【Hand Made Gifu,Japan】K.YAIRI ヤイリギター 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
大量生産をせず、手造りの伝統をかたくなに守り、純日本製のアコースティックギターを造り続けている
岐阜県可児市のアコースティックギター専門メーカー(株)ヤイリギター。

カスタムモデル、アーチストモデル、一五一会&音来、Dandelion、Lady Bird、Nocturneなどのオリジナルモデル、
試奏をしたインプレ、リペアの話題などなんでもどうぞ。
※S.ヤイリはK.ヤイリとはまったく無関係、別のメーカーです。

HP http://www.yairi.co.jp/

前スレッド:
【Hand Made Gifu,Japan】K.YAIRI ヤイリギター 9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1314738799/
2ドレミファ名無シド:2011/10/30(日) 16:47:44.95 ID:IIZyFNSj
過去スレ
【Hand Made Gifu,Japan】K.YAIRI ヤイリギター 8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1297388589/
【Hand Made Gifu,Japan】K.YAIRI ヤイリギター 7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1267660596/
【Hand Made Gifu,Japan】K.YAIRI ヤイリギター 6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1241091817/
【Hand Made Gifu,Japan】K.YAIRI ヤイリギター 5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1198311498/l50
K.YAIRI ヤイリギター 4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1160926131/l50

−−−−以下「ここ壊れてます」−−−−
【Hand Made Gifu,Japan】K.YAIRI ヤイリギター 3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1137559004/l50
【Hand Made Gifu,Japan】K.YAIRI ヤイリギター 2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1100414528/l50
K.ヤイリ〜2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1099883220/l50
K.ヤイリ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1075186588/l50
K.ヤイリギターについて
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/990962459/l50
3ドレミファ名無シド:2011/10/30(日) 16:56:54.62 ID:iP4s5xBa
>>1
バッチシ、アップ主に感謝。
4ドレミファ名無シド:2011/10/30(日) 23:36:31.27 ID:6HbYyE7I
4zuku
5ドレミファ名無シド:2011/10/31(月) 00:01:42.08 ID:6HbYyE7I
いち5いちえ
6ドレミファ名無シド:2011/10/31(月) 00:05:54.10 ID:Z6pQcqid
RAG(6)
7ドレミファ名無シド:2011/10/31(月) 00:07:04.34 ID:Z6pQcqid
K7
8ドレミファ名無シド:2011/10/31(月) 00:10:12.15 ID:MdeZnPxA
9ドレミファ名無シド:2011/10/31(月) 00:10:52.51 ID:MdeZnPxA
ノ9ターン
10ドレミファ名無シド:2011/10/31(月) 00:11:29.91 ID:MdeZnPxA
>>1乙。
11ドレミファ名無シド:2011/10/31(月) 00:12:00.55 ID:MdeZnPxA
K11。
12ドレミファ名無シド:2011/10/31(月) 00:13:39.34 ID:Z6pQcqid
>>1
13ドレミファ名無シド:2011/10/31(月) 00:15:00.44 ID:MdeZnPxA
K13
14ドレミファ名無シド:2011/10/31(月) 16:08:38.20 ID:/BMsbuYY
ここの住人は煽り耐性なさすぎ
クラギスレを見習おうぜ…

>★「荒らし」にかまいたかったらいくらでもどうぞ。
>★「粘着」をしたかったらいくらでもどうぞ。
>★自演はいくらでもどうぞ♪
15ドレミファ名無シド:2011/10/31(月) 23:39:23.20 ID:1Pq4ML6U
皆さんこんばんは。
いきなり真面目な相談をして申し訳ないのですが、
今ヤイリのギターの購入を3本の中で迷っています。どれも試奏ができないので
なにか情報をもらえればと思います。
1.K7   約70000円(エアリーブレーシングによる音が気になる○,SBカラーが無い×,付属はギグケース×)
2.RSL-701約57000円(ロックインモデル,ギブソンコピーの形が○、ペグがプラっぽい×)
3.YSL-1 約72000円(ショップモデル?ギブソンコピーRSL701より造りがいいのかペグは牛骨のよう○価格が一番高い×)
ギブソンのブスースキングが理想ということもあり2.3は候補にあがっています。
材の仕様は3つとも、TOP:スプルース単板 BACK/SIDE:マホガニーです
私は主に指弾きで山崎まさよしのような曲を弾くことが多いです。
どれも似たようなものですが直接触ることができないので、
どなたか所有していたりで情報などをもらえればと思います。
16ドレミファ名無シド:2011/10/31(月) 23:41:52.00 ID:1Pq4ML6U
すみません、補足ですが1はRFタイプです。
ほかのふたつもほぼ同じ形と考えています。
さほど差が無いのであれ価格の安い2にしようかと思っています。
17ドレミファ名無シド:2011/11/01(火) 00:25:17.41 ID:ym2xmApd
ブルースキングが理想ならギブソンしかない。
というのは置いといて、ヤイリの音はギブソンとは似ても似つかないよ。
まだVGとかヘッドウェイのL-00コピーの方がそれっぽい音が出る。
18ドレミファ名無シド:2011/11/01(火) 00:39:15.59 ID:H+L3xdyd
yf00018!
19ドレミファ名無シド:2011/11/01(火) 00:45:52.03 ID:G/qRCEdu
>>15
ペグがプラとかペグが牛骨とか意味不明なんだが。

もしかしてナットのことをペグって呼んでるんじゃね?
ヤイリのナットはふつう牛骨だよ。
20ドレミファ名無シド:2011/11/01(火) 17:53:36.17 ID:xW0jYVlt
情報ありがとうございます。
>>17
音は似てもにつかないんですか・・。
ギブソンの名前に惹かれてといってもブルースキングも弾いたことはないので
音より見た目で判断してる愚かな自分なんです。
VGは確か楽器店に置いていた気がするので今度弾いて見ます!
>>18
マーチンっぽいですね。かっこいいです。音もきれいそう!
少し予算が足りないです泣
>>15
弦を巻くときに回す所なんですが、すみません間違えて憶えていました。
牛骨ってなんかかっこいいですよね。

やはりどれもこの価格では大差はないのですね。。
もう少し我慢してギブソンにするかヤイリその他にするかもう少し検討してみます。
ありがとうございました!
21ドレミファ名無シド:2011/11/01(火) 18:50:51.90 ID:G/qRCEdu
>>20
牛骨っていうからナットの話かと思った。

弦を巻くときに指でつまんで回すところは「ペグボタン」とか「ノブ」とかいう。金属製だったり樹脂製だったり木製だったりする。

牛骨製のペグボタンっていうのは知らんな。

22ドレミファ名無シド:2011/11/02(水) 13:55:31.97 ID:qFilwzBx
あとからエアリーブレーシングにしてもらうことって可能ですか?
23ドレミファ名無シド:2011/11/02(水) 16:52:17.89 ID:dfidvuWu
可能だと思います。
24ドレミファ名無シド:2011/11/03(木) 21:14:28.65 ID:xQyCbUxp
Kヤイリ最高!
25ドレミファ名無シド:2011/11/04(金) 00:45:24.06 ID:MnjTLniF
アルバレズとKヤイリで音の傾向を変えてるのかな
26ドレミファ名無シド:2011/11/04(金) 01:03:30.24 ID:YQjWTE+V
ここのミニギター好きだったんだけど、現行のtektekは音もデザインも残念だなあ。ダンデライオンの進化系を望む。
27ドレミファ名無シド:2011/11/04(金) 10:02:47.18 ID:MnjTLniF
前スレからミニギターを押す人がいるが、ミニまでヤイリに拘る必要あるか?
ノクターンならライブで使ってるひともいるが
28ドレミファ名無シド:2011/11/04(金) 10:14:15.03 ID:Z+JCCFQC
29ドレミファ名無シド:2011/11/04(金) 10:20:27.63 ID:ZfY0A8An
>>27
ミニギターまでヤイリに拘るでなくて
ヤイリのミニギターで気に入ってるのがあるってだけでしょ

「ミニギターは(もではない)ヤイリ」みたいな印象も一部であるよ
30ドレミファ名無シド:2011/11/04(金) 18:30:03.30 ID:YQjWTE+V
>>28
すげーなおい
31ドレミファ名無シド:2011/11/05(土) 11:30:58.19 ID:vLriONLE
レディーバード持ってるけど、部屋のオブジェになってる。
スケールが600を下回るとどうも弾きにくい。
32ドレミファ名無シド:2011/11/06(日) 03:23:44.91 ID:eD64MhaF
今日、新宿ロックインで開催のギタークリニックに参加の人
レポよろしくです(´・ω・`)
33ドレミファ名無シド:2011/11/06(日) 21:48:13.61 ID:vwVfblgx
「ミニギターはヤイリ」というのは初めて聞いたな。
ノクターンなら実戦で使えそうだけど、他にはテクテクぐらいしかないでしょ?
34ドレミファ名無シド:2011/11/06(日) 23:10:26.32 ID:J6uIb61j
どっかのブログでヤイリ工場見学行った時にミニギターの有名人使用者一覧メモを写真に撮ってたなぁ
何か若い職人さんが担当してるらしいね
35ドレミファ名無シド:2011/11/07(月) 05:59:06.49 ID:yOha3sj0
>>34
昔はレディバードとかダンデライオンっていう名器があったんだよ。音もデザインも良かったのにな〜。
36ドレミファ名無シド:2011/11/07(月) 09:26:31.12 ID:OMhk+tw+
>>33
本格ミニギターとしてもう長年ノクターンが定番位置だし
天道虫もいまだ人気で中古高いし
一期一会の大ヒット
桶のスマッシュヒット

アコギマガジンなんかにもミニギターラボのみの広告出してるし
けっこうそういうイメージあるよ
37ドレミファ名無シド:2011/11/07(月) 11:39:00.63 ID:Kd39KWd7
で?
38ドレミファ名無シド:2011/11/07(月) 13:12:32.73 ID:onl+uCh4
話の腰を折らないように
スレの安定を則すため一応あげておきます。
あおりが増すようならスルーということで

ID:Kd39KWd7

39ドレミファ名無シド:2011/11/07(月) 14:18:58.34 ID:Udfl+TgE
G1fやR1も今は亡き
そしてコピーモデルは残る
40ドレミファ名無シド:2011/11/08(火) 02:05:23.61 ID:RNij11oq
アルバレズヤイリとKyairiのモデルで音の違いとかある?
41ドレミファ名無シド:2011/11/09(水) 14:13:32.91 ID:YDc/y3fK
モデルの形状自体が異なったりするから、なんともいえん。
材が同じの似た様なモデルを弾いてみるしかないな。
42ドレミファ名無シド:2011/11/09(水) 20:24:37.85 ID:aukViqPL
サペリとマホガニーの違いって何なのかな?
初心者なんだけどネットで調べてもわかり易い比較がなくて・・
音は似てるみたいだけど単純にマホの方が材の質が上ってことなのかな。
だれか知ってる人は教えてください。
43ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 09:45:24.89 ID:aD7nzGuS
>>42
マホガニーに似た材質で廉価代用品としてよく使われる材
平たく言えばマホガニーのぱっちもん
サペリマホガニーとも呼ばれるのでマホガニーの1種として扱うとこもあるが本来別属らしい

同じ種の木材でも産地や製材管理でいろいろだし
単純に総じてマホのほうが質が上とは言えないでしょ
44ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 17:49:29.51 ID:7LSuWZ5l
>>43
やっぱ似てるのかぁ
あとは実際に弾いてみるしかないですね。
ありがとう!!
45ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:18:46.00 ID:Bupt0xdW
g-1f手に入れた
ネック細い
46ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 10:08:48.25 ID:cieDFU+n
フィンガーやるなら細いな。
47ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 16:44:06.85 ID:Xci52CjT
48ドレミファ名無シド:2011/11/12(土) 18:27:01.09 ID:OJVz3jrM
いい音だ。
49ドレミファ名無シド:2011/11/12(土) 20:10:50.58 ID:w1PlO1zl
アルバレズヤイリロゴ&ロングサドルの
G-1Fがあったら衝動的にポチるかも(´・ω・`)
50ドレミファ名無シド:2011/11/13(日) 00:13:23.58 ID:ol9vWMuj
フィルム剥がし失敗した
51ドレミファ名無シド:2011/11/13(日) 05:33:35.90 ID:scN8CgPP
テスト
52ドレミファ名無シド:2011/11/13(日) 10:05:12.52 ID:wbaVa0YK
0点
53ドレミファ名無シド:2011/11/13(日) 18:58:40.08 ID:ol9vWMuj
のび太ー!
54ドレミファ名無シド:2011/11/14(月) 14:31:14.49 ID:+HEDJWzX
>>47
それだけ低音出ていれば十分だよな。
55ドレミファ名無シド:2011/11/14(月) 16:41:13.11 ID:ZSwBNUnW
だな。低音が出りゃいいってもんじゃないが
G1Fでアルハンブラなんて良く弾けるな
56ドレミファ名無シド:2011/11/14(月) 20:50:19.20 ID:qwkmIqm6
test
57ドレミファ名無シド:2011/11/15(火) 10:04:09.64 ID:Rq4jGShB
0点

58ドレミファ名無シド:2011/11/15(火) 19:12:10.18 ID:ORpmH9RD
カツオー!…は30点くらいはスタンダードにとるか
59ドレミファ名無シド:2011/11/17(木) 13:51:30.12 ID:gNI9kGTz
好みによってはサペリはマホガニーよりも鳴るぞ
明るくて歯切れのよいブライトな傾向の音が好みならサペリだな
悪く言えば音が軽い。
60ドレミファ名無シド:2011/11/17(木) 16:30:02.18 ID:gK/xS0/R
サペリのほうが当たりはずれがすくないのかな?
61ドレミファ名無シド:2011/11/17(木) 20:30:33.32 ID:TORJfAFN
当たりが少ないんじゃね?
62ドレミファ名無シド:2011/11/17(木) 21:56:40.84 ID:8HfMaGkJ
お前らの言ってることはサッペリわからねぇ
63ドレミファ名無シド:2011/11/17(木) 22:08:27.50 ID:ybKjos70
ハッハッハ、そりゃ傑作だ
64ドレミファ名無シド:2011/11/17(木) 22:30:14.15 ID:Yboo/WWx
Kヤイリ(笑)
65ドレミファ名無シド:2011/11/18(金) 13:14:56.16 ID:L02+SA2k
>>62
0点
66ドレミファ名無シド:2011/11/18(金) 16:34:55.59 ID:5thmSgYm
ヤイリのオーダーメイドを考えています。
特約店で頼むのと、直接ヤイリに電話して頼むのでは値段は変わりますか?
大々的なオーダーではなく、既存のモデルに少しインレイを足してもらう程度です。
ご存じの方、教えてください。
67ドレミファ名無シド:2011/11/18(金) 20:20:45.19 ID:TmA1JH7Q
オーダーは楽器店経由のほうが安いと以前聞いたことがある。
68ドレミファ名無シド:2011/11/18(金) 22:14:04.99 ID:AubbSCcx
RFのK13Mのワイドネックでカッタウエイ仕様を島村経由で
カスタムオーダーしたら15万6000円だったよこれって安い?
69ドレミファ名無シド:2011/11/18(金) 22:37:20.01 ID:5thmSgYm
>>67
ありがとうございます。参考になります!

>>68
どうなんでしょう、定価136,500円のようですね。
ぼったくられてはいない印象を抱きました。
70ドレミファ名無シド:2011/11/19(土) 01:21:25.99 ID:oIV2vy2M
ふつうはネック15700とカッタウェイ(+定価の15%)のはずだから
めちゃくちゃ安いだろ、ラッキーだったね
71ドレミファ名無シド:2011/11/19(土) 15:54:25.42 ID:IKafbY0V
しまむーが手数料取るのに安いってどういうカラクリ?
ということは直接オーダーがボッタクリってことじゃないのか?
72ドレミファ名無シド:2011/11/19(土) 16:47:23.69 ID:UioaHdJQ
>>71
直販は値引きなしで販売店は値引きしてるだけだろ
オーダーじゃない既成品でも同じじゃないか?
まぁ小さい視点だけで見ればヤイリにとっては直販のほうが儲けは大きいことになるな
73ドレミファ名無シド:2011/11/20(日) 16:20:06.66 ID:lWdy4br+
だな。カスタムオーダーしたいのは山々だけど
レギュラーモデルでも良い作りだし、安いし
74ドレミファ名無シド:2011/11/20(日) 17:02:44.83 ID:T0spbXcS
自分の場合は海外のアルバレズ・ヤイリの方が色々好みのモデルがあって、
もう10年以上前になるが、一本オーダーして作ってもらった。DY-91というモデル。
75ドレミファ名無シド:2011/11/20(日) 17:25:25.17 ID:QzvHb8bc
A.Yairi いいね、うらやましい。
76ドレミファ名無シド:2011/11/20(日) 18:16:49.58 ID:eqqC6GSm
楽しい?
77ドレミファ名無シド:2011/11/20(日) 20:11:55.06 ID:dzzHoR/v
楽しいぞ、何か?
78ドレミファ名無シド:2011/11/21(月) 02:35:07.84 ID:A615aXQE
うん、たのしい!
79ドレミファ名無シド:2011/11/21(月) 03:26:39.24 ID:Tk9Mgus8
ちょっとむなしい…
80ドレミファ名無シド:2011/11/21(月) 10:54:23.99 ID:cMCJXS7T
アルバレズヤイリがかっこいい件
81ドレミファ名無シド:2011/11/21(月) 11:31:42.69 ID:KgSVcSKw
確かにかっこいいな
82ドレミファ名無シド:2011/11/21(月) 16:32:16.61 ID:fO71sNuQ
ヘッドのAYマークが日本のよりいいな

にしてもA.YAIRIのモデルも、もっと国内販売してくれりゃいいのにな。
83ドレミファ名無シド:2011/11/22(火) 13:32:27.63 ID:glBp27EL
YF−00018購入
弦鳴りで音量倍音ともにしょぼいが
ストロークした時のバランスはいい。
ピックアップ後付しようか思案中。
84ドレミファ名無シド:2011/11/23(水) 05:32:52.64 ID:pW/nbwYs
>>83
おめ!確かにあのモデルは意外とストロークがいいんだよね
まぁ正直、ヤイリはソロギターするにしてもピックアップつけないと使えない音が多いわなw
でもピックアップ付けたらあっという間にライブでもガンガン使える(むしろ使いやすい)ギターに変わるからね
85ドレミファ名無シド:2011/11/23(水) 11:04:20.88 ID:eE+AnJ85
ひとりでしゃべってる。
86ドレミファ名無シド:2011/11/24(木) 09:57:05.87 ID:Ko9uVf/W
100までもう少しだ
87ドレミファ名無シド:2011/11/24(木) 11:24:33.68 ID:S6QMPhX7
いつも疑問に思うのだが、そんな分かりやすいしょぼさがあるなら、何で購入するんだろ
試奏ですぐ分かるだろうに、ぶっちゃけ胡散臭い
ピックアップ後付け前提なら、同じ岐阜県のTakamineでも買っとけよって思うんだ
88ドレミファ名無シド:2011/11/24(木) 11:24:41.33 ID:9lSVI/a7
きてる、きてる
89ドレミファ名無シド:2011/11/24(木) 11:30:19.11 ID:9lSVI/a7
同時に打ちだから気にしないでくれ、確かにエレアコなら高峰だが
生音も楽しみたいときはKヤイリがいいよ、それと生のヤイリの音も低音を抑えてあるだけで
しょぼいとは思わない。
90ドレミファ名無シド:2011/11/24(木) 12:45:12.05 ID:esXCgMoo
>>87
店内ではうるさくて判断ミスったとか、値段でその音で妥協したとか理由はあってもおかしくないよ
そういう可能性が全く頭によぎらない君は、ヤイリってだけで最高とか思ってる幸せ者なんだよ
91ドレミファ名無シド:2011/11/24(木) 13:15:39.49 ID:S6QMPhX7
>>90
それだったら完全に自己責任であって文句垂れるのはお門違いじゃん
それにライブ会場でも無いのに店内程度の騒音で間違えるってどんなんだよ

てかどのメーカーでも言える話なのに信者に見えたのか?ここのアンチはすごいなw
信者がTakamine買えなんて言うかよw
92ドレミファ名無シド:2011/11/24(木) 13:36:44.77 ID:MXuVWLfP
また始まったか・・・
93ドレミファ名無シド:2011/11/24(木) 13:58:49.12 ID:esXCgMoo
>>91
ってか誰も文句垂れてなくね?
何カッカしてんの?ヤイリ信者さんσ(^_^;)
94ドレミファ名無シド:2011/11/24(木) 14:07:55.35 ID:Ko9uVf/W
そう思うなら信者さんなんて挑発するような言い方はダメね
95ドレミファ名無シド:2011/11/24(木) 14:29:26.06 ID:DPoLb1Jt
デジマートの説明文に「さすがヤイリ、激鳴りです!」と書いてあるのを真に受けて試奏しに行ったらカスだった。
ヤイリは一般的には評判がいいから、自分で判断できない初心者とか、通販で買う人が多いんじゃないか?
96ドレミファ名無シド:2011/11/24(木) 14:40:57.39 ID:esXCgMoo
別にヤイリは悪くないよ
良くないってだけで
グレッグベネットとかヘッドウェイのユニバースシリーズレベルって感じだね
97ドレミファ名無シド:2011/11/24(木) 14:58:47.69 ID:hkkm0Wcf
店の音で音色を判断出来なくなる奴が何を言うかw
98ドレミファ名無シド:2011/11/24(木) 15:13:45.45 ID:esXCgMoo
そういうヤイリ信者は家で弾いても判断出来てないからなぁ…
99ドレミファ名無シド:2011/11/25(金) 12:00:55.65 ID:tNJo0Crn
今後「ヤイリ信者」という言い方はNGにしよう荒れるからな
100ドレミファ名無シド:2011/11/25(金) 15:52:27.82 ID:R4nvaeW/
○○信者って言い方気持ち悪い
101ドレミファ名無シド:2011/11/25(金) 20:29:32.43 ID:kpvTdqAe
「ヤイラー」より「ヤイリ信者」のほうが
ヤイリにどこまでもついて行きます的ニュアンスが
表現されていて良いと思う。
102ドレミファ名無シド:2011/11/25(金) 20:39:40.02 ID:kpvTdqAe
>>99
このスレの荒れ防止なら「弦鳴り」をNGにしたほうがいいんじゃないか?
103ドレミファ名無シド:2011/11/25(金) 21:17:17.98 ID:pzfQ+ehT
ゲンナリ
104ドレミファ名無シド:2011/11/26(土) 03:21:19.08 ID:OcQphVEq
tes
105ドレミファ名無シド:2011/11/26(土) 04:47:06.20 ID:fNG3MZxE
今時アコギの試奏がブースの中で出来ない店があるんだ。
大半はアコギの売り場だけ重たいガラスドアが閉められる様になってたりするけど。
106ドレミファ名無シド:2011/11/26(土) 07:40:36.02 ID:6uzxv2Xy
「ゲンナリ」はいいよ人それぞれ意見があるから
だが「ヤイリ信者」はNGだなこれが良い表現と言っている人の
書き込みもヤイリユーザーに対する偏見がありありと窺えるし
107ドレミファ名無シド:2011/11/26(土) 09:40:55.60 ID:vA6am4IF
>>102
加えて、「低音が足らない」 もな。
108ドレミファ名無シド:2011/11/26(土) 11:13:41.87 ID:Oq+zvSgm
>>105
ヤイリは試奏室での試奏を希望するには微妙な価格帯だからなあ。
そこまで念を入れて慎重に選ぶほどのブランドでもないような気もする。
実際、試奏室がある店でもヤイリの試奏で試奏室に案内されることはあまりない。

1本所有していつでも手軽に弾ける、持ち出せるっていうのが
ヤイリの利点だと見てるけどね。
109ドレミファ名無シド:2011/11/26(土) 11:24:05.64 ID:Oq+zvSgm
ああ、ヤイリの中の特定製作者名を
冠にしたような特注モデルは別ね。

吊るしのカタログモデルに比べてどえらい高額で
念入りに試奏しなければ怖くて買えないから。
110ドレミファ名無シド:2011/11/26(土) 11:25:35.72 ID:SmxoY6Cc
>>108
このスレでは君のような偉そうな、上から目線が
反感を買うんだよ
111ドレミファ名無シド:2011/11/26(土) 11:39:23.21 ID:Oq+zvSgm
>>110
おれはヤイリのファンで所有者ではあるが
「信者」ではないのでヤイリを下から目線で
仰ぎ奉るのは無理。

筋金入り「信者」から見ると我慢ならないかもしれないが
いちいち突っかかられたら結果的にスレが荒れるんで堪えてくれw
112ドレミファ名無シド:2011/11/26(土) 11:55:14.13 ID:SmxoY6Cc
君がなんだろうがしったこっちゃねえよ、ただ頭悪そうだな
113ドレミファ名無シド:2011/11/26(土) 12:08:13.04 ID:7xFFFX3k
傍から見たらSmxoY6Ccのほうが頭悪く見える
114ドレミファ名無シド:2011/11/26(土) 12:20:18.97 ID:Oq+zvSgm
まあまあ程度の差こそあれヤイリファン同士仲良くやろうなw

115ドレミファ名無シド:2011/11/26(土) 13:47:10.05 ID:AhafksFk
パーラーサイズのオールマホモデルを弾かせてもらってきた。
いいねこれ。高音弦が透明感あって特にきれい。音も結構大きい。
スロテッドだけどナット幅は広くなくて握りやすい。
けど如何せんごろく弦が響かない。
ハーフミュートして指弾きのオルタネートしてもちっとも聞こえない。
バーンとストロークすると低音まで気持ち良く出るんだけどな。
ストローク向き?俺がヘタクソなだけか。
ちっちゃくてかわいい。誰か俺に買ってくれ。

116ドレミファ名無シド:2011/11/26(土) 13:47:44.06 ID:6uzxv2Xy
分かりやすい自演だなw
117ドレミファ名無シド:2011/11/26(土) 14:15:51.41 ID:SmxoY6Cc
>>114
俺はヤイリファンじゃないし申し訳無いが頭の弱過ぎるお前とは仲良くなれないな
どうしてもヤイリファンとそうなりたいなら偉そうな書き込みを反省して
ここにいるヤイリユーザーに対してキチンと謝罪すべきだな

118ドレミファ名無シド:2011/11/26(土) 14:23:50.24 ID:BJHuGUyI
久々にキマってる奴が来てるなw
119ドレミファ名無シド:2011/11/26(土) 14:46:12.04 ID:yToqKKvg
あ、思想のモデルはRAG-90VMHね。ラッカーフィニッシュみたいね。
120ドレミファ名無シド:2011/11/26(土) 16:31:37.54 ID:Oq+zvSgm
>>117
ヤイリファンでもないのに何しに来てるの?
121ドレミファ名無シド:2011/11/26(土) 16:39:10.82 ID:SmxoY6Cc
>>120
ヤイリのうわさを聞いて来たが、逆に聞きたい「信者」とは誰の事を差してるの?





122ドレミファ名無シド:2011/11/26(土) 17:14:20.09 ID:Oq+zvSgm
>>121
このスレのヤイリ信者はちょっとでもヤイリの評価について自分の気に入らない発言あると、憤激してその発言者の人格を中傷し、ヤイリファンの代表者のごとく振る舞い謝罪を要求してくるんだが、きみはソレにバッチリ当てはまるんだよ。


しかも君の発言>>110では

「このスレでは君のような偉そうな、上から目線が
反感を買うんだよ」



したり顔でこんなことを言ってるが
いかにも以前から常駐してる口ぶりじゃないかw

ヤイリの噂を聞いて来ましたという人が
こんなこというわけがない。
123ドレミファ名無シド:2011/11/26(土) 17:36:34.42 ID:SmxoY6Cc
>>122
君は人格障害と言われ続けて来たんだな…頭が弱い人だなと思ったがどおりで…
かわいそうにな…

124ドレミファ名無シド:2011/11/26(土) 17:56:05.33 ID:Oq+zvSgm
もう私に対する誹謗中傷しかでてこないんだな。
そうなったらオシマイですw

ご愁傷様です。成仏してくださいねw
南無阿弥陀仏。
125ドレミファ名無シド:2011/11/26(土) 18:09:34.28 ID:6uzxv2Xy
>>ID:Oq+zvSgm
だから「ヤイリ信者」はよせと言ってるのに
自分がここに常駐して反感食らい続けてるのもまともな
ヤイリファンじゃないのも>>122の書き込みで
バレバレだし

お前ってほんとばっかだねェ
 
126ドレミファ名無シド:2011/11/26(土) 18:20:25.26 ID:Oq+zvSgm
>>125
新手登場w

何かと思ったら「信者と呼ぶのはやめて」か?

まあ細かい呼称は気にすんな と言っておこうw
127ドレミファ名無シド:2011/11/26(土) 18:46:47.40 ID:Oq+zvSgm
>>125
気に入らない相手を下品な言葉で口汚く罵るのが「ヤイリ信者」の唯一の得意技。
そんなに「ヤイリ信者」という言葉が気に入らないなら
典型的信者の君がこのスレから消えるのが一番早いと思うよw
128ドレミファ名無シド:2011/11/26(土) 18:59:52.73 ID:6uzxv2Xy
>>127
何でむきになってんの?誰もそこまで口汚く罵っていないだろ
「ヤイリ信者」の得意技??何のこと??

あとヤイリ信者ではない俺に典型的信者と言われても
困るんだがなぁ? なんかよくわからないけどそこまで被害を受けたのなら
自分が消えたらいいんじゃないかなぁ??いや、まじで
129ドレミファ名無シド:2011/11/26(土) 19:09:01.68 ID:Oq+zvSgm
>>128
「ばっか」と言ったじゃん。とぼけるなよw
130ドレミファ名無シド:2011/11/26(土) 19:33:02.40 ID:6uzxv2Xy
>>129
めんどうくせーなぁ レベル低すぎるわ
131ドレミファ名無シド:2011/11/27(日) 00:14:42.68 ID:edABPyta
今日RF-k7のOVAを試奏してきた!!
買う前提の取り寄せで現物は見たことなかったから少し不安だったけど、
期待通りでよかった。
RFの形はツボだ^^新しいブレーシングいい感じだった★
あっ、俺は信者じゃないよ笑
132ドレミファ名無シド:2011/11/27(日) 00:20:29.07 ID:+GhSU3ys
レス番飛びすぎw
120番台なんて無かったんや!www

>>131
なんかほんわかして良いね
133ドレミファ名無シド:2011/11/27(日) 00:21:47.69 ID:LSUXdOPX
アンチ以外は「信者」はNGで同意。
134ドレミファ名無シド:2011/11/27(日) 10:10:24.33 ID:tyCkY25G
信者以外は「アンチ」はNGにも同意
135ドレミファ名無シド:2011/11/27(日) 10:14:37.48 ID:tyCkY25G
>>115
オールマホモデルってネットで見ると
イケベとロックインにあるようだが
同じ品番なのに店頭価格に差があるな。
どっちで試奏したん?
136ドレミファ名無シド:2011/11/27(日) 10:23:26.66 ID:/vrJvO2/
>>134
「アンチ」はオーケーだろうアンチ巨人というし
「アンチヤイリ」を公言しても書き込んでもいいと思う。
だが宗教でもないのに「信者」というのはは明らかに差別的表現だから
そういうのはやめようよって話だろ
137ドレミファ名無シド:2011/11/27(日) 10:50:31.18 ID:tyCkY25G
だれかを「アンチ」と認定すれば、そいつから「信者」と反撃されるのは目に見えてるんで、どうせなら両方やめたほうがいいんじゃないのという話。

「信者」だけをNGにするのは画竜点睛を欠くというものですん。

とはいえ、スレの管理人でもない第三者がああしろこうしろといっても熱くなってる当事者には無視されるに決まってるんで無意味ではあるが(苦笑)
138ドレミファ名無シド:2011/11/27(日) 11:11:17.51 ID:/vrJvO2/
>>137
アンチヤイリの立場で言わせてもらえれば、
「アンチ」には差別的表現は含まれていないので
仮にそう言われても特に問題はないでしょう。

そもそも「信者」と「アンチ」を同列的にとらえる意味ある?

あとこれはヤイリユーザー同士ならということでしょ?





