1 :
ドレミファ名無シド:
2 :
ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 14:50:54.35 ID:SEIH2y+A
3 :
ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 14:51:16.12 ID:SEIH2y+A
ギターの弾き方であれば何でも質問して構いませんが、態度が悪かったり礼儀が出来ない人には
あまり有益な情報は誰も教えてくれません。教えてくれる人も人間ですし、無償で回答しているので
「なんで回答してくれないの」等と言ってスレを荒らす事等無い様にして下さい。そして教える側も、
ちゃんとした質問にあんまり意地悪しないようにしましょう。但し、ギターの演奏の質問スレですので、
その質問によっては「自分はこうしている」とか「人によって違うから何とも言えない」といった回答しか
出来ない物は実際ありますので、その場合は質問した側が色々練習をしてみて自分に合うやり方を
見つけましょう。やった事が無い練習方法を提示されたら、無碍にせず、まずやってみてから更に質問
して下さい。やらないで話だけを長引かせるのは時間の無駄です。
それと、次スレは
>>980が立ててください。仲良く使ってね。
4 :
ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 14:53:08.37 ID:SEIH2y+A
5 :
ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 17:43:13.86 ID:yv6tOmqz
乙
6 :
ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 17:53:37.45 ID:1qPwBeol
7 :
ドレミファ名無シド:2011/09/14(水) 11:45:33.45 ID:dUoNiAxy
重複しとるがな
こっち先?
8 :
ドレミファ名無シド:2011/09/14(水) 12:25:29.71 ID:dUoNiAxy
あげ
9 :
ドレミファ名無シド:2011/09/14(水) 20:45:57.35 ID:KNkJcd9s
タブの0h2とはどういう意味ですか
10 :
炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk :2011/09/14(水) 20:56:02.47 ID:+t9ShPdv
解放から2fにハンマリングオンじゃね?そんな希ガス。
>>9 開放から2fにぶったたくハンマリング。大抵Emのペンタトニックだ
なるほどハンマリングですか
ありがとうございます!
おつおつ
荒しが立てたスレが使われなくてよかった
ピッキングのストロークについて質問
自分は順アングルでボディになるべく平行に弾いてるんだけど、弦に
親指が当たるんだよなぁ。手首を開くとアップの時ピックが引っ掛かるし。
おまえらどれくらい手首開いてる?
ちなみにピック先端はアップやりやすいように多少外側を向いてる
親指を切り落とすとか
「ピッキングのストローク」?
「ストロークのピッキング」もしくは「ピックのストローク」だろ?
>>19 ピッキングの(中でも今日は)ストロークについて質問
大丈夫だ何も問題ない
21 :
ドレミファ名無シド:2011/09/15(木) 10:14:07.48 ID:jQsI7yuk
初心者です。
一曲はなんとか弾けるようになったので、
二曲目を練習中。
けど二曲目にしてカポ登場。
4フレットにカポをつけて弾くそうな。
しかし、フレット間が狭くなって弾きにくいです・・
ひとつのフレットに3本の指を置くのなんて至難の業。
それで思いました。カポしなくてもよくね?と。
歌が入らないギターソロとかじゃないし、コードジャカジャカの弾き語りなんだから。
試しにカポ外して弾いてみたけど、それほど違和感はなかったです。
とりあえず何であんぱんオヤジなんだ!?
話はそれからだ。
もともとはジャム・セッションおやじが答えるスレだったからな、今何してんだろなあのひと。
今思いついた嘘だから実在しないけど
>>21 まあ原曲よりキーが低くなるだけだからな。
Aは指3本が無理なら難しいけど指1本で全部押さえれるように練習しとけよな。
ギター暦4ヶ月のものです
簡単な弾き語りやロック系の曲もパワーコードと簡単なソロくらいなら
弾けるようになりました。
しかしずっと立って弾いていたせいか座って弾くと上手く弾けません
座った練習も取り入れたほうが左手首に負担がかからずもっと
長時間できるような気がしたので座った練習も取り入れたいのですが
フレットかんの横移動が立って弾く時より窮屈に感じます
なにかコツなどあれば教えていただきたいです
よろしくお願いします。
左足にのせる
>>25 横移動しない単純な指の上下練習とかから始めれば自然と慣れるよ
すごく・・・マルチです・・・
30 :
ドレミファ名無シド:2011/09/15(木) 18:03:38.32 ID:tyzPotVu
人前で演奏する時座って弾く事はまず無い
せっかく立って弾く習慣が身に付いてるんだからそのまま続けろ
座って弾く習慣が染み付いて、いざと言う時立って弾けない人がゴマンと居るんだ
32 :
ドレミファ名無シド:2011/09/15(木) 18:13:11.44 ID:JLfqhv06
パワーコードは薬指と小指どちらがお勧めでしょうか?
メタル系だと小指を使ったほうがミュートが上手く出来
腕への負担も少ないとききました
逆に薬指の方が小指がフリーになる分有利とも聞きました
ロックンロールのリフを弾くから自然に人薬になった
場合によって使い分けて下さい
おすすめなら薬、理由は小指でadd出来るから
36 :
ドレミファ名無シド:2011/09/15(木) 18:31:49.93 ID:JLfqhv06
皆さんありがとうございます
薬指で続けてみます
なんか下記のような理由もあるみたいだし・・・
小指だとメジャーコードやマイナーコードを弾こうと思ったときに
一から練習しなくてはならないので、お勧めはできませんが
こんなんできるわけねーじゃん
本もギターも引きちぎって燃やしたわ
39 :
ドレミファ名無シド:2011/09/15(木) 20:02:55.43 ID:Z8OlLA13
>>32 その質問が出る時点で小指が弱いんじゃないの?
なら小指でやった方がいい
小指鍛えるとフィンガリングが飛躍的に上達するよ
小指ができて、薬指ができないなんてことはないだろうし
>>37
でもココに来るっちゅー分かりやすいやつだな。
まあ、俺もそうだが、凡人という事なんだしぼちぼちいこうや。
右手の方が遥かに難しいと思った カッティングとか入ってくると
リズムが取れない 空振りせずに弾いてしまったり
土日に2時間程度練習するぐらいで大丈夫かな?
大学受験が辛すぎる
大丈夫の意味がわからん
むしろ受験が大丈夫じゃないだろ
大学入ればいくらでも時間あるんだから1日10分くらい触るだけにしとけ
>>42 俺は夜中に練習だよ(22:00-27:00)
受験で使わない科目の授業は寝る
勉強もしないといけないけど趣味もやりたいし仕方ないよな
先輩は夏休み入る前に弦切って勉強に専念してたけど
>>46 さすがに寝ないでやるのはきついなぁ…
1時間以内で今の状態を維持できるようにしたいんだがなにか良い練習ないかな
>>48 ツマミ引っ張ってごらん
ツマミ取れるから
そんでビニールを取る
>>49 うおおおおおおおお
すっきりしました!!!!
ありがとうございました!!!
51 :
ドレミファ名無シド:2011/09/16(金) 01:26:26.68 ID:dHiRdw/z BE:467572853-2BP(3012)
selderの入門ギターセット買って練習してます
>>48みたいにビニールついてました
どこのギターも新品はビニールついてるもんですか?
fenderとかの高いギター買って
>>48みたいにビニール微妙に残ったら嫌だよね…とふと思いました
52 :
ドレミファ名無シド:2011/09/16(金) 01:30:36.26 ID:l2IDroJ+
俺の安ギターはツマミが固くて取れないからそのまんま
弦硬すぎ、握力続かない、指痛すぎ、コードとか物理的に無理、押さえられるわけない死ねギター
お前厳しいなw
>>54 ぼくちゅうがくせいからはじめていまこうこうせいなんだけどちゅうがくせいのぼくでもできたんだよ
じゃあきみはしょうがくせいかな?
そうならねようね!
>>37とか
>>54とかみたいのってなんだんだ?
我々に優越感を与えたくてわざわざこのスレつないで書きこんでんのか?ご苦労様なこった
そして、ありがとう
罵倒されると頑張れるタイプなんじゃないかな
そもそもそいつらはギター以外に関してもこんな感じだろな。
レイラが弾けない
そりゃ練習しないと弾けないよ
63 :
ドレミファ名無シド:2011/09/16(金) 11:28:29.41 ID:ka/FUM02
ベースはギターよりも弦が少ないから簡単?
最初は簡単だぜ!
後から難しくなるけどな。
だがお前はベーススレ行け
狙い打ちっていうのか?
早弾きで一本を狙うのが難しいゎ
練習あるのみ
66 :
ドレミファ名無シド:2011/09/16(金) 13:10:39.70 ID:ka/FUM02
スウィープのコツ教えて下さい
左手
コツは練習
71 :
ドレミファ名無シド:2011/09/16(金) 18:08:04.67 ID:KUNMNTmk
>>68 チョップと右手のフォームを工夫するといいかも
あとは他の人の言うとおりw
>>68 練習は3本位の簡単なスイープから
出来るようになったら4本、5本と増やしていく
>>42 ギターは土日にまとめて弾くより、時間は少なくていいから毎日弾くほうが絶対に良い。
基礎的な運指練習を20分メトロノームに合わせて毎日続ける。
大学受かる頃には基礎バッチリで、ある程度の曲なら少しの練習で弾けるようになってるよ。
>>46 おせっかいかもしれないが、人間は夜寝ないと学習力が下がるよ。
すると、勉強もギターも同じ時間あたりの吸収率が減って効率が悪い。
27時までとか起きてないで早寝早起き型にすべき。
プロギタリストも早朝練習が有効だっていう人は多い。
あと、睡眠時間は90分の倍数がよいと言われる。四時間半、できれば六時間はまとまった睡眠をとったほうがいいぞ。
というか、毎日五時間も弾かなくて良いからギターを弾く時間は三時間程度にして、そのかわりキチンと集中して弾く。
で、残り二時間は五線譜の読み方やコードの仕組みなど、音楽理論の時間にして不要な授業中に勉強するのをお勧めするけどなあ。
ギターの指板上の音や、スケールを覚えてもよい。
そしたら、夜まとめて寝られる。
上達には理論はどのみち必要だしね。
毎日の方が良いけど20分は少な過ぎ
>>75 受験最優先だから指が固まらない程度で十分だろ
なんかどっかで耳にしたけど時間ない時でも最低15分触ってれば実力の現状維持は出来るらしいな。
根拠は知らん。
78 :
ドレミファ名無シド:2011/09/16(金) 22:29:34.05 ID:l2IDroJ+
基本的に体で覚える物だから、一度できた事は多少ブランクあってもちょっと練習すればすぐ戻る
5年10年単位だと感覚取り戻すまでに時間かかるけどな
結構期間空いててもエアギターしてると意外と現状維持程度はできたりする
ソースは俺
80 :
ドレミファ名無シド:2011/09/16(金) 22:47:39.15 ID:zVwy79LB
エアギター重要
未だにエアギターで練習することが多い、理論だったり音階だったり
タッピング用に同一弦上でコード進行するのにいい運指は?とか7thがどことどことどこにあるんだとかエアギターで出来るよ
ソースは俺w
一応プロw
81 :
ドレミファ名無シド:2011/09/16(金) 22:50:52.30 ID:gnpIqQgG
コツを教えてくれと宣う奴ぁたいがいコツなど欲っしていない
お前らが欲っしているのは裏技だろ?ねぇよそんなもん
立って弾いてみたらぜんぜんできなくてワロタ
俺ってギター向いてないのかなぁ…
練習しない事が出来たら天才だよ
>>82 別に座って弾けばいいじゃん。元来座って弾くものだろ、ギターって。
俺はクラギ、アコギのみだけど。
85 :
ドレミファ名無シド:2011/09/16(金) 23:02:57.93 ID:zVwy79LB
>>82 ギターのヘッドを前に出してみる
普段の座ってる時に指板が上向いてないか確認する
左肘を体に寄せる…etc…
>>80 ギターが目の前にあってもどこが7thとかサッパリだからおれはアマチュアの趣味レベルなんだろうなあ
88 :
ドレミファ名無シド:2011/09/16(金) 23:24:13.37 ID:zVwy79LB
>>87 年齢と才能によるよw
出来る奴は教える前から感覚で掴みやがるwwwちなみにおれはプロになってから勉強した(教わった)w
89 :
ドレミファ名無シド:2011/09/16(金) 23:26:34.86 ID:gnpIqQgG
ルートより1オクターブ上のルートからフレット一個分下が△7th
フレット2個分下がm7thと覚えておけ
90 :
ドレミファ名無シド:2011/09/16(金) 23:34:50.69 ID:zVwy79LB
>>89 あと音階も覚えるといいよね
C7だとBとかシとかw
あ、パターンもいいね
m7thはそれに加えて5,6減ルートの2個下の弦の同じフレット、3弦ルートは隣のフレットとか、4弦ルートはとなりとか、m3のどこにあるとか〜
上に書いたタッピングの音探しもいいぜ〜〜〜
E-BOWの上手い使い方頼む。
ギタボなんだがE-BOW使いたいんだ。
今はwhammyで+4thとかでルート弾いたりして使ってる。
92 :
ドレミファ名無シド:2011/09/17(土) 01:27:00.74 ID:OW8kxXe2
>>91 出したい音あって買ったんじゃねーのかよ?w
youtubeで検索すると色々出てくるから、弾きたいのをパクれ
>>92 シガロスのヨンシーみたいになりたくて買ってみた。
DVDも買ったし、届いたら試してみるよ。
ただ、視野が狭い気がしてさ…
頑張ればコードも鳴らせないかなーとか…
94 :
ドレミファ名無シド:2011/09/17(土) 01:57:21.93 ID:4hMYSYAd
スマン
何を言ってるのかサッパリ解らない
>>93 E-BOW使ったこと無いから詳しくは知らんけど
コード鳴らせるような構造じゃないぞ、弦の音をピエゾで拾って電磁的にフィードバックさせる装置だから
ギタボでバッキングってより、ピッキングとニュアンスの違うソロ弾き用ツールだ
(曲の構成にもよるけどな)
左手の親指の付け根が痛くなるのですが
力が入りすぎているようです
親指の位置など以外にもなにか改善方法や
対象方などありますでしょうか?
・痛い時は弾かない
・あんまり長引くようなら医者にみてもらう
あとは冷やせ
ギター弾いてて出る痛みは95割炎症だから冷やすと落ち着く
>>97 手首の角度
肩の高さ
脇の角度(肘の位置)
皆さんありがとうございます
肩の高さは意識したことなかったです・・・
102 :
ドレミファ名無シド:2011/09/17(土) 13:47:31.28 ID:UCgjiRts
ギター購入
↓
コード8つの易しめの曲を練習
↓
コードチェンジが上手くいかない所を重点的に反復練習
↓
ある程度コード弾きは出来るようになる
↓
アルペジオで練習
↓
アルペジオもなんとか弾けるようになった
↓
次の曲に移る
↓
新たに6つのコードが加わった
↓
そのうちの一つに苦戦
↓
2曲目はスラスラ弾けるんじゃないか?と思ってたから嫌気がさす
↓
だけど初めの曲のあのコードでも苦戦したっけなぁ…と思い出す
↓
一つクリアしてもまた次の壁。まぁ、こんなもんだろう。と思い直す
↓
気分転換にスラスラ弾ける一曲目に戻ってみる
↑
今ここ
104 :
ドレミファ名無シド:2011/09/17(土) 13:55:59.61 ID:UCgjiRts
>>103 日記です。
チラシ裏に書くのは寂しいから、なんとなく。
107 :
ドレミファ名無シド:2011/09/17(土) 14:08:03.69 ID:UCgjiRts
>>106 3ヶ月です。
上達が遅いほうなんでしょうね。
>>107 まあそんなもんだよ
レパートリーが増えると新しい曲を弾けるようになるのも早くなってくる
サドル削ったら不可能が可能になった
さらにカポタストつけて1フレットを下に下げて弦高がさらに低くなってやっとスタートラインに立った
ギターの弦高が高いと初心者の出鼻をくじくただの拷問器具だな
エレキの前にアコギやれって結構、初心者に辛い風習だと思う
ベースやる前にギターやれって言う人もいるよね?
ベースだとコード理論に疎いままだったりするからな
やりたい事やればいいだけで強要するものじゃないとは思う
まあ、ギター長くやってば一本くらいベース欲しくなるし
逆もまた然り
コード覚えずに拾ったTAB譜で練習してるんだけど
これって大丈夫?
ちなみにエレキ
>>115 俺も最初はそうだったんだよ
そしたら勝手に覚えちゃった
117 :
ドレミファ名無シド:2011/09/17(土) 20:05:00.56 ID:YnUTSbMS
>>115 いつかなんとなくわかってくるよ
そして行き詰まりを感じる頃に習いに行けばいい
118 :
ドレミファ名無シド:2011/09/17(土) 20:31:13.95 ID:68pTZa7w
すいません、初心者です。
Fのコードが左手では出来ず、右手なら出来ます(Fコードの真似)
自分、両利きなのですが、左用のギターを買うべきでしょうか。
>>118 器用な方の手でピッキングしとけ。悪い事言わないから
ギターのトーンはピッキングで決まるんだ
121 :
ドレミファ名無シド:2011/09/17(土) 20:48:40.52 ID:68pTZa7w
すいません。
コード進行は左手の方がやりやすいのですが、Fが・・・
Fの形?は右手ならできます。
日本語不自由でごめんなさい。
ちなみに手淫は右手です。
122 :
ドレミファ名無シド:2011/09/17(土) 20:53:13.79 ID:68pTZa7w
>>120 ありがとう御座います。
器用な方の手でピッキング・ですか。
わかりました、では右きき用のギターでいいのですね。
123 :
ドレミファ名無シド:2011/09/17(土) 20:53:43.30 ID:YnUTSbMS
どっちでもいいなら右用買えば?
左用は高いし種類少ないし改造部品ですら効果or特注でお金かかるし
どうしても左じゃなきゃって人用だよ。だから高くても買うしか無いし苦労をわかった上で左を選ぶんだし
124 :
ドレミファ名無シド:2011/09/17(土) 21:12:03.82 ID:68pTZa7w
>>123 はい、今兄のアコギ(右きき用)使っていますが、エレキも右きき用で
いいみたいですね。早速買おうかと思いますが、サウンドハウスは地雷ですか?
サクラ楽器店は地雷と聞きました。
予算は最高で5万円(アンプとか全部含めて)なにかオススメはありますか?
>116-117
サンクス
VOXパス10アンプの付いたセットでいいんじゃね?
ストラトタイプならSquier、レスポタイプならTokai、メタルならIbanezとか。
127 :
ドレミファ名無シド:2011/09/17(土) 21:53:14.68 ID:YnUTSbMS
購入相談スレいってみれば?
俺はサウンドハウスは別に気にしてないけど。
個人的なおすすめはフジゲンの作ってるどこぞの楽器屋ブランドのストラトSSH3万ぐらい。アンプはVOXだったかなんだかのアンプが生徒さん向けにでもまあ勧められるぐらいだったかと、1.5万ぐらいだったか。。
フジゲンは叩かれるけどしっかり作ってあるね〜セティングも悪くないし、元がいいから新しいの買ってもPU交換でいいし、PG買えれば3Sにも出来る。
スレチだな。すまん。
128 :
ドレミファ名無シド:2011/09/17(土) 22:53:10.16 ID:68pTZa7w
>>126 ありがとう御座います。
しかし検索してもわからないので出来ればurl教えて頂ければ幸いです。
購入相談スレいってみれば?
バッキングって 大体こんな感じかなぁ で良いんですか?
ギター歴2ヶ月です
譜を見てもコードを弾くタイミングがわかりません
>>121 練習して上達する過程で大きな壁になるのはピッキングだからな
左手が思うように動かないのは、極端な話最初だけ
最初以外は常にピッキングの技術の方がフィンガリングより遅れる
初心者の頃、なんでこんな複雑な動きを利き腕じゃない方でやらないといけないのか不思議で仕方なかったけど、
今にしてみれば、その時左右スイッチしなくて本当に良かったと思うよ
134 :
ドレミファ名無シド:2011/09/18(日) 00:56:00.68 ID:TtNc9bql
>>130 >>133 これいいね。言ってたVoxのアンプもこんな奴だよ。大きさわかんないけどもうちょっと大きいやつだったかな〜試したのは。
でもちょっと裏がありそうな気がするけど。あいばでこの価格はどうなん?
こういう初心者セットとか破格に安いギターはだいぶよくはなってきたけど、ネックの状態が悪かったりオクターブがずれていたり弦高が高かったりナットが高かったりガタガタだったり
調整セッティングすればある程度になりますよってやつが多いんだよ
出来る人やわかってる人なら文句言いながら調整すればいいんだけど、初心者にネック順反りの弦高たかたかのナット高すぎのギター彈かせたらギターって難しいって思わせちゃうよ。
さすがにフレット音痴なのはプレテクぐらいだろうとは思うけど、買ってちゃんと使えるギターがいいよ。買ってリペアに出さないと行けないギターはあんまりお勧めできない。。。
しかし愛馬のセットイイねw調べてこようw
普通(個人差あるとおもいますが)
12フレット〜14フレットの単音引弾きする時に
親指はどの位置にきてますか?
買った時点で使えるってどの程度指すかで違うけど初心者ならアンプつきで4、5万だしとけばいいよ
このあたりならなんとかなるだろ
スクワイヤのストラト、パシフィカ、上記のアイバ初心者セットのどれがいいですか?
もしくはムスタングのショートスケールのほうが良いのでしょうか?
138 :
ドレミファ名無シド:2011/09/18(日) 01:19:40.96 ID:TtNc9bql
>>135 ちょっとヘッド側向かせておくといいかもよ。
あと次のフレーズのポジションに移行しやすいところに置くのも(途中で親指の位置を変えるってことね)いいよ
上の愛馬のセットだけどGIOアイバニーズってブランドつけて廉価版つくってるんだね。愛馬が下手におかしなギター作るとは思えないしいいとは思うけど。。。
楽器屋よったら確認してみるよ。
今のところ生徒さんにお勧めしてるのはフジゲンの3.5万ぐらいのストラトと、ヤマハのパシフィカ。アンプは結構大事な割にいいのが少ないから、VOXのやつかフェンダー系おすすめしてるよ。
あと安いマルチエフェクターもおすすめしてるよ。かっこいい音でてエレキだろ!wだからw
年配の人には3SかSSHで若い人にはHSHかSSH勧めてる
139 :
ドレミファ名無シド:2011/09/18(日) 01:22:10.13 ID:TtNc9bql
>>137 ムスタング以外。
スクワイヤとパシフィカは大丈夫だね。愛馬は触ったこと無いからわからん><
てか購入相談スレへどうぞ
>>138 ありがとうございました
参考にさせていただきます。
自分みたいな初心者の意見だから参考になりませんが
>>130のと
全く同じ愛馬のギター使ってますけど
ネックが薄いんで結構弾きやすい気はします。
ある程度弾けるようになったのですが
そろそろ理論も覚えて生きたいと思います
まずは何から覚えばよいのでしょうか?
ルート音なんたらかんたらとかその辺りですか?
