1 :
ドレミファ名無シド:
2 :
ドレミファ名無シド:2011/11/02(水) 01:31:44.39 ID:GBx/Ef2M
よくある質問
Q、左手が思うように動きません。上手く叩けません。
A,そんなこと質問してる暇があれば、練習してください。
1年死ぬ気で練習しても出来ない場合、それは才能がないということです。
”コントロール可能なテンポから継続して練習”。これで大抵のことは解決します。
Q,○○って何? アップダウン奏法ってどうやってするの?
A,
>>1をごらんください。まずグーグルで調べましょう。
3 :
ドレミファ名無シド:2011/11/02(水) 01:34:46.15 ID:GBx/Ef2M
4 :
ドレミファ名無シド:2011/11/02(水) 01:36:00.92 ID:GBx/Ef2M
5 :
ドレミファ名無シド:2011/11/02(水) 01:37:31.99 ID:GBx/Ef2M
俺乙
6 :
ドレミファ名無シド:2011/11/02(水) 01:59:54.76 ID:GBx/Ef2M
俺、教室通ってて
いつもは俺が選んだ曲で教えてくれるんだけど
ある日先生が突然
移民の歌のバスの部分について話し出してさ
「〜だから最後は踏んでない」
って言ったんだ。
俺、移民の歌を知らなくて(後で知った)
なんで突然移民の歌なの?なんで「だから」って言ったの?
って思ったら、前スレでそういう話になってたんだな
話題が出た時期と2日位しか変わらなくてさ
他にも、ダブルが苦手ってレスの後とか(俺も苦手w)
後日、俺のダブルを見直しされたり
「先生、ネラーなんですか?」と言いたいけど聞けないw
たまたまなのかもしれないけど、
気になってしまって、どうすりゃ良いだろう?
7 :
ドレミファ名無シド:2011/11/02(水) 04:01:59.07 ID:IiFYDNoK
それと無く2ch用語を使って違和感無く通じてしまったらネラー確定
8 :
ドレミファ名無シド:2011/11/02(水) 04:47:02.15 ID:IiFYDNoK
おまいら、ドラムの中で何が好き?
俺はバスドラ→フロアタム→タムタム→ライド→スネア→その他
だな。うるさい金属系は叩いててイライラする
9 :
ドレミファ名無シド:2011/11/02(水) 07:28:36.82 ID:bxlcRqyh
>>8 叩いた時の音によって順位が変わるw
でもマストはバスドラ
以下クラッシュ、チャイナ、スネアが入れ替わりする感じ
へたぴーだから金属系を叩いた時に
カーンとか鳴ったりすると耳障りでイラってするw
>>6 そいつに習うの止めた方がいい。その程度の事で頭に血が登るような奴は講師と言わない。
>>8 スネア>バスドラ>ハット
やっぱドラマーはバスドラ好きだよな
着ぐるみきてドラム叩こうと思っているのですが
マスクを被ると音がほとんど聞こえません。
イヤーモニターしようかと思うんですが、
みなさんはライブでイヤーモニターしてますか?
銅製のシンバルってどうですか?
銅だな。
人工塩って無いんだっけ?
人工甘味料があるなら、有ってもよさそうだが。
塩化ナトリウム以外でしょっぱさが実現できれば
気にせず食べれそう
銅なのはわかっているのですが、どうなのかな、と思いまして
わりい、トンでもない誤爆w
レギュラーの練習してるんだけど、薬指にスティックが当たって痛い&皮が剥ける。
あと、グリップ位置が徐々にスティックの尻側にずれていくんだけど、どうすればいいですか?教えてエロい人!
根性をつける
えー、結構痛いですよ。薬指当たるのってデフォなんですか。
あとテンプレのリンク死んでません?
ヒットする瞬間に薬指に当たらないようにするといいよ。というよりむやみに当てるとリバウンドが死なないか?
>>23 文句言うなら自分で立てろよw
薬指にばんそーこでも貼ってろ
リバウンドは特に問題ないんですよね。どうしても第二関節辺りに当たります。
それからリンク切れとかの指摘は文句とは違うと思うの…パートスレだし。
初心者にジャンヌはハードル高いですか?
好きなもので。
shujiさんはかなり上手い方のドラマーですよね?
誰かデイブウェックルの例の動画貼ってちょ >トラディショナルグリップの件
29 :
1:2011/11/04(金) 10:00:14.57 ID:xiAdjs+x
>>12 特に怒ってた訳ではなかったです
質問に答えるかのように、普通の会話でした
ただ、こちらが質問をしてなくて、突然だったので
何か違和感を感じたんです
なので、ネラーかどうかニヨニヨ考察しながら通いますよw
>>23 スマン。
ダッシュで立てたから自分が普段見ているやつしかリンクチェックしてない
自分では役不足なので、次回スレ立てお願いしますorz
SONORのブロンズかTAMAのベルブラスだな
>>29 そういう意味じゃなくて2chで批判されたからっていきなり自分の生徒に押し付けるところがのぼせてるって言いたかったんだと思うよ、たぶん。
34 :
薬指痛い人:2011/11/04(金) 19:05:45.10 ID:9fsQk51e
>>28 ウェックルのバックトゥベーシックスはよく見てます。
>>34 それは改造前ウェックルだからもう捨てて良いよ。
20年前ぐらいに売ってたビデオか
ポーカロは今見ても上手い。いや今だから上手いと思える。
>>21 スティックが当たる部分にスポーツテーピングのテープを巻くとよい。
グリップ位置は、調整しながら叩けばよい。
39 :
ドレミファ名無シド:2011/11/04(金) 23:54:53.03 ID:QklOHwWh
タムの位置について質問です。
自分からタムの打面への距離はバスドラのヘッドくらいで良いのでしょうか?
メロコアドラマーいる?
どれくらいで安定してきた?
>>40 スムーズに叩ける位置を自分でみつけなきゃ。
>>40 曙のパンツを着用して踊れるか?ということだ。
よく三本目の足、という表現が使われますがこれは何を表してるのでしょうか?
チンボ?
そうだよ
どちらのクラッシュシンバルを購入しようか悩み中です
ジルジャンのAカスタムかKカスタムなんですがネットである程度の違いは把握しました
しかし試打できる環境もなく音色も大まかにしかわからないので使用している方の意見がほしいです
ちなみにいま使用しているシンバルはZHTの3点セットです
音楽ジャンルはポップ、ロック、童謡などです
アドバイスお願いします
>>47 演奏ジャンルからしてAカスで事足りるかと。
ただAを買ってKにすれば良かったかなと思う事はあっても
Kを購入したけどやっぱりAカスが良かった、と後悔はしないはず。
両方買えばいいじゃん。
俺・・・社会人になったら絶対防音室を作ってマイドラムセットを置くんだ・・・
女子高生に制服着せたまま立ちバック
52 :
ドレミファ名無シド:2011/11/07(月) 10:52:14.75 ID:jY56/Q+T
>>8 クラッシュ>ハット>スネア>フロア>タム>キック
楽器屋に置かれている教本って初心者向けか、あるいは売れている本しかないよね
洋書でもいいから、もっといろんな教則本が読みたいんだけど
どこで探せばいいだろう
アメリカ
55 :
ドレミファ名無シド:2011/11/07(月) 15:02:36.96 ID:hPdDB2Lk
ハットの位置ってスネアの斜め前あたりでいいのかな?叩くときに右手が邪魔して左手が手首だけの打ち方になるのも場所的なせいかな?
下手だから
斜め前じゃ少し遠い。俺だと。
>>59 ネットで調べるのってまず本の名前知ってないと無理じゃね?
まぁ適当なの探せばいいか。出来れば中も軽くチェックしてから購入したかったんだが
>>53 sheetmusicplusおすすめ
サイトでも何ページが見られるけど
GoogleBooksでほとんど見られたりもする。
日本への送付も早い
>>60 drumって打つだけでも洋書は出てくるわけだが。頭弱すぎわろえない。
>>63 >>64 スマンw
英語苦手だから洋書避けてた。でも甘えだったな。今から探して今すぐポチるわ
67 :
ドレミファ名無シド:2011/11/08(火) 16:08:12.17 ID:t2Def4/B
ところでHMVで海外の教則ビデオポチれるんだね。
最近知ったわ。
シングルストローク練習してれば出来るようになるよ。
俺もこんな風にドラム叩きたくてシングルストロークばっかり練習してる
まず服を脱ぎます
シンコペーションという教則本の、下の音符はバスドラムの事でしょうか?
73 :
ドレミファ名無シド:2011/11/09(水) 18:08:41.83 ID:kTYzqqF8
個人練習用にipodの音源に合わせて叩きたいので
お勧めヘッドフォンについて教えてください。
前に安物のヘッドフォンで練習してたのですが
防音性が良くなかったのでドラムの音が大きすぎまして、
それに合わせてヘッドフォンからの音量も爆音にして練習してたのですが、
どうも耳が悪くなった気がします。
それで、以前同じような質問をした時にカナルタイプを進められたのですが
片一方からは音源のみ、もう片一方は耳から少しだけずらして装着し
生音を多少聞きつつの状態で叩きたいのでカナルは嫌なんです。
続きます。
74 :
73:2011/11/09(水) 18:11:44.87 ID:kTYzqqF8
ヘッドフォン無しでスタジオのPAから爆音で流す
>>74 extreme isolationのヘッドフォンなんか良かったなあ
値段も手頃だったし
リスニング用、とまではいかないけども
タムのみでブラシ奏法するドラマーがいたと思いますが
誰だかわかりませんか?
78 :
ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 13:28:42.33 ID:rjCq0iWS
クレイトン・キャメロンのデモで4台ほど並べたスネアで演奏する映像があるのだが、それをタムだと勘違いしていると勝手に予想。
都内でスティック選びやすいとこない?
新宿渋谷秋葉原
2boxのDrumIt Five ってどんな感じ??
調べたが結構意見がわかれてて買うかどうか迷ってます
できるだけ詳しく教えてくれたら嬉しいですm(_ _)m
エレドラスレへドゾー。
ブラシ奏法のみで生ドラをマンションでできるかね?
振動少量打音苦情
あー一軒家に住みたい。マンションは下から苦情が来て練習無理。
マンション住みは素直に諦めてエロクテリックギターでもやってろよw
自分でミキサー持ち込んだら、ドラムのマイクをそこにいったん全部通して
その音に自分でいろんなエフェクターなどをかましてPAに送ることって可能?
>>87 可能だけど、ケーブルを10本程増やして、しかも繋ぎ直さなければならないので対バン形式の場合は確実に嫌がられます。
PAに意図を伝えてPA側でやってもらうのが吉。
ドラムって機材によってかなり実力変わらない?
初ライブのときレンタルのドラム触ったんだけど軽い力でもリバウンドしてすごく叩きやすかった
初心者用のお勧めツインペダルってありますか?
調整機構が少ない方が良いよ。
ツインペダルならDWの3002がサウンドハウスで安く買える。
>>89 それはお前がチューニングできないだけだろ。
↑↑↓↓←→←→BA
これ耳コピ出来ないくらいならもっと簡単な曲から練習しろ。
99 :
ドレミファ名無シド:2011/11/15(火) 16:42:23.72 ID:tbUTVrpt
つまんねえ曲だな
こんなの機械にでもやらせとけばいいのに
ダウのツイペっていい?
すみません、初心者の質問ですがこの前テレビで見たのですがドラムの音って
そのままではCDで聞くような音にはならないのですか?
またそうならどのようにしているのですか?
なります
なりません。特定のジャンルにおけるバスドラムは特に。
「ドラム、イコライジング」で検索。
CDによる
まぁだいたいマイク通すと生の音圧や迫力は無くなって、引っ込んだような、角が取れたような音になる。
106 :
ドレミファ名無シド:2011/11/17(木) 17:25:13.57 ID:Yc0s9kv4
BPM200でハイハット8分叩かなきゃいけないんだけどおっつかない。
こういうスピードに慣れる練習ってBPM低いのから徐々に上げてくのがいいのか、
何が何でも200なら200でやり続けるのがいいのかどっち?
200だとハイハットはもちろん、キックもスネアもガッタガタ。歴2ヶ月。
前者だよ
5ずつ上げてく練習かな
叩き方を考える
慣れる
これだけ
別のことをする
111 :
ドレミファ名無シド:2011/11/17(木) 19:10:24.07 ID:X9DI3q8c
ドラムをやめる
リバウンドをコントロール出来るようになることが大事、スピードは後からついてくる。
これ故人の言葉だからな、いきなり200はあきらめろ。
歴二ヶ月で200やろうとか馬鹿じゃね?
自信過剰もここまでいくと馬鹿。自殺
しやがれ
ヒント:アップダウンまたはダウンアップ
ドドスコスコスコ
スプラッシュを付けたいのですが、シンバルの上につけるとしたらただ単に逆さに付ければいいのでしょうか?
チャイナスプラッシュならそれでいい
チャイナスプラッシュじゃなくてもそれでいい。
それじゃ、イタリアンスプラッシュは?
UHIP(イタリアのシンバルメーカー)でもそれでいい。
ひっくり返すのくらい自分で。好みの音は自分で探さなきゃ。
ユトリって自分で判断出来ないんじゃなくてする気がないんだよね
徒競走は皆でゴール、とかしていた人達には自分で考えるのは無理だろ。
むしろそこから抜け出してくるような奴を待ってるわ
結局受身だという
知人が厨級者になってしまいました
どうすればいいですか?
ロングロールって何時間やってればロングロールなんですか
>>129 適当に受け流すか、ゆっくり落ち着いて本音で話す
的確だなw
右足がすぐ疲れて上がらなくなる。筋トレとかしてる人います?
ツインペダルだとハイハットが遠くなって刻みにくいです。宿命ですか?
スタジオで靴を脱いで踏んでる人います?家でも靴はいて練習しますか?
>>133 椅子の高さは足が90度くらい開くようにしてる?スプリングのテンションは?
あと慣れれば裸足でも踏めるよ、靴の時と全く同じように演奏出来るわけではないけど。
>>134 イスの高さは太ももが水平くらいです。膝より股関節が少し上程度です。
スプリングのテンションは少し強めです。
家で裸足で練習してるので、スタジオで靴はくと、靴の重さで疲れるのかな、って。
今日スタジオで裸足で踏んでみたら、裸足の方が踏みやすかったです。
>>135 バネは緩い方が疲れないです、さして変わりはないかもしらんけど。
踏んでない時のレディポジションは?
もしかして足浮かしたままではないよね?
137 :
ドレミファ名無シド:2011/11/21(月) 18:20:47.17 ID:PpFkDE9m
とりあえずボース。
>>136 バネ試してみます。多分リバウンドが手も足も使えてないんだと思います。暦2ヶ月です。
レディポジション?踏んでない時も踵を浮かせてます。全てヒールアップで踏んでます。これが原因ですか?
単純に練習不足の筋力不足
何にしても練習を重ねて上手くなったことがないんだろう。可愛そうなユトリ世代
ボースが足りてない。
>>138 まずはヒールダウンで練習してリバウンドを感じ取る練習をオススメする。
踏んだ後は踏みっぱなしにしないように。
最初は音量が出せないと思うのでバンドで合わせたりするなら状況によってヒールアップにしたりしてもいい。
バスドラ鳴らすなんて脚を上げて落とすだけ
ヒールアップとかダウンとか言う奴は正直解ってないと思う
勉強になります。
ちなみにネットが無い時代の人はどうやってドラムのノウハウを学んだんですか?
今は動画で見れますけど・・・
知識ばかり先行して本当に理解する事を忘れているユトリ世代の方がよっぽど可哀想だよ
脚を上げるという意識がもう手遅れ
ジャンルによるが
極めたいならすべてのやり方をやるしかない
>>144 友達か雑誌ぐらいしかないだろ。
あとはひたすら練習して体で覚える。うまくいかなくても試行錯誤を繰り返して初めて自分のものになる。
むしろ足を上げる方を見直すといいよ
下手くそほど踏み方や踏むタイミングばかり意識がいきがち
足を上げるというよりもビーターの重さを爪先で感じるのが重要
152 :
ドレミファ名無シド:2011/11/22(火) 17:32:55.50 ID:d6O6Jx8v
>>144 見よう見まね、先輩に聞く、教則本など。コピーしたい曲はマジで何百回もくり返し聴いてた。 情報少ない時代だからみんな自分で考え、努力するしかなかった。
ちなみに、どうしても欲しいレコードがあって、何ヶ月かかけてチャリンコでレコード店50店くらい探しまわった(後に自主制作でアメリカで5000枚しか出てないことを知る)
若い人からしたら「情弱か!」の一言で終わりの話やろね。
情弱の真逆だろ
意味わかってないな
今はネットとかで調べりゃすぐに分かるand遠くても買える
むしろそれが当たり前の世の中。
昔はネットも無く、調べる術も少ないから全て自力で
何とかするしかなかった世の中。
で、今の環境にいるわけーもんが、
昔にタイムスリップしたら
「んなもんネットで調べりゃすぐ分かるだろ。情弱乙w」って
今の常識を言うだろうなって事を
152は言いたかったんぢゃねーの?