139115:2011/11/27(日) 11:19:27.26 ID:h6+0ieD9
>>135
イケベのbrown guitarsだね。
YF-018MHもあったけど、こっちは思想しなかったです。
本当はイーストマンのパーラーサイズを見に行ったのだ。
タッチの差で売れちゃって傷心だったのだ。
140ドレミファ名無シド:2011/11/27(日) 11:27:36.61 ID:tyCkY25G
>>139
オールマホのパーラーサイズいいね。ほしいね。

ただトップコートのみのラッカーなら
オールポリのほうが持ち運びに扱いやすくていいかなと
個人的には思うけど。

ラッカー塗装の需要って多いんですかね?
141ドレミファ名無シド:2011/11/27(日) 11:43:32.28 ID:tyCkY25G
>>138
信者にしろアンチにしろ、あなたのように自称するには問題ないす。

このスレではヤイリファンに対しても発言によって一方的にアンチ認定されるんですよ。ヤイリファン同士の話でです。

ヤイリくらいの知名度のブランドなら製造品について良いところ
悪いところ、絶賛点不満点等ファンの中でも賛否両論あるのは当然。

しかし、このスレではヤイリについての何らかの不満の指摘がなされると
それだけで「アンチ認定」されるケースが多い。

ファンに対して「アンチ」認定するのはかなりな侮蔑表現だと思うんですが、
それは問題ないんですかねん?




142ドレミファ名無シド:2011/11/27(日) 13:01:57.03 ID:/vrJvO2/
>>141
ぱっと見ですがあなたの書き込み見てると
誰でも少し違和感を覚えると思いますよ、感情的になりすぎて
結果的にいつも浮いてしまうパターンじゃない?
具体的に誰があなたにアンチ認定をしたのか証明できるわけでもなく
ヤイリ信者にしてみればアンチがヤイリファンを装う逃げ道として「信者」
っていってるようにしか見えないと思う
とにかく君がヤイリファンならファン同志でいがみ合うのはやめてくれよ
143ドレミファ名無シド:2011/11/27(日) 13:41:53.95 ID:LSUXdOPX
前スレの怨念をひきづって今スレで八つ当たりするのは絶対NG
144ドレミファ名無シド:2011/11/27(日) 13:54:06.02 ID:qtFL5bp4
私のような初心者や神レベルの方など色々いると思いますが、同じギター弾きどうし、まったりいきましょう。
ところでYF00028、00018それぞれBのサイドバック合板モデルありますが、単板モデルと音の違いって大きいでしょうか?やはり価格なりで、優劣がはっきりしているものなんでしょうか…。
145ドレミファ名無シド:2011/11/27(日) 16:00:45.31 ID:LSUXdOPX
>>144
Bも良いギターですが予算があればBが付かないのに越したことは無いと思います。
優劣がはっきりしているかどうかは弾いている人の感覚だと思います。

ただ遠い所から音色を聞いてだけでは分からないとも思います。
146ドレミファ名無シド:2011/11/27(日) 17:02:57.52 ID:qtFL5bp4
>>145
レスありがとうございます。好き嫌いのレベルならBでもいけるかもとも思いましたが、やはり単板モデルの方が間違いはなさそうですね。
木材によっての音色の違いがあるのはもちろんですが、ヤイリの28ローズと18マホではどのような違いがありますでしょうか?皆様の見解伺いたいです。




147115:2011/11/27(日) 17:37:13.31 ID:+9zsgzpa
>>146
ちなみに今弾いてるのってどんなのでしょう?
ギターとか弾いてるジャンルとか分かればレスもつけやすいかも。
148ドレミファ名無シド:2011/11/27(日) 18:24:48.12 ID:tyCkY25G
>>142
信者と書かれるのが嫌ならアンチ呼ばわりすのも
イカンのではってだけの話をそこまで膨らませなくても。

アンチ呼ばわりはOKだが信者呼ばわりは駄目っていうのは
単なるご都合主義で何の説得力もないな。

それと、いがみ合うのはやめてくれっていうが、
いがみ合いの当事者の君に言われてもなあ。
君がまずヤメればいいんじゃないの?
149ドレミファ名無シド:2011/11/27(日) 19:06:59.20 ID:/vrJvO2/
>>148
すべてにおいて膨らませているのは君だよ
俺はアンチだからアンチ呼ばわりされても別にいいんだよ
アンチの俺から見ればヤイリファンの君はヤイリ信者なんだよ
ヤイリファンがヤイリファンに対して信者と揶揄するのは
東洋人が東洋人を黄色いサルと言ってるのと同じぐらい滑稽でしかない
ってこと

あと君は一体このスレで何をやりたいんだ?
150ドレミファ名無シド:2011/11/27(日) 19:17:02.20 ID:tyCkY25G
>>149
ヤイリファンをヤイリ信者と呼んでも良いなんて
私は一言も書いてないが?

的はずれなことばかり言ってくるが
君こそ何がしたいんだ?

151ドレミファ名無シド:2011/11/27(日) 19:23:55.00 ID:tyCkY25G
>>149
言ってもいないことを勝手に捏造されて
ソレに対して文句たれられてもなあ。

もはやこれ以上のやり取りは迷惑だな。
152ドレミファ名無シド:2011/11/27(日) 19:24:58.62 ID:/vrJvO2/
>>150
君にはまともなものが歪んで見えるのかな?

俺から見れば君は「ヤイリ信者」なんだよ
もう一度レスを読み返して考えてみ?
153ドレミファ名無シド:2011/11/27(日) 19:28:43.65 ID:/vrJvO2/
>>151
捏造?どの部分が??

自分の迷惑を棚に上げて都合のよいこと言うなよ
それと捏造なら君の書き込みのほうがねつ造だらけに見えるぞ
154ドレミファ名無シド:2011/11/27(日) 19:28:57.75 ID:C8YkgNih
いつまで不毛の論議を続けるつもりだ? この両者は。

他人からみりゃ全くどうでもいい事だ。
155ドレミファ名無シド:2011/11/27(日) 19:39:27.88 ID:tyCkY25G
>>152
はあ?
わたしはヤイリファンの端くれではあるから
それを「信者」と呼ばれても否定も肯定も
しようがないな。


きみは>>136では「信者」を「明らかに差別的表現」と
言っておいて、あえてわたしに「信者」と連呼するのだから
自分がいかに無礼極まりない人間かということを
自覚しろよ。

2chは匿名掲示板といっても公共の場なのだから
相手に対する最低限のマナーをわきまえなさいな。
156ドレミファ名無シド:2011/11/27(日) 19:40:46.36 ID:tyCkY25G
>>154
わたしもそう思ってうんざりなんだが
見に覚えもないことについての
言いがかりを放置しておくのも
胸糞悪いんでね。
157ドレミファ名無シド:2011/11/27(日) 19:52:45.00 ID:/vrJvO2/
>>155
君はすぐにかっとなって文脈を読解できなくなるんだな
落ちつけよ、思い込みもすごいね「明らかに差別的表現」
って言ったのはヤイリファンの意思をくんで言ったまでの事
前後関係をよく読めよ、「信者」と言い続けてきた君が今度は自分が言われる
番になると無礼極まりないと言って怒り出す、
何だそれ?虫が良すぎやしないか?

逆に言いたい
2chは匿名掲示板といっても公共の場なのだから
相手に対する最低限のマナーをまずは自分からわきまえなさい。



158ドレミファ名無シド:2011/11/27(日) 19:55:39.58 ID:LSUXdOPX
盛り上がってきたな
159ドレミファ名無シド:2011/11/27(日) 20:09:25.02 ID:Zs5B6VcE
>>147
簡単なソロギ(現在は南澤さん、将来的にはリンテンさん、順と手を出していきたいです)、ハナレグミさんなどのバッキングです。
160ドレミファ名無シド:2011/11/27(日) 20:56:15.16 ID:tyCkY25G
>>157
わたしは、特定の誰彼を「信者」なんてヒトコトも言ってませんが(苦笑)

特筆すべきは君はいままでアンチを自称しておいて
今度はいきなりヤイリファンの意志を汲んでってか?

どこまでも支離滅裂なお方だねえ。
161ドレミファ名無シド:2011/11/27(日) 20:58:17.52 ID:+GhSU3ys
2日連続だし自演ってことで
162ドレミファ名無シド:2011/11/27(日) 21:04:04.90 ID:tyCkY25G
>>159
ソロギ志向のアコギではテイラーとかモーリスみたいに
指板幅が広くて薄目のネックグリップが好まれる
傾向があるが、ヤイリのDYは指板幅が比較的狭い。
163ドレミファ名無シド:2011/11/27(日) 21:20:01.80 ID:/vrJvO2/
>>160
まだ続けるの?
君が「信者」って言わないならそれでいいんじゃない?

「言ってませんが(苦笑)」って言われてもな

俺も君に「信者」と連呼していないし、だいたい>>141の君の言うような事実は
どこを探してもなかったぞい、捏造か?もしそうなら、さてどちらが支離滅裂かね?

意思を汲んでってさぁ言葉尻をつまむなよ、もう一度>>136
を読んでみろよ、君に読解力があれば文のニュアンスを理解できると思うよ

あと昨日のID:Oq+zvSgmこの御仁は何度も「ヤイリ信者」と言いたがっていたが
君と同一人物ではないの?誰が見てもそっくりだけど
164ドレミファ名無シド:2011/11/27(日) 22:07:55.20 ID:/vrJvO2/
>>146
材による音色の傾向は人それぞれ感じ方があるので
言葉で表現するのは非常に難しいのです。
私的イメージとして28ローズは音の粒のそろった固めの重厚感のある音色傾向
18マホは軽快で軽やかな音色傾向、低音は28に比べて緩いです。

材による音色傾向はこちらを
http://www6.ocn.ne.jp/~aco-navi/material.html
165ドレミファ名無シド:2011/11/27(日) 23:29:04.20 ID:h6+0ieD9
>>146
ワタシもあくまで主観になっちゃいますが、それぞれの印象を。

ローズは鈴鳴りのようなゴージャスな音、低音がドーンと出る感じ。マホガニーはすっきり爽やか透明感のある感じ。

ローズの他社28しかもってなかった時は、マホガニーをお店で試奏してもあっさりしてるし地味だし、何がいいのかサッパリわからなかったです…。

マホガニーを持って家で弾いてると、あっさりした、押しつけがましいところがない感じがすごくいい。
ローズよりも各弦それぞれがはっきり聞こえるので自然と丁寧に弾く感じになります。

女の子に例えるとローズはゴージャスで派手目な子、マホガニーは控え目で癒し系な子でしょうか。
ワタシはどちらも好きです。

あ、ちなみにマホガニーはBL-90です。28でないですが参考まで。
166ドレミファ名無シド:2011/11/28(月) 04:05:42.09 ID:pCe7pUJA
>>164
>>165
無理難題にレス、リンクまでつけて下さいまして有難うございます。
噛み砕くとローズは低音からバランス良く纏まった音、マホは軽快で一弦一弦輪郭のはっきりした音といった処でしょうか。
YF00018(マホ)は試奏経験がありますが、一音一音大事に出したくなるあの感覚は>>165様の感ずる処と似ているのかなと思います。
正直、一月近く前に試奏した時の感覚がまだ抜けずに仕事中も時々ぼんやり夢想してしまうほどで困っておりますw

長文失礼しましたm(_ _)m
167ドレミファ名無シド:2011/11/28(月) 04:55:24.43 ID:VYu91Ky/
スティング ウィンターズ・ナイト ライブ・フロム・ダラム大聖堂 。
というのをWOWOWで予約録画してみたんだけど。アコギの人がいい演奏してて
てっきり最初はマーチンだと思ったが、ヘッドが映ったらヤイリだったよ。
あのモデルなんだろな。
168ドレミファ名無シド:2011/11/28(月) 14:08:14.73 ID:p4v7PpKp
やっぱ総単板はいいですね
http://www.youtube.com/watch?v=gzEgyoVOPp0
169ドレミファ名無シド:2011/11/28(月) 17:23:38.71 ID:bT7jc7/y
それ合板じゃない?
170ドレミファ名無シド:2011/11/28(月) 18:17:51.92 ID:NF1GkrU5
>>168
それものっすごい弦鳴りなギターだね。
君アンチでしょw?
171ドレミファ名無シド:2011/11/28(月) 18:22:59.04 ID:p4v7PpKp
>>169
あ!これK7だ!ごめん、好きな音色だったから総単板かと思って
K13と勘違いした^^;申し訳ありませんm(_ _)m

172ドレミファ名無シド:2011/11/28(月) 21:38:08.20 ID:bT7jc7/y
>>170
そういうふうに頭から見下した態度をとるから反感を買うんだよ
173ドレミファ名無シド:2011/11/29(火) 01:29:22.30 ID:1FE8pY+D
ヤイリ信者の言う良い音色、鳴りなんてこんなもん
まさに安物買いのなんちゃら
174ドレミファ名無シド:2011/11/29(火) 01:34:09.62 ID:dDiSxt4O
>>168
この動画は音色云々よりも、この部屋の作りでしょ。
壁が外壁に見えるが一体どうなっているのか。
アパートだとしたらこんなピック弾きして許されるものなのか。
175ドレミファ名無シド:2011/11/29(火) 09:20:31.37 ID:0+CBSyIg
>>173
え?俺アンチだけど、君も「ヤイリ信者」というからにはアンチなんだろうなぁ?
176ドレミファ名無シド:2011/11/29(火) 09:20:33.65 ID:KMWfzEws
>>173
日本製と永久保証が最大の売りのメーカーだから
音は二の次で構わないんですよ。
177ドレミファ名無シド:2011/11/29(火) 09:32:12.93 ID:Sodf8P2X
合板の新品にしては、良い音色だとは思うがここの典型的アンチは
よっぽど頭が悪いのか全否定するから話にならんよ

>>175
あなたのことじゃないよ

178ドレミファ名無シド:2011/11/29(火) 09:47:22.62 ID:Bhi1JN5f
>>176
>音は二の次で構わないんですよ。

WWW


179ドレミファ名無シド:2011/11/29(火) 11:26:51.13 ID:Sodf8P2X
10万以下のKヤイリ合板愛好家と20万以上のKヤイリ総単板、カスタムメイド愛好家

が混在してるから混同を避けるため分けてスレ立てたほうが良いかな?

180ドレミファ名無シド:2011/11/29(火) 11:31:12.55 ID:KMWfzEws
>>177
音色なんて個人の好みなんだから全否定されることもあれば
全肯定されることもあるだろ。
いちいちそんな些末なことに噛み付くなよ。

このスレで弦鳴りとか言われるとすぐ動揺して騒ぐ輩がいるが
ヤイリファンのひとりとしてホント見ていて恥ずかしいぜ。
181ドレミファ名無シド:2011/11/29(火) 11:32:50.49 ID:KMWfzEws
>>179
スレ分けたら過疎化が進むだけ。
過疎すぎてアンチも来なくなるだろうがw
182ドレミファ名無シド:2011/11/29(火) 11:35:20.15 ID:0+CBSyIg
>>180
一見もっともらしいが、あなたはヤイリファンじゃないだろう?
183ドレミファ名無シド:2011/11/29(火) 11:40:26.72 ID:KMWfzEws
>>182
アンチ君w ハズレ〜wwww
184ドレミファ名無シド:2011/11/29(火) 11:42:57.25 ID:TBq0IGSE
>>179
分けても無駄だと思うなぁ
ここのアンチはかなり粘着質だし、対する信者?(即レス多すぎて個人的には自演だと思ってる)も…
スレタイに【専ブラ必須】とか書いとくと、ネガキャンの注意喚起にはなるかもね
185ドレミファ名無シド:2011/11/29(火) 11:44:11.80 ID:KMWfzEws
>>182
ああイカンwついレスしちゃった。

俺はアンチは相手にしないから
以後の不毛のやりとりは勘弁な。

こっち見んなwwwww
186ドレミファ名無シド:2011/11/29(火) 11:44:50.51 ID:0+CBSyIg
>>181
ヤイリ信者のあんたがいればスレ分けても持つよ
187ドレミファ名無シド:2011/11/29(火) 12:03:53.36 ID:Sodf8P2X
>>185
注意則してくれてありがとうと言おうと思ったのに下品な態度とるなよ
人をバカにするような「w」も控え目にしてくれよな


あと、君が書くと「不毛」まで下品に見えるわ
188ドレミファ名無シド:2011/11/29(火) 12:06:15.83 ID:/r+HwL/m
桶ギターは生産終了したのですか?
いつ生産終了したのですか?
189ドレミファ名無シド:2011/11/29(火) 12:20:31.49 ID:TBq0IGSE
>>188
少なくとも去年の夏頃までは生産してたみたいだけど生産終了したの?
しげる……
190ドレミファ名無シド:2011/11/29(火) 12:48:00.14 ID:KMWfzEws
>>187
礼はいらんがまずおのれのトンチンカンな提案を反省しろ。
君みたいなのがアンチを呼び集めて餌食になっちゃうんだよ。
191ドレミファ名無シド:2011/11/29(火) 12:59:08.70 ID:KMWfzEws
>>184
「即レスが多いと自演」と考える思考の単純さに他人ながらに号泣したくなるな。

的はずれな見解の表明はアンチを呼び寄せるだけだから以後謹むように。
192ドレミファ名無シド:2011/11/29(火) 13:00:47.51 ID:TBq0IGSE
今日もID何個か見えなくなってるけど、ヤイリ現行モデルの中で良い意味でこれぞヤイリの音ってモデルってどれなんだろ?

ヤイリのクラシックギター1本持ってはいるけど、いずれフォークも1本欲しくてさ

もう何スレか前からいるけど、あんまこういう話題で盛り上がることないから、ネタ投下してみる
193ドレミファ名無シド:2011/11/29(火) 13:02:40.21 ID:0+CBSyIg
>>190
アンチの俺にしてみればこいつ→ ID:KMWfzEwsのほうが餌食だけどなぁ
ヤイリファンの人たちはアンチの俺の意見もきちんと対応してくれたけど
君はなんか違うようだな


>>179
確かに心ないアンチは混同して断罪してしまうパターンが多い
そういレベルの低い人たちと一緒にされるとこっちも迷惑なので
それも良いと思いますよ。
194ドレミファ名無シド:2011/11/29(火) 13:10:24.18 ID:Sodf8P2X
>>192
個人的はBL90ですかね
195ドレミファ名無シド:2011/11/29(火) 13:19:40.08 ID:Sodf8P2X
>>193
あ!うっかりスルーしてしまうところでしたすいません、

レスありがとうございます。
196ドレミファ名無シド:2011/11/29(火) 15:06:22.16 ID:dDiSxt4O
>>194
お、奇遇だね。
いまBL-90弾きながらステファン・グロスマンの教則ビデオ観てたとこ。
彼は気持ち良く弾いてどんどん先に行っちゃうけど全然ついて行けないよ!
197ドレミファ名無シド:2011/11/29(火) 15:08:37.74 ID:dDiSxt4O
>>192
音はどうかわからないけど、シェイプはRFがヤイリっぽいかなと思う。
でもクラシック持ってるなら面白くないかな。
198ドレミファ名無シド:2011/11/29(火) 15:17:01.44 ID:dDiSxt4O
これたぶんBL-90だと思うけどバインディングとかサウンドホール周りとかちょっと仕様が違う。
あんまり音が聞こえないけど佇まいはよくわかる。
199ドレミファ名無シド:2011/11/29(火) 15:18:05.02 ID:dDiSxt4O
200ドレミファ名無シド:2011/11/29(火) 15:31:25.30 ID:dDiSxt4O
201ドレミファ名無シド:2011/11/29(火) 16:44:40.87 ID:a2mkB7yF
>>196
そのギターでS.グロスマン弾くのは結構大変だろうね。
BL-90はボディでかくてネック細めだよな。
202ドレミファ名無シド:2011/11/29(火) 20:08:19.46 ID:dDiSxt4O
>>201
柄の大きさとかネックの細さはあまり気にならない。自分はね。

気になるのはテンション。
弦長650mmのooo28タイプより明らかにキッツイ。
いろんな要因はあるんだろうけど、とりあえず購入時に張ってあったマーチン弦をEJ16に換えてみる。
203ドレミファ名無シド:2011/11/29(火) 20:54:03.74 ID:a2mkB7yF
>>202
テンションきつめなんだ。実は自分の今使ってるSL-1、小型だけど
ネックが薄めでテンションがきつい。それでギリギリに弦高下げて使っている
204ドレミファ名無シド:2011/11/30(水) 00:18:44.22 ID:wPm0OPDY
Sグロスマンの教則本を見ると
OMとセミジャンボを推奨してるから
ヤイリBLはマッチしてると思う。
205ドレミファ名無シド:2011/11/30(水) 02:09:57.41 ID:xhBG6la8
>>203
EJ16に張り替えたら若干テンションが弱くなったような気もするけど、今日は弾き過ぎて指が死亡してるのでよくわからない…。

オーダーしたBLでテンション高くて調整に出したっていうブログもあり、ヤイリは割とキツめなのかな。

>>204
そうなんだ、ありがとう。
OMを薦めてるのはオープンチューニングしたときのテンションの関係かな?

マホガニーだしセミジャンボなら指で弾いても低音稼げるかなと思って。

パーラーサイズも雰囲気あって良いけどね。ローズだけどNY-0021は音がデカくて凄くよかった。
206ドレミファ名無シド:2011/11/30(水) 08:54:19.87 ID:wPm0OPDY
>>205
すまん
今、原典の教本にあたってみたら
「セミジャンボ」ではなくて「ジャンボ」って書いてある。

207ドレミファ名無シド:2011/11/30(水) 09:51:40.95 ID:H8wZf7G/
BLのサイズだったら、もうジャンボと言ってもいいんでないかな。
208203:2011/11/30(水) 10:11:08.68 ID:f5hmeVrH
>>205
自分の今までの試奏含めたK.YAIRI体験の印象では、ネック薄めのモデルが
テンションきつい感じがする。現在SL-1とほぼ同じ弦長、ネック幅のRF-65もあるんだけど、
こちらはSL-1より少しネックが厚めでテンションも緩めなんだよね。
209ドレミファ名無シド:2011/11/30(水) 10:22:04.31 ID:LD4tiJiA
???
同じ弦で同じ弦長で同じ音に調弦してればテンションは同じじゃないの?
物理的に
210ドレミファ名無シド:2011/11/30(水) 10:50:30.91 ID:f5hmeVrH
多分だけど、ネックの薄さがテンション感をあげてるのかもしれない。
他のブランドではどうかは良く分からないが。
211ドレミファ名無シド:2011/11/30(水) 10:58:18.29 ID:LD4tiJiA
>>210
ああ失礼、そうですね
弦の張り自体でなく演奏時のテンション”感”というお話でしょうから
弦高調整などやネック形状等による力の入れやすさで違うでしょうね
トンチンカンなレスしてごめんなさい
212ドレミファ名無シド:2011/11/30(水) 10:58:32.39 ID:cb9T8O3I
Kyairiは一本一本手作業だから、ネックの厚さはその個体に携わった
職人によって異なると聞いた。ナット幅だけはモデルによって決まっているらしい。

モーリスなどはナット幅もネック厚もネックの削り方も固定されているらしい。
213210:2011/11/30(水) 17:22:29.66 ID:lGCFmMBU
>>211
いえいえ、気にしないでください。
テンション感とハッキリ書かないと紛らわしかったですね。

>>212
なるほど。とすると例えばRFモデルは自分の持ってるの含めて5,6本試奏しましたが、
ネックがかなり薄いなと感じる個体には出会った事がありませんでした。
ネック極薄のRF等も存在してる可能性はあるんでしょぅね。
214ドレミファ名無シド:2011/11/30(水) 19:56:41.88 ID:TUViKMwD
RFじゃないけど、うちのR2ANはネックの薄さ2,1mmナット幅42mm

超極細だねw
でも慣れたよ
215ドレミファ名無シド:2011/11/30(水) 19:57:48.45 ID:fvfYu3dX
悲しいくらいレベルが…(⌒-⌒; )
216ドレミファ名無シド:2011/11/30(水) 20:07:29.17 ID:cb9T8O3I
そう思うのならば煽るんじゃなくて
何がレベルが低いのか分りやすく親切に教えてあげるべきだよ
煽るだけで絵文字のみと言うのは何よりも恥ずかしい事だよ
217ドレミファ名無シド:2011/11/30(水) 20:10:50.88 ID:lGCFmMBU
>>214
R2ANは昔一度試奏した事あったけど、
確かにネックは薄かった憶えがあるなあ。
でもその時は、あのYAIRIならではのユニークな
ルックスが最も印象的でしたね。
218ドレミファ名無シド:2011/11/30(水) 21:28:52.71 ID:fvfYu3dX
>>216
ちょっと聞きたい事があって来たんだけど、あまりにもレベルの低い書き込みが一日中続いてるからつい…
ごめんなさい(⌒-⌒; )
219ドレミファ名無シド:2011/11/30(水) 22:23:02.62 ID:cb9T8O3I
>>219
あ!白痴の方だったのですね、知らなかったのでつい・・・
ごめんなさい(⌒-⌒; )


220ドレミファ名無シド:2011/11/30(水) 22:50:24.63 ID:PAuLTfjr
でも一時期の煽り合戦から良い感じに立ち直ってきたよね、このスレ
221ドレミファ名無シド:2011/12/01(木) 08:27:07.85 ID:Sr2hIKUx
おはようございます。
JY-45のネックについてお聞きしたのですが、
HeadwayのHJ-498が、自分には持ちにくいです。

   ここの丸みが多い為
  /

  \
   ここの丸みが多い為

JY-45のネックは丸みが少ないほうですか?
それと、JY-45とJY-45Bのネックは同じ形ですか?
どちらかの展示品があるか分かりませんが
週末に島村楽器に行こうと思っています。
222ドレミファ名無シド:2011/12/01(木) 10:02:56.16 ID:WPDA45tt
>>221
JY45を試奏して、後日買おうと決心して楽器屋さんに行くとJY45が売れていて
代わりにJY45Bが置いてありました。

私の場合はJY45が細目のネックでBは厚めに感じました。
両方試奏してみて感じたのはやはりヤイリはその時のネックの削り方によって個体差があるのかもしれませんね。
223ドレミファ名無シド:2011/12/01(木) 10:14:39.98 ID:WPDA45tt
厚めといってもナット幅が42、5mmだったので自分的なグリップ感はBのほうがバッチリでした。
224ドレミファ名無シド:2011/12/01(木) 11:49:48.22 ID:Sr2hIKUx
>>222さん
レスありがとうございます。
やっぱり店で握ってみないとダメですね。
近所の島村になかったら2時間掛けて都会に行ってみます。
12月は出費がかさむから電車賃3000円は痛いなぁ。
225ドレミファ名無シド:2011/12/01(木) 21:28:09.50 ID:l6U7vgAs
レベ…
226ドレミファ名無シド:2011/12/01(木) 23:26:17.94 ID:r0dFIbhd
>>220
元々いい人たちばっかりだからな
227ドレミファ名無シド:2011/12/02(金) 09:05:34.34 ID:XQwQjzbk
>>226
えっ
228ドレミファ名無シド:2011/12/02(金) 09:47:12.53 ID:7LT3Ll3T
伸びなかったけど、以前はまったりしてたもんなぁ…
229ドレミファ名無シド:2011/12/02(金) 10:14:11.12 ID:6SbrO80w
前スレ見てみろよ
それにくらべりゃー今スレはリセットされた感じで十分まったりしてるよ
まあ、また荒れるだろうけど
230ドレミファ名無シド:2011/12/02(金) 10:49:20.70 ID:ZZJDXDAM
平穏で時に荒れてまた平穏に戻って荒れてまた戻って・・・・・・

常に荒れてるところもあるけど、2チャンてのは大体どのスレもこんな流れだろ。
231ドレミファ名無シド:2011/12/02(金) 22:38:44.31 ID:An6xxhs6
昔、工場見学に行ったっけ。
案内してくれた兄ぃちゃん超無愛想だったなぁ。
一緒に行った仲間みんなが同じ感想だった。
ほかの職人さんは礼儀正しかったけど。。。
232ドレミファ名無シド:2011/12/03(土) 07:40:36.44 ID:BhEcptZw
サウンドメッセのブースにいた兄ちゃんもすげー無愛想だった
ああいうのは会社のイメージになるからもうちょっと考えて人選しないと・・・
233ドレミファ名無シド:2011/12/03(土) 10:20:04.17 ID:HT0g1Xcf
そういうのはブランドイメージを下げまくるだけだと
なぜきちんと教育しないんだろうね。
234ドレミファ名無シド:2011/12/03(土) 11:37:32.13 ID:YVN7brwM
>>168
オバンコールですか?
235ドレミファ名無シド:2011/12/03(土) 11:40:32.05 ID:bZIMgji0
腕が良くてカスタムショップに抜擢されていい気になってんだよ、あの兄ちゃん
236ドレミファ名無シド:2011/12/03(土) 16:50:18.67 ID:GnPM2fN3
根はいい奴なんだろうけどな
237ドレミファ名無シド:2011/12/03(土) 16:55:15.49 ID:7lKLElyk
本人登場
238ドレミファ名無シド:2011/12/03(土) 16:57:04.90 ID:CXGpuAA3
詳しいなお前らw
239ドレミファ名無シド:2011/12/03(土) 19:19:01.44 ID:RtC6QKCe
お前ら厳しすぎ。
大目に見てやれ。
240ドレミファ名無シド:2011/12/03(土) 20:24:03.09 ID:KhmfEZUE
まあ工場見学とかに行って相手の態度に腹立ったら
そこの製品はもう買わなきゃいいだけだからな。
241ドレミファ名無シド:2011/12/04(日) 13:40:23.78 ID:+N8DFfjX
ここの総単板ギターって安くない?
242ドレミファ名無シド:2011/12/04(日) 16:52:47.13 ID:zVxhZqh+
>>241
だから、安いって
243ドレミファ名無シド:2011/12/04(日) 17:05:44.03 ID:fFjb2FDh
基準は知らんがヤイリはまだ高い方だよ
安いアコギメーカーなら3万くらいで総単板買えちゃう
中古ならエレキで有名なFenderとか新品なら音家のZENNとか
244ドレミファ名無シド:2011/12/04(日) 18:26:32.08 ID:Q2qltFKA
知ってるよそんな情報は
国産にしたらという意味だったんだがな
245ドレミファ名無シド:2011/12/04(日) 18:27:52.10 ID:dlnnQ0JP
246ドレミファ名無シド:2011/12/04(日) 18:28:08.81 ID:Q2qltFKA
あ、ID変わっちゃった。
247ドレミファ名無シド:2011/12/05(月) 10:10:06.68 ID:ej79yFw9
確かに国産にしたら安いよ、安くて良い品質魅力でもある。
だが最安で言ったら、国産Sヤイリじゃない?
248ドレミファ名無シド:2011/12/05(月) 10:30:23.71 ID:3uEoraDD
廉価モデルは合板のわりには高いけどな
249ドレミファ名無シド:2011/12/05(月) 10:32:20.77 ID:v4ghnlhE
高かったら誰もkヤイリなん…
250ドレミファ名無シド:2011/12/05(月) 14:44:35.66 ID:PhOkLraH
確かに安くて良い品質は魅力的
251ドレミファ名無シド:2011/12/05(月) 16:36:24.76 ID:ej79yFw9
合板でも国産手工品にしては安いな 6万円台で永久保証とか
目茶苦茶安いw
252ドレミファ名無シド:2011/12/05(月) 16:51:09.70 ID:DzjOW0w3
最近のk.yairi, TAKAMINE, Morris,YAMAHA等の国産大手のカタログ見てて思うのは
本当に定価十万円以下のものって少なくなったな。僅かな機種しかない。

現在この価格帯だと大体中国やアジア製になるのか。
自分がギター始めた頃、国産ギターのカタログは殆どが10万円以下の製品で埋まってた。
時代は変わっていくね、やっぱり。

253ドレミファ名無シド:2011/12/06(火) 08:36:59.24 ID:bjlFq2WO
その頃とは物価が変わっていることを考えると、尚更安く感じる。
254ドレミファ名無シド:2011/12/07(水) 07:49:44.42 ID:2c41EYbc
ショップモデル大杉
AYシリーズ日本販売強化してくり
255ドレミファ名無シド:2011/12/07(水) 08:45:37.67 ID:BFPgWf8y
>>254
ヤイリのHPによれば
「AYシリーズ等も含め徐々にK7シリーズに統合していく予定」
だそうな。
256ドレミファ名無シド:2011/12/07(水) 10:24:04.55 ID:VbSjmCZr
JYもDYもエアリーになるの?
257ドレミファ名無シド:2011/12/07(水) 11:01:33.33 ID:eP21L5LX
K7シリーズ強化っていうのはどういう事情なんだろうか

