直したよ。
194ドレミファ名無シド:2013/04/02(火) 19:29:50.05 ID:Dx1NsR0Z
ジギーか…昔ちょっとやったけどラストダンス難しすぎワロタ
バランス良く練習するのがいいよね
hideソロなんかも一聴した感じだとXより簡単そうだけど実はそうでもなかったり
195ドレミファ名無シド:2013/04/02(火) 20:58:16.85 ID:Hayhu5eq
ZIGGYは松尾がギター弾いてる曲はどれも簡単(それ以外だと難しいのも結構ある)
Ladies Roomも総じて難しくはないな、凝ったソロはLight of Your Eyesぐらいだし
まぁXも似たようなもんだが
196ドレミファ名無シド:2013/04/02(火) 21:10:05.43 ID:Wcw2LOwp
ひと世代下になるけどLUNA SEAはXやってれば弾きやすく感じる
同世代だと意外にもBOOWYに苦労した。アームの有無じゃなくノリ的な意味で
197ドレミファ名無シド:2013/04/02(火) 22:11:52.22 ID:JWbF80L7
X聴いてた世代だからか,みんな同じようなバンドをコピッてるね〜
デランジェは簡単だったが、ジャスティナスティのなんかの曲が難しかった記憶がある
198ドレミファ名無シド:2013/04/02(火) 22:46:25.49 ID:Wcw2LOwp
80〜90年代Rockを語るスレ欲しい
バンやろを愛読したオヤジが集うスレとか
199ドレミファ名無シド:2013/04/02(火) 22:54:20.62 ID:wEyNW28H
Xに行くかB'zに行くか、
って感じだったとおも
Xが弾けるキッズは速弾き求めてメタルへ行くw
200ドレミファ名無シド:2013/04/02(火) 23:34:27.99 ID:Dx1NsR0Z
リア充=ギグス
ちょっとアレ=バンやろ

もちろんバンやろ派さ バンやろ大好きだったしこれで良かったよ!
201ドレミファ名無シド:2013/04/03(水) 06:11:34.90 ID:Gou3BBIE
>>199
>Xが弾けるキッズは速弾き求めてメタルへ行くw
昔の俺だわ
202ドレミファ名無シド:2013/04/03(水) 14:09:22.60 ID:+6W3rAto
>>201
俺もラウドネスやイングヴェイを好きでもないのにコピーしてた時期があったわ。
好きでもないので、アホらしくなってやめた。
203ドレミファ名無シド:2013/04/04(木) 23:27:13.51 ID:zrmUgOF5
実際HIDEより上手かったらいいんですが
ツインで弾いてるし
彼はフレージングもセンスがある
204ドレミファ名無シド:2013/04/06(土) 00:17:10.19 ID:hImCm6dT
ビブラートはスギゾーがかけて嫌われてるのがわからないのかよ(苦笑)
205ドレミファ名無シド:2013/04/06(土) 18:23:26.19 ID:SugUcgZe
>>204
ビブラートかけて嫌われるとか意味わかんね。

それはそうと、LUNA SEAでのスギゾーの曲やプレイは好きじゃないけど、BOSSマルチエフェクターの試奏をしているのをYouTubeでみたら上手かったわ。
206ドレミファ名無シド:2013/04/06(土) 18:47:37.64 ID:D9juniiA
ビブラートのタイプがPATAと全く違うからハモるときに響きが気持ち悪くなるんだよね
もともとHIDEがPATAに合わせてたらしいしSUGIZOがPATAに合わせた方が手っ取り早いんじゃないか
ギターの実力自体はXの2人よりSUGIZOの方がうまいと思うけどね
復活後のPATAはかなりまずいとこまで来てる
207ドレミファ名無シド:2013/04/06(土) 23:52:08.04 ID:C4jDPbvz
全然話し合ってない気がする>杉と先生
208ドレミファ名無シド:2013/04/06(土) 23:56:03.86 ID:hImCm6dT
ヒデとパタはハモリは鼻歌で歌って合わせたりとか
意識してやってたらしいからね。
209ドレミファ名無シド:2013/04/07(日) 15:42:49.81 ID:1aOBvQgE
必ずしもスギが悪いとは言わないが同じバンドにいてツインを合わせないというのが全く理解できなくてイラつくw
210ドレミファ名無シド:2013/04/07(日) 19:19:54.73 ID:Om2QJ/vk
ここまで生産終了ドンズバ持って無いニワカ貧乏人

