とりあえず本屋行って「音楽理論」とかタイトルに付いてるのを何冊か買って読め
145 :
ドレミファ名無シド:2011/09/18(日) 16:10:24.74 ID:FkejDcBK
ここで何から始めたらいい?なんて訊いてる奴には100年早い
勉強したいと自ら思い立った奴は自分で勝手に探してる
ある程度弾けるのその『ある程度』てのも怪しいもんだ
>>146 あなたの言う「途中」とはどこですか?
4,5,6弦くらいしか使わないのが分かってれば音で確認するべき
20秒あたりから全弦弾いてるように見えるんですが
やってみたら音が動画と違いました。
どうなっているんでしょうか?
>>148 20秒くらいまではブリッジミュートで、それ以降は普通に弾いてます
同じく4,5,6弦のパワーコードだけです
>>148 人差し指と薬指でパワーコードを押さえるときに、
全弦押さえてるように見えてるだけだと思う。
151 :
ドレミファ名無シド:2011/09/18(日) 16:38:43.59 ID:FkejDcBK
全弦てお前開放も全部グチャグチャにひっ掻き鳴らしてるとでも思ってる訳?
向いてないわ
もうタブ譜買えよ
3音のパワーコードとはどういう時に使うのでしょうか?
2音となにが違うの??
あまり音をゆがませない時とかにつかうのかな?
>>148 弦を2本だけおさえて他の弦は4本は軽く触れて音が出ないようにしてるんだよ
そういう音を出したい時に使うんだよ
逆に聞こう「音をゆがませる時」ってどんな時なんだ?
>>153 2音:1度・5度
3音:1度・5度・8度
なぁーるほど
ありがとう
158 :
ドレミファ名無シド:2011/09/18(日) 17:13:04.75 ID:FkejDcBK
パワーコード前提で話を進めるからそんなアホな質問が出て来るんだよ
指2本で遊んでて何が楽しいんだよ?
基本をスッ飛ばして何やってんだか
ID:FkejDcBK
初心者スレでそんなハシャぐなよw
一日に20分程度で現状維持できる練習とかありますか
161 :
ドレミファ名無シド:2011/09/18(日) 20:25:18.37 ID:3Gwyo9uC
>>143 いくつかあって、その中でも理論の基礎と理論をギターで表現できるようにする練習がいいかも。
理論の基礎は、度数表記をおぼえて、m4どとかaug5度とかM7度とかを覚えて、コードの成り立ちとついでに代理コード(コードの音を入れ替えたりするとどうなるかとかから学ぶ)と、コードの構成音を暗記(Cならドミソ!Bならシレ#ファ#!とか)すぐ出てくるようにする。
次のギターで表現の練習は、開放から12FまででCから1オクターブを6弦ルートで何種類か、5弦ルートで〜4弦〜と音を口に出しながら弾く。次にドレミファ〜を弾きながら歌って、適当に弾いた音名を当てる音感練習。
あと例の悟り兄教則本の無調スキャット唱法は信じられないぐらい役に立つから調べてみて。古本にはまだ有るかもしれない。
>>160 基本のフォームを確認して綺麗な音が出せるかチェック、綺麗な音が出るまでフォーム修正。指がしっかり立ってるか、音を残しながらクロマチック弾いて綺麗に出るか、
プリングハンマリングは各指各場所きれいにでるかもっと大きな音は出ないか、力は抜けてるか、ハイフレローフレでのフォームはどうか、口ずさむ音と弾いた音が一致するかなどなどもちろん右手も。
右手のストロークを速くする。限界以上のスピードを出せるようにフルストロークで速さをあげる、もっともっと早くなるように工夫する。
右手のストロークの速さを保ったまま1〜3減狙い、2〜5現狙い、3〜6弦狙い、とだんだん小さくしていきフルストロークの速度で単現が弾けるように練習
このくらいで20分ぐらいじゃない?
でもギターのほとんどは脳みその鍛錬だから左手の指の分離の練習とか街中の音に音を足してマイナーコードにするとかも効果あるよ。
二人共レッスンが効果的だと思うよ。
>>160 ポール・ギルバートがやるハイスピードペンタフレーズあたりがいいよ、指も動くしピッキングも維持できる
>>161 わかりました。
色々自分で思考錯誤してみます。
>>162 ポールだと個人的にはテクニカルデフィカリティーズのイントロとかいいと思ったのですがどうでしょうか
アップピッキングで6弦を弾くと少しビビリが入ります(ダウンは多分大丈夫)
何が原因なんですか?
167 :
ドレミファ名無シド:2011/09/19(月) 00:44:45.95 ID:YuwH7vtE
復帰したら今度こそ故障しないように頑張ります
親指の位置とか変だったのかしら・・・
ギターもあまり低い位置じゃないのに・・・・
>>165 慣れたいけど最低一月はだめっぽいです
ドクターストップかかちゃいました
うわ〜ん><
弾きたいよ 弾きたいよ 弾きたいよ><
>>164 フォームかぁ そんなには無理してないつもりだったけど
なにかが悪かったんですね
他の指はぜんぜん平気なのに親指だけ・・・
力が入り過ぎてるんだろな。親指の位置、手首の角度に気を付けて、
クラシックフォームだけじゃなく、随所にロックフォームも使って、
何よりも、力の抜き加減を覚えた方がいいと思うな。
腱鞘炎なりやすい体質とかあるらしいな
そういう俺は左人差し指がバネ指でカクカクしてる
>>171 一応気をつけて力を抜いてやるようにはしていたんですが・・・
ネックも上げて確かにロックフォームはあまり使いませんでした
弦のも0.8まで下げたのに・・・
>>172 とっちかと言えばなりやすいほうだと思います
しかし一日30分〜1時間の練習に耐えられないとはなさけない
やれるなら何時間でもやりたい><
174 :
ドレミファ名無シド:2011/09/19(月) 03:55:15.98 ID:TLg5WnLv
ネタでしょ?吊りでしょ?
パワーコードだけ一時間もひっ掻き回してギターが楽しい訳がない
弾けるもんなら2時間でも3時間でも弾きたいと思う訳がない
普通10分で飽きるわ
何がお前の琴線に触れたのか知らんが俺はパワーコードだけの曲だけでも楽しいぞ
1時間くらいただ上って降りるだけの指練習するし
>>174 ネタじゃないですよ
一応半年くらいやってるんですけど
普通のローコードを弾く分にはそんなに腕に負担は無かったんですが
単音弾きもそれほどは痛くならないです
ただパワーコードをここ2ヶ月くらい練習し始めてから
左手の親指が段々いたくなってきたのでヤバイと思って
弦を張り替えました。
押さえ方は薬指と小指両方練習してたんですがなんでだろう
腕の角度がわるかったのか力入れすぎだったのか
多少しびれたり前兆はあったんですがとうとう手首にも激痛が
最初の頃は一日2時間は弾いていたのですがパワーコード練習しはじめてからは
何か手に違和感を感じたので短めにしておきました。
いやマジこまりましたよ><
>>174 追記
もちろんパワーコードだけを弾いているわけじゃないんですけど
曲も2曲練習しながらその中でパワーコードでてくるじゃないですか
それで明らかにパワーコードを含めた練習を始めてから
左手の親指と親指側の手首に負担が掛かっていたみたいです。
自分まだあまり上手くないので曲自体もほとんどがパワーコードで
構成されてるやつですし。
弾き方は教えてあげられるけど健康状態は無理
>>179 一度、レッスンに行ってみれば?
プロにフォームを見てもらうのもいいかも。
>>180 健康状態に関しては医者に一任してみます
>>181 そうですねいつ治るか定かではありませんが
完治したら教室に通ってみようと思います。
183 :
ドレミファ名無シド:2011/09/19(月) 17:28:10.17 ID:YuwH7vtE
>>182 腱鞘炎は気を抜くと簡単になるよねw
横方向やねじりをさけたりとか色々あるよ。
レッスンでまずきちんとしたフォームをおせーてくらはい、腱鞘炎なんすって伝えるとよいぞww
184 :
ドレミファ名無シド:2011/09/19(月) 17:47:17.06 ID:kiqYQkmh
なあ、俺は未だに信じられないし信じたくもないんだが
>>146 こんなしょーもない曲がホントにかつて2百何十万枚も売れたのか?
ちょっと目が離れすぎてんよ〜
187 :
ドレミファ名無シド:2011/09/19(月) 18:45:05.49 ID:TLg5WnLv
[アカン][アカン][アカン][アカン][アカン]
逮捕ーっ!!
>>183 はい
おせーてくらいます
ちなみに横方向やねじりをさけたりとか色々あるよ。
これについて少し教えていただけると助かります。
190 :
ドレミファ名無シド:2011/09/19(月) 23:57:34.15 ID:YuwH7vtE
>>183 腱鞘炎だよね?
関節に無理な力がかかるのが原因でしょ?だからそうならないように・・・
一般的なことしか言えないやw原因とか対策とかぐぐってみ〜
個別のフォームはミないとなんとも言えないよ。今の状態じゃなんとなくでしかわからんもん
腱鞘炎と関節炎を勘違いしてるし
192 :
ドレミファ名無シド:2011/09/20(火) 00:22:09.92 ID:I5nvTlgO
どーみてもシマウマには見えんなぁ…
194 :
ドレミファ名無シド:2011/09/20(火) 01:54:10.57 ID:Wd0qbcLC
>>191 おわ、ごっちゃになってた。
全部腱鞘炎て認識してたかも。。。
一応プロでギターを弾いて腱鞘炎関節炎含めて気をつけてる所がありますってことで勘弁して下さい><
>>193 いいね!原曲知らないけど上手!
ストロークも大げさだけど手が振れてていい感じだしストロークの参考動画として置いときたいね
193のパワーコードの親指の位置ってネック側向いてるけど
普通そう?
真上向けるものかとおもってた
中指のときは上向いて 小指の時はネック側にむくのかな??
潤滑油って内容物が第4類石油類だけど、これ普通にダイソーの使っても大丈夫かな
199 :
ドレミファ名無シド:2011/09/20(火) 14:20:17.85 ID:Wd0qbcLC
>>197 どこが理想?
>>198 第4種ってナフサとかだっけ?
ギターに潤滑油使うとこないけどなんに使うんだ?
あれっ、納屋を探すと30年前のaria pro2 original custom BODY弦切れとスト
のサンバーストメーカー不明 とアンプ ローランドGA-15が出て来ました。
多分、118でこれも兄のだと思うのですがどうなんでしょうかね?
>>200 ツマミでガリが出ると思うけど手入れして使ったら?
>>201 これとサウンドハウスの8980円のsetとどちらがいいのでしょうか?(´Д⊂グスン
ariaの方は弦張り替えかな?店に頼むといくらでしょうか?
ツマミって、ガリってことは寿司屋じゃねーよ!と
すいません、日本語不自由で。
>>203 ボリュームノブ等をツマんで回すときに、「ガリガリ」ってノイズ(ガリノイズ)が出るって事だよ。
近所に楽器屋ないから電車で潤滑油買いに行くか通販なんだよな
>>203 店に出すと結構いい値段とられるよ
全部店でやってもらうとセット買うより高くつくよ
Aria proUはいい物はいいんだけど安いのもあるから元の値段を考慮してリペアに出すかだね
勉強になるからサイトみながら自分でやってみるのもいいかと
自分でやるのにリスクがあるのはネックの調整位だけど
一応リペアの料金
店によっても違うので参考に
http://www.ninth-guitars.com/top.htm
はぅ、すいません検索してみたら aria pro2 original custom BODY 555719
で過去にYahooオークションで12000円で落札 ローランドga-15は1000円・・・
で、ariaの元の写真を見ると前にあるハズの金属プレート?2枚ありません。
電源を入れも大丈夫?サウンドハウスはまた何時かでいいかも。
208 :
ドレミファ名無シド:2011/09/20(火) 15:32:35.02 ID:Wd0qbcLC
>>205 だからなんに使うんだ
>>207 何年製かわからないけど国産品は作りも丁寧だし木もいいの使ってたのが多いから(といっても世界的にいい木がやすかったから)丁寧に調整してやると良いギターなことがあるよ〜
アンプはいつか買い換えることになりそうだから音が出ればいいぐらいでOK(だと思うそのアンプがわからん)
どんな状態かによるけど見積出してもらって金額で判断していいんじゃない?
サビとか汚れとかは自分でやるとタダだし。電装とネック、オクターブ、の調整ぐらいで行けそうな気もするよ
>>198 ストラトのナット&ストリングガイド用?
タミヤのミニ四駆用グリスお薦め。
タミヤのサイトで通販やってるお
>>208ありがとう御座います。ここは良い人ばかりです(´Д⊂グスン
1981年製・・・もしかして自分の方が老けてるかも。
サビは弦だけです。あとこれをかえばいいのでしょうか?
VOX(ボックス) ケーブル (ギターシールド 3m S-L) VGS-30 VOX
(もう一つのはなんとギブソン?こっちのほうが使い込まれている。
あと納屋にもう2台ありエフェクターもあるはずなのですが住み着いた鳩が手ごわくて
すいません。アンプVOX10の追加お願いいたします。ローランドGA-15(15w)
ですが、30年前のモノ。
あと何かオススメは有馬記念?orz
212 :
ドレミファ名無シド:2011/09/20(火) 15:56:56.77 ID:Wd0qbcLC
そんな状態ならフレットが錆びてないはずが無いよ。ブリッジのサドルとペグも見てもらって。
シールドとチューナが要るね、あとメトロノーム。
>>212 ありがとう御座います。先ほどギブソン?とか書いちゃいましたが
フェンダージャパン エレキギター ストラトに間違いありません。
ariaとどちらがいいのでしょうか?
ヤフオクで見たら(*_*;何かフェンダーは凄い値段ですね、30年前のなのに。
でも兄は何でこんないいものばかり買ってもらっていたんだ!
>>214 フェンダージャパンは安い。
フェンダーUSAだと高い。
高いギターだったら、納屋にしまわずに絶対に売る。
>>214 フェンダーに限らず年式やモデルで値段はピンきりなんだよ
Ariaもそのモデルがなかなかヒットしないが手入れして手元においておくことをお勧めする
程度のいいaria 小さいネジ錆だらけのフェンダー(激しく使い込まれてる)
どちらがいいのでしょうか?兄とは母が違うので兄の事よく知りません。
>>217 音が違うのでやりたい曲にマッチしたほうを使えるし、どちらがいいとは言えないけど2本あると便利
片方を半音下げとかの変則的なチューニングとかのにしておけばチューニングをいちいち変えずに使える
片方をリペアに出しても、もう1本で練習できる
>>215またこれが、まだ繋いでいませんが使い込まれ感が物凄くて。
>>216ariaも手元に置いておくですか。
自分はギター初心者なのでサウンドハウスの8980円ですか(^^ゞ
220 :
ドレミファ名無シド:2011/09/20(火) 16:55:09.59 ID:Wd0qbcLC
フェンジャパでその頃のならあたりっぽいけどね〜
シリアル見て年代と月がわかるよ。まあフジゲン製じゃないかな。だとしたらとても丁寧に作ってあるし当時のUSAよりは全般的にいいのが多いよ
ただ、アメリカは全般的にだめでもとてつもなくいいのがあったりするからね。個人的にはあたりのUsAより国産の方がいいかも、楽だし安くて良い品だし。
フェンダーもギブソンも80年代はとてもひどくてね。フェンダーは90ぐらいからヴァンヘイレンとかペンザサーとかのお陰で盛り返したけどギブソンは90年代もひどすぎて…ってレベルだからね〜
当時のギターなら国産のほうがいいんだよ。USAはブランド代だね〜ほんと。
んでその二つだと、フェンジャパはおそらくほぼいい品、で、アリアはわからんってところだよ。そのギターがわからない知らないし。
フェンジャパはその頃のでデカヘッドなら引き取ってもいいよ。
その頃のオービルならもっとww
>>218 すいません、一回ショップに逝ってきます。k-onだったらメンテ5000円ですから。
最近人生初のギターを買った25歳です
教本で渡辺具義って人の「一生使えるギター基礎トレ本」っていうのを買ってみた
アマゾンでえらく評価が高かったんだがいいものなのかな
とりあえず基礎トレで指がアガガってなって休憩中
224 :
ドレミファ名無シド:2011/09/20(火) 18:38:37.72 ID:Wd0qbcLC
>>222 ざっとだけだけどおおむね正しいっぽいよ。
てか説明が長いね〜すべてのレベルに合わせようとするとああなるんだろうけどまどろっこしくない?大丈夫?
長いしこれ見ながら試行錯誤するならスカイプレッスンとかのがいいような気もする…
>>223 その本わかんないけどがんばってくれw
だいたいどれも書いてあるのは一緒だしおまいさんにわかりやすいかどうかだよ
初心者生徒さん向けにはモダンメソッドフォーギター(ModanMethodForGuitar)ってのをお勧めしてるよ、ほんとの今から始めるって人にはね。
この本はちょっと遠回りで面白くないって人には好きな曲のスコアを勧めてるな〜ギターおもしれー!ってなるかどうかで選んでいいと思うよ!
たのしんでくれっ!
>>223 ありがとうございます
スカイプレッスンってなんですか?
226 :
ドレミファ名無シド:2011/09/20(火) 19:18:16.31 ID:mUvW3dQJ
お前の目の前にある四角いモンは何だ?
弁当箱か?
オンラインレッスンのことですか
自宅にいるときはいつもパンツだから着替えるのがめんどうかもw
あーさぶ、遅くなりました。雨の中バイクで片道40kmをギター裸で2つも・・・
グッション、まぁ本当は車ですけど、ギターの正体と結末をお知らせしたいと思います。
すいません、フェンダーではなくバッタでした、しかし「これ、凄いねぇ」と
ショップの店員がヒキツッテイました。「ああ、そうかい」と自分はバッタを
車に詰め込もうとした瞬間、若いギタリストたちが自分のバッタを見てお辞儀しましたよ。
Aria pro2 Original custom body P.No. 555719は本物ですが、店の人が
Aria pro2 pe120か・・・・分かりませんだって。
ああ、すいません。何かネタ臭が・・・
228のariaで検索して一番最初のオッサンが持ってるやつです。
(`・ω・´)シャキーン
ローランドGA-15スゲエいい音、うーん、ケーブル2100円取られたAmazonの3倍。
メーカーはCANARE。
地獄のメカニカルトレーニング フレーズとかって一つのフレーズを1ヶ月とか練習するよりどんどん進んで色んなフレーズを経験したほうがいいのかな
例えばそのフレーズが目標テンポまでいってなくても次のページをやっちゃうとか
歴1年半ほどの初心者ですが
読みにくいからギターと同時に日本語の勉強もしてきて
>>231 極端だけど何をやっても経験値として蓄積されてるのは間違いない
飛ばしたところもまたいつか戻ってきたら意外と出来るようになってたりする
>>231 物すげえ難しいのと物すげえ楽な資料2つ用意
>>232 テメークソガキのくせに生意気じゃーねかw
239 :
ドレミファ名無シド:2011/09/20(火) 21:41:35.99 ID:Wd0qbcLC
>>236 すげーなこれwめんどくさいwちょーめんどくさいw
その上で応用効かなすぎるw
1年半でそんな感じなら、ピッキングを速くする練習と左手の指の分離の練習して、それの結果をチェックするのにそれを使ったほうがいいかもww
あと、できないなら一応チャレンジして、飛ばしていいと思うけどそのフレーズは別にいらないんじゃないかとwwww
241 :
ドレミファ名無シド:2011/09/20(火) 23:14:24.50 ID:Wd0qbcLC
>>240 早いフレーズなんだね。6音1セットだけど4拍子での感覚をつかむとか、さっきのみたいに6連符が混ざってもリズムがよれないようにとか、現移動のノイズ対策にはいいんじゃないかな。
速いフレーズで歪ませてだとミュートのつもりがハームにクスが鳴っちゃってとかよくあるし、ミュートの甘い弦がうっすらホワ〜んと鳴ってたりそういうところを覚えるのを意識するには良いとおもうよ
でもこのフレーズであんまりコード感感じないでしょ?まさしくメカニカルな運指の練習ってのが一番のテーマだと思う。
基礎練の人薬中小とかこれを3連で取るとかスピードを超速にするとかと同じで運指有りきだね
これから応用しにくいでしょ?応用してEmーGーEmーF#ーGーGーDーA7ーDm-AonC#ーDmーE7ーE7ーAmで弾ける?なんか合わないくない?
242 :
ドレミファ名無シド:2011/09/20(火) 23:21:10.32 ID:Wd0qbcLC
でもやってみたw
これはやいね!!www
175はいけたけど180になるともう追いつかないwww
これはムキになるねwモチベーションにはいいかもw
ピッキングを速くする練習と6連フレーズを4で取る練習とノイズを出さない練習を別にやる方がいいのはわかってるけどチャレンジしたくなるねw
>>241 俺もメカトレ最近始めたんだけど
>6音1セットだけど4拍子
の部分の意味がよくわからない
ぼすけて
>>241 >速いフレーズで歪ませてだとミュートのつもりがハームにクスが鳴っちゃってとかよくあるし、ミュートの甘い弦がうっすらホワ〜んと鳴ってたり
これ当たってるわ
1弦から2弦に上がる時の小指で押さえる音でハーモニクスっていうか実音じゃない音が鳴ってるの分かる
歪ませすぎかな、ミュート甘いだけかな
てかいきなり175すごいっすね
だいたい1ヶ月ぐらいやってるけどまだ150いけるかいけないかぐらい…
245 :
ドレミファ名無シド:2011/09/21(水) 00:44:26.71 ID:IYOrCmED
>>243 6つの音のフレーズがあるとするでしょ?たたた、たたた。これが3連符or6連符ね。
んでこのフレーズを4拍子でとるんだよ。たたたた、たた(たた、たたたた)最初の6個は上と同じ音を弾くんだけど、一拍の間に4つの音を出す。
アクセントは強弱弱弱、強弱(弱弱、強弱弱弱)で弾く。6連だと、強弱弱中弱弱、強弱弱中弱弱になるんだ。
一拍内にいくつの音を入れるか、ってのと、リズムがたたた、たたた、とたたたた、たたたたの違い。これを体感する感じ。
メトロノームでやってみ〜わからんかったらまた質問に来てくれ
>>244 ミュートが甘いんだよ。。。すげー大変だよ。これからギターと付き合っていけば行くほどミュートは大切になっていくし。
1弦から2弦ってもしかしてピックがかすってるかも。俺がそうだった、早いパッセージの時に弦移動の時にピックの先がちょっとあたってジャッとかチッとかなるタイプだった。
ピッキングの仕方だけどサークルピッキングしてない?それかサークルピッキング出来るんじゃない?ストロークでのピッキングマスタしたほうがいいかもよそれなら。
177ぐらいまではサークルピッキングとか込でそのフレーズ(4小節分)ぐらいなら最後でちょいきついぐらいで弾けるよ。綺麗にひこうとすると175が精一杯><
それに1分も持たない><
おまいさんは基礎練のスレも向いてるかも。ギターの基礎練習を語るスレッドだったっけな?あれで左手鍛えて、右手はどっか前の方で書いたストロークの超速練習。
>>245 さんくす
あんまり鏡みてやってないし動画なんて撮ったことないからサークルできてるかとかは実感ないな
本当は動画撮ってアドバイスもらいたいぐらいなんだが
基礎練のスレも覗いてみまふ
右手の練習ってもしかして左手2音のトリル(?)で右手をずっと限界速度で引き続けるってやつかな?