高価格帯は売りにくくなってるとか
不良材がたくさん余ってるとか
258ドレミファ名無シド:2011/12/07(水) 23:08:53.01 ID:dJur2se3
次こそは単板ギターを買いたいからK7とは縁がなさそうだ
259ドレミファ名無シド:2011/12/08(木) 22:56:46.36 ID:sqWdGJFI
初心者向けの安物ギターしか持っていなかったので、
ちょっとはマシなギターをと思い、
10万くらいで探していたら、
K.yairiのカゲロウを見つけ、欲しいなぁって、
思っていたのですが、2ちゃんでは評判が悪いようで。
日本製で手作りというのに憧れていたのですが。
だれか、カゲロウを弾いたことある人いませんか?
関西の田舎在住なので、ネットで購入したいので
試奏はむずかしいのです。
260ドレミファ名無シド:2011/12/09(金) 22:03:05.73 ID:NOJ9EtMD
なかなか試奏経験者探すの難しいよな
試奏経験のない俺が言うのもなんだけど
その価格帯では、俺ならYD88を選びます。

理由は簡単

かっこいいから
音がどうのという理屈はいりません。
261ドレミファ名無シド:2011/12/10(土) 00:07:35.65 ID:U+GrSTLJ
>>260

レスありがとうございます。
私もカゲロウがいいなぁって思った理由が、
デザインです。
それと、エレアコが欲しかったから。
ギターはアンプにつないで演奏することが多いし、
ピックアップを後付するのも面倒だし。
プックアップもピンきりだし。
今すぐ欲しいわけではないので、
もう少し検討してみます。
262ドレミファ名無シド:2011/12/10(土) 09:12:01.67 ID:YfNArqCO
思い立ったら買えばいいと思うよエレアコは純アコを買うほど悩まなくても良いような気がする
263ドレミファ名無シド:2011/12/11(日) 01:12:28.10 ID:SN3WXeWt
被害妄想君がいないと平和だね〜w
264ドレミファ名無シド:2011/12/11(日) 14:21:28.43 ID:qHrnfghP
だいぶまったりしてきたな
265ドレミファ名無シド:2011/12/12(月) 01:00:50.51 ID:NZ6OhnOL
このまま1000まで行ければどんなに幸せか…
266ドレミファ名無シド:2011/12/12(月) 09:28:37.04 ID:2SGEQeH6
気持ちは良く分かるが、2チャンはあくまで無記名の落書き板だから。
大事なのは、「煽りを少しでもスルー出来る意思力」 だと思うよw
267ドレミファ名無シド:2011/12/12(月) 12:54:42.39 ID:UafZYOg2
うちのR2ANの音が暴れてる。さすがに10年弾きこむと
鳴るなぁ、カッタ当初とは比べ物にならない。サイドバック合板だけど
聞いてる人には絶対材質なんてわからないと思うよw
もちろん総単板の響き方はまた一味違うが
268ドレミファ名無シド:2011/12/12(月) 12:56:28.38 ID:UafZYOg2
訂正

カッタ 誤

買った 正
269ドレミファ名無シド:2011/12/12(月) 13:21:36.59 ID:v8G7EB6x
>>267
力木が剥がれてるんじゃないか?
ちゃんと定期的に調整だしてる?
270ドレミファ名無シド:2011/12/12(月) 16:39:58.32 ID:UafZYOg2
力木が剥がれてることはなかったですがちょっと順ぞりしていますね。
トラスロッドがいっぱいになってるので調整は必要ですね
271ドレミファ名無シド:2011/12/12(月) 17:10:59.72 ID:XuxU+5JJ
10年も使い続けてるのはお見事。R2-ANは
サイドバックはマホですか?   
実はこのギターがカタログに出た当初は、
サイドバックが「メイプル又はマホガニー」   になってて、
メイプルのをオーダーした事があった。   
272271:2011/12/12(月) 17:12:02.71 ID:XuxU+5JJ
美音で鳴ってくれたけど、ネックの細さと木のピックガードが
自分には馴染めず、あまり弾かなくなって中古店経由で手放した。  
 
ラベルにCUSTOMの文字が入ったサイドバックが
フレイムメイプルのあのR2-AN、   
今頃誰かの腕の中で美音を奏でてくれてるといいな・・・   

273ドレミファ名無シド:2011/12/12(月) 18:07:07.55 ID:v8G7EB6x
個人的にはR2ANは不自然な人工骨董仕上げで胡散臭さが際立って好きじゃないギターだが
10年もガシガシ弾けば古さも馴染んで良い感じだろうね
274ドレミファ名無シド:2011/12/13(火) 09:23:52.11 ID:9sYouD/6
合板ギターで新品時は不発弾のように鳴らなくてダメダメギターと諦め
、総単板ギターにのりかえたり、弾かなくなって部屋のオブジェと化したり、
格下ギター扱いとして乱暴に連れ回したり紆余曲折の日々を乗り越えて

ある時こいつとも付き合いが長くなったなぁと感慨深げに弾いてあげたら…

おおお!ってね
275ドレミファ名無シド:2011/12/13(火) 09:43:41.23 ID:F+YppyIQ
>格下ギター扱いとして乱暴に連れ回したり

これを平気で出来るのがサイドバック合板ギターの大きな利点と思うよ。
オール単板のものはギターのボディどの部分もぶつけたりしての割れとかを注意してないといけないが、
サイドバック合板ギターは、余程強くぶつけない限り表板のみ割れに注意してりゃいいからな。
(傷だけなら自分は気にしないタイプ)
276ドレミファ名無シド:2011/12/14(水) 09:35:55.58 ID:KPmoY0nQ
サイドバックがナトー合板で3万弱のギターをオモチャ代わりに10年感使ってるけど未だに変化無し
音が前に伸びないのはサイドバックよりも単板トップが悪いような気がする。

277ドレミファ名無シド:2011/12/14(水) 10:51:03.91 ID:o08lZ3WM
かなり昔に桶ギターを買った。未だ持ってる。(最近弾いてないけど。)
スケールが短めなので、レギュラーに慣れてる身としてはちょっと弾き難い。
でも音は好き。変な形なのにちゃんとギターの音がする。
ちいさいから移動にも便利。
278ドレミファ名無シド:2011/12/14(水) 17:31:44.53 ID:7YsQ2NQz
>>276
20年前に初めて買ったギターがヤマハのサイドバックオバンコール合板のFGなんだけど、一年前まではそのギターしか弾いてなかった。
ポリ塗装が痩せて木目が浮き出てる。枯れた、大きな音が出て、今たまに弾いてもオオッと思うくらい良い音。
279ドレミファ名無シド:2011/12/14(水) 18:59:59.84 ID:ktWyjtq9
20年も弾き続けて熟成させたら、そりゃあさぞ良きサウンドを奏でるでしょうね
280ドレミファ名無シド:2011/12/14(水) 20:11:20.36 ID:+EJqBsK0
錯覚では?(´・ω・`)
281ドレミファ名無シド:2011/12/14(水) 20:52:27.08 ID:iu6Dvc4R
んなこたない
楽器なんだから
282ドレミファ名無シド:2011/12/14(水) 21:21:32.86 ID:+EJqBsK0
20年前から現在まで聴力が一定というのはちと考えにくい
聴力の変化(衰え)とともに音の聞こえ方も変化するのでは?
283ドレミファ名無シド:2011/12/14(水) 21:50:54.00 ID:0Rj1HIut
えらく安い「おおっ!」
284ドレミファ名無シド:2011/12/14(水) 21:57:52.04 ID:l8cuS2Yf
>>282
確かに弾く側もトシを取るので若いときの聞こえ方とは違うだろうからなんともいえないけどね。
木が乾燥している感じの音がするんだよね。最近買ったヤイリではしない音。
ヤイリも20年弾いたらこんな感じになると良いな。
285ドレミファ名無シド:2011/12/15(木) 00:33:51.61 ID:SjB5YXFT
ヤマハ合板はマホ180とサペリ130の鳴りが良かった
ナトーは炬燵のテーブルみたいに硬くて鳴りそうにないw



286ドレミファ名無シド:2011/12/15(木) 01:28:19.44 ID:rC03xrbB
>>285
炬燵のテーブルってw鳴らなさそうだな!
287ドレミファ名無シド:2011/12/15(木) 07:29:47.38 ID:UeBwxFvq
お前ら相変わらず馬鹿で何もしらねえな。ナトーは案外鳴るんだぜ
288ドレミファ名無シド:2011/12/15(木) 09:10:30.87 ID:MwcJxJAd
安物でろくな調整もせずに長年雑に扱ってるから力木が緩んでボワンボワンいってる

ジャパニーズビンテージ激鳴り
289ドレミファ名無シド:2011/12/15(木) 10:08:35.96 ID:CP5L1Sxb
そりゃどんなギターもヤイリに比べりゃ鳴るわな
290ドレミファ名無シド:2011/12/15(木) 12:33:25.41 ID:0bjCoRJQ
そりゃどんなギターもヤイリに比べりゃ鳴らないわな
291ドレミファ名無シド:2011/12/15(木) 13:58:50.31 ID:qjM+enuk
桶ギター、持っているほかの方の意見も聞かせて下さい
292ドレミファ名無シド:2011/12/15(木) 14:50:29.50 ID:ZVTGQK5u
お前ら何も知らねえな、ギターは10年たてば
トップ単板のほうが総単板よりも鳴るんだぜ。
293ドレミファ名無シド:2011/12/15(木) 20:32:19.03 ID:DAuZzZda
どや顔で微妙におかしいとか…
294ドレミファ名無シド:2011/12/16(金) 01:33:15.27 ID:a4394DkJ
安いナトーギターが鳴らないのはやたら頑丈なサイドバックのベニヤに問題あるからだろ
その点R2ANなんかは非常に軽くて音色も明るくて合板ギターとしてはバランスの良いモデルだと思う。
只、以前は6万円台で買えたのに、最近は10万円もするのが残念だなぁ

295ドレミファ名無シド:2011/12/16(金) 09:59:35.64 ID:0tYpBn3t
上にも出てたが、カタログ見ててパーラーサイズ以外は
10万円以下のモデルはもう殆どないな。
296ドレミファ名無シド:2011/12/16(金) 10:07:06.38 ID:B80/5tEO
K7シリーズとVT1 RF,LO65 YF00018B
けっこういっぱいあるやんけ
297ドレミファ名無シド:2011/12/17(土) 14:40:55.34 ID:UTpnC0YC
10万以下でドレッド型はK7以外で存在してるの?
AY45とかまだ生産しているのかな?
298ドレミファ名無シド:2011/12/17(土) 14:51:31.83 ID:feNnrNZO
ロックインとかショップモデルならあるんじゃね?
299ドレミファ名無シド:2011/12/17(土) 20:18:58.88 ID:NubfYlM3
今日始めてg-1fの弦張替えしたけどブリッジピン糞硬い
指怪我した
300ドレミファ名無シド:2011/12/17(土) 20:53:02.27 ID:q/jqz/JK
>>299
G-1Fまだ売ってたっけ?
301ドレミファ名無シド:2011/12/17(土) 21:11:32.08 ID:jxzlJpjK
ブリッジピン抜きはやっぱ道具使ったほうがいいよ。
302ドレミファ名無シド:2011/12/17(土) 22:24:07.06 ID:NubfYlM3
>>300
偶然新品見つけて衝動買いした
303ドレミファ名無シド:2011/12/17(土) 22:38:08.34 ID:SsJ/H+hC
304ドレミファ名無シド:2011/12/18(日) 00:05:44.51 ID:EEsSoywU
AY-65が気になってます。
低音が出なくて、音が固く分離が良い、メロディが立ちやすくソロギターで結構使えそうなイメージがあるんですけど合ってますか?
イメージがだいたい合っていれば試奏しに行きたいんですけど(ちょっと遠いので)
弾いた事がある人がいればどうか教えて下さいm(._.)m
305ドレミファ名無シド:2011/12/18(日) 00:07:50.67 ID:EEsSoywU
すみません、あともう一つサイドバックが合板とは言え、きちんとメイプルの音がするのかも教えて下さい。
306ドレミファ名無シド:2011/12/18(日) 09:11:47.85 ID:/1gXD8Hb
ソロギで使えそうかとかメイプルの音がするかとか
ご自身で試奏してみないことにはなんとも(´・ω・`)
307ドレミファ名無シド:2011/12/18(日) 11:45:56.48 ID:ldMW6Xf2
知ってる人いたら教えてください。
先日知人の押入れから小さいギター?が出てきました。
安っぽい段ボール箱に入った4本弦のギター。
大きさは一五一会サイズ。
中のシールにはK・ヤイリ、人名っぽいサイン、USAとかカナダとか
書いてあります。1974とも書いてあります。
形はR部分の無いまったくの二等辺三角形。
これはなんでしょう?
308ドレミファ名無シド:2011/12/18(日) 11:52:59.84 ID:/1gXD8Hb
画像うpに期待
309307:2011/12/18(日) 11:54:22.87 ID:ldMW6Xf2
これから写真とってきまする。
310ドレミファ名無シド:2011/12/18(日) 16:04:03.90 ID:4Y8E8XfC
まじかよ
311307:2011/12/18(日) 18:07:03.77 ID:CrYfxAi+
どこにアップするのか考え中に、いろいろググってると
同じモデルがありました。
ウクレレでした。。。。
ttp://www.kurosawagakki.com/items/detail/27652.html
お騒がせしました。m(__)m
ただ、なぜKヤイリのシールが貼ってあるのかは不明ですが。
メードインジャパンとも書いてあります。
312ドレミファ名無シド:2011/12/18(日) 18:11:21.90 ID:YHU6Watc
>>311
これウクレレじゃないかな
313ドレミファ名無シド:2011/12/18(日) 18:33:22.03 ID:NIEOywVL
ちゃんと読みましょう
314ドレミファ名無シド:2011/12/19(月) 22:45:49.34 ID:eehrH3x3
これ良さそうだ俺は残念ながら買えないが。誰か一本どうだい?
http://www.yairi.co.jp/cgi-bin/topics/viewor.cgi?cmd=i&d=item&id=20111212134820
315ドレミファ名無シド:2011/12/19(月) 23:23:52.38 ID:u+RxOWYs
>>314
RAGは弾いてみた。可愛いギターだね。新宿のロックインや池袋のブラウンギターにあった。
316ドレミファ名無シド:2011/12/20(火) 10:19:39.80 ID:g7ecrGVG
オールマホは嫌いだけどヤイリのは違和感ないなぁ
317ドレミファ名無シド:2011/12/20(火) 13:52:47.96 ID:ZK7Mkd3m
ヤイリは嫌いだけどオールマホのは違和感ないなぁ
318ドレミファ名無シド:2011/12/20(火) 14:02:16.67 ID:k+9+WHre
ダブつき過ぎ
319ドレミファ名無シド:2011/12/20(火) 15:33:43.44 ID:SzzSUA7y
相変わらず馬鹿が多いwww。全く救いようが無い。
320ドレミファ名無シド:2011/12/20(火) 16:14:08.38 ID:k+9+WHre
ダブつき過ぎ…
321ドレミファ名無シド:2011/12/20(火) 16:30:06.14 ID:tdzfHeaq
>>314
Neck Width: 42mm

また細ネックか。
社長の趣味なのかな。
322ドレミファ名無シド:2011/12/20(火) 16:40:44.97 ID:kNmV+TKy
テクテクはちゃんとなるんか?
323ドレミファ名無シド:2011/12/20(火) 21:22:16.07 ID:AS+iNw9A
>>321
元々RAGもネック幅は42mm(もしくは43mm)みたいだね。
NY-ooみたく45mmなのもいいけど。
こないだ弾いたNY-oo21は音がデカくてすごくよかった。
324ドレミファ名無シド:2011/12/20(火) 21:55:19.41 ID:AVuGg7Ff
ネック幅って1ミリぐらいでそんなに変わるもんかね
どうせなら全部43ミリとかで統一してくれた方が弾く側としちゃ便利だと思うんだが
325ドレミファ名無シド:2011/12/21(水) 07:45:35.92 ID:4jR1ntvJ
>>324←やっぱヤイラーってすげーな(゚o゚;;
326ドレミファ名無シド:2011/12/21(水) 09:47:51.63 ID:jWCrKDCU
うむ。皆が皆43mmで満足すると思ってる思考回路が凄いな。
327ドレミファ名無シド:2011/12/21(水) 13:05:36.49 ID:S/PAIcyW
あほか、別にヤイラ―だからってわけじゃなかろうw
328ドレミファ名無シド:2011/12/21(水) 14:56:12.32 ID:S/PAIcyW
>>324
1ミリ違うとだいぶ感覚が違うよ、実際握れば0,5mmでも違いは分る。

自分でナット幅を測ってみるとよい。スケールで幅をあててみると1mmは
意外と広い事が分るはずだ。
329ドレミファ名無シド:2011/12/21(水) 17:21:38.79 ID:VSOJhph6
まあ幅が狭いだけじゃなくて、薄いから尚更細く感じる。
折角フィンガーピッキング向きな音なのに残念。>DY35
330ドレミファ名無シド:2011/12/21(水) 17:33:30.88 ID:ejO04Elj
>>328
意外もなにも1mmは1mmだろw
まぁ感覚は人それぞれだろうけど

私はクラシックも鉄弦もエレキギターもエレキベースもウクレレも弾くけど
不思議とパッと持ち替えても特に意識しないで不自由なく弾けるなぁ
鉄弦ギターでネック幅が42mmか43mmかなんて言われないとわからないかもしれんw
どっちかというと幅差よりネック形状のほうがずっと気になるな
331ドレミファ名無シド:2011/12/21(水) 17:43:43.13 ID:S/PAIcyW
>>330
まず>>324に対するレスにあなたが入ってくる意味ないだろ
誰もあなたの感覚なんて興味ないだろし、
ナット幅よりネック厚の重要性を語りたいならいちいち無駄な突っ込み入れずに
要点だけを言うべき
332ドレミファ名無シド:2011/12/21(水) 19:18:39.23 ID:ejO04Elj
>>331
>>324の質問に対して
君は1mmでだいぶ変るとレスした
俺は1mmじゃたいして変らんとレスした
人それぞれかな、と
おかしいか?

つっこまれたくないなら1mmが意外と広いなんてバカなレスするなよ
スケールなんてあてなくても
1mmって長さがだいたいどれくらいか想像つかない奴なんていないよw
333ドレミファ名無シド:2011/12/21(水) 19:44:48.99 ID:tfhNlbxE
>>332
あなたはそんなこと言ってるからここの住人に嫌われるんじゃないの?
334ドレミファ名無シド:2011/12/21(水) 20:16:53.20 ID:S/PAIcyW
身長だったら1mm高いか低いか議論するのもばかばかしいけど
ギターのネックの話なら別、同じ「1mm」でもこちらは常に議論の対象になる。
ギターにとって重要なナット幅の「1mm」を>>324のような質問者に説明する表現として
「1mmは意外と広い」は極めて妥当と言える。
335ドレミファ名無シド:2011/12/21(水) 21:05:27.96 ID:RTyaj51T
まあ、細かいことを気にする人は特注で対応ということだろ(´・ω・`)
336ドレミファ名無シド:2011/12/21(水) 22:44:02.23 ID:1n263VA+
>1ミリ違うとだいぶ感覚が違うよ、実際握れば0,5mmでも違いは分る。

>誰もあなたの感覚なんて興味ないだろし
>誰もあなたの感覚なんて興味ないだろし
>誰もあなたの感覚なんて興味ないだろし


わずか2レスでこの矛盾はすごいな
こんなだからヤイラーは馬鹿にされるんだ…
337ドレミファ名無シド:2011/12/21(水) 23:17:47.80 ID:UnU4Mxwg
相変わらず馬鹿ばかりw。
338ドレミファ名無シド:2011/12/21(水) 23:25:54.92 ID:tfhNlbxE
>>336
んなこたーないw
339ドレミファ名無シド:2011/12/21(水) 23:39:11.84 ID:S/PAIcyW
>>336
え?どこがどう矛盾してるの?
失礼ながらあなたのレスはボケた御指摘の上にボケた突っ込みでは?

挙句の果てにヤイラ―でもない私をヤイラ―と決めつけて・・・
あなたの目的は何なの??

340ドレミファ名無シド:2011/12/21(水) 23:42:03.54 ID:1n263VA+
なるほど、理解力も相当アレだな…

あと長音に全ダッシュを使うのは日本語としておかしいから
意味わかるかな?
341ドレミファ名無シド:2011/12/21(水) 23:44:20.18 ID:tfhNlbxE
>>336
君、自演しても無駄じゃね(¬_¬)あやしい…
342ドレミファ名無シド:2011/12/21(水) 23:56:45.82 ID:S/PAIcyW
>>340
おおっと、これは失礼した、私は「ヤイラー」じゃないので「ヤイラー」
と書き慣れていないものでね、君もこれ以上自演まがいの意味のないレス続けても
無駄だろ?さっきから揚げ足取るだけで一つも前向きなレスしていないじゃないか

機嫌直して、もっと前向きなギターの話をしよう。
343ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 00:15:50.56 ID:GwFUt02H
>>341
>>342
おまえらいつもタッグで登場するよなw
344ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 00:23:30.43 ID:qtH8daYh
んなこたーない
345ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 00:32:08.00 ID:tuK+VgN9
諸事情で1年間ハードケースの中に放置してしまったDY41さんが
まったくチューニング狂って無かった件
346ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 00:38:31.61 ID:Be1MwDOI

そういうおまえもバカの1人w
347ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 00:51:42.94 ID:MwIQLSxR
珍獣を見るのは面白い。
348ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 00:53:32.89 ID:w788+wKz
まあヤイリスレはこんなもんだろ
349ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 01:16:58.10 ID:s5zu+uj4
>>345
ネックは反ってなかったの?
350ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 02:05:01.24 ID:Fsx4/MmG
海外向けの製品もネック形状、幅、同じなのかな?
それとも外人さん向きに仕上げてんだろうか。
351ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 06:20:21.97 ID:zcIdtxe5
ネック幅を自分用に特注するならともかく、市販品に色々な幅があっても無意味でしょ。
だったら幅は統一した方が便利だし。
ネック幅を自分の最適に注文できる人は別ですよ。
あくまでも市販品で我慢する人の話です。
352ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 06:23:46.11 ID:zcIdtxe5
1ミリ違えば変わるのは分かるけど、それが良い方に変わるとは限らないでしょ。
不都合な方にも変わりうるんだから幅にバリエーションがあっても意味ないよ。
353ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 07:03:05.73 ID:6T11Zn5H
細かい感覚なんて人それぞれでしょって言ってるだけの人に
「私の感覚は極めて妥当と言える」

私はそうは思わないという反対意見には
「誰もあなたの感覚なんて興味ない」

完全に病気だろwww
354ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 08:26:55.04 ID:MwIQLSxR
今日も動物園に来場するから、馬鹿さ加減を晒して楽しませてくれよwww。
355ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 08:34:09.34 ID:qz+DlVZJ
>>351-352

本当に恐ろしい脳内だww
自分だけの感覚で全てを決め付けてるわ
356ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 09:01:43.91 ID:qtH8daYh
ひつこいぞ、女々しい奴w
357ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 09:05:11.66 ID:qtH8daYh
>>353
無駄なことはやめなさいw
358ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 09:19:46.18 ID:lrfu0tTJ
>>353
わかってるなら触れるなよ....
359ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 09:20:52.06 ID:zcIdtxe5
>>355
感覚?むしろ理屈にですけど。
43ミリを細すぎるけど苦労して慣れた者にとって42ミリなんて困るだけだろ。
逆に43ミリが太すぎるけど努力して弾けるようになった者にとって44ミリも困る。
ネック幅が統一されてりゃ無駄な努力を避けられる利点がある。
逆にネック幅がバラバラの利点って何?
何も無いだろ。
360ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 09:45:46.10 ID:qtH8daYh
>>358
いや、分かってないから、触れるなよw
361ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 10:01:56.13 ID:MIeo5K6q
>>359
ヤイリのカタログをよく確認する事をお勧めする

最もK yairiはネックの幅は決まっているが
削り方は職人によって違いが出るので
グリップ感にはどうしても個体差が出る
362ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 11:34:27.68 ID:vrvT2Idg
何か伸びてると思ったら、荒らしが二匹来てんのか
自演だったら一匹か…毎度毎度よくやるわ
363ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 13:00:53.15 ID:GwFUt02H
>>360
おまえは昨日のID:tfhNlbxEだろ?
なんでID:S/PAIcyWの失態を必死でかばうわけ?(ニヤニヤ
364ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 14:25:55.51 ID:lrfu0tTJ
>>359
バラバラの利点は好きな幅の個体を選べるってことかな
けどまぁ1ミリ程度なら2カポ時と3カポ時の差くらいかな
努力して慣れるとかってほどの差じゃないよ
365ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 14:38:34.81 ID:K2NxWzxi
>>361
カタログは俺の意見の正しさを証明してるけどなぁ。
おそらく君の誤読だよ。
逃げを打たないで自分の意見を書いてみ?
366ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 14:44:05.36 ID:K2NxWzxi
>>364
ネック幅でギターは選ばんだろ。
普通は音色とか形とか…
君がギターの選択の第一条件がネック幅ならかなりの少数派だと思うよ。
367ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 14:49:41.51 ID:qtH8daYh
>>363
いや、どうみてもID:S/PAIcyW のレスは完璧だったよ、白いものが黒く見えるお前に言っても無駄だろうがなw
あ!また怨みつらみやめてくれよ、悔しいからってw
368ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 15:04:08.39 ID:MIeo5K6q
>>365

お言葉に甘えて自分の意見を書くけど、
2010年のヤイリのカタログではフィンガーピッキング向けのギターやWYシリーズ
以外は42mmで統一されていますよ、それを確認して欲しかったんだけどなぁ、

ナット幅は用途に合わせて選んでいけばいいのであって・・一体何を言い張りたいんだよ??
書けば書くほど君の幼稚さが証明される勢いだな


369ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 15:37:13.13 ID:lrfu0tTJ
>>366
ナット幅統一運動は他でやって下さい
僕が言いたかったのは
1ミリの差なんてどうでもいい...
慣れる努力なんて普通いらないってことです
370ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 15:58:47.11 ID:GwFUt02H
>1ミリ違うとだいぶ感覚が違うよ、実際握れば0,5mmでも違いは分る。

>だいぶ感覚が違うよ
>だいぶ感覚が違うよ
>だいぶ感覚が違うよ

>誰もあなたの感覚なんて興味ないだろし
>誰もあなたの感覚なんて興味ないだろし
>誰もあなたの感覚なんて興味ないだろし
371ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 16:17:41.09 ID:MIeo5K6q
>>370

>1ミリ違うとだいぶ感覚が違うよ、実際握れば0,5mmでも違いは分る。

その通りじゃん。


>誰もあなたの感覚なんて興味ないだろし

要するにこれを上げてる人は言われた当人だから悔しくて根に持ってるんだろうが
この手の粘着は大概自分からちょっかいかけてんだよね

372ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 16:26:37.91 ID:qtH8daYh
>>370
毎回ながらお前の打ち消し作業で一気にスレ伸びるよな、スレを私物化するなよw


373ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 16:38:01.80 ID:GwFUt02H
>スレを私物化するなよw

ID:qtH8daYh [6/6]


[6/6]
374ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 16:55:57.36 ID:MIeo5K6q
いや、書き込みの内容をみると明らかに私物化しているのはこいつだろ→ID:GwFUt02H

これとか→ID:1n263VA+
375ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 17:18:50.44 ID:lrfu0tTJ
とりあえずナット幅0.5ミリ!の違いに敏感なのは

ID:S/PAIcyW=ID:MIeo5K6q

ID:tfhNlbxE=ID:qtH8daYh

の二人(一人?)だけだね(笑
376ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 17:26:40.33 ID:Q8LmnkU6
ジャカジャカフォークソングw
フォークソングw伴奏仕様ギター

→アコギは本当に拘ると(金額的に)キリがない
かと言ってなんか拘ってる感を出したい
→Kヤイリ→なんか、っぽいし超手頃
いいじゃんψ(`∇´)ψ

音分かんない…これって良い音だよな?
→ヤイリ叩かれる→不安爆発、超反応で擁護
音分かんない、文字で勝負!2ちゃんで勝つ→フォークソング伴奏wネックなんかどうでも良いψ(`∇´)ψ

はぁ?アルペジオwもするわい!→延々とブラックバードのイントロのみ→ネックも音もどうでも良い使い方しか出来ない

Kヤイリ最高、作り最高!


377ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 17:29:20.89 ID:Q8LmnkU6
ψ(`∇´)ψ←40代〜50代
378ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 17:38:25.42 ID:MIeo5K6q
>>375
俺はID:S/PAIcyWじゃないぞ、自分の意に添わなかったからって勝手に決めんなよ
379ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 17:46:17.32 ID:qtH8daYh
>>375

俺もその人ちゃうわw自分が自演してるからってw TJ=2H
380ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 18:11:17.08 ID:MwIQLSxR
今日も、期待通り珍獣どもで賑やかだね。
このスレに関係なく俺のyairiは良い音を出してくれているが、檻の中を眺めるのもこれまた面白い。
381ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 18:20:45.62 ID:XtGwGH7M
わかった、間とって42mmにしよう
382ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 18:43:07.54 ID:MIeo5K6q
ID:lrfu0tTJ ID:GwFUt02H ID:ejO04Elj ID:1n263VA+
 ↑
君達のレスはさぁ・・・ちょっと突っ込まれると冷静に考えるより先に感情が先立つんだよなぁ

ヤイラーじゃない人にヤイラー決めつけ、矛盾していない者を矛盾していると決めつけ
自分達の意に反するものをすべて同一人物だと決めつけて何ら前向きな意見も提示せず
一体どういうつもりなん?

昨日今日と何一つ的を得てないじゃん




383ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 19:46:29.64 ID:K2NxWzxi
>>368
SHIZUKUは44ミリ
ノクターンも
384ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 19:51:01.09 ID:K2NxWzxi
ナット幅はメーカーが決めてるから選べませんよ。
選べないならいっそ統一した方がユーザーには便利だと言ってるんですけど。
勿論、特注できるようなお金持ちの方は別です。
最も相応しいネック幅のギターを購入すべきでしょうね。
385ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 21:12:17.54 ID:n2chkeLR
だからいろんなナット幅を持つ市販品から自分に合うのを買えばいいんだよ。
それがメンドイとか不便というならもう話は終わり。
386ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 21:24:38.65 ID:MIeo5K6q
>>384
統一ってどういう事だよ?ヤイリのフィンガー向けモデルやしずく、ノクターンのナット幅がレギュラーモデルと違うのが
気にいらないってこと?

全モデル統一なんてしたら全然便利じゃないですよ、せっかくメーカはユーザーに合わせて
フィンガー向けの幅広薄型のネックやストロークしやすいようにとか、

エレキギターから持ち代えても違和感のないように、用途に合わせて使いやすいような
ネックに進化してきているのに、なんで時代に逆行するような事をしなくちゃいけないんだよ
387ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 22:38:39.23 ID:6T11Zn5H
>>382
で、ヤイラーで矛盾しまくりの昨日のID:S/PAIcyWちゃんはどこ行ったの?w
とりあえず握った感じで0.5mm差の違いがわかるって奴には恐れ入ったわwww
冷静に考えてみろ0.5mmだぞ0.5mm

www
388ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 22:54:41.78 ID:MIeo5K6q
>>387
お前こそ冷静に考えてみ、マーチンのD28とDY28のナット幅は同じぐらいと
言われているけど、握った感じはヤイリの方が細く感じるという意見を多く聞くよね、

なぜか?それは削り方はもちろんのこと、ナット幅自体微妙にヤイリの方が細いという理由が考えられる
実際、測ってみたらとマーチン42.9mmに対してヤイリは42.5mmその差わずか0.4mm


冷静に考えてみろ、よく考えたら当たり前だろ、

僅か0.4mmの差でも握った感じは実感として残る。
なぜなら0.4mm太くなるという事はナット幅に比例してネック裏まで太さが変わるんだよ




389ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 23:01:28.62 ID:MIeo5K6q
ID:lrfu0tTJ ID:GwFUt02H ID:ejO04Elj ID:1n263VA+


ID:6T11Zn5H

バカ5号か?それにしても5名様も同じ意見なようだけど
そろいも揃ってバカばっかりだよな、お前らw

390ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 23:05:05.22 ID:MwIQLSxR
頑張れ珍獣ども、負けるな珍獣ども、吠えろ珍獣ども。
外から見てると笑えるぜwww。
391ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 23:19:42.17 ID:qtH8daYh
ここでは少数派かもしれないけど常に理のある「6q」さんに一票

>>390
たちの悪そうな野次馬だなぁ、お前w
392ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 23:23:11.84 ID:6T11Zn5H
>>388
申し訳ないけど俺D28とDY28は手元にないからその二つのナット回りのネック外周実測してみてよ
同じようなネックシェイプでナット幅差とネック外周差が429:425で比例してたら謝るわ

冷静に考えてナット幅とネック形状は関連ないものだと思うんだけどw

前向きな意見か
昨日の誰かも言ってたなw
何か言ったら「誰もあなたの感覚なんて興味ない」なんて言われるけどwww
393ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 23:38:24.62 ID:MIeo5K6q
>>392
ネネネネネ、、、、ネック形状???