文句有るなら手に入れて見ろよ貧乏人のカス共
211ドレミファ名無シド:2013/04/08(月) 12:31:31.00 ID:KkhK+K63
文句ないっす。それより安いの全モデル集めたいっす。
212ドレミファ名無シド:2013/04/10(水) 21:31:01.35 ID:Ray2sUAJ
340Xしか持ってないっすサーセン。

意外とJokerのソロが弾きにくくて苦戦した。逆に紅・サイジェラ・Xなんかはそれほど苦戦しなかったなー。
213ドレミファ名無シド:2013/04/11(木) 00:11:00.20 ID:8rPJoMNA
>>212
あなたデスペレートエンジェルも苦手なタイプでしょw
214ドレミファ名無シド:2013/04/19(金) 16:55:00.15 ID:qLzUEfN5
エディーヴァンヘイレンのが上手いよ
215ドレミファ名無シド:2013/04/20(土) 01:29:50.04 ID:DlTIenwv
そりゃあそうでしょ。ヴァンヘイレンは相当上手い部類だろ。
216ドレミファ名無シド:2013/05/01(水) 10:04:29.74 ID:8GKpIzH7
ヒデはプロで言えば普通だとおもう
ただメロディセンスはヒデが一番。弾き方もなんか絵になるね。
ヒデより上と言うか日本でもトップクラスだと思うのはパタ スギゾー 松本 高崎アキラかな。
自分が弾いてて感じるのはヒデのソロ構成は天才だと思う
センス旨さ共に世界一だと思うのはヌーノだね
217ドレミファ名無シド:2013/05/01(水) 18:40:15.89 ID:B5h1b2+K
hideヲタのほとんどが顔ファンだから問題なし
218ドレミファ名無シド:2013/05/01(水) 22:37:50.20 ID:AUMAOdCk
>>216
ヌーノベッテンコートか。俺は同じピックアップ使ってたダレルだな。
219ドレミファ名無シド:2013/05/02(木) 19:14:03.77 ID:Ge73W2of
しかしあれから15年か
早いもんだ
220ドレミファ名無シド:2013/05/02(木) 19:16:11.53 ID:y14r8Yp1
もう15年もたつのかー
221ドレミファ名無シド:2013/05/02(木) 19:50:34.08 ID:7BQdUh50
いつのまにかhideより年上になってしまった
222ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 15:37:14.17 ID:lFhjLnuy
俺もギター始めた頃HIDEを崇拝してたわ
223ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 00:53:37.27 ID:2OEDu1p+
hideより上手いギタリストは腐る程いるけど、
hideより窒息オナニーにハマったギタリストはいないよ
224ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 08:56:49.52 ID:DfuCVwdD
クソスレ晒しage
225ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 02:52:43.97 ID:sHlUP8Eb
フレーズ作るのがめちゃくちゃ上手いよね
ギター演奏そのものよりも作曲能力がもっと評価されるべき
アレンジというよりもはや作曲だよね
Xの曲はほとんどYOSHIKIとHIDEの二人の作曲家による合作だったと思う
作曲って何も、ボーカルが乗る主旋律だけじゃないもんな
226ドレミファ名無シド:2013/06/04(火) 22:51:10.82 ID:NO55PoLL
編曲のことを言っているのか?
227ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 15:16:01.36 ID:wYUVJ6sD
マジレスすると
野村義男>>>>>>>HIDE
228ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 15:27:28.53 ID:LGnNq1Pg
そっちのよっちゃんは、手が大きくて
ワイルドなギターを弾くイメージ。また別の味がある。
229ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 15:37:16.09 ID:6BeSe+sL
ガルネリウスのSyuを目指してます
230ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 16:45:56.39 ID:xQGo1uKT
>>225
> アレンジというよりもはや作曲だよね