指をバタつかせないようにする練習はどのようにやればよいでしょうか?
249 :
ドレミファ名無シド:2011/09/21(水) 01:51:54.73 ID:IYOrCmED
>>246 また今度詳しく書くよ…何回も書いてるんだけどどこに書いたかわからんくて・・・
まずストロークの基本を確認してみて〜
>>248 レベルによって違うけど、基本はどれも同じで、弾いたあとも指を残していく。
クロマチックで弾いた場合、1234と行くときは1、12,123.1234と抑える。次の弦に移動する時も指を残すから1 4、12 4、123 4、1234となる、下の弦の4が残ってるのわかる?
和音を鳴らす要領で4までいって次の弦にいっても小指の4は押さえっぱなし。下がる時は逆で4321だから1の人差し指が押さえっぱなしでおとを出し続けたまま次の弦で4321と弾いていく
これの応用だよ。なんでも和音(音を残して)演奏してるとばたつかなくなるよ。
あとね、初心者なら指を立てること。これでもかとばかりに立てて立てて。
音を残してく練習はミュートにも繋がっていくから効果大だよ。
おすすめのフレーズもどこかに書いたよ・・・サトリアーニの教則本のやつ。基礎練スレにも書いてあるから(テンプレになってる)それ見てみて。
あれで音を残していく。すんごいいい練習フレーズだよ試してみて
>>249 あと、右手の位置って下に行くにつれて下がるよね?
もしかしたら右手があまり下りてなかったかもしれない
リストバンドつけてるから微妙だが
251 :
ドレミファ名無シド:2011/09/21(水) 02:02:15.75 ID:IYOrCmED
うい。
ちょっと上に右手が綺麗な動画があったから参考にして。
クーリーンはクリーンで得られるものがあるし、歪んだ音はそれこそミュートだとかノイズ、ロックっぽいピッキング方法だとか得られるのが違うよ
基本はクリーンで優しく弾くのと強く日の出音が違うのがわかるのがいいね。
詳しくありがとうございました!
訂正
耳コピは経験で得るものだよな!?
>>247 ありがとうございます!!!
すごく参考になります!!
コメントできないですがこれからもよろしくおねがいしますヽ(;▽;)ノ
>>255 良かったです。
ギター始めた頃何からやったら良いんだろうって気持ちはあったけれど
何を知りたかったかを忘れてしまっている様なところもあるので
何を知りたい、とかの意見があったら参考にさせて欲しいです。
>>257 アップピッキングで5.6弦など狙って弾く時に引っかかってしまいうまくできません。
ピックを入れる角度とかは関係あるのでしょうか?
>>258 なるほど。
それはアップのピッキングというよりアップダウンが上手く行っていない様な気もしますよー。
ダウンで全部の弦を弾きアップで全部の弦を弾けていれば「引っかかっている」という状況にはなっていない筈です。
あまり急がずにアップダウンでジャカジャカと弾ける様になってから2本狙ってみたら良いと思います。
ピックを入れる角度もあるかも知れません。
アップダウンで手首を柔らかく使えなんてよく言われますが、
弦に対して無理矢理ド真っ直ぐ?直角?垂直?に入れようとせずブラブラと振る練習をエアでもしてみては?
よくネックを肩くらいの位置まで立てると弾きやすくなると
聞きましたが
たてになる分左手の角度がついて手首に負担がかかりませんか?
261 :
ドレミファ名無シド:2011/09/21(水) 10:07:33.09 ID:pd397cTO
>>259 とても分かりやすいです。
ありがとうございます!!
頑張って練習あるのみですね。
262 :
ドレミファ名無シド:2011/09/21(水) 10:24:51.48 ID:DA/hYHCo
フィードバックのやり方を教えてください
263 :
ドレミファ名無シド:2011/09/21(水) 10:26:57.54 ID:oIexNhPm
みなさんギターのストラップって皮ですか、ナイロン製ですか?
264 :
ドレミファ名無シド:2011/09/21(水) 11:04:11.46 ID:oIexNhPm
質問を変えます。rickenbacker の皮のストラップ見つかったのですがコレっていいものでしょうか?
265 :
ドレミファ名無シド:2011/09/21(水) 11:11:43.94 ID:oIexNhPm
解決しました。あまりよくないみたいですね?
ギターの弾き方 初心者編71
267 :
ドレミファ名無シド:2011/09/21(水) 12:18:53.75 ID:oIexNhPm
アンプとの位置関係が無いわけではないと思う
>>270 そうだな
アンプの出音からフィードバックさせるから無関係ではないな
通常よりアンプとの位置関係を探らなくてもフィードバックを出しやすいというべきか
ギターの位置は関係ないんだろうね
273 :
ドレミファ名無シド:2011/09/21(水) 15:26:09.36 ID:jiI7SnOi
ZhQd6Xrc
速弾きの練習書いとくよ。ピッキングスピードあげる練習ね。
まず中級者でもストロークがきれいにできていない人が多いけど、まず基本のストロークを確認してマスターしてくれ。
1,全弦でストロークする。
メトロノームつかって80〜120ぐらいでリズムとアクセントに気をつけてジャカジャカじゃかじゃか。ここで腕の振り、手首、ピックの持ち方をチェックする。
基本のストロークができているかと、自分のストロークを下げる時はどこまで手首が返っていて肘はどこにあって振り抜いた時はどうだなどしっかり覚える。
8分音符でいいので強弱中弱〜でアクセント意識してね
2.ストロークを小さくする
1と同じのを1,2,3弦、2,3,4弦、3,4,5弦、4,5,6弦等だいたい2〜3弦幅を狙ってストロークする。
ストロークの幅だけ小さくして演奏する。1,2,3弦で腕の振りなど1と同じよに出来てるか、4,5,6弦ではどうか。他の弦を弾いてもいいので振り幅が小さくなっているだけかどうか確認する。
3.単弦を狙ってストロークする。
2と同じく単弦だけをストロークで弾く練習。テンポも1と同じ。隣の弦に当たってもいいので単弦だけ弾くように意識してストロークする。
この1〜3を繰り返してるとオルタネイトでのピッキングが出来るようになる。
逆にこねるようにピッキングしたり、指でピッキングしてる人はストロークのピッキングをマスターする様にがんばって。こねるのも違うテクに使えるので構わないけど、ストロークも覚えること。
そして速弾き出来るピッキングをマスターする。
1,限界を突破するw
上の1を自分の限界以上に早くやる。それだけw
力が抜けてるかとかコツはいくつかあるけど、基本のストロークのコツと同じ。ただストロークの速さをあげるだけ。
このストロークがbpm180で出来れば上記2,3を行なって単弦で180で演奏できる。
しっかり出来るようになると疲れること無くそのスピードでやり続けられるよ。
がんばってくれ
参考動画貼っとく。俺じゃないけどw右手の振りが綺麗なので参考にどぞ〜
http://www.youtube.com/watch?v=myo4qyCVWfU&feature=youtube_gdata_player
いまから、
カポ四フレッドの曲練習しようとおもうんですけど、
カポがないので、変則チューニングで弾きたいです!
カポ四フレッドと同じ音が出るチューニングを教えてください
>>274 物理的に無理
割り箸に輪ゴム巻き付けて簡易カポにしろ
フレッド
>>274 割り箸を二本使って両側から挟む、んで輪ゴム複数本で両端を止める。
>>274 1弦から
G#
D#
B
F#
C#
G#
但し、自己責任でな!
時間指定ぐらいしろや
失礼しました
3:08ぐらいです
コツなんてない
ただただ押さえる
>>284 手のひらがブリッジ側向くようにひねって5弦人差し指 2弦中指 1弦薬指
それか5弦親指 1、2弦人差し指かな
>>284 勘違いしてたオクターブ奏法のほうか
間の弦はミュートして弾いていいよ
288 :
ドレミファ名無シド:2011/09/21(水) 18:54:48.56 ID:jiI7SnOi
>>281 弾いた指で浮かせ過ぎずミュートする、余った指でミュートする。人差し指の腹とか。
>>284 中指を人指指に添わせるといい。11fは小指で。人差し指の腹中指の腹でミュート
>>260 左手の角度がついて手首に負担がかかりませんか? ってのは逆。
有効だと思いますよ。
>>288 それがなかなか上手くいきませぬ
なんだろう、やっぱりノイズ微妙にでちゃう
いきなりこのような質問をしてしまってすみません
どうしても知りたかったので教えてくださると助かります。
これからギターをはじめるにあたり左手の親指が欠損していても
人並みまではいかなくても弾けるようになるのでしょうか?
アコギだと大変そうなので弦の柔らかいエレキギターに挑戦するつもりです
そのさいお勧めのギターなどがありましたら教えていただきたいです
長文失礼しました よろしくお願いします
補足
ぼ根元からです
>>291 レフティー仕様で右手で押さえて、左で弾くほうが良さそう
>>291 親指使わないで弾いてみたけど、意外と弾けた。コードもチョーキングも速弾きもOK
教本が教える基本的なフォームや押さえ方とはちょっと違ってくる部分もあるんで、そこは自分なりに工夫するしかないけど、
弾けないという事は全然ないからチャレンジしてみたら?
ロックスタイルの握りならソロ弾く時は無くてもいけるんじゃないかなとは思うが
俺も
>>293の方がいいと思うな
>>293 親指使わないでピッキングしてみた
色んな持ち方を試してみたけど、ピックの角度調整が殆どできず、ニュアンスが非常に出しづらくてまともに弾けなかった
>>295 クラシックスタイルでも演奏出来たよ
フィンガリングに比べてはるかに繊細な動きを必要とするピッキングで親指を使えない方が、ハンデの面で大きいと思った
300 :
ドレミファ名無シド:2011/09/21(水) 21:32:34.30 ID:oIexNhPm
パワーコードの詳しく書いてあるサイト教えて下さい。
あとエレキのオススメの本もお願いいたします。
>>298 フィンガリングの方は練習も必要なかったけど
そういえば質問者の利き腕がどっちか聞かずに話をしてたけど、どっちなんだろう
質問させて下さい。
ギターを始めて1年くらいになります。
簡単な曲は弾けるようになったんですが、気付けばコードストロークやバッキング、ソロ、すべて手首を固定して肘から先で弾いてました。
なので細かいピッキングに苦戦してます。
すぐにでも、手首で弾けるように矯正した方が良いでしょうか?
手首は一番重要だと思うからちゃんと矯正したほうがいいよ
305 :
ドレミファ名無シド:2011/09/21(水) 22:53:30.42 ID:oIexNhPm
パワーコードのG A C Dは覚えた。あと検索してもでて来ないのですが。
306 :
262:2011/09/21(水) 22:58:58.24 ID:ZcHuXBsQ
みなさんレスありあがとうございました
明日スタジオでやってみます
>>305←こういうのはオンコードが載っているとか言い出すタイプ
>>305 4つのポジションを覚えてみて気付いた事は?
309 :
ドレミファ名無シド:2011/09/21(水) 23:37:31.70 ID:oIexNhPm
youtubeで見て、指の形が同じで左右上下するだけでしたm(_ _)m
310 :
303:2011/09/22(木) 00:00:04.79 ID:ppXKDTnY
>>304 お返事ありがとうございます。
今軽く手首で弾いてみましたが、出来てた事が出来ない・・・orz
でも頑張って矯正します!
ありがとうございました!
311 :
ドレミファ名無シド:2011/09/22(木) 00:14:41.97 ID:mWJFHIhK
スピッツのチェリーいいなwww
始めて3日の俺でも弾けるぞ!
やっぱり簡単な曲でもできるようになるとやる気もでるし続けようと思う気力が湧いてくるからいいよね
やっぱし、B&Dのスクリュードライバーでキメるのがイケテンじゃねぇ。
>>309 C Dときたらその2フレット隣は何コード?
更にG Aときたらその2つ隣は?
Aの3フレット隣の音とCの違いは何?
わかったらピアノの鍵盤の白と黒をよく見ろ
ピアノの鍵盤って変か。
ピアノの白鍵と黒鍵な。
315 :
ドレミファ名無シド:2011/09/22(木) 07:30:23.16 ID:ZBn+xWec
>>291 左手親指の機能障害持ち手帳3級でプロやってるやつがいる。麻痺して行くらしいがほんとにどうしようも無くなったらスライドギターに転向すると思えた時に楽になったと言ってた。
習いに行くべき。いい師にめぐり合うまで。
>>305はそもそも、1、5、8度が分からないから無理じゃろう
パワーコードのGACDは覚えた、指の形が同じで移動してるのは理解
=1,5,8度を理解していなくても弾ければ良いのかなって言うか弾きたいんだろうなって思いまして。
個人的にはパワーコードで始めるのは余り賛成ではないですが。
そもそもコード名の意味がわからなかったら理解できないでしょう。
ピック買えた
嬉しい!
やっぱり俺におにぎりは合わないようだ
>>319 そこまで覚えたんならFとEとBも覚えろよw
A♭は・・まー後でいいか
323 :
ドレミファ名無シド:2011/09/22(木) 23:34:27.96 ID:ZBn+xWec
>>320 コードの意味も分からないのにパワーコードを覚えるの?
そんな教則本ってあるかな?
ちなみにネットにパワーコード表なんてのがあるよw
パワーコード弾いてると手首の親指側が痛くなるんですが
原因はなんですかね?
ネックも肩近くまでたててるのに・・・
325 :
ドレミファ名無シド:2011/09/23(金) 00:35:22.26 ID:pTW8JWB1
肘を体に寄せろ
スレをざっと読むだけでもアドバイスがたくさん出てくるぞ
わからないなら素直にレッスン受けろ
はい! 肘をとりあえず寄せまくってみます!!
>>97 手首の角度
肩の高さ
脇の角度(肘の位置)
上のほう読み直してみたのですが
肩の高さだけどういう意味かわかりません・・・
背筋をのばすということですか?
アコギで弦高調整する方法ってある?
アコギ2本持ってるんだが1本がマジで弾きにくすぎて困る。
弦もエクストラライトだしネックが順ゾリってわけでもない。
もう1本のアコギやエレキは全然弾けるんだが、コイツに関しては30分くらい弾くと疲れて指がちぎれそうになってしまう。
助けてくれ!
サドルを削ればいいんだけど、1~3フレットぐらいのローフレットが押さえづらいならナットの溝も
削らないといけないよ.サドルはともかくナットの溝は専用の工具(ナットファイル)がないとね。
器用な人は他の物で代用するみたいだが。
アコギ 弦高調整でググればいろいろ出てきますよ.自分じゃ無理だと思ったら楽器屋さんへどうぞ。
331 :
ドレミファ名無シド:2011/09/23(金) 07:34:45.96 ID:IIVtojSg
順反ってないと何故判る?
ギターをケツから見て何とな〜く眺めたって反りは判別出来ないんだぜ
わざわざ順反りじゃねぇって言ってんだからちゃんと調べたんだろ
俺なんて右曲がりだぜ
俺も何故か右曲がり
まいにち右手で擦るからかな
>>173 のひとは、練習前後にストレッチとかやってたのかな?
ストレッチとか、その類は基本的に気休め程度だろ
俺も一度バネ指やってから気をつけてるけど、してもしなくても正直変わらんw
>>336 >気休め程度だろ
そう?
俺は腕、肩、上半身も含めた念入りなストレッチで、ずいぶん楽になったよ。
あと、ジムのトレッドミルとかの全身運動も良かった。
>>337 左人差し指が「引っかかって動きがギクシャクするけど、動かなくは無い」程度の軽症で
2週間くらい人差し指なるべく使わないようにしたら一応問題無い程度までは回復
しかし今でもやりすぎると翌朝に少し違和感ある
チョーキングって弦を押し付けない?でやるってよく言われるけど音出してから上げるからある程度押しちゃわない?
>>340 どこにそう書いてあったのかは知らないが
最低限音が切れない程度にはフレットに押し付ける必要がある
>>327 肩に力が入っていると、肩が上がって肘から先の力が
抜けないから、肩を下げるようにして力を抜いてみる。
指板を覗きこんで背筋が曲がっているのは論外。
指板を覗きこまずに背筋を伸ばす。
ギターの指板を見ようとして、ギターの指板を天井に
向けていると、手首に不自然な力が掛かる。
ギターを上に向けてあおらずに真っ直ぐにする。
姿勢の矯正方法の一つに、
立って譜面台を使って楽譜を見ながら弾く、
というのがある。指板を上に向けるクセ、指板を覗きこむクセ、
背筋を曲げるクセなどの矯正になる。
但し、ストラップの長さを適切に調整すること。
>>336 人によるのかも知れないけど、体の硬い自分には、
肩、肘、指のストレッチは大変に有効だな。
344 :
ドレミファ名無シド:2011/09/23(金) 14:10:16.12 ID:kM+EJ2Ll
手汗がすごくて大変です…
すぐ弦が錆びたり滑ったり…
ギター弾く前に手を洗う
ギター弾き終わったら弦を柔らかい布で一本一本拭く
ついでにfast fretとかつけとくと尚良し
こまめにやってれば手から蟻酸でも出てない限り大体大丈夫
弦を新しく張る時にFast Fretを付けてから、
シリコンスプレーを吹いたティッシュで拭き上げてる。
普段は弦を拭いたりとか何もしてないけど、
3ヶ月や4ヶ月は錆びないで保ってる。
モノグサな人にはお勧めする。
347 :
ドレミファ名無シド:2011/09/23(金) 15:04:35.16 ID:gowWCOTU
348 :
ドレミファ名無シド:2011/09/23(金) 15:28:06.37 ID:pTW8JWB1
FastFletとかスプレーとかあんまりつけるなよ。
知らぬ間につけすぎてしまうようで痛んできてる指板をみかけるぞ
演奏後にウエスで拭く癖つけるだけで弦も指板も保てるぞ
トップも、サイドもバックも全マホガニーってギターって
音的にはどんな特徴があるんでしょうか?
友達が安く売ってやるっていってきてるんですが・・・
あんまり見かけないですよね=音が悪い?
350 :
ドレミファ名無シド:2011/09/23(金) 15:39:01.40 ID:Q5Rszqej
>>328 トップ膨らんでない?
良い物ならリペアした方が良いかも。
今日から始めた曲でこのオクターブ奏法で
ミュートしてるげんの音のほうが大きくなってしまいます。
何回も繰り返して練習していれば弾けるようになりますよね?
352 :
349:2011/09/23(金) 15:42:31.31 ID:lQvB8DlS
>>349 どこのメーカーのどんなモデルかを書いた方が回答得やすいと思いますよ。
失礼しました。
俺ならよっぽど状態が悪くなければ買っちゃう。
>>351 ミュートしてる弦の音の方が大きくなってしまうって事はミュート出来ていないって事です。
押さえている2本を単音で弾いてみる。鳴っているならOK。
人差し指で押さえつつ、隣の弦が最低限振動しない様に軽く触る。
2本だけが鳴ったら動かしてみたら良いと思いますよ。
>>348 ギターに張る前の弦に付けてるだけだから大丈夫。
アルペジオンが全くできません(>_<)
アルペジオンのコツありますか?
>>354 原曲知らんけど、フィンガーピッキングかハイブリッドピッキングで、4弦・6弦だけ弾けば?
勿論5弦ミュートは必須だが。
親指や薬指や小指がバネ指になったとは良く聞くけど
人差し指ははじめてきいた珍しいね?
363 :
ドレミファ名無シド:2011/09/23(金) 18:43:10.34 ID:5TSyGdhc
スウィープをやる時にリアで弾いてるんですが、やはりノイズが微妙にありあまり綺麗に聞こえません
やはりリアだとフロントに比べ多少のノイズはしょうがないのでしょうか?
365 :
ドレミファ名無シド:2011/09/23(金) 19:59:55.82 ID:pTW8JWB1
どのレベルのノイズ言ってる?
押弦離すときのノイズ?ゲイン上げた時のノイズ?ハーモニクス?弾いてない弦がなる?
metallicaのマスターオブパペッツのダウンピッキング辛いです
力を抜いて弾くと良いと聞いたのですが、どうしても力が入ってしまいます
なにかコツかありませんかね・・・?
367 :
ドレミファ名無シド:2011/09/23(金) 20:34:21.38 ID:pTW8JWB1
アルペジオンのコツありますか?
>>368 あwwwるwwwwぺwwwwじwwwwおwwwwんwwww
バンド名に使いたくなるなww
アルペジオンは既出だろ
374 :
ドレミファ名無シド:2011/09/23(金) 22:16:47.24 ID:Msf3VcCU
ンが付いただけなのに、なんという破壊力w
なんだろ?
マクドナルドン、ヨシノヤン、やっぱアルペジオンにはかなわないな
クラシック二年程やってからエレキに移行したのですがずっと指だったのでピックが上手く使えません…
意識してはいるんですが上達するコツありますか?
パワーコードって小指と中指どちらが腕に負担かかりますか?
やっぱり力のない小指使った時ですか
ロクゲンを弾いたときに ビーン という音が鳴って、うまく音が出ません
しっかり押さえてるのですが、。
>>376 中指何てミュートくらいにしか使わないから小指でしょ
>>377 フレットからどのくらいの位置押さえてる?
フレットン
フレッドのすぐ横です
>>380 じゃあネックが逆反りしたり捩れたりしてない?
ここのフレットだとビーンて鳴るとか
382 :
ドレミファ名無シド:2011/09/24(土) 00:06:38.47 ID:ZVW+1ClZ
>>372 押弦でノイズか。右手で弾く前に押さえてしまってるのかもな。
ハーモニクスや共鳴はあまりの指か人差し指をミュートに使うことで対応できるんだけど。。
383 :
ドレミファ名無シド:2011/09/24(土) 00:09:47.28 ID:ZVW+1ClZ
>>375 ピック弾はストロークが出来るかどうかだから、上の方にストロークの方法書いてあるから探してみて。
あとクラシックからエレキに移るとベースを弾いたりハーモニーを付ける事が逆にエレキっぽくなくなるときがあるよ、わざと荒く弾いたりずれたように弾くこともエレキだよ〜
初心者ですがヒスコレレスポールを買ったのですが、三年目でようやく鳴ってきたなと
思っているのですが、まだまだハイポジの音が鳴きません。
ハイポジ以下はチョーキングするとウイーンという音がしますが、ハイポジの音はピーンと
単音がなるだけでまだまだ倍音不足です。
これはもっとハイポジを頑張って弾き込めば鳴くようになりますでしょうか?