ネック形状の事なんて言っていないんだけどwww
ネック外周なんて実測しなくてもナット幅が広くなれば必然的に
ネック外周もあ、厚くなるだろ・・・

おまけに言ってもいない事を言われたと言って被害妄想し始めてるし((((;゚Д゚))))サムー


もはや君と議論しても・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


394ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 23:49:43.38 ID:qtH8daYh
ID:6T11Zn5H

やれやれ、本日の最終兵器は本日一番のバカだったなw


今日はいっぱいレスして楽しかった、良く眠れそうだ、じぁ、みんなおやすみなさい、風邪ひかないでね(-.-)zzZ
395ドレミファ名無シド:2011/12/23(金) 02:07:50.92 ID:UoZmF8w2
>>349
ひょっとしたら元起きしてるかもしれないけど
1年放置する漏れのようなやつには問題が無かった
396ドレミファ名無シド:2011/12/23(金) 02:26:41.94 ID:KHi7MtN2
ギターの音が悪いとスレの雰囲気も悪い
ギターの音が硬いとユーザーの頭も固い

という感じのスレですね、ここは
397ドレミファ名無シド:2011/12/23(金) 09:03:02.72 ID:1Gyxhqsr
>>393
ギターのネックってのはおよそ決まった形じゃなくていろいろあるんだ
まん丸半円形や四角や三角ぽいのやそれらの分厚いのや薄いのや
つまり同じギターでなかったら
ナット幅が広いからってネック外周が必然的に厚くなったりしないんだよ

D28とDY28で握り感が違うのは
ナット幅の0.4mmm?の差を感じてるんじゃなくてネックの違いを感じてるんだよ

そしてみんながナット幅にこだわるってのは握り感じゃなくて指板、弦間の話なんだよ
ナット幅が広めで(必然的にネックが太いなんてことはなく)ネックが薄いのが最近の流行
398ドレミファ名無シド:2011/12/23(金) 09:35:17.19 ID:CcPYjXiR
>>397
はぁ…一晩考えてそれかよ

>>393はそれぐらい分かって言ってるだろうに…
まぁ、昨日のバカよりましなのかなw
399ドレミファ名無シド:2011/12/23(金) 10:20:30.45 ID:X34vk7CG
>>397

>つまり同じギターでなかったらナット幅が広いからってネック外周が必然的に厚くなったりしないんだよ

バカかwなら同じギターならネック幅が広くても形状は変わらないって言うの?
たとえば幅広薄型ネックのモーリスのSシリーズが同じ+0.4MMで「同形状」に製造したら
最大ネック厚2cmよりも必然的に太くなる「同形状」ならね、当たり前だろw
脳内でサイコロの直径0.4mm伸ばしてみ、

400ドレミファ名無シド:2011/12/23(金) 10:20:53.27 ID:X34vk7CG
>ナット幅の0.4mmm?の差を感じてるんじゃなくてネックの違いを感じてるんだよ

浅いwでは最大ネック厚2cmを維持しながら幅44mm+0.4mmでネックを作ったらどうなるか?
それは、形状自体が幅広の分だけ平べったくなる、形状自体が変わる。つまりネックの違い(形状の違い)
というのはナット幅と密接につながっているんだね


>そしてみんながナット幅にこだわるってのは握り感じゃなくて指板、弦間の話なんだよ

それもナット幅が密接に関連しているだろw

>ネックが薄いのが最近の流行

誰でも知ってる!





401ドレミファ名無シド:2011/12/23(金) 11:20:56.05 ID:15ouLllb
そろそろネック幅スレでも立てて、そっちでやれよ
ヤイリ関係なくなってるじゃねーか
402ドレミファ名無シド:2011/12/23(金) 11:28:59.22 ID:CcPYjXiR
>そしてみんながナット幅にこだわるってのは握り感じゃなくて指板、弦間の話なんだよ
え?

>握り感じゃなくて指板、弦間の話なんだよ
え?え?

>指板、弦間の話なんだよ

え?え?え?し、し、しばん?

>握り感じゃなくて指板、

ガ−(゜Д゜;)-ン!
403ドレミファ名無シド:2011/12/23(金) 11:39:15.70 ID:/GscY4Qk
寒いというのに珍獣たちは今日も元気だねえwww。
このままやらせておこうよ。檻の中の珍獣たちの生態を見るのは面白いから暇潰しくらいにはなるからねw。
でも、餌はやらないでくれよwww。癖になるからw。
404ドレミファ名無シド:2011/12/23(金) 12:17:27.57 ID:KHi7MtN2
こうやってくだらないやり取りでスレが荒れてるほうがいい。
一般人がドン引きして「ヤイリには手を出さないでおこう」と思うから。
それで正解。こういう頭と性格の悪いユーザーだらけです。
405ドレミファ名無シド:2011/12/23(金) 12:31:37.06 ID:/GscY4Qk
>>404
ある製品或いはメーカーのスレが荒れている場合、その製品、或いはメーカーが優れている、または皆から注目されているという2チャンの法則君知ってる?
これ、豆知識な。と言うか2チャンでは常識だと想っていたのだがw?
406ドレミファ名無シド:2011/12/23(金) 12:34:24.26 ID:15ouLllb
さんざ回りくどく複数IDで自演を繰り返して必死にスレを荒らしているが、>>404がアンチの本音であり狙いでもある

自演でくだらない水掛け論をして、事情を知らない新参さん達に悪印象を刷り込むことを目的に毎日荒らし行為を行っている

馬脚を表したこの邪悪なレス(>>404)はテンプレに入れて保存してもいいくらい
407ドレミファ名無シド:2011/12/23(金) 12:38:38.23 ID:KHi7MtN2
>>405
んな法則聞いたことないわwwwさすが信者、すごいご都合主義だなwww
過去にもコン○ットやらNKR○CKやら品質が問題視されて荒れたスレなんていくらでもあるだろwww
408ドレミファ名無シド:2011/12/23(金) 12:50:31.81 ID:KHi7MtN2
>>406
馬脚も何も俺はずっとヤイリのアンチだぞ。
鳴らない。音が硬い。合板にしては高い。数年以内にネックのリペアが必要になる個体が多い。
だから特に初心者にはオススメできないメーカーだってことを知ってほしいわけ。
これすべて俺の経験に基づく主観的な感想な。それを書くのは自由。異論反論も自由。
それが掲示板。

あとホスト表示も末尾表示もない板で自演自演言う奴は何なの?
根拠は何?おまえの思い込みでしかないだろwww
409ドレミファ名無シド:2011/12/23(金) 13:34:25.87 ID:15ouLllb
>>408
何が主観的な感想だか…もう嘘バレバレじゃないか
そんだけ不満を感じる人間が、ネックリペアが必要な個体が多いって断じれるほどヤイリ製品を買うわけないだろうが
お前がそれなりに客のいるリペアマンじゃなきゃ真っ赤な嘘だな
伝聞にしても2ちゃんで暴れてるようじゃあ、そこまで交友関係無いだろうしな

・文体が同じ
・批判内容は馬鹿の一つ覚え(弦鳴り、音が硬い)で具体性無し。せめて型番だせや
・一斉に湧く
・ある程度平和が続くが、スルー耐性から見て明らかにそれまでいなかった奴が信者側の立場でアンチに噛みつきだす
・途中からヤイリ関係なくなる

2ちゃんでこんだけありゃ疑わない方がおかしい
まぁ匿名掲示板で嘘吐きに根拠示せなんて逃げの一手打たれたらどうしようも無いし、NGぶっこんでこれでやめとくよ
ホスト表示とか念頭にいれてる時点で確信犯なのは明らかだけどなw
専ブラ無しや新参さんへの注意喚起にはなるだろ
410ドレミファ名無シド:2011/12/23(金) 14:56:33.98 ID:CcPYjXiR
ID:lrfu0tTJ
ID:GwFUt02H 
ID:ejO04Elj
ID:1n263VA+
ID:6T11Zn5H


ID:1Gyxhqsr
ID:KHi7MtN2

本日のおバカ君、こいつの大の苦手な「決まってる人」に論破されて

ついに逆ギレw帳尻合わせを試みるも見事に不発w


アンチってみんなこう言うバカなの??...... ( ̄□ ̄;)!!

411ドレミファ名無シド:2011/12/23(金) 15:31:13.33 ID:KuAVOJSl
>>405
サラッと…
頭イカれてんな…
これはそうとう恥ずかしいw
412ドレミファ名無シド:2011/12/23(金) 15:54:56.97 ID:X34vk7CG
>>408
え?何の話?
君がアンチだろうが信者だろうが、もはや誰も興味無いだろwww

したり顔でナット幅とスケールを混同している奴もなw
413ドレミファ名無シド:2011/12/23(金) 16:17:46.30 ID:CcPYjXiR
昨日「間違ってたら謝るわ」と言っていた奴(ID:6T11Zn5H)の謝罪会見は

まだぁ??(´A`)
414ドレミファ名無シド:2011/12/24(土) 03:28:58.60 ID:prQJoFcJ
もうギターが可哀想とかじゃなくて、ヤイリギターにされた木材が可哀想レベル
415ドレミファ名無シド:2011/12/24(土) 03:59:22.97 ID:Fhxl+/RK
>合板にしては高い

ヤイラーだけど、これは否定できんよなあ
416ドレミファ名無シド:2011/12/24(土) 09:25:18.64 ID:oCZz6wev
そんなに高いっけ?
417ドレミファ名無シド:2011/12/24(土) 09:38:09.76 ID:keWpUYAA
>>410
すげーなぁまるで12人の怒れる男状態。

それにしても「ヤイリアンチ」はギターについてまるっきり無知だったんだな

息を吸うように嘘を吐き「謝る」と言いながら逆ギレしてヤイリユーザに対して誹謗中傷し、逃げるw


正に人間のクズだw
418ドレミファ名無シド:2011/12/24(土) 10:00:14.56 ID:keWpUYAA
>>416
十万のモデルはな、だが6万のモデルについては
純国産手工品で永久格安リペア付を考えたらは激安。

総単板のマホモデルもそこそこ安いのがある。
419ドレミファ名無シド:2011/12/24(土) 10:18:38.55 ID:SlIn9wSV
ID:prQJoFcJ

おまえ昨日の「シバン君w」だろ?
無駄な負け惜しみ言ってないでさっさと謝罪しろ!w
420ドレミファ名無シド:2011/12/24(土) 10:19:49.59 ID:oCZz6wev
>>418
そうだよね
考えてみたら「ヤイラー」ってアンチが使い始めた言葉で、ヤイリユーザーが自分を指す時にはあまり使わないよね…
421ドレミファ名無シド:2011/12/24(土) 11:39:53.06 ID:Fhxl+/RK
ヤイリって手工品だったのか?w
422ドレミファ名無シド:2011/12/24(土) 11:49:19.12 ID:prQJoFcJ
>>419
意味不明
君なんかの病気?
423ドレミファ名無シド:2011/12/24(土) 11:52:20.83 ID:HGJXbZHw
>263-266
まあ言わずもがなの展開にまたなっちゃったなww

ほんの数日しか持たなかった
424ドレミファ名無シド:2011/12/24(土) 12:34:31.55 ID:keWpUYAA
>>422
端から見て「しばん」の意味もわからないならギターやめた方がいいだろ
425ドレミファ名無シド:2011/12/24(土) 13:55:53.43 ID:HOkCFVTV
>>423
一人おかしいのがいて、それに釣られる人がいる限り無理。
バカレスとそれに絶対賛成のペア。
日によって2者の文体のキャラが混同したりしててすごくわかりやすいのに、
なんで毎度相手する人いるかね。
426ドレミファ名無シド:2011/12/24(土) 16:41:10.18 ID:SlIn9wSV
>>425
昨日、一昨日、先一昨日のペアのバカレスコンビはすごかったな
1mmの差をあれだけ軽視していたのに最後は「シバン 弦間」ってw

指板幅はナット幅とは別物だし、弦間隔だったら1mmどころじゃなくそれこそ
「0.1mm」単位だろw


ID:lrfu0tTJ
ID:GwFUt02H 

ID:ejO04Elj
ID:1n263VA+

ID:6T11Zn5H
ID:1Gyxhqsr

いや〜ヤイリアンチってすごいなwww

427ドレミファ名無シド:2011/12/24(土) 17:11:36.03 ID:keWpUYAA
>>426
なるほどな、ギターと言う分野に置いては「1mm」と言うのはいかに大切な長さか良く分かったよ

確かに1mm違うだけで44mm 幅広 43mm 普通 42mm 幅細 こんなイメージあるもんな

428ドレミファ名無シド:2011/12/24(土) 17:11:43.35 ID:+zW9tcsZ
こんなスレ、元々立てたのが間違いだったんだが、檻の中を見下ろすのは面白いもんだw。
429ドレミファ名無シド:2011/12/24(土) 17:13:07.77 ID:Fhxl+/RK
>>427
また一人で会話してる
430ドレミファ名無シド:2011/12/24(土) 17:19:37.34 ID:keWpUYAA
>>429
疑心暗鬼に鳴り過ぎ ギターについてレスしてよ
431ドレミファ名無シド:2011/12/24(土) 17:27:24.55 ID:keWpUYAA
スルッと交わしてしまったが、こいつ→ID:Fhxl+/RK荒らしアンチだったわ、アブナイ
アブナイw
432ドレミファ名無シド:2011/12/24(土) 17:34:30.73 ID:gLZJ3Qgn
ドキッとしただろ?
ば はははメリクリ 〜かw
433ドレミファ名無シド:2011/12/24(土) 18:42:26.14 ID:SlIn9wSV
>>420
そういう意味だったのね、なるほどね。
434ドレミファ名無シド:2011/12/24(土) 18:46:56.18 ID:Fhxl+/RK
>>418
国産手工スレで訊いたらスレ違いと言われたんだが
435ドレミファ名無シド:2011/12/24(土) 21:44:34.49 ID:SlIn9wSV
>ヤイラーだけど、
>ヤイラーだけど、
>ヤイラーだけど、
>ヤイラーだけど、
>ヤイラーだけど、

さすが、ヤイリアンチはやる事がえげつないなぁ〜
436ドレミファ名無シド:2011/12/24(土) 23:53:26.08 ID:keWpUYAA
>>432
ぜんぜんw改めてアンチの馬鹿さ加減が露呈されただけでなんとも…
ペアのイカれてるれてるほうだなw
437ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 00:24:13.28 ID:Q8p08oTP
>>411
DYJY君をかばう訳じゃないけどスレが荒れるのはヤイリがそれだけ人気があるからと言うのは事実だと思う

法則云々は彼がヤイリの事を思うばかり言った事であって別に恥ずかしい事ではないだろう

それよりもアンチの卑怯な振る舞いのほうがよっぽど人間として恥ずかしいと思うがな

438ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 08:05:50.84 ID:py/MVgC3
通販で買ったLO-80あるがネック細すぎて、俺には合わんかった
5〜6年放置状態
439ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 08:25:26.55 ID:hSt1q0Yb
出来上がってきたDYM-500もどきの出来はすばらしい。
あまりにも気に入ったので、サイド、バックをホンジュラスローズにしたものをオーダーしてしまったよ。
今度は、DYJYとイニシャルを入れたプレートを付けて貰うことにした。
440ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 08:50:43.97 ID:hSt1q0Yb
珍獣ども、今日もがんばって馬鹿さ加減を晒せよ。暇潰しに見てやるから。
入場量ただで楽しめる動物園だなここは。
441ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 09:40:57.25 ID:Q8p08oTP
>>404
一般人はこんな所を当てにしないで自分で判断しますよ。
客観的に見てヤイリファンは良い人ばっかりですよ、君が捻くれて悲観的ものの見方をするから
あなたのおバカな振る舞いがそのまま自分に跳ね返っているだけだと思います。
442ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 10:43:37.30 ID:axXnp/MU
>>414

>もうギターが可哀想とかじゃなくて、ヤイリギターにされた木材が可哀想レベル

いや、これは絶対に違うだろw木材にとっては雑に扱われる中国、欧米産なんかよりも
丁寧に作られるK ヤイリの方がよっぽどいい。

それにしても言うに事欠いてめちゃくちゃやな、お前w


443ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 10:49:16.59 ID:FOqMo4Yr
何で遡ってまでアンチの臭いレスに触るの??
444ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 11:24:56.49 ID:axXnp/MU
スルーしろと言ってる人の気持ちは分るが、本当にそう思うならそう言ってる間に
なんか書けばいいんですよ、このスレが荒れ気味なのはアンチだけではなく

それを見て見ぬふりをした傍観者の責任も大、その結果個性の強いアンチとヤイリ愛好家、にわかの
3種でスレが回る様になった。認識の異なる者同士しかいないのだからそりゃ荒れますよw

荒らすのもこの人たちだがこの人たちがいなくなれば、このスレは間違いなくつぶれます、だから
どんどんスルーして普通にレスすればいいんですw



445ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 12:25:42.91 ID:FOqMo4Yr
>>444
その構造はある程度人気のあるどのスレでもそうだし、荒れてない期間もこのスレは存続し続けてきたよね?
必要以上にアンチに構って荒らしてると、当たり前だけど普通のスレ住民の足は遠のくよ
荒れてる時とそうでない時の話題を見るだけでもそれは分かるはず
当たり前の理由で離れた人達に責任を求めるのはどうかしてるよ
446ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 12:56:12.63 ID:axXnp/MU
>>445
荒れてない期間は閑古鳥でしたよwあのまま放置すればとっくにこのスレは無くなってるでしょうに。
一も二もなくそう言ってる間にスルーして普通にレスをすればいいだけの事だと思いますが・・・

まぁ、あなたの言い分も一理あるのであなたの意向を汲んで言いますが
あなたにとってお勧めのヤイリモデルは何ですか?
447ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 13:18:09.86 ID:FOqMo4Yr
>>446
自分が持ってるのはYC-8Nだけ
クラシックギターだからヤイリの主流じゃないけど、購入後2年くらい経って硬さが取れてきていい感じになってきた
個人的には満足してていずれフォークも欲しいからヤイリスレを覗いて話題をチェックしてる
お勧めできるほどヤイリ経験数が無いからこれでもいいかい?

あと閑古鳥っていうけど、信者の多いYAMAHA以外は国産スレって多くて一日2~3レスだし、このスレも普通のファンのレスはそんなもんだよ
モーリスとか落ちても何だかんだで新スレ立ってるしね
448ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 13:34:31.53 ID:axXnp/MU
>>447
ありがとう、充分です。僕のお勧めはDY18です。
以後気をつけますんでまったり行きましょう。
449ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 15:19:20.61 ID:wteTbFo0
>>442
楽器に必要な事が抜けてますよ
しかも当たり前みたいに…
さすがヤイリ信者
450ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 16:27:54.72 ID:Q8p08oTP
>>449
知能の足りないヤイリアンチが何を言っても説得力無し

彼らは弦落ちギター弾いていても気にしないから
451ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 17:22:47.98 ID:hSt1q0Yb

俺もこの際ちょっと檻に入ろう。
yairiのお兄ちゃんと時々電話で話すんだが、彼等も線が細いとか鳴らないという声があるのは知っている。
そういうコンセプトで作られたギターもあるし。
だけど、鳴らないと批判する人達には、どの辺の周波数がとか、どの個体がだとか、客観的、具体的に言って貰いたいもんだとさ。
452ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 01:45:48.65 ID:dxc5UZ2e
>鳴らないと批判する人達には、どの辺の周波数がとか、どの個体がだとか、客観的、具体的に言って貰いたい

これ本当にヤイリの人が言ったの?
プロの言葉とは思えないんだが…
453ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 05:46:47.36 ID:vCVkWd7G
上でAY-65について質問した者です。
メイプルのギターが欲しかったので、YW-K13-mapも合わせて試奏してきたのですが、結果から言うとどちらも音的に全く使えないギターでした。
デザインと作りが良いだけに音がここまで悪いとは想像しておらず、びっくりと同時に残念でした。

結局予算をプラスしてテイラーの612を購入。非常に満足です♪(´ε` )
相談に乗ってくれた方、ありがとうございましたm(._.)m
454ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 09:17:10.55 ID:LR3XzXxl
>>453
シバンシバンシバンシバン
ジャ!ジャ!シバン ザ サード

 __,,,,,,,,_
            /    ヽ
           , '       ヽ
           i        }
           {  r'"ー_-‐;= } __,、 -‐、
           }r'、}て“}´f“,} ''´    }
            ヾi{i    冫'i.      イ 
           />i┌---、,_!      i 
         / / |ヾ、  "r'ヽ       |
       /  / |、`'>ー''rヾ|      'i
       /    /  |ヽ' Y'~'/-、       ヽ
     r‐'   、. /   |   〉〈  ヽ      '.
    ヽ  \ } ,,ゝ |   i i   {   i`、  l
     ヽ  ヽi |  |   !  i  i   iヾ、  i
      /   ,i i.  |   |   i  }  | ヾ、  i
       >   i i、 |   |   ! |  .i ))   i
        i   |  | |  !  !}   { 〉)   i
      |.   i   ! |   i   ! !  ィ //  ソ
.      !   |  .!|   i  / ./  └' '   i
455ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 09:19:41.03 ID:LR3XzXxl
>>453

{               |
          !                |
           |  _ -‐'''''''""""""'''ー|
           |‐''            .|,,,,,,,,,,,,,______
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ      |
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r              |        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !      <  シバンはあなたの心を盗んだのです!
           ヽト     ""     /        \________________
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
         // __`-‐''""~   /    丶-、__
    =--_-/ /''"  ヽ    /        //  ゛''‐--、,,,
  /  ̄/ /    _ノ\ /          //、__    /~'=‐-
/   / /⌒ヽ<  /           //    ̄"''v /
456ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 09:39:06.50 ID:lEcKv30g
>>453
612とそれとじゃ基本的に音量自体が大分違ったろうね。
457ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 11:08:16.80 ID:zkm1B/yA
丁寧語だけど内容はただの煽りだな
前のレスも最初からヤイリを貶してるし
458ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 11:15:12.47 ID:0LuFKYct
>>445
純粋な質問者のふりして入って来て機を見ては態度を翻し、Kヤイリを貶める

こう言う人の気持ちを踏みにじる卑劣漢が横行しているのにスルーせよと言うのか…
459ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 11:41:55.58 ID:M44fN6Nx
クリスマスにわざわざ遠出して試奏したのかよwww
流石に嘘だろwタイミング考えろよw
アンチも色々考えてるみたいだけど、詰めが甘いな
460ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 17:57:05.10 ID:dxc5UZ2e
買う気満々で試奏してがっかりした経験は俺にもあるからわかるわ。
それも一度や二度じゃない。だから未だにヤイリは一本も買ってない。本当にほしいんだけどね。
こんなこと書くとどの個体?どのへんの周波数が?とか言われるだろうが。
461ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 19:16:27.84 ID:x7sR8Kuc
アンチ君、珍獣ども、せいぜいがんばれよ。お前らがなんと言おうがyairiの人気は不滅だ。
yairiが嫌いなら、他スレへどうぞ。ほかにもギターメーカーなどいくつもあるだろ。さて、これで俺は檻から出るよ。珍獣どもと同一レベルの屑にはなりたくないからね。
462ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 19:23:11.15 ID:zkm1B/yA
>>460
嘘つくにしても矛盾しすぎだw
何度もガッカリしたはずなのに本当に欲しいって人格破綻者かよ
予防線張ってないで型番書きなよ
今から調べるんでなきゃ大した労力でもないだろ
463ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 19:27:58.60 ID:dxc5UZ2e
はい、JY-45とJY-45Bです。
何本も試奏したけどまったく鳴りません。
型番書きましたよ。それでどうにかなるんですか?
464ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 19:38:06.33 ID:zkm1B/yA
>>463
んじゃ、それらについては信憑性ゼロの2チャンネラーの一意見として記憶に留めておけばいいんじゃね?
で?前半部分に対する申し開きは無いの??
465ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 19:42:03.52 ID:dxc5UZ2e
なんだ、訊いといてそれだけか。
前半?国産のJ45コピーがほしい。それだけですね。
466ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 19:50:53.00 ID:zkm1B/yA
詳しくは知らないが、国産コピーモデルは別にヤイリじゃなくてもあるよね?
何で何度もガッカリしたヤイリのが「本当に」欲しいの?
最初のレスじゃあJ-45は全く示唆されてないから、後からそのコピーモデルが欲しいと言いたかったって付け足しても嘘臭いのは自明だよね??
467ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 19:55:51.46 ID:dxc5UZ2e
>最初のレスじゃあJ-45は全く示唆されてない

どんどん意味がわからなくなってきてるんだが・・・。
訊かれたことに答えたら新しい情報が追加されるのは当然だろ?
それで「最初に言ってないから嘘臭い」ってどんな言いがかりだよ・・・。
468ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 20:19:55.75 ID:zkm1B/yA
だって>>460の「本当に」欲しい理由が>>465なんて君以外誰も分からないじゃん
わざわざ本当に欲しいってアピールしてんだから、普通なら最初に書いて然るべきなんじゃないの?
だからあくまでも主観で嘘臭いって指摘した訳だけど?

んで、わざわざヤイリスレに書くほど「本当に」欲しい理由って何?
469ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 20:29:52.90 ID:LR3XzXxl
>>ID:dxc5UZ2e
シバン、しつこいわよ
i
                   /       、 
               _,,、-‐'",,、‐''"i! ヾ、 `''‐--‐''" 
        __,,、、-‐ー''"    /    八: \
      ,、‐''"           /  ,/ `ヽ、:`i
   ,、‐'"        _、イ ,、-''"     ヽ;,i 
        _,,,、-‐‐''" ̄ .r''"   _,,、-'"~`;ノ" 
     ,,ィ≦二三ニ==-‐    ,,;イニ〒';彡ノ        ,、-‐
    (_;''"l;,8;;;;}'”レ''゛     ,/_ハ8,シ '”'ン"   `ー=ニラ  ,、-‐-、  
   ィ .|'  ‐`ニニ"        !  ー'''"  / `‐、,__,,、-‐'" / 
   iヽヽ、           ;      i'    `‐-―‐''"" 
   ヽ `'-`、             ヽ    i'         ,、,=-
    \_,, ヽ        ,,〃    i       ,、=彡"
   、  -、`'‐-、             /    ,、-''"/  _,、=-
   丶、  ̄`y`、 ー-==- ・    ,;"、_,、-‐''" ,‐´ ,、-==ニ二      
     `''‐、 `、ヽ  ー--'"   ,イ,、   ,、-‐'" ,‐"
   `ー-、  ヽ } リ       /  `''''''"_,、-=-'"  
      `'‐、 ヽ ト 、,   ./     
        ` ' `  ``' '"i           


470ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 20:41:28.98 ID:LR3XzXxl
>>ID:6T11Zn5H
ID:1Gyxhqsr
ID:KHi7MtN2


>そしてみんながナット幅にこだわるってのは握り感じゃなくて指板、弦間の話なんだよ
>そしてみんながナット幅にこだわるってのは握り感じゃなくて指板、弦間の話なんだよ
>握り感じゃなくて指板、弦間の話なんだよ
>握り感じゃなくて指板、弦間の話なんだよ

>謝るわ
>謝るわ
>謝るわ


>>ID:Fhxl+/RK

>ヤイラーだけど
>ヤイラーだけど
>ヤイラーだけど



471ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 20:48:44.23 ID:LR3XzXxl
>ヤイリは一本も買ってない。本当にほしいんだけどね。
>ヤイリは一本も買ってない。本当にほしいんだけどね。

>本当にほしいんだけどね。
>本当にほしいんだけどね。

>本当に
>本当に

>ほしいんだけどね。
472ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 23:58:15.15 ID:dxc5UZ2e
>だからあくまでも主観で嘘臭いって指摘した訳だけど?

んじゃ、それについては信憑性ゼロの2チャンネラーの一意見として無視しますね。


>んで、わざわざヤイリスレに書くほど「本当に」欲しい理由って何?