231ドレミファ名無シド:2013/06/17(月) 21:32:53.19 ID:BvhIh+sW
当時スラッシュくらいしか使ってなかったモッキンバードを普及させた功績は認める
232ドレミファ名無シド:2013/06/22(土) 02:01:24.21 ID:X+VGTIII
hideがいなきゃ本家BCのモッキンさえ、絶滅してたんじゃないかな。
最低日本じゃ輸入されなかっただろう。
233ドレミファ名無シド:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:tNEoQTWs
中学の頃、ギターやってて、金持ちの奴はHIDEモデル使ってて羨ましかった
234ドレミファ名無シド:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:/Az/K+SN
中学の頃、ギターやってて、DQNの奴はHIDEモデル使ってて可笑しかった
235ドレミファ名無シド:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:2rllAJAV
>>1
PATAのが上手いとHIDE本人が言ってた
236ドレミファ名無シド:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:SY2fjvBn
謙遜って言葉も知らんのか
237ドレミファ名無シド:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:vx2E6NZD
16部のカッティングだけはPATAの方が上手い。粒立ちがいい。
238ドレミファ名無シド:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:PBSszddC
こちらのスレは、何十年もギターやってんのに
未だに高校生の文化祭レベルに達しない連中が
それを自覚せずに(一部、うすうす気づいてるのが若干名)
慰めあう、大勘違いオナニースレでよろしかったですか?
239ドレミファ名無シド:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:FeS1g5GA
いいえ、ネタスレにマジレスかましちゃう>>238みたいな奴を嘲笑するスレです
240ドレミファ名無シド:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:irTQ8H9u
何が悔しくて、いちいち煽りに来るんだろうねw
241ドレミファ名無シド:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:IMum3j0Q
タイジ作曲のボイスレススクリーミングはヒデ弾けないって言ってた記憶が
タイジも才能豊かな人だったと思う
後年の境遇が悲しい
242ドレミファ名無シド:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:6eulnGLi
HIDEとTAIJI、日本は二つの財産を失ったよね…
243ドレミファ名無シド:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:SWCTGieS
晩年のタイジはただの出がらし
10年早く死ぬべきだった
244ドレミファ名無シド:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:vg6WZ8Xt
ラクリマのHIRO
245ドレミファ名無シド:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:fB0QHlwk
しかしPATAとSUGIZOってソロのハモりとか全然合ってないよね
246ドレミファ名無シド:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:+MRy1H+I
2006年、クラシックロックジャムに出演していたTAIJIは格好よかったよ
247ドレミファ名無シド:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:+XobPpwc
>>241
さすがに弾こうと思えば弾けるだろ。タイジよりは上手く弾けないだけだろ。
>>245
その話は決着ついてるよ。「あってない」
248ドレミファ名無シド:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:mThcEeOg
hideの衣装とギターの写真集すごく良かったよ
これで宝物が増えた
249ドレミファ名無シド:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Rc88rfTn
>>241
さすがに弾こうと思わないから弾けないだろ。胎児よりも上手く弾けないだけだろ。
>>245
その話は決着ついてるよ。「合わせる気がない」
250ドレミファ名無シド:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:AG939FqR
上手いやつはたくさんいるだろうな
例えばジャパメタはテクはあるけど曲がクソ、歌メロリフソロすべてクソみたいのが多いけどhideの曲やギターソロはパンピーにも伝わる明快な懐っこさがある それでいてパンク的なトゲや勢いもある、みんなそれができないんだよね
それはともかく杉とパタ、お前ら同じバンドなのにツインの息を合わせないのは一体どういうことだよ
251ドレミファ名無シド:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:+FSNF9nZ
hide museum 2013 行ってきたけど、アレで当日券2500円て高すぎねえか?
252ドレミファ名無シド:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:cjx4cetV
高いから行かない。見るだけでしょ?
253ドレミファ名無シド:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:0+98fo4C
HIDEはギターは下手だったけど魅せ方は上手かった
254ドレミファ名無シド:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:4RQO+ChA
下手だと感じた曲やフレーズを教えてください
255ドレミファ名無シド:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:LjEKEv+/
曲やフレーズっつーかライブでの演奏力そのものじゃないのか
曲やフレーズで技術的な意味での上手い下手はワカラン
256ドレミファ名無シド:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ngUG6BRg
ギター初めて2週間の初心者よりは圧倒的に上手かったけど
もう1ヶ月の経験者と比べたら全然下手だった
257ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:nVwf3Pg9
素人が見ても下手だと感じたよHIDEのギタープレイは
LIVEのギターソロとかヒヤヒヤしながら見てた
258ドレミファ名無シド:2013/09/06(金) 15:39:37.20 ID:JCC/d8Ks
マーティフリードマン
259ドレミファ名無シド:2013/09/09(月) 15:13:12.17 ID:md1GY92g
hideは下手さが良いんじゃねーか!
ART OF LIFEのライブなんかは上手すぎてらしくない…
260ドレミファ名無シド:2013/09/09(月) 21:18:49.74 ID:arpaGTkl
ART OF LIFEのライブは確かに上手すぎる。機械みたいだ。
261o:2013/09/15(日) 14:49:18.00 ID:XeBQnDCn
L'Arc-en-Cielのken
262ドレミファ名無シド:2013/09/25(水) 19:47:33.15 ID:cC9xNDY0
>>260
Yoshikiがめちゃくちゃ駄目だししたらしいからな(hideに対してかどうかは知らん)
263ドレミファ名無シド:2013/09/27(金) 03:21:17.17 ID:jGLmhRvB
一番ダメだしされるべきだと思うんだがね。作曲以外糞
264ドレミファ名無シド:2013/10/02(水) 20:22:04.15 ID:Lk6YPIgw
ド素人のありがちな知ったかぶりパターン
・hideは糞。ミスだらけ(どこかは指摘できない)
・PATAのほうが圧倒的に上手い
hideは弾けないから速い曲はPATAがソロ弾いてる
・実はTAIJIが一番ギター上手い