と、何擁護してんだよ俺w
>コピーしたい曲はマジで何百回もくり返し聴いてた。
CDをカセットにダビングして、カセットが伸びるまで
何度も聞いたのを思い出したわw
下らない御託並べる前にちゃんと情弱の意味を知って来いつーの
バカの特徴
人の話を聞かない
自分の話は無駄に長い
今も昔はそこは変わらない様だ
昔レコードを手でゆっくり回して早いフレーズを聞き取りした
158 :
ドレミファ名無シド:2011/11/23(水) 23:21:54.72 ID:d/46WnqU
>>158 ほんとです。
手順は想像して真似してました。
昔は昔でもCDの時代とレコードの時代でもまた違うのかね。対象となるジャンルも違うだろうしなぁ。
>>157 レコード手回し、俺もやったよ
テレビの音楽番組でドラマーが映ったときには目が釘付け
ビデオなんてないから、映像を必死に目に焼き付ける
たまにライブに行くと、ドラマーの一挙手一投足を見逃すまいとひたすら注視
ライブを「楽しむ」なんて二の次、三の次
でも、当時はそうすることがいちばん楽しかったんだよね
>>156 さすがDQNですね^−^
ブーメランやってんじゃねーよw
情弱の意味分かってねーだろw
どんだけオッサンなんだよお前らw
誰かパールからでてる黒いエリミをベルトドライブにして使っている人いる?普通のエリミのベルト買うかか黒いエリミを買ってベルトにして使うか悩んでるんだけど。両方使ったことある人いたらレポ欲しいです。
足が疲れる件のアドバイスくれて人ありがとうございました。
カカトをたまに下ろすとスタミナ持続しました。
あと、スタジオのイスが回転してしまって(固定する部品がバカになってる?)
凄くやりづらいのですが、スタジオ側に言った方が良いですか?
「そんなのライブハウスじゃデフォだよ、慣れろ」ですか?
違う部屋の回転しないイスでやると凄くやりやすく感じました。
>>165 慣れろ。いや、それを生かせ。
プロは、スティック回しながら、さらに椅子でも回転する。
ちなみに回転するとき腕を縮めると、回転速度が増す。これマメ知識。
>>165 何も言わずにそのスタジオに行くの辞める。
ちなみに俺は椅子は回転してくれないと困る。
彼女のお母さんを好きになってしまいました
ぶっちゃけセックスしたいです
どうすればいいですか?
169 :
ドレミファ名無シド:2011/11/27(日) 11:11:13.73 ID:ybQdc6EX
生ドラトリガー最強伝説。
ちょっと参考までに教えて欲しいんだけど
エレドラ4年叩いてて最近バンド組んだんでちょくちょく生ドラム叩くようになったんだけど
スタジオで生ドラ叩いてる人は機材どの程度持ち込んでるの?
ペダルは一応自分の持ち込んで、あと好みのスネアぐらいは購入しようと思ってるんだけど
スタジオの機材を見て決めろよ。
昔は色々持って行ったけど最近のスタジオは機材の状態も良いし、持って行くのは重いのでスティックだけだよ
>>172 詳しい説明サンクス
弦楽器やってる人みたいに自分の機材や音にこだわりがあって
長年ドラム叩いてる人は色々持ち込んでるんだと思ったら意外とそんなもんなんですね
いや、持って行っている人は持って行ってるよ
オレがマイナーなだけかも知れん
しかし、年取ると音と同じくらい重さも大事なスペックなのだ
50代?
>>170 ペダルで音なんか変わらないしイラね。
スネアとハットペア、ライドとクラッシュ一枚ずつ持ってく。
179 :
ドレミファ名無シド:2011/11/28(月) 14:28:16.46 ID:+DVww8Sh
持っていくならシンバル一式とスネアかな。
付け替えるのめんどくせぇ
パールの昔のフットボードがでかいペダルがついてるとイラッ☆とする。
183 :
ドレミファ名無シド:2011/11/29(火) 19:28:14.23 ID:mpuYIpBL
左様でござる。おぬしも使うでござるか。
サンクス。
使う気はないZE。
使わなくても240のブラストでしっかり音量出すんだ!
>>164 懐に余裕があるならエリミU買ってベルトにした方がいいかと
チェーンもベルトもパーツで買うと高く感じるけどさw
トリガーって何ですか?ギターで言うエフェクター的な?
バスドラのダブルで、ドッドドタドドのタドドが練習しても練習しても
なかなかうまくいかない。
意識しすぎて力んでいるからできないのか?とか
いろいろ考えてずっと練習してたら
これまでできていたパターンも不安定になってきた・・・
そしてダブルがどんどん踏めなくなっていく・・・
こういう場合って、練習して練習しまくるしかないのかな?
まずは力を抜いてごらん
190 :
ドレミファ名無シド:2011/12/02(金) 19:48:07.37 ID:o2tlZQ+S
生ドラトリガーですか〜!!!
トリガーならなんでもできる!
1,2,3、ダーーーーーーー!!!!
>>188 真面目な話、練習して練習しまくって、挫折したらできるようになるよ
質問なんですけど、光るスティックでいいのって何かありますか?
193 :
ドレミファ名無シド:2011/12/02(金) 22:59:07.74 ID:3p10Xr3w
ないです
194 :
ドレミファ名無シド:2011/12/03(土) 02:22:09.75 ID:JsquxgEr
BPM170ぐらいの曲でオープンハイハットを16分で刻む曲があるんだが
腕にかなり負担がかかって疲れてしまう。何かいい練習方法ないかな
家練習の時はパットでシングルストローク練習してるけど
いざハイハットオープンで叩いてみると、リバウンドが気持ち悪いというか
うまく拾えない・・・
オープンのハットはリバウンド少ないからそういうパッドで練習するといい
無ければ座布団でもOK
盲点だ。パット以外のもの叩けばいいわな
ジャンプとか、包んだタオルぐらいしかないけどこれでも練習になりそうだ
よし、ちょっとゆっくり目のテンポから始めてみるか
学生なのですが軽音部でドラムを殺ることになりました
そこで質問なのですが
・学校に一応ドラムセットはあるのですが新しいのを買った方いいのでしょうか?
・パッドや電子ドラムは家におけるスペースが無くておけないです。家での練習などはどうすればよいのでしょう?
よろしくお願いします
パッドおけないことはないだろ
>>198 家での練習は筋トレとイメトレだな。
まずキックを叩き込んで、相手の体勢が崩れたところで、左脇をしめて内角にえぐり込むように打つべし。
これでやれるはず。
スト2のボーナスステージみたいな感じかな?
どうせやるんだしMaxtoneとかのジャンク品中古でいいんじゃね?
新品でもジャンクなのに中古なんて無茶言うなw
パッドでおすすめ教えてください
安いのでお願いします(;ω;)
フィルなんかでのドラムセット間の移動をスムーズに行うための
いい練習方法ってありますか?
208 :
ドレミファ名無シド:2011/12/05(月) 09:38:19.44 ID:hUw94D0I
センス
209 :
ドレミファ名無シド:2011/12/05(月) 15:57:34.31 ID:sBvnuDiM
スウィーベルっていう足技の利点ってなんなの?
ペダル関連のスレがないのでこちらでお聞きしたいのですが
現在dw4000のツインペダルを使っていてかなりガタがきたのでdw5002を買おうと思うのですがADかTDで迷っています
ADにした場合4000と比べて踏んだ感じは重いでしょうか?
ドラムを始めたいと思うのですがやはり家にドラムを買うしかないのでしょうか?
休日などに友人とスタジオで練習して家では雑誌などを叩く
これでも上達に近付けるでしょうか?
ドラムセットがなくても練習できます
スタジオライトドラム教室と検索してみてください
たまには珍質問をくれ
どうでもいいけど雑誌って発音の確認にはいいけどうっさいよ迷惑だよ
>>214 ggってみました 参考にします!
>>215 ホームセンターでゴムなどを買ってきてやってみます
初心者におすすめのトレーニングパッドを教えてください!
それは210 に回答があるから見てくれよ
初心者にオススメしない練習パッドを教えて下さい
家にドラムあるけどない人に比べてドラムが叩けるありがたみが薄いのと
いつでも叩けるから一回一回の練習量というか中身がなぁ
贅沢な悩みかもしれんが
トレーニングパッドと一緒にイスもかったほういいかな?
222 :
ドレミファ名無シド:2011/12/07(水) 08:14:50.02 ID:09fMy8tt
そうだね
イスと一緒にハイハットも買った方が良いかも^^
ありがとうございます
サウンドハウスで探してみます
224 :
ドレミファ名無シド:2011/12/07(水) 12:31:44.65 ID:DmrfxYHV
えっ
えっ
226 :
ドレミファ名無シド:2011/12/07(水) 13:35:05.03 ID:l5+Ipabj
ドラム初めて2年になるのですが、
買ったものと言えばスティックとメトロノームぐらいです。
バンド仲間がベースやギター買い換えるなか、
自分もスネアやペダルなど買ったほうがよいのかと思います。
ここで質問なのですが、2年でスネアやペダルを買うのはまだ早いでしょうか?
また、もし買うならどちらを優先するべきでしょうか?
2年もやって自分で判断できんのか
音に興味を持って買いたくなった時が買い時だよ
他人が買うから俺もって馬鹿なのかな
229 :
ドレミファ名無シド:2011/12/07(水) 14:39:15.88 ID:l5+Ipabj
みんなももちろん音いいからとかが理由で、
俺もここのスタジオのスネアいいなーとかは思うけど、
初心者はまだ買わなくて十分とか、いくらぐらいの買ったほうが良いとか、
わからないじゃないですか。
質問スレなのになんで馬鹿にされんのさ
みんな何歳くらい?
俺50
>>229 馬鹿にするヤツ皆氏ねばいいのにな
ペダルは毎回同じの使った方が上達しやすい
慣れてきたらそれを基準にペダルの良し悪しが理解できるようになるから、それから自分に合ったものを選ぶといいよ
値段が高いからって自分にとって最高とは限らないから、最初は安すぎない程度のものを買えばいい
スネアはリムショットやゴーストノートを多用するようになると、スネア毎のタッチの違いに苛立ちを覚えて俺は買ったな
最初はやっぱり適当な値段のものを買ったが、同じの使っていると他のスネアの音が気になり出して、自分が使ってるショボいスネアを人前で使うのが恥ずかしくなって好きな音の出るスネアに買い換えた。
結局どっちも技術不足から買ってるわけだが、買わないと違いが分からないので初心者だろうと買っといた方がいいかもな
座り方って気にしてますか?
普通に座るとお尻が少し突き出る感じで、お尻を締める感じで座ると足が開くけど、どちらがいいとかありますか?
お尻を締めるように座ると上半身のバランスが悪い気がするのですが
鏡見てかっこいい方で。
わたくしはラウンドシートの端の部分がけつと太腿の境目にくるように座るなぁ。
常にリラックスを心がけてるから、変におけつに力入れたりしないなぁ。
まぁ人によるわね。
スネア→左のフロア→右のタム→右のフロア→足をトリプルを繰り返してるだけじゃないか?
>>236 返信どうもです、解析できました。
意外と簡単で拍子抜けしました。
お陰で今夜から安眠できそうです。
238 :
ドレミファ名無シド:2011/12/11(日) 13:32:40.15 ID:TfkrtKit
the pillows のコピバンなのですが、
ロック系はヒッコリーがいいと最近知り、
買おうと思ったのですが金欠で購入できません。
いままで103Aを使っていて、151Hも持っています。
もうすぐライブがあるのですが、
Pearlの151Hと103Aどちらの方がいいでしょうか?
使い慣れで言うと103Aです。
239 :
ドレミファ名無シド:2011/12/11(日) 13:41:28.87 ID:Q0YX/DEz
使うのはあなたですから、実際試してみて良かったと思う方を買えばいいんじゃないでしょうか?
その程度の認識なら使い慣れてるほうを使いなさい。
エックスのベニのドラムソロ叩けるやついる?
242 :
ドレミファ名無シド:2011/12/11(日) 22:33:46.26 ID:p6dKIrKz
>>241 ノ
難しいことは何もやってないぞ。
聞き取れない部分でもあるのか?
ヨシキは16分音符以外叩けた事がないからな
てすと
>>242 ツッタカター、ツッタカターの部分が難しい
Xでドラムが一番難しい曲なんだろうね?
やはりサイレント・ジェラシーかな?
オルガスムとかはテンポ早いだけだよね。
何年か前に上記曲の動画見たのだが、譜面上でツーバス連打の
ところで、ヨシキの背後から一瞬撮影されてて
全くペダル踏んでなくて萎えたのは良い思い出。
247 :
ドレミファ名無シド:2011/12/12(月) 15:11:31.56 ID:t3J8BFgS
>>245 えっと、ラストのBメロ⇒サビの前か?
ドーンドタンツタツタドドタンドド
タカタカトトドドタトドドタンツタ
ズタドドタンツタズタドドタンドド
タカタカドドタカタカドドおまえ〜
で( ゚Д゚)σ
248 :
ドレミファ名無シド:2011/12/12(月) 15:22:36.05 ID:t3J8BFgS
>>246 雑談スレかバツスレ行け。
速い=難しい、という考え方もある。
オルガスムの速さで足三連符は大変。
サイレントジエラシはど頭の部分がメンドクサイだけ。
結局16分でタム回しだし。
ライブ映像で曲と映像がリンクしてないのは、よくある。
>>247 そう、そこ
エックスは叩かれやすいけど、そこのソロはカッコいいと思うんだよな
エックスが叩かれると言うより、エックスファンにバカが多いだけ
中二病併発バンドだからな。
まあエックスファンももうほとんどオヤジにババアばかりだけどな
今一番痛いのはホルモンファンだ
ホルモンファンに「本物のヘドバンを見せてやる!」
とか言われた時は何も言い返せんかったわ。
255 :
ドレミファ名無シド:2011/12/12(月) 23:52:18.81 ID:IeKLVXM9
パールのシェルって普通2割引ですか?
もっと安い店ないですか?
ググレカス
サマソニで見たけど、マナーは最悪、害でしかないね
259 :
ドレミファ名無シド:2011/12/13(火) 08:09:34.72 ID:J4jdsZCD
>>258 イベントなのに発売したばっかの曲を
『歌え!』『聞こえねぇ!』って言われるよりは
マシかな?
家は狭くてドラムセットはかえなくて本格的な練習は週2ぐらいでスタジオに行くときだけなのですが、
家での練習はとくにどんなことをすればよいのでしょうか?
>>260 練習パッド買ってルーディメンツ一択だろう
これだけは腐る程やっといて損はない
足は練習できないが、手がしっかり出来上がってれば脳内メモリーを足に回せるので上達も早い
>>261 ありがとうございます まずは教則本買ってからですね
あとトレーニングパッドというとそのパッドで一式揃えるということでしょうか?
それとも1つのトレーニングパッドだけでも練習になるのでしょうか
>>262 一つで良い
初心者ならまずはBPM180ぐらいの16分音符を長い時間連打できるようになっとくと良いよ
リバウンド感覚から身に付けないと怪我の元だし成長も遅いからね
>>263 丁寧にありがとうございます
助かりました
ドラマーによってはメトロノームを聞きながら演奏している人もいますが
曲によっては、例えば長時間ギターだけになったりする箇所がありますよね?
その部分で少なからずメトロノームとテンポがズレてしまうと思うのですが
それはどうやって克服しているのでしょうか
私はドラマーではなく、ましてや楽器演奏は出来ないので疑問に思いました
>>265 ギターもイヤーモニタでクリック聞いてる。
もしくはギターソロはクリック止めて、戻る時にクリック再開してドラムのカウントでみんな入る。
もしくはソロ以降はクリックシカトね、ってルールで。
ぐらいか?
>>266 なるほど。参考になりました
ズレながらも微妙に同期させて進行している、とか考えていましたが
そうではなさそうですねw
ドラムセットを始めようとエレドラを購入ひたのですが、オススメの教本とかありますか?
吹奏楽でパーカスやってるのでドラムの知識はあり譜面も読めるので超初心者というわけではありません。
教本とかパッドとか家練とかテンプレ入れとけよ
270 :
ドレミファ名無シド:2011/12/14(水) 17:47:46.27 ID:7ZNCeJiK
>>268 ドラムセットを初めて、どの方向に進んでいくのかによる。
バンドやりたいなら、譜面じゃなくて、曲を聞いて
頭に浮かんだ譜面に沿って叩く練習が良いと思う。
パーカスからだと譜面台が無いと演奏できないって
ことになりかねない。
>>260 足の練習はカカトを付けて踏めばどこでもできますよ
>>270 バンドはする予定ないです。 吹奏楽で時々ジャズやスイングもやるんでそういう時にドラムセット叩ける人がいたら良いなと思って始めました。
確かに譜面無いと叩けない、って感じなんで、音楽聞いて即興で演奏する練習はやってみたいと思います。
ルーディメンツ集といろんなジャンルのいろんなグルーヴがのってるやつの二冊。
全部聴けと?
277 :
ドレミファ名無シド:2011/12/15(木) 21:52:20.56 ID:tOgqO74M
>>275 叩きましょうかね、まで聞いた。
パケット代返せ(゚血゚#)
要らない前後は編集ソフトでカット汁。
話はそれからだ。
278 :
275:2011/12/15(木) 22:35:18.01 ID:PHafuSeo
いやさー。今月号のドラムマガジンの付録CD聞いてさwwwwwwwwwww
俺的に「ん?ぜんぜん面白くないな」と思ったのよ。マジで。
そりゃーーーーーうめーよ?すごいよ?上手だよ???
でも、笑えねぇえ!!!!!
俺には笑いがドラミングに必要な要素だったので
笑いを取り入れた。
技術では圧倒的敗北してるけど、
笑いでは負けてないって自信がある。
すみません、ドラマーの方々にお聞きしたいのですが…
今バンドで取り組んでるオリジナル曲のドラムパターンに苦戦しています
曲は↓です。
http://up.cool-sound.net/src/cool25928.mp3.html 4拍子のところのはねるリズムに合うドラムパターンが見つけられませんでして・・・
普通のシャッフルの叩き方ではなかなかマッチしないですし…パーカッションをバンド使うのも厳しいです。
もし宜しければ、こんな曲のパターンが合いそうとか、こういうジャンルのパターンにマッチしそうなど
アドバイス頂けるととても助かります。
いきなりこんな話を振って申し訳ないですが…どうぞよろしくお願いします。
すげー歌が気持ち悪いのはなんでだろ?
パターンはドンパンドンパンでいいんじゃないの?
>>278 人がどういう時に笑うのか研究してみたら?