答える必要はない。
どうせ何言ったって>>466みたいなヤクザ並のいちゃもんつけてくるんだろ。
473ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 01:30:53.16 ID:ePsUzNX5
またアンチ完全敗北かwwww
ぐうの音も出ないってやつだなwwww
474ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 01:47:16.26 ID:ny2k+07W
アンチの主張の一つは「鳴らない」こと。
特定の型番を取り上げて「鳴る」「鳴らない」とやりあったところで水掛け論にしかならんでしょ。
いっそ「鳴る」個体を教えてやりゃいいのでは?
この店のあのヤイリが鳴るって教えてやれよ。
俺もそういうのがあるなら弾いてみたいからさ。
475ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 01:54:43.48 ID:W9ahsgx2
ないから無理
476ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 03:00:27.69 ID:aQw2ThBa
逆にアンチに聞きたいんだが、ヤイリが鳴らない鳴らない言うが、
セピアクルーやハニービーとかの超安物アコギと比べたらどうなんだよ?
お前ははヤイリを馬鹿にしてるが、どちらか一本貰えるなら間違いなくヤイリを選ぶだろうがw
477ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 09:21:08.62 ID:KlsbT4vD
ヤイリと比べてセピクルを安物と馬鹿にするなら、
コリングスとかと比べて安物のヤイリは
馬鹿にされるので墓穴掘ることになると思う(´・ω・`)
478ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 09:28:38.57 ID:WOZRdbfk
>>477
前者は楽器風の箱と楽器の比較で、後者は楽器同士の比較だから全然違うよ
479ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 09:36:22.98 ID:ivgEved6
ないからと言うより、ヤイリアンチはハナから荒らすのが目的だから
教えても無理。こんな輩はスルーせよと言いたいところだが
現実としてここの一人だけではなくまだ予備軍が存在する

こう言う人達のせいで罪もないヤイリユーザーは「信者」として迫害されてきた
ユダヤ人の気持ちも分ってきたよ。

そう、ヤイリアンチというのは白豪主義のナチスそのもの、K yairiを異質に感じ、それを使ってる人達が憎くて憎くて
仕方がないんだろう。

はっきり言おうこのスレはもはやまったりスレではなく

ヤイリユーザーとヤイリアンチの戦争スレである。
480ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 09:44:14.30 ID:KlsbT4vD
>>479
もはやって言うか、昔からそうだよ。
アンチが面白がってスレ立ててるんじゃないかって思ってる。
481ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 09:52:52.41 ID:x0+e45tM
アコギ関連のスレでもここは最も荒れるところの一つと感じるが
何かアンチ達を生むような土壌があったのかな。不思議だよ。
482ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 09:54:05.55 ID:WOZRdbfk
そんな仰々しいもんじゃなくて、ヤイリユーザーは日本人で、ヤイリアンチは日本人に対して喚く朝鮮人みたいなもんだろ
ここのアンチは呼吸をするように嘘を吐き、当たり前のように捏造する…そっくりじゃんw
誰も日本人が朝鮮人に迫害されてるなんて思ってないよ
嘘も百回つけば本当になるって考えが朝鮮人にはあるらしいから、弦鳴りだか鳴らないとか嘘を喚いてるうちに本当にそうだと思い込んじゃったんだろうねw

ヤイリは国産の有名企業だから、ホントに朝鮮人が暴れてるのかもしれんね…
483ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 10:33:09.15 ID:xUkTo6pE
他スレで、面白がって「信者」と言っていた野次馬達が調子に乗ってこのスレに来たら
思いもかけない反論食らったもんだから後に引けなくなって、ここに執着するようになった。
アンチヤイリ達は反論なんか聞きたくないんだよ、ただ自分達が気持ち良くなりたいためにはだまっていてほしいんだと思う
女子に下半身を見せるおじさん見たいに…

ゾッとするよな…
484ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 15:00:59.60 ID:W9ahsgx2
>>476
一本もらえるならもちろんヤイリだな
でヤフオクで売る

「さすが純国産手工品!www激鳴りです!wwww」
485ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 15:13:21.95 ID:D1MexmLM
>>482
いくらアンチ憎しといえどもそういう偏見を煽るような書き込みはどうかと。
スレが荒れるのは住人の程度がそうさせている部分もあると思うよ、実際。
486ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 15:51:35.16 ID:Cz8xqbNt
こんなスレ無いのが一番、このスレが存在する限り不毛な論議が永延に続く。
だから立てるなと言ったのに。サーバーの無駄使い。。まあ、にチャン全般がそうだがな。
487ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 15:58:54.57 ID:WOZRdbfk
>>485
日本人的な平和主義は朝鮮人に酷似したここのアンチには通用しないよ
実際にある程度スルーしても毎日執拗に嘘を吐き続けてきたからね
規模から見てもそう毎日真新しい情報や体験談で賑わうわけがないし、静観してたらあっという間にアンチの妄言・虚言で埋まる
残念ながらねらーでなくともGoogleで型番検索するとヤイリスレが上位でヒットして目にすることがあるし、ヤイリ好きからしてみたらとても放置は出来ない
そもそも朝鮮人に例えるほど異常なアンチの意見に惑わされないように仕方無しにアンチの嘘を暴いてるのに、住民の質を責めるのは完全にお門違い
気が触れてないのなら、もう少し現実を見たまえ
488ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 16:14:31.38 ID:aQw2ThBa
>>487
アンチがムカつくのは分かるけど、あんたの書き込みはさすがに異常
たかが掲示板、自分の為にもほどほどにしとけよ
489ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 16:23:29.64 ID:WOZRdbfk
>>488
へーい
490ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 16:42:27.45 ID:ny2k+07W
>>488
同意
非常に気分が悪い
491ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 17:27:55.92 ID:+/BBCA7X
チョンからすれば発狂もんだもんなw
実は的は射ている
492ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 18:41:48.22 ID:D1MexmLM
あーあ、ダメだこのスレ。
493ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 19:11:34.61 ID:+/BBCA7X
今さら何をw
494ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 19:46:53.10 ID:W9ahsgx2
信者のモラルの低さは凄いな
アンチの俺も正直引くわ
さすが岐阜…ケホンケホン
495ドレミファ名無シド:2011/12/28(水) 00:10:29.13 ID:hyCw9UgQ
>>494
お前が言うなよ、ハゲw
496ドレミファ名無シド:2011/12/28(水) 09:39:50.58 ID:hyCw9UgQ
欧米産絶対主義=白豪主義

ユダヤ=Kヤイリ

ヤイリをキリスト教白豪主義を脅かす民、ユダヤに例えるまでは、さすがだなぁと思ったんだけどな…

あ〜あ
497ドレミファ名無シド:2011/12/28(水) 15:29:02.92 ID:Kj/nedJ3
なんという自演
498ドレミファ名無シド:2011/12/28(水) 16:36:54.53 ID:KOYXIhFz
>>477
世間的に見てマーチンで十分成り立つ所なのに
コリングスを持ってくるあたりがヤイラーの気高さを表してるよね(笑)
かわいそうに
499ドレミファ名無シド:2011/12/28(水) 17:13:54.05 ID:JTx7eBO6
アンチのレベルも低いなぁ
DYJY君一人を標的にして満足かよ
なさけねェ
500ドレミファ名無シド:2011/12/28(水) 17:27:35.33 ID:uoZXKi9c
そのDYJYは、yairiのギターを満喫しているぜ。
そして、檻の中の珍獣を同情しながら毎日見下ろしてるw。
501ドレミファ名無シド:2011/12/28(水) 21:58:50.13 ID:uoZXKi9c
ここらで今一度、悪しき2チャンネラーの特性をまとめた決定版を書いておこう。
これは、すべてのスレに当てはまる。
まずは3大特性から。
1.不見識
2.嫉妬心が強く
3.妄想癖
これを八大特性に広げると
4.誹謗、中傷を好み
5.粘着質で
6.視野が狭く
7.モラルに乏しく
8.下品な言葉使い
以上。
502ドレミファ名無シド:2011/12/29(木) 00:43:07.64 ID:odA54vXz
>>501
あんさん思いっきり珍獣のリーダーですやん!
503ドレミファ名無シド:2011/12/29(木) 07:52:52.51 ID:sWPkkzCr
折角スレの最初の方は昔みたいに静かに進行してたのに、
常連面したスルー能力ゼロのキチガイ共が戻った途端に荒れ出したな
504ドレミファ名無シド:2011/12/29(木) 08:51:19.15 ID:I2wTXZ/f

キチガイ共だってよWWW。
505ドレミファ名無シド:2011/12/29(木) 09:12:17.80 ID:mNehoGPe
僕のメインギターはギブソン、タカミネ、そしてKヤイリです。

Kヤイリはホントに良いギターですね。ここでは鳴らないと言われているようですが
そんなことありません。良い音色で鳴ってます。
506ドレミファ名無シド:2011/12/29(木) 11:00:03.49 ID:YUM5JPR7
>>502-504
その下僕達。
507ドレミファ名無シド:2011/12/29(木) 13:39:26.32 ID:614pBLrn
>>505
数少ない当たりに恵まれた幸運な人だね!
このスレはそんな少数精鋭だけでまったりと運営していきたいですね。
508ドレミファ名無シド:2011/12/29(木) 14:19:42.34 ID:Afh+400Y
>>507
キチガイ追加入りました〜w
509ドレミファ名無シド:2011/12/29(木) 15:36:50.23 ID:mNehoGPe
>>507
僕が弾いたKヤイリの型番はすべて良い音色で鳴っていました。 ギブソンは好きですがマーチンはあまり良い固体に出会ったことがありません
(僕の好みに合わないのかもしれません。)
ちなみにあなたの当たりの型番は何でしょうか?

510ドレミファ名無シド:2011/12/29(木) 17:04:31.89 ID:5wOlnuu6
>>509
ここのユーザーは人に型番を尋ねるのが大好きだけど、
人に尋ねる前に先ず自分の「当たり」の型番を書くのが筋では?
511名無しの歌姫:2011/12/29(木) 17:07:52.30 ID:EZzWIQDT
プロでも気に入って使ってる人もいるヤイリギターを
頭ごなしに貶す人ってどんな凄い耳をお持ちなんですか?
よっぽど凄いプレイヤーなんでしょうねえ
まさかアマとか素人じゃないですよね 一度演奏をお聞きしたいものです
512ドレミファ名無シド:2011/12/29(木) 17:12:25.66 ID:614pBLrn
>>509
>僕が弾いたKヤイリの型番はすべて良い音色で鳴っていました。
それはスゴイですね!私はまだ当たりに恵まれておりません。
差し支えなければどのお店のどの型番か全て教えて下さいませんか?
513ドレミファ名無シド:2011/12/29(木) 17:29:25.14 ID:ghBzDWXb
>僕が弾いたKヤイリの型番はすべて良い音色で鳴っていました。


それが事実ならヤイリはハイエンド手工レベルの品質と言うことになるな
海外高級メーカーでも吊しの在庫が全部鳴るなんて事はありえない
まして国内量産メーカーでは皆無
ヤイリのことを持ち上げたいんだろうが、大げさに褒め過ぎると自演かアホ信者にしか見えんぞ
514ドレミファ名無シド:2011/12/29(木) 17:57:30.32 ID:I2wTXZ/f
DYM-500をあれだけしつこく紹介してやったのに、試奏したという話は未だ皆無。それでいて、型番を教えろだとさw。
おっと、予算が合わなかったかなw?
515ドレミファ名無シド:2011/12/29(木) 19:37:15.62 ID:r/JYE0N3
>>513
基本的に同感だが、手工品にも鳴らないのはあるよ。これも特に国産で。

516ドレミファ名無シド:2011/12/29(木) 22:49:40.20 ID:YUM5JPR7
>まったく鳴りません。
 んなわけないなw
>人に尋ねる前に先ず自分の「当たり」の型番を書くのが筋では?
 2ちゃんで何言ってんだか、名無しのくせに。
517ドレミファ名無シド:2011/12/29(木) 23:44:36.20 ID:mNehoGPe
>>510
これは、失礼致しました。主に友人のギターですが、KK46,FYM95,古いYW600,BL90カスタム、
LOのサイドバックメイプル、型番わすれましたがAヤイリのドレッド(スプルース、ローズウッド)等です。

どれも甲乙付けがたく良い音色で鳴っていました。
518ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 00:23:50.52 ID:xc1iFV3s
あーあ、鳴るってのがどう言う事か分からない人ねw
お疲れ様ですw
519ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 07:02:38.51 ID:adClJ/+y
いちいちけちつけることもなかろう。
520ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 09:46:41.36 ID:adClJ/+y
アンチの連中には人のレスを抜き出して突っ込みを入れるのが流行りらしいが
君たちのレスのほうが矛盾だらけなんだよな

>それはスゴイですね!私はまだ当たりに恵まれておりません。
どのお店のどの型番か全て教えて下さいませんか?
あほみたいに必死だな、そうぎらぎらするなw
>それが事実ならヤイリはハイエンド手工レベルの品質と言うことになるな
典型的なアンチの馬鹿レス。これは痛い・・・
>あーあ、鳴るってのがどう言う事か分からない人ねw
鳴るというのはどう言うことかまず自分の「当たり」の鳴りを書くのが「筋」なんだ
ろ?



521ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 10:01:11.68 ID:UZQjafWX
ここのアンチってしょせん>>518みたいなレベルなんだな
522ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 10:03:25.91 ID:P6i4KsQA
>>512-513 520

どうでもいいけどアンカーつけてやり合ってくれよ
それぞれのレスを抜き出して強調したいのはわかるが
見てるほうは君たちの強調なんて全然伝わってこないから。

523ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 16:32:07.45 ID:jgSjYOTL
ファンの中にも筋が通らないresを書くものがいるなw。
> 折角スレの最初の方は昔みたいに静かに進行してたのに、
> 常連面したスルー能力ゼロのキチガイ共が戻った途端に荒れ出したな

これ、ただ書き込みが無かっただけだろw。
もっとも其れで落ちてくれた方が良いがw。
524ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 17:15:03.13 ID:P6i4KsQA
>>523
だから、アンカー付ければいいだけだろ、
お前らだけのスレじゃないんだぞボケが、
525ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 17:35:42.02 ID:jgSjYOTL
そんなたいそうなスレでは無いだろ、このスレで身のある情報を得ようなどというものはいるのかな?
もしいるとすれば、止めた方が良いな。これから試奏しに行ってくるが、申し訳ないがこのスレでまともなことを書く気にはならない。
526ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 17:53:05.79 ID:UZQjafWX
12/30に試奏しに行くって寂しい人生だな
527ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 18:17:17.09 ID:PS+DsBaY
>>525
つまりお前は荒らしだって事だよな
迷惑だからもう戻ってくるなよ
528ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 20:33:49.29 ID:adClJ/+y
>>505
あんた、グッドチョイスだな
529ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 21:05:07.35 ID:jgSjYOTL
>>527
馬鹿なやつだな。俺は、ここのところ荒れている時以外は書かないことにしている。
お前とは違うんだよw。
530ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 21:18:26.24 ID:PS+DsBaY
>>529
荒れてる時を選んで引っ掻き回してるんなら尚悪いだろうが
言い訳はいいからとっとと失せろやカス
531ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 21:22:22.94 ID:jgSjYOTL
ゲーテ曰く「馬鹿なことに関わっていると、こっちまで馬鹿になる」と。
だから、退散するよ。まあ、身のある議論をしてくれwww。
532ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 21:34:46.31 ID:6cFeCdxj
>>531
「実のある」な。
>「馬鹿なことに関わっていると、こっちまで馬鹿になる」
言えてるwww
533ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 00:05:46.10 ID:Hk/8yU6p
プロでも気に入って使ってる人もいるヤイリギターを
頭ごなしに貶す人ってどんな凄い耳をお持ちなんですか?
よっぽど凄いプレイヤーなんでしょうねえ
まさかアマとか素人じゃないですよね 一度演奏をお聞きしたいものです

因みに私はアマの愛好家ですのでサイド合板のエレアコWY-1でも充分満足です
534ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 00:14:51.56 ID:AGH6t3yn
昨日は、yairiのギターの良さを再認識した。
535ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 09:04:12.98 ID:37Z7/iJ1
みなさん、ピックアップは何が良いですか?路上でソロギターをやりたい者です。
アンプはAC33を購入予定でギターはLO90を使用しています。
536ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 10:43:46.12 ID:qoKcU5zY
>>535
予算は?
537ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 11:08:00.37 ID:3anzcmC8
ピックアップ後付けは音が変わるからオススメしない
ヤイリに限らずマーティン、ギブソン使いのプロでも鳴らなくなったってよく証言してるし
良いピックアップと工賃払うのなら、最初から設計済みのエレアコ買った方が良い
538ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 11:33:50.74 ID:qoKcU5zY
>>537
それはそれとしての考え方は尊重するが
535はすでにLO90を使用していてピックアップを探してるんだろ
 
>>535
ソロギターといってもいろいろだからな
叩き系とかだったらまたピックアップも
専用のものが出ているみたいだし
こだわればきりがないけどプレイスタイルと予算に応じて、
店員さんと相談しながら決めればいいよ

539ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 12:59:49.25 ID:8r/6+2yg
>>538
??
だから下手にいじらずにエレアコ新たに買ったら?って意味で書いたんだけど…
540ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 13:00:45.07 ID:8r/6+2yg
あれ?ID変わってる…
541ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 17:46:30.77 ID:qoKcU5zY
>>539
あなたの意見を考慮したうえで
自分の意見を書いたんだけど

「??」って?どの部分が?

個人的には新たにエレアコ買うのも良いが、今所有しているギターを生かしての
ピックアップ選びも楽しいと思うし。何より勉強になる。

542ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 22:51:39.18 ID:J7y0kAy3
むしろピックアップ付けないで生でK.yairiを使ってるって事にちょっとビックリ
543ドレミファ名無シド:2012/01/01(日) 00:55:34.05 ID:0eVbVTy1
>>542
お勧めピックアップは何ですか?
544ドレミファ名無シド:2012/01/01(日) 02:18:16.26 ID:Xr0/YQfM
>>543
店で聞けばいいじゃんw
馬鹿なの?
545ドレミファ名無シド:2012/01/01(日) 08:41:21.78 ID:0eVbVTy1
>>544
いかにも使ってる雰囲気だったから使ってる人のお勧めを聞いてるんだけど

なんだ荒らしか…
546ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 09:03:32.74 ID:OOo0q67i
あけおめ
Kヤイリは鳴らないからピックアップ付けてライブで音作りし易いよー
547ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 09:22:37.79 ID:/6JCGnDU
正月早々yairiたたきw。yairiのギターが鳴ることを知らないなんて、可哀想な奴らだな。
俺のはhummingbirdよりなっているよ。それでいて、音が締まっている。そう言うと悪い個体のhummingbirdだと言うんだろうがw。
アンチの言うことは予想がつくぜw。
548ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 09:47:59.52 ID:fsQM4Ny5
>俺のはhummingbirdよりなっているよ。

そうやってわざわざアンチにネタを提供する・・・
549ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 10:40:09.55 ID:TVuF0a8Z
>>548
そういうお前はユーザーにネタを提供してるだろが

言っておくがまったりしようとかうそくさい期待をするな
ここは戦争スレだからな

荒れるのが嫌って言うなら、せめてアンカー入れろ
550ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 11:16:32.62 ID:fsQM4Ny5
>ユーザーにネタを提供

すまんがさっぱり意味がわからん。
そこでハミングバードを出してくるところがコンプレックス丸出しで
またぞろアンチの格好のネタになるぞという意味で書いたんだが、全然通じてないみたい。

>荒れるのが嫌って言うなら、せめてアンカー入れろ

あとこれも意味がわからん。アンカー入れたら荒れないのか?
アンカー入れないとレスが混乱するっていう意味かもしれんが、こんな過疎スレでそんなこともなかろう。
551ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 11:30:08.80 ID:/6JCGnDU
> 548
ここではyairiファンにも信用できないものがいるようだ。
アンチへのネタの提供になるという考え方は、言われてみて初めて気がついた。
君は俺が言ったことは嘘だと想っているんだろうが、俺は事実hummingbirdも持っていて、それよりも鳴るから言っている。その事実を言うのが何が悪い。
552ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 12:30:07.98 ID:adaAK/O6
>>550
全然過疎スレじゃねーしwアンカー入れれば良いものをわざわざ文章をぬく様を端から見てると
まるで自分に自信がない奴みたいだよ

553ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 13:36:15.95 ID:OOo0q67i
>>547
>yairiのギターが鳴ることを知らないなんて
そもそもKヤイリは箱鳴りしないですよー
だからハウリングに強い
554ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 15:58:25.07 ID:fsQM4Ny5
>>552
これで満足か。
お前は確かにIDがコロコロ変わるから安価付けたほうがいいかもな。

>全然過疎スレじゃねーしw
このスレの勢いは8.6。過疎板と言われている楽作板で上から40番台。
現に今日だって数人しかレスしてない。
これのどこが過疎スレじゃないと?
555ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 17:05:26.35 ID:adaAK/O6
>>554
お前ごときのカスにID変える奴はいないだろw
お前はもしアンチならもう少し堂々としたほうが良いんじゃないか?
妙にびくびくとした典型的な小心者の挙動不信なレスだね。

556ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 17:17:30.76 ID:fsQM4Ny5
>>555
具体的な反論は何一つできない馬鹿乙。
お前いつもアンチに好きを与えてる奴だろ。
文体の癖と特有の逃げ方ですぐわかるんだよ。
557ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 17:19:15.32 ID:fsQM4Ny5
おっと、×好き→〇隙な。
ただの誤変換だが、馬鹿はこんなところにしか反論できないからな。
558ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 21:09:56.15 ID:adaAK/O6
>>557
有り得ないような恥ずかしいミスしておいて最低の逆ギレ保険レスはないわ
どう考えても突っ込まれるネタを献上してるのはお前じゃねえかw
自分がかわいくてしょうがないんだろうがもう少し落ち着けって
559ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 21:34:08.39 ID:TVuF0a8Z
>>551
ID:fsQM4Ny5
 ↑
こいつアンチだよ
こいつらのレス見てみ、こんな感じ→ ID:fsQM4Ny5=ID:OOo0q67i


560ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 23:40:29.68 ID:adaAK/O6
やっぱりなw油断も隙もない
561ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 11:16:42.84 ID:nU14oleV
年始のセールの時にKヤイリを買おうと思ってたんですけど、ネットで見ると結構色々な所で評判悪いですね…
思いきってマーチンを買った方がいいかもしれないですね…
562ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 11:38:49.54 ID:j3Hef0d1
Kyairiのネットの評判は悪くないだろ、むしろマーチンのほうが 作りの荒さを指摘された評価が多い。

563ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 12:13:18.64 ID:b/awcAkR
NYの型番を買ったが、全く鳴らなかった思い出があるわ。
いくらニューヨーカータイプだからって最低限の音は確保して欲しい。
564ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 12:45:42.68 ID:yk8Hh3sB
>>561
ネットの評判に左右されるような不見識なものは、ギターなど買うなw。
>>563
鳴らないギターをわざわざ買ったんだ、ご苦労さんw。試奏はしなかったのかい?
565ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 12:59:30.36 ID:j3Hef0d1
「全く鳴らない」ギターなんてないだろうw ここのアンチはいつもすぐにトラップ埋められてんじゃん
ヤイリユーザーではない俺でも呆れるぐらいだから、ここのアンチは間違いなくギター板の中で最もレベル低い。
566ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 13:32:17.08 ID:nU14oleV
>>562
それが残念ながら悪いんですよ…
各所で「弦鳴り、弦鳴り」って言われてて

ギターは家具じゃなくて楽器なんですから、やっぱり思いきって良い音のするマーチンを買う事にしますね
567ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 13:55:03.42 ID:nU14oleV
って言うか自分の書き込みめっちゃ感じ悪いですよね…
アンチみたいになってしまった。
すいませんでした
568ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 13:56:30.29 ID:yk8Hh3sB
まあ、自由にして貰えば良いが、俺のDYM-500もどきは今日も良い音を出してくれているし、
年末にオーダーしたホンジュラスローズのモデルも、良い仕上りになるだろう。
ここでさんざん貶されていたノクターンも、試奏してみるとあの大きさにしては良く鳴るし、一本持っていても良いな。でも、今は金が無いw。
yairiの良さが分からないものは買わなくてけっこうけっこうw。
569ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 15:52:52.55 ID:yk8Hh3sB
俺が書くとどうもスレが止まるようだw。
荒れた時には書くようにするぜ。
570ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 16:24:09.23 ID:j3Hef0d1
>>566
それが、マーチンはもっと悪いんですよ、各所で弦なりとか、それ所か
ネックとボディの間に伝票が挟まっていたとか、新品なのにトップ割れとか
とにかく当たりが極めて少ないらしいです。ネットの評価はまるで、詐欺だと言う声が多過ぎ。
571ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 16:31:35.85 ID:yk8Hh3sB
Gibsonにしても、Martinにしても、それなりに魅力はあるが、ブランドイメージを抜きにして評価すればそれほどのものでは無い。
まあ、俺は高いギターはyairiオンリーにするよ。
572ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 17:10:04.55 ID:OzydCpHp
これぞKヤイリ!という動画や音源があれば教えてください。
573ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 17:32:49.30 ID:yk8Hh3sB
そんなもんねえよ。
574ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 17:39:12.44 ID:dxYNN7iW
これぞヤイリ!=弦鳴りになっちゃうから出せない。
575ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 17:41:50.66 ID:yk8Hh3sB
>>574
ばっかじゃねえの、ろくに撮れていない動画がたくさんあるじゃねえかw。
576ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 17:44:15.40 ID:dxYNN7iW
>>575
意味がわからんw
577ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 17:45:16.49 ID:nU14oleV
>>570
んーなるほど、マーチンは極めて少ないだけで当たりはあるんですね
Kヤイリは基本設計が鳴らない様になってるんで、鳴る鳴らないって意味では当たりが存在しないメーカーなんですよね…

まとめると、当たりのマーチンを探して買うのが一番って事ですね…
情報ありがとうございます
578ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 17:46:19.08 ID:dxYNN7iW
>>573
マーチンやギブソンやヤマハならばたくさんあると思うのですが、Kヤイリではなぜ無いのですか?
579ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 17:48:04.15 ID:yk8Hh3sB
yairiは鳴らないと言うが、yairiのギターはいつからソリッドのエレキになったのかw?
580ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 17:51:14.52 ID:dxYNN7iW
>>577
いい加減なことを言うな。Kヤイリはマーチンと設計思想が違うんだよ。
ちゃんと弦で鳴るように設計されてる。
弦で鳴るヤイリが当たり。すなわち外れはない。
581ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 18:14:40.97 ID:j3Hef0d1
>>577
いや、それは曲解、「マーチンの当たりが極めて少ない」所まではあってるが
当たりだったらヤイリのほうが圧倒的に多いだろ
鳴らないヤイリはないと言われているぐらいだから

永久保証があるからヤイリに外れはないとも言えるかもな
582ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 18:26:46.08 ID:nU14oleV
>>581
鳴らないヤイリはないって言われてるんですか?
んー、それが不思議で残念な事に鳴らないヤイリだらけらしいんですよ…
その永久保証のせいで鳴らない頑丈な家具ギター作っちゃってるんですよね
やっぱりマーチンの当たりを探すのが
一番良いみたいですね
583ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 18:44:54.41 ID:dxYNN7iW
>>575
で、この解説を【日本語で】よろしく。
584ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 19:27:30.26 ID:JUe9WcGK
takamineも岐阜?
585ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 19:43:37.35 ID:j3Hef0d1
>>582
いや、永久保証のせいで鳴らないなんて有り得ないからw
そんな言いがかりを見ぬけないようでは、良いギターに巡り会いませんよ
だいたい「マーチンの当たりを探す」ってwまるで確率の極めて少ない宝探しみたいな言い方ですねw
586ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 20:00:27.59 ID:nU14oleV
>>585

>ヤイリは結構いい材使っんのよ?ここ数年は割と質が落ちたがな
あのランクの材であの音は有り得ん。ヤマハ、モーリスと比べても
工作技術が劣るのは明らか。
解体したこと無いか。ニカワが多すぎて剥がすのに一苦労だし、
力木自体やたら太い。
あれだけ強度マージン取ってりゃ鳴らなくて当たり前

挙げたらキリがないんですが、他所でも同じような事がよく挙げられちゃってます…

宝探し?ちょっと意味が分からないですね。「マーチンの当たりを探す」って別に全く普通の言葉ですけど…
587ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 20:01:47.77 ID:nU14oleV
>良くも悪くも国産ギターメーカーやねんから
この「和」の音を大事にしていこうや。
少々音が硬くても鳴りが悪くてもいいやないか。
588ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 20:02:36.82 ID:nU14oleV
>まあKが雰囲気だけで売っているという批判、評判があるのは事実
力木なんかは人が型に合わせて一つ一つ木を削っているだけで、
一本一本音をみながら太さを調整している訳じゃないし(当たり前か)
一般人からすると「職人が一本一本手作りしている」というイメージがあるが、
実態は機械が出来る部分も人間がしてるだけなんだよな
(力木等の部品作りはパートさんです)
その分コストパフォーマンスはヤバくなるが、「手工業」という言葉から
逆にそれを欲しいと思う人間も出てくるし、それが今の評価にも繋がっている

実際和の音というなら、ヤマハの上クラスの方が遥かに出来はいいんだがな…

しかしかつて大型機械が買えなかった経営状況を逆手に取って
それをブランドイメージに繋げたんだから、会社経営として見ると中々面白い
589ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 20:09:06.95 ID:nU14oleV
>これは「ファーストオーナー無期限保証」にも現われてますが、そんな簡単には狂わないと言う自信の表れであり、K.Yairiの考え方だと思います。

ガッチリ作って有るという事です。

楽器の使用期間は人によって色々ですが、数十年スパンの使用をK.Yairiでは想定してるのだと思います。

その為には弱い部分を極力無くす設計になると思います。

それは同時に「鳴りにくい楽器」になりやすいと思います。
590ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 20:12:12.84 ID:nU14oleV
いやぁ、Kヤイリは鳴らないみたいですね…非常に残念です
自分は明日まで休みなので色々試奏してきちんと鳴るマーチンのアコギを買いたいですね
591ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 20:31:10.68 ID:ma+cRA1H
>>ID:nU14oleV
あんさん途中まで冷静だったのに急に必死になり始めたな
こうなるともう誰も読まんよ

592ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 20:33:56.90 ID:yk8Hh3sB
このスレを見ていると、まさに便所の落書きの場であることが分かるw。
2チャンそのものが馬鹿馬鹿しくなってきた。
593ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 20:36:34.90 ID:nU14oleV
>>591
いいえ、ここの人は確実に読みますよ
間違いなく
↓ ↓ ↓
594ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 20:59:44.85 ID:j3Hef0d1
普通この手の掲示板ではアンチの方が圧倒的に有利な筈なのに…
ここのアンチはすぐに必死になるよなw

ついでに言うと
先日知人のDY28とD28(ともに2001年製)を弾き比べさせて貰ったら
結果はそこに立ち会った友人知人5人が5人ともDYに軍配を上げた
マーチンも悪くないかもしれないが、なんと言うかヤイリのほうが音に芯があるんだね

結論として3年以上弾きこんだヤイリは侮れない。
そして永久保証は有り難いことこの上ない。これがあるから鳴らないとか馬鹿な事言ってる人は間違いなく痴呆だろう。
595ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 21:02:59.05 ID:j3Hef0d1
>>593
ごめんな、君がアンカー付け忘れた頃から読んでないw

もう少し落ち着いて
596ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 21:15:37.61 ID:ma+cRA1H
かわいそうだからちょっと読んであげたけど
素人目にもKヤイリが工作技術でヤマハ、モーリスに劣るとは考えられないな
明らかにヤマハ、モーリスの方が雑だな
それにしてもこの御仁ID:nU14oleVは
一体どこの文章引っ張って来て一人で何を言ってるのか意味不明・・・
597ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 21:16:38.37 ID:nU14oleV
>>594
その手の比較話は音をうpしてもらわないと全く意味が無いですね
必死な阿保なのはあなたでしたね…
598ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 21:21:46.79 ID:ma+cRA1H
>>ID:nU14oleV

残念なお知らせですが端から見るとどう見てもあなた様です、特に586あたりからは
完全に支離滅裂・・・
599ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 21:25:40.27 ID:nU14oleV
>はい。K.Yairiは全然良いと思いません。特に安いモデルは完全な弦鳴りアコギです。
30万円以上ぐらいになると、さすがにモーリスなどの典型的な国産弦鳴りアコギと言う感じでは無くなって来ますが、
それでも、それは高音弦や中音弦の艶が出て来る感じであり、低音弦は弦鳴りしています。ガツンと箱鳴りしません。
600ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 21:26:54.30 ID:nU14oleV
>Kyairiのギターはエレアコが多いせいか知らないが、
マーチンとかと比べるとびっくりするくらい鳴らないよ。
普段マーチン弾いてる人には死んでるギターに感じられるかも。
601ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 21:29:28.84 ID:ma+cRA1H
終り?
602ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 21:30:04.51 ID:yk8Hh3sB
>>600
死んでるのはお前の頭だろw。
603ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 21:33:50.44 ID:ma+cRA1H
>>ID:nU14oleVプロの声です

「K.Yairiは音の輪郭がはっきりしているので、モニターや返りの音がわかりやすい。また、高音から低音にかけてバランス良く、特に低音がぼけてしまうようなことがないので、PAを通してもあまり変化が感じられずにすむ。
また、生の鳴りでも自分の腹の前でシャキシャキズンズンとはっきりした音を出してくれるので、モニターに頼らなくても安心して弾くことができる」
604ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 21:35:39.41 ID:nU14oleV
>今までいくつもヤイリを試しましたが、いまだヒットしたものがありません。
なんというか、音がこもる感じで、音の線が細く味気ない感じです。
605ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 21:37:06.28 ID:ma+cRA1H
>>ID:nU14oleV

プロの声です

「K yairiはただボリュームが有るだけではない。遠くまで良く響くような「鳴り」がある。
上記のように自分のギターを聴きながら演奏するタイプの人には絶対の条件だろう。腹にも響くしね。
相手のギターの音としても、はっきりした良く鳴る音ならちゃんと聴ける。」



606ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 21:37:09.44 ID:nU14oleV
>>603
それで?それで?
対抗してそういうのもっと挙げて下さい!
607ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 21:39:17.27 ID:j3Hef0d1
必死過ぎるだろw
608ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 21:40:32.48 ID:nU14oleV
弦がギンギンと鳴り耳に痛いギター (ヤイリ)
http://www.youtube.com/watch?v=NlBUoO-qLLY
http://www.youtube.com/watch?v=HfolM6o2Jow

609ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 21:41:50.62 ID:nU14oleV
アルペジ楽器 martin ooo-28 腕前は今一だが「ギター」の音が出せてる。
http://www.youtube.com/watch?v=IvUW98VD9MU

その2 コピーモデルでありながら別物 (ヤイリ)
http://www.youtube.com/watch?v=_VoA_VXU6Hc
21
610ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 21:42:21.77 ID:ma+cRA1H
K yairiを使用しているプロの声です。

「最近、ライブが終わった後に、「そのギターちょっと見せてもらっていいですか?」
と良く聞かれるようになった。「すごくいい音してましたよね、どこのギターです?」とも。」
611ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 21:43:12.43 ID:nU14oleV
(ヤイリ)
http://www.youtube.com/watch?v=437wfLgAnoA

弦鳴り。低音に張りと奥行きが全く感じられない。

ソロギター用にしてもPUやマイクを通さないとライブでは使えない音やな
612ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 21:45:09.49 ID:j3Hef0d1
>>608-609

それ見飽きたw
613ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 21:47:01.45 ID:ma+cRA1H
鳴らないギターを技術でカバーするのもギター弾く上での楽しみ方の一つだと思うが、
ヤイリギターは鳴らないわけじゃない。

http://www.youtube.com/watch?v=Q8_6aa-TTvI

こう言う音はヤイリじゃないと出せない。
614572:2012/01/03(火) 21:48:19.87 ID:OzydCpHp
結局おすすめの動画はないということでしょうか?
普通こういうスレでは熱心なファンの人が親切に教えてくれるんですが、ここの雰囲気は独特ですね。
615ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 21:49:56.51 ID:yk8Hh3sB
こうしてスレが千にたっし、、馬鹿が必要ないのに新スレを立てて同じことの繰り返しw。
616ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 21:51:20.53 ID:ma+cRA1H
こんなのもあったw

録音環境が全然違う動画を持ち出してくる人の悪意はそこが知れないが
あえて、

箱鳴り以前にバランスが悪すぎるギターSJ (雑な作り、順ぞり音)
http://www.youtube.com/watch?v=MTc_wICMqy8

値段が超高いダメギターの見本(高価な材による箱鳴りがあだになって不快な残響音が耳障り、アンプラグドと全然違う音だしw)
http://www.youtube.com/watch?v=IvUW98VD9MU