こういう知ったかぶりを覆すメンバーの証言
PATA「ソロに関しての役割分担は別になかったんじゃねえかな」
TAIJI「俺もPATAもたまにズレることがあったけど、hideは用意周到でミスはほとんどなかったと思う」
…プロがこう言ってんだけどこのスレで下手と言ってる奴の意見はどうなのw
265ドレミファ名無シド:2013/10/02(水) 20:29:44.59 ID:Lk6YPIgw
まあギターやっててhideが下手って言うやつはStab me in the backとever freeを最初から最後までオケ無しクリック無し一発空間録りでうpしてみw
ちゃんと粒揃えてリズムキープしてノリ出せて刻めて完奏できてるか評価してやるからw
266ドレミファ名無シド:2013/10/02(水) 20:35:18.49 ID:n61N2etY
そら素人と比べたらアカンがな
下手って言うやつは他のプロと比べてんだから
267ドレミファ名無シド:2013/10/02(水) 20:39:32.40 ID:Lk6YPIgw
いやいや、ミスもしてないし良いフレーズ弾いてるのになぜ「下手」という感想が出て来るのかという疑問
どこがどう下手なのかって話は一切出て来ないね
268ドレミファ名無シド:2013/10/02(水) 21:39:06.34 ID:ooNSXKb3
速弾きウリにしてるギタリストを引き合いにして、あいつのが速いとかそんなレベルじゃねーの
それか自分でコピーして弾けるようになったから互角、もっと難しい曲覚えたから俺の勝ちとか
ライブで荒い奴なんて系統問わずどこにでもいるしな


凄いとこは、多くの子供にギターを持たせた存在感
ギターヒーローの条件
演奏的には、ロックンロール、ハードロック、ハードコア、メタル、インダストリアル、オルタナ…色んな曲ができる表現力
269ドレミファ名無シド:2013/10/02(水) 22:03:39.18 ID:6ZV5nmDy
>凄いとこは、多くの子供にギターを持たせた存在感

俺も、それまで全くギターに興味無かったのに友達の家で『爆発寸前GIG』観た直後にギターやろうって思った。
もう20年以上前だけど…
270ドレミファ名無シド:2013/10/02(水) 22:28:00.64 ID:9Z/lWyb2
そりゃ速弾きだけなら、hideより沢山上手いヤツはいるでしょうよ。素人にも。

hideにはギターのテクニックだけじゃなく、音楽性、ビジュアル、生き様、全てにおいて持って生まれたカリスマ性があるんだよ。

僻んでも仕方ないだろ。
271ドレミファ名無シド:2013/10/02(水) 22:41:10.28 ID:ooNSXKb3
いやいや、持って生まれたもんでもないぞW
昼休み校庭ランニングとか努力してんだよW
272ドレミファ名無シド:2013/10/02(水) 22:43:53.44 ID:x4Z5O3CE
>>271
そこもまた持って生まれた努力家だろw
273ドレミファ名無シド:2013/10/03(木) 00:04:22.30 ID:mVRnl6Mh
ぽっちゃりしてたもんなw

