【VOX】ToneLab(SE, LE, ST, EX) Ver12,0【豚愛】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 07:17:34.07 ID:vSVvFb/Y
STのブギーアンプシュミュって変じゃないですか?
934ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 07:45:44.13 ID:X5pOayyI
シミュなんて全部変だ。
気づいたお前は偉い。
935ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 08:04:54.17 ID:tydrHLu8
変じゃないレベルのシミュはAXEくらいだろ
936ドレミファ名無シド:2012/04/12(木) 23:03:08.87 ID:Rp64EUSz
 
937ドレミファ名無シド:2012/04/13(金) 06:20:25.65 ID:2u4pDijB
どこのメーカーもアンプシミュはイマイチだね
938ドレミファ名無シド:2012/04/14(土) 16:25:19.87 ID:z5VD7fvz
VOXだけ完璧に再現したシミュ出せば良いのに
939ドレミファ名無シド:2012/04/14(土) 16:30:04.07 ID:kdW8Zug0
作ってるのはコルグだからな
940ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 01:03:18.14 ID:S8ikL0ze
これに限らず、ヘッドホン変えるだけでかなり音変るんだよなぁ
941ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 08:19:09.98 ID:YQ+5yNIL
>>940
今更このスレでわざわざ言うことでもないし。
シミュがおかしいのはヘッドフォンどうのこうのいうことじゃないと思われるが。
942ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 08:49:31.91 ID:eAz7AACt
ま、新製品も出ないんじゃスレも腐敗するわなw(除菌笑)
943ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 08:52:22.75 ID:jdBRIFS9
>>941
ヘッドフォンで音が変わるって話だろ
普通じゃん、池沼か?

だいたいアンプの生音とマイクで拾った所までシミュを比べてる奴とかいるしこれ系のアンチは頭わいてる
944ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 09:10:54.37 ID:zRMA3JkY
>>941
はぁ?
945ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 16:56:00.00 ID:YQ+5yNIL
ヘッドフォン使ってる時点で負け組。
スピーカー変えても音変わるのとなにも変わらない。
946ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 18:51:29.44 ID:2mQoVjfv
>>945
そうか・・ヘッドホンは負け組だったのか・・・
スピーカーに比べて 値段の割に帯域のバランス良い物が多いから愛用してるんだが
ところで勝ち組なあなたはどんなスピーカーで弾いてらっしゃるんですか?
(文面から察するにまともな会話になる気がしないがww)
947ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 19:04:33.95 ID:YQ+5yNIL
>>946
Genelec 1030A.
948ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 19:56:35.98 ID:rdByfaca
案の定会話にならなそうだね
949ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 20:06:19.08 ID:YQ+5yNIL
お前が馬鹿だからな
950ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 20:08:45.08 ID:2mQoVjfv
実際スピーカーやヘッドホンが代われば聞こえる音が変わるのは当たり前の事であって
そんな当たり前の事をドヤ顔で語る事でもないし ましてや勝ち負けでもないって話なんだけどなw
まぁ >>947 がバカにされない程度って事で脳内で思いついたスピーカーが1030Aだったってのはわかった
普通はモニタースピーカーやヘッドホンの特性は脳内でサバ読んで調整するからギター弾くのにそこまでこだわらんけどねw
951ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 20:11:05.37 ID:YQ+5yNIL
だってギター弾きじゃねえもん。
1030は目の前にモニター用にあるからそう答えただけだが。

952ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 20:38:43.19 ID:2mQoVjfv
>>951
ギター弾きじゃないのにこんな辺鄙なところまで出張おつかれさまですwww
953ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 20:48:04.39 ID:8w0ZSCcN
stクリーンは良いな
954ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 20:54:35.54 ID:YQ+5yNIL
>>952
ギター弾きじゃなくてもシミュぐらい使うわ。
955ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 21:45:54.95 ID:2mQoVjfv
>>954
ギター弾きじゃないけどシミュ使うって事は曲作る際に打ち込みギターとかの歪み用に
豚愛使ってるって認識でOK?
普通はそういう用途だとDAWでソフトのアンシミュ立ち上げてってパターンが普通だと思うけど
あえて一手間かけて豚愛使ってる理由を教えていただけるとありがたい
いや、Tonelabユーザーとしてはこだわりで使ってもらってるならなんか嬉しいしさw
956ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 22:04:08.82 ID:YQ+5yNIL
>>955
曲作ったり、仮ギターとったりするのに使ってる。
プラグインだとDAWなんかレイテンシーがどこにかかるのかよくわかんないんだけど、豚(に限らず単独の機械)使うと遅れるのはギターだけだから。
もっとタイミングが大事な場合は仮にはサンズアンプとかPalmer Pocker Ampとかいわゆるアナログシミュ使うけど。
ギターはどっちにしろ走り気味だし、アンプが離れたところで出音が遅れて聞こえるのはなれてるだろうって認識で豚も使う。
で、なんで豆じゃなくて豚かと言うと、ボブクリアマウンテンが豚が出始めの頃に豆より使えるって言っていたというのを聞いたことがあったから。