まとまりのあるコードストロークが心地いよいギター(Kヤイリ)
 良い作りが良い音を出す見本ですね

http://www.youtube.com/watch?v=NlBUoO-qLLY

617ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 21:52:32.04 ID:ma+cRA1H
もう一丁w

マーチンギブソンも良いけど、Kヤイリもいい音だぞ。

こうして聞くと弱いとされている低音もそれほど悪くないね、粒のそろった音の分離が非常に良い。
合板ギターも侮れない見本。
http://www.youtube.com/watch?v=OT-I0tKI_lg&feature=related

安いギターなのに艶のある非常に上品な音です。良い作りが良い音を出すという良い見本です。
同価格帯のDXMでは加工しても絶対こうなりません。
http://www.youtube.com/watch?v=lPiQqa7rXzA

Kヤイリのエレアコ。これもさほど高くないギターですが、技術のある人がギターのポテンシャルを
引き出せばすごい事になるという良い見本。こう言う音はマーチンギブソンでは絶対無理。
http://www.youtube.com/watch?v=Q8_6aa-TTvI

618572:2012/01/03(火) 21:52:47.54 ID:OzydCpHp
>>613
これが「これぞヤイリ!」という動画ですか?
う〜ん、自分には典型的なピエゾの音に聞こえますね。。。
619ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 21:54:43.44 ID:yk8Hh3sB
最近の餓鬼どもは、本当に動画を当てにしているんだねw。
その思考そのものが分からない。動画が本当に判断材料になると信じて疑わないようだ。
620ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 21:55:22.62 ID:ma+cRA1H
けっこうあるなw

ヤイリのカスタムスキャロップブレーシングで箱鳴り感バッチシ、さすがにカスタムはいい音だなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=nLk0vh6mDwQ&feature=related

ついでにこっちもめっちゃいい音きっと高いんだろうなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=35qMb6YTHzY&feature=related
621ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 21:56:31.58 ID:nU14oleV
対抗動画でも弦鳴りは否定出来ないみたいですね…
か細く「シャラシャラ」と残念ですねー
622ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 21:59:33.65 ID:j3Hef0d1
>>618
ギターそのものが良くないとピエゾの音もよくならないよ

安ギターであの音は脅威
623ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 22:02:19.25 ID:j3Hef0d1
>>616

そのマーチンとギブソンは酷いな…
624572:2012/01/03(火) 22:03:45.23 ID:OzydCpHp
ありがとうございます。すべて拝見しましたが、すべて冒頭で止めました。。。
ピックで強いタッチで弾く人ばかりですね。。。
失礼ながら、皆さん楽器に合わせて弦の音を最大限鳴らす癖がついてしまっているように感じました。
やはりこのメーカーはどうにも自分には合わないようです。。。失礼致します。。。
625ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 22:10:27.57 ID:j3Hef0d1
すべて見せて貰ったけど、やっぱヤイリのほうが良い音だな
ギターはブランドではないと言う事を再認識した。
もともとヤイリファンじゃなかったけど、今日からファンになるわ
626ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 22:12:19.62 ID:nU14oleV
動画はあてにならないって言うけど、Kヤイリの動画の音って格別に酷いですよね?
やはりこのメーカーは分かる人間には分かる残念さがありますね…
ピックアップ付けてライブって事なら勿論全然ありですけどね
627ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 22:16:13.57 ID:ma+cRA1H
いや動画はあてにならないって言うけど、今日色々見てみてKヤイリの動画も
結構良いものだなと思っちゃった・・
ラインの音だけでなく生音も全然あり
628ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 22:21:42.71 ID:nU14oleV
>>625
いや、生音は全く使えない音ですね…
Kヤイリは弦鳴りなんで、箱鳴りするギターじゃないと初心者以外はがっかりしてしまうんでしょうね…
629ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 22:23:15.28 ID:nU14oleV
あ、ピックアップ付けたら使えますからね
あくまでも生音では使えないって事です。
なんせシャラシャラと弦鳴りなんで…
630ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 22:23:41.12 ID:bXFQdaFM
なぜ ID:nU14oleVなんかを相手にしているのかわからない
こーゆー人って関わっちゃいけないひとじゃんw
631ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 22:25:30.76 ID:ma+cRA1H
>>630
やっと突っ込んでくれたw
ありがとう。
632ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 22:31:27.32 ID:nU14oleV
まぁ本当に良いギターなら弾いた時にファンになるでしょうしね…
後からシャラシャラ弦鳴り動画見てファンになっちゃいましたとか言われる怪しい人間が持ち上げてるだけのメーカーと言う事が分かりましたね
633ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 22:40:04.86 ID:dxYNN7iW
>>624
ご明察。それが弦鳴りギターの正しい弾き方。
動画で細かい音のニュアンスまではわからなくても、弾き方に共通点があるのはわかっただろ?
だから俺はあえて動画を紹介しなかった。ピックでジャカジャカやってる人しかいないからね。
634ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 23:37:08.13 ID:j3Hef0d1
キチガイが何を言っても説得力無しw
635ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 23:59:14.09 ID:yk8Hh3sB
あまりファンが多くなりすぎても、作りが雑になるかも知れないから
せいぜい貶してくれよw。
636ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 00:19:34.42 ID:QrW5lavv
アンチって意外に少ないんだな、今日は一人か二人が連投していて昨日も一人ぐらい

637ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 00:41:26.93 ID:EQSOR4Di
まあスレ自体が数人で回してるからな
638ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 01:18:51.48 ID:iauXkwoo
プロでも気に入って使ってる人もいるヤイリギターを
頭ごなしに貶す人ってどんな凄い耳をお持ちなんですか?
よっぽど凄いプレイヤーなんでしょうねえ ID:nU14oleVさんとか
まさかアマとか素人じゃないですよね 一度演奏をお聞きしたいものです
639ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 09:16:34.35 ID:02elk5jt
俺はヤイリのマホモデルが好きだな、安モデルでも工作精度が高いから
音がキチンと前に出て独特のキレのある音になる、弾き込まれた固体は箱が精確無比に音を出力するから
生音でもまるでエレアコのように聞こえる時もある。
またピックアップを付けてもキレのあるヤイリの音が素直に出てくれるので非常に助かる
ピックアップ選びも楽だしエレアコを新たに買う必要も無いし
なにより海外産ではこうゆう音は出せないんだよね
640ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 09:52:22.36 ID:RwxUSTFD
むなしい〜w
641ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 09:56:16.56 ID:RwxUSTFD
>>639
>生音でもまるでエレアコのように聞こえる時もある。

こう言う馬鹿丸出しな信者が支えてくれてるハッタリメーカーw
642ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 10:08:28.43 ID:kfjGvBrZ
>>630
ID:nU14oleV ID:RwxUSTFD
確かにこう言う人達はかかわるとロクな事がないけど
定期的に根も葉もない誹謗とか事実誤認だけでも解除しておかなくてはね
言論の自由とはいえ・・
643ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 10:11:23.36 ID:saNY3WZ3
>>639
ブリッジの位置がずれたヤイリを買った経験があるので
ヤイリの工作精度が高いというのは同意し難いな(´・ω・`)

良くも悪くも手作りの度合いが大きいブランドなのでギター出来も個体差が
生じるんだと思う。
644ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 10:27:02.95 ID:RwxUSTFD
>>639
>生音でもまるでエレアコのように聞こえる時もある。

さすがヤイリ信者w
645ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 11:16:39.83 ID:kfjGvBrZ
>>639
同意。良いギターの工作精度から放たれる生音がまるでエレアコ
アンプから出力されているように聞こえる事はよくある事
自分の場合リペアの際も毎回きちんと対応してくれるし、もちろん格安で

ブリッジ云々の初期不良の場合も丁寧な応対をしてくれるでしょう。
646ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 11:30:32.62 ID:02elk5jt
>>645

厳密に言うと俺のメインはD28で、所謂ヤイリ信者ではないのだが
友人のDY18の音に魅せられて、今月中に同モデルを購入予定!
ギター購入まえはいつも愛しの恋人に会うようにドキドキするよな
647ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 16:05:45.07 ID:fjByC6VG
ここの信者なんかすげぇw
648ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 16:14:04.51 ID:kfjGvBrZ
それがアンチ信者はもっとすげぇんだよw
649ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 16:19:23.25 ID:02elk5jt
>>647
お前も昨日のID:nU14oleVと一緒かw
650ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 17:20:23.13 ID:fjByC6VG
信者の心の闇が果てしねぇw
こりゃアンチが悪いわ
俺はヤイリのエレアコ愛用してるから安心してね
WY-1をライブで使ってて音はボチボチだけど丈夫だしほんと良いよ!
651ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 19:13:14.37 ID:02elk5jt
アンチ意外は誰も病んで無いよ宗教じゃないんだからヤイリ信者なんて一人もいないだろ
少しでもヤイリが持ち上がると執拗に粘着するのがアンチ
ヤイリユーザーが言ってるのは何でも無い普通のコメントに過ぎんよ
652ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 19:20:27.40 ID:kfjGvBrZ
心の闇という意味ではここのアンチは凄いよなw
昨日のこいつのID:nU14oleVキモイ連投にバカレス
こうなるとほとんど「アンチ信者」

「ヤイリ信者」というものはこの世に存在しないから
今日からここで言う信者と言うのは
「ヤイリアンチ」というカルトを狂信する「ヤイリアンチ信者」の事ね

おおこわ・・・
653ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 19:38:48.06 ID:fjByC6VG
そうかそうか
ヤイリユーザーは正常で病んでるのはアンチだったな
俺の勘違いだったわ
なんかマジで邪魔してごめんなw
654ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 20:52:23.15 ID:oi6GlZln
>>650
>信者の心の闇が果てしねぇw

なんかワロタw
2ちゃんにハマるって本当に恐い事だとここを見て思った。気をつけよう。
655ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 23:19:18.11 ID:saNY3WZ3
真っ当なヤイリファンはこのスレには来ないと思うよ。
656ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 00:39:51.24 ID:AnSoJVWr
>>639
ヤイリの良さを語る上での完璧なレスだよ、外野は気にすんな
657ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 01:55:52.00 ID:cwy8VuS+
ヤイリとか笑えるな。
なにがいいかさっぱりわからん。
話聞きにいったけどキモすぎ。



658ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 07:10:31.40 ID:ZmRx3e8+
Kヤイリって生ギターでもエレアコ並の鳴りって事か
659ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 10:08:25.59 ID:LXCIEgI6
アンチの闇も果てしねぇーなぁ〜
660ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 10:40:47.24 ID:6WoC2vhk
こんだけ叩かれるメーカーって(´Д` )
時代と共に終わってきたから仕方ないか。
661ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 10:52:11.49 ID:ypwZNKnA
ぶっちゃけメーカーはそれほど悪いとは思わん。ただ信者がキモすぎる。
些細な批判も許さず、絶賛レス以外認めないほど異常な執着を見せる
関係者としか思えない人物が1、2名いて、そいつらの書き込みがかえってアンチを招いている。
662ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 11:12:26.39 ID:LXCIEgI6
>>661
逆だろ常駐してるキモすぎるアンチのくせに何言ってんのバーカw
戦争スレなんだからどんどん悪口書けよ、こっちも書くからw

663ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 12:07:25.16 ID:RU6am94R
Kヤイリw
ないわ〜
664ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 12:10:05.34 ID:cwy8VuS+
KもSもどっちもないわな。
どっちかというとSで間に合う。
665ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 13:52:12.08 ID:oVKwJ1u2
Sヤイリはいいね
あの値段でオール単板だし、工作精度もいい
音の方向性もKとは正反対で胴鳴りタイプだ
666ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 14:54:11.89 ID:LXCIEgI6
>>665
うむ、Sは俺も一本持っていても良いと思う。
だが安いからいつでも買えるって言うのもあるし
中国製大量生産型の会社で絶賛されるメーカーではないだろう。
それによってKの経営が脅かされる事は無いだろうし
むしろコピーされてる
マーチンの方が痛手を被っている

そういう意味では方向性の違うKヤイリの方が特殊、
まあそれゆえに好みが分かれるんだろうが

それにしても釣れてる糞アンチはたったの3匹かよwそのうち返せるレスは一つだけってw
667ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 15:13:10.39 ID:hzrzRpTt
アンチにすら相手にされてないってことだろ
いつもレスwぽもらえない理由にいい加減気づけよ低脳
668ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 15:18:35.39 ID:LXCIEgI6
相手にしない割にはレスしてるじゃんバカかお前w
俺のレスの後は必ず盛り上がるけどなぁwww
669ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 15:26:53.73 ID:AnSoJVWr
>>667
君もまともな人には見えないがな、バカレスだらけのアンチを擁護する奴って
一体どうゆう神経してるのかね
670ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 15:46:47.46 ID:LXCIEgI6
>>661
>ただ信者がキモすぎる。

どこにもキモい信者などいないぞ、どのレスの事を言っているのだろうか?
それと宗教でもないのに「信者」という表現はやめるべき

>些細な批判も許さず、絶賛レス以外認めないほど異常な執着を見せる

これは嘘、ヤイリユーザーと思われるほとんどのコメントはヤイリの欠点を認めつつヤイリの良さを
言っているむしろヤイリが少しでも持ち上がるとアンチ達が異常な執着を見せる。全く持ってしてフェアじゃない。


>関係者としか思えない人物が1、2名いて、そいつらの書き込みがかえってアンチを招いている。

これも嘘。まずどのレスが関係者か示すべき、それとさげ進行で進んでいるスレで仮に関係者が書きこんだからって
アンチが「招かれる」なんてことはない。アンチが来たら協力して返り討ちにするか(以前はやっていたと思う)
スルーして話題を変えるかしか無かろう。


671ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 17:12:10.66 ID:RU6am94R
全レスうぜぇw
暇なの?
672ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 17:20:35.71 ID:AnSoJVWr
どうみても、お前よりまともだろうw
673ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 17:26:54.96 ID:ypwZNKnA
ID:LXCIEgI6
ID:AnSoJVWr

俺たちはいつでも二人で一つだったwww
ネットじゃ負け知らずwwwそうだろwwww
674ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 17:39:58.16 ID:AnSoJVWr
バカモノお前じゃあるまいし w
下「gI6」ってDYJYとか言う人じゃないのか?、勇み足w
675ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 19:15:59.71 ID:cwy8VuS+
こりんおっさんだなぁ。
676ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 19:34:14.13 ID:u4C4W8c/
馬鹿の巣窟w
677ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 21:47:19.58 ID:eQ87NsG5
あ、1989年製のDY28、ちゃんと胴鳴りしてるよ。腹にちゃんと響いてくる。
でも、現行はいらないな。
678ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 22:11:05.22 ID:oVKwJ1u2
腹に響くのはバックが鳴ってるんだよね
ということはトップが鳴ってないわけだから、
弾いてる本人は気持ちよくても前で聴いてる人にはイマイチ
679ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 23:50:43.24 ID:LXCIEgI6
>腹に響くのはバックが鳴ってるんだよね
ということはトップが鳴ってないわけだから、

どうやったらこんな解釈になるんだwwww
今日のアンチは揃いも揃ってアホに磨きがかかりすぎィw
680ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 00:34:50.35 ID:I7ZCAehJ
>>679
えーと、ビル・コリングス氏がそう言ってるわけだが。
まああなたがコリングスを超える工房のルシアーかも知れんから、
どちらを信じるか判断は各自に任せるがね(笑)。
681ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 00:47:54.89 ID:cLSiOUuh
>>679赤っ恥ワロタwww
682ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 01:43:12.99 ID:Bv5bMlel
>>680
おいおい、明らかなアンチの曲解とコリングスを強引に結びつけるなよw
コリングスの名前出せばいいってもんじゃない、今時こんな古いトラップに誰も引っ掛からねーよw


>>681
意味分かってねーだろお前?w
683ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 01:46:17.20 ID:cLSiOUuh
>>682
やっぱり逃げたかクソワロタwwww
684ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 02:04:40.80 ID:7YmNrtB+
>>682
明らかなアンチの曲解?678をアンチと判断する根拠は何?
お前670でこう書いてるよな。
>ヤイリユーザーと思われるほとんどのコメントはヤイリの欠点を認めつつ
大嘘じゃん。ちょっとでもヤイリに不利なことを書かれたら即アンチ認定してるじゃん。
結局>>661の指摘通りじゃねーかw
685ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 02:20:02.91 ID:Bv5bMlel
>>684
俺は670じぁねーよバカ共落ち着け。
明日気が向いたらレス返すわ、眠いし盛りの着いたバカレスアンチの戯言に付き合っとれんw

コリングスのくだり 笑わしてもろたわwww
686ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 02:29:51.15 ID:yQtRO5mt
ふむ。死んだ方がいいな。
687ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 02:40:50.98 ID:cLSiOUuh
>>685
と言いつつ逃げるに100ペリカwwww
688ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 06:05:13.80 ID:q7aepOYH
ヤイリ信者ちょっとかわいそう
自分の好きなメーカーなんだから、多少大袈裟に嘘ついて持ち上げる事もあるさ
好まれる音の傾向はあれど、元々アコギの音なんて主観で語るしかない物だし
他スレでそんなオナニーを披露してたらウザいけど、ここで篭ってるだけなんでしょ?
ほっといてやればいいじゃん。

689ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 10:14:05.03 ID:FEhJAuuG
ほとんどアンチとにわかで埋まってるスレなのに良く言うわ
擁護してる奴もヤイリファンでも何でもなくアンチを釣って面白がってるだけじゃんw
690ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 12:29:43.90 ID:jIqpJXDz
>>688
アンチにもこういう風に歩み寄ってもらえるとヤイリユーザーとしても気持ち良くレス出来るんだけどな
ヤイリの鳴りに関して弱いって事は素直に言えば正解だよ
それはユーザーとしても分かっている事
ただ、音色には人それぞれ好みがあって、ここにはヤイリの音色が好きな人間がいるって事は認めてそっとしておいて欲しい
691ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 12:40:50.47 ID:neBpKGfj
「ヤイリの音色は好かない」という人ももちろんたくさんいるだろうし、個人の好みにケチをつける必要もないが
わざわざヤイリ愛好家の集うヤイリスレに特攻してくる気が知れん
何かヤイリがらみで嫌な思い出でもあるのだろうか?
692ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 13:46:21.61 ID:d0Yjnf9T
>>690
俺はこう思う。確かに線の細い鳴りのモデルが多いが、しっかり鳴るモデルもある。スタンダードシリーズで言えば、YW-1000が前者、DY-28が後者。
アルバレズのDYMシリーズなどは本当に良く鳴る。
>>691
全く同意。
693ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 13:46:38.43 ID:dCAIJH2R
嫌な思い出あるからに決まっとるだろ。
ヤイリの奴がやっとるギタークリニックみたいのいってみろ。
694ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 13:48:25.61 ID:FEhJAuuG
>>680

>腹に響くのはバックが鳴ってるんだよねということはトップが鳴ってないわけだから、
えーと、ビル・コリングス氏がそう言ってるわけだが。

嘘ですよね?ならストロークでズシーンと腹に響くなりは
すべてトップが鳴っていないのですか?じゃコリングスの素晴らしく腹に響くなりのギターも
ギブソンもマーチンもトップが鳴っていなくて前で聞いている人にはいまいちという事ですよね?

>腹に響くのはバックが鳴ってるんだよねということはトップが鳴ってないわけだから、
えーと、ビル・コリングス氏がそう言ってるわけだが。


これはビルコリングス氏への冒涜以外の何物でもないレスだと思いますがね



695ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 14:10:06.27 ID:I7ZCAehJ
「全体が振動するギターはボディ材などが薄くルーズに作られていることが多い。
ボディ全体でサウンドを発射させるためには、ボディ材はある程度の厚みが必要だ。
バックが振動しすぎると、弦振動はそこで吸収され音は小さくなり、トーンは暗くなる。
サウンドボードをエキサイトに振動させ、バックから音を反射させることが理想だね。」

『Player』ビル・コリングス氏インタビュー
696ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 16:03:29.44 ID:FEhJAuuG
>>695

『Player』ビル・コリングス氏インタビュー
:バックが振動しすぎると、弦振動はそこで吸収され音は小さくなり、トーンは暗くなる。

2ちゃんねるID:oVKwJ1u2氏インタビュー
腹に響くのはバックが鳴ってるんだよね
えーと、ビル・コリングス氏がそう言ってるわけだが。


>腹に響くのはバックが鳴ってるんだよね
>腹に響くのはバックが鳴ってるんだよね
>腹に響くのはバックが鳴ってるんだよね

>腹に響くのは



こんな事言ってませんよ、これじゃ曲解と間違われてもしかたがないのでは?






697ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 16:12:33.10 ID:FEhJAuuG
>>680

コリングス氏はボディー材の厚みについて語っている

ID:eQ87NsG5氏は単に個人が体感したDY28の鳴りについて語っている

両者の視点論点が明らかに違う以上は>>678がアンチの曲解と間違えらても
仕方がないと言える。
698ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 21:18:21.66 ID:Bv5bMlel
すべて同意。やれやれ、俺の出る幕が無かったな、それにしてもみんなアンチに優しいなぁ…

>2ちゃんねるID:oVKwJ1u2氏インタビュー
取り敢えずこれにはクソワロタwww
699ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 21:52:16.05 ID:I7ZCAehJ
「バックが振動しすぎると」
これは腹に響く状態。

「弦振動はそこで吸収され音は小さくなり」
音が反射しないためトップは鳴らなくなる(少なくとも理想的な振動はスポイルされる)。

まったく矛盾していない。
これが理解できないのはよほど読解力がないとしか思えないのだが…?
700ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 22:14:33.65 ID:FEhJAuuG
>>699
コリングスの素晴らしく腹に響く鳴りのギターも
ギブソンやマーチンの腹に響く鳴りのギターもトップが鳴っていなくて
前で聞いている人にはいまいちという事なのですか?

>「バックが振動しすぎると」
これは腹に響く状態。

アホですか?



これ以上の曲解はコリングス氏のみならず

アコースティックギターそのものへの冒涜だと思いますが・・・
701ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 22:18:49.24 ID:I7ZCAehJ
>>700
では、腹に響く状態はどこが振動しているのか無学な私に教えてください。
それがバックではないということを証明していただければ、アホな私はおとなしく引き下がりましょう。
702ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 22:22:35.97 ID:Bv5bMlel
あのお店のコリングスは腹に響く鳴りをしていたなぁ、でも弦振動はそこで吸収され音は小さくなり…

こんなアホなこと言ってたらコリングス氏も怒るだろうなw

はぁ…まったく疲れる人達だw

703ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 22:34:20.87 ID:I7ZCAehJ
>>702
それが事実ならコリングス氏の設計思想と出来上がった製品の間に乖離が生じているということだね。
確かにコリングス氏も怒るだろうね、自分の社員に。
704ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 22:37:53.11 ID:d0Yjnf9T
下らねえネタスレw。
705ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 23:58:27.09 ID:I7ZCAehJ
IDが変わる前に書いておくが、自分はヤイリのアンチではない。
ヤイリを貶めるようなことは一言も書いていない。それなのにこの有様だ。
まったく話が通じない。一体どうなってるんだこのスレは。


この人たちはアンチを増やしたいのか?
706ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 00:25:46.30 ID:6zQ8+v1j
>>700は全く反論できずに逃亡wwww
707ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 00:51:08.96 ID:wuIvs+95
>>701
どうしてバックの振動=腹に響くということになるのかお教えください。

ギターを抱える時は普通胸、右肘、左手の三点支持で支えるから
薄い木材を使った貴方のギターのサイド含めた全体の振動が胸から腹に伝わったとか?w

708ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 01:05:14.43 ID:6zQ8+v1j
>>707
負けを認めたくない一心で屁理屈過ぎクソワロタwww
普通に構えたら腹にも当たるだろwww素直に認めろやボケwwww
709707:2012/01/07(土) 01:29:25.04 ID:wuIvs+95
音が腹に響くっていうのは普通轟音のような音を体感することを言うんじゃないの?

なんで701がバックからの振動を体感する事を腹に響くと表現したのかが分からないんだけど。
710ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 01:35:29.05 ID:wuIvs+95
いや流れ読んでるとその辺の認識が食い違ってこんなアホな議論になってるのかなと。
711ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 04:29:29.18 ID:nd5Nvu+N
あのさぁ、コリングスでもギブソンでもマーチンでもいいから、片っ端から弾いてこいよ。
っで、自分が弾いた音と店員さんが弾いた音も比べて、本当に気持ちよく鳴ってるギター
を体感してから語った方が良いんじゃない?そしたら、腹に響くって意味がわかると思うよ。
別に、轟音のような音を体感するのが腹に響くって事じゃないのがわかるから。

ヤイリのギター全てが別に鳴るギターだとは言わないけどね。モデルや個体差、色々あるわけ
だからさ。
712ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 04:43:46.13 ID:nd5Nvu+N
あ、別にヤイリの信者じゃないよ。鳴らないものは鳴らないからさ。
ただ、ルシアーがなんだこうだと言う以前の問題だと思うよ。
713ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 09:16:43.29 ID:FOtQM3/f
久しぶりここを覗いているアンチだけど…なんだこの有様は
俺たちアンチの目的はヤイリギターを消費者に買わせない事だろ
それなのに毎日のように信者に余計な隙を与えて反撃食らってるバカな奴がいる
しかもたかだか一人か二人に、まるでアンチがヤイリの宣伝を煽ってるみたいじゃねーか、逆効果で信者の思うツボだよ
なっさけねーな、ちゃんとせいや!!

714ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 10:02:35.94 ID:5IhhP03y
ID:I7ZCAehJ
ID:6zQ8+v1j

俺たちはいつでも二人で一つだったwww

ばっかだねーwww
715ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 10:04:19.76 ID:z9LVHmGE
>>713
信者さん、本日のID一つ消費しちゃいましたねw
もう一つで今日は頑張りましょうね!
716ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 11:11:27.24 ID:FOtQM3/f
>>715
バカ、そうゆう事を言うから信者に付け込まれるんだ!
昨日のバカはな、自分本意のコリングスネタをお披露目したいがためにヤイリユーザーのレスをねじ曲げてしつこくバカレス三昧
その結果信者のみならずアンチにまで呆れさせやがった、いくらなんでもあこで680コリングス持ち出したらあかんやろ
誰がみてもアンチの意図的な曲解ちゅうのがバレるっちゅうねん

お前もアンチならくだらん突っ込み止めて、人のふり見て我がふり直せ
しっかり精進しーやアホ

717ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 11:16:35.66 ID:TY6H+KGn
>>716
コリングスの件でまともに反論できた信者はいないようだが
お前アンチのふりした信者だろw
718ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 11:20:00.50 ID:TY6H+KGn
>>700
>>702
こいつらの反論を期待してるわw
719ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 11:36:14.35 ID:FOtQM3/f
>>717わっかりやすい昨日のバカかよ、わしゃアンチや言うとるがな!

>こいつらの反論期待してるわw

あかん、完全にアホのスパイラルに嵌まっとるわ

ということは…
ID:TY6H+KGnこいつのバカレス果てしねぇー
アンチでも引くわぁ〜
720ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 11:54:51.44 ID:TY6H+KGn
>>719
そういや信者を装った巧妙なアンチがいたっけな、それを真似てるつもりか?
お前頭悪いから無理だよ、見え見えだぞw
アンチならアンチらしい発言してみろよwほれどうしたwww
721ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 12:21:45.59 ID:z9LVHmGE
>>719
ヤイリ信者パニくり過ぎw
何がしたいのか自分でも分かってないだろw?
722ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 12:38:55.47 ID:z9LVHmGE
関西弁でキャラ作りwでも信者丸分かりw
ヤイリ信者すげぇw頭悪りぃw

…と思わせる為の低脳全開キャラって事だとしたら>>719は出来るアンチw
723ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 12:49:20.30 ID:6zQ8+v1j
大方昨日の>>700あたりが悔し紛れにやってるんだろ
ああいう手合いは絶対に負けを認めたくないタイプだから黙ってるわけがない
反論の糸口を失って姑息な手段に出たと推測www
724ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 12:52:20.94 ID:5IhhP03y
どうしてこいつID:FOtQM3/fが信者なのか俺には全く分らんし興味もないが
自称アンチなら望み通りアンチという事でそれに群がる連中もアンチ認定
とさせていただきます。


ID:FOtQM3/f
ID:TY6H+KGn
ID:z9LVHmGE

というわけで本日の3バカトリオ、以後かかわりあってはいけない人たちです。

725ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 12:59:10.59 ID:KlOY0ELn
>>724
お前もな
726ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 13:10:34.57 ID:FOtQM3/f
>>720-723
大量に釣れて嬉しいですwww俺はアンチでも信者でも何でもねー
お前らカスどもが何言っても知らんwww

>>723
そりゃ〜お前じゃねえかwww


ごっつぁんですwww
727ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 13:18:17.54 ID:6zQ8+v1j
>そりゃ〜お前じゃねえかwww
意味不明ww
反論できなくなると最後っ屁かまして逃げるいつものパターンわろたwwww
728ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 13:31:53.84 ID:KlOY0ELn
>>727
いつものパターンはお前も同じだろ(´Д` )
729ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 13:32:48.74 ID:6zQ8+v1j
>>728
あ、それは認めるww
730ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 13:43:33.65 ID:FOtQM3/f
それにしてもあんな分かりやすい釣針にこんなに簡単にアンチが釣れとはなw

>>727
お前がな(ホレお前の餌)w


731ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 13:59:13.17 ID:TY6H+KGn
話題反らしの作戦かな

>>700
>>702
引き続きこいつらの反論を期待してるわw
732ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 14:05:16.40 ID:FOtQM3/f
>>723
え?まだ反論待ってたのw>>700に見事にねじ伏せられてるだろw
完結した議論を悔し紛れに蒸し返しているようにしか見えんぞ(餌)w

カス共www


733ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 14:12:27.12 ID:TY6H+KGn
はい次
734ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 15:02:52.11 ID:FOtQM3/f
>そういや信者を装った巧妙なアンチがいたっけな、それを真似てるつもりか?