>>269
あ、俺がいる
274ドレミファ名無シド:2013/10/03(木) 00:19:04.07 ID:JB6vEnIa
校庭ランニングは大人になれば笑い話だけど、当時はトラウマものだったと思う
275ドレミファ名無シド:2013/10/03(木) 02:46:31.21 ID:7dL9V/to
Hi-hoのアウトロで地味にいいフレーズ弾いてたりするね
演奏力ってのは深くてコピー出来るから同格、なんてのは勘違い。
下手っていうなら、hideの引き出しをすべて網羅した上で(一回聴いて楽譜無し練習無しですぐにその場でコピーできるレベル)音楽的にそれを上回るフレーズをパッと作れないとダメ
例えばweek end や紅やendlessrainのコード進行でhideよりいいソロを作れないといけない(もちろんレコーディングクオリティで完コピした上で)
動画サイトでソロ部分をアレンジしていかにもなスウィープやタッピングにしたりしてる人いるけど技術が目的化してて大抵よくないんだよね〜
276ドレミファ名無シド:2013/10/03(木) 06:26:40.20 ID:ODHNohve
>>275
きみファン歴浅いやろ?w
hideってそんなキャラじゃないんだがw
>(一回聴いて楽譜無し練習無しですぐにその場でコピーできるレベル)
>(もちろんレコーディングクオリティで完コピした上で)
これ本人すら出来てねえよw
ライブで紅を完璧に弾けたことがないって言ってるしw
277ドレミファ名無シド:2013/10/03(木) 12:53:15.37 ID:HEWtW9GO
いずれにせよ会話レベルが低い
278ドレミファ名無シド:2013/10/03(木) 14:55:26.28 ID:1Wzr5CfJ
半年前ぐらいhideのプレイを上手いこと書いてるのがあったな。
hideはアドリブとか即興には対応していないがなんちゃらって。
279ドレミファ名無シド:2013/10/03(木) 17:17:14.92 ID:7dL9V/to
>>276
・レイ・マクヴェイ「hideは何時間でも座って弾き続けるような男だ、彼ほど集中力のあるミュージシャンに会ったことはない」「ジミヘン弾いてくれよ、というと彼はまさにジミヘンのように演奏した。彼は"本当に゛プレイできる」
「ピンクの髪と奇抜な格好というキャラクターは彼の一部分でしかない。彼は本当にベスト・ミュージシャン、コンポーザーになるために努力を重ねてて、その技量、才能は尋常じゃないものだった」
・YOSHIKI「何年も同じ曲やってるけどhideだけはもっと練習しようよ、って言ってた」
・ヒロシ(弟)「兄貴がコタツに入ってテレビ見ながらギター弾いてて、それが完全に合っていた」