シュールだし、音色は汚いし、もたるし、面白さより苛立ちの方が割合デカイわ。
そういうのは泥臭いとは言わない。スローテンポのブルースに使うんだよ
>>272 ジャムセッション行って恥かいてくれば何をやるべきかいやというほどわかるよ
聡かくなんて嫌だ!
>>279 悪いけど、ぶっちゃけその曲、じっくり取り組む価値ねーよ
オリジナルのバンドなんて誰でも最初はそんなもんさ
ただ、尋ねるとこを間違えいるとは思うw
290 :
ドレミファ名無シド:2011/12/16(金) 18:07:39.77 ID:aYD+0yBt
>>275 ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
291 :
自治スレにてスレ立て制限議論中:2011/12/16(金) 18:35:23.09 ID:v+35gfRS
左足でやるゴーストモーションって良いですか?
あぁ、良いよ、やっちまいな。
フェザリング?
>>292 やってもやらなくてもいいけど練習しとくとやってないときも体が安定するようになる。つまり練習はしとけ。
速いツーバスが踏めない。どうすればいいんだorz
297 :
ドレミファ名無シド:2011/12/17(土) 06:55:03.31 ID:bnrBKblk
>>296 自分がやりやすいテンポからだんだん速度を上げる。
>>296 定番の練習フレーズがあるなら、それを大体150くらいから
5刻み・10分毎に上げていく感じで踏みっぱなし。
その中でセッティングやフォーム、粒立ち、アクセントなんかを
意識して変化させていって、苦手なことはメモして集中的に。
トレーニングパッドはどこの部分のを買えばよいのでしょう
300 :
ドレミファ名無シド:2011/12/17(土) 23:24:56.72 ID:UMmRqlbv
バスドラ、タム類の話ですが、パールのバーチシェル叩いた事ある方居ますか?
アタックはメイプルより相当弱いんでしょうか?
>>297,298
ありがとうございます!参考にさせていただきます!
つまりテンプレすら読んでないと
クリックを聞いてるプロのドラマーは周りの楽器の音返して貰ってるもんなんですか?
クリックと周りの演奏とあったら混乱しそうな気がするんですが
ミキサーって知ってる?
自分とプロのレベル差を想像してみよう
>>299 練習可能な場所の環境を書いてくれるとアドバイスしやすいよ!
>>301 気合と根性がモノをいうツーバスだけど、カラダに余計な負担がかからないような
スタイルで大音量で、粒のくっきりしたキックを踏めるスタイルを追求しよう!
>>306 家は大分狭い・・ですセットは置くスペースもありません!音は気にしなくても大丈夫な漢字です
>>307 じゃあスネアパッドとキック用のパッドはおけるね!
この二つがあれば割と大体の練習がしやすいよ!
メーカーや予算はお任せします!気になって長く使えそうなものを買おう!
自宅で手足のコンビネーション練習もできるのは大きいよ。
すごく懐に余裕があるよ!なんて場合はYAMAHAのDTX MULTI12みたいな
エレドラパッドを含めたセットなんかもいいかもしれないね。
家での練習から、エレドラを含めた実際のレコーディングまで
色々使えると思います。
楽器屋・各メーカーサイトを巡って自分だけの練習環境を作ろう!
ちなみに自分は最初、YAMAHAのパッドとパールのキックパッドで練習してました。
ていうか十分すぎました。
YAMAHAがいいのかな?
イスってどういうのがいい!とかあります?
どういうのがいいかわかるようになるまで
なんでもいい。
まずは自分で行動し、考え、それでも解らないことを人に聞くんだよ
そうしないと知識だけ得ても身にはつかん
今年のドラマガにイス特集があったろ、バックナンバー買え。
まあ流石に見るだけじゃわかんないから、実際にお店いっていっぱい座ってきな
315 :
ドレミファ名無シド:2011/12/20(火) 02:21:34.45 ID:vvUHYzEz
テンポ130で右手だけでタム16分ドゴドゴをタム移動するのができる方いますか?
出来ない場合右足ベードラを絡めてやる方法は聴いてて違和感ないでしょうか?
>>315 そんなの練習して録音して聴けばいいだけだろう。バカじゃないのか
315がやったら違和感ありありだろうなw
>>315 全然違和感あるだろ。つか130の16分でタム回せるとか尊敬しちゃう。
>>315 質問の意図が解らないので答えようがない
てか最近こんな奴ばっか
320 :
ドレミファ名無シド:2011/12/20(火) 23:23:32.89 ID:S1GUP2XM
321 :
ドレミファ名無シド:2011/12/20(火) 23:27:15.33 ID:S1GUP2XM
323 :
ドレミファ名無シド:2011/12/21(水) 17:38:47.05 ID:J/ycrqf3
うちは電子ドラムを使っているので音は小さいですが、ペダルを踏む時に
下の階に響いているようで苦情がきて現在、ドラムは使用禁止状態です
下にマットのようなものをひいてもダメで、布団はもこもこし過ぎてドラム本体
が不安定になります。
さらに夏場は電子ドラムでもスティックの コンコン タンタン という音が
窓の外に聞こえているようでやはり苦情が来ます
消音方法をググッてみましたがダメでした、どうすればいいでしょうか?
メッシュへッドって練習用のグッズがある。使ったこと無いからワカランが
効果あるかも。電ドラじゃなくて生ドラ用ですが。
>>323 金物はスポンジでも叩いとけ
床は自転車のタイヤチューブをかませる
>>315 マイク・マンジーにはそれくらいの速度で片手タム回し、足をからめて32分演奏するけど、
まずはねる所で楽に出来ないと無理ですね。
328 :
ドレミファ名無シド:2011/12/21(水) 21:40:27.12 ID:odidcB5g
防音は予算によるよ
>>323 タイヤふにゃふにゃシステム
諦めて膝叩いてたほうがいいかもね
多くを望まないならスタンド付パッドが無難だね。
4ウェイの練習はスタジオドラムでやるとか
331 :
ドレミファ名無シド:2011/12/21(水) 23:16:39.28 ID:J/ycrqf3
情報ありがとうございます
332 :
ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 11:23:31.54 ID:qyNh+IhW
333 :
ドレミファ名無シド:2011/12/28(水) 13:07:54.08 ID:u6IE55xz
過疎ってるね
>>332 したのやつはジャージ先生とかなんとかがやってたなw
そのスタジオなんかコワイ なんか
336 :
ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 12:31:23.70 ID:zAhoOSP+
337 :
ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 16:08:21.39 ID:hc02K5yd
アーチエネミーのネメシスをやりたいんだけどバスドラ16分のdkdkができません
練習法とかコツとかあったら教えてください
>>2も読めない、理解できないバカユトリが上手くなるわけがない
スライド関係無いし
341 :
ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 22:40:02.28 ID:2yIFxmEe
スウィベゥやれよ
捗るぞ
初売りの時に練習パッドとスティックを買いたいと思うのですが、イスも買ったほうがいいのでしょうか?
家にイス無いなら買えよ
344 :
ドレミファ名無シド:2012/01/01(日) 01:47:25.38 ID:0HDSwens
練習パッドにスタンドは付属するのでしょうか?
年明けそうそうググれカスかよ
ちゃんと練習すんのかよ
ちゃんと騒音対策すんのかよ
問題はそれだけ
パッドの事なのですが
m.jp.yamaha.com/products/musical-instruments/drums/trainingpads/ts01s/?mode=model
この製品の購入を考えています、
親戚にお年玉を上げたので金銭的にこれが限界なのです。。
質問なのですが足の方?の練習パッドも買った方がいいでしょうか?
意見をください
>>347 おまえの質問て始めの4行要るのか?
そして返答だけど、上手くなりたいなら買う方が良いに決まってるだろうと
>347
それ静音性という点では良いけど、跳ね返りは生ドラムとは程遠いんで、無難に評判のいいリアルフィールとかにしたほうがいいんじゃないかと
スタンドはニトリとかで平な椅子を買ってくればいいし
練習パッド持ってないのにペダルは持ってるの?w
足はへたにパッド買うより足首パタパタのほうがいいと思う
今まで電子ドラムでヤマハのfp720とfp700つかって、ツーバスの練習してたんですが、さすがに左右違うペダルはよくないって思って、予算2万以内でツインペダルの購入を考えています。
今のセットならbpm260ぐらいまで踏めてるから、近い感覚のペダルでおすすめありますか?
理想の感覚がそれだけしっかりあるんだったら
こんなとこで聞くより楽器屋行って試奏するのが良いよ。
多分ローン組むか妥協するかを悩むだけだろうから。
353 :
ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 04:22:23.98 ID:VqBl47ZG
>>351 FP720とFP700というだけでそこまで違いがある様には思えないけどな
むしろツインペダルでも左右で感覚は違うよ。それに慣れたいってなら話は別だけど
練習するだけなら今のままで十分だよ
>>353 悪いけどその3要素だけじゃ音は決まらないよ
むしろ録音環境や使用者の違いの方が大きく左右するし、
まずは安スネアを手に入れて弄り倒すとこから始めれば?
なるほど、お早い解答ありがとうございます!
頑張ってみます!
356 :
ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 15:26:10.24 ID:OXkcUSck
キックペダルは中古だと買うべきではないですか??
アイアンコブラのローリング旧タイプで9900円です
好きにしろよ
358 :
ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 17:09:03.91 ID:OXkcUSck
買った。
いまニヤニヤしながら眺めてる。
359 :
ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 19:25:17.98 ID:xNtFM+4h
踏めよ
今日の所は取りあえず自分のチンポでも乗せてみろよ
ヒヤッとするから気をつけろよ
362 :
ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 20:38:05.53 ID:FltPcVnp
>>358 ビーターで頭叩いてどんな音がしたかレポよろ
363 :
ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 20:40:51.02 ID:FltPcVnp
今日のところは取りあえずビーターでチンコ叩いてみろよ
思わず声が出るから気をつけろよ
不潔だわ
スネアのパッドを買った初心者ですがどんな練習が効果的ですか?
ルーディメンツ
がんばります
初心者という自覚があるなら、とにかく基本をおさえようぜ
わからないなら素直に教則本買うよろし
んでセットで叩くようになったら「ああしたい、こうしたい」がでてくる
「あれできない、これできない」もでてくる
その時はその時で対策考えてまた練習すればいいさ
やっぱルーディメントやね
アップダウンや簡単なアクセント移動も出来ない初心者にルーディメントを勧める奴ってバカなんじゃないか
最初からやっていいとおもうよ
ゆっくりやればいいし
初心者は何を練習してもいいと思う
フレーズだけ手癖で覚えてそれなりに出来てるように見える奴が多いから心配してんだよ
そういうのはアップ、ダウンストロークやタップが下手糞過ぎるから要は基礎中の基礎が出来てないんだよ
人の心配なんかしてるポーズはいいから自分の心配してろ
本気なんだったら初心者のためになるレスしろ
ルーディメントはただのフレーズだから、何をモチーフにするかなんてのは基礎練習する上では特に重要じゃないでしょ
むしろ初心者の場合はモチーフは簡単にしておかないと練習にならないんじゃないの?
要はシンプルなアクセントや休符の移動から始めるのが一番とっつき易いと思う
>>373 見た目だけでもできてから、それからアップやダウンとかいろいろ煮詰めていくんだろ
いきなり完璧には無理
変な癖がついてもそれを矯正する為にいろいろ工夫することで手の扱い方を覚えていくもんだ
やっていけないのは、出来てる気になって工夫しなくなる事と、いきなり全部やろうとして自分がなにをやってるのか分からない状態で練習する事だ
やらずして実りなし。
とりあえずやりたいことからやれ
379 :
ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 16:49:52.40 ID:ngyAxpmS
今、Paiste2002の16インチのCrashもってるんだけども
Paiste line の18インチのCrashとの相性ってどうかな?
試奏したいのはやまやまなんだけど諸用でできぬ
ずっとギター、ベースとやってきて
最近趣味で息子とドラム始めたんだが
アップ、ダウン、タップ、フルって4つのストローク初めて聞いた
アマチュアだが中学からずっとバンドしてきたんだが、今まで組んだドラマーで
そんな話してる奴いなかったんだが、これは必須科目?
音楽ジャンルによっても違うのかな?
必須ですねー。
で、それらを練習できるのがさっき話題になってたルーディメントって練習方法。
自分最初の半年ヤマハで習ったけど、そんなの全然やらんかったな。
でも辞めて独学でパラディドルとかやり出したらメキメキ上達したし、手が満足に動かせないときにいろいろ習うより、個人的には初心者こそ先にルーディメントやるべきだと思うんだけど。吹奏楽部とかドラムマーチとかそうじゃないんかね。
パイステとおっぱいって関係ありますか?
ダブルストロークが上手くできないです
リバウンド?がうまくいかない!
>>383 二打目を上に上げるように意識すると綺麗に出来る
>>383 最初から、ロールみたいに打とうとしてないか?
まず、そんなリバウンドなんか関係ないテンポから
8分シングルで
タ・タ|タ・タ|タ・タ|タ・タ
を4小節か2小節続けて、次の小節から
ダブルで
タタタタ|タタタタ|タタタタ|タタタタ|
で、また8分に戻す。
ダブルで打つ時、8分のフォームはキープを心がける。
少しづつ、テンポを上げていくと、嫌がおうでもリバウンドを
使わざるを得なくなるから、その感覚がわかってきて、
コツがつかめると思う
昨日知り合いが子供連れて来たんだが、
その子供小学生ながらちっちゃい頃からマーチングバンドで小太鼓
やってるらしくて、エレドラながら叩かせたらなんか凄かった
スネアだけだけど、俺もう敵わねえよorz
>>384>>385ありがとうございます!!
意識してみるとまえよりはできた気がします
利き腕の反対の手が上手く動いてくれないのはやはり慣れでしょうか?
それはルーディメントで、左右同じに鍛えることができます。
非利き手が利き手と同じように動かせるテンポで、やってみてください
左手発進で練習する方がよっぽど上達は早いよ
ルーディメントは手順が変わるからそれが効くの
バカだなぁ。つまりは左右で半分づつでしか練習出来ないだろう
すみません、僕みたいな雑魚にゴーストノートを使う意味を教えて下さい
なんとなく・・・・ノリで・・・・っていうもんだと思う
スナッピーの張り具合いでリバウンドって変わります?気のせい?
>>394 ヘッドの張り具合でしか変わらない
音が変わるからなんとなくそんな気がするだけじゃね
>>387 それは永遠の課題じゃないのかね
皆それを克服しようと練習してるわけだしね
>>386 おまえも、マーチングバンドに入れてもらえば良いんじゃなイカ?
>>392 音を聴いてわからない奴には何も解らない
>>393 意識せずやっちゃうって感じですか?どうせあんまり聞こえないから出ちうもんは仕方ないし直す気もないみたいな?
>>398 ゴーストノートいれると音がかっこいいからやる感じですか?
そうなるとドラマーくらいしか聞こえないゴーストノートいれるって行為はオナニーみたいになりませんかね?
>>392 ベースが音符落とす位置が変わってくる。
グルーヴを補完する役割。
401 :
ドレミファ名無シド:2012/01/09(月) 16:52:27.47 ID:N53wH3YJ
ゴーストノートあろうがなかろうがイイ感じになる奴はなるし、ならない奴はならない
ルーディメントにしてもちゃんと左手を鍛える意識が無いとそれは伸びないよ
ゴーストノートだのルーディメントだの言葉やフレーズだけ憶えても意味無いよ
>>399 ゴーストを入れたら入れた音になる
入れなかったら入れない音になる
これでも解んない?
>>399 耳に入ってくる音が全てだと思ってちゃダメ。
グルーブってのは耳に聞こえてない音も含めて感じることだ。
抽象的だけど、音楽はそんなもんだよ
>>405みたいなタイプは創造力がなくて手グセだけで演奏して音楽にならない感じだと思う。なんとなくそういう空気を感じる。
笑止千万
>>404 基本的には、HH裏打ちでスネア混ぜただけじゃないの?
タ・ツー・ツー(ウ)タ・ツー・ツーみたいな
スネアは8分のとこを16分で混ぜたりしてる感じか。
持ってるプレーヤとかWindowsメディアプレーヤでもいいけど、
再生速度を落として自分で解析すればこのぐらいは聞き分けられると思う。
解ってもマネしたくない
クソフレーズだねwwwwwwwww
414 :
ドレミファ名無シド:2012/01/11(水) 10:04:24.42 ID:pqxatRi/
クソなフレーズなんて一切ないよ
質問です。
レギュラーグリップでシンバル同時両手打ちって難しくないですか?
慣れとかセッティングでやり易くなるものですかね?
はたまたそんな時は持ち替えるとか?
レギュラーグリップスタイルの方々、宜しくお願いします。
ダブルストロークがようやくできるようになったのですが、
オープンロールのようなもっと早めにできるようになりたいです。
なんどやっても手とスティックが追いつかなくて手から落ちてしまいます。
なめらかにできるようになりたいです
何か良い練習法などはありますでしょうか?
本物と偽者ぐらいは自分で見分けろよ?
421 :
ドレミファ名無シド:2012/01/12(木) 17:34:26.22 ID:3DIO3IUd
キレイなロールが見たいならバディーリッチのソロでも見ればいいと思うあれが本物
423 :
ドレミファ名無シド:2012/01/12(木) 19:48:07.70 ID:mxVCK19J
ライブでのドラムのコツってありますか?
特にスネアの音ってどうやったら抜けますか?
自分らのライブ映像見たんだけど、泣きそう。
リムショットしてるはずなのにスネアしょぼすぎ…。
フォームも動きが小さくてかっこ悪いし…。
お店の人と仲良くなる
好みはそれぞれだもんね〜
>>423 ヒント つ (ヘッドスピード ≒ スナップ) ≠ ちから
>>421 簡単に言えば左手シンバルです。
今レギュラーグリップをパッドのみで練習してます。
そこそこ形に成っては来てるんですが、ハタと右手は振り下ろす動きに対して
左手は捻る(回す)動きなんで、マトモにクラッシュ出来るんかな?