>>384 画像だけ見ても「そんなもんだろ」としか言えない
自分で弾いてみて問題無いと思ったならそれでいい
>>385 「弾き込めば鳴る」っていうのは半分オカルトみたいな物だから
鳴るようになるかもしれないし、そのままかもしれない
お前ら基礎すっ飛ばしてオクターブだのパワーコードだのチョーキングだのアルペジオンだの笑わせんなよw
スピッツwwwのチェリーでもやっとけよwwwwwwww
>>384 写真を撮る都合かも知れないけど、指板が上に向きすぎてると思う。
ギターを上向きにあおり過ぎなんじゃね?
真っ直ぐにすれば、手首がもっと楽になると思う。
>>342 > ギターの指板を見ようとして、ギターの指板を天井に
> 向けていると、手首に不自然な力が掛かる。
> ギターを上に向けてあおらずに真っ直ぐにする。
>
> 姿勢の矯正方法の一つに、
> 立って譜面台を使って楽譜を見ながら弾く、
> というのがある。指板を上に向けるクセ、指板を覗きこむクセ、
> 背筋を曲げるクセなどの矯正になる。
> 但し、ストラップの長さを適切に調整すること。
389 :
ドレミファ名無シド:2011/09/24(土) 07:39:21.70 ID:hDZmbulP
>>384 中指薬指が、ずいぶん指板から離れてますね。
小指を使ったパワーコードということですが・・・
これ、4弦4フレットを薬指で押さえる方が楽じゃないですか?
390 :
ドレミファ名無シド:2011/09/24(土) 08:20:32.81 ID:ZVW+1ClZ
>>384 フォームが悪い
まず爪をきりな〜
それから基本のフォームを身につけるべし
>>384 下の方みたいに指を寝かせれば余弦をミュートできるからそっちの方がいいけど
窮屈そうになっているので親指を無理に内側に入れなくてもいいんじゃない?
俺はパワーコードの時は左手を休めるつもりで楽なフォームで押さえてるよ
392 :
384:2011/09/24(土) 12:07:27.77 ID:8lMoODXD
皆さん本当有難うございます 心から感謝しています
だめなところがありましたら容赦なく駄目だししてくださいね
>>386 確かに皆さん体の大きさやギターの種類も違うし条件が違ってくる部分もありますよね
>>387 一応普通のコード?は二ヶ月半くらい練習しまして
弾き語り程度ならなんとかなるのですが
そこそこ納得いく音が出るようになったので1ヶ月ちょと前から
パワーコードに移行したのですがなぜかこちらのが
難しく感じてしまってよっぽどフォームが悪いんだと思います・・・
>>389 そうですこれは小指を使ったパワーコードのつもりです><
どうしても中指が指板から浮いてしまうんですよね・・・
今まで中指を折り曲げてやっていたのでその癖がついてしまっているのだと
おもいます。
ここは矯正していきますね。
確かに薬指のが楽なんですが、フレットまで届かなくて・・・
角度やストレッチが出来ていないんだと思います
>>390 おしゃるとおりですw
フォームが悪くて進歩無しって感じで書籍も2冊ほどかったのて
読んだり動画などをまねはしているのですが
自分では出来ているつもりでも画像や鏡でみるとぜんぜん出来てないみたいな
感じになってしまっているのだと思います。
>>391 逆に私、他の時のが疲れなくてパワーコードだときつくなってますw
親指の位置に気をつけてもう一度抑えてみますね
393 :
384:2011/09/24(土) 13:05:35.47 ID:8lMoODXD
なんか知らんけどがんばれ…
手首というか肩に力入ってるよ
396 :
384:2011/09/24(土) 13:20:33.59 ID:8lMoODXD
>>394 頑張ります!!
>>395 アドバイスありがとうございます
確かに肩に力入ってますね
力抜くの意識してもっとリラックスしてやってみますね
397 :
ドレミファ名無シド:2011/09/24(土) 13:43:10.44 ID:ZVW+1ClZ
もしかして前にも見たやつじゃ??前にも画像上げた?
そして画像見せた人?
説明大変だけど、、、んだな〜まず左手でネックを握って親指をネック向けて位置をネックの真ん中ぐらいかちょっと下ぐらいに置いてみ。
それで指を揃えて適当なフレットの上(例えば3f押さえて音がなるところでフレットの近く)に置いて、人差し指の先ぐらいで6弦、そのまま腹で1弦まで押さえられる感じで。
んで人差し指の先をそのままで手首を捻って(小指が下がる方向に)少しクスリ指を開きながら5度が押さえられるように調整してみて。手はブタのヒヅメやるときの指ね。中指と薬指でピースするみたいな
右手はまず手首をブリッジに置いて(弦でもいい)指先がネック向く様にまず構えてみ。肘から手首までが弦と同じ方向向くように。
そこからちょっと肘を上げて、丁度ギターのエルボーカットのところに肘(というか腕)が来るようにする。手首は弦かブリッジかの上ネ。んでもう少し肘をギターに付けてみ。
それから右手は一度指の爪でこするというかなでるというかのフォームを試してみてもいいな。さっきの右手の位置の感じで、多分フロントPUぐらいが引きやすいだろうけどその辺で
指をにゃんこの手にして小指の爪〜薬〜中〜人〜親指の第一関節の左側になるようにジャらららと弾いてみ。親指は引っかかるだろうけど。
でもこれ途中だからね。これで完成じゃないからね。これをヒントにして基本フォームをみにつけてみて。
399 :
ドレミファ名無シド:2011/09/24(土) 14:27:36.08 ID:BOB6CKSx
>>317 ありがとう御座います。意味は分かります。
400 :
ドレミファ名無シド:2011/09/24(土) 15:34:52.09 ID:9oXUXCTp
>>384 他の人が言うように自分のやりやすい方法で良いと思われ
でも強いて言うなら個人的には
指の立て方は上
親指は下
>>393の動画と、
>>398の動画を比べると、
肘の位置と手首の位置が全然違うのな。
すげー、参考になったわ。ありがとう。
402 :
384:2011/09/24(土) 17:32:39.19 ID:8lMoODXD
>>397 おひさしぶりです
画像は全く別のものですあのときは中指のパワーコードでした
詳しい説明ありがとうございます
試行錯誤しながら色々ためしてみたいと思います
>>398 確かに今まで左手て手一杯で右手をあまり意識したことがなかったので
ひどい状態だったかもしれません・・・
貼っていただいて動画を参考に右手も矯正してみます
ありがとうございました
>>400 アドバイスを元に自分にあった方法を見つけてみますね
皆さんとても参考になりました
ありがとうございました!
スウィープのアップの左手でのミュートが上手くいきません
うまく指が寝ないというか
なにかこうすればいいみたいのありますか
404 :
ドレミファ名無シド:2011/09/24(土) 23:57:21.10 ID:7Z9d510y
>>402 やっぱりそうか〜画像だけでもなんとなくわかるもんだね〜
んでお金かかるけどレッスン行ったら?向いてると思うよ。
受けるレッスンもヤマハとか島村楽器みたいなんじゃなく(決まった基礎練から読譜から順にやってく、良く言えば系統だったレッスン)個人に合わせた(悪く言えば大雑把、独特)方で理論と理屈も説明してくれる先生が合いそうな気がする。
わからんけど。
一番近くのスタジオで受けられる先生とか、学校や教室の先生の名前を個人名で検索して問い合わせてみるといい。理論と理屈も学びたい事を伝えて、その返事が理論的で理屈だってるかで判断するといいかも。
405 :
ドレミファ名無シド:2011/09/25(日) 00:04:45.21 ID:eVenjdf9
>>403 それこそ人差し指を使うのが一番楽だけど、ハーモニクスがなるのとほわ〜んって勝手に共振してしまう以外で音がなってるなら
指がばたついてて押弦を緩めた時に軽いプリングみたいになってるのかもしれない。
どっかまた上の方に書いた音を残す運指の練習が効果あるかもなってかんじです。
音を残す練習は何回も書いてるからどっかにあると思うけど無かったら時間ある時にまた書くから探してみて〜
やっぱ先生がいると良スレになるなw
理由1.とくに1〜5フレットあたりでパワーコードを押さえる場合の指の間隔と普通の日本人の手のサイズを考えてください。薬指では多少ムリがあるはずです。なのでゆったり自然に押さえられる小指を使います。押弦の余裕はプレイの安定に繋がります。
これは本当ですか?
人差し指、中指、薬指の3本を使うクセが抜けない俺からすると
どうでもいい
今後は誰が言ったかソース出してくれる?
宇宙人がいるらしいと聞いたのですが本当ですか?と聞かれてもな
>>407 言ってる事は本当だと思うけど手のサイズは日本人でも人それぞれだから全員に当てはまるとは思わんな。
日本人にはキーがFからAまでとBbからDまでの
ロックンロールの定番リフは弾けないって事か
>>402 超ガンガレ
左手だけ(右手は使わない)、右手だけ(左手はネックを握るだけ。ミュートもしないでタオルでミュート)、
の独立練習は効くよ!
左手は徐々に上達してるんですけど、右手が上達しません(´・ω・`)
単音弾くとき上から下に弾くやり方しかしてなくて変な癖がついてしまいました、
しっかり上下に弾けるようになる練習方法とかありませんか?
ギターのネックをおもきし立てて弾く場合は
右手はどういうフォームで弦に平行にピックをあてるんですか?
>>413 上下に弾く練習をするしかないだろ
>>414 平行に当てたいなら当たるように腕や指を動かす
417 :
ドレミファ名無シド:2011/09/25(日) 16:30:08.39 ID:eVenjdf9
>>413 >>273 右手のフォームができてないならネットなり本なりレッスンなりで確認してくれ〜
>>414 ヘッド側にずらす。そして平行には当たらない。
よくギターの位置や高さなどで自然な位置とか
手首に無理がかからない位置とかあると思うんですが。
色々試してパワーコードや他のコードが
早くチェンジしてやりやすい=自然で無理のない位置や体勢
こんな感じでOKですか?
419 :
ドレミファ名無シド:2011/09/25(日) 17:36:41.01 ID:eVenjdf9
左手より右手だね
左手はどんだけ低くても本体が安定するようなら対応できるよ
420 :
ドレミファ名無シド:2011/09/25(日) 17:49:30.54 ID:eVenjdf9
>>413 追加で、上のストロークの練習の時に単弦を弾くととても強く弾いてしまうかもしれない。
それでもOK
そのストロークの感じをしっかりマスターして、やり続けていくと力が抜けて軽く弾けるようになる
421 :
ドレミファ名無シド:2011/09/25(日) 23:05:26.66 ID:w4QlhQEA
オルタネイト
よし、そろそろサマになってきたなと思ってストラップつけて立って弾いてみたら絶望したw
やっぱり皆立って弾く練習もするもんなの?
手刀が横向いてるか縦向いてるかチェックしろ、それがストラップの長さだ
ビートルズのギターカバーを独りぼっちで家にこもってやろうと思ってるんだけど
どういうギター買えばビートルズみたいな音がでますか?
グレッチってやつがかっこいいなと思ってるんだけど糞高いし初心者がグレッチじゃ豚に真珠たよね?
安いエレキじゃビートルズみたいな音でないんですか?
>>424 形を気にしないなら、ぶっちゃけどんなのでもいいと思うが
グレッチ系がいいなら、中華グレッチにすればいいんじゃ
っていうか、購入相談スレでどうぞ
>>422 立って練習もするし、座ってるときもストラップをつけて背筋伸ばして練習する。
あと、指板を覗き込まずに弾くようにする。
>>426 ありがとう
そんなスレあったんですね探してみます
人差し指と小指のパワーコードを押さえる場合
親指はどのあたりの位置にくるものですか?
430 :
ドレミファ名無シド:2011/09/26(月) 00:28:27.99 ID:AQjdKN+y
>>442 座って弾く時に構え方があんまりよくないのかもな。
指板を上にして見やすくしてしまったり、背中丸めて覗き込んだりとか。
座ってる時にギターを少し前に向けるといいかも
あと、左手の握り方を確認するといい。親指を少しヘッド側へむける感じ
未来へ届け
432 :
ドレミファ名無シド:2011/09/26(月) 00:33:05.64 ID:AQjdKN+y
>>429 ネックの中心かちょっとうえぐらいかな=次に移動するのにやりやすいところに変えたりいろいろするよ。
基本的には人差し指のちょい左ぐらいかな
何が困ってるか書いてくれるとアドバイスしやすい。
>>432 レスありがとうございます
最近ちょと親指が痛くて位置が変なのかなと思いまして
確認したところ中指かそれより右に寄っているときがあったので
もしかしてらこらげ原因かなと・・・
なので一般的な位置と親指の方向が知りたかったので
参考になりました
>>422 >>427 >>430のいうとおりかも
練習は、鏡の前でフォームチェックしながらすると良い
ってのが、複数の教本に書かれてる。
座りもストラップ必須だけど、してる?
>>435 ストラップの長さでギターと手首の位置が変わる。
ストラップが長過ぎれば手刀が縦になり、ピックの軌道が斜めになる。
パワーコードをオルタネイトで弾く時は
上から2〜3本目の弦を弾けばいいんですか?
それとも全部?
>>436 ついでに自分も疑問なんですが
ストラップを長めにした場合はピックの軌道は平行じゃなく
斜めでもおkですよね?
弦に平行にあたらなくてもしかたない?
>>437 基本的には鳴らす弦のとこだけ弾いてください
>>438 ピックは必ずしも平行でなきゃいけないわけじゃない
あえて角度つけたりとか、平行の方が音が好きだとか、自分で判断するべきところ
腕が長かったり手がデカかったりするヤツはストラップ伸ばしても十分平行で弾けるけど
440 :
ドレミファ名無シド:2011/09/26(月) 17:54:02.45 ID:hIiqj3NW
おいおい、pe120ではなくpe80だったよ。
どっちがいいのかはわからん。
>>439 なるなる
上の書き込んで斜めだめだめとかいうの見かけたから
それが鉄則かと思ってた〜
ありがとん^^
人差し指と薬指のローポジションでのパワーコードがとどきません
以前小指を怪我痛みがあるので薬指でやりたいです
手の大きさは女子の平均程度はあるとは思います
コツやフォームを教えてください
よろしくお願いします
ストロークの時、手首だけブラブラして弾く型が身に着いてしまいました。
肩、肘を脱力させるっていうのをよく聞くんですが、いまいち感覚が掴めません。
良い練習方法などございましたら教えて下さい。
445 :
ドレミファ名無シド:2011/09/26(月) 21:43:34.12 ID:AQjdKN+y
>>442 どんな感じか見ないとなんとも言えないけど、ギターをちょっと前向けてみ。ヘッドを前に向けてボディーが少し横腹に来る感じ。
>>443 それはむつかしいな〜
基礎なんだけどそれだけに難しい。
つべにいい動画ないか見てみるけど、体験レッスンでいいから教わるほうが色々いいけどな。
>>445 ありがとうございます
届きませんでした・・・
曲を練習する時にメトロノームとCDの音にあわせるのはどちらが
練習になりますか?
そしてどちらが難しいんですか?
メトロ CDの音にあわせるのは遊びで練習にはならない
CDの音にあわせるのも難しいけどね
451 :
ドレミファ名無シド:2011/09/27(火) 01:08:01.33 ID:g6Q0vKiZ
>>446 とどかなかったか〜Fのコードが押さえられたら絶対抑えられるんだけどな。。。
どんな感じで届かない?文で難しいなら画像でもいいよ
>>448 メトロノームだよ。そもそも自分でリズムを作る、って意識するといいぞ
CDは何もしなくてもかってにリズム作ってくれるしね。メトロノームでCDのノリが出せるように練習するんだ。
それにCDはリズム以外の音が沢山あるから合わせやすいし(次が読めるってかんじ)自分の演奏が雰囲気を壊してるのかすらわからないしね。
>>442 ネックに親指を立てる感じのクラシックフォームでやってもだめ?
ネックの真ん中〜1弦側に親指を当てて浅く持ってみては?
手首がきつくなる? 座って弾いてるなら左ももにギター置いてみては?
もしこれで届くけど音がちゃんと出ないって場合は指板押さえる指を
少しボディ側に向けて、ややナナメになるように押さえるといいかも。
アドバイスどうもです
両方やって試してみます
自分もとどかないけどFは綺麗に押さえられる
Fが届いても人差し指と薬指だと薬指がフレット間の真ん中になちゃうから
なんかな・・・
音がなればおkなんでしょうかね
455 :
ドレミファ名無シド:2011/09/27(火) 06:01:50.14 ID:OnBzESI2
ショートスケールといってもフレット間の距離はローフレでも2,3mmしか違わないから無駄
やってりゃそのうち開くでしょ
最初は届かねぇwwwwwやべぇwwwwwwって思いながら練習しとけ
そのうち届かないのが快感に変わり始めたころに自然と開くから
バンヘイレンみたいに弾きたい。でも弾き方が分からない。
しかも田舎で情報なし。参考になる本やサイトも見つからず。
どうすればいいですか?良い本やサイトはありますか?
459 :
ドレミファ名無シド:2011/09/27(火) 06:44:27.34 ID:OnBzESI2
>>456 ネック細かったり、いろいろ他の面もあると思うのですが・・・
じゃ、ミニギターはどうでしょうか?作りの面でだめですかね。
442さんはハンデがあるので、割と深刻な問題だと思うのです。
>>456 俺がよりフレット間の長いベースギターでやってる方法が参考になるかな。
全弦全音下げて2Fにカポ入れ、ショートスケール化してるんだ。
(ちなみにカポは、Greg Bennett Glider The Rolling Capoなんで、
必要に応じて1Fや0Fにずらすこともある。なかなか便利だぞ。)
わざわざ、選択肢の少ないショートスケール買うこともなく効果を試せる。
テンション下がるので、ただし弦は、0.09→0.10か0.11にした方がいいかな。
>>458 ひたすらコピーすればいいじゃん
弾けない部分があったらそれを克服する基礎練をするだけ
ネット環境があるんだから、教則本なんて簡単に手に入るだろ
>461
説明し難いが、
どうやったらそんな音が出るのか、タッピングやミュートっぽい早い音や
ハミングバードピッキング(これだけは分かった)とか、
具体的な弾き方が分からないのが出てくるので、それを知りたい。
464 :
ドレミファ名無シド:2011/09/27(火) 08:35:51.02 ID:g6Q0vKiZ
>>458 エディーのどんなふうに弾きたいのかコピーしまくって、自分はエディーのこんなとこが好きだったんだとか、エディーのエディっぽいのはこんな感じあんな感じとかわかるように。
音程取るだけじゃなくてピッキングはどんな感じだとかリズムはどうとか、完コピするんだよ。
今の生徒さん達は耳コピしなくてもスコアが手に入るから聞いた感じを表現する練習しないんだよね。スコアはあっても音程以外のニュアンスは書いてないからね〜聞いて聞いて再現するのがいいよ
エディーはスゲー勉強になるよ!それこそチューニングの微妙な違いによるコードの響きの違いとかね。がんばって!
>462
これだこれ。疑問もひとつ解けた。サンキュー。
466 :
ドレミファ名無シド:2011/09/27(火) 08:45:41.45 ID:8X+t9tax
>>458田舎だからサイトが見つからないだ?
お前は火星にでも住んどるのか?
サイトが見つけられないのはネット能力
ギターの練習の前に検索能力を上げる練習だな
>464
レスd >462のリンクで疑問だったことが色々分かりそう。
こんなのがあったとは、探したのに全然引っかからなかった。
469 :
ドレミファ名無シド:2011/09/27(火) 08:55:14.79 ID:g6Q0vKiZ
・・・・あの動画みるより本人の演奏のほうを見るべきだとは思うが・・・・・・
パワーコードの薬指はフレット間のど真ん中に
おくんじゃだめなの?
>469
それも見てるんだが、肝心な部分で違う部分にカメラがいっちゃってたんだ。
>>470 ビリついたりしないように、ギリのとこを押さえるのが基本だが
音出して問題無いと自分で思えば何でもいい
473 :
ドレミファ名無シド:2011/09/27(火) 09:25:48.33 ID:OnBzESI2
>>471 実は、それあるんだよなw
上手い人が、曲名 cover とか 曲名 guitarとか、how to play 曲名とかのワードで
あげてくれてるやつのほうが、カメラフィックスでみやすい。
あと、ポイントをゆっくりやり直してくれたりで。
あのラーメン屋さんだか、居酒屋のマスターだかのは、他のもおもしろいよ。
単音弾き=ピッキング
コード弾き=バッキングとかストローク
パワーコード=ピッキング??バッキング?
呼び名にこだわるのもなんだけどパワーコードって弾く時どっちですか?
>473
だよな、Tal Wilkenfeldのコードプレイをコピーしたときも、
本人の演奏動画じゃなくて、コピーした人の動画をコマ送りして
まず譜面化して、それをコピーした。
釣りだと思うけど
ピックで弾くのがピッキング
バックで弾くのがバッキング
アルペジオンを練習してるんですが
コツないですか?
右手が上手くできません(>_<)
もっと期間を空けないとつまんないぜ
479 :
ドレミファ名無シド:2011/09/27(火) 15:15:53.65 ID:OnBzESI2
>>475 バンヘイレン弾けるようになったら是非うpしろ!wktkで待ってる
ギターは買ったのですがまず何からすればいいのでしょうか?コード?Silent Jealousy弾きたくてタブ譜見て弾こうとしたら早くて無理でした。
482 :
413:2011/09/27(火) 16:24:57.03 ID:mkyAwKWa
>>480 俺は遅くてもいいからそれを無理やりコピーすればいいと思う(それか好きなバンドのもうちょっと遅い曲をコピー)
まず基礎練しろって言う意見もあると思うけどそれだとつまらなくて投げ出すかもしれんからね
俺も↑の方法でやってきたけど今は結構弾けるようになった
基礎練とかコードとかは後回しでいいと思う
基礎的な事から始めた人も無理めなコピーから始めた人も結局弾けるようになってる。
みんな頑張って欲しいな。
まずは楽しんで弾く事が大事だよな
サッカーでも最初に体力づくりから入るより適当にボール蹴る事から始めた方が楽しいじゃん
野球でもキャッチボールとかから入るだろうし
ギターはトモダチ!
>>483 せやな。
曲を覚えた後に、とんでもなく遅いテンポで練習すると基礎もできたりする。
ちゃんとリズムとりながらやろうとすると結構難しいんだよなw
488 :
ドレミファ名無シド:2011/09/27(火) 18:56:11.77 ID:g6Q0vKiZ
>>485 だね〜
楽しさを教えないとただの苦行になりかねないもん。
友達につい言いたくなるようなちょっとした面白さとかワザとか、かっこいいフレーズとか、簡単ですぐ弾けて物になるのを用意しといて教えるとか
楽しいだけじゃ続かない・・・って聞いた
楽しいこともやらなきゃ続かないだろうけど
基礎練をやらないともっと続かないよ
>>489 楽しい事だけじゃ続かないの→○年〜
楽しい事を知らないと続かないの→〜○ヶ月
基礎練とか楽しいだろ
上達することに快楽を感じるようになると基礎錬も苦じゃなくなる。
上手くなるほど上達するスピードも上がる(練習のコツがわかってくる)から、
楽しくなってくる。
上達してるかわからない時期はつらいけど。
地味な練習すら楽しく感じないと続かない気がする
494 :
ドレミファ名無シド:2011/09/27(火) 20:23:58.48 ID:g6Q0vKiZ
ギターに集中するのがつらいなら、「ながら練習」でも良いと思うけどね。
テレビ見ながらとか。
長く続けてれば練習するクセがつくよ。
ギターの練習は全然苦に感じないけど
腱鞘炎が地獄の苦しみ
さっき自分がどれくらい弾けてるのか1曲録音してみたのですが
音がすごく切れていました。再度、音を切れぬようやってみたところ
コードチェンジのメリハリが無くなって汚くなってしまったのですがどうすればいいでしょうか
自分は地味な練習って楽しいけどな?