そんなのいたんだ!?>>720それお前だな(餌)w

735ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 15:08:22.32 ID:z9LVHmGE
>>732
なんだ、ただの低脳信者だったのかw
まんまお前の言ってた事と逆だな
アンチに付け込まれて信者に呆れられてw
ばーかw
736ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 15:11:46.88 ID:KlOY0ELn
で、お前らヤイリの何持ってんの?
カタログか?
737ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 15:15:59.12 ID:FOtQM3/f
>>735
なんだ、お前か、今日4匹も同じのいらんわ w
738ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 15:19:21.37 ID:5IhhP03y
>>734
餌レスやめてくれよ、もう充分だろ、くそが、
アンチの奴らもこりずにつられてるなぁ
739ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 18:16:18.75 ID:U92y1x+U
久しぶりにスレを覗いたアンチのフリをして、常駐ヤイリ信者だった(即バレ)おじさんが残った僅かなプライドを守る唯一の方法…

釣りでした宣言しかないよね(−人−)ナム〜
740ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 19:56:10.60 ID:4I3XNcli
一時休戦か?
741ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 20:26:14.85 ID:8yJnAFLS
>>695の記事を読み返してみたが、コリングスが言ってるのは腹に響くほどバックが振動するようなギターは好ましくないという意味で間違いないよ。
ID:FEhJAuuGとID:Bv5bMlelが何をどう勘違いしたのか解らないが、まったく理解していない状態で相手にしつこく食ってかかってるのが非常に滑稽。
どちらも(一人?)謝罪できる性格ではなさそうだから、とりあえず顔とIDを真っ赤にして自演するしかないだろうがね。
742ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 21:36:52.52 ID:U92y1x+U
ヤイリ信者、本日のID弾切れにつき日付けが変わるまでしばらくお待ち下さいm(_ _)m
743ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 22:12:56.07 ID:TY6H+KGn
信者ども意気消沈w
いつもの屁理屈こねてみろよwほれどうしたww
744ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 00:55:34.43 ID:zIx7VVQ8
>>743
お前よくわからんけど阿呆丸出しだぞ。
745ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 00:58:16.99 ID:cf+qDKC5
社内通達でも出たのかな
お疲れさまでした解散解散
746ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 01:15:31.64 ID:EXjsubO/
馬鹿
747ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 09:23:07.77 ID:LVKhzX8u
686:ドレミファ名無シド:2011/11/02(水) 21:16:57.78 ID:7ASSgWy1
今使っているK.yairiのギターは弦を交換してすぐは綺麗な音がなるのに1週間もせずに針金を弾いているようなショボい音になってしまいます。
同時に弦を交換した友達のマーチンは一ヶ月経っても良い音がしているような気がします。
もっと詳しく言うと、押尾コータローを練習していて、ネイルアタックとかタッピングハーモニクスをした時の雰囲気がヤイリはすぐに全然出なくなってしまいます。
これは何が原因なのでしょうか?
また、7万円以内でマーチンのように良い音が続くギターがあれば教えて下さいm(_ _)m

688:ドレミファ名無シド:2011/11/03(木) 00:19:54.63 ID:WDPNszg2
いや、Kヤイリは弦鳴りが強いからありうると思う。

689:ドレミファ名無シド:2011/11/03(木) 01:05:10.19 ID:VTCPszfb
そもそもヤイリの何使ってるの?
748ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 09:24:17.72 ID:LVKhzX8u
691:ドレミファ名無シド:2011/11/03(木) 04:05:19.91 ID:qi6YX2b7
>>686
マーチンはわりに弦が腐っても良い音で鳴ってくれるんだよ(USA製ね!)。
K.ヤイリは弦が腐るとモロに出る感じ(結局、胴の作りが甘いんだと思う)。

>ネイルアタックとかタッピングハーモニクスをした時の雰囲気

鳴りが悪いんだと思う>そのアコギ
(型名を書いてください。ヤイリの場合、型番末尾の数字の後のアルファベットも)

こういうテクは鳴らないアコギだとニュアンスが雑になる(だって鳴らないから)。
本当に良いギターは軽いタッチにも絶妙に反応してくれるんだけど、
押尾さんはどうせ()アンプ経由の加工したサウンドでやってると思うんで、
生音を期待しないならエレアコって手もあるとは思う(後述)。

749ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 09:25:38.29 ID:LVKhzX8u
694:ドレミファ名無シド:2011/11/03(木) 20:39:06.98 ID:BQWsTGOj
>>686です。
ヤイリのギターはDY-28です。
7ヶ月くらい前に中古で買ったのですが、鳴りはこれからと言われましたσ(^_^;)
弦鳴りって言うのは音の中で弦に頼る部分が多いという事でしょうか?
レベルの高そうな話でよくは分からないですが、もしそれが原因なら今までの疑問に少し納得いきそうです。

エリクサーは前に試した時に滑って弾きにくかったのですぐにやめたのですが、音の長持ちを優先に考えてまた試してみようと思います。
正直昨日までは売って違うのを買おうと思っていたのですが、資金も足りないみたいですしちょっとは愛着があるのでもう少し色々工夫してやってみます。
相談に乗ってくれてありがとうございましたm(_ _)m

695:ドレミファ名無シド:2011/11/04(金) 01:33:00.98 ID:T8K62lEY
「弦鳴り」というのは、ボディの鳴りが悪いこと…ですねw(要するに罵倒語)
対する「箱鳴り」は、よく鳴るボディのことを誉めて言います。

よく「経年変化で鳴るように…」とキャッチコピーが書かれますが、
あれは話半分、実際には「神話」と思っていいですw
(鳴らないものが鳴るようになることはありません)
750ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 09:29:23.68 ID:LVKhzX8u
701:ドレミファ名無シド:2011/11/04(金) 07:36:42.73 ID:CdgM//ae
正直、国産やここ最近のGibsonは弦に強い振動を与えてやらないと
鳴らない固さがあるよな

何が違うのかわからないけどMartinだけは13万程度の安いのでも
パリンとボディ全体で鳴るような気がする。
ルックスはGibsonが圧倒的に好きなんだけどなあ

703:ドレミファ名無シド:2011/11/04(金) 09:07:24.30 ID:6oNTPYKW
>>701
最近のマーチンはバックの作りをガバガバにして裏で鳴らしている
それで引いてる本人はボディが鳴ってると思ってしまうわけだ
前に向かって遠鳴りするギターは意外とボディ全体が鳴ってる感じはしないよ
↑ ↑ ↑
明らかにヤイリ信者の書き込みw
751ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 09:31:56.66 ID:LVKhzX8u
705:ドレミファ名無シド:2011/11/04(金) 16:14:53.43 ID:CdgM//ae
>>バックの作りをガバガバにして裏で鳴らしている

どういう意味?構造のことだと思うんだけど。

712:ドレミファ名無シド:2011/11/04(金) 19:06:15.40 ID:5P8WjCJj
>>705
dy28=ヤイリ鳴らない、みたいな流れに信者が発狂しただけだろ
いつもの事です

722:ドレミファ名無シド:2011/11/05(土) 15:04:24.23 ID:MhbDTGHt
>>694
鳴らないから中古市場に出てきたんじゃね?

723:ドレミファ名無シド:2011/11/05(土) 18:15:11.10 ID:O/rfv4y5
>>722
ヤイラーしつこいよ
分かったから巣にお帰りw

752ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 13:05:59.34 ID:EXjsubO/
相変わらずレベルの低いスレだ。おそらく楽器作曲板で一番だろう。馬鹿ばかりw。
まあ、せいぜいがんばれよ珍獣ども。その見にくい生態を見下ろしててやるからなw。
753ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 13:11:51.52 ID:EXjsubO/
ここらで今一度、悪しき2チャンネラーの特性をまとめた決定版を書いておこう。
これは、すべてのスレに当てはまる。
まずは3大特性から。
1.不見識
2.嫉妬心が強く
3.妄想癖
これを八大特性に広げると
4.誹謗、中傷を好み
5.粘着質で
6.視野が狭く
7.モラルに乏しく
8.下品な言葉使い
以上。
754ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 13:37:17.80 ID:zIx7VVQ8
ついでに9にお前みたいに
張り切りちゃんも追加しといてくれ。
いい加減うざいよ。
755ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 14:58:58.34 ID:EXjsubO/
ここらで今一度、悪しき2チャンネラーの特性をまとめた決定版を書いておこう。
これは、すべてのスレに当てはまる。
まずは3大特性から。
1.不見識
2.嫉妬心が強く
3.妄想癖
これを八大特性に広げると
4.誹謗、中傷を好み
5.粘着質で
6.視野が狭く
7.モラルに乏しく
8.下品な言葉使い
以上。
756ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 15:20:03.12 ID:zIx7VVQ8
だからお前だって(´Д` )
消えるか我慢しろ。
757ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 16:20:49.34 ID:EXjsubO/
>>756
ご希望のようなのでもう一度。
まずは3大特性から。
1.不見識
2.嫉妬心が強く
3.妄想癖
これを八大特性に広げると
4.誹謗、中傷を好み
5.粘着質で
6.視野が狭く
7.モラルに乏しく
8.下品な言葉使い
以上。
758ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 16:40:13.97 ID:zIx7VVQ8
わからん奴だな〜。
がんばれよ。
759ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 18:45:45.61 ID:LVKhzX8u
あるキャラが消えると、あるキャラが出てくる〜♪( ´θ`)ノ
760ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 18:51:27.06 ID:zIx7VVQ8
大体世の中そんなもんだろ。
761ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 18:55:25.53 ID:h8peNcOP
もはやヤイリに関する論議でもなんでもなく
互いのイタ文の揚げ足とり合戦だからなw
762ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 20:13:51.86 ID:LVKhzX8u
ヤイリ信者は一人三役〜♪( ´θ`)ノ
763ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 20:39:04.34 ID:zIx7VVQ8
ヤイリ板だからこうなるんだわな。
笑える(=´∀`)人(´∀`=)
764ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 21:25:41.17 ID:S9m9FXUW
いつもコンビで現れる信者が今日に限って二人とも来ない。
不思議だね。一人が来ないともう一人も現れないなんて。
本当に不思議だね(笑)。
765ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 21:59:10.59 ID:cf+qDKC5
大体事情が見えてきた
あの信者(達)は多分もう来ない
766ドレミファ名無シド:2012/01/09(月) 06:37:24.35 ID:LXNOVNJv
ヤイリ信者が尻尾巻いて逃げたくせに、プライドを保ちつつ帰ってくる為の第一声

「バカもんwお前ら連休も2ちゃんかよ」
767ドレミファ名無シド:2012/01/09(月) 10:05:10.44 ID:iZYeHOVX
そろそろヤイリギターの話がしたくなってきたが、無理だロウなこのスレではw。
768ドレミファ名無シド:2012/01/09(月) 10:11:46.96 ID:ujEz9QKT
さだお?
769ドレミファ名無シド:2012/01/09(月) 12:07:28.12 ID:KAyyIKgU
>>766
言いそう言いそうw
でも今回はさすがに無理だな。だって毎日書き込みしてた信者数人が全員来ないんだから。
「泊りがけでオフ会してましたw」くらいしか言い訳のしようがない。
1人でID3つ使ってるという噂は本当だったんだな。
770ドレミファ名無シド:2012/01/09(月) 12:24:27.78 ID:yoCz7JRG
信者の旗色悪いな。頑張れ!
771ドレミファ名無シド:2012/01/09(月) 21:21:12.36 ID:/wlWmbx8
普段エレキ弾いてる人が持ってるアコギブランド
頑丈至上でツアーもへっちゃら
そんなイメージのメーカー
772ドレミファ名無シド:2012/01/09(月) 22:11:03.36 ID:9Tk/dWNW
だいたい正解o(^▽^)o
773ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 02:10:51.66 ID:0wGLaTEG
いきなり全員いなくなるのはいくらなんでも不自然でしょう・・・
今までたくさんいた熱心なヤイリファンはすべて自演だったとでも言うんですか・・・
いくらなんでもそりゃ酷すぎませんか・・・
774ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 07:39:08.98 ID:jKsdBBsH
K.yairiはお世辞にも鳴るとは言えないけど作りはしっかりしてるぞ?
775ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 11:55:14.00 ID:HUDF6N/N
作りはしっかりで鳴らないってさすが。
776ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 12:33:22.66 ID:2xrMArZE
RF90一本あれば他のアコギはイラネ。
YW-1000のドレッドは人にあげちまった。
弾き語りをしない自分にはでかくて持て余していたから。

ほんとRF90っていいな。
サイズはガットギターサイズでマホガニーの軽さと柔らかな音色。
777ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 14:10:18.40 ID:jKsdBBsH
>>776
おかえりー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*再開します!
778ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 14:14:35.06 ID:HUDF6N/N
キター♪───O(≧∇≦)O────♪
779ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 16:22:29.13 ID:HUDF6N/N
あれれ?(´Д` ) オッカシーナー
780ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 17:13:18.14 ID:jKsdBBsH
ヤーイッラー!ヤーイッラー!ヤーイッラー!ヤーイッラー♪───O(≧∇≦)O────♪fu−−−−
781ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 17:26:17.68 ID:7DFafhGw
>>776
センセイお願いします。
糞アンチを叩きのめしてください(´・ω・`)
782ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 18:50:27.34 ID:HUDF6N/N
いい加減気がついたのかな?
783ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 19:12:20.48 ID:4OYmEBoY
相変わらず馬鹿ばかりw。
784ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 20:02:23.92 ID:HUDF6N/N
お前と一緒で馬鹿しかいないよ。
ここは2ch。おまけにヤイリ。
知らんかったの? もぐりか?
785ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 20:28:24.44 ID:4OYmEBoY
先月半ば頃から、愛用のJY-45だが、どういう訳か弦高が低くなってしまったので正月早々リペア担当者宛で送ったが、明日戻ってくるようだ。
本当にyairiのサポート態勢は安心だよ。今後俺が買うギターは、特に五万円以上の物はyairiのみだろうな。
786ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 20:35:54.61 ID:HUDF6N/N
あははo(^▽^)o 良かったね。
787ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 20:36:43.25 ID:7DFafhGw
>>785
さすが俺たちのヤイリだな。
788ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 20:38:33.71 ID:AfIob9lZ
>>785
あんたいつも似たような書き込みしてるけど、ヤイリのギターはそんなにしょっちゅうリペアの必要があるのかい?
789ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 21:17:09.80 ID:HUDF6N/N
どういう訳か ?
が鍵だな。コリャ(´Д` )
790ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 21:38:53.63 ID:4OYmEBoY
屑は、さすがに言うことが違うわw。
791ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 21:49:20.31 ID:FG0auVuu
リペアに関しては本当に気前いいよね。
去年75周年の無料点検に結構古いギター持っていったら、点検だけで無く、一部木材を取り替えるという手の混んだ作業をサービスでやってくれた。あれから私はすっかりホの字です。
792ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 22:00:48.82 ID:AfIob9lZ
しかしそれもファーストオーナーだけ
中古で買った人や保証書をなくした人はそのサービスを受けられないという落とし穴があるので注意
793ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 22:57:36.79 ID:jV5UUK7w
ハッタリのきく所はきかせて、効かない(見た目や故障しにくい等)所はきちんと作るから大丈夫 by一男
794ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 23:00:09.52 ID:7DFafhGw
>>792
Kヤイリの永久保証にファーストオーナーのシバリはない。
中古でもオクで入手しても永久保証の対象になる。
保証書も不要。ヤイリ製だと分かればよい。

ただ、最近の保証書をみると、買い上げ日から1年間は「特別優待期間」なるものがあって、
この期間は無料点検項目が通常より多く設定されているとある。
この特別優待を受けるには、保証書(購入日付記入かレシート添付)がいるようではある。

795ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 23:25:33.42 ID:ml29ieMC
「永久保証」じゃなくて「割安リペア」な

ヤイリに限らず大抵のメーカーは新品購入時から1年間程度の保証期間を設けて
その間の製造責任に起因する不具合は無料での修理・交換に応じている
そして当たり前だが保証期間が過ぎると有料修理になる

「永久保証」と聞くとなかには
保証期間の制限がなく永久に無料の修理・交換サービスが受けれるのかと勘違いしてしまう人もいるだろう
796ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 23:35:29.82 ID:HUDF6N/N
プププ(;´Д`A 笑える。
797ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 23:57:08.23 ID:AfIob9lZ
今日も仲良しID3人組は来なかったな
798ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 23:58:58.06 ID:7DFafhGw
え?
永久保証というからには「製造責任に起因する不具合」なら永久に無償対応じゃないの?
799ドレミファ名無シド:2012/01/11(水) 01:31:04.11 ID:+7tE7imR
↑こいつ何者?
新キャラか?
800ドレミファ名無シド:2012/01/11(水) 14:55:24.20 ID:WsZRyiy/
81り4ん48808020、12も5963

(^ー゜)
801ドレミファ名無シド:2012/01/11(水) 21:28:22.87 ID:Mn6n/nGx
愛用のJY-45が戻ってきた。完璧に調整されている。感激。
さあ屑ども、なんと言って誹謗、中傷するかwww。
802ドレミファ名無シド:2012/01/11(水) 23:29:05.51 ID:dvZzCvtA
>>801
あんただけは自演じゃなかったんだな。
たった一人残った信者だから頑張ってくれ。
803ドレミファ名無シド:2012/01/11(水) 23:52:48.81 ID:Mn6n/nGx
>>802
俺は、信者では無い。良い物を良いと言っているだけだ。
804ドレミファ名無シド:2012/01/12(木) 00:53:09.16 ID:m8T3+nCU
って言うか調整から返って来ただけでスレで報告されてもw
805ドレミファ名無シド:2012/01/12(木) 01:03:49.05 ID:fg2UmjiL
それもただの弦高調整w
完璧になってなければおかしいっつーのww
806ドレミファ名無シド:2012/01/12(木) 01:39:17.40 ID:Zne3FRKg
リペア初めてちゃん?(;´Д`A
807ドレミファ名無シド:2012/01/12(木) 10:54:10.92 ID:+paz4dzl
ついに終わり。
信者の皆様及び関係者様
お疲れ様でした。
ひっそりと暮らしてください。
808ドレミファ名無シド:2012/01/12(木) 12:39:54.38 ID:8+oTobEi
>>807
終わったのはこのスレとここに寄生する屑どもの人生
809ドレミファ名無シド:2012/01/12(木) 13:48:24.40 ID:6ZgH7zf/
なぜあんなにいたファンの人が突然いなくなってしまうんですか?
アンチの言うように全部関係者の自演だったんですか?
一ユーザーとして悲しいだけでなくヤイリを信用していいかわからなくなりました。
810ドレミファ名無シド:2012/01/12(木) 14:34:27.83 ID:8+oTobEi
不信を感じるのなら、他のメーカーに乗り換えれば良いじゃないか?
こんな所で影響を受けるとは情けない。
811ドレミファ名無シド:2012/01/12(木) 14:42:12.01 ID:fg2UmjiL
乗り換えるって車じゃないんだからw
普通いろんなメーカーを使ってるだろ?
まあ信者にとってはヤイリ一筋なのかもしれんがw
812ドレミファ名無シド:2012/01/12(木) 14:52:01.18 ID:6ZgH7zf/
>>810
自分の使ってるメーカーのスレが荒れて、それでもファンの人はたくさんいるんだなあと思っていたら
ある日全員まとめていなくなって。
それで不信を覚えなかったり影響を受けないほうが難しいと思いますが?
813ドレミファ名無シド:2012/01/12(木) 15:03:41.92 ID:6UldV2e1
お前のヤイリにかける思いが、2ちゃんの書き込みに左右される位の
安いもんだったって事だろ。
814ドレミファ名無シド:2012/01/12(木) 15:25:13.52 ID:fg2UmjiL
>ヤイリにかける思い
さすが信者、言うことが違うw
815ドレミファ名無シド:2012/01/12(木) 16:25:44.24 ID:UICyJE2G
>不信を感じるのなら、他のメーカーに乗り換えれば良い

>お前のヤイリにかける思い

こいつらって絶対、客観的なギターの評価出来ないし、してないよねw

816ドレミファ名無シド:2012/01/12(木) 17:24:06.88 ID:T6+sZw2F
サカナクションが使ってるよね、ここのアコギ
817ドレミファ名無シド:2012/01/12(木) 18:26:19.32 ID:Zne3FRKg
ぼろ出まくり(;´Д`A
さすがヤイリ。
818ドレミファ名無シド:2012/01/12(木) 19:23:00.21 ID:8+oTobEi
ここの屑どもに比べれば、どのギターも正当に評価できる確信がある。
まあ、俺の場合はプロアーティストがyairiはだめだと言っても、自身の経験からyairiを支持するけどねw。
実際には、プロの評価も高いのだが。まあ、屑ども嫌いな会社のスレに貼り付いて発狂していてくれよw。それ自体がろくな人生を送っていない証明になるから哀れんで観察しててやるよwww。
819ドレミファ名無シド:2012/01/12(木) 19:31:48.25 ID:WHv1QXwL
ツアー級のプロは頑健さとメンテ性が第一。音は二の次。
エレキのESPみたいなもの。
トラックダウンは値打ちもんのフェンダーやギブソン使っても、ツアーではESP重宝。みたいな。
とはいえ古いヤイリはなかなかいい音するけどね。
820ドレミファ名無シド:2012/01/12(木) 20:04:51.06 ID:Zne3FRKg
>>818
で偉そうなお前さんは最近のヤイリ持ってんの?
821ドレミファ名無シド:2012/01/12(木) 22:23:12.28 ID:Zne3FRKg
持ってないのに支持する阿呆は?
どこいったか〜?(=´∀`)人(´∀`=)
822ドレミファ名無シド:2012/01/12(木) 23:15:07.41 ID:Zne3FRKg
逃げたか(^o^)
反省してろくな人生おくれよ。
823ドレミファ名無シド:2012/01/12(木) 23:35:28.77 ID:8+oTobEi
winter limited collectionについてもまともなファンと語り合いたいのだが、このスレでは無理だなw。
824ドレミファ名無シド:2012/01/12(木) 23:37:34.20 ID:fg2UmjiL
ファン自体もうあんたしか残ってないからな
825ドレミファ名無シド:2012/01/13(金) 00:36:20.65 ID:ovjreX3Y
最後まで笑えるわ
826ドレミファ名無シド:2012/01/13(金) 00:46:38.68 ID:ovjreX3Y
ってウィンターコレクションか知らんけど一本だけなん?
827ドレミファ名無シド:2012/01/13(金) 01:05:09.06 ID:uumgjBtU
今までいかに自演で盛り上げていたのかがはっきりわかる衰退ぶりだな
828ドレミファ名無シド:2012/01/13(金) 01:33:21.13 ID:AGp2TpQ1
>>801
なんか袋叩きされてるな(´・ω・`)
829ドレミファ名無シド:2012/01/13(金) 10:27:52.52 ID:OBGcgNLf
実質>>700
ぐらいで勝負ありだろ
830ドレミファ名無シド:2012/01/13(金) 10:30:36.25 ID:jVK9UbLR
最初から勝負ありだわな。
831ドレミファ名無シド:2012/01/13(金) 10:40:02.42 ID:OBGcgNLf
DYJYさんあなたもよく頑張りましたよ、ヤイリに対する愛着感が十分伝わった
アンチがこれだけ嫌がらせする以上どうにもならないでしょ、もう撤退しましょう。10スレもよくやった。
管理人さん、次スレなしの方向で
832ドレミファ名無シド:2012/01/13(金) 14:20:58.43 ID:vj3XrUqO
怨念粘着君は一人だけだと思ったが、いつの間にか増えたのかもしれんな
ヤイリユーザーで軽い気持ちで情報交換したいだけだった人達もいるだろうけど
これだけストーカーされるともはやこれまでだよね…


833ドレミファ名無シド:2012/01/13(金) 14:25:23.55 ID:jVK9UbLR
ヤイリユーザーって....(;´Д`...www
834ドレミファ名無シド:2012/01/13(金) 14:28:49.99 ID:L3lCrUOV
きたきたw

>>700にはレスついてるけどそれには答えず逃げてるよね?
あなたが>>700ならこの際答えたらどうかなw
835ドレミファ名無シド:2012/01/13(金) 14:40:42.22 ID:uumgjBtU
>>831
管理人?そんなのいたの?

やっぱり関係者が立てたスレって意味?
836ドレミファ名無シド:2012/01/13(金) 15:50:54.57 ID:ovjreX3Y
ウィンターコレクションの奴どこいった?
837ドレミファ名無シド:2012/01/13(金) 17:19:54.67 ID:plzBpsx1
管理人(笑)必死に一人で管理してたわけか
838ドレミファ名無シド:2012/01/13(金) 21:02:40.19 ID:ovjreX3Y
やっぱり逃げたんだな。
支持するとかいってへぼの口だけ。
勢いはよかったぞ。
お疲れ。
839ドレミファ名無シド:2012/01/13(金) 23:13:38.08 ID:fBHUVsL6
winter limited collection良いな。だれか買わないかい?
でも、DYM-94にした方が良いのかは微妙だな。どちらにしても俺には今のところ買えない。
五月にはDYJYとイニシャルを入れたホンジュラスローズのDYM-500もどきが出来上がるし、ノクターンも一本欲しいからね。
winterについてはLOは試奏したから、真面目なヤイリファンには質問に答えるぜ。
840ドレミファ名無シド:2012/01/13(金) 23:16:27.04 ID:fBHUVsL6
それにしても、ここに寄生する屑どもはどこまで醜態をさらせば気が済むのかね。
彼等の満たされない毎日が垣間見えて全く気の毒だw。
841ドレミファ名無シド:2012/01/13(金) 23:19:27.18 ID:ZYgTGK9c
>>839でやめときゃ荒れないのに、>>840を書かなきゃ気がすまないんだろうな。
自分がスレを荒らしてるってことに気づかないのかねこのバカは。
842ドレミファ名無シド:2012/01/13(金) 23:41:05.69 ID:zDYGClk1
試奏しただけかよ(;´Д`A
843ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 00:57:30.15 ID:55AAMN9h
なんだ、この自演だらけのスレは?
844ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 03:00:41.41 ID:VihzyTL+
>>841
>>839だが、ファンかアンチかは知らないが、こいつ気は確かかなw。こいつこそ、屑の中の屑だなw。
荒れっぱなしのスレに対していまさら何を言っているんだかw。
845ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 03:04:25.68 ID:VihzyTL+
いずれにしても、まともな話し合いができる相手は、このスレにはいないようだ。
馬鹿なことに関わっていると、こっちまで馬鹿になってしまうから、このへんで檻の中から出るよ。w
846ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 07:11:57.74 ID:Ad6mfX7R
>>845
はい、さようなら( ^ ^ )/■
あなたにとって何のメリットもないだろうし、もう来なくていいよw
847ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 09:45:06.48 ID:cJljCAEG
やっぱり逃げた。
支持支持いってんじゃねーよ。
結局お前みたいな阿呆ばっかなんだよ。
848ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 10:27:12.24 ID:l9LYvtxy
>>834
レスが付いてるんじゃなくて負け惜しみの屁理屈が付いてるだけだろ
849ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 10:57:59.49 ID:XKxckHf2
>>848
ハイキター!
これのどこが屁理屈かな?きちんと反論してね^^

>では、腹に響く状態はどこが振動しているのか無学な私に教えてください。
>それがバックではないということを証明していただければ、アホな私はおとなしく引き下がりましょう。

>>695の記事を読み返してみたが、コリングスが言ってるのは腹に響くほどバックが振動するようなギターは好ましくないという意味で間違いないよ。
>ID:FEhJAuuGとID:Bv5bMlelが何をどう勘違いしたのか解らないが、まったく理解していない状態で相手にしつこく食ってかかってるのが非常に滑稽。
>どちらも(一人?)謝罪できる性格ではなさそうだから、とりあえず顔とIDを真っ赤にして自演するしかないだろうがね。
850ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 11:11:59.07 ID:s6iWvbKW
>>845
はいはい、檻の中ねwどうせ毎日来るくせにw
それがお前のプライドの保ち方なら仕方ないなww
851ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 11:24:08.86 ID:cJljCAEG
>>849
ハイキター( ´ ▽ ` )ノ
ってお前だょ。
暇なんか? 俺は暇。
852ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 11:39:17.94 ID:l9LYvtxy
>では、腹に響く状態はどこが振動しているのか無学な私に教えてください。

説明も何も・・・この敗北宣言に対して、レスが付かなかったからってそんな見苦しく逆切れしなくてもいいのでは?
853ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 11:41:49.38 ID:XKxckHf2
>>852
皮肉もわからんの?
では、腹に響く状態はどこが振動しているのか無学な私に教えてください。
854ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 12:06:55.37 ID:0LtZwBxs
また低レベルな応酬が続くのか。
DYJYなんてどうみても釣師じゃん。
855ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 13:38:13.62 ID:55AAMN9h
うむ、議論に負けた末の皮肉だな、それを世間では「負け惜しみ」と言う
856ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 15:07:55.50 ID:/f4N8hfR
ヤイリ板はこれだから笑える。
いつも一緒(;´Д`A あはは。
857ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 16:37:35.60 ID:UGUZ5lpw
>>852
>>855
やってるやってるw
858ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 19:27:25.46 ID:s6iWvbKW
>>855
>>843

ここが今日一番の笑いどころw
859ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 21:14:32.19 ID:l9LYvtxy
>コリングスが言ってるのは腹に響くほどバックが振動するようなギターは好ましくないという意味で間違いないよ。

ちゃんとここに反論されてますなw あほですね、ほんとうにアホですね

>>697

860ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 21:38:05.19 ID:l9LYvtxy
皮肉家の>>701さーん
あなたにもレス付いてましたよ

>なんで701がバックからの振動を体感する事を腹に響くと表現したのかが分からないんだけど?
なんで「腹に響く」という個人の体感を論点をずらしてバックからの振動でトップが鳴っていないとコリングス論?を持ち出したのか?

>もしも論点がずれていないのであればあなたの説明では腹に響く鳴りのギターはすべてトップが鳴っていなくて前で聞いている人にはいまいちという事でよろしいのですか?


 




861ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 22:03:24.75 ID:UGUZ5lpw
>>860
そんな事よりさぁw君は散々自演して、アンチのフリしてスベってたじゃん?
んで、それがバレた後恥ずかしくなってしばらく消えてたじゃん?(正確には当たり障りのない感じでビビりながら一日2、3レスはしてたけどw)
んで、ボロ負けの状態から何の進歩もなく
、以前に自分がズタボロにされたネタ蒸し返して何がしたいのw?
ドMなの?
862ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 22:10:45.88 ID:l9LYvtxy
>>861
は??アンチのふりはしていないし、一か月振りのレスですが??
863ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 22:12:57.21 ID:UGUZ5lpw
>>862
ごめん、ごめん。でもさぁw
君は散々自演して、アンチのフリしてスベってたじゃん?
んで、それがバレた後恥ずかしくなってしばらく消えてたじゃん?(正確には当たり障りのない感じでビビりながら一日2、3レスはしてたけどw)
んで、ボロ負けの状態から何の進歩もなく
、以前に自分がズタボロにされたネタ蒸し返して何がしたいのw?
ドMなの?
864ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 22:15:30.88 ID:l9LYvtxy
>>863
いきなり身に覚えのない事言われても何の事だかさっぱりわかりませんが??
865ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 22:19:25.85 ID:l9LYvtxy
>>863
あなたこそ、いきなり濡れ衣を着せて一体何がしたいんですか?
866ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 00:12:49.24 ID:OElM33oI
>>863
プッ、有り得ない決め付け...... ( ̄□ ̄;)!!
867ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 03:11:20.24 ID:OiKR/PbP
>>864
あ、新キャラとして生まれ変わった訳ですね(笑)
868ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 10:21:19.59 ID:DVCvEqcz
>>864
人は自分の恥部を他人に押しつけたがる習性があるけど
何度も言うがID:UGUZ5lpwこう言う人がその典型でかかわっちゃいけない人だって

こう言う人はここでは被害妄想君として扱われてる
アンチ役もヤイリファン役も自演しまくりで
あげればきりがないほど出てくるよ
近寄らない方がよい
以下はほんの一部だけ


ID:fsQM4Ny5
ID:OOo0q67i
ID:nU14oleV
ID:FOtQM3/f
ID:UGUZ5lpw
ID:s6iWvbKW









869ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 10:31:40.16 ID:Fsx8C3oa
とりあえずバック材をスプルースにすればOK
870ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 09:22:01.51 ID:0ssTATS5
>>859
とりあえずお前はこの文章をもう一度よく読んでみろ。顔真っ赤になるから。
そしてIDも真っ赤になるんだろうが。

>コリングスが言ってるのは腹に響くほどバックが振動するようなギターは好ましくないという意味で間違いないよ。
871ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 13:37:40.03 ID:FkhvAu81
>>870
君じゃあるまいし、こんな所で誰も真っ赤にならないよ
それよりお前意固地になりすぎてないか?こんな所で神経すり減らして、精神的に大丈夫なの?
872ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 17:39:26.30 ID:0ssTATS5
いや、俺は>>741を書いた当人だが、自分のレスに異論がなかった時点でこの件は結論が出たと思っている。
意固地になってるのはむしろID:l9LYvtxyだろ。ごちゃごちゃ言う前に該当記事を読んで来い。
873ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 17:59:56.35 ID:BMzVviYl
やれやれ、結局信者が戻ってきて元通りか
過疎るよりはこちらの方がいいのかもしれないな
そういう判断ですよね?w
874ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 18:37:34.64 ID:xRNrC6zu
ID:l9LYvtxyみたいなのはヤイリユーザーの恥晒しだよ。
いいギター作ってるのに信者が馬鹿でメーカーが気の毒だ。
875ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 19:34:28.36 ID:jqTxzOpv
ヤイリって別に良いギター作ってないし、尚且つID:l9LYvtxyって恥さらしってのはどう?言い過ぎ?
ID:l9LYvtxyは自演しまくりだし嘘つきだからいいんじゃね?
876ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 20:30:48.54 ID:xRNrC6zu
>>875
個人的にはヤイリは良心的なメーカーだと思っているが、
どうしても鳴りが弱いとか、線が細いという傾向はある。
だから生音重視のプロでメインで使ってる人はほとんどいないよね。
エレキメインのバンド系ギタリストがエレアコで使う程度。
ここの信者はそういう意見を一切認めないからスレが荒れる。
ボディバックの件も最初に言い出した人はアンチじゃなかったのに、
信者が寄ってたかってボコボコにしたからここまでこじれた。
それをいつまでも引っ張るID:l9LYvtxyは本当に恥知らずだ。
877ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 22:44:05.69 ID:O+L29EG4
ID:xRNrC6zu
ID:jqTxzOpv
ばればれなキチガイの自演もう飽きたよ、ザーとらしいw
878ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 23:06:22.19 ID:Oq2oNCQB
岐阜の田舎の小さなブランドなんだから
そっとしておいてやれよ(´・ω・`)
879ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 23:10:59.52 ID:O+L29EG4
>>872
いや、コリングスが言っているのはそういう部分的なことだけじゃなくて
最近のギターメーカーがユーザーの要望に答えすぎて鳴りを重要視し過ぎるあまり簡易的な作りになりがちなのを
嘆いているんだと思う。要するに鳴りを追求するのは良いが造りをおろそかにするなと言っているんだと思う
それを部分的に「バックが鳴ってるのは腹に響くからダメ」と連呼されても分かりにくくして仕方がない