と、疑問に思ったんですね。左右の手首の回転軸が違うじゃないかと。
自分としては↓
http://l.pic.to/4l1fe みたいな状態から振り下ろす動きも可能かなとはおもいますが、
色々な方々の意見を聞きたく質問した次第です。
>>429 最短距離、最小限の動きと力
これで全て片付く
>>430 なる程!
シンプルで的確な良アドバイスですね。
エアでやってみたらイケそうです。
ありがとうございました!
左手でクラッシュ叩くってこと?
それだったら普通にスネアを叩いてるストロークで、クラッシュを叩くといいっすよ
最初は違和感あるでしょうけど、その内に慣れます。
あとレギュラーのドラマーの動画見て参考にしたらどうです?
スタジオ行って確認すればいいだけの話
レギュラーグリップなんかやめちまえw
>>415 デイヴ・ウェックルの動画でも漁って肩甲骨から回ってるのを観察しれ。
ドラム始めて一年になるからペダルを買ってみようと思ってるんだけどワンバス用のペダルならではの利点てなんなんだ??
ツインペダルを片方だけセットして使うっていうのも問題ない気がするんだけど
お金とか持ち運び以外でしたら何かあるの?
音楽にとって蛇足や過多は恥と知れ
>>438 もちろんツインペダルとしてもつかうよ?
ただ現時点でしっかり使いこなせるかどうか微妙だし最初だからツインじゃなくてもいいのかなっておもっただけ
>>439 使いこなせないからツインペダル買わないんだったらシングルペダルも買う必要ないだろ。
俺なんか、ドラム始めて5年になるけど、
ツインなんかまだまだ。。
シングルだってロクに踏めないし、
まだまだやること有りすぎ
5年でそのレベルはやべーよ
シングルの前にハングルだw
俺は樋口フリークなので、生涯ツインペダル、ツーバスは踏まん
プレースタイルによるだろ
シングルしか必要ないならシングルでいいし、
ドコドコしたかったらツインペダル買えばいいじゃん
>>415 ロックとかでもほとんどレギュラーの者だけど
回転によるショットを準備するまでの動作が速くなれば大分楽になるよ
上にも書いてあるけど有名ドラマーの動画見てればわかるとおもう。
観ただけで出来るようになるなら、世界中プロだらけだなw
便乗で質問。ツインペダルで一番、おすすめは何?
店ではデーモンドライブを薦められたが、ネットでは賛否両論ぽかったので。
シングルはタマのHP−300、アイアンコブラの旧モデル、アクシスのAX−Lを使用。
447 :
437:2012/01/15(日) 13:03:18.66 ID:stszDbQf
返信くれた人たちありがとう
ドコドコしたいしやっぱりツインペダル買うことにするよ
>>446 それはあなたがきめることです。
しっくりくるやつえれんでください
>>446 アクシスは癖があるよな
センターラインがしっかりしてないし、ポジショニングに問題がある
人を選ぶペダルだな
質問なんですが
今シングルペダルでドラムやってます
今のところツインペダルでやるような曲やるつもりはまったくないんですが
ツインペダルは出来てたほうがやっぱりいいですかね?
>>451 ツインペダルが出来てメリットあってもデメリットはないと思う。
>>452 ありがとうございます
すごい個人的なことになるんですが、
ドコドコする場合、ツインペダルじゃなくてツインバスでやってみたくて
だから何となくずっとシングルペダルでした
電子ドラムなんでバスの増設は簡単なんですが、ライブハウスとか他の環境になった場合のことを考えると
ツインペダルのほうがいいんですかねぇ・・・。
ちょっとくらいは家から学べヒキコモリ
>>453 ツインペダルの方が現実的。
ライブハウスにもう一つバスドラム持ち込むのなんてデメリットしかない。
>>453 ライブで自分のセット使える様になったらツーバスにすれば?
エレドラでもツインペダルで練習でいいと思う
ただツインペダルとツーバスじゃあ感触とか結構違うっちゃぁ違うんだけどね
どうしても右で踏んで出した音を左で踏んでミュートするって感じがするんだよね
>>455-456 ありがとうございます
今のツインペダルが簡単に手に入るご時世、ツインバス常設のライブハウスとかありませんよね・・・・w
とりあえずお金貯まってツインペダル買えるまでシングルで頑張ってみます
>>451 できてた方がいいけどその練習で他の練習量が減るのが良くない
>>458 自分もツインの練習を1時間するよりも、手の練習を1時間したい派なんでシングルで何も不安なかったんですが
動画の人や周りの人達がみんなツインに移行したりするので、
やっぱりドラマーとしてはツインは必須テクなのかなぁと思い質問しました
とりあえず今の段階ではどっちにしてもツインペダルは導入できないので
お金を貯めながら手の練習をして考えてから導入しようと思います
ありがとうございます
仕事で呼ばれて叩く機会があるようなドラマーでなければ
自分がやりたい音楽に必要なら使う
必要なければ使わない
いたってシンプルな問題だと思うけどな
初心者のうちは使っても使わなくても同じ
上級者になればどっちにしろ簡単に出来る。
左足はハイハットでも使うしどうにでもなる
462 :
446:2012/01/15(日) 20:01:17.52 ID:bvS/WCEe
ツインペダルのお勧めぐらい教えてくれてもいいじゃん。
自分の使っている範囲でシングルの特徴は
HP−300 コストパフォーマンスGOOD、コブラコイルの意味は?おススメ。
AXIS ビーターの調整範囲がGOODだが、音はちょっと落ちるかも?小技がつけやすい。
旧アイアンコブラ 取り付けのしやすさとケースが付いている点以外はHP−300の方が上。
>>462 値段の妥協を一切捨てて行くなら、trickのpro-1vとかどうだい
踏ませてもらったことがあるくらいだけど、axisより使いやすい印象
ツーバスやツインペダルでドコドコやるより、ハイハットを
使いこなせた方が格好良いと思ってるのは俺だけ?
残念ながらお前だけ
ハイハットはただの添え物でしょ
メインのバスをちゃんと鳴らせたほうがかっこいいに決まってるとマジレす
おめーらバカだよ。
バスとハットは違う音がする事も知らないんだろ。
>>464 ハイハット使いこなすって例えばどんなの?
>>466 >ハイハットはただの添え物でしょ
釣りだよな?
釣りに決っているよな?
ここは非常に初心者の多いインターネッツですね
音楽のジャンルにもよるから一概には言えないが…
個人的にはツーバスドコドコって頭悪い奴に見える
ハイハット極めたほうが遥かにカッコイイし、インテリジェンスを感じる
472 :
ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 22:37:13.43 ID:WxnNXETf
結論:お前らごときが足元語るな
ツーバスやツインペダルだからといってドコドコしかしないと思ってる奴の方が知性を感じないな。
もちろん手が重要なのは当たり前だが、同じように足も大事。
世界的に認められている存命のドラマーの多くがツーバスやツインペダルを使用していることからも分かる。
例えば、ジョンスコやレタスのドラマーのアダム・ダイチは最近のドラマーの足元がお留守になっているのが嘆かわしいとインタビュー記事で語っていたな。
何か凄い人っぽい人来たーwww
…で、
>>472はどこの何て言う凄腕ドラマー?
さあ思う存分足元を語りつくして下さいな
475 :
ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 22:50:21.55 ID:WxnNXETf
>>474 歴史を知ってりゃ
足元を話すことの無駄が
わかるのになぁ・・・・・・w
どうせ
フィーリング(藁
グルーブ(爆
表現力(核爆
とかいっつも考えてんでしょwwww
>>475 いやそんな曖昧な表現は結構ですから
早く足元について詳しく語って下さいよ
何ならその歴史も含めてw
凄腕の某有名ドラマーさんwww
まぁ人による。音楽は聴くも演奏するもこれに尽きる。
ただ出来ないよりかは出来たほうがいいわな
まぁでも実際ニコとかようつべの動画では
ドコドコさせてるだけのやつが多いからツインペダル=ドコドコが今の日本の流行りでもあるんだろうけどな
JAZZとかフュージョンでもツイン駆使してる人はいっぱいいるし
そういう系統のツイン使いも増えて欲しいところだ
メタルとかのドコドコは好きよ
嫌いなのはドコドコしなくてもいいのに、わざわざ入れて曲の雰囲気ぶち壊すやつ
いやドラムの基礎はスネアとバスと思ってるけど違うのか?
後シンバルか
ハイハット スネア バス タム シンバル
この中から抜いてもバンドで音楽になるって言ったらどれかわかりそうなもんだが
頭悪い奴w
ハットだけでも音楽になるし、タムだけでもなるんだよ。
おまえ程度の奴が叩くなら、何もしてくれない方が音楽の為にはいいはずだぜ
そもそもドラムの基礎の意味がわからん
全部合わせてドラムだろ
音作りの中心って意味なら分かるが
春休みか・・・
HHは非常に重要なんだけどね。
曲調が変わるところで、ハーフオープン→クローズドにしたりすると、
すごい引き閉まって、ギターやらVoが映えたりするんだけどね
>484
君、いまだ夏休みかい?
最低限スネアとバスドラがあればいいと思っているようだがロックしかやらないの?
それともマーチバンドとか。
はっきり言って>481で書いてる事なんかは共感されないと思うよ。音楽をあまり知らないんだな、としか思われない。
もっとたくさん音楽聴いて勉強した方がいい。見てて恥ずかしくなる。
殆どジャズしかきかねーけど
それに俺はハイハット叩くの大好きだけどドラムセットの中でリズムの中核はあくまでバスドラ スネア シンバル
っていうかバンドじゃねーなら太鼓叩く必要もないと思ってるけどな
>>485 すごい引き閉まって、ギターやらVoが映えたり
でしょ、あくまでオカズの要素でそれだけじゃ成り立たないでしょ
ご飯では無い
>>488 ドラム単体で音楽が成り立つかといえば、
成り立つとは思うぜ。
それは、神保さんやら、名前忘れたが、タムを
いっぱい並べてやってる人とか
それはそれで音楽になってる。
HHでも、上手い人は奏でてると思う
ジャズしか聴かないのにハイハットはおかずか。
おかしいなあ。2,4のハット踏むだけの場面だっていくらでもあるじゃないの。
それだけで十分成り立つし、それを求められる時もたくさんあるんだけどなあ。
おかずでも味噌汁とか豆腐とかならそれだけでも食べられるだろ
>>491 ちみは、何が言いたいのかさっぱり分からん。
例えが下手すぎる
味噌汁はおかずではないね
なめこ汁の件で盛り上がってると聞いて
わかめ酒は、ポーカロシャフルか
>>480 釣りだよな?
こんなバカがドラムとか、こいつのバンドの
他のメンバー可哀そすぎる
>>473 その足元が大事って言葉は、ツーバスプレイとはなんも関係ないと読んだが、どうよ?
お前らあんまり真面目に釣られてやるな
ジャズを聞いてるって書いてあるだけで、ジャズをプレイしてるとは書いてないジャマイカ
ジャズドラムやってたら分かると思うけど
全体的にバスよりもハットを踏む数の方が圧倒的に多い
早い曲何かはバスほとんど踏まないでハットは足で八部刻みとかザラにある
ハットプレイを極めるってツーバス以上に大変だよ
そこでバスドラとハットを比較するからおかしいんだよ。
4ウェイコーディネーションを相当やった人ならわかると思うんだがなあ。
それと、モダンジャズ以降バスドラ踏まずにハットで刻むようになった事ぐらい、聞いてりゃプレイしてなくても明らかな事だろ。
その程度の事までプレイしないと気づかない>498の方が釣りか?と思えるけど。
ドラマーにとって心底どうでもいい話題
俺が思うにBD・SD・HHがドラムの基本三点セットだと思ってるんだ。
時計に例えればBDが短針、SDが長針、HHは秒針。
時計(ドラム・リズム)を構成するのに全てが重要な物。
ドラムは時計じゃなく打楽器だよー
なんでここの人達はすぐ例えたがるんだ
フットボールアワーの後藤か
しかも例える対象が大体どうでも良いことであるという
現在アメリカでもキックを4つ踏むのは重要だと教えられてる事実
>>503 てめーも例えてるじゃねーか!!
で、あってる?
507 :
ドレミファ名無シド:2012/01/18(水) 11:59:09.11 ID:CNDB+niZ
久々に来たらクソスレに戻っていてお父さん悲しい
508 :
ドレミファ名無シド:2012/01/18(水) 14:39:02.29 ID:CSQx7h0U
ハイハットを極めるには左足を自由にコントロールできる練習が
足のコントロールは手のダイナミクスよりも遥かに簡単
この事が分かるラベルに達する奴はこの中にいるのだろうか?
ラベルの違いに詳しい人がこのスレにいるんですかねw
どんだけ上から目線なんだよw
どっちが簡単とか難しいとか言っている時点でかなり低ラベルな気が
俺はポケモンで言うとラベル43くらいかなー
比較で語る奴はバカで下手糞なのは定説
まあこの中でそれが分かる域に達する奴はまずいないだろうな
そこまでたどり着くまでに挫折するか高い壁に絶望して俳人になる
ラベルには 遠く及ばず ドラムやめ
ホント何か上から目線の奴最近いてるよな
よっぽど高名な凄腕ドラマーなんだろうよww
ネタだろ
ばれたか
愛知県の知多半島でドラム売ってるとこってないですかね?
うrってるところあると思うけど
種類が多いのは、遠いけど名古屋の石橋楽器かな
みんないいよなー
俺なんか近くに島村楽器しかないぜ
島村楽器、初心者向けか無難に人気あるモデルか自社ブランドしか無いから行ってもつまらん
島村楽器はなー。
こんなに設置場所にも練習場所にも
取り扱うにも不自由な楽器なのに
世の中にはドラム機材が溢れ流通している。
…不思議なもんだ。
ドラマーは絶滅危惧種になってもおかしく無いのだが。
ドラムど素人です
ロックとか歌がある曲のドラマーってドンタンドドタンとかスネア控えめで
歌を邪魔しないように叩くスタイルが多いイメージです。
そうではない手数の多いドラムって言うんでしょうか
歌のバックでも、ドンスタンタタタみたいにワチャワチャ叩いているけど曲にもハマってるようなスタイルの
ロック系ドラマーがいたら教えてください。
ニコ動ですいませんがイメージとしてはこんな感じです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10293929
>>528 竹内電気:苅谷達也って人でしょうか。3曲ぐらい動画チェックしてみました。
聞いた曲がたまたま違ったのかもしれませんがもっとワチャワチャしてるドラマーを求めてる感じです。
>>529 ディープパープル:イアン・ペイスですね。かっこいいですね。ボーカルにケンカ売ってる感じがいいです。
できればギターソロとかキーボソロのバックでもスタタトト叩いてるようなドラマーがいたら聞いてみたいです。
スタイルって言うとヘンなのかもしれませんが、こういうのはイアン・ペイススタイルって感じなんでしょうか?
>>530 the HIATUSの新譜とか聴いてみれば?
変拍子もある
>>527 デッドチャップリンの2ndアルバム聞いてみ
菅沼がアホ程叩いてるから
>>531 レッドツェッペリン:ジョン・ボーナムというと手数ってよりバスドラでぐいぐい押し上げるイメージですね。
>>532 柏倉隆史このドラマーすごいですね。toeの方もぷち聞いて見ました。
なんか命削って叩いてる感がいいです。
>>533 菅沼孝三曲調としてはデッドチャップリンよりFRAGILEの方が個人的には好きかなと思いました。
いろいろ教えていただきありがとうございました。勉強します。
癖あるけど最近のだったらモーモールルギャバンのゲイリーとかどう?
レツェップって略、初めてみた。。
ゼップ、ZEPでいいやん(笑)
ドラムの録音・ミキシングってこのスレでいいんですか?難しいから需要ある話題だと思うんですが、ちょうどいいスレが無いですね…
録り音をDAWでいじれば有る程度使える音にはなるんですが、プロの楽曲での生の録り音がどれくらいのクオリティなのかわからないぶん、どごまで加工でごまかして良いのか難しいです…
生の録り音がどうも音像が遠いというか、加工したときに立体感? そこに楽器がある!みたいなリアリティか感じられず悩んでおります。 やはりカブリが多くて定位が悪くなっている影響もあるんでしょうか
Overheadのマイキングがミソのような気がするのですが、録音されてる皆さんはどんな感じで狙っていますか?
長々と書いてしまいましたが、録音に関するあれこれを話せたらなぁと思ってます、お願いします。
とりあえず録音環境くらい書かないと誰も答えられないぞ
539 :
ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 10:15:25.06 ID:3+7SgdER
中〜上級者の人に聞きたいんだけどスタジオのスネアって叩きにくいものなの?
この前友達のスネア借りたらあまりの叩きやすさにびっくりしたんだけどこれはやっぱりスタジオのスネアが糞だからなの?
教えてクリクリ
540 :
ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 10:53:05.21 ID:TwIRL2fK
そうでもないよ〜
その友達のと相性よかったんじゃない?
どんな叩きやすさかわからんけど
糞なのは叩き手
542 :
ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 13:32:03.02 ID:3+7SgdER
なんというかリバウンドや音色が段違いだった
あまりの衝撃に初心者だけどスネアを買おうか迷ってるよ
543 :
ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 15:41:15.24 ID:TwIRL2fK
なんてスネアか気になるw
自分で何が良くて何が悪かったのか分かってもいないのに
ただスネアを買えば解決すると思ってる時点でアホ
>>542 そういうのは大事だと思うよ。
予算が許すなら買えば?