結局は コードチェンジが もたって遅いんでしょ
移動先でもたもたするので 早く音を切って時間確保するから そうなる
移動して即抑えられるように 形を手に覚えさせないと
曲に合わせて 弾かなくていいから 移動先で フレット直上の空中で
素早く形だけ作る練習をすると タイミングが掴め もたらなくなるよ
>>497 最初はそれで十分。むしろ、一曲弾けた事を喜びなよ。
最初から上手いやつなんていないから。
↑は >497へのレスね
空中って言うのは 弦に軽く触れる位はOK 押さえちゃ駄目
ちなみに これを考えたのは俺じゃない ギター教室の先生の受け売り
502 :
ドレミファ名無シド:2011/09/27(火) 22:43:13.28 ID:g6Q0vKiZ
>>497 そのまま切れないように気をつけて練習。
間違っても何してもメトロノームに合わせて止まらず演奏する練習がよさそうだよ
これやってからまた録音してみ。上達してるかもよ^^
>>499 これ中級者に多いね。休符入れて次の準備しちゃうんだよね。
リズムの練習するといいよ〜
中級者でどこまでが中級者なんだろう
上級者ってどこから上級者なんだろう・・・?
505 :
ドレミファ名無シド:2011/09/27(火) 22:50:22.53 ID:g6Q0vKiZ
>>497 メトロノームの最後の拍を八分音符で鳴らして、
最後の拍まで聞いてからコードチェンジする練習。
最初は目いっぱい遅いテンポで、段々テンポを上げていく。
>>506 誤> メトロノームの最後の拍を八分音符で鳴らして、
正→メトロノームの拍を八分音符で鳴らして、
初心者=初めてギターを触る人
初級者=コードが押さえられる人
中級者=曲を一曲でも弾ける人
上級者=曲が弾け人に一度でもギターを教えてことのある人
それ以上はプロ もしくはプロ並
>>508 それならギター始めて2週間の俺が中級者になっちゃうよwww
君はギターの天才なんだよ将来が楽しみだ
小さな恋のうたくらい誰でもできるよwwww
カポなし、レギュラーチューニング、オリジナルキーで
>>445 そうですか•••
テンポが速くなるとすぐに疲れて動かなくなるんですが、フォームが悪いからなんですかね?
>>499-502>>506-507 基本的にパワーコードと単弦なので指の形変えて・・・って言う必要は殆どないのですが
とりあえずメトロノームは持ってるので練習してみます
ありがとうございました
>>511 ギター買ってもそれすら出来ないでギターを辞めていくやつが
全体の7割くらいいるのが現実だよwww
全体の3割に残って続いてるなら立派な中級者だよ
まじか?まぁ運がよかったラッキーって思っとくわ
518 :
ドレミファ名無シド:2011/09/28(水) 00:09:04.77 ID:1dYVQne+
>>513 ストロークできない人だっけ?5度が届かない人じゃないよね?
ん〜一度フォームを見てみたいな、疲れるのは慣れないせいもあるけど、力が入ってたり、フォームがおかしかったり、フォームをモノに出来てなかったりといくつか考えられるね。
たぶんフォームが悪いせいだと思うけど、君の言う手首だけで弾くってのがどんな状態なのかがわからないんだ。
右手とか左手とかグリップの仕方とかそんなんじゃなくてもっとおおきな意味でギターの構え方かもしれないしな〜
エレキだよね?
まず右手首をリアPUぐらいにおいて、親指と小指で6弦と1弦をがばっと掴む感じで構えてみて。
手首はちょっとひねる感じになると思う。
そのままリラックスして右腕もボディーに軽く触れるぐらいまでよせてみて。
んで今の自分の弾き方とどこら辺が違うか違和感があるとこがどこか教えてくれ
>>503 ほんとにだれ???気味悪いな
519 :
ドレミファ名無シド:2011/09/28(水) 00:41:27.38 ID:0A+ZQlcE
やべえ全然弾けるようにならない
練習あるのみだぜ!
ID:1dYVQne+
この方はどこかの教室の先生かプロのお方なのかな??
>>521 そうだよ。
最近よく来てくれる丁寧な先生だよ!
お前はまず口の聞き方から教えてもらえ!
>>513 ぶらぶらしてる人は勢いで弦を弾こうとしてる人が多いかな
腕を動かすってより、「必要な弦を弾いた結果腕が動く」って意識した方がいいかも
あと強く弾くときも叩きつけるようには弾かないこと
ハハッ〜m(_ _)m
そんな雲の上の方とは知らず
気安くID貼り付けて申し訳ありませんでした
江戸時代なら切腹ものですね・・・
ご指導のほどよろしくお願いいたします。
チックコリアのスペインが簡単そうだと思って昨日からやってみてるが空ピッキングができへん。
勘でリズムとって弾けないことないが、やっぱズレやすいのよね。
他に休符うまく弾く方法ないもんですかね。
526 :
ドレミファ名無シド:2011/09/28(水) 01:08:14.10 ID:1dYVQne+
>>521 >>503なの?
一体誰???何教えた人だっけ??まさかとは思うがミュートくんじゃないよね?
>>525 どの部分か分からないけど空ピックって意識すると案外難しいんだよね
そういう時は空ピックのつもりじゃなくてダウン、ダウンでピッキングするように気をつけると
空ピックの出来上がり
ブリッジミュート楽しすぎワロタうひぉーーーーwwwwwwwwwwwwwwwww
自分ですか?
ミュート君ってひとじゃないですよ
最近このスレ見始めたので先生質問ついでにいいですか?
自分5度コード弾く時に6弦を中指できないで
人差し指で軽く触れるだけなんですけどこれでも将来的には
とくに支障はでないものですかぁ?
文章変でした 中指でミュートできないで人差し指だけなんですけど
532 :
ドレミファ名無シド:2011/09/28(水) 01:35:21.50 ID:1dYVQne+
>>525 おーいいね!!おれはスーパーギタートリオが好きだw
んで、空ピッキングができひんってことはリズム自体はわかってて、それが演奏に生かせてないってことだよね?
休符の弾き方はまたちょっと違うのがあるけど、空ピッキングやるなら一度音符書いてみ。
んで、あたまが必ずダウンピッキングになるからそこから考えて次の音符はアップなのかダウンなのか書いてみるといいよ。
休符の練習は音の長さを把握することから始まる、ちょっとむつかしくて長くなるからホントに休符をマスターしようと思うならほんとにしっかりしてるバンドにお願いして練習させてもらうか
レッスン受けるか、プロに頼んで一緒に演奏してもらって感じるしか無いんだけど、とりあえず簡単な方法だけ。
リズムのアクセントを短く取る、ワンつースリーフォーじゃなくて ッ ァ ッ ァ みたいにアクセントの瞬間をすごくすごく短かくとってリズムをタイトに出来るように練習する
んで、音を切るときにも ッ でとるんだよ。マイケル・ジャクソンみたいに、たららら〜〜〜ん ァッ みたいに。リズムは100年やってもダメなんじゃないかと不安になるぐらいだから先は長いけど頑張ってくれ。
リズムの練習方法はまた質問があれば。
んで、スペインだけど、休符がとれてないんじゃなくてスィングのリズム感が難しいんじゃないか? シャッフルでもないしうまく取れないなら曲にあわせて踊ってみるとリズムがつかめるかも…しれないw
スゥイングなんて言葉で説明できるもんでないしw
体感してくれw
533 :
ドレミファ名無シド:2011/09/28(水) 01:46:57.03 ID:1dYVQne+
>>529 お〜ここね!むつかしいむつかしい
バンドでやるとまず合わないよね
ピアノやオペラ、ダンスなんかででよくやる練習で手を叩きながらフレーズを口で歌うのがあるでしょ?みたことないかな。
あんなかんじでメトロノーム使って、2泊4泊で鳴らせて、口で歌ってみて。
んで、次が大切なんだけど右手でフレーズをなんとなく叩く。この時に口で歌いながら、アクセントを強めにとって、踊らせるように(観客がいるとして)右手を叩くといい。
何回かやってるとメトロノームと踊らせるために叩いてる右手のリズムの踊らせてるところの関係がわかってくるのでそれを楽譜に書く。
これがおまいさんの感じてるスペインのリズムだ(その引っかかってるところの)
そこからピッキングに落としていけば割とすぐできるよ
534 :
ドレミファ名無シド:2011/09/28(水) 01:51:37.97 ID:1dYVQne+
>>530 >>503だよね?なんか気味悪けど、とりあえず人差し指だけとかなにかだけでミュートが完全にできることは少ないとは言えるね。
>>518 弦を掴むのは、親指と小指だけで合ってますか?
手首が若干無理してる感じです
明日動画撮ってupしてみます
>>523 勢いでっていうのはあるかもしれません
意識を変えて練習してみます
ありがとうございます
島村行ってスピッツ弾けよ糞ジャガーアルペジオン
>>532 >>533 ありがとうございます。
なるほど!
歌って踊って体感すね。
とりあえずヘドバンのほうが得意なんでヘドバンでやってみます!
というのは冗談ですが、理論は覚えて理解すればいいけど、リズムはほんと難しいっすね。
身につける方法としてエアドラムとかもやってみるといいんかなぁ。
一番は天性のセンスなんでしょうけどw
>バンドでやるとまず合わないよね
そんな気がして選曲しましたw
>>534 いや書き込んだのは一つだけです
やっぱ2本でやらないとだめかぁ
ありがとうございました
539 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/28(水) 06:31:46.93 ID:QldPNaTK
Dコード弾くときの5弦のミュートってどうやりますか
親指が届かない…
親指届かないなら右手でミュートかけるしかないだろ
弾かなきゃいいじゃん
何を言いたくてその動画張ってるのかは知らんけど
始めてから半年〜1年くらいでプロに近いレベルで弾けるようになる天才は結構居る
>>539 コード押さえてなくてもネックを握れないかな。
握れるなら届く筈!
逆に親指で5弦をミュート(触ってるだけでOK)してからD作ってみたらどうだろう。
6弦ミュートじゃねーの? >D
ギターのオープンコードのDの5弦は弾いちゃえばいいと思うよ
確かに。
弾いちゃっても問題はないんだよねどっちにしてもA入ってるんだし。
D感?は薄まっってしまうけれど。
っていうかローコードで弾かなきゃいいんじゃね?
パワーコードのオルタネイトピッキングする時に
なかなか狙った2本だけ弾けません
ミュートして5本くらい弾いてもいいですか?
ちゃんとミュートできてればいいけど
アンプ通して歪ませた時に泣かないように練習しとけ
551 :
ドレミファ名無シド:2011/09/28(水) 10:48:17.48 ID:BBkeLPK0
そしてまた10-feetやモンゴル800のようなパワーコードしか弾けない自称プロが誕生する
>>539 1-3弦を人差し指、2弦を中指、4弦4フレットを薬指で押さえて
5弦は薬指の先、6弦は親指でミュートしてる。
553 :
ドレミファ名無シド:2011/09/28(水) 11:49:15.52 ID:yG2AT9wp
そもそもパワーコードって5弦ルートでダウンやオルタネイトする時
@5と4を2本だけ弦を狙ってガシガシ弾くミュートは保険
A2本以外の弦もガシガシ弾いてミュートは必須
どちらが正しいとかじゃなく両方やり方があるなら
どういう時に使い分けするものなのだろうか?
それとも単に2本だけ狙って弾けない人が他の弦もガシガシ
弾いちゃってるだけ?
すご〜い疑問なんですけど
どっちが正しい?
>>554 音がちゃんと出るほうを使えばいいんじゃないかなぁ。
イメージに合う音が出るほうとか。
あとはテンポを合わせやすいとか。
自分の場合は早めのテンポなら2本のみ。
全部ガシガシやったほうがテンポ合わせやすいならガシガシ。
使い分ける感じでやってます。
あ、補足。
自分の場合は我流なので、ちゃんとした理由があるのかもしれませんです。
>>555 貴重な意見ありがとうございます
明確な理由は説くにはないのかな〜
確かに自分の納得いく音がちゃんと出るならいいんですね
確かに自分の納得いく音がちゃんと出るならそれでいいのかもしれませんね
俺は@
560 :
ドレミファ名無シド:2011/09/28(水) 16:34:52.15 ID:tiXewjp6
>>543 最短で2年でキャバレーで演奏してた強者がいるw(プロってことねwまさかド素人で20代からレッスンかよって2年でプロは予想できん勝ったw)
>>539 ピッキングしない。
ほわ〜んってなっちゃうのは右手でカバー。他にも抑え方を工夫してミュートしたり。
どうしても5弦鳴らしたくないフレーズなら小指か、抑え方を工夫して人差し指で1,3弦、中指で2弦押さえて薬指でミュートが多分楽。
ミュートってこれからどんどん重要になってくるからそのフレーズは5弦ラを鳴らすとどんな印象になるのか鳴らさないとどうか、次や前とのつながりはどうやろ?って違和感とか響きを口で歌ってみるといいよ。
その響きを覚えとく。
たぶん、なんか違うってのはわかると思うけど、それがなにかわからないと思う。その何かわからないけどなんか違う!ってのが響きだからそれを覚えるんだよ〜
それから他の練習に繋げられるよ!
>>547 イエスッッッ!そのD感が薄まる感じがわかってるかどうかが大切っす!ぜひ表現してみてください。
>>552 それはだいぶ響きが変わってくるな〜
Dのコードの音はレ、ファ#、ラだからファ#が一番下に来るとあまりよろしくないのさ。
ファンクとかソウルとかではコード感を不安定にするためにわざと使ったりするけど、それはベースと合わせてDにもBm7にも取れるようにしてあったりするのさ。
>>554 保険って感じはあんまりしないかな〜出したい音か出したくない音かによって出すか出さないか決める感じ
2本以外も弾いてミュートするのはそういう奏法だね。
だから答えは2本だけ弾いても全弦弾いても抱いたくない音があるときはミュートする。だね。
他の弦の音を出したくないことがほとんどだからどっちの場合でもミュートするべし。
鳴っちゃいましたじゃ意味ないからね〜
562 :
ドレミファ名無シド:2011/09/28(水) 16:44:56.56 ID:tiXewjp6
>>561 お〜腕自体は振れてるよ。
左手ちょっときになるね。
シールドだけど、ボディーの裏からストラップとボディーの間を通してからジャックに刺すようにしてね、トラブル防止なんだ。
今日は来れるかわからないけどちゃんとみとくから。
563 :
ドレミファ名無シド:2011/09/28(水) 16:47:53.33 ID:tiXewjp6
ちょっとだけ。
ギターをもっと寝かせて欲しいんだけど、寝かすと多分左手が押さえられないと思うんだ。
どこかで左手の基本も書いた気がするんだけど、時間があれば探してみてくませんか><
それにそって左手のフォームを直してからギターを寝かせて、前行った親指小指の1,6げんのやつやっていつもの自分のとの違いを教えてくれると助かる。
>>560 ありがとうです、なるほど
確かに出したくない時はどちらにしてもミュートしないとだめですよね
逆にほしい音がミュートした弦を一緒に弾いて出るノイズが欲しい時とか
一緒に弾いてしまおうみたいな感じですね?
ちょと意味がわかりにくくてすみませんw
パワーコードを2本狙って弾けるようになった
単音ピッキングも出来るようになった
パワーコードで1〜6弦おもきしストロークしても一応ミュートできてる
がっ
ストロークおもきしして狙った弦だけ弾くのができないぉ( ´(ェ)`)
おいらみたいな初心者はとりあえずミュートしてシャカシャカしてれば
いいんだろうか?
狙った弦だけ弾くのがこれほど難しいとおもわんかった
すごいリズムがくずれちゃいますよん
ちなみにレベル的には?
GLAYのsoul loveがやっと人に聞かせれるくらい弾けるようになったくらい
楽譜もコード譜も読めず教本とネットだけを頼りに半年この一曲に全てつぎ込んだので
ほかには何も弾けないwww
音楽の成績10段階で2だったおいらの限界・・・
音楽の才能ある人や元々楽器やってた人は同じ期間でも凄い上手くなるんだろうな〜
567 :
ドレミファ名無シド:2011/09/28(水) 17:39:19.83 ID:/2NnUq2t
初心者の意味不な質問に微妙な答えを出してあげてるのが歴3年以下で
それをニヤニヤしながらロムってるのが歴5年以上
でっていう話
ケンカ腰で初心者をバカにするのが歴1年ぐらい。
完コピではない、普段のコピーってどこまでこだわってます?
例えば、いまスコア見ながらコピー中のジュディマリの「そばかす」を例に話すけど、イントロや1番2番の間奏とかの4度のフレーズは曲の顔としてジュディマリ自身ライブでもほぼアレンジ無しで弾くと思うんだ。
でも、AメロBメロとかアウトロはかなりラフで即興的な色が強く、本人も再現は難しいんじゃないかと思えてしまう。
で、後者のようなフレーズをそのままコピっても流用性が小さく意味がないと感じるから、簡略化しちゃうことが多い。
こんな姿勢ってどうなんだろ?
みんなこんな感じですか?
>>561 とりあえず、弦に対して45度くらい斜めに横切るストロークは、改めた方が良い。
>>563 テンポが速くなると腕が振れなくなってくるんです><
左手についてのレスがどれか分からなかったのですが、寝かせると確かに押さえられなかったです
右手は手首に無理してる感じがありました
直さなければいけない点は右手以外にもあるみたいですね(^_^;)
ご指摘ありがとうございます
理想は0度・・・
575 :
ドレミファ名無シド:2011/09/28(水) 21:36:32.15 ID:JJsFANOe
本や楽譜の端に載ってるコード表の、
表記がけっこうまちまちで迷ってます。
たとえば、
Cコードは5弦ルートで6弦にはミュートの印「×」。
かと思えば、他の本には5弦ルートで6弦にミュートの印がついてない。
こんな感じで、A系やD系も、
「×」が付いてなければ弾いていいって事ですか?
あと、なぜ表記がまちまちなんですか?
>>570 6弦から1弦までの距離が長くなって、タイムロスも生じるよね
>>575 どっちかにするなら、どっちかというと×付いてる方で
578 :
ドレミファ名無シド:2011/09/28(水) 21:52:47.73 ID:r534YPt3
>>575 表示がないのは弾かない
×印はミュートしながら弾く
×か数字があれば弾く
ないなら弾かない
>>576 そこまで考えたこと無かったです
直さないといけないですね
みなさんはピックの持ち方どうしてますか?
教則DVDを見て思ったんですけど、人差し指はコの字というか握ってる状態に曲げて
人差し指の側面と親指で持つのが一般的なんでしょうか?
人それぞれだとは思いますが気になりまして
俺はほとんど伸びてる状態だなぁ
ピックの持ち方は大きく分けて
1)つまみ型 親指と人差し指の指先の向きが同じ方向になる
2)クロス型 親指と人差し指の指先の向きがクロス
3)にぎり型 2よりも人差し指をまげて、親人の指先の向きは反対方向になる
4)その他 親人中の3本や親中で持つなど
に分類される
一般的な持ち方は2だと思う
>>575 Cコードの構成音はCEG(音楽の授業で「ツェゲ」と教えられた)だから、6弦開放のEは鳴らしても問題はない。
6弦3FのGを押さえるフォームもある。
6弦をミュートするのは、ルート音のCをベース(最低音)で鳴らした方がコード感がはっきりするから。
バッキングではクロス型が主で、単音弾きのときはつまみになるかな。
>>578 やっぱり弦に対して垂直ぐらいが良いみたいですね
ありがとうございます
ギター弾きの人は年中手首やら指やら間接が痛いってほんとうですか?
みなさん持病もち
腰痛が酷くなった。
592 :
ドレミファ名無シド:2011/09/29(木) 01:30:37.58 ID:3zAjR7aN
>>564 そそ。そのミュート(ブラッシングのノイズ)は使える所や使いやすさがいいからいろ〜〜〜んなノイズをためしてみるといいよ。単弦でもロックなリードが出せたりね。
>>566 上と同じ。単弦でのブラッシングのノイズはリズムフルに使うとカッティングになるしね。応用聞くからがんばれ〜
593 :
ドレミファ名無シド:2011/09/29(木) 02:11:42.77 ID:3zAjR7aN
>>569 いいんじゃね?
仕事でも曲が多すぎて覚え切れない時なんてキメとか欠かせないとこだけとかだけ譜面に書きこんであとは雰囲気で弾いたりするし。
ただ、まわりに文句を言わせないレベルの演奏(アレンジ込み)が必要だね。ちょっと違わない?って言われた時にバッチリ弾ける様に用意しとく必要はあるね。
>>572 めっちゃ早いストロークの練習して自分のスピードをあげるのと、メトロノームでアクセントつける練習を。
最速テンポで楽に振れるようになったら何でも弾ける。
んで動画のストロークだけど、ギターの位置が低くて弾けてないのが一つと、左手のフォームが悪くてネックを立ててしまっているのと、同じくギターが低くてネックが立ってるのと
ギターが左側に流れてしまってるのと、こんな感じかな。悪いところを指摘するよりいいのを提示出来ればいいんだけどいい動画が見当たらないよ。
ん〜〜〜修正するの大変だな。。。悪くはないけど、全体がちょっとずつずれてる感じ。積もり積もって最後には宜しく無い感じに。。。
右手だけを見ればそこそこ振れてるし、細かい所を直せばいいだけなんだよ。気になるのは手首が曲がりすぎてるような感じするぐらいだからね。でもそこまでひどいようには見えない
一個一個やって行くか・・・
左手のフォームを直そう。そのためにまずギターの構え方から確認してみて。ストラップの長さも。うまく行けば今の高さならすぐ行けそうだからとりあえず上げてみて。
高さは、今のまま弾いて左手辛くない高さでネックが並行から20度ぐらいになるように。
んでまた見せて。
>>576 本や楽譜によるんだよ。バツをつけて弾かないことを強調するものから押弦の位置を示すだけのものから。様々だよ。
様々なのも音楽の知識が付いてくるとミュートするかどうか演奏者が決めることになるからだよ。
いいところに興味を持ったようだから教室に通ってみるといい。ミュートする理由やミュートしないとどうなるのか、知識と音がつながった時にパーーっと開けた感じがするかもよ
594 :
ドレミファ名無シド:2011/09/29(木) 02:11:53.38 ID:3zAjR7aN
>>581 おれはツマミ系。
刻む時はにぎり系でがっしがっししたりする。
カッティング好きだがつまみの逆アングルで弾いてピックを飛ばしまくるのも。
595 :
ドレミファ名無シド:2011/09/29(木) 02:24:50.56 ID:F7Oj4Y1T
自分がミュート出来ないからって構成音に含まれるから別に鳴ってても問題無いとか
無責任に宣う奴ぁ頼むから無理して回答者側に回るのは辞めてくれ
???