コリングスが危惧しているのはとくにアンチヤイリファンの皆さんが大好きなちょっと弾いただけで馬鹿鳴りするような
欧米産総単板ギターがそれに該当してる感じだけど

これってヤイリよりも暗にマーチン、ギブソンを批判してるんじゃない?
880ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 23:20:00.18 ID:O+L29EG4
>>876
生音が弱い件結構みんな認めてるぞ、認めた上で使ってるんだからいいじゃん
それでも信者信者とねちねち言ってるお前みたいのがいるから荒れるんだよ
881ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 00:17:13.68 ID:rDpH7YQu
>>879
そうだよ。コリングスがヤイリごときを批判するわけないじゃん。
だから最初からヤイリアンチの攻撃じゃないのに、ヤイリを貶されたと勘違いしたアホが過剰反応してるだけって何度も言ってるだろ。
882ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 01:15:08.33 ID:TBCz0RR9
ヤイリヤイリ言っとる奴って
ヤイリしか持ってないの?
883ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 02:06:19.87 ID:O3fIPfhs
>>880
ねーねー?ほとぼりさめたのー?
アクセル全開ぃw?
884ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 02:08:39.32 ID:O3fIPfhs
>>880
>生音が弱い件結構みんな認めてるぞ、

はい、ヤイリは鳴らないギターという結論が出たみたいですね!
信者も認める鳴りの弱さ!
お疲れ様でしたーw
885ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 10:05:32.27 ID:F46K40Ia
ヤイリオワタ(笑)
クソ弦鳴り
886ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 15:21:35.52 ID:X6T/MjvW
マーチンと比べても遜色ないの?ここのギター
マーチン持ってないんで分からないので。
887ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 15:41:32.88 ID:rDpH7YQu
>>886
マーチンもヤイリも持っていないのにその比較に何の意味があるんだ?
888ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 17:01:51.99 ID:F46K40Ia
>>886
からの〜、自演だろw?
889ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 22:43:13.01 ID:X6T/MjvW
>>887
ヤイリは持っているよ。持ってないのはマーティンだ。
オマエ日本語大丈夫か???
低脳めが
890ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 22:47:02.65 ID:SMc0gNw2
俺は被害妄想君と言われてるが、ここで自演と言われようがなんと言われようが
ヤイリを貶めるため、手段は選ばん、何を書こうが自由だ。またキャラ変えて戻って来るよw
891ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 22:51:42.06 ID:k4x+jODc
まーちんちん
892ドレミファ名無シド:2012/01/18(水) 00:05:23.71 ID:sU1gf/D2
>>889
なら自分で好きなマーチン試奏すればいいだろ。
お前の持ってるヤイリも比較したいマーチンの機種もわからんのに単純にメーカー二つ並べて遜色ってw
やっぱりヤイリユーザーはこの程度か。
893ドレミファ名無シド:2012/01/18(水) 00:20:50.00 ID:QsK5iXIY
確かにレベルが低いw
ま、アコギをあまり知らない人がつい買っちゃうメーカーだよね
楽器屋に行けば「純国産ですよ〜」とかいって薦められるし
894ドレミファ名無シド:2012/01/18(水) 05:59:14.18 ID:9S9Ff04k
ヤイリ、作り良し、音悪しという認識でオッケー?
895ドレミファ名無シド:2012/01/18(水) 10:06:55.98 ID:Y7mwR9xp
>>894
概ねオッケー
ま、安いしね。
896ドレミファ名無シド:2012/01/18(水) 11:23:19.35 ID:aqkwTcIk
>>881
ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 21:47:19.58 ID:eQ87NsG5
あ、1989年製のDY28、ちゃんと胴鳴りしてるよ。腹にちゃんと響いてくる。
でも、現行はいらないな。
>678 :ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 22:11:05.22 ID:oVKwJ1u2
>腹に響くのはバックが鳴ってるんだよね
>ということはトップが鳴ってないわけだから、
>弾いてる本人は気持ちよくても前で聴いてる人にはイマイチ

お前打ち消しに必死だなw
こんなバカレスしておいて

897ドレミファ名無シド:2012/01/18(水) 11:33:36.91 ID:81W9t08z
ID:oVKwJ1u2
こいつのバカレスを打ち消し狙いに
コリングスを持ち出したのがすべての発端じゃねーかw
いつも自信満々(被害妄想君?)に言う奴いるけど全部信者に論破されて
開き直って自演連打打ち消しがこのスレのパターンだよね

あ!俺?俺は信者でもアンチでもねー、ただアンチだろうが信者だろうがしたり顔で
自信満々に知ったかぶりの奴が気に入らないまでよ
898ドレミファ名無シド:2012/01/18(水) 11:56:46.61 ID:gqgRQGQl
あ!俺?俺は信者でもアンチでもねー、ただアンチだろうが信者だろうがしたり顔で
自信満々に知ったかぶりの奴が気に入らないまでよ
899ドレミファ名無シド:2012/01/18(水) 12:21:57.36 ID:Y7mwR9xp
ごめんなさい。ちょっと意味が分からないしなんか恐いです(笑)
900ドレミファ名無シド:2012/01/18(水) 12:44:11.07 ID:/guD36ps
ヤイリいらんで売った。
ゴミみたいな値段だった。
ゴミが買うんかな。
901ドレミファ名無シド:2012/01/18(水) 14:08:18.69 ID:7SMKDvQq
>>678
> 腹に響くのはバックが鳴ってるんだよね
> ということはトップが鳴ってないわけだから、
> 弾いてる本人は気持ちよくても前で聴いてる人にはイマイチ

>>695
> 「全体が振動するギターはボディ材などが薄くルーズに作られていることが多い。
> ボディ全体でサウンドを発射させるためには、ボディ材はある程度の厚みが必要だ。
> バックが振動しすぎると、弦振動はそこで吸収され音は小さくなり、トーンは暗くなる。
> サウンドボードをエキサイトに振動させ、バックから音を反射させることが理想だね。」
>
> 『Player』ビル・コリングス氏インタビュー


これとこれだな。
概ね同じことを言っているように思えるが、違うと思うなら具体的に指摘したらどうかな?
バカバカ喚くだけじゃ自分がバカだと白状してるようなもんだぞ。

俺は信者でもアンチでもないけど(笑)
902ドレミファ名無シド:2012/01/18(水) 21:41:49.81 ID:HSPltnA3
アンチが吠えれば吠えるほど、ヤイリギターの良さが証明される。
同時に、信頼と愛着が増す。
903ドレミファ名無シド:2012/01/18(水) 22:54:41.70 ID:HSPltnA3
yairiを貶める屑どもに、お薦めのメーカー、並びに型番を聞いてみたいもんだw。
904ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 02:12:42.31 ID:B8KfHOms
>>902->>903
釣りだと思うが、マジで信者はこのレベルでケンカ売ってくるから油断がならないw
905ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 08:03:52.40 ID:Zc8ygLrD
人のレス。読めば何でも釣りに見え。
哀れみ誘う。2チャン脳かな。
作DYJY。
906ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 12:32:07.89 ID:KzopgDgC
>>905
おっさんが朝一から何やってんの?
釣りじゃなくて真性だったって方がお前の場合はダメージでかいだろ
907ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 13:34:50.99 ID:pKng2pdW
>>901
具体的に指摘しろといった途端水を打ったように静まり返ったなw
結局言い返せないのが悔しくて馬鹿だ馬鹿だとわめいてるだけ
まじで子供の喧嘩レベルだなw
908ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 14:03:55.22 ID:B8KfHOms
>>896-898
おまえこそなんで書き込むたびにID変えてるワケ?
他人の自演を云々しながら自分が一番疑われる状況作ってるのが笑えるんだがw
909ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 14:18:31.20 ID:Zc8ygLrD
このスレも終わりにちかずいた。早く落ちますように。
910ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 15:12:14.21 ID:ckhSAOOB
>>907
アンチの人達はすでに論破されてるのになんでまだレスつけてるのですか?
具体的も何も・・・既に具体的に指摘されてるのに理解できずダダこねてる感じだけど
それ以上粘着しても相手にされないだけだと思うよ・・・

911ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 15:22:15.18 ID:aQ1Hm70f
>>908
偉そうに言ってるけど君一対一で勝負出来るの?
912ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 15:24:08.34 ID:B8KfHOms
>>910
だからどのレス?アンカつけて教えてくれ
913ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 18:43:40.55 ID:aQ1Hm70f
実物の倍賞さんは、おしとやかなさくらとは違ってチャキチャキの江戸っ子娘だよ
俺的にはそっちのがいいが…
914ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 20:26:24.89 ID:/hL14w+g
このスレが早く落ちるようになるべく書くようにするぜ。
次は立てるなよ。とは言っても誰かが立てるんだろうが。馬鹿が多いからな2チャンには。
915ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 20:29:16.12 ID:/hL14w+g
早く落ちますように。
916ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 21:35:33.83 ID:/hL14w+g
早く落ちますように。
917ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 21:45:05.09 ID:/hL14w+g
早く落ちますように
918ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 21:49:36.18 ID:/hL14w+g
早く落ちますように
919ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 22:36:33.65 ID:/hL14w+g
早く落ちますように
920ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 22:39:24.13 ID:/hL14w+g
早く落ちますように
921ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 22:43:49.30 ID:ZnurwydJ
お前のやってることって立派な荒らし行為なんだが・・・
よっぽど都合の悪いことでも書いてあるのか?
922ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 22:52:22.91 ID:/hL14w+g
このスレそのものが荒らしの巣窟じゃないか、都合の悪いことなど書いてねえよ。
応援している会社が、根拠の無い誹謗、中傷をされている、応援しているものの身になってみろ!
923ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 22:57:34.37 ID:/hL14w+g
まあ、こんなスレには関係なく、ヤイリギターの良さは分かるものには分かる。
924ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 22:59:32.51 ID:ZnurwydJ
>>922
それ言ったらほとんどのスレが該当するぞ。
この板で批判されていないメーカーなどない。
それを根拠のない誹謗中傷ととるか、根拠のある批判ととるかは人によって判断が異なる。

だが、気に入らないからといってスレを埋めようとする行為は場合によってはアク禁に該当する「荒らしそのもの」だ。
925ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 22:59:39.76 ID:Srjf18pL
応援してるのか?w
会社自体を?
普通にただわりと気に入ってよく使ってるよ、とかじゃなくて?
大変だな
926ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 23:04:03.03 ID:/hL14w+g
それなら、意見を書こう。これは荒らしでは無いよな。
次スレは立てないことを願う。
927ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 23:06:38.08 ID:/hL14w+g
2チャンネラーって理屈だけは一人前だなwww。
928ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 23:11:20.06 ID:4c7Af4C4
そろそろ次スレだな
929ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 23:16:20.79 ID:/hL14w+g
一ユーザーとしてなんの利益も無いのに会社を応援したくなる、そういう気持ちも分からない世の中になったんだな。
930ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 23:26:24.76 ID:Srjf18pL
>>929
思い入れが強すぎて客観的な判断ができなくなって
世の中にはいろんな考えの人がいて自分の考えと違うからというだけで相手が間違ってる訳ではない
って事も理解できなくなっちゃったんだな

・・・そういう人を信者っていうんだよw
931ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 23:27:29.02 ID:/hL14w+g
2チャンネルと書けて暴力団と説く。
その心は、必要悪。
932ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 01:47:39.54 ID:vijGqEH1
ヤイリは完成したギターにクラシックを聞かせる「シーズニング」を行なってるけど
科学的な根拠はあるのかな?
933ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 07:31:48.46 ID:+TKbDDNu
>>931
おっさんいつまでもみっともないぞ。
隠れて応援してろや。
934ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 07:41:08.45 ID:Ha7KWZ7e
>>910
で、論破されてるというレス番まだ?待ってるんだけど。
935ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 12:26:59.03 ID:yE/f0tfW
>>932
えありーぶれーしんぐ☆
だいれくとぶりっじ☆

おーけーw?
936ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 14:00:34.46 ID:Y2vbmcDK
エアリーブレーシングといえば、最近Kシリーズ以外でもちらほら見かけるね。
島村でBLのとB25タイプのがあった。BLのほうはピンとこなかったけど、B25タイプのはびんびんきて良かった。
937ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 14:55:13.03 ID:m/hTyET+
俺がヤイリを一言で語るとだな、
938ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 16:08:53.41 ID:+TKbDDNu
あんなことしないと完成しないギター?
あんだけやっても矮鶏ギターってことか。
939ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 18:30:55.47 ID:vijGqEH1
>>935
それとクラシックを聞かせることにどんな科学的な根拠があるのか知りたいんだが。
940ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 19:21:26.03 ID:xt5PJ0BM
>19.シーズニングルーム
>出産を控えた母親が胎児に趣味の良い音楽を聞かせるように、ヤイリギターも胎教を行っています。温度、湿度が調整されたシーズニングルームの中で大音量のクラシック音楽を聴かせ、ボディに”鳴り”を覚えこませていきます。

HPにはこう書いてある。
なぜクラシックなのか、”鳴り”とは何なのか、実際にどのような効果があるのか一切説明がないのでこれだけではただのオカルトだな。
ヤイリに詳しく聞いた人おらん?
941ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 19:26:49.86 ID:yE/f0tfW
>>939
そういう根拠の無い事ばかりをやってる会社って事☆
良い結果ありきのデータ収集☆
でっち上げの結果で特許取って、はいうちら斬新☆
942ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 19:34:49.42 ID:+TKbDDNu
みんな知ってて安心したわ。
943ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 21:06:41.12 ID:YTU0CcG5
なんかさぁ。もうヤイリ売るわ〜
944ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 21:35:25.62 ID:neuL39T5
清々しいまでのステマスレ
945ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 21:44:20.16 ID:+TKbDDNu
オークションにしとけよ。
店だとショックが大きいよ(´Д` )
946ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 21:58:19.24 ID:yNng+EIw
やっぱり、アンチだけだとレベルの低いやり取りになるなw
947ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 22:19:00.57 ID:EyAz1AZc
低レベルで進行していくから、まともな人はアホらしくなっていなくなるんだろうな
warning!今度は「経年変化は都市伝説厨」 が寄生虫、これから持論展開に入るのかな?
948ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 00:16:43.39 ID:i/StuBT4
ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 21:47:19.58
あ、1989年製のDY28、ちゃんと胴鳴りしてるよ。腹にちゃんと響いてくる。
ドレミファ名無シド:2012/01/05(木)
>腹に響くのはバックが鳴ってるんだよね
>ということはトップが鳴ってないわけだから、

ギャグかと思ってたらこれマジレスだったんだな、こんなのがこのスレの基準なのか?
949ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 00:25:03.97 ID:V0mhFwQX
>>947
そろそろまともになってる頃かと気になってたまに来てみるけど…
ここはいつも相変わらずだな。
もはや何の為に存在しているのかすら不明なスレ。
950ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 09:22:32.92 ID:bLeHTjoc
>>946
まったくだ。レベルの高いやり取りしようぜ。

じゃあまず「ギターの胎教」の科学的根拠から。
951ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 14:21:14.46 ID:oPVHN0VG
>>948
そして具体的な反論を求められると逃げ出すのがこのスレの基準
>>901

952ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 11:05:50.80 ID:almx3QgX
ヤイラー「エアリーブレーシングは穴の音がビンビン感じられるよ」

一男(´-`).。oO(ばーかw
953ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 16:50:25.02 ID:kMNVnIOv
一男(´-`).。oO(次あたりサウンドホール3個ぐらいあるギター作って釣るかぁ

「無限に拡がるサウンドを実現w」
954ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 21:35:03.31 ID:sGC/rKc3
>>948
確かに・・・これはひどい・・・

>腹に響くのはバックが鳴ってるんだよね
>ということはトップが鳴ってないわけだから、
>腹に響くのはバックが鳴ってるんだよね
>ということはトップが鳴ってないわけだから、

>腹に響くのはバックが鳴ってるんだよね
>腹に響くのはバックが鳴ってるんだよね
>腹に響くのはバックが鳴ってるんだよね
>ということはトップが鳴ってないわけだから、
>ということはトップが鳴ってないわけだから、
>ということはトップが鳴ってないわけだから、

955ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 22:00:29.89 ID:/aDs1kOO
>>902

うん、それには同意するよ・・・だからこそ次スレもあった方がいい

ヤイリスレがなかったらアコギ相談スレあたり荒れ放題になってしまう

レスが着いたらなかなかスルー出来ないだろうし一番よいのは心ないアンチにお引き取りしてもらうのが一番なんだが、無理だろうな・・・

956ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 22:02:20.23 ID:/aDs1kOO
訂正

レスが付いたら
957ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 22:13:47.32 ID:sGC/rKc3
>コリングス氏はボディー材の厚みについて語っている
 ID:eQ87NsG5氏は単に個人が体感したDY28の鳴りについて語っている
 両者の視点論点が明らかに違う
>コリングス氏はボディー材の厚みについて語っている
 ID:eQ87NsG5氏は単に個人が体感したDY28の鳴りについて語っている
 両者の視点論点が明らかに違う

コリングス氏はボディー材の厚みについて語っている
 ID:eQ87NsG5氏は単に個人が体感したDY28の鳴りについて語っている
 両者の視点論点が明らかに違う
コリングス氏はボディー材の厚みについて語っている
 ID:eQ87NsG5氏は単に個人が体感したDY28の鳴りについて語っている
 両者の視点論点が明らかに違う
コリングス氏はボディー材の厚みについて語っている
 ID:eQ87NsG5氏は単に個人が体感したDY28の鳴りについて語っている
 両者の視点論点が明らかに違う




958ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 22:15:41.08 ID:sGC/rKc3
あったわ、完璧だなw
959ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 00:50:13.39 ID:KKnhqxLB
ヤイリユーザーの多くはヤイリの長所短所を分かった上で使用していて
こう言う場でそう言う人達と軽く情報交換したいだけなのに
アンチの人達はなんで邪魔をしたがるかね…
960ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 10:03:53.86 ID:ezVsdRsO
はあ?>>697なんて何の反論にもなってないじゃん。
>バックが振動しすぎると、弦振動はそこで吸収され音は小さくなり、トーンは暗くなる。
これを完全に読み落としてるか、意図的に無視しているかのどちらかだろ。
961ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 10:06:56.27 ID:ezVsdRsO
>>959
逆だろ。
少しでもヤイリの短所を書かれたら全力でファビョるID:sGC/rKc3みたいな糞信者のおかげで正常なスレ運営ができなくなってる。
962ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 13:38:01.55 ID:9hS1nppl
いつもながら、とても良いスレですね。とても勉強になります。
がんばってスレを伸ばして下さい。
963ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 20:06:07.52 ID:9hS1nppl
こんな良スレは滅多に無いですねえ。書いているみなさんの見識もとても高いし。
964ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 21:38:41.36 ID:1n9Kfz3H
>バックが振動しすぎると、弦振動はそこで吸収され音は小さくなり、トーンは暗くなる。

これを出すといつも急におとなしくなるのなw
965ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 22:01:59.22 ID:UQZVhhtk
という以前に同じ奴同士が延々と張り付いて、飽きずに毎回同じこと繰り返してるだけじゃん。
966ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 22:14:52.92 ID:MdZnnzyn
それももとからヤイリと関係ない部分での単なるバカレスだしな
アンチ達vs信者達
じゃなくて
一匹のアンチvs一匹のバカ
967ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 22:28:51.93 ID:ojWGseUi
>腹に響くのはバックが鳴ってるんだよね
>ということはトップが鳴ってないわけだから、
>腹に響くのはバックが鳴ってるんだよね
>ということはトップが鳴ってないわけだから、

>腹に響くのはバックが鳴ってるんだよね
>腹に響くのはバックが鳴ってるんだよね
>腹に響くのはバックが鳴ってるんだよね
>ということはトップが鳴ってないわけだから、
>ということはトップが鳴ってないわけだから、
>ということはトップが鳴ってないわけだから、

いや、同じ奴じゃないけどこれは確かにひどいよ

968ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 22:45:06.66 ID:1n9Kfz3H
>>967
だからその書き込みの根拠がビル・コリングスのこの発言なわけだろ?
>バックが振動しすぎると、弦振動はそこで吸収され音は小さくなり、トーンは暗くなる。
どこがどうおかしいのか説明してくれって何度も言ってるのに逃げてばっかりじゃんw
969ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 22:46:51.80 ID:1n9Kfz3H
あ、あと俺はアンチじゃないよ。
バカがどう言い訳するか楽しんでるだけw
970ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 22:49:26.61 ID:ojWGseUi
>腹に響くのはバックが鳴ってるんだよね

>ということはトップが鳴ってないわけだから、
>ということはトップが鳴ってないわけだから、

これがわからない奴はどういう読解力してるのかな?コリングス以前の問題じゃん

コリングス氏はボディー材の厚みについて語っている
 ID:eQ87NsG5氏は単に個人が体感したDY28の鳴りについて語っている
 両者の視点論点が明らかに違う

うん、完璧じゃん。

>バックが振動しすぎると、弦振動はそこで吸収され音は小さくなり、トーンは暗くなる。
 これはギターを製作する工程での話し

「腹に響くのはバックが鳴ってるんだよねということはトップが鳴ってないわけだから」

まずトップが鳴っていなければ分るよw
そもそも「バックの振動」と「腹に響く鳴り」という個人の感覚を
同一視している時点でどうかしてるよ

971ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 23:02:01.26 ID:9hS1nppl
みなさんの議論ってとても建設的ですねえ。とても参考になりますwww。
972ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 23:03:34.40 ID:1n9Kfz3H
>>970
頭悪すぎ&必死すぎて完全に理論破綻してるなw

>コリングス氏はボディー材の厚みについて語っている
> ID:eQ87NsG5氏は単に個人が体感したDY28の鳴りについて語っている
> 両者の視点論点が明らかに違う
これ書いたのお前だろw頭の悪さが同レベルw
まずコリングスの発言はボディ材の厚さに関するものだけではない、これが前提。
そのうえで個人の感覚を専門家の視点に結び付けて解釈することは何ら問題ない。
むしろ物の見方を深める上で有用な行為。

>これはギターを製作する工程での話し
はあ?
どう読んでも完成品について語ってますが?

>そもそも「バックの振動」と「腹に響く鳴り」という個人の感覚を
>同一視している時点でどうかしてるよ
ギターという楽器において振動と鳴りを分けることはできませんが?
何でもかんでも個人の感覚で逃げられると思ってんの?w
973ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 23:08:35.71 ID:ojWGseUi
>バックが振動しすぎると、弦振動はそこで吸収され音は小さくなり、トーンは暗くなる。
コリングスが言ってるのはこれか

>腹に響くのはバックが鳴ってるんだよねということはトップが鳴ってないわけだから、
でこれが968か、
全く意味が違うじゃん

ではどう違うか
>DY28の腹に響く鳴り=個人の感覚です。 
>バックが振動しすぎる=「ギター製作の工程においてその制作過程でギター製作全般において」
バックが振動しすぎると弦振動はそこで吸収され音は小さくなり、トーンは暗くなる。という事になります


だからー>腹に響くのは=個人の感覚だから「バックが鳴ってるんだよね」の時点でコリングス氏の意味合いに沿っていないので間違い

よって「ということはトップが鳴ってないわけだから」こう続くのも間違い。

おわかりですかな?
974ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 23:13:31.81 ID:1n9Kfz3H
>>973
>だからー>腹に響くのは=個人の感覚だから「バックが鳴ってるんだよね」の時点でコリングス氏の意味合いに沿っていないので間違い

まず「腹に響く」という「個人の感覚」を「バックが鳴っている」と言い換えたことの矛盾点を説明しろ。
いいか、馬鹿にもわかるようにもう一度言うが、「腹に響く」→「バックが鳴っている(振動している)」
このロジックに異論があるなら 具 体 的 に 指 摘 し ろ と何度も言っている。
お前はそれをしないまま我田引水の持論を続けるからいつまでたっても埒が明かないんだよ。
975ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 23:16:14.59 ID:ojWGseUi
>>972
俺だけじゃなくて多くの人が指摘してるじゃん
誰が見てもこれは「腹に響くのはバックが鳴ってるんだよねということはトップが鳴ってないわけだから」
バカレスだよ理由は上の通り
わからないんだったら別にいいよ、めんどくさいからw
976ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 23:16:20.10 ID:ezVsdRsO
いいぞ、もっとやれw
977ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 23:18:44.33 ID:1n9Kfz3H
>>975
「 腹 に 響 く 」 → 「 バ ッ ク が 鳴 っ て い る ( 振 動 し て い る ) 」

ど こ が ど う お か し い の か 具 体 的 に 反 論 し ろ
978ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 23:21:24.84 ID:ezVsdRsO
どうせ逃げるよ。>>975でもう逃げる準備してる。
それでIDが変わったらまた他人の振りして現れるいつものパターンw
979ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 23:32:54.12 ID:ojWGseUi
>>947
早くもレスが付いてたんかいw同時レスだよ、混乱するから
もう少し間を置いて落ち着けよ、これで最後な、

いいかい、「腹に響く」を「バックが鳴っている振動している」
がなぜ間違った解釈か

ここをよく読めよ

そう言う解釈をあなたがするなら

「すべての腹に響く鳴りのギターはトップが鳴りません」

こう言っているのと同じ事ですよ

よって

「腹に響くのはバックが鳴ってるんだよねということはトップが鳴ってないわけだから」

は間違いです、バカにでもわかると思うけどこれでもだめならバカ以下だぞ


980ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 23:38:06.06 ID:1n9Kfz3H
>>979
また強引な逃げ方だなw

>「すべての腹に響く鳴りのギターはトップが鳴りません」
とは俺は言っていない。コリングスの発言もそういう意味ではない。
相手の発言をわざと曲解して有利に立とうとするのは卑怯者のよく取る戦法。
お前が卑怯者ではないと証明したいのなら正々堂々と来い。

いいか、お前が卑怯者であるうちは何度でも言うぞ。

「 腹 に 響 く 」 → 「 バ ッ ク が 鳴 っ て い る ( 振 動 し て い る ) 」

ど こ が ど う お か し い の か 具 体 的 に 反 論 し ろ
981ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 23:39:24.32 ID:ojWGseUi
978
俺は全然自演していないのにそういう事を言う何を書いてもこんな感じで間違いを正当化して
君らが主導していくんだろうな、ついてイケんわ

と当たり前のことを書いたら「逃げ」という・・・君らは(君は)狂ってるよ。
982ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 23:44:35.41 ID:ojWGseUi
「 腹 に 響 く 」 → 「 バ ッ ク が 鳴 っ て い る ( 振 動 し て い る ) 」この時点で具体的

ど こ が ど う お か し い の か 具 体 的 に 反 論 し ろ

すべて反論済み

これ以上の具体性は無い!

あえて具体的に言うと

君は狂っている!

さっさと

自 覚


しろ!



983ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 23:49:50.75 ID:1n9Kfz3H
>>982
>この時点で具体的
意味不明。それは俺の発言だから。

>すべて反論済み
どのレスで?アンカー付けて。

>君は狂っている!
ついに中傷に走り出したかw


「 腹 に 響 く 」 → 「 バ ッ ク が 鳴 っ て い る ( 振 動 し て い る ) 」

ど こ が ど う お か し い の か 具 体 的 に 反 論 し ろ
984ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 23:55:01.63 ID:J98GbOh9
・腹に響く→バックが鳴っている→ということはトップが鳴ってない

これをコリングスの発言と照らし合わせる。

・バックが振動しすぎる(鳴りすぎる)→弦振動はそこで吸収され音は小さくなる(これはトップから出る音を意味している)

俺も矛盾してないと思う。
それにコリングス氏も全てのギターがそうだと言っているわけではない。少なくとも>>695の記事の中ではそういう部分はない。
>全体が振動するギターはボディ材などが薄くルーズに作られていることが多い。
ここで“多い”とあるように、そういう傾向があると言っているだけで全てがそうだと断定しているわけではないように読めるがな。
985ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 00:30:30.70 ID:KC2rGB72
クラギの話で恐縮だが裏板が鳴り過ぎると良くないというのは割と常識的に知られている事だ。
裏板や横板にハカランダのような硬い材を用いるのは必要以上に振動させず音を跳ね返す為。
良いギターは材だけでなく力木の構造も緻密に計算されている。
国産の古いクラギの中には裏板が非常に振動して低域ばかり目立つギターがよくある。
こういうギターはまさに腹に響き一見鳴っている様だがバランスが悪くメロディーが立たない。
裏板の振動は低音と高音のバランスに非常に関係してくるので鳴れば良いというものではない。
986ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 00:42:53.96 ID:KC2rGB72
例えば現代クラギ界の巨匠ジョン・ウィリアムズの愛器で知られるグレッグ・スモールマンは「裏板は振動してはならない」というポリシーを持つ製作家だ。
彼はその思想に基づいて製作したギターにより革新的な音量とバランスの良さを実現しクラシックギターの世界に新しい基準を作り出した。
裏板の振動を腹に響かせて独り善がりの【鳴り】を楽しんでいたのは一時代前のことだ。
987ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 00:50:10.12 ID:KC2rGB72
引用されているコリングス氏の言葉からはスモールマンのポリシーに近い物を感じる。
おそらくクラシックギターをも熟知した人物なのだろう。
ソースは失念したがテイラーも似た様な発言をしていたと記憶している。
いずれも伝統と革新を融合したギター製作により現代最も支持を集めるメーカーに成長した。
988ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 02:49:57.14 ID:M01f59b/
そのとおり。
ホールの隅々まで生音を響かせなければならないクラギにとっては、わずかなロスも致命的。
腹に響くのはバックの振動なのかという議論はひとまず置いといて、
トップに腹を乗せて弾く人はさすがにいないだろうから腹に響いている時点でロスが生じているのは確実。

だから一流のルシアーやメーカーはトップ以外の振動を極力抑えるよう設計を行なう。
コリングスなどはネックも振動しない方がよいとまで言っている。

この程度のことはある程度ギターを知っている人にとっては常識だが、
腹に響くのを鳴ると勘違いして喜んでいるレベルの人には少々難しかったかも知れない。
ヤイリのようなお座敷ギターでは出っ張った腹に響く位がちょうどいいのかも(笑)
989ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 05:20:01.31 ID:aFbtbxKO
って言うかバックが振動してるとかしてないとか抜きで、そもそもKヤイリなんか全然鳴ってないじゃん
その時点でこんな議論どうでもよくね?
990ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 10:05:08.25 ID:DUziGU+6
本来ヤイリ擁護の立場なら
「ヤイリもコリングスのように遠達性重視でしっかり作ってるから
わかってない宅弾きの人は鳴らないとかいうけど・・」
って方向のほうが正解なんじゃないの?
遠達性うんぬんの評価は昔からたまに聞くし

それを
「俺のヤイリは腹に響くぜ」
ってバカレスを笑われた信者がファビョッって自爆
991ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 10:40:27.98 ID:bgiR1mvL
>>990
俺もずっとそう思いながら見てたわ
何故「腹に響くのはバックが鳴ってるんじゃないやい!」ってポイントに固執するのかと
一人くらい「いや、俺のヤイリは腹に響かないぜ。その代わり遠達性に優れてる」
という意見があってもいいのに、それも皆無
信者の知識の無さをさらけ出した幕切れだったな
992ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 11:16:40.60 ID:M01f59b/
「それは事実ではない。なぜなら私がそれを知らなかったからだ」
という開き直りだな。

知らないことは恥ではないが、認められないことは恥だ。
993ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 22:12:47.75 ID:v/S1lohd
良スレが落ちるのは残念だねえw。
994ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 22:39:59.95 ID:JNw08WXL
アンチって本当の白痴だったんだな
ゾッとする…
995ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 23:01:08.51 ID:bgiR1mvL
>>994
そういうのもういいから
今更そんなこと言ったところで負け惜しみとしか受け取られないよ
そもそもアンチとかあまり関係なく純粋に議論で負けてんじゃん
996ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 23:58:52.27 ID:M01f59b/
腹に響く振動を「鳴り」だということに固執してそこから一歩も譲れなかったのが信者側の敗因だな。
「それは鳴りは鳴りでもトップの鳴りではなくバックの鳴りだ」という当を得た意見をさんざん馬鹿にしておきながら、
いざコリングスの発言が出てくると不利だと悟ってバックの振動について頑なに認めない構えを取った。

だから「じゃあ腹に響くのはどういう振動状態なのか」と突っ込まれても一切答えられない。
説明を放棄してアンチはアホだのバカだのと人格否定することしかできない。
完全に反論を余地を失ってもなお認めようとせず、994のようにコソコソと書き込んで溜飲を下げる。

これがこの連中のやり方だ。
997ドレミファ名無シド:2012/01/25(水) 00:26:19.98 ID:yjyuP6U1
もういいな
埋めるぞ
998ドレミファ名無シド:2012/01/25(水) 00:26:54.71 ID:yjyuP6U1
U
999ドレミファ名無シド:2012/01/25(水) 00:27:05.49 ID:yjyuP6U1
M
1000ドレミファ名無シド:2012/01/25(水) 00:27:20.01 ID:yjyuP6U1
E


次スレは立てるなよ
これ以上ヤイリユーザーの恥を晒すな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。