ただ、たまたまそのスネアのチューニングが542にとって良かっただけかも知れないから、店で試奏してみるのを推奨。
そうだね。なんでだろうという疑問からいろいろ探求したくなる。その気持ちが大事。
欲しい音が見つかったときに買うもんだよ。スネアもシンバルも
俺は適当に買ってるけどな。自分でいじり倒さないとわからない部分もあるし。シンバルだって単独で良くても
セットの中では溶け込まなくて、使い方考えたり。
欲しい音なんて、実際の楽器をいろんなシチュエーションで使ってみなけりゃわからんもんだよ。
とりあえずペダルだけは自分の持っとけ 悪いことは言わんから
スネアは正直買いたいときに買うのがベストだよね
俺は初めて一ヶ月でLM400を買ったけど、毎回スタジオに持っていくのが楽しかったなぁ
マイスネアってモチベもあがるし俺は初めてすぐに買ってもいいくらいだと思うけど
とりあえずその友達にメーカーや型番聞いて参考にしてから買うのがいいね
ドラムってうまくなったらギターみたいにちょっと曲聴いただけで大体弾けるようになるの?
>>551 耳コピの事?
ギターや鍵盤楽器よりか楽だよ
むしろドラムの難しいところはあまりにも奏者に自由性がありすぎるところだな
個人的にはドラムで完コピする意味が分からん
>>555 ピアノ88鍵 同時発音数10(左右両手の指)
ギター6×24で144 同時発音数10(左右両手の指)
対するドラムの音数と同時発音数は?
それをそっくりそのまま演奏出来るかは別の話だが
同じ習熟度ならギターよりもドラムの方が耳コピは楽
それは全然別の話だわ。
極端な不響ではない限り、キーからヴォイシングが想定できて実際に鳴っている音を聞き取る事と、
ポリリズムの理解と奇数が絡む譜割りを聞き取る事はまったく違う能力。
それら一緒くたにしてどっちが楽かなんて、あまりにもバカげてる。
しかもその根拠を同時発音数に拠るのは、あまりにも音楽理解してないわ。悪いけど、間違いなくそう言い切れる。
>>556 >ギター6×24で144 同時発音数10(左右両手の指)
弦が6本なら同時発音数は6だと思うが。
そもそもピアノの10もおかしい
>>560 お前がギターを弾いたことがないのはよくわかった
>>561 ペダルを知ってるだけでドヤ顔とか恥ずかしいからやめてくれない?
もうちょっと頭使えよ
とりあえずどっちが楽とか不毛な話題はニワカが湧いてまんどくせだから終了
8テンションのスネアのプレスフープをダイカストに変えようと思うんだが
どこのメーカーのがおすすめ?
>>565 パール マスターキャスト
ヤマハ アルミダイキャスト
>559
いや、向いてるけど。
ゲイリー・チェイフィーのPATTERNS4冊やりきってる奴に向いてないとは普通言えないだろ。
君はそもそも音楽に向いてないはずだけど。
マイスネア、マイペダルは慣れすぎると、他のを使ったときの演奏が糞になったりする。
ひとつ持っておくと便利だけど、ライブやレコ、自宅練習などだけにして、
スタジオではその場にあるものを使うようにすることをお勧めしますよ。
569 :
ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 09:55:50.71 ID:IGKqbcZ2
スタジオのペダルは明確に糞だと感じるんだけど実際どうなの?
なんかプルプルしてる
スタジオに依る
プルプルするのは劣化からだからクソ
俺が通うスタジオは2種類置いてあって優良店
571 :
ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 10:37:09.22 ID:kGXZZT97
ゲイリーチェイフィーの教則調べてみたけどおもしろいなこれ。
形としてはできるけど実践にどう使えばいいんだろうと行き詰まってた部分を応用できるようにするのに役立ちそう。
割と少しメンテしてあげれば動きがよくなるペダルが置いてあるスタジオも結構多いなあ
スタジオやライブハウス据え置きのペダルはほとんど使ったこと無いなあ。
いろんな条件に対応できるようになるのも大切だけど、自分に合ったペダルで練習するほうが
遥かに上達できるし、そこまで過酷な状況に追い込む必要も無いと思うけどねえ。
スネアも持ち込みよりいい状態の練習スタジオなんてほとんどない。バンドの練習なんかじゃ
不愉快な音で練習しても良い事一つも無いよ。
よっぽど変なセッティングじゃなきゃペダルもスネアも何でもいいよ
ある程度上手くなりゃほんと気にならないから
音に拘るなら別だけど、単に叩き難い、踏み難いて奴はただの練習不足だよ
少なくとも自分の踏み方が決まるまでは自分のやつのほうがいいだろう
スネアは木製と金属製で全然違うとおもうけど
スタジオにあるペダルはバネきつすぎることが多いなあ
スネアはカンカンだし
調整する手間がもったいないから持参した方がいいよ
576 :
ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 14:34:03.81 ID:uhsm2dBY
弘法は筆を選ばずみたいな達人幻想を持ってる奴はこういう考えになりやすいよな。
ドラマーは音にこだわらない人が多いから特に。
でもカリウタも言っている通りいいモノを使うに越したことはないんだよ。
俺は出音にこだわらないドラマーはミュージシャンじゃなくてスポーツマンだと思うぜ。
別にミュージシャンじゃねーからええわ
578 :
ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 16:36:43.58 ID:akK6iAZT
突き詰めていくとドラマーこそほかの楽器にはわからないレベルに出音にこだわるようになるよな。
言うまでもないけど早いうちから出音第一に考えられるようにしたほうがいい。
だからこそ
>>575の意見と真逆になるけど、音の出し方がわかってこれしかないと決まるまでは何でも使うべきだと思うけど。
一番最初に自分に合わないもの買っちゃってわからずに使い続けるよりはさ。
まぁわかったときに売って買い直せばいいんだけど。
要はきちんと調整されたそれなりのものを使う事だよ。そのうえで練習スタジオなんかの適当な状態のと比べるのは、
それは訓練や知識として役に立つ。
超高速プレイを自分のペダルでできるようになっても、スタジオやライヴハウスの機材のせいでプレイできないのは意味ないでしょ。
>574の言うこと鵜呑みにしたら後悔する。
キャリアを重ねると、いい加減な状態の機材をその範囲内でプレイする事はできるようになるけど、そんなのイレギュラーな事だし、
最大限の力は発揮できない。
結局は演奏者の能力と、機材の質は比例していくものだ。
楽器の出音に拘るのと叩き易いのはまた別の話だ
一緒にして語る奴はドラマー以前に言語中枢がおかしい
簡単に例えると上手い奴はどんな楽器であれ、その楽器の一番良い音を出せる
そして出音に拘ると言ってもそれは好みの話であって、楽器が変わったから叩けないとかいう低次元のものじゃない
まあクッソ叩きにくいドラムは確かにあるけどな。
>580
読む限り一緒にして語ってる奴はいなさそうだけど。
どれ?
アホかおまえだよ
勝手に勘違いして勝手に切れちゃうタイプのようだけど、面倒臭いから放っておくね
>>583 >>574は音に拘るなら〜と明言しているのにそれに筋違いに噛みつくお前はやっぱりアホだよ
587 :
ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 22:04:59.89 ID:AO4GrA7Y
自宅で練習パッドで練習する時、バスドラは足に返ってくる衝撃でメトロノームと合っているか判断するのですが
今日久しぶりにスタジオで練習した時に、足への衝撃とスタジオ内で聞こえるバスドラ音との間に微妙な時間差を感じてしまい
バスドラを自宅パッドの感覚で踏むと音が思ったよりも遅れて聞こえるので、自宅時より気持ち早めに踏んでちょうどジャストになるよう調節してたんですけど
こういうのは皆が通る道なんでしょうか?ドラム暦は半年です。
スタジオが広すぎて反響音を聞いてるからでしょうか?15畳くらいでした。
こういう場合はスタジオ音を録音して自分で聞いて判断すべきですか?
588 :
ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 22:07:23.03 ID:AO4GrA7Y
587ですが、自宅の足用パッドはリバウンドがかなり強いです。DWの折りたためるやつです。型番は忘れましたが。
>>要はきちんと調整されたそれなりのものを使う事だよ。そのうえで練習スタジオなんかの適当な状態のと比べるのは、
そもそも、それなりとか適当な状態とか何を指しているのか意味不明。
スタジオと言ってもピンキリだし、据え置きの機材でもちゃんと調整すれば十分に使える。
こいつの文は何の参考にもならん
>>587 お前がやりたいのが楽器なら出音以外に何で判断するのかと
>>587 本番がモニターのしっかりした小屋でやるんなら
家での練習通り叩けば問題ないと思うよ
てかそうしなけりゃならん
しかし皆がお互いの生音聞きながら演奏する様な場合
(スタジオ練習含む)臨機応変にアジャストする必要はあるわな
一度他のメンバーにバスドラがどう聞こえてたか確認してみたら?
592 :
ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 23:42:22.13 ID:AO4GrA7Y
>>590 ですよね。ちょっと録音してみます。
>>591 すいませんバンドではやってない個人練習での話です。
バスドラのヘッドがユルユルだったのも少しは影響してるのでしょうか・・・
録音して聞いてみたいと思います。
とりあえず上手くなりたいなら自分の演奏を色んな人に聴いてもらうこった
一人で悩んでも大して伸びないぞ
>>593 自分の演奏を録画して見るの最強。
現実に打ちのめされるw
スタジオの機材調整するより調整済みの自分の機材持っていった方が時間の無駄にならない。現場ではスピードも大切。
どんな機材でも使いこなせる腕もいいけど、その程度は経験積めば何でも演奏できるようになる。
それよりも自分だけの音を追及しようとか思う人いないのかね。そういうレスがほとんど無のが不思議だ。
自分の音を追及するには機材はおろそかにできないのだが。
>>595 ドラムってどうしてもフルセット自分のって無理だから
みんなどこかで妥協したり、諦めたりしてるんだよ
それでも俺はスネア位は奢りたいけどね
597 :
ドレミファ名無シド:2012/01/25(水) 10:06:13.28 ID:vzfcmmKc
なんで奢るんだよww
俺にもスネア奢ってくれよw
練習でもライブでも、スネアとペダルとスティック持ってこない奴は見たことがない
高校生とかおっさんのお遊び程度のバンドなら見たことあるけど
セットはしょうがないとしても、スネアすら持ってこない奴とは同じレベルで付き合えない
>>594 動作確認はデカイ鏡が最強だよ。録画じゃリアルタイムで観れないから
>>595 俺の場合、散々スネアやペダルに拘った挙句、今はスティックとチューニングキーしか持ち歩かなくなった
結局は自己満足で良い機材を使いたいか、軽装で楽に移動したいかのどちらを選びたいかでしかないよ
演奏の入れ具合による。
>>595 バカだなぁ。そんなの居なくて当たり前。
ここは質問スレなんだから語りたいなら余所行け
601 :
ドレミファ名無シド:2012/01/25(水) 13:15:22.77 ID:vzfcmmKc
アンタも何言っちゃってんの?
質問スレが質問だけだったら意味ねぇだろ。
頭わるいの?
バカだなぁ。誰も質問だけなんて言ってないだろう
>>597 草まで生やして大はしゃぎのようだが、
「奢る」の意味は「振る舞う」だけじゃないんだよ
604 :
ドレミファ名無シド:2012/01/25(水) 14:47:45.77 ID:XKK6cu4B
おご・る【×奢る】
[動ラ五(四)]《「驕る」と同語源》
1 程度を超えたぜいたくをする。「―・った生活」「口が―・っている」
2 自分の金で人にごちそうする。物などを人に振る舞う。「先輩に―・ってもらう」
606 :
ドレミファ名無シド:2012/01/26(木) 20:01:07.59 ID:aBEWJSRD
知り合いに言われたんですが、ハイハットが16分で刻まれてないと16ビートでは無いんですか?
バスドラやスネアで16分のところを叩いていれば16ビートになると思っていたのですが。
8ビートとか16ビートて何を基準に決まるのでしょうか??
教えてください!
基準はフィーリングなんだろなぁ
ハイハット16分刻みは16ビートを感じやすい
プロの方、いますか?
>>606 その考え方でいいけど、そもそも16ビートは8ビートから派生した言葉だから基本は8ビートだよ
ファンクなんかハットは8分で刻むけど、16だよなぁ
611 :
606:2012/01/26(木) 21:42:03.36 ID:aBEWJSRD
レスありがとうございます。
明確な決まりというよりはフィーリングなんですか。
難しいですね、、
具体的な例を挙げてみますと
スピッツの楓という曲を自分は16ビートに感じるのですが、知り合いにはもろに8ビートだと言われました。
確かに基本的にドッタン、ドドタンという8ビートなんですが、なんというか所謂8ビートとは違って間のようなものを感じるのですが、如何でしょうか?
初心者なんでかなりおかしい事言ってるかもしれません!
>>611 俺も君と同じ意見だ
この曲で裏を感じられない奴もいるんだな
>>611 だから8ビートに16分を加えたのが16ビート。その程度の認識で十分だよ
演奏で表現も出来ないくせにそれ以上の定義なんて意味が無い
614 :
606:2012/01/26(木) 22:16:25.92 ID:aBEWJSRD
8ビートでも16ビートの拍を感じることが出来れば16ビートという括りで良いのですね。
ありがとうございました。
あまり8とか16とかに拘らずにとりあえず練習してみます、、
自分には16ビートの曲なのに8ビートで、ってのはよく言われるなー
そういう奴は大体16分がキッチリ叩けていない
617 :
ドレミファ名無シド:2012/01/27(金) 03:17:45.53 ID:+128mauZ
ハネノリなのに8ノリになってる女ドラマーをセッションで聴いた。
ところで一個打ちだけで 三連、16、8、ハーフシャッフルのノリが出せる人いますか?
つまり他者が聴いてて 違いがハッキリわかるように四分音符が叩けるっていうことなんだけど
それは相当難しいんじゃないでしょうかねえ。聞く方も聞き分けるのはかなり難しい。音の長さしか判断するものが無い。
他の楽器が入ってる上でならやれそうな気がするけど。
>>618が言うようにそれは他の楽器(特にメロディ)があって始めて意味があるところだから
ドラムだけで考えても仕方ないよ。というより他の音をもっと聴こう
>>606 8か16かは基本的にバスドラで決まる。だからバスが8のシェイクは手がどれだけ細かくても8ビート。
bpm240とかでスネア連打やブラストやってると大きくストローク取れなくて、
2ビートでリムショットやってる時と音量差が出てしまうんだが、
何か対処法とか練習とかないっすか?
>>621 フルストロークでやれる範囲でチェンジアップ
徐々にあげる
もうそのスピードならトリガー噛ませばいいじゃないかと思ってしまう
>>621 それは逆に2ビート時のバックビートの音量を下げてみることを意識するのも大事だと思うよ。
あと限られたストローク幅でいかに音量を出すか、他に足りない要素は無いかとか
見直すところは沢山あると思うんだ。
という自分は逆にブラスト時よりバックビートが弱かった時期が・・・。
>>624 バックビートの音量は下げちゃだめだろう
自分の最大限の音はどんな方法でもだせるようにするのが一番
俺も250辺りからやばいからまぁ練習ですな
てか、2ビートにバックビートがあんのんけ?
散々既出だがドンタンドンタンは2ビートじゃないよユトリバカども
始まったよ
ハハハ
発作だから放っておいてやれよ
しかし、何故これだけ2ビート、4ビートは勘違いバカが多いのだろう
まあ便宜的な呼び方だからな
ニューオーリンズフィールとかいった方がわかりやすい
2ビートは2拍子のことで、1小節を2拍でとるってこと。
4/4のロックで「2ビートで」っていうのは、スネアが2拍4拍じゃなくて3拍目を叩くようなセクションの
ことだろ。ギタリストだけど。
>>4/4のロックで「2ビートで」っていうのは
そもそもこんな条件では使わないから・・・
まぁ4/4と2/2の違いが解らないのだろうけど
4ビートとか8ビートとか言われても、どういうパターンやグルーヴを要求されてるのかわかりにくい。
なんとなく日本だけで使われてきた言葉だから、こんなもん理解する必要もないし絶対的な定義もない。
もう使うのやめた方がいいと思うぐらい、おかしな表現だとずっと思ってる。
635 :
ドレミファ名無シド:2012/01/31(火) 19:07:18.79 ID:QN2K1W/M
準レギュラー?
二週間に1回ぐらのペースででてない? 11月位から?
初心者なのですが
何から始めればいいのかわからないので教えて頂きたいです
何がしたいのか明確に言ってくれないと教えようがないのですよ
638 :
ドレミファ名無シド:2012/02/01(水) 02:57:01.63 ID:aTV+5o0A
>>638 それはおまえ。
>>637はまずは目的を明確にするとやるべき事、聞くべき事が見えてくると言っているわけ
意味不明。なんなら携帯から書き込もうか?
642 :
ドレミファ名無シド:2012/02/01(水) 14:03:10.12 ID:6cdUArza
基本無知な初心者には目的なんか思いつかないだろな
経験者があれやってこれやってで済む話
↑こういう奴が歴だけ長くて下手糞なままになるんだ。みんな要注意な
目的が思いつかないとかどこの赤ん坊だよ
全ての行動は何らかの目的があってはじめて行われることだろ
仮に上手くなりたいとか漠然としててもいいけどさ、
じゃあお前は頭よくなりたいって言われたらどう答えるよ?
俺だったら勉強しろよとしか返せないわ
漠然とした内容には漠然とした内容の答えしか返せないだろってこと
だから質問するならなるべく具体的にわかりやすく
家庭や小学校とかで教わらなかったか?
と低所得がのたまわってます
646 :
ドレミファ名無シド:2012/02/01(水) 19:14:53.54 ID:lzy4GKCf
ドラムを始めたいが、ドラムを家に置けない…嗚呼
八割九割の人がそうですんで
社会から爪弾きにされたおっさんが八つ当たりするスレ
>>636 俺はドラム始めたばっかの頃は、デイブ・ウェックルの動画見ながらストロークの練習とかしてたなぁ
ネットに動画が一杯あるんだし、自分よりドラム上手いと思う人の真似してればいいんじゃないの
予想がことごとく外れるID:aEWZyTM5であった
だっさw
>>639 ではどんな練習をすればいいのでしょう?