597 :
ドレミファ名無シド:2011/09/29(木) 02:55:07.22 ID:LnLi8sRC
今RUSH BALLのオンエアを見てるんだがこれは酷でぇな
最近はこんなのが主流なのか?
どいつもこいつもコードをグチャグチャに掻き鳴らしてるだけで
誰一人ギターでメロディーを弾くと言う発想が湧かないのは何故だ?
単にギターが前に出る感じが流行ってないだけじゃね?
RUSH BALLってなんだか知らんけど
599 :
ドレミファ名無シド:2011/09/29(木) 06:56:13.08 ID:LnLi8sRC
君音楽やっててRUSH BALL知らんのか?
Rock in Japan festivalと同じ夏フェスだよ
その手のイベントは地元のしか知らん
あと、ラウドパークw
601 :
ドレミファ名無シド:2011/09/29(木) 07:55:51.46 ID:OThZI7Ih
エレキの練習は、必ずアンプから音を出してやるように、ってどの教本にも書かれてる。
例:ミュートがきちんと出来てないことなどが解らない、とか。
普段、生音でやってるからこうなる?
http://www.youtube.com/watch?v=TcxO8GSgJK8 (アンプで音を出すとうまくいかないらしい)
そこで、上手い人に質問なんですが、セミアコとかフルアコ使うなら、生音練習でも
エレキで生音練習よりは、悪影響ないもんでしょうか?
アコギやれ、ってのはナシで、お願いします。
>>601 フルアコのほうがよっぽどアンプで出した時にひどい目にあうぞ
アンプじゃうるさいって言うならヘッドフォンから音出しとけ
あと別に生音でやるのが悪影響なわけではない
この人無茶苦茶酷い訳じゃないよ。キレはもう少し欲しいけど。
アンプってのは音量を増幅させる為の物だから下手なら下手なりに増幅されるってのと
歪ませたらキレは減ります。
アンプ通したら下手が目立つ場合もあるし歪ませたらアラを隠せる場合もあります。
セミアコもフルアコもアコギも生音出す際ボディーで音量稼いでいるって意味では一緒。
604 :
ドレミファ名無シド:2011/09/29(木) 08:32:33.96 ID:F7Oj4Y1T
お前さんの理屈だとセミアコはミュートが必要無いと言う事になるな
弦離すと音なっちゃうんだけど鳴らさないように意識して練習するだけでいいのかな
>>601 他人の動画を駄目な見本として貼るもんじゃないよ
607 :
ドレミファ名無シド:2011/09/29(木) 09:43:57.76 ID:OThZI7Ih
皆さんレスありがとうございます
>>602 夜はヘッドホン使ったりしてます。ヘッドホンめんどくさいときは生でやってます。
セミアコなら生で音が出るからアンプ通さなくて良いってもんでは無いわけですね。
>>603 むちゃくちゃ酷いとは言ってないです。むしろ俺からみるとこんだけ上手いのに、
うp主が「アンプを通すとこの調子がでない」、と。
そんなもんなのか、じゃぁ、やっぱり生音練習はやっちゃいけないのかと思ったわけ
です。
ミュートってホント難しいなぁと感じてます。
>>606 上にも書きましたが、ダメな見本としては貼ってません。
こんなに弾けません。
俺からみると上手いのに、うp主がアンプを通すと調子が出ないって言ってるので、
それが教本に書いてある、必ずクリーンで音だしして練習を始めなさい、ってこと
なのかなぁと思ったわけです。
こんなに上手く、耳コピでなんて、とてもじゃないが弾けません。
ミュートしてるつもりでも変な音出まくりです。
と、いうわけで、セミアコフルアコは考えるのはやめて、素直にアンプかヘッドホンで練習します。
ありがとうございました。
>>605 弾き終わった弦、鳴らさない弦は、両手を駆使してミュートしないとだよ。
どんなに丁寧に指を離してもノイズが出るからね。
「余弦ミュート」で調べてみるといいよ。
>>607の> それが教本に書いてある、必ずクリーンで音だしして練習を始めなさい
ってことはクリーンがでないといけないし音はある程度大きくないと駄目なんだよね?
俺はアコギとエレキ持っててシールドをPCに繋いでも何故か音が出ないんだけど(正しく設定はしてるんだが)
仕方なくanPlugのメタル(つかメタルしか持ってない)でやってるけど、ゲイン最低でもめっちゃ歪むから使わない方がいいのかね?
素直にアコギで練習すべきなのかな?
>>609 そもそもずっと歪ませてクリーン出す気がないならいいよ
クリーンでやる理由は基本だから
基本ってのは派生元って意味ね
歪ませてしかやらないで、歪ませてちゃんと弾けるならクリーンでやる理由なんてない
色々できたほうがいいと思うからやる気あるならクリーンでの練習もしたほうがいいけどね
とりあえずOD→やっぱDS→弾けないプレキシ→\レクチファイア/→ファズ→JMP800
>>609 ゲインだけでなくギターのボリューム下げてみれば?
俺はエフェクター切り替えるのが面倒な時はそうしてる
>>609 オーディオインターフェース又はその様な物を持っていて正しく設定したら音は出るよ。
要するに正しくない。設定なのかOS等の条件が未対応なのか。
若しくは不良品だから購入店舗で返品交換。
歪ませた方が楽しいなら最初は歪ませていたら良いよ。楽しいは正義。
ただ、メタルが好きだからダウンしか弾けないとかパワーコードしか弾けないじゃ
ギタリストとして音楽性の幅が無さ過ぎるから同時にアコギの練習もしといた方が良いかも知れない。
じゃあむしろアコギから練習した方が色々近道って事になっちゃうかも。
すいません質問させてください。
今トレーニングとして、トルコ行進曲をBPM120で弾いているんですが、
すぐに右手が痛くなってしまいます。
こう言う時は痛みが治まるまで、練習しない方が良いのでしょうか?
痛くなるのは弾いてる時だけで、何もしないと痛みはすぐ消えます。
弾き方も良くないのでしょうか?
質問が多くてすいません。
よろしくお願いします。
>>614 右手のどこら辺が痛くなるの?
俺も始めた頃、ダウンピッキングで速いのをやると右手というより手首から肘の間の筋肉が
すぐ疲れて痛んだものだけれど段々痛まなくなってきたよ
普段あんまり使わない筋肉だから最初は痛くなるよ
>>615 お返事ありがとうございます。
そう言えば僕も、手首と肘の間です。
弾いて痛くなったら休憩して、また弾いて…
と言う感じで練習していれば大丈夫でしょうか?
すぐ痛くなって、すぐ消えるなら姿勢とか弾き方だろうけど
そのまま続けると常に痛い状態に追い込まれるかもね。
親指の付け根と人差し指の付け根の間にある肉が痛くなるなら力みすぎ。
あ、レスついてたスマソ。
620 :
615:2011/09/29(木) 16:55:19.00 ID:0tzUDz9s
>>616 そうだね
極端に痛むならその日は終わりくらいで
多分腕がだるくてピッキングがついてこなくなるから
それ普通に筋肉痛になって治ってまた筋肉痛の繰り返しで次第に楽になってくるよ
普通の筋トレと同じ
>>614 痛みの種類、場所、原因、色々あるけどギターやっててなる痛みは95割冷やせば収まる
すぐってどれくらいかわからんが5分持つならギター人生は大丈夫だ
5分弾いて痛くなったら冷やして1時間後くらいにまた5分でいい
ただ練習方法見直したほうがいいかも
BMP120だけで長々やるより60と180で4:1くらいの時間の割合でやるといいかもね
多分力の入りすぎだと思うから慣れだな
あと皮膚が痛いもあるな、皮膚もNGだ
623 :
614:2011/09/29(木) 17:17:13.41 ID:nhTPIAGm
>>617 ありがとうございます。
姿勢や弾き方も見直してみます。
親指の付け根等は痛くないです。
>>618 ありがとうございます。
お肉なのか筋なのか分からないです…
624 :
614:2011/09/29(木) 17:19:20.83 ID:nhTPIAGm
>>620 ありがとうございます。
筋トレと同じなんですね。
今日は練習はお休みした方が良さそうなので、
左手のトレーニングにします。
>>621 ありがとうございます。
その日最初に弾いた時は、5分以上は持つんですが、
痛みが出始めると、休憩の後弾き始めて数十秒で痛くなります。
休憩は1時間は空けた方が良いんですか?
練習方法も参考にさせてもらいます。
625 :
614:2011/09/29(木) 17:22:06.75 ID:nhTPIAGm
>>622 そうなんですか?
僕はアトピーがあるんですが、
関係してますか??
1弦目から4弦目まで順に10,10,11,12
っていう和音を弾く際に5弦と6弦を親指でミュートするよう楽譜に書いてあるんですけれど、なかなか綺麗に音が出ません。
この場合皆さん小指もつかいますか?
それバレーでメジャー押さえて、5,6弦弾かないようにしてるだけじゃね?
628 :
ドレミファ名無シド:2011/09/29(木) 17:38:49.21 ID:3zAjR7aN
>>627 自分もそれならなんとか出来るのですが、楽譜に親指でミュートと書いてあったのでチャレンジして挫折してたとこなんです。
バレーで押さえてもおかしくなさそうなのでバレーで押さえます!
スレ汚し失礼しました。
>>624 1時間ってのは目安として出しただけで症状次第だね
5分休憩すれば痛くなくなる程度のものもあれば
朝起きてすぐ弾いて夜まで置いて夜弾いても痛い事もあるからさ
とりあえず痛いときは無理せず休憩して、まずは1時間置いてみてよ
それでいけるなら今度は30分ならどうか、だめなら2時間なら〜ってさ
あとは冷湿布いいぞ
631 :
614:2011/09/29(木) 18:21:42.09 ID:TlRHOZ28
>>630 ありがとうございます。
確かに痛みの程度は本人にしかわからないですよね。
休憩時間も探ってみます。
最後に一つ良いですか?
BPM130で追い付かなかったので、
BPM120で練習してたんですが、
いきなり180とかに飛ぶのも効果的なんですか?
632 :
614:2011/09/29(木) 18:23:44.66 ID:TlRHOZ28
>>630 うっかりしてました。
冷たい湿布も試してみます。
ありがとうございます。
>>631 出来る事だけやってもそんなに上達しないもんなんだ
がんばって130で安定して出来るようになっても130で出来るだけなんだ
それに120でやってたら痛くなるんだろ?
だったら力抜いてゆっくり長い時間かけて確実に指動くようにして
180とか200は短期決戦でとにかく早く動かす練習すれば
自然に120でも弾けるようになるものさ
634 :
ドレミファ名無シド:2011/09/29(木) 18:51:57.08 ID:3zAjR7aN
>>631 飛ばして速くするのは自分の限界を超えるくらいの速さが効果あるよ
限界以上に早く動かせる練習
めちゃめちゃ遅いのも今度はリズムとおんぷの長さの練習になるよ
がんばって!
635 :
614:2011/09/29(木) 19:04:29.63 ID:TlRHOZ28
>>634 ありがとうございます!
とても参考になります!
130で詰まって、限界なのかと諦めモードでした。
頑張って練習します!
お返事をくれた皆さんもありがとうございました!
>>610>>612-613 少々遅れましたがありがとうございます
曲によってはクリーン使うしやっぱりクリーンは出せた方がいいですね
メタラーだからとかいう理由でピッキングはダウンだけとか偏ったことはしてないです
パワーコードだけではなく普通のコードも基本的なところは覚えましたし。
PCにはギター-シールド-変換プラグ-サウンドカードのマイク端子の順で繋いでて
シールドは断線などはしてないようですし設定ではサウンドカードになってますし何故でしょうね・・・
amPlug経由だと録音できるんですがね。音が汚く好きではありませんが
637 :
569:2011/09/29(木) 20:29:56.00 ID:3i1eiRfp
>>593 レスありがとうございます。
楽しむこと優先なアマチュアなので、さほど高度なことは求められません。
自分の弾けない箇所はポイント押さえつつもごまかしつつで、曲数多くこなすコピーをしていきたいと思います。
その中で、これぞって好きな曲は完コピを目指していくつもりです。
ありがとうございました。
>>636 ギター入力に対応した機器じゃないと繋げられないよ。
ギターを鳴らしたときの信号は微弱だからね。
一般的なサウンドカードは対応していないはず。
仕様に書いてなければ無理。
アンプラグを経由すると、増幅されるから可能。
>>638 やはり信号が弱いのですね・・・ありがとうございます
>>637 完コピの大きな意義のひとつは、オリジナルをニュアンスまで真似る事で、自分が持ってない技術や柔軟性を養う事だから
それを自分が必要とするかしないかは自分で判断
どんな曲も全部自分色に染めるってのもひとつの方法論だろうしね
まあ個人的には、それをやる前にまずは柔軟性を十分磨いてから自分の個性を出していった方がいいかな、とは思うけど
641 :
ドレミファ名無シド:2011/09/29(木) 23:43:36.61 ID:yJFtgsi5
すいません、これからギター始めたいんですが、
いろいろあって手首が上下15度くらいしか曲がらないんですが、
ギター弾けますか?
ジェフ・ヒーリー
643 :
ドレミファ名無シド:2011/09/29(木) 23:59:43.85 ID:GE0fe96y
押弦側の手首を折る角度だと解釈すると
ギターのネックを上げた状態だと弾けると思うが、ハイポジがどうか
ギターを一般的な位置や下げて弾くのは、ジェフ・ヒーリーのように手を下げて
指板を上からはさむ形ででないと無理と思う
ピッキング側の手なら大きな問題にはならないと思う
645 :
ドレミファ名無シド:2011/09/30(金) 00:57:21.11 ID:RZQiSbPZ
手首が上下15度なんてほとんど動かないようなもんじゃないか・・
どういう事情でそんな状態になってるの?
普通は上下というか前後ろに90度ぐらいは可動するもんだが。
ギターは手首曲がらないと無理だと思う
特に左手が曲がらないのは致命的
ギターじゃ無きゃ駄目なの?
大正琴とかは駄目?
あと強いて言うならウッドベースとかなら手首そんなに曲がらなくても弾けそうだけどね
あるいはスラッシュがやるみたいにギターを身体の前で縦にして、右手は指でつまびくとかなら
どうしてもギター弾きたいなら仕方ないもんな、やるしか
皆さん学業や仕事や怪我などで最高何日くらい
ギターから離れたことがありますか?
www
弦を張り替えていざ弾いて見るとかなりビビるので逆反りだと判断して
アコギのネックを調整しようとしました。調べると弦を張ったまま回さないといけないことを知りました。
そこで、
あるサイトでは「チューニングは正確にしてからロッド回せ」といったり
あるサイトでは「弦は必ず緩めてから行え」といったり
どっちですか?
出来ればエレキギターの場合も教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
651 :
ドレミファ名無シド:2011/09/30(金) 09:02:05.38 ID:4191R+wc
チューニングは正確にしてから反りを確認した後に、必ず緩めてロッド回せ
>>651 わざわざすみません
>>652 なるほど!そういうことですか、何か勘違いしてたみたいです
ありがとうございます!
ギター買って三ヶ月の初心者です。
受験期なので一日30分ほどしか練習できないのですが、30分ほどでできるおすすめの基礎練メニューを教えていただけないでしょうか。
>>648 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Angel of deathを練習しているのですが最初のリフが上手く弾けません
早く刻むにはどうしたら良いでしょうか…
アルペジオの時って指版見ながら弾いたほうがいいんですかね
右手の方が自信なくてそっちばかり集中してしまいます
659 :
ドレミファ名無シド:2011/09/30(金) 22:13:31.05 ID:hEUmjQlA
マルチエフェクター買おうと思うんですけど、どれが良いんでしょうか
友達はBossを勧めてきます
>>658 どっちも見ないで出来るようになるのが理想
>>659 予算と目的を書け
とりあえずマルチで色々やってみたいならkorgの一番安いヤツでもいい
>>658 上手くなれば見なくても弾けるようになるよ。
>>657 うーん、ピックの振りが大きいのかもね。
6弦開放16分連打は振り幅を6弦の太さ+α程度に小刻みにやってみたらどうだろう。
あとブリッジミュートを使う部分と使わない部分のメリハリに気をつけるくらいかなあ。
663 :
ドレミファ名無シド:2011/09/30(金) 23:03:00.16 ID:Mbf0B6Af
スケール(ドリアン等)を覚えようと頑張っているのですが、なかなか覚えられません。
せめて5弦ルート、6弦ルートの2パターンだけでもマスターしたいと思っています。
指板上を視覚的に覚える方がいいのか?
T、2/9th、3rd、4/11th…と一音ずつポジションを理解して覚える方がよいのか?
何か良い練習法とかコツとか有るでしょうか?
経験則で構いません、意見を聞かせていただけたらありがたいです。
664 :
ドレミファ名無シド:2011/09/30(金) 23:14:47.62 ID:DiTDFzXV
コード構成音との関係性で覚える
各スケールの特徴を考えて7がフラっとしたら何になる、と覚える
>>658 最初は間違えても良いから、見ないで弾いた方がいい。
左手が気になるなら、左手は押さえないで、開放弦でいいから右手でアルペジオで弾いて、
6本の弦の位置を右手に憶えさせればいい。
右手が弦の位置を憶えたら、開放弦じゃなく左手で押さえて、楽譜通りに弾く。
急がば回れで、クラシックギターで初心者がやる練習方法だよ。
薬指と小指はトップに付けるなよ。みっともないよ。
667 :
ドレミファ名無シド:2011/10/01(土) 03:28:14.70 ID:KMhE/p5m
ギターの速びきって今だんだん早くするように練習してるんだけど、あまりに無理だったらあきらめも肝心なんかな
668 :
ドレミファ名無シド:2011/10/01(土) 04:41:02.90 ID:gz75RwiN
薬指が反らなくて困ってるんですけど
ストレッチしてれば反るようになりますか?
669 :
ドレミファ名無シド:2011/10/01(土) 05:00:20.84 ID:ZVBKwyTb
>>663 音で覚えてきっちり視覚的に記憶されるのはその後かな
ドリアンなら頭の中でレミファソラシドレ〜って鳴らしながら弾く
フィリジアンならミファソラシドレミ〜とか、その他のスケールも同じ
理論を分かってるみたいだしチャーチモードはそんな悩む程の事じゃないと思うんだけど…
チャーチモードで一番苦労すんのはアレだよな。
名前覚える事だよな。
未だに名前とスケールがイオニアンとドリアン以外一致しないわ。
後は適当に3度のスケールとか変な名前つけて覚えてる。
672 :
663:2011/10/01(土) 08:48:05.48 ID:yLUsAPt9
>>664 >>670 >>671 ありがとうございます
5-6弦ルート音から単調に上がる練習していたら、途中の音から始める場合や
2〜3弦から下りて弾こうとすると、ウル覚えのせいか全く弾けませんでした(笑)
まずは一音一音、頭の中で声を出して練習してみます。
特に、3rd,7thの位置に気をつけるよう心がけます。
ダウンピッキングのみでブリッジミュートを速く弾けるようになりたい
よくメタル系のバンドの映像見ると早い曲でも、みんなダウンピッキングだけでドドドドやってるし
どうやればあんな速く弾けるようになるんだよ
もう1年くらいギター練習してるけど、最初は安定するけど
だんだん辛くなって追いつけなくなるんだけど
675 :
ドレミファ名無シド:2011/10/01(土) 17:30:35.27 ID:bZ7Ekysd
オレのariaはボデーに4個のツマミの他に2個スイッチがあるのだがコレって高いのかなぁ?
>>673 その手のヤツが何年やってると思ってんだよw
天才様は確かに居るけど、普通の人間なら3年〜5年くらいの熟練度は必要だぞ
>>675 写真か詳細なモデル名を書かないと分かるわけが無い
677 :
ドレミファ名無シド:2011/10/01(土) 18:06:29.33 ID:bZ7Ekysd
すいません、あれでは分かりにくいですね。
LP タイプでそれを合わせると3個かな?
ギター初めて11日目
678 :
ドレミファ名無シド:2011/10/01(土) 18:08:33.27 ID:bZ7Ekysd
>>676 そうですよね。
どうやったら写真UPできますか?
679 :
ドレミファ名無シド:2011/10/01(土) 18:17:33.88 ID:bZ7Ekysd
>>676 写真か詳細なモデル名を書かないと分かるわけが無い
これですが、ショップの店員も古すぎて(25年前のギター)で
多分、pe120かなっと言っておりますが。
ギターの弾き方 初心者編
オルタネイトンピッキング練習中です
早くやるにはコツありますか?
クソ忠
>>681 今やってる練習にプラスで
リズムキープできないけど何とか動かせる位の速さじゃなくて
早すぎて疲れるでござるって位の速さの練習を5分でいいから毎日やる
左手は固定でいいよ
>>683ありがとうございます。
アルペジオンのコツありますか?
だから短期間で何回も言っても面白かねぇよ
半年ROMってろ
686 :
ドレミファ名無シド:2011/10/01(土) 19:47:04.01 ID:bZ7Ekysd
>>680 すいません、ARIA PE-80Rだと分かりました。
>>684 今やってる練習にプラスで
リズムキープできないけど何とか動かせる位の速さじゃなくて
早すぎて疲れるでござるって位の速さの練習を5分でいいから毎日やる
左手は固定でいいよ
ギター買ったら何から練習すればいんですか?
まずはコードというものを覚えた方がいんでしょうか?
>>688 こういう質問多いんだけど何でギター始めたん?
何か曲弾きたいからじゃないの?
>>689 はい
弾きたい曲はたくさんあります。
ですが何から始めるのがいいかわからなくて...
というかコードというのは何の為に覚える必要があるのでしょうか?
>>691 覚える必要はないよ。
弾きたいだけだったら、tab譜見てその通りに弾けばいいだけ。
攻略本見ながらゲームやるのと同じ感覚ですぐ飽きるけど。
耳コピとか何か自分なりのアレンジをしてみたいとか、曲を作りたいってなったら、覚えてたほうが便利。
あくまで便利ってだけで、天性の才能とやらがあれば、そんなの気にしないでもいい曲は作れるかもしれんが。
>>690 だからやりたい曲を弾けばいいじゃん
どうせつまずくから、つまずいた部分を弾けるように練習しろよ
>>692 そうですか
何か気が楽になりました。
あんなものをいちいち覚えなきゃいけないのかと思って始める前からウンザリしていたところです...
じゃあまずは好きな曲の楽譜を見て練習すればいいんですね!