…まあなんだ、お前が思ってるよりずっとhideっつうかプロはみんな上手いと思うよ
一回聴いてコピー出来るってのが信じられないようなら仕方ないけどさ
280ドレミファ名無シド:2013/10/03(木) 18:45:09.11 ID:JB6vEnIa
本人的にはマイケルよりルドルフになりたいとインタビューで言ってたな
ただ、それに気付いたのはソロ始めてからだと
281ドレミファ名無シド:2013/10/04(金) 05:36:59.83 ID:XgJ9TcU9
何をもって上手いとするかは人それぞれで見方は変わってくるだろうけど
少なくともhideは周りに認められるだけの物は持ってたと思う。
ただし紅のソロが超絶テクニカルというのだけはさすがにない。
というかXに超絶テクニカルなソロは一つもない。
282ドレミファ名無シド:2013/10/04(金) 06:17:31.82 ID:asLP1OI1
hideの持ち味って超絶ギターテクじゃないもんね。
>>279は勘違いしちゃってるみたいだけどww
283ドレミファ名無シド:2013/10/04(金) 11:44:38.40 ID:baHJXVhh
>>282
>>279はhideが超絶テクニカルなんて書いてなくね ちゃんと普通に練習してて普通に音感もあるって話だろ
お前思いっきり的外れを指摘された>>276じゃねえの?w
逆にお前の言うhideの持ち味とやらを説明してみろよw
音楽的になw ほら早く
晒しage
284ドレミファ名無シド:2013/10/04(金) 12:05:27.73 ID:/4eG6+SF
いずれにせよ住人レベルが低い
285ドレミファ名無シド:2013/10/06(日) 02:46:04.90 ID:kvXm1fQZ
>>280
シンボリ?
286ドレミファ名無シド:2013/10/11(金) 05:59:03.68 ID:Je6NSely
hideはその才能もさることながら、謙遜する男だった。
常に他を持ち上げてたね。
もしかしたら嫉妬避けだったのかもしれないけど。
287ドレミファ名無シド:2013/10/11(金) 06:23:16.30 ID:3eJ1dDK0
>>286
謙遜じゃないよ
目線が違うだけ
お前サルに四足歩行凄いですねって言われて得意げになれるん?
288ドレミファ名無シド:2013/10/11(金) 06:52:20.55 ID:Je6NSely
そういうふうに他を見下して一人高みに登ったつもりで
孤独に陥るタイプでもなかったと思う。
もしかしたら内面的には孤独だったかもしれないけど、
少なくとも友人と言える人は多かったんじゃない。
それは常に相手を尊重しへりくだる態度があったからだと思う。
まあ、酒飲んだときと弟は例外かもしれないがw
289ドレミファ名無シド:2013/10/11(金) 19:10:49.90 ID:RLzO5TZq
この人のギタリストとしての最大の特徴は、色々な曲を幅広く表現できる作曲込みの器用さだと思う
一方、その器用さ故にギタープレイそのものに際立った個性がないという面もあるかもね
本人の意識も資質も作曲に準じたギターということなんだ思う
290ドレミファ名無シド:2013/10/12(土) 21:34:42.77 ID:rN717RMB
思う、思うって中学生かな?
291ドレミファ名無シド:2013/10/14(月) 02:06:25.67 ID:uCZhsJIe
スレタイが読めないのは中学生以下だと思う うんそう思う
292ドレミファ名無シド:2013/10/14(月) 02:18:56.70 ID:1KwAZG0h
>ただし紅のソロが超絶テクニカルというのだけはさすがにない。
>というかXに超絶テクニカルなソロは一つもない。

ネタにそのまんまマジレス…
という釣りなのか?
293ドレミファ名無シド:2013/10/14(月) 07:19:39.68 ID:NBYsvN79
思う思うの人は粘着して何度も書き込んでいるんだと思う
文体に特徴があるんだと思う
考え方も気持ち悪いんだと思う
294ドレミファ名無シド:2013/10/14(月) 21:11:23.67 ID:QIwQ8afo
日本で売れてない人は、hideと比較するにも値しないでしょ?と我思う、ゆえに我あり
295ドレミファ名無シド:2013/11/23(土) 13:22:21.04 ID:wWNX4nAI
好きなギタリストは?
http://sentaku.org/topics/50568965
296ドレミファ名無シド:2013/12/24(火) 17:30:23.75 ID:weNb5oyn
横関 敦
297ドレミファ名無シド:2014/01/20(月) 23:51:46.54 ID:j4Wx0k9R
XってギターソロもYoshikiが作曲してたんじゃなかったっけ?
298ドレミファ名無シド:2014/03/02(日) 21:22:43.28 ID:n1fLPqYv
曲による
299ドレミファ名無シド:2014/03/02(日) 21:47:25.20 ID:q9mNt4R7
X後期のHIDEはソロをワウで誤魔化し過ぎだし、音数も減らし過ぎだよ。
あのスタイルはXのメタル然とした曲調に合ってない。ScarsもDrainもXの世界観に合ってない。
miscastやらJoker辺りで、XのメンバーとしてのHIDEはもう才能が枯渇してたか、
或いはXでの活動に対して相当投げやりだったんだと思うよ。
300ドレミファ名無シド:2014/03/08(土) 00:27:04.94 ID:9aOMrQxI

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・
事務次官、官僚・地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・
301ドレミファ名無シド:2014/03/08(土) 00:31:31.86 ID:9aOMrQxI