>>654 他の楽器の経験はある?
どんなジャンルの音楽がやりたい?
自宅にドラム置ける?
ドラム無理なら練習用パッド位は大丈夫?
年齢は?
音楽をする上での最終目標は?プロを目指してるの?あくまで趣味?
好きなドラマーは?
まあこれ位は答えてもらおうか
他の楽器は金管で小太鼓をやったくらいですね
ジャンルはロックとかアニソンとかです
ドラムは多分おけないと思います
練習パッドはいけます
歳は13です
なれたらプロになりたいです
好きなドラマーは
好きなバンドのone ok rockのドラマー
Tomoyaさんです
好きな曲のコピー
ルーディメント
ドラム始めて二年になるけど、基礎練すっぽかして曲のコピーしかしてこなかったんだ。
それなりのコピバンなら困らなかったけど、オリジナルとかやっていこうと思って今壁にぶちあたってる
てわけで、オススメの練習方法教えて下さい
>>656 13歳がこのスレに来るとか思ってもみなかったわ…
俺もワンオク好きだから答えてみる
ワンオクだったら内秘心書と努努のコピーをお薦めする
前者は基本的な8ビートと3連符、後者はハットワークのある8ビートに加えて裏打ち覚えられる
ワンオクの中なら簡単な2曲だけど、これから始める初心者にはかなり難しいと思う
できるようになったら初心者卒業、俺うめえって自惚れていい
練習法は「ドラム」「練習」や「ルーティメンツ」とかでぐぐればいくらでも出るから詳しくは割愛
兎にも角にもまずは一つ打ちから
実際に演奏するときはヒールアップになるだろうけど、家練のときの足練習はかかと付けたままつま先をパタパタすること
コピーするときはドラムセットっぽい配置に雑誌置いて叩けばおk
叩くものはなんでもいいけど最初はリバウンドがあるものがお薦め
漫画雑誌で上手くいかないならゴム板や練習パッド買ってくると幸せになれる
絶対に必要なのはスティックとメトロノーム、持ってなければ買ってね
>>659 曲に合ったパターンやフィルが思いつかないってことなら練習するよりいろんな曲聞いてフレーズメモったほうがいいと思う
オリジナルのバンドで初めてデモを作成する流れになりました
ドラムはやはり、MTRなどで録音したほうがいいのでしょうか?
音源として売ったりはせず、ライヴハウス側に提出するのを目的としています
一応簡単なレコーダーなら手元にもあり、ある程度の音処理も出来る環境はあるのですが・・・
その程度ならマイク2本程度でバンドを録音するので構わないよ。
曲がわかるように個々の楽器とボーカルのバランスを考えて録ればいい。
ライブハウスはMTRで綺麗に録ったり凝ったミックスの物は望まないよ。ライヴができるレベルかどうかが判断基準だから。
タマのそうる透モデル、なかなか良い&安い。
楽器屋で試してみ。
>>665 ラディックのメタルシェルなんかどうでしょう
>>660 それもそうなんだけど、
やっとくべき基礎練とか教えてほしい
>>669 シングルストロークは安定してるか?
80〜200まで4分〜16分まで安定してないと話しにならんぞ
80〜200のテンポをメトロノーム鳴らしながら打てるようになっとけ
それが出来んといくらルーディメンツとかいってもわからんだろ
>>669 テンポ60から100まで5刻みのシングルストロークチェンジアップ
4分→2拍3連→8分→1拍3連→16分→1拍6連→32分
32分まで行ったら今度は逆に減らしていく感じ
それぞれ8小節で往復10回位
使う予定なら5・7・9連符etc... 適当に追加しておk
時間ないならテンポ10刻みにしたり、往復減らしたり臨機応変に
テンポ30で10分間延々4分打ち
とにかく音量とフォームを揃えることに集中
10分間300打が全て同じになるのが目標
最初は片手ずつ、できるようになったらオルタネイトで
どっちも俺がよくやる練習法
チェンジアップは飽きたらアクセント移動入れてみると難易度上がりまくりんぐ
672 :
ドレミファ名無シド:2012/02/03(金) 19:04:00.20 ID:at1if+JV
テンポ140くらいからバスドラのダブルが出来ません。
出来るテンポを少しずつ上げていくしかありませんか?
ドラムの練習は基本みんなそうだよ
出来るテンポからじょじょにあげていく
5分くらいずっと同じフレーズが綺麗な音でミスなく出せたら
そのテンポは完璧
と言いたいところなんだけど
実際はフォームが悪かったりってのがあるからね
そればっかりは見ないとわからないからアドバイスのしようも無い
>>672 気持ちはめっちゃわかるよw
俺も初心者の頃はテンポ100くらいの曲の8分は出来るのに
150くらいになると足が疲れちゃって全然踏めないとか全然あったわw
テンポ上げていくっていっても出来るテンポでずっとやっても面白くないから飽きてくるのよね・・・w
>>673が言ってるみたいにたぶん無駄な力を入れてるとかそういう感じだと思うけど
練習してるうちに自然に出来てくると思うよ
体が自然と力の入れ具合を覚えてくるからそれまで我慢だ!
左手でスネア叩く時のストローク、ドラム二年やってたけど見直すと酷いもんだったんよ。
で、右手がライド叩いてるときは比較的左手も綺麗なんだけど、
右手がハイハット叩いてるときは左手のストロークが左斜め上からスネア叩いちゃってるんよね。
これおかしいよね?
真上から叩かないと駄目なんだろうけど、どうしても右手に当たる…
>>675 ハットの位置を手前に引いてみ
更にハットの高さもちょい上げてみ
677 :
ドレミファ名無シド:2012/02/03(金) 21:55:19.94 ID:at1if+JV
672ですありがとうございます。
あと、左足の上下運動でテンポキープが出来始めた段階なのですが、例えばテンポ120だと
左足は倍の240でリズム取るのが普通ですか?
>>677 120(四分)でいいんじゃない?
出来るに越したことはないだろうけど、
無理して細かく刻むより、そのまま四分で
安定させた方が良いかと。
ちなみに俺の場合、八分で左足刻むのは
遅いテンポの時だけだよ。
680 :
ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 21:39:59.59 ID:fF6FOU5m
足のダブルは1回踏みで
2音だせるようにリバウンドを利用する練習しかないね
>>675 右手に当たるって、スティックじゃなくて普通に右手に当たるのか?
それだとハット遠そうな印象を受けるな
モーラー奏法のトラディショナルグリップでのストロークは手全体のどのあたりに意識を置けば良いのでしょうか?
またそれにあたって参考になる動画などあったら教えていただけると有り難いです
>>681 すまん右手のスティックだ
フォーム意識したらスティックふっとんで泣きそうになる
ツインペダルつかうのと背が高いのとでハイハットは確かに遠めかもしれん
質問なんですけどバックビートのスネアってオープンリムショットにするものなんですか?
オープンリムショットの使いどころがよくわからないんです。
わからないなら使わない。もしくは全部使う。
>>682 おばけみたいに肘をまげてぶらーんと腕を脱力させる
そうしたら手のひらが上になるようにして脱力
その状態で上体を左胸が前に行くように回転させると
肩甲骨やら腕や手がそれに釣られて動くはず
その動きを使う感じだから
手に意識を置くと手が固くなるさー
>>684 基本的に比較的ロック系の曲はオープンリムかけないとにわか扱い(笑)
逆にバラード系とかはかけると駄目出し喰らう
色々聴いてみて雰囲気で判断すれば良いと思うよ
でも16分等の連打の時に全打オープンリムにする必要はないです。かけるなら16分のアタマだけとか
>>672 >>680が真理だね
俺も始めて二年位の時はルーディメンツさえ完璧にすれば、
普段耳にするロックやポップスは簡単に演奏できるとアホな勘違いしてました
でも三年目に入っていざBPM180の曲を演奏するって時になって、手はアップダウンで余裕なのに
足がまるで駄目でドラムやめようかと思ったよ。足ってこんなに重要なのかと
最低限、アップダウン、ダブルキック、ダブルストロークが自然と体から出るようになればかなり違ってくるはず
シャッフルのアップダウンはなぜか見落としがちで出来ない人が多いから忘れるべからず
>>686 なんかそれっぽいトリプレットは出来るようになりました
有難うございます
誰かグルーヴを教えてくれ、、、
ノリというのはなんとなくだが分かるんだ
グルーヴしてるのと、グルーヴしてないのとを比べた時、どちらの方がグルーヴしてるとかもある程度感じられるんだが、
何が違うのかを聞かれた時に具体的に出てこない、、、
どういう部分でそういうところに差が出てるのかわかる方いたら教えてください!
>>691 グルーヴってすごい曖昧なものだから、具体的に説明できなくてもしょうがないと思う
それでもあえて言うなら抑揚なんじゃないかなぁ…
よく言われる前ノリ後ノリ的な微妙なリズムの揺れもそうだし、
1打1打の音量差、ゴーストノート、残響音と次打音の混ざり具合とか
これ!っていう一つじゃなくて複数の要因が結合した結果生まれた抑揚がグルーヴだと思う
と、まぁ、それっぽい理屈考えてみたw
スネアが偶然たまに弾けるような音するときあるんですけどその時がベストなタイミングで打ってるって事ですかね?
毎回出来るようになりたいんですけども
>>691 なんというか
演奏者全員がいい具合にはまり合ってる状態なのかなぁ
全身で響きを発してる感じというか
そうなりたいもんだわ
フロア叩いたら、天正ボルト飛んでがガラス戸に当たって、びびった・・
天正ボルトとは、すっげえヴィンテージ持ってるんだな
スカートなげえよヽ(`Д´)ノ
スマン誤爆w
702 :
ドレミファ名無シド:2012/02/08(水) 10:29:02.99 ID:RohmaE2t
巧いと言われるアマチュアでもグルーヴ感ある演奏は聴いた事ないな
演奏がまとまっててテクあっても演奏がのぺぇっとしてたりこじんまりとしたりで聴いててつまらないし楽器での表現力が乏しいよね。
テクニックでの表現力より
1音だけでの表現力が必要だね
>>巧いと言われるアマチュアでもグルーヴ感ある演奏は聴いた事ないな
お前の世界が狭いだけ
一度だけ、バンドでいつもの曲を演奏した時に
半端ない高揚感と一体感に包まれたんだよな
何も考えなくても次のフレーズが出て、とにかく楽しい
んで演奏終わったら、みんな同じ感想だった。でもそれ以降、そんなことは起きてない
思えばあれがグルーヴってやつだったのかもしれない
んで、それをほぼ自在に共有できるような集団が
プロのバンドなのかもしれない
憶測だらけだがw
>>704 本物のグルーヴを出してるバンドを聴くと段々判るようになってくるよ。
グルーヴが見えるようになると、それまで聴いていたCDでも本物のグルーヴを出しているバンドやミュージシャンが判るようになる。
金に糸目をつけず(ひたすら働け)国内外の有名なバンドやドラマーのライブはできるだけ聴くといいよ。
バンド練習を一回飛ばすより、トップ・プロの生演奏を聴くほうが有意義な時期はある。
バンドメンバーで行くのがベスト。
706 :
ドレミファ名無シド:2012/02/08(水) 15:18:33.81 ID:xxQ3nOSe
>>705 どんなバンドが本物のグル―ヴだしてるんですか?おすすめは?
>>706 スティーリー・ダンの中、後期
これが判らんなら話にならん
708 :
ドレミファ名無シド:2012/02/08(水) 16:07:50.62 ID:mxSxoeBk
710 :
ドレミファ名無シド:2012/02/08(水) 17:46:23.56 ID:GipK1YLF
711 :
ドレミファ名無シド:2012/02/09(木) 11:30:38.31 ID:5ASgng7q
手元にちょうどYAMAHAグルーヴ・ナイトの特集号のドラムマガジンがあった
参加ドラマーのコメント読んでると訳わかんなくなってくるw
ヴィニーは最高。
しかし、個人でもグルーヴは出せるからバンドは関係ないとかどんだけ初心者w
714 :
ドレミファ名無シド:2012/02/09(木) 21:58:01.09 ID:zpOWOfup
多分個人でグルーヴが出せた上でバンドで音出したらそりゃ気持ちいいグルーヴをさらに感じるだろうけど個人でグルーヴ感を出せてない同士がバンドでやれば気持ちいいグルーヴ感がでるのか?という話では。
>>707 キースカーロックの時?キースはラダーで横浜二見に行ったけどすげーよかった
>>715 ライブのカーロックw最高でしょw
ソロもバック・プレイも最強じゃん?
つかカーロックていま幾つ?
まだまだ若いよね
あ、折れが揚げたかったのはガウチョ迄のスタジオ盤。
ドラマーは、ぬるぽガッドとかポカーロとかパーディとか魔ロッタとか蹴るとなーとかグリーンとか。
たくさんいるね。
そういえばキースカロックって太ったり、痩せたりしてる気がする
病気?
夜に練習するのに打音が静かなラバー製のトレーニングパッドを探しています。
おすすめありましたら教えてください
自己解決しますた。
>>722 なんか打音に関してはどれも変わらないということでVICーPAD6Dポチりますた。
夜うるさいようならその上に2、3ミリのゴム板と薄い固めのスポンジのっけて叩きます
HP910LSW買ったんだが左右でセッティングが同じにならない
助けて・・・
ビーターの位置を揃えるとフットの高さが違って打撃の位置が違ってくる
どこを修正すればいい?説明書読んでもわからない
自己解決
コネクティングロッドって奴の取り付けるところに遊びがあるためしめる位置が違ってきっちり均等にならない
それとビーターを独立して位置を決めるとこもメモリがないため勘でそろえるしかない(右はちゃんとある)
結構欠陥品じゃないかこれ?
まあペダルの感覚は軽くて大きい音でるから好きだけどセッティングは苦労するな
なんかの参考になれば・・・
>>725-727 夜遅くにお疲れ様
ツインペダルってセッティング大変なんだな
俺触った事すらないから知らなかったよ
>>725 俺もスピードコブラ使ってるけどセッティングは確かに面倒だな
軽い力で音が〜つーのもあのビーターヘッドにかなり要因あるけどね。
俺は赤りんごに付け替えてるよ
>>723 いいか?音が出ないってことは
うまく叩けてるかどうか分からんということだぞ。
スポンジなんか叩いてどうするw
まったくの無音なんてならんから大丈夫だよ。それ言ったらメッシュパッドはどーなる。
732 :
ドレミファ名無シド:2012/02/14(火) 07:12:06.00 ID:Ni0vfVy1
8ビートを覚えたくらいの初心者です。
あまりスタジオにいける環境ではないので家庭用のドラムを買おうかと考えているのですが、
1、練習用パッド…8kくらい
2、生ドラム一式…50kくらい
3、電子ドラム…30kくらい
4、スーパーから段ボールを貰ってくる
どれがよいでしょうか?
住宅地ではありますが、隣家の掃除機の音などは聞こえません。
ギターやベースの音も問題はないようです。
個人的には電子ドラムがベストかな、と考えているのですが…
>>732 2、生ドラム一式…50k
3、電子ドラム…30k
そんな出資じゃこの二つはドラムの形した粗大ごみだぞ?
金貯まるまで雑誌とか叩いてた方がよっぽど有意義だと思うよ
ありがとうございます。そういわれる気がしてました。
雑誌は購読してないのでスーパーから段ボールを貰って来て頑張ってみます。
ダブルストロークの練習してるんですけど
動画なんか見るとフレンチグリップでやってる人多いですけど
フレンチグリップでやるっと決まってるんですか?
決まってますうぇん
>>737 ありがと
普段アメリカングリップで叩いてるけどしばらくフレンチグリップで練習してみます
こんな時代になんて純真無垢な奴なんだろう…
感動した
それに引き換え
>>737って奴は…
740 :
ドレミファ名無シド:2012/02/14(火) 13:43:34.87 ID:F791Fg3W
決まってません って言ったんだと思います
そうだな、ちょっと訛っていただけだよな
実質わかりませんって意味だろうw
初心者のくせにナマイキなやつだなー
はいはい
745 :
733:2012/02/14(火) 15:48:13.02 ID:u9d1pLvL
>>730 スポンジって言っても固めのスポンジ、シリコンスポンジとかの事です
無音ではなく十分音はでます。
っていうかVICーPAD6D届きました。リバウンドもほど良く加工しなくてもソフトラバー面で十分静かです。
下が固い机の上とかだと響いて夜五月蝿そうですがあぐらかいで膝の上に置いて叩く分には問題なさそうです。
パッド叩く時もセットで叩くようなセッティングしたほうがいいと思うぞ
膝の上で叩いてたら変な姿勢になるし、その分変な手癖もついてしまうかと
そうですね、ありがとうございます。
完璧とまではいかないけどパッドの位置を出来る限り近づけたり手癖に気をつけて練習したいと思います。
練習用の電子ドラムは一応持ってます。
パッドは夜のながら練習、TVなどを見ながらとかトイレでウンコしながら気軽に練習出来るように購入しました。
ながら練習はあまりお勧めしない
手は動くようになっていっても、耳やリズム感が悪くなる
750 :
ドレミファ名無シド:2012/02/14(火) 17:42:45.55 ID:h3CGkAvc
チューニングなんですが
ようつべにある、観客が撮ってるライブ録音でもタムやフロアの音が同じ音程にできるもんなんですか
必死こいて合わそうとしても音程あわないんですよ
言っている意味が不明
自分たちでもライヴレコーディングしたいんだけど
どうやっても綺麗な音にならない、って言ってるんじゃない?いや知らんけど
どこをどう読んだら綺麗な音にならないと読めるんだ?頭大丈夫か?