>>694 唯一つ言える事はコードを覚えるのもめんどくさいと思う奴がギター続けられるとは思わない
好きな曲覚えてもなんかイメージと違う→エフェクターってなんだよめんどくせぇブリッジミュートってなんだよ
何か楽譜にわけわかなんないマークある→ハーモニクスってなんだよ鳴らねーよ
指動かねぇよ→そうだ俺手小さいんだわわかったもうギターやめる
とかこんなんで終わりじゃね
正直ギターの楽譜というかスコアは読むのが難しい
ピアノずっとやってた俺でも、は? なにこれどうやって弾くんだよ状態だったし。
だからいきなり譜面読んでも、結局どうやって弾けばいいか分からなくなって
教本読んだりする羽目になる=初心者教本読むのが早道ってなるわけ
697 :
ドレミファ名無シド:2011/10/01(土) 21:34:24.03 ID:8f3CC5hp
>>695 たぶん、ギターを始めるにはコードブック(か入門書の後ろ)に載ってるコードを
全部暗記する必要がある、とか誤解してたんじゃなかろうか?
700 :
ドレミファ名無シド:2011/10/01(土) 23:57:31.71 ID:nsFYfM1x
おかしいなぁ
夏休みはとっくに終わった筈なんだがなぁ…
>>700 わりい、おっさんだけど当分夏休みのままだ。
>>693 ええとりあえず好きな曲を弾けるように練習したいと思います。
>>698 ありがとうございました
さっそくブクマしました!
アルペジオンのコツありますか?
最近dj配信増えてきたしソッチ系がんばろ
超初心者にお奨めの教則本教えてくらせー
>>705 まずはなんでもいいから早く買って、スタートラインに立て
昨日初めてギター触ったんですが…
イングウェイと並ぶ実力になるまで30分もかかってしまいました
僕って才能ないですか…?
X JAPANの紅も原曲の4倍の速度でしか弾けませんorz
面白い面白い
>>708 真剣なんですけど
イングウェイってのは言い過ぎました
布袋さんレベルです
そうだね、プロテインだね
711 :
ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 14:58:57.19 ID:2TeEtnph
Fコードについて質問なんだけど
中指の第一、第二関節がピンと伸びちゃって指紋のあるところがねるんや
ほんで2弦に触れてまうんだけどどうやったら中指曲げられるねん
712 :
ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 15:00:30.43 ID:ShJhipzi
713 :
ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 15:06:45.58 ID:2TeEtnph
>>712 | ̄|←ここが伸びる
| ̄|←ここが伸びる
| ̄|
↑
あ、ちなみにこれ指ね
>>711 全く状況わかんねぇんだけどwww
1、2間接曲がんないんなら弦に触れなくね?www
716 :
ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 15:30:36.09 ID:2TeEtnph
爪のあるところとそのしたのところやで!?
爪のある指がねちゃうねんて!
12フレットでもF弾けるけど、楽譜の読み方がわからんw
718 :
ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 15:35:14.66 ID:IG+n9q43
>>711 なんかの謎解きなのか釣り堀なのかわかんないんだけど、
>中指の第一、第二関節がピンと伸びちゃって
↑この状態そのものは、理解できた。
>指紋のあるところがねるんや
↑ココ、文意不明で理解不能
>ほんで2弦に触れてまうんだけどどうやったら中指曲げられるねん
・2弦に触れてしまうのは、中指が?
・でも、中指が第三関節(つまり指の付け根)でしか曲がってないとしたら、
3弦2フレットはどんな状態で押さえられてるのだろう?
やってみたけど、俺にはできない。
なんかそれは逆に、凄テクじゃないですか?
てか、文字コミュニケーションなんだから標準語使って書き込んで
くれませんか?
イントネーションやニュアンスが文字では伝わらないから、真意を
理解しかねるのはたぶん俺だけではないはず。
釣られてんのかなぁ…
細い方から1弦2弦…
ジョイントありのスウィープで指の関節だけを動かしてミュートしようって大体の教本は書いてるんだが
そんなに間接うごかねーと思うんだが対処方ある?
あとリアPUで弾くとピッキングノイズ(倍音ノイズ)がとても耳障りで
原因探ってたらピックの持ち方がにぎるタイプで
クロス形の持ち方に変えたらだいぶん落ち着いたが
ピッキングが安定しない 慣れれば大丈夫なのかな
721 :
ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 18:12:46.89 ID:qF927bwt
この前パワーコードで恥じかいた者だが、例えばGだとすると5弦6弦どころか
人差し指で軽くミュートして全部の弦ピッキング。
Cは親指を6弦に軽くミュートあとはGとおんなじのDVD見たけどあってるの?
あと、日本語が不自由だとか言うなよ。
>>721 最初だけでも素直に教室行った方がいい、マジで
>721
よくわかんねえけど違うよ
724 :
ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 18:53:09.37 ID:qF927bwt
いやそれがAmazonで購入した本の作者 内田 充氏がそうやってた。
>>721 まずは小学校から通ったほうがいいと思う
ミュートして弾くなり鳴らす弦以外は弾かないなり親指ミュートなり小指ミュートなり好きにしろ
あと日本語も不自由だから習いにいけ
727 :
ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 19:03:46.73 ID:qF927bwt
>>720 指を立ててる状態から、寝かせるように(指板に押し付けるように)動かして
第一関節だけ動かせない?
ピッキングノイズってスクラッチノイズ?
並行アングルで浅くピッキングできてれば、そんなに気にならないと思うけど。
慣れもあるし、ピックを薄くすれば軽減できるよ。
>>721 Gは2,3,4弦なら、解放でB,G,Dだから、解放でならしてもOKだけど
1弦の解放は、Eだから、1弦の解放も鳴らしてるとするとコード名がG6に
なる。
Cは、1、3,4は解放でもいいけど、6弦をミュートしただけだとCM7/A
っていうコードになる。
まあ、とりあえず、鳴らしてる弦とフレットをわかりやすく書いてくれ。
730 :
ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 19:11:40.56 ID:qF927bwt
731 :
ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 19:18:23.98 ID:qF927bwt
>>729 あんたはいい人みたいですね。
Amazonで購入した DVDとパワーコードでガンガン弾ける!
初めてのエレキギターって本にDVDで指の使い方とか違和感があり、
これであってるのかなぁ と思った
>>731 >まあ、とりあえず、鳴らしてる弦とフレットをわかりやすく書いてくれ。
ここをよく読んでくれ
733 :
ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 19:23:28.90 ID:qF927bwt
例えばAは2フレットの4弦に人差し指でおさえて123弦は人差し指の腹でミュート
6弦は親指でミュートと書いてある。
>>733 パワーコードならそれであってるけど、2,3弦はミュートせずに人差指でならしてもいいよ
735 :
ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 19:34:06.85 ID:qF927bwt
人差し指で、たげんミュートが基本と書いてあるが違うのか?
>>733 俺の言ってる事理解できないのかわからんが
別にミュートの仕方なんて親指でも人差し指でも小指でも良いんだって
一つアドバイスするとしたら親指でミュートするよりも人差し指の先でミュートした方がどこでも対応できる
737 :
ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 19:36:47.70 ID:v633bOU6
>>734 プロの人?
まだいたんだ。居なくなったと思ってた
>733
5弦開放も弾いてください、お願いします
それがAのパワーコードです
739 :
ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 19:40:43.78 ID:qF927bwt
740 :
ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 19:55:53.01 ID:qF927bwt
>>736 やはりギター教室に通ったほうがいいのかも。
日本語が不自由なのは、海外に長く居たからでしょうね。
さっきはごめんね!
741 :
ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 20:12:42.78 ID:qF927bwt
今日買ってきた本のDVDとパワーコードの弾きかたが何か違う。
なんとかなるでしょう。(^_^;)
俺はクセなんだけど6弦ミュートはほとんど右手でやってる
どうしてもGへの移行が遅い
助けて
>>728 レスありがと
寝かせておけばいいのか
第2関節が少しついてくるが小指の分離みたいなかんじでいつかは矯正できそうかな
PHよく使うからピックを深く持つ癖が付くと同様にピックを斜めに入れる癖がついた
と考えるとわざわざ持ち方を変えなくてもいけそうだ
>ピックを薄く
1mmから3mmのピックに変えたら弾きやすくなった代わりにノイズがはいりやすくなった気がするけか
1mmで弾けるようにするようにしないといけないな
745 :
ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 20:46:17.23 ID:qF927bwt
いろんな人のパワーコードの弾き方をyoutubeで見てた。
なんとなくだけど分かった。
ギター歴15日
俺4・5弦のパワーコードなら3・6弦だけミュートして
ピッキングも6〜3弦ぐらいのストロークでやってるんだけど、
これってダメなの?
アンプから出した音を聴いて問題が無いと思えばOK
749 :
ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 21:21:18.78 ID:qF927bwt
>>747 >アンプから出した音を聴いて問題が無いと思えばOK
んっ、そうだな。オレ今まで2ch書き込み禁止されてて・・・・ここのスレ暖かくて
勉強になります。
>>743 Knocking on heaven's door のコード弾きいいよ
誰の曲?
知らないから聞いてるんだろうにwww
カバーしてる奴が多いし、それぞれアレンジされてるから、そういう意味で
>>751は『誰の曲』って聞いてるんだと思うんだがのぅ
755 :
ドレミファ名無シド:2011/10/03(月) 20:44:26.71 ID:wz6S7GuN
はぁい!
ナンシー元気かぁーい?
ふっふぉーーい
757 :
忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/10/03(月) 23:02:39.68 ID:vB6gtiqi
エレキギターもらいました!
コード覚えたら何の練習すればいいんですか?
>>757 出来ない事を出来るようにするのが練習
目的もない練習なんていらない
>>757 誰のファンなのよ。好きな曲とか好きなアーティストを挙げた方が、アドバイスし易いと思うよ。
>>757 とりあえず基本的なコードは覚えとけ
あとは好きな曲をやってみて
自分実際にやって簡単かなと思ったのからこなしていくといいかな
762 :
ドレミファ名無シド:2011/10/04(火) 01:31:50.39 ID:IYM0ANpk
ご無沙汰でしたプロ(笑)です
>>737 残念ながら別人でしたサーセン
>>742 右手でやるとどうしてもちょびっと音が出る瞬間とかあるから左ミュートもぜひ。右手ミュートできるのはGoodっす!
>>746 OK。たぶんほとんどがそれで大丈夫。あまりの弦がほわ〜んとなったりしてるのが気になったらミュートにチャレンジ
>>757 コード覚えたの?
好きな曲ある?ならそれ弾いてみよう
なけりゃ指定する曲やってみるかい?
ギター初心者でもできるバンドの曲教えて
>>763 PRINCESS PRINCESSとか、レベッカとか、PERSONZとか
765 :
ドレミファ名無シド:2011/10/04(火) 02:01:56.07 ID:IYM0ANpk
767 :
ドレミファ名無シド:2011/10/04(火) 03:33:30.49 ID:qCbMIWF6
初心者でも出来るバンドの曲やって何がオモロいんだ?
そもそも自分でやりたい曲の無い奴が何故ギターを買ったのか?
千円二千円の買いモンじゃあるまいに
例えば今までアイドル曲ポップス曲みたいなギターは脇役なのしか耳にする機会がなかった人が
ロックなりブルースなりジャズなり、あいまいだけどその人にとっての衝撃的なギターサウンドを聞いたとする
ギターが欲しくなるキッカケって大半はそんなもんじゃないの?
なんかの曲弾きたいってよりはギターを鳴らしたい!って入口からのが多い気がする
楽しんでいけばいいよ
ゆいにゃん見てギターはじめました
770 :
ドレミファ名無シド:2011/10/04(火) 06:59:32.94 ID:AY7qAxde
ポップスしか聞いたことがなかった俺は初めてイングヴェイを聞いた時は衝撃だったな
ギターってこんなにすごいんだって
でもそんな状態でギターを手にしても、何をしたら良いか分からなかった
その手のジャンルを弾けるまで10年もかかっちまった
771 :
ドレミファ名無シド:2011/10/04(火) 09:56:56.68 ID:mfWb+mpB
>>767 興味の持ち方は人それぞれだろう。
たとえば、なにか弦楽器をとにかく演奏してみたいというようなアプローチだってあるだろうし。
決めつけるもんじゃあるまいに。
あるまいにそれってうめーんかのPataさんがキッカケだけど
元々聞いてたニューウェイヴ弾いてる
ギターヒーローがいるメタルから入るのが技術的にいいかもね
とりあえず派手で難しい事はやっとくもんだよ
そのまんまメタラーになったらオシマイだけどね
メタラーになったらアカンのんか!
何もしてないときでも左手の親指側の手首がいたいのですが
弾きかたに原因があると思うのですが
何が考えられますか?
775 :
ドレミファ名無シド:2011/10/04(火) 13:48:01.42 ID:z+wMimKc
ストラップ下げすぎ
そのままメタラーになる人がいるから、メタルに憧れる事が出来るんだけどね。
779 :
ドレミファ名無シド:2011/10/04(火) 15:54:21.07 ID:mfWb+mpB
メタル、メタラー、メタレスト
どうせなるなら、 ↑ココ 目指さなきゃ
それを言うならアルティメタルだろ
781 :
ドレミファ名無シド:2011/10/04(火) 16:17:35.88 ID:z+wMimKc
アダマンタイト
目指すならメタルゴッドだろ。
メタル〜 インド〜 カレー〜 ♪
>>775 >>776 レスありがとう
一日30分しか練習してないのに
しかもまだ二ヶ月目w
ひどい腱鞘炎だからギターは弾かないでくださいって
今日医者にいったらいわれちゃったよ・・・><
てす
おちゅうしゃが凄い痛かった・・・
ギターはベルトの位置から胸辺りだからそんなに下げてないとは思うけど
自分もなれだ、そのうち痛くなくなると思ってたら段々痛くなってきてさ
まいったわぁ
当分ギターお預けになりそう
787 :
ドレミファ名無シド:2011/10/04(火) 21:26:58.35 ID:mfWb+mpB
>>786 しっかり治して、ゆっくりつづけような。Long&WindingRoadだから。
焦って治りきらない腱を傷めて、癖になると大変だよ
>>784 腱鞘炎が治ったら、一度レッスンを受けて、
姿勢やフォームを見てもらった方がいいよ。
789 :
ドレミファ名無シド:2011/10/05(水) 14:13:49.91 ID:s4U5zkAW
過去にパワーコードの事を書いたものですが、音が合ってるから納得いたしました。
ギター歴20日
790 :
ドレミファ名無シド:2011/10/05(水) 21:01:38.21 ID:RYcDcAf6
あなたもアーティスト
教育テレビ(Eテレ) 水 午後9:30〜午後9:55
挫折者救済! きりばやしひろきのギター塾
生徒 兵藤ゆき
ヘビメタ虎の穴とか思い出した。
>>787 >>788 ありがとうございます
完治するまで押入れに入れて起きます
ギターみちゃうと悲しくなるので・・・
復帰したら無理をしないで頑張ります><
フォームに気をつけながら
>>792 痛いっていうのは「無理」って体のサインなんだから無視したらだめだよ
じゃあ痛くないようにはどうするか考えないとね
慣れて痛くなくなるなら誰も腱鞘炎なんてならない
慣れたら無理なく力を入れられるようになるだけだよ
エレキを購入してギター教室に通って主にアニソン系を練習して上手くなりたいと
思ってますが、先生にどういう歌手、曲が好きかって聞かれた時に
アニソンって言うのが恥ずかしかったりするんですが、先生としては
あまり気にしないですかね?
内心アニソンm9(^Д^)プギャーって思うのかな
好きなロックバンドとかいなくてアニソンのコピーできたら楽しいんだけど・・・
797 :
ドレミファ名無シド:2011/10/05(水) 23:00:52.73 ID:mwBcbT0J
>>797 バンプやスピッツ坂本真綾水樹奈々ぐらいかな・・・。
好きなアルバムは〜とか、語れるレベルではないけど。
ロックバンドっていう程ではないよな
アニメタルにしとけ
>>796 気にするな。
好きなもんを胸張って好きと言えない自分を恥じろ。
>>800 明日購入する予定です。
それでその日のうちに近場で通える教室を探して決めたいです
胸張って言えるようしたいです。
上記のメンツやけいおんとかなら何回聴いても飽きないので
練習してものにしたいです
>>801 まぁ最近そういう人増えてるんだろうし普通なんじゃない?
気にするほどのことでもないさ。
803 :
ドレミファ名無シド:2011/10/06(木) 00:01:38.27 ID:Z3pOGdeA
>>796 ぜんぜん気にしないw
むしろ最近けいおん好きかおっさんとかだからw
そして好みの音楽でm9(^Д^)プギャーするやつなんていないぞw
>>796 アニソンって言っても判らんだろ
やりたい音楽性を伝えなきゃ
アニソンてアニメで使われているというだけでジャンルではないからな
805 :
ドレミファ名無シド:2011/10/06(木) 01:50:46.22 ID:BLmEFVdO
>>801 ぷぎゃーなんて、プロは思わないよ。
アニメは世界に誇れるコンテンツだし、そのアニソンを作ってるのもまた同じプロなんだし。
誰のどの曲をどんな感じでやりたいのか、先生に目標や好みをきちんと伝えるのは大事だと思う。
先生が心配だったら、体験レッスンを受けてみればいいとおもう。
個人差あると思いますが
人差し指と小指のパワーコードを引くときに
親指の位置は小指の後ろにきているのですが
向きは皆さんどうなってますか?
真上それともすこしネック側むいてます??
親指の位置は小指の後ろにきているのですが
人差し指の間違えです
808 :
ドレミファ名無シド:2011/10/06(木) 02:22:28.68 ID:V0hvmr01
>>806 向きはよくわからんが片手で白刃どりしたみたいな感じ
不安定にあっちこち向き、場合によってはフレットに乗り上げ6弦に接触する有様です
ピッキングハーモニクスってピックを短く持たないと出来ないんだけど、普段から短く持ってるとバッキング出来ない。
みんなはピッキングハーモニクスするときは一瞬にして短く持てる技術を習得してるんですか?
教えてください
>>812 微調整はするけど持ち替えてるとも違うな。PH出すの無理って限界の浅さでバッキングできるように練習じゃね。
>>813 なるほど、ありがとう
僕はピッキングハーモニクスするのに相当短く持たないと出来ないから
爪や肉がえぐれるぐらいの覚悟が必要だなーw
>>814 そんな力入れると一層ダメな癖が付いてしまうよw
早い話が臨機応変、適材適所?(違うか)
バッキング時には力入れずに綺麗な音を出すように心がけて
P.Hを出すフレーズになったらピックをしっかり持つ。
そしてピックの角度を微調整して親指の側面を深めに弦に少し当てるとか。
コードストロークになったらまた弦に指が当たらないよう、持ち方を軽めにとか、
自分では気が付かないかもしれないけど、1曲中ピックの持ち方は微妙に変えているよ。
イメージ的にP.Hの時はピックをグッと握る、って感じかな。
phの時は指の屈伸で対応できるよ。
屈伸できないような持ち方に問題あるんじゃないの?
うーん(´・ω・`)
なかなか難しいなー
phが出来ると一気にかっこよく演奏出来るんだけどなー
ちなみにみなさんはピックってどんなタイプ使ってます?
いま二等辺三角形のかため使ってるんですけど、おにぎりの方がやりやすいんですかね?関係ない?
試せば良い
>>817 小さいピック(ドロップとか)の方がやり易いって言えばやり易い。
今ギター持ってやっているんだけど、バッキングの時は親指真っ直ぐでピックを持っていて
PHの時は「く」の字に曲げて親指の腹を弦に当ててるっぽい。
アルペジオのコツを教えてください
アルペジオの練習をすることです
マジで
ひたすらアルペジオの練習やって、いろんな指動かすしかないんじゃね?
オレは食品関係の仕事してる関係上爪伸ばせないから、
サムピック使って練習してる
もうおっさんでコードを覚えられなくて困ってたんだが
酒飲みながら練習して、そのまま潰れて寝ちゃうんだ。
すると起きてすぐやると覚えていることを発見した。
寝ている間に記憶を整理するってやつはホントなんだな!
>>823 オッサンでも繰り返し覚えようとすればどうにかなる
オッサンはオッサンなりに楽しもうぜ
825 :
ドレミファ名無シド:2011/10/06(木) 18:50:24.98 ID:Z3pOGdeA
>>817 ピックは関係ないよ〜
俺はトリムエッジのペラッペラの
んで、PHは右手の手首の角度を確認してみ
普通のピッキングの時は親指って弦に並行からちょい角度付きぐらいになってる(はず、基本のフォームが出来ててギターの高さが普通なら)けど、それを手首を親指が下の方に向くようにするとやりやすくなるよ〜
>>819みたいに親指を曲げるのもいいね。あともう少し慣れてきたら手首のねじるやり方(小指側を浮かせる感じ)でも出来るようになるよ。
>>820 右手だよね?
ちょっとコツがあるよ。
メロとリズムとハーモニーを一人で同時にやらなきゃだからひとまとまりにすると複雑でわかりにくと思うけど、
まず分解してその曲(フレーズ)のリズムを掴むんだよ右手で。
それのリズムで演奏を始めてハーモニーで合う音を使ってリズムが表現できてるかを確認するんだ。
そしてその間にメロを入れていくんだけど、リズムから外れた所がすごくやりにくい思う。そこらへんはリズムで余った指とかフレーズでやりやすい形があるんだよ。そのリズムと形を覚えるといいかも
説明大変だから楽譜見せてくれたら助かる〜
ってフィンガースタイルだよね?(^^ゞ
エレキのアルペジオの場合はオルタネイトが出来てるとして、手首の位置を意識するといいよ
826 :
ドレミファ名無シド:2011/10/06(木) 19:11:24.63 ID:sokAItj7
とりあえず早く上達したいなら適当にやることだな
レッスンとか受けないのが一番近道だとおもうで
俺はそれで成功した
827 :
ドレミファ名無シド:2011/10/06(木) 19:30:44.17 ID:+n3SjWFp
パワーコードって どんなもの?
そんな名前、初めてきいたよ
1度と5度だけの和音
ロック、ポピュラー畑のギター弾くヤツなら普通の名称
クラシック畑のピアノ弾きだと聞いたこと無かったりもする
初めて知った言葉は取り合えずグーグル先生に訊いてみよう
>>827 ルートと5度だけ鳴らして、3度のメジャーマイナーの区別がない
コードのことでしょ。
あ
あ
アコギと違ってエレキはTAB譜をみて弾くから難しく感じる
コード載ってればわかりやすいんだけどなぁ
ギターとベースのtab見ればコードくらい分かるだろ
事前にエンピツで書き込んどけ
アコギとエレキ一個ずつ家にあるんだけど、それでどちらか教室通って
習おうと思ってるけど、どちらを習うのがおすすめかな?
アコギの弾き語りはすぐに覚えて歌いながら楽しそうだし、
エレキは色んな楽曲を弾ける楽しさがあるし
どっちかを学んで、家では両方とも触って上達していきたいです
両方学べばいいじゃない?先生にもよるけど、
俺なんて主にアコギでエレキ、クラギも同時に習ってるよ。
>>837 それが一番いいけどお金大丈夫ですか?
週1月4回で12000円は取られるんじゃないですか?