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、スケート、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・部落(同和)
302ドレミファ名無シド:2014/04/05(土) 00:15:34.24 ID:EjlZOS2U
あげ
303ドレミファ名無シド:2014/04/26(土) 18:49:28.79 ID:ViY5AGSc
京都スポーツバレーのフル映像を観たんだけど、やっぱ格好いいね。
全曲アーミーパンサーだった。

ただ、ステージアクションが爆発寸前GIGとほぼ同じで可笑しかった。
304ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 17:48:36.08 ID:AdsULoDc
今日命日だね
305ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 01:21:33.12 ID:v9/hjEfU
>>304
神奈川住みだけど墓いってねーや。いったほうがいいかね
おっさんになっちまったよ
306ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 01:24:29.71 ID:v9/hjEfU
ヒデにベビーメタルのライブを見せてあげたい
絶対に受ける
307ドレミファ名無シド:2014/05/09(金) 21:33:03.23 ID:HA+VD22Y
hideってビッグマフとか使ってたんだな
308ドレミファ名無シド:2014/05/11(日) 00:48:57.96 ID:8Ah0OPDk
王様は上手い。
309伝説の名無しさん:2014/06/01(日) 21:03:22.03 ID:ve2mElhS
布袋とか高見沢のほうが圧倒的にうまいよね
ヒデとかパタはミスしまくり
演奏技術はクソだよ
310ドレミファ名無シド:2014/06/09(月) 17:04:58.53 ID:qghk7adO
hideのペイントギターのドンズバ
もう発売されないのかな
311ドレミファ名無シド:2014/06/09(月) 20:56:25.15 ID:x5WNW/B4
オクで100万越えしてた時あったね
312ドレミファ名無シド:2014/06/28(土) 18:37:59.70 ID:zw5pBEnO
Kenの方が上手い
313ドレミファ名無シド:2014/06/30(月) 08:13:02.76 ID:b011SI84
あと数年もすればギネスにも載ってる世界最年少プロギタリストの宮澤佑門が日本一になってるんじゃないの(適当)
314ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 02:24:12.74 ID:IDmrKtMO
高見沢さんがギターの腕前に嫉妬したという山崎まさよしかな?
ギタリストの押尾コータローとチャーもギター上手いって言ってたし
奥田民生も山崎君はギターがめちゃくちゃ上手いって対談の本で言ってた
315ドレミファ名無シド:2014/07/22(火) 02:43:09.29 ID:+42VtMiK
>>311
小金持ち羨ましい…って正直思ったよ
普通ギターに100万キャッシュでそうそう出せない
316ドレミファ名無シド:2014/07/22(火) 13:50:17.23 ID:jue04QAF
Hideは大したことないよ
Pataの方が上手い
けど作曲が出来た
好き嫌いはあるけどソロでもそれなりに稼いでいた
死んでから訳の分からん信者?みたいなのが増えて価値が下がったと思う
317ドレミファ名無シド:2014/07/22(火) 21:36:15.47 ID:ECKkMNAs
はいはいw
318ドレミファ名無シド:2014/07/24(木) 19:08:45.90 ID:IC6+zb/Q
>>314
山崎まさよしはアコースティックギター上手いよね。
あと高見沢の所のアルフィー坂崎さんはアコギ上手い。
319ドレミファ名無シド:2014/08/13(水) 22:03:49.78 ID:EH8II6du
高崎忘れてない?
320ドレミファ名無シド:2014/08/31(日) 06:22:54.89 ID:bc2/D5Q1
>>267
そりゃそうだ
単にケチつけて叩きたいだけだからw

うまいか下手かなら確実に相当うまいに決まってる

ただ日本一かどうかはまた別問題だろうけどさ
321ドレミファ名無シド:2014/09/08(月) 19:15:19.23 ID:S7dVlyyL
上手いだけならなんぼでも居るだろ
素人にもいるだろ