>>750 タムとフロアの音程が同じっていうそのyoutube動画を教えてくれよ
>>753 否定するなら自分なりの解答を書いてみたら?
お客様の中にエスパーはいらっしゃいませんか!
>>755 イミフなレスなんか解読する前に聞き直せばいいだろう。ほんとアホだな
750がYoutubeで観客が録ったなんかのライブを観て
それに使われているドラムセットと同じチューニングにしたいができない
ってことじゃないのかい?
どうでもいいけどな
>>750 さっさと文章書き直せよ
おまえの日本語がおかしいせいでみんな迷惑してるだろう
問1
「チューニングなんですが、You Tubeにある観客が撮ってるライブ録音でも
タムやフロアの音が(○○○○)と同じ音程にする事は可能でしょうか?
一生懸命合わそうとしても音程があわないんですが?」
この括弧に当てはまる単語を答えなさい
質問なんですが
今度14”×7”のスネアを買おうと思うんですが
14”×6.5”のスネアケースに
入れれるもんですかね?
馬鹿ブームかよw
>>762 仮にお前の足のサイズが27pだったとして
25.5pの靴、履けるかい?
日本語も酷いな
>>764 わたし27.5だけどメーカーによっては27も履けるよ。
ギターのギグバッグにベース入れたこともあるよ。
まあでも聞くことじゃないよなw
身長173cmなのに足のサイズは23cmの俺は何でも履けるよ!
>>768 おお、スピコブに6インチとか俺のセットじゃん
ほしいなこれ
>>768 ステマと呼ばれてもいい。
ちょっと欲しい…。
ロゴがなあ。
そうなんだよ、ロゴがねえ。
でも安いし、作りも悪くないから各種バッグ愛用してるよ。
スネアとハットとクラッシュと
無理したらツインペダル
流石に22インチのライドは入んないか…
頭に被るしかないな
14×4用のソフトケースに14×5を入れている。
総論:
ソフトケースなら多少の無理はきくって事だな
しかし
>>777 ぞろ目オメ!
…じゃなくて1インチ=25.4oも違うのにホントにファスナー閉まるのか?
パンッパンじゃね?
779 :
ドレミファ名無シド:2012/02/18(土) 01:04:23.49 ID:796PSb+y
パッドではムラなく叩けるけどスタジオ入ってスネアを叩くとフレーズにムラがあり過ぎなんだけどやっぱスネアの叩き慣れってあるのかな
テンションに対処する為には硬い材質から柔らかい材質まで満遍なく叩くべき
それでも中空なスネア以下タム類のリバウンドは独特だから、出来るだけ本物を叩くべき
>>778 ブカブカだ。
スナッピーの金具が横に出ているスネアもある関係で余裕を見ているみたいだ。
ナイロンチップで一番短いドラムスティック教えてくれ
プロマークの7Aか?
たぶんそう
前に俺も同じ理由で探してそこに辿り着いたから
あとはVICともう1つどこかのメーカーで390mm台のナイロンあったと思う
ナイロンの話に便乗して・・・
ナイロンチップのほうが木材より硬いから
ヘッドやらシンバルやらの消耗も比例して早くなってしまうかな?
>>784 ナイロンチップとウッドチップ両方使ってるが、差を感じたことはない。
ナイロンに色んなが付いてたらヘッドに移染することはあるがね。
>>785 なこたーねーだろ。
ナイロンチップはそれだけヘッドが重くなるから
同じスティックでも差が歴然。
おれはVICの5Aだけど、ナイロンの5Aは別物になってるぞ。
>>786 それでナイロンの方が消耗が激しい、と言いたいのか?
>>786 訂正:ナイロンチップの方がシンバルやヘッドの消耗が激しい、言うのか?
>>788 あぁスマン。
流れ見てなかった。
ヘッドやシンバルの消耗ではなく
バランスの話かとおもった。
俺のレスは無視してくれ
色々なレスサンクス
最近チップ欠けが多くて、その度にスティック買いなおすのも金がかかるから
初めてナイロンに手を出してみようと考えてたんだ
まずチップ欠けが多い問題点をなおすべきなんだろうけどw
>>790 ナイロンは欠けないけど、ショルダーとか
胴も消耗するしね。
まずはバランスだろうね。全然変わるよ。
>>790 ナイロンはハットのチック音やライドのレガートが若干硬質に変化する
そこも好みが分かれると思う
とりあえず今使っているスティックのナイロンチップモデル、ないしは近いサイズのナイロンチップモデルを買って試してみなよ
プロマークみたいなニスなしだとさらさら過ぎてすぐに手から吹っ飛んでって困るわ
あれで叩ける人すごいわ、まじ
最近ニス厚いのあんまり売ってないから自分で塗装してるわ
コーナンラッカーが安くてよい
確かに最近見ないなあ。でもニスたっぷりのスティックのシンバルの音がどうもなあ。
俺はあまり好きじゃない。
>>791 >>792 重ねてサンクス。とりあえず1セット買ってみて色々試してみるわ
高い買い物じゃないしな。
>>793 アクエリアンのグラファイトスティック使い始めたんだが
ニス無しさらさらどころかツルッツルw
パールのグリップテープ必須だった
ただこの価格でしかもバランスがとれたスティックはありがたいわ
音も好みにハマったし
逆にオレはつるつるじゃないと無理な方だな
手が痛くなってくるのが耐えられん
799 :
ドレミファ名無シド:2012/02/19(日) 15:14:42.72 ID:LGDBq/0X
やっすいドラムセットを買おうかと思っているのですが、
どのようなものを選べばよいでしょうか?
むしろ、安いものはすぐに壊れたりしてゴミになるだけでしょうかね?
中古がいい。エコロジーでエコノミー。
801 :
800:2012/02/19(日) 15:34:19.47 ID:nMkJYNrQ
撤回します
802 :
ドレミファ名無シド:2012/02/19(日) 21:29:03.51 ID:XJZCQnCv
ドラム初心者です。電子ドラムをALESIS DM6 というのを使っているのですが、
右手で叩いたときに、スネアのふち?がどうしても当たるのが気になってしまい、
えーっと、気になってしまいますw当たったらうるさいので、なんとかしたいんですが
どうしたらいいかわかりません。困っています。どなたか、助言をお願いしますm(_ _)m
>>802 各太鼓の位置が適正にセッティングされている事が前提だが
(初心者でしかもエレドラスタートだとそもそもそこが怪しいが)
大体リムに当たるってのはタムの真ん中を叩けていないって事
当たらなくなるまで反復練習
出来るスピードから徐々にテンポ上げていく
スマン
タムじゃなくてスネアの話だな
スネアの高さが高すぎじゃないかい?
>>793 恥ずかしながら、俺は常に手がウエット気味だ
あれくらいサラサラな感じで丁度良かったりする
非常に嫌な体質なんだがな、この件は
806 :
ドレミファ名無シド:2012/02/19(日) 22:54:30.79 ID:XJZCQnCv
>>804 高さは大丈夫じゃないかなあー?たまにスタジオがあってそこの普通のドラムを叩くけど家の電子ドラムと位置は変わらない気がするんだ
えっと、左手で通常はスネアを叩くでしょ?で、たまに右手でスネアを叩くときがあって、
楽譜を見たときにね!で、普通のドラムだと違和感ないのに家のドラムだとだめなのw
>>806 初心者ってことを考慮すると、
単純に腕で叩きにいって、ヘッドだけを叩くのに必要な打角が作れてないだけなんじゃないかと
もっと手首使うんだ
とりあえず態度が気に入らない
若い女の子なんじゃないの?
普段からチヤホヤされてるんで、人に物を聞く態度がなってないんだろう。
こういうのは無視に限る
とりあえずスタジオ行って本物触ってこいと
自分の生のドラム買ってペロペロしたい。
スネアだけでも勃起もの
>>802 スネアの面を右手側に傾けたらどう?
エレドラは本物と違って面が狭いから同じ角度で叩いてもふちに当たりやすいよ
>>802 ALESIS DM6見てきた
スネア8インチか 小さいな
そりゃ14インチの生のスネアと同じ高さ、角度なら
リムが片側76mmも打点に近いから当たるわな
>>814の言う通りちょいと右側下がり気味にセッティングするか
スネア全体を下げるしかないんじゃない?
816 :
ドレミファ名無シド:2012/02/20(月) 08:56:05.66 ID:AMyMWTGq
みんなが通ってるスタジオって時間が来るとスタッフが呼びに来る?
この前入った時に「何時間ですか?」って聞かれたから「1時間で」って答えて叩いてたんだけど、入った時間忘れちゃってこのくらいだろって思って受付行ったら1時間15分くらいで2時間分の料金取られたんだけど。
俺が悪いかな?
予約が詰まってたらなんか言われるけど、そうじゃなかったら邪魔しないように言わないのかもね。
法的には1時間分しか契約してない(自動延長であると確認されたなら別)
わけだから店員が気付いてたなら15分分以上は取れないと思うけど。
赤いランプが点灯システムじゃないのか
フロントに電話じゃないのか?
>>783 遅くなったけどありがとう。
個人的には380mmちょいのがあればいいんだけどな
パールの103がナイロンだったら……
>>820 最近のラブホにはドラムおいてんのかよw
823 :
ドレミファ名無シド:2012/02/20(月) 12:26:52.58 ID:6JYreoJC
DM6 の質問に答えてくれた人ありがとうございました。
返事遅くなってすみませんm(_ _)m
スネアが上手く下がらないので、スネアにひざ掛けをかけたら気にならなくなりました。
手首使うのも頑張ります。困っていたので、質問に答えてくれて嬉しかったです。
824 :
ドレミファ名無シド:2012/02/20(月) 13:20:07.64 ID:AMyMWTGq
>>819 普段行くところはランプシステムだったからつい油断してしまった…
油断してるのが解ってるのなら、始めからくだらないこと聞いてんじゃねーよバーカ
>>823 絶対に身体の負担になるような叩き方しちゃだめよ!
手首壊したらドラムできなくなるから
>>822 むしろ終わり時間を教えてくれたりくれなかったりはラブホに多いな
>>818 多分、会員制なら規約に書いてあると思う。
そうじゃなくてもフロントのどこかに(小さく)書いてるはずw
829 :
ドレミファ名無シド:2012/02/20(月) 23:07:34.96 ID:6JYreoJC
>>826 5分くらい叩いたらすぐ疲れてやめちゃうから大丈夫!!
でも、心配してくれてありがとう!!
>>829 五分て…
一曲しか持たんのかい?
もっと鍛えんとなw
皆珍しく親切だな。
俺のときはキレやがった癖に
>>797 グラファイトスティックって耐久性どう?カーボスティックだと4時間持たないんだけど木製だと反ってくるのが気に入らないんだ、アヘッドもすぐ折れるし
>>833 昔の俺かwww
叩き方が上達すればその悩みが自然と解決する
練習パッドとかで一杯練習しなさい
>>833 耐久力はいいと思いますよ
僕のヘタな叩き方でも1ヶ月経ってもまだ折れる気配も使いにくくなる気配も無しで
ささくれたりするわけじゃなく、極少しづつ表面が削れていく感じ
持った重さもそこまで変わっていく感じもしない
それよりも特有の音・タッチを気に入るかどうかですかねえ
この音が好きなんで使い続ける理由になります
ただアヘッドがすぐ折れるというのはさすがに・・・
>>836 他に楽器やったことが無いなら楽譜から入るな。
それはあくまでそれを知っている者が使う道しるべ。知らなきゃ意味が無い。
それを使う前にまずは音源を聴け。聴いて覚えてから譜面を見ろ。
それが譜面を理解する一番効果的な方法だよ。
聴いて覚えて口ドラムで歌う。初心者は特に手より口のが自由が利くから
口ドラムで歌えないフレーズはまず出来ないと思っていい。
ジャン ウン ンダ ダダ
ダーンダ ウンパン ウンドド ダンドン
タチ ーチ ーチ ータ
まずはこんな感じで聴こえたものを口ドラムでクリックなり音源と合わせて練習してごらん
838 :
ドレミファ名無シド:2012/02/21(火) 17:45:55.92 ID:nxR6xWnl
↑トイレに逝ったのか?とオモタ
以前、テンポ140くらいからダブルが踏めないと書いた者です。
ペダルのスプリングをかなり緩めたらダブルが190くらいまで踏めるようになりました。
リズムキープはまだまだですが。アドバイスしてくれた人、ありがとうございました。
ビーターの角度を調節できますが、どのような効果があるのでしょうか?
例えばツーバスの早い曲をやるなら、より立たせた方が良いのでしょうか?
今は丁度中間(ってかペダル買ってから触ってない)です。ちなみにDW3000です。
>>リズムキープはまだまだですが
おいおい、それじゃ踏めたとは言えないだろ。ちゃんと
>>2は読んだのかよ
踏み方とかペダルとか大して重要じゃない。ただ変なクセが足や耳についてしまうことが一番危ない
初心者がペダルとかあまり弄るな。変なセッティングで慣れたら苦労するのはお前自身だぞ
841 :
ドレミファ名無シド:2012/02/22(水) 10:13:16.33 ID:EGUF7gDB
スティックについて質問です。
主にメロコアなどの速くてスラッシュビートが多い曲を演奏するんですがやっぱりスティックは細くて軽いやつのがいいんでしょうか?
メロコアドラマーさんいましたら是非オススメスティックを教えて頂きたいです。
>>840 アドバイスありがとうございます。
はい、遅いテンポから段々早くして練習してます。クリック無しだと自分がリズムキープできているかわからないという意味です。
今はパラディドルっていうんですかね?RLRRLRLLみたいなのをクリック聞きながらやってます。
以前、ペダルの調節を色々触れ、というアドバイスを見てスプリングをかなり強くしてしまってました。
一度スプリングがダルダルになるレベルまで緩めてみようと思い立って実行したら、140→190まではスムーズにダブル踏めたので
スプリングひとつでこんなに変わるのかとビックリしました。
>>841 自分に合ったスティック使えよとしか言えないけど、俺はPearlの7Hっていう割りと細めの使ってるよ
>>841 速いビートをたたくドラマーはでかい音鳴らせよって
トーマスラングが言ってたんで
おれはVIC FIRTHの2Bっつーの使ってる
>>841 俺はある程度重いほうがやりやすい
音でかくなるし
使ってるのはVIC FIRTHのROCK N
>>836 タイの2つ目は無視
楽譜が読みやすいようにそう書かれてるだけだから。
ハイハットの質問は叩いてすぐ閉じるでおk
URLは開けなかった
ドラムがないときクッションと雑誌どっち使った方がいいですかね?
パッド買うか死ね
自作のスポンジでパッド代わりにしてたらクズがいっぱいでてくるわ
なんかでコーティングしないと駄目か
クッション、雑誌、パッド、リバウンドの違うモンを並べて練習
スネアとフロアで、打感は全く違うだろ?
コーティングしたところで、
すぐに内部でスポンジが崩壊するんじゃね?
結果外面も崩れると思われる
彼女のケツでも叩いとけ
いい音するぞ
…え?いないって?
そういやあ、あちこちでイチオシっぽいリアルフィールのパッド買ったけど、
打感が土台の木の主張強いゴツゴツした感じががなんか違うなと思った。
これはマジで手作りしても変わらない気がした。
まあシンバルに見立てるとリバウンドの感じがちょうどいいかも。
スネアの再現ならもっとゴムゴムしたのが良いのかもな。
854 :
ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 01:15:19.74 ID:NvsHXKYS
>>841 ジルジャンのスーパー5B使ってる。メロコアならロックノッカーが定番。細いスティックの奴はあまり見たことないなあ
初心者にオススメの練習曲教えてください。
ギターやベースでこの曲は皆最初に通るよね、みたいなドラム版ってあるんですか?
ビートルズ?
チャック・ベリー?
好きな曲に全精力を傾けるんでいいんじゃね?
自分の好きな曲の中で叩けそうなやつ叩けばいいと思う
ドラムは耳コピが一番楽。特別なことしなくてもいいからね
普段から聴きまくってる曲があれば即効叩けるし
いつも思うんだが、質問しておいて何の反応もない
>>841みたいなのは
質問直後に事故死でもしてるのか?
合掌
>>853 リアルフィールに限らずだけど、個人的にゴム系の練習パッドは、ホームセンターやハンズに売ってる3〜5mm厚ぐらいのスポンジ板を表面に貼るとちょうど良いな。少し消音にもなるし。
ただし貼る際に隙間があると、叩いた時スポンジと本体がパチパチ鳴ってしまうから、全面を強力ボンドで密着させる必要がある。一台潰す覚悟でどうぞ。
両面テープなら潰すこともないよ
864 :
ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 09:41:42.79 ID:o7cqdwFg
「質問すると死ぬスレ」だったのか…
リアルフィールはラディックのスネアをミディアム程度に張ったときの打感に似てるけどな。
スティック買いに楽器屋に行ってきたんだが、
どんな製品でもショルダー部分が2,3mmくらい曲がってたから買わずに帰ってきた
木製スティックでこのくらいの曲がりだったら気にしない方がいいのか?
買わないで正解。
全製品が曲ってるとか、その店舗の管理に問題あり杉だろ。
スティックを購める際のチェック点は、
曲がり、重さ、重心位置、ピッチ。
>>868 曲がり、重さ、重心位置は分かるんだが
ピッチって何の事?
どっかで鉄が入ってるスティック見たんだけどあれってどこのメーカー?
>>869 音程。試しに今手元にあるスティックで軽く頭叩いてみ
スティックによって音が全然違うはず
同じ品番でも叩いた時の音程は一本々々全く異なるから、出来るだけピッチが近くなるようにペアリングする
(Vic-Firthのペアリング済みもアテにならない)
計り&試打用パッドがある店舗でしっかり選ぶといいよ
木の乾燥状態でピッチなんかいくらでも変わる
それに個体差も大きいから、買う時にピッチを揃えてもあまり意味は無いよ
てか、それの程度で演奏に影響が出る技量の方がよっぽど問題だ
874 :
ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 13:58:25.94 ID:XBQMQxDp
お前らってドラムうまいの?