手取り21万ちょっとの自分じゃ辛いなぁ
839 :
ドレミファ名無シド:2011/10/07(金) 02:14:08.07 ID:GdVAMBQK
>>838 月4回で12000ならいいんじゃない?だめ?高い?
クラギを習おうと思うとちょいと努力が必要だけどアコギとエレキなら全然大丈夫だよ
それに最初は週1がいいと思うかもしれないけど社会人なら自宅練習時間取れないだろうし2週に1回でも良くなるよ。
初月2ヶ月目は毎週がいいだろうけど。
その時にアコギとエレキ両方やりたいんですって伝えれば、どんな感じがやりたいのかとかどう進めていこうとか相談できるよ。
ここでたくさん書いたけど基本のフォームを覚えるのは一緒だからね〜
ただ、先生はよく調べたほうがいいな。クラギ出身のアコギの先生とかエレキ出身のアコギジャズの先生とかあるからね。
一番近いところから電話してみて、アコギとエレキの違いを問い合わせてその説明に一番納得できたところがいいかもしれない。
アコギって言っても広いしエレキって言っても広いじゃない?君のイメージと近いイメージを持ってる先生がいいと思うよ。
>>839 アコギ、エレキそれぞれ各12000ってことです
エレキコースなのに、アコギも習えたりできるのかな?
普通はコースはコースだから別料金になるんじゃないですか?
一つは月4通い、一回60分で合計12000万するアコギ教室で、もう一方は月4通い、一回60分で合計10000
するエレキ教室で通ってみようかな
841 :
ドレミファ名無シド:2011/10/07(金) 02:39:35.52 ID:GdVAMBQK
いんじゃない?
行ってみてからペースなりコースなり気になったら相談すべし。
最初の一月がきついけど頑張れば先が広がる習い方だしね。
親指がポキっといちゃった場合
親指使わないで他4本で弾く練習しても上達するかしら?
変な癖とかついちゃうのかな・・・
844 :
ドレミファ名無シド:2011/10/07(金) 07:15:53.13 ID:VeD9Wzo3
>>842 ギターを弾く上で1番重要な指がネックを握る方の親指
これがダメなら普通には弾けない
治ってから弾きましょう
845 :
ドレミファ名無シド:2011/10/07(金) 08:55:46.40 ID:C6YXVpTz
足の指で弾いてるギタリストがいたような
>>842 親指使わなくても押さえられるよ
立ってストラップ下げると厳しいけど
>>840 個人の先生なら融通が利くんじゃない?
エレキとアコギを足した時間で料金を決めるとか。
ギター教室に新堀ギターってのが近所あるんだけど、調べたら評判悪く書かれてるね
なんか抵抗感じるけど実際どんな感じなんでしょうか?
他にもギター教室あるけど、迷う
850 :
ドレミファ名無シド:2011/10/07(金) 13:53:05.57 ID:xmqczlGE
>>849 評判もあれだけど、あそこで教わるのは、ギター合奏というジャンルの演奏だけ
じゃなかったっけ?
“にいぼりギターという種類の音楽ジャンル”だけを教える教室、みたいな感じだったと思うんだが。
ドラゴンフォースは教えてくれないのか
〜こんな方にオススメ〜
・「けいおん」ファンのあなた
ワロタwwww
ベックも書いてやれよ
855 :
ドレミファ名無シド:2011/10/07(金) 22:18:20.54 ID:r+bUR+yN
856 :
ドレミファ名無シド:2011/10/07(金) 22:25:37.01 ID:r+bUR+yN
愛生がトムハックと交際
トムハックのギターレッスンをタダとか死ねよ
俺なら1万出すのに
お前もプロギタリストの彼女作れよ
タダでレッスンしてくれるよw
>>851 俺みたいなヲタクでけいおんファンを取り込もうとしてるのか?
実際サポートしてくれるのなら行ってみたいけど、本当の所どうなのか・・・
AKB84って絶望先生ネタかよ
曲自体が難解なわけじゃないし
エレキの講師なら普通に教えられるだろ
(仮に、初回はダメでも二回目までには一通り攫ってくるはず)
「あずにゃん可愛いですよね」とかそういう話が出来るかどうかは別だがw
バンドメンバー紹介してくれるのか
ちょっと面白そうだな
アニソンデビューのギタリストを救いたいよな
将来どうなるかわからんのに勿体無い
>>842 いっその事レフティーに転向する手もある
>>842 弾き方にセオリーは無い
既成概念にとらわれず、変なくせも個性と考えればよい
865 :
ドレミファ名無シド:2011/10/08(土) 09:02:44.99 ID:47uSgJ16
>>851 >>853 きっといままで なにもしなくても いっぱい生徒が
来てたんだろうなぁ
んでもって ここへきて いきなりの生徒減少で
慣れてない危機管理、、ということになったんでしょう
付け焼き刃な発想丸出しだね 笑うよね! ほんっと!
866 :
ドレミファ名無シド:2011/10/08(土) 09:13:22.43 ID:bJWmvgE3
専門のスレまで立ってかなりヤバイ実態がこの板でも暴露されている所か?
初心者が本当に騙されないといいが
アルペジオなんか弾くときってピックガードに小指つけたりしないで練習したほうがいいですか?
アルペジオなんて好きに弾けよ
>>867 俺は、小指をピックガードか手首をブリッジにくっつけないと弾けないけど
どこにもつけない癖をつけたほうが先々いいかも
>>867 右手は基本のフォームがあるよ
もちろん指はつけない。
どこか上の方で書いた親指と小指で1-6げんをつかむようなやつ
せつめいむつかしい
手首を曲げすぎないのがこつかな
871 :
867:2011/10/08(土) 14:37:02.10 ID:YjRiKLWY
すいません、エレキでピックでアルペジオする場合です
人差し指小指のパワーコードを弾く時に
親指がネックからすこし見えるくらい
上に着てるんですけどこれでもおk?
>>871 ピックだろうが、指弾きだろうが、小指はつけない。
プロでもつけてる人いるけど、みっともないよ。
>>872 大事なのは音がちゃんと出てるかどうか、自分にとって自然なフォームかどうか
>>874 どもです
音はちゃんと出てるのでこれで続けてみます
すごい効率的でうまくなる練習方発見したんだけど
方法は簡単
湯船の中で弾く事
風呂に入ってる間暇だから、いらないギターを弾きながら入ってたんだけど
湯から上がった後に、ギター引くとすごくピッキングが滑らかに感じる
そのおかげか知らんが、速弾きがすごく安定するようになった
アホか
>>876 それは暖まって手の動きが滑らかになったのだろう
ギターのコードが載ってるサイトは結構あるけど、
どれも完全じゃなくて足りないのがよくある。
ここなら間違いなく載ってるってサイトある?
>>879 数百円でコード載ってる本かえるから、買ったほうが良いぞ
>>880 800円の「ギターコードハンドブック」ってのも買ってみた。でも足りないのがある。Dsus4♭5とか。
もしかしてコードって書ききれないほどの量があって
複雑なやつは自分で押さえかた考えるの?
801だがとりあえず、体験入学してきます。
どんな方向性のアニソンだけど、とりあえず好きなバンプの曲が
弾きたいとだけでも伝えよう
>>881 メジャーマイナー7くらい覚えたら後はどういう意味なのか覚えたほうが早い
ここ初心者が回答してるのか
まとはずれな回答多すぎ
886 :
ドレミファ名無シド:2011/10/08(土) 21:12:04.80 ID:W06yjb6+
>>885 だったら君が的を射た回答をすればいいだけだ
888 :
ドレミファ名無シド:2011/10/08(土) 21:57:28.10 ID:3FJBSMY9
>>871 なるほど。オルタネイト出来るか〜?
できたら上のほうで書いたストロークの練習してみて下さい。
それが出来たら、右手を跳ねるように上下に(各限の位置に)移動させる練習が効果的かも
890 :
ドレミファ名無シド:2011/10/08(土) 22:02:22.84 ID:3FJBSMY9
>>881 コードブックで足りないなら足りてる本探して買うぐらいしかないよ
複雑なのは自分で抑え方考えるのもそのとおりだし、音を聞いてどこをどういう風に押さえてるかを聞きたおしてコピーするのも必要になるよ。
Dsus4♭5ならどこら辺で弾きたいかによるけどDの音がれ、ファ#、ラで、ファ#が4になるからソになって、5度が半音下がるからラが半音下がるよ。3度はいらない。
だからDの音は12fまでの間に5つ(6つ)あるところの周辺で上の音が同時になるように抑えればいい。
Dが一番低音になるようにね〜♪
891 :
ドレミファ名無シド:2011/10/08(土) 22:03:39.55 ID:3FJBSMY9
>>889 同意
おれのナイルをディスってんのか?あ〜ん?←古い感じのヤンキー風
>>873 見た目かっこ悪いもんなぁw
下手な人のいい訳だよな。
>>890 わざわざありがとう。
「4♭」と「5」だと思ってたけど
「4」と「♭5」なのかな?
「D♭」は後ろにつけるのに。
894 :
ドレミファ名無シド:2011/10/09(日) 00:08:00.99 ID:KrKZok5Y
>>892 おいwおまえもか!wおれのナイル・ロジャースディスってんじゃねえw
>>893 そうそう。サスペンデット4thとフラット5だよ。
上のをやるとついでにコードフォームの中でどれが3度で5度かわかるよ。あ、sus4には3はないけど。
>>893 4bってこんな言い方無いと思うけど、
M3と同じ意味になるんで意味も覚えた
ほうが早いと思うよ。
>>894,895
ありがと!
まず意味を覚えるよ。
小指付けないと安定しねーww
手を浮かした状態にするって頃だろ?無理無理ww
>>893 Dsus4♭5は、Dがキー。D♭はD♭がキー。
sus4は3度が半音上がって4度に、♭5は5度が半音下がる。
まあどうでもいいんだけどプロも結構小指つけてるんだよね
ボリュームが下がったりしてないかとか確認したりボリューム奏法とかする際指がすぐ届いた方が楽だろ?
フルピッキングの時は小指離したり
要所で使い分けてるんだよ
自分がそれを理解できなくて批判しているならそれはお前の世界が狭いんだよ
握り込んでピッキングすることもあれば手を開いてピッキングすることもある
そんなの写真や動画でいくらでも確認できるだろ
900 :
ドレミファ名無シド:2011/10/09(日) 03:26:53.08 ID:Vy7HOjoK
まずDは解るな?**0232又は*57775だ
じゃあDsus4は?**0233又は*57785た
じゃあDsus4♭5は? ♭5とは5度(移動ドでルートをドに置き換え、そこからソに当たる音)を半音下げた音
つまりDsus4♭5とは**0133又は*56785となる
要するにコード表記と言うのは足し算引き算なんだよ
コードブックを見て、え〜っとぉ…薬指がここでぇ、中指がここでぇ…じゃないんだよ
ここまで読んで理解出来なかったら諦めな
そんな下手糞な教え方で分かる位なら、そもそも質問してないと思うぞw
要はチョッパー
904 :
ドレミファ名無シド:2011/10/09(日) 10:10:27.44 ID:8SJhezRM
知り合いがギター教室に通うと言い始めた。
それで、俺にも通わないかと誘ってきた。
それなら、と、軽い気持ちで通い始めた。
俺は、やり始めたら凝るほうなので、家でも毎日2時間みっちり練習。
その甲斐あって一ヶ月後には課題曲を弾けるようになった。
誘ってきた知り合いはいまだにCやDで躓いてる。
そして俺に言ってくる「○○君はいいよね。ギター向きの指してるから。俺は指が向いてないから…」と。
俺に言わせりゃチャンチャラおかしい。
俺の指は先がかなり太い。隣の弦に触れやすい。
その知り合いの指は先が細い。俺にしてみりゃ羨ましいくらい。
どうやらその知り合いは、ギター教室で上手い人の指がたまたま太かったから、
それで指が太い=ギターに向いてる、と思い込んだらしい。
どっちの指が隣の弦に触れやすいか理屈で考えて分かりそうなもんだが…
バレーならともかく…
彼の練習時間は俺の10分の1程度。
たんに練習不足と頭が悪いだけだと思うんだが。
いや、俺の練習に費やした努力をコケにされたようでさ…。
愚痴でした。
>>904 でも、指太いとしっかり指立てないと弾けないから基礎がしっかり身につくよなwww
906 :
ドレミファ名無シド:2011/10/09(日) 11:25:44.00 ID:Lgv0vIVH
おれも、指が太くて短くて
ギター弾きにくくて、どれだけこの指を
恨んだことか...
俺も太いけど、爪が短いのが救いだった
外人「お前ら細い指してんな〜」
日本人「お前らデカイちんこしてんなー」
>>904 そんなもんだw
出来ない人は出来ない理由を探すからなw
指が原因だと思いたいんだろ
皆さんギター弾く時どのくらいの頻度で休みいれてます?
30分やら1時間ノンストップで弾いてます?
それとも10分ごとにすこし休憩とか??
>>904 俺も太い短い小指が捻挫しすぎて曲がってる
さらに左腕を骨折した後遺症で向きがおかしい。
それでもなんとかなってる。
欠損でもしてない限り指の太さや長さなんて関係ないよなと思う。
>>904 向いてないからギターやめた方がいいよって言ってやれ
>>911 そもそも人間の集中力はそんなに続かないから
適当なとこでタバコ吸ったり2chやったりしてる
そのまま練習に戻ってこない事も多いけどw
スクラッチじゃなくて、
なんかサビのまえとかに キューーん って音ならすのどうすんの?
わかるかwww
>>911 1日10〜20時間ネトゲに費やしていた時間をギターに振り向けた俺。
3〜4時間ノンストップは余裕。
位置的な問題でペットボトルを使えないのが難だな。
>>915 どの音かyoutubeとかのムービーアドレスと
時間を指定して質問すると誰か答えてくれるよ。
>>911 30分ぐらい集中して弾いてあとは弾かなかったりながらで弾いたりしてる
練習時間少なくて不安だけどこれ以上は頑張る気が起きない
>>911 自分が集中して練習できるのは約30分。
時間が許せば小休止してまた30分。
それ以上はかなり時間を空けないと集中できないな。
922 :
ドレミファ名無シド:2011/10/09(日) 20:00:49.87 ID:LN3dOWqQ
>>915 www.youtube.com/watch?v=eNbwVPYv8OI#t=4m51s
4分51秒ぐらいから
こういうのかなぁ?
てす
ドラゴンフォースのアレじゃね?
おっさんは昔904に書かれてる奴みたいに自分に言い訳して殆どできず挫折したが
人生も落ち着いたので再開した
何かあの頃よりちょっとマシに出来て驚きつつじっくり取り組んでる
何よりも「毎日の練習」が楽しい(当時はマトモに練習しなかった)
すぐ指痛くなって一時中断して痛くなくなったら再開の繰り返し
最近は痛くなる時間が遅く&短くなってきたぞ
>>911 俺は長くても一時間くらいかな
だいたい20分から60分の間
バッキング(コード)、メカニカル、スケール、耳コピ、曲練習、五線譜ソルフェージュに分けて練習してる
皆さんありがとうございます
>>911 好きですが
同じ軽音の子が長時間練習しててバネ指になってしまい
手術をしました
それをみてしまったので自分も本当の意味で効率よく
集中でき長く音楽を楽しみたいので腕に負担をかけないで
演奏していこうと思いまして。
30分を目安に休憩しながら頑張ってみたいと思います
ちなみに
勿論個人差あるとは思うのですが
その子は一日5時間ぐらい練習していたみたいです(部活の時間以外)
手術は成功したのですがリハビリやらでまともにギター弾けるようになるまで
半年〜1年はかかるそうです
クラシックギターでは表面板を触るのは御法度。
アコースティックギターでも、小指でも触らないほうがいいと思う。
理由は、指をつくことで表面板の振動が押さえられてしまい、
音響や音色に大きな影響を及ぼすためです。
>>931 じゃあギターを腕や体に付けないように気をつけて弾かないとなw
>>922 まさかなぁって思って見てたら
まさかのLOUDNESSのイントロでふいた。
>>931 クラギとエレキはちがうしねえ。
すわったまま変な台に足のせて弾くのと
立って動きながら弾くのではちがうでしょ。
あ、ごめんなさい。エレキの話だった。確かにクラギとは違う。
>>932 小指など指を表面板につけてはいけないって、ギター(クラギ)の先生が
言ったんですよ。直接、わたしたち生徒に。
>>932 クラギでは「表板」には触らないんだよ。
裏板や側板とは音響上の役目が違うんだ。
クラギ奏者で前腕部内側を表板につけてる人は下手糞ってことで
>>937 そういや、そうだな。
でも自分も、
小指を付けると響きが悪くなるから付けないように、
って習ったよ。
そういう細かいフォームの事言い出したらキリ無いから、他のスレでやれよw
本気で直そうと思えば後からでも修正できるし
初心者のうちは自分が弾き易いと思える形で弾いた方がいい
940 :
ドレミファ名無シド:2011/10/10(月) 01:40:35.31 ID:j3jDOPH6
>>939 おっと、大まかには同意だが初心者のうちは基本のフォームを大切にしなきゃいけないぞ
楽しくなれるのは大事
めちゃウマイのに速弾きのときに左手の小指がピンコ立ちしてる人達(しかも結構多い)を見る度に
初心者のうちから基本フォーム身に付けなきゃ!って思う。
めちゃウマイなら問題ないのでは
いや、上手いからこそ残念なんじゃない?
たとえて言うなら、すっごい美人なのに、いつも鼻毛がバカボンのパパ状態
上手いとかっこいいは別の話
946 :
ドレミファ名無シド:2011/10/10(月) 11:02:46.04 ID:pOMuEkJ0
>>946 好きなジャンルのコピーなら殆どの曲を練習しなくても弾けちゃう程度だから中級の入口かな
歌謡曲か?
949 :
ドレミファ名無シド:2011/10/10(月) 12:21:09.90 ID:cgHnXzkF
お前の言う『コピー』とは曲に合わせてコードをジャンジャカ掻き鳴らす事か?
弾けてる『つもり』中級者の『つもり』なんだな、幸せなやっちゃ
あらら、初心者の僻みが始まったよ
耳コピと曲の流れ覚えるの早いのは別にギターの弾ける弾けないに関係ないからな
自分が好きなジャンルの曲を演奏するのに必要な技術は殆ど習得したって事だ
初級の頃は新しい曲を覚える時にやれスイープだ、スキッピングだと練習しなきゃならなかったからコピーに時間が掛かったけど、
今は曲の構成とフレーズを覚えるだけだから楽
他人のフォームにケチ付けてる暇があったら、練習して早いとこ自分が弾けるようになった方がいいよ
歌謡曲か?
歌謡曲だな
956 :
ドレミファ名無シド:2011/10/10(月) 15:06:53.86 ID:6rmTmtH9
>>947 実態がどんなもんか知らないが
練習しなくてもほとんどの曲を
弾けるってのはレベル的に高くないか?
それを中級といってるということは
相当上手いか、世間知らずかのどちらか
いずれにしろDQN
>>956 そりゃ20年以上やってるからな
コピーが苦労なく出来るようになって初級者脱出、
それプラス表現力、その他で自分の個性が完璧に確立したら中級者脱出で上級者と呼ばれていいと個人的には思ってるけど
チラシの裏にでも書いてろ
959 :
ドレミファ名無シド:2011/10/10(月) 16:44:47.12 ID:QkSjLbag
プロのせんせがいないとgdgdで見るに堪えんな
早く弾ける奴もいるし覚えが早い奴も居るけど肝心の理解しながら上手くなれるやつがものすごく少ない
プロになるわけでもなし、まして初心者のスレでキチガイかお前よ
スウィープ奏法の左手の役目と解説をどなたかお願いします
左手は弦を押さえる役目だよ
>>963 レスありがとうございます。
ちなみにミュートも兼ねていますよね?
スウィープは左手7割右手3割の奏法だと思う
>>965 レスありがとうございます。
右手は自分なりに練習してダウンだけは習得したつもりでいますが、
アップの時にどうすればいいのかわけがわからず、、、
さらっと見て来たけど教える気全然ないじゃんw
どうせそのうちアフィ載せるんだろ
文章も下手だしあきらめたほうが良いよww
家で使う分には十分
ただ今度買う時はBASS・MIDDLE・TREBLEってつまみある奴にすると色々遊べる
アンプ欲しいけど何買っていいかわからん
予算は1万程度、家で使うくらいでそれ以上のことはないと思うから最大20W(これでもでかいと思うが
VOXのPF10とマーシャルのMGシリーズとフェンダーのFrontman10GとMustang1、フェンジャパのSD15
辺りが気になる。ちなみにメタルとかパンク弾いてます
>>971ありがとうございます。
VOXってメーカーのちっこいアンプが1万で売ってたんですが、
家用として相応しいですかね?
ギターの弾き方 初心者編71
パワーコードは親指は指の腹でおさえるもの?
側面で押さえてるけどそういう人他におられるかな?
そんなの気にしないで押さえるものだよ
>>976 なんか自分だけ特殊なのかなっと気になってさ><
側面で押さえてさらに少し親指の間接が曲がってる感じなんだ
979 :
ドレミファ名無シド:2011/10/11(火) 12:17:59.52 ID:UZ03mFMq
ローランドのマイクロキューブはえがった。
>>978 フォームはできるだけ基本に忠実に。筋、傷めるよ。
あと、レス鵜呑みにしない方が良い場合もある。
他人が故障してギター弾けなくなると面白いとか、そういうこと考える人格障害も、なかには居るから。
>>979 良いよなあれ。
PF10から乗り換えたけど場所もとらないしクリーンも悪くない
>>977 サンクス、アンプスレあったんだな
あとスレチすまん
>>980 個々の骨格や構造の違いを考慮せずに基本的なフォームを押し付けるお前さんもどうかと思うがな
>>978 >少し親指の関節が曲がってる感じ
筋と書いたが、関節傷めたり、骨の変形とか招くかも。レッスンは受けてる?
あと、指とかが調子悪いと思ったら迷わず整形外科受診な。
>>983 人類は親指と他の四本を向かい合わせることができる前肢を持っている。
この基本構造に基づいて、様々な道具を発展させてきた。楽器もそうだ。
基本構造の大前提に基づいて設計された道具には、想定された基本的な操作姿勢がある。
このことから、「まずは基本的なフォームを」というのは、しごくまっとうなアドバイスだと思う。
しかも、
>>975の書き込みに、彼もしくは彼女に特別な手のハンディキャップがあるとは
書かれていない。
うめ
てか無理に力入ったりしてないなら好きなフォームで弾けよ
基本からどんなにかけ離れたフォームだろうと音が出てりゃいいんだよ
楽器で大事なのは音が綺麗に出てるかどうかだろ
うめ
>>987 ↑こういうの鵜呑みにして腱鞘炎になったりしないようにな。
一般的なフォームでやっててもなる奴はなるし、ならない奴は俺のように自己流で20年以上やってても一度もならない
自分にとって自然なフォームでやりゃいいんだ
。
マーティフリードマンのピッキングがどうしても真似できない...
ブリッジ側から手をアマゾン.comの矢印みたく下から送り込め
梅
飴
亀
米
鮫
〆
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。