でもヒデのメロディセンスは物凄い
322ドレミファ名無シド:2014/09/09(火) 11:50:01.49 ID:+NtOGYBA
速弾きやそこらのテクニックは別として、プロのアーティストならミスが少ないのが基本。
hideはミスが多すぎ。
上手いか下手は聴き手次第。
323ドレミファ名無シド:2014/09/10(水) 23:11:03.29 ID:bGtC2ht0
>>322
PATAのほうがミス多いだろ
hideはミスが少ないと泰司がいってる。
324ドレミファ名無シド:2014/09/12(金) 06:44:58.85 ID:cF8torre
最近のPATA使い物にならないほどミス多すぎる
ギターわからないファンがPATA超上手いと信じ切ってるから新入りのSUGIZOのせいにするけど
325ドレミファ名無シド:2014/09/14(日) 00:52:41.30 ID:D6eCkfhk
スギゾーは上手いけどチョーキングやビブラートがXに合わない。
Xコピーして動画あげてるファンのほうがわかってる。
326ドレミファ名無シド:2014/10/31(金) 00:29:28.33 ID:Jc6Xm+3z
あげ
327ドレミファ名無シド:2014/10/31(金) 10:31:42.53 ID:aB95+d0z
hideの小指のたたみ片が好きだわ
使う時だけニョキっと出てくるあれ
真似すると小指の関節がカックンカクンする
328ドレミファ名無シド:2014/10/31(金) 22:39:34.67 ID:efWEcZnd
死に様がダサくてやだ
329ドレミファ名無シド:2014/11/01(土) 00:53:27.68 ID:QCVHB/Rx
>>328
もっとダサい死に方しそうじゃんw
330ドレミファ名無シド:2014/12/13(土) 01:11:32.59 ID:tHdwPpYb
誕生日だね
生きてたらどんな感じになってたんだろう
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:04:23.40 ID:4jgKDuA8
子ギャル買った?ちょこっと聞いたけどボツ曲だろ。買わなくてよかったわ
332ドレミファ名無シド:2015/01/04(日) 18:33:44.43 ID:CAOUE0yG
Hideより上手いギタリストは多いけど
その上手さを生かせてる楽曲が少ないのが問題

チューブの曲でどう生かせれるの?って勿体ない話になる
333ドレミファ名無シド:2015/01/04(日) 19:08:04.79 ID:KCcwS+UX
>>332
春畑って数十年に一人の逸材とか言われてたよね
興味無いけどw
334ドレミファ名無シド:2015/01/06(火) 08:59:11.58 ID:VKSBdPcq
速弾き方面の人ってそれ以上の表現力がある人が少ないから
ソレだけのイメージになっちゃうよな

春畑はアベレージの総合点でトップクラスなんだろうな
音聞いても誰か分からんけど
335ドレミファ名無シド:2015/01/23(金) 20:39:38.05 ID:wLf4aLE6
ミス多すぎ話って何がソースなの?
大してミスってなくね
336ドレミファ名無シド:2015/02/13(金) 20:03:07.50 ID:sqK88CK5
hideって意外に素顔は目が離れてないですか?
メイクしてるとすごく目が寄ってるイメージなんですが。
337ドレミファ名無シド:2015/02/13(金) 20:10:18.67 ID:TU32vDKX
伝説っていうならアベさんもはいるのかな?
338ドレミファ名無シド:2015/02/13(金) 20:33:00.31 ID:sqK88CK5
アイアム ノット アベ
339ドレミファ名無シド:2015/02/13(金) 20:36:03.03 ID:Sil12T3Y
上手いのはいくらでもいるけどな
それだけじゃ駄目だよな
340ドレミファ名無シド:2015/02/14(土) 00:27:22.95 ID:Pn/RXafM
Xやhideの演奏力って今のバンドに比べても遜色ないですか?
セカイノオワリやワンオクロックに比べてどうですか?
341ドレミファ名無シド:2015/02/14(土) 20:37:26.86 ID:qKJVcovg
>>340
流行歌と次元が違うよ。
未だに色あせてない。
342ドレミファ名無シド:2015/02/18(水) 20:17:18.59 ID:szZgRDlO
>>340
わざと下手くそな現代のバンドをあげてるのかw
343ドレミファ名無シド:2015/02/19(木) 22:15:03.94 ID:yuPvW7ao
下手くそじゃなくて現代の若者に人気の若手バンドだろ?
若手バンド自体が少ないし昔から活躍してるバンドしかいない。
344ドレミファ名無シド:2015/02/23(月) 01:39:03.83 ID:JK3BuzJ4
上手けりゃ売れるわけじゃない。やはり売れるのが正解だよ。
345ドレミファ名無シド
hideのペイントギターのドンズバ、今買ったらいくらになるかな
本気で欲しいんだが