>>868 マジか
ついこの間調達したpro-markの7Aも、壁とかに押し付けながら回してみると片方だけチップの位置が結構動くんだが……
下手ですけど
始めてまだ2か月ですけど
良い研究者は良い教師にあらず。
良い教師は良い研究者にあらず。
>>875 それだけ反っているのに、叩いていて違和感を覚えないのか?
むしろそっちのほうが不思議
882 :
ドレミファ名無シド:2012/02/25(土) 01:34:48.20 ID:GgleYYpq
ラルクのドラムセットをそっくりそろえたら¥いくらくらいになると思う?
884 :
ドレミファ名無シド:2012/02/25(土) 11:28:55.17 ID:4ozuAmCQ
>>857 最初は自分のスタイルとか不遜なことは考えずに、それだけで良いな。
俺はダムドのマシンガン・エチケットに収録されてる曲をひたすら叩いてた。
ビギナーには非常に難易度が高かったことに後から気付いたんだが。
885 :
ドレミファ名無シド:2012/02/26(日) 00:03:28.29 ID:S3e5AMX1
いや、俺のバヤイ、ステックのピッチの違いの大きいものを積極的に選んでる。
例えばシンバルのレガート音やリムショットなんか、左右で持ち替えるだけで2種類の音が楽しめる。
曲りに関しては、気にし出したらきりがないし、
音にはあまり関係ないから肉眼で見て曲りが分かるほどでも
「ああ曲がってたか」ぐらいで済ませてる。
ピッチ違うことに気づいて
どちらか1本と同じピッチのスティックを1本買おうと思って店員に言ったら失笑された
ばら売りしてくれないのかよ・・・
でも
>>885読んで元気出た
ピッチ違うスティックの組み合わせはセッションなんかですごい役に立ってる
あ、この音違ったなと思ったときに左右持ちかえるだけでなんとかなったりするのはうれしい
一本のスティックで色んな音色、ピッチ出せるモンだがな
>>888は格好いいことを言いたいだけなので華麗にスルー。
>>890 888が見当違いなのはともかく
スルーできてないだろw
スティック選ぶのにピッチがとか言ってた奴がドラム叩くとき耳栓してたのは笑えた。
ドラマーがスティックのピッチ気にしけりゃいかんなら
ギタリストはピックのピッチ気にせにゃならんし
ピアニストは各指のピッチ気にせにゃならんし
えーっと他何かあるかな?
いや、ステックは天然素材だからピッチは気にすべきだろ。
揃えるか、あえて違うのを選ぶかは、お好みで。
ギターのピックも、形状と厚さでアタック音が激しく変わるが、
素材がセル等の合成素材だから、同一モデルなら音は変わらない。
俺の場合、フェンダーのミディアム一択で安定。
俺、全くピッチとか気にせずスティック買ってるけどなw
そこまで耳よくないし、他人のプレイを生で聞いてても
「あのスティック、ピッチいいな」とか思えたこと一度も無いや
マジでそういうのわかる人はわかるんだな
いわゆる「ピッチ音」なんてものはないよ。w
分かりやすく言えばライドシンバルの音がスティックのピッチの違いによって激変する。
まあ、気にならないんだったら、それでいいじゃないか。w
試しにステックで頭叩いて音が違ったら、交互にライドの同じ場所を叩いてみてよ。
これなら誰でも違いが分かると思うから。
同スティックでのピッチ違いの差はよくわからないなぁ
チップの形・素材が違ったりすればわかるけどさー
俺の場合最優先は削れにくそうな木目で反ってないことかな
折れるのは構わないんだが、削れて木屑沢山出るとクリーニングだるくてw
>>897 >同スティックでのピッチ違いの差はよくわからないなぁ
まあ、気にならないんだったら、それでいいじゃないか。w
同スティックでのピッチ違いの差って
自己満足の世界じゃないの?
自分以外はバンドメンバーすら気付かないと思うんだけど
>>899 >バンドメンバーすら気付かないと思うんだけど
まあ、気にならないんだったら、それでいいじゃないか。w
安いリハスタの分厚いロックライドみたいなんはカップ以外どこ叩いてもそう変わらんよ。
薄めのライドだとスティックのピッチは阿保でもわかるだろな。
始めたばかりの頃、貰い物の有名メーカーlのスティックと予備に買った安物のスティック使ってたけど、
スタジオではその違いは気にならなかったのに、ライブハウスのライド叩いたら、
安い方のスティックのあまりのショボい音にびっくりしたよ。
スティックのピッチでライドやらの音が変わるのはあるけど
別にスティック2本のピッチを揃える必要は無いと思う
大体ライド両手で刻む奴なんて居ないし、スネアやハットを均等に音が出せるかは叩き方のがよっぽど大事
>>903 同意
左右違うスティックを使っていたり
左は逆さに持ってグリップエンドで叩いているプロもいるが
彼らがスネアを連打した際に、左右の音が違うなんてことはないものな
>>903 曲によってはライドを両手、というかオルタネートで叩くことあるけど、
そういう時は左右のピッチが違いすぎると間抜けだと思うな。
そういう曲ならピッチ同じスティック使えばいいんじゃないかな
けどやっぱり俺は薄いシンバル使うようなジャンルでは両手で均一な音でライド叩くような事はあんまりない気がするな
>>905 そりゃ叩き方が下手なんだろう。それをいちいちピッチが違うとか言い訳してる奴の方が間抜けだよ
909 :
ドレミファ名無シド:2012/02/27(月) 23:39:34.61 ID:QpbkIvh+
練習パッド叩いてる時左右で音が違うなぁと思っていたけどスティックのピッチの違いが原因だったのか
ありがとう少し知識がついたよ
たぶん原因は違うと思うよ
ホント、根拠なく他人を否定するのが好きな奴多いよなあ
頭悪いんじゃないだろうか
>>909 右手と左手の叩き方が違うのか、ピッチが違うのか。
片手で一本づつ叩いてみるといい。
>>909 自分の頭でコンコン叩いてみればわかる。
ライドシンバルの音の半分はステックの音
>>909 それはスティックのピッチが違う時もあるけど、左右のグリップが少し違う場合でもあり得るよ。
左右同じ様に持ってるつもりでも左右の手は微妙に指の長さとか手のひらの厚みとか違うからピッチが違って聞こえるよ。
試しに一本のスティックを左右交互に叩いてみてごらん。左右でピット違うから。
でも僕はそれで良いと思うんだけどね。
加えて、日々の練習でスティックもなんらかのダメージを負う
それが少なからずピッチに影響を及ぼすこともあると思う
基本的には右手のが叩く回数多いわけで、
いつも2本のうち軽いほうを右で持ってたらそっちのチップだけ異様に小さくなったな
てか同じように削れるわけじゃないんだから最初にどんだけスペック揃えても結局自己満の域を出ない気がしてきた
揃える必要はないよね。俺はライドを叩いて気に入ったのを右で持つようにしてる。
というか、シンバルレガートの音が良くないと気になってしょうがない。
自己満足といってしまうとそれまでだが、そこに拘るのがドラマーの仕事とも言えるんじゃないかと。
ドラマーというか奏者がまず気にするべきことは、観客や共演者が何を求めているかだよ
彼らの拘りを読み取ってそれに答えるのが仕事であって、それと自分の拘りをすり合わせることが出来なきゃ
いくら崇高なことを言ってもそれこそただの自己満足だ
崇高な事?そんな面倒な事は書かない。単に音に拘るだけだけど。
いちいち話を面倒臭くするのが好きなんだなあ。そういう自分に酔ってるのか?
それが自己満足かw
いや、単純に独りで「ピッチの違いが解るオレスゲー」している奴が自己満足だと言っているんだよ
>>921 「ピッチの違いが解るオレスゲー」って言っているようにとらえるのは
お前自身の思考の反映だ
自分に理解できる頭がないからっていちいちひがむな
>>922 「自分に理解できる頭がないからっていちいちひがむな」って言っているようにとらえるのは
お前自身の思考の反映だ
ガキみたいな事やってんなよ恥ずかしい
自己満足でも自分には違って聞こえるんだったら、その違いで演奏してる自分のノリ方とかも変わって
結局演奏全体に作用するんじゃないかなと思います
>>923 「自分に理解できる頭がないからっていちいちひがむな」って言ってるのはオレだ
お前は言語野中枢に障害でもあるのか?
>>924 スマン
これで最後にする。
そうしたら「ピッチの違いが解るオレスゲー」って言ってるのはオレだ
とでも言ってほしいのか?バカかお前はw
拘らないよりかは拘ったほうが良い。
その程度の事ですよ。
そんな事よりも気にしないといけない大事なことは沢山ありますので。
IDコロコロ変えてバレてないと思ってるアホよりはマシだけどなw
人にケチつけたりバカにしたりするだけで、中身のあることは何にも言ってないなw
中身の無い奴に騙されない様に注意を促すのは意味があるだろ?
みんなお前に騙されないようにしてるのが判らないのかw
少ない想像力で頑張ってるなw
ピッチに拘る人って
演奏中にスティックが折れたらどうする訳?
まさかグロス単位で購入して揃えてるの?
その前にチップ欠けて悶え死ぬんだろう
936 :
ドレミファ名無シド:2012/02/28(火) 16:46:06.88 ID:yFoHTKBX
相変わらずドラム系スレで一番クソスレの質問スレだな
てす
>>923 バカを遥に通り越してる、正直ひくなぁ
どの文章を誰が「自分に理解できる頭がないからっていちいちひがむな」とって言っているように捉えているんだ?
お前みたいに発言をよく読まない、意図を理解しようとしない、屁理屈をこねてミスを認めない、
そんな野郎が「観客や共演者の拘りを読み取ってそれに答えるのが仕事」だとか理屈だけの想像で知った風なことを抜かすな(怒
もういいよくだらねぇ
スイマセン
直接メーカーか楽器屋に電話しろ
>>942 パールだと恐らく22.2mmじゃない?
確信はないけど
どっちだって径は同じ
パール共通の7/8インチ
946 :
942:2012/02/29(水) 20:50:55.76 ID:lhlaOJ4o
いやまじありがとう
こっちの径も22.2でいいのか
Pearlの共通径ってスタンドの最上部分だけだと思ってたわ
SONORのセット使っててタムをスタンドに移行したかったんだけど、
純正のタムスタンドは値段高いから他で代用できないかなーと
アダプタついてるパイプ径は26mmだからこっちは他のメーカーじゃ無理なのわかってたんだが、
ホルダーは19mmだったからこっちなら入りそうじゃね?ってことで質問させてもらった
3mm隙間空くけどそこは締めればなんとかなるよな
これでPearlのT-800WAをポチれそうだ
STICK CONTROL FOR THE SNARE DRUMMERって教則本やってるけどCDがついてないからロールの項辺りからさっぱりわからん
だれか教えてくりくり
なにがわからないのか具体的に書かないと他人にも判らない
949 :
ドレミファ名無シド:2012/02/29(水) 23:57:20.16 ID:2GcDXZMs
Dominoとか使って打ち込んでみりゃいいんじゃね。音でわかるし
ストローク・ロールのことじゃね?
951 :
ドレミファ名無シド:2012/03/01(木) 08:24:05.79 ID:lIS3qEX3
シングルストロークの速度が中々あがらない…
力が入っちゃうんだけど
どんな練習方が効果的?
>>951 なかなかって、具体的にどれくらい何をやってるの?
テンプレはちゃんと読んだの?
大概のことは
>>2で解決するのだが
>>936 この板の大半を占めてるお座敷ギタリストどものスレと程度が変わらん
もう次スレは立てなくても良いんじゃないかとさえ思う
そんなのは建てたい奴が居れば建てるし、居なきゃ勝手に無くなる
クソスレだと思うならお前らこそ来なきゃイイだけ。態々来てごちゃごちゃ言う方が程度低い
反ってるスティック使って練習してると、技術を身に付ける上で何か弊害が出てきますか?
自分は反ってても反ってなくても違いが分からないので、気にしていないのですが
上のほうで反っているスティックは避けてるって発言があったので。
ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
違いがわからないうちは気にしなくていいよ
957 :
ドレミファ名無シド:2012/03/02(金) 00:35:38.22 ID:deX8K8WS
スネアの話だがUCA1450について聞きたい
質問が曖昧過ぎて答えようがない
・具体的に何を聞きたいのか言わない。てか本人自身が解ってない
・自分の意図に沿った答えが得られないとキレ出す
・答えてくれた人に礼も言わない
ここに質問来る奴ってこんなクズばっか
2chなんだしそれでいいと思うぜ
答える方も名無しなんだからなんの責任もないわけだし
それでも質問者の力になりたいって思うなら自分なりの回答してやればいい
リオのカーニバルに出てたホームレスチルドレンチームは金無いからフラフープを裁断したのスティック代わりに使ってたけど超ハイテク。あれ観てからスティックに拘るのやめた。
フラフープは輪っかだが、それを裁断したということは
円弧状のパイプまたは棒をスティック代わりにしているのか?
ドラム歴2ヶ月だけどどれくらいできるようになったら脱初心者なの?心はいつでも初心者のつもりだけど
そういうことを気にしなくなったら
バンド演奏、特にライブで曲が崩壊してたら初心者。
ヘタクソでも曲として最低限の体裁を保ってたら初級者。
The Shaggsはあれでいい。
ヘタクソでも曲として最低限の体裁を保って、ふた月に1回位のペースでライブやってる2年目…
そんな自分はまだ初級者だなー
今の課題は4wayだし…
楽しみは新曲もらって構成やアレンジ考える時。
とりあえず自分には少し無理目でも、曲に合って納得できる構成やパターンを考えて、
間に合えばそれでスキルアップ、無理っぽかったら最後の練習で無難省略アレンジに変更、という綱渡りも楽しい。
>>962 そのとおり。ゴミ捨て場からフラフープ拾ってきてそれをスティックの長さに切るから曲ってるの。それで叩いても凄く上手い。NHKで観た。
ドラムを知らない奴が作曲するのが最悪だな
曲に合ったパターンとかがそもそもねーから
構成も滅茶苦茶だし
それは曲じゃなくてアレンジ力の問題。
ドラムやってんのにリズムパターンも考えられない奴はやめた方がいい。
他人が作った糞みたいな曲にリズムとかつけたくないわ
ドラムって同じドラマーにしかわからないこと多いよね
変拍子の曲にしても、5拍子のフレーズとか、ギターやベースはすぐに作れない人多い
すみません、すごい初歩的な質問だと思うんですがググっても分らないので質問させてもらいます。
ジャーマングリップで握るとスティックの端の辺りが手の平の頭脳線辺りに接触しますよね?
叩くときは小指も握りこんでスティックを強めに握って常に手の平に付いた状態で叩くのと
少しゆるく握って若干動くように握って叩くどっちが正しいのでしょうか?
>>973 俺は元々小指が短いってのもあるけど
小指はおネエみたいに立ってたりするなw
握り込んじゃ駄目だよ 若干どころか完全にフリーにしないと
>>974 ありがとうございます。
ダウン、アップ、タップストロークが強めに握りこんで手首と腕の動きだけで叩いた方がたたき易かったんですけど
やっぱ基本は握りこんじゃダメなんですね、ちゃんと叩けるように練習します。
380mm前後のスティックが近所に売ってないんだけど、
自分でノコギリか何かで切るのはアリ?
>>976 最近話題のピッチ(このスレのちょい前読んだら出てくる)を
気にしないならいいんじゃない?
切る前に同じピッチのスティックを、全く同じ長さにカットしても
同じピッチにはならないからね
>>976 ナシ
なぜなら、バランスが崩れるから、返って使いづらくなると思う。
BIC FIRTHの7Aぐらいないのか?
BICwwwww
>>976 あり
左右うまく切りそろえれば問題ない
今ほどスティックの種類が豊富でなかった時代は
プロでもやってる人がいたよ
あぁBICカメラじゃねーよな
VICね
>>977-978,
>>980 どうもです。
そもそもピッチがバラバラのスティックを買っちゃったんで、切ってこれ以上変わっても気にしないです
バランスが変わるの気になりますが、それはもう仕方がないですね
とりあえず今度やってみます
>>982 少し値段が高い上に細い&短すぎるんでちょっと……
ピッチがバラつくと言ってもそんなの極僅かな差だろう
そんな理由で切っても気にしないとかアフォかと
2chやれるんだからネットで買えよ。
>>985 スティックをネットで買うとかwww
マジで言ってるのかい?
大マジだよ。
ダース単位で買ってるけど何か問題でもあるの?
問題ないと思ってるレベルの奴には問題ないよ
レベルねえ、俺はタッチでなんとかするからいいよ。
またピッチがどうとか言っているバカか
一流のプロでもない限り、多少欠けても使うのにな
楽器屋のスティック売場でひたすら頭叩いてる奴いたけどこれかwww
ピッチ(失笑)
プロでもピッチ合わせてる人もいればいない人もいるだろう
マジでどっちでもいい。どっちもアリだ
それを許容できないヤツが一番クソだ
流れ切るけどスネアのボトムヘッドってどれくらいの周期で替えますか?
スティックの長さで叩けないとかは甘え
>>994 三、四年
フープ、エッジに馴染ませたいから練習時は新しいボトムを使うトキもあります
>994
破けるまで
ずっとそのまま
>>994 ブラシ使うならコーテッド剥げると困るけど
叩くだけなら裏も表も破けるまで普通に使える
スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=< うぉぉぉぉぉぉぉぉー!! >
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡ .|_ _ _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドド`へヾ―-― ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
/|\人 _.ノ _||_. /|\
| ../ニ\. | |
| /|_|_|_|_|\. | |
ヽ\ __/ /
|ヽ、___,/|
.\ ) /
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。