ま、本当のところはつまみのついているおもちゃ欲しかっただけなんだけどな。
クリアマウンテンの件ただのミーハーだし。

957ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 22:08:00.44 ID:zRMA3JkY
Youtube宅録にヘッドホン必須だよね
958ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 22:19:48.51 ID:2mQoVjfv
>>956
幾分日本語が不自由だけどただの煽り野郎じゃなくてこだわった上での話だってのはわかった
逆にあおり気味なレスしてすまんかったな
まぁ勝ち負けは別として モニスピをガンガン鳴らして弾ける環境に暮らしてる奴はなかなか多くないし
そこそこのモニターヘッドホン使って弾くのは普通だと思うよ
家で鳴らせる程度の音でスピーカー鳴らしても トリップしながら弾けないしw
959ドレミファ名無シド:2012/04/16(月) 00:37:49.69 ID:YDcdv1xl
そもそもスプィーカで音出せる環境だったらシミュじゃなくてアンプ使うだろ、と
960ドレミファ名無シド:2012/04/16(月) 08:42:07.64 ID:TIiTvzdB
>>959
そんなことないだろ。
金がなくてアンプ買えなければ環境がどうであってもシミュつかうだろうし。
だいいち中途半端なボリュームでアンプならしてもしょうがないしな。
アンプにはプリアンプのひずみのほかに大音量で鳴らすことによるスピーカーの歪みもあるし。
ブースがなけりゃアンプを使うのは控えるだろうし。
そんな白黒はっきりした問題じゃない。
961ドレミファ名無シド:2012/04/16(月) 14:07:47.31 ID:fJDCuWIU
豚の音が好きでST持ってるけど、切り替えが少ないしライブ用にと
EXのSTとあまり変わらない安っぽい外見が嫌だし中古でLE買ったw
LEイイな、エフェクトループありだし、バンドで使うには一番かも。。
962ドレミファ名無シド:2012/04/16(月) 14:56:03.79 ID:nBB6XEsb
アンシミュはアレだけど
スタイルは良い
963ドレミファ名無シド:2012/04/16(月) 15:16:49.50 ID:E+uRRlib
重いのがなあ
964ドレミファ名無シド:2012/04/16(月) 16:21:05.72 ID:E6WmQ5LA
重さとワウとコンプ系が一緒って所だけがなぁ
それ以外完璧だね
俺は強度落ちるの覚悟で横のプレート外しちゃったよ
パラレルありと好きに配置出来るようにした後継機出して欲しい
965ドレミファ名無シド:2012/04/16(月) 18:18:48.67 ID:E+uRRlib
コンプはダイコンらしきものが1つだけなので
お気に入りのつなげる方針にしました。
フェイザーがワウと同居出来ない方ががっかりでした。

STからはフェイザーはモジュレーションに移ったんだっけ?
966ドレミファ名無シド:2012/04/19(木) 22:57:23.38 ID:SwWGiJNm
こんばんは。
皆さんは豚ちゃんを外部アンプにつなぐときはどうしてますか?
私はキャビシミュONでリターン挿しです。
967ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 09:36:57.32 ID:uImLhRhs
オーディオアンプまたはモニターアンプに繋いでる人いる?
968ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 21:43:43.16 ID:1/s+dC9g
くそー、
カーソルのボタンが一個潰れちまった・・・
中に入ったまんま出てこないわ。

交換できないのかなこれ。
969ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 21:45:59.33 ID:ayHBW4fW
>>966
俺も同じ。
>>967
繋いでるよ。
970ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 22:11:48.07 ID:VjMzBHvO
>>969
ギターアンプに繋げるのと比べてどう?
なるべくプレイの粗は見えて欲しいんだけど
971ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 22:55:53.14 ID:ayHBW4fW
FostexのPmなんたらってのを使ってるが、ヘッドフォンと変わらないと思うよ。
粗を見たいのならヘッドフォンの方がいいんじゃない?
972ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 23:56:33.12 ID:2JePKV//
キャビシミュOFFでリターン挿し、セレクターはLINE
アンプで音作ったら、その音のままシミュONにして家での練習に使ってる。
973ドレミファ名無シド:2012/04/24(火) 03:07:13.48 ID:vwVZRwq2
最近になって初めてEX→ヘッドフォンで家練するようになったんだけどサスティンがショボいのは仕様なの?
それとも俺の設定が悪いだけ?
974ドレミファ名無シド:2012/04/24(火) 03:44:36.54 ID:vOFEIcra
NRレベル落とせ
975ドレミファ名無シド:2012/04/25(水) 00:19:43.38 ID:4IWlp5vm
NRは基本0でノイズが酷い時に足す
アンプに繋いでライブやるなら先にスタジオで探るべし
976973:2012/04/25(水) 00:50:07.60 ID:8ybMZY10
レスありがとう助かりました
深夜はこれとギターだけで大丈夫そうですね
977ドレミファ名無シド:2012/04/26(木) 13:00:10.20 ID:gghM9Dfr
豚にRAT2をブースターとして使いたいんだけど問題ない?
978ドレミファ名無シド:2012/04/27(金) 22:06:33.69 ID:+WcGhlmb
上の方に音うpしたやつ居た気がす
979ドレミファ名無シド:2012/04/27(金) 23:02:15.65 ID:NrhVBXWF
980ドレミファ名無シド:2012/04/28(土) 16:12:42.71 ID:1SiAzPMa
STノイズリダクションうんこだからプロセッサー外付けしようかな
981ドレミファ名無シド:2012/04/28(土) 18:23:16.73 ID:DQsxGRBA
STは歪+リバーブ専用にして前にG3つなごうか考えてる。
でもたしかにNRの問題もあるし、
こうやって無駄な金使ってシステムが肥大化してゆくんだろうか。。
982ドレミファ名無シド
GWあげ