【Fender】フェンダージャパン総合Part41【Japan】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おまたせ!
前スレ
【Fender】フェンダージャパン総合Part40【Japan】
toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1299302117/l50

シリアルナンバー等の確認はこちらで
【フェンダーのギターが好き】
 http://www.tulip-net.org/~m-ito/fender/summary.htm

フェンダージャパン公式
 http://www.fenderjapan.co.jp/

以後、まったりどうぞ
2ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 19:40:56.53 ID:uElRh1Bz
おお、建ったのか
3ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 20:00:09.73 ID:J+8LlqPX
>>1
4ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 21:37:04.53 ID:tyoSrXMc
アミーゴスに煽られてスレ立てるような
そんな恥ずかしい事はしないでくれ
5ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 22:22:38.19 ID:Osnfv7VY
ニダチョンが来るぞ〜
6ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 22:25:21.80 ID:IE0ThDIp
MEXスレ見てたけどジャパン厨が荒らしたんだろ
7ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 22:32:25.52 ID:J+8LlqPX
頼むからIDいちいち変えてファビョルなよ。
気楽に楽しく出来ないの?
8ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 22:37:22.87 ID:9/dr+NN1
ジャパンは仕様が現代にあわず、演奏性が悪いとか、
いまの価格では入門むけとして高価すぎるとか、
いろいろあって不人気だ。
大むかしは人気だったが、時代はかわったのである。
本家フェンダー系のいわゆるメキシコやスクワイヤがそれにとってかわったのだ。
9ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 22:59:03.61 ID:Osnfv7VY
ここまで朝鮮人の集会所にすんなよ
やりたいなら韓国に帰って韓国語で勝手に話してろ
10ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 23:23:36.56 ID:uElRh1Bz
韓ドラのエンディングで
白のムスタング使ってる人が居たきがする
まあ、なんだっていいじゃないか
11ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 00:13:41.72 ID:00czoExz
前スレでちょこっと出たけどフェンジャパのローズ指板が真っ黒になったのってほんとに最近?
俺一応シリアルナンバーが一番新しいU0から始まるやつ持ってるけどローズ指板茶色いよ。
12ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 00:49:02.32 ID:VdAJ3X/e
俺はKシリアルだけど茶色だね
13ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 08:04:38.62 ID:5cPrPJeB
そんなん個体差だろ
14ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 10:29:36.90 ID:00czoExz
>>13
個体差じゃなくて染色してるかしてないかじゃないん?
最近買った62TXは真っ黒だけど最初に買った62はちょっと白っぽい茶色。
モデルで違うのかと思ってメーカーに聞いたらネックに関しては同じ物って言ってたから製造年で違うのかな〜って・・・
15ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 12:47:31.93 ID:caDtpKAu
リッチーブラックモアが使用しているエレガットギターは
フェンジャパらしいね。結構、大胆な画気的オリジナルモデル出すよなフェンジャパて。
16ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 15:20:19.27 ID:9fjmIgSf
それナチュラル色のだろ、なんかに載ってたな。
昔のカタログ見るとストラトのWネックや、
かなりマニアックなもん作ってるよフェンジャパは。
17ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 16:41:11.47 ID:q2cAzegY
>>14
62TXって肝心な音はどうなの、同じもの2本買う位だからいいのかな?
18ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 16:45:16.80 ID:QppGugrc
>>17
個体によるんだろうけど、
テキスペ載っけてるなら大した差は無いんじゃないかな
19ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 17:27:21.20 ID:Wf74Qk69
作りは充分だけどネック外さないとロッドも回せない楽器は不便だよ
「だがそれがいい!」って人がたくさんいるのは知ってるけど…
パーツはあれだけど入門用のSTDがサテンネックで弾きやすいし価格も魅力的
20ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 17:28:53.20 ID:UNuxopg4
うるせえバカ
21ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 17:31:53.11 ID:QppGugrc
>>19
トラスロッドが入ってる楽器なんて数える程しかないだろ

初心者がしゃしゃり出るのは見てて痛いなあ^^
22ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 17:41:31.11 ID:swi44OO0
> トラスロッドが入ってる楽器なんて数える程しかないだろ
そりゃ鍵盤や太鼓にはトラスロッドなんて無い品
23ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 19:30:44.56 ID:/WiNckuJ
>>19
トラスロッドの調整は慣れればそんなに苦でもないよ
それよりSTDの良さは指板のRとフレットだと思う
24ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 20:30:40.60 ID:hSxf8wME
>>1


前スレのテンプレさえまともにコピペできないバカが建てたスレだから過疎るんだよ

しね

ボケ



 
25ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 21:27:07.85 ID:caDtpKAu

なんかすごく悔しそうwww

>>17
テキスペ最高だぞ!
26ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 22:53:05.05 ID:OAncto+L
フェンダーのデカール以外価値ないよな
コスパでは作りに遜色のないスクワイアの圧勝だし
27ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 22:57:53.66 ID:hSxf8wME
むかしのはともかく
今のチャイナスクワイアが遜色ないですと?

…まあそうかもな
今度弾いてみよ
28ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 23:57:32.56 ID:caDtpKAu
まさか、ギタースレでチ○ンの劣等感と嫉妬を目の当たりにするとは
思わなんだ><。
29ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 02:44:12.66 ID:mD+tZeQ9
693:ドレミファ名無シド:2011/04/15(金) 23:34:57.92 ID:iAPXdKPN
俺は65,000円のFJを80年代の末に手に入れてずーっとそれだけ使ってる
仕事仲間や友達のカスタムショップや50年代モノを弾かせてもらったことはあるが
いいと思ったのもあるけどそんな大金かけてまで欲しいとは思わなかった
このFJだけでライブもレコーディングも何百とこなした。リペアはしたけど改造はしてない。
高ければいいモノだと思ってる奴は弾いて音聴いて選べよ。値段で安心すんならそれでもいいけどな
30ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 04:52:23.72 ID:JDaEAghG
俺はずうっとこの人のシンパなのさ。
なんでこうもいじられんのか訳わかんねえわ。
もしかして解脱者に対する嫉妬まじりなのか?
31ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 07:19:14.84 ID:gNdiUuUz
ブランド名と値段で安心は確かにあるなー
32ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 08:24:22.09 ID:cbdim2Q1
むかしならばブランドと価格で安心かもしれない。
しかし、現代のフェンダージャパンは高価だし、
本家フェンダーの直系が安価な価格帯で存在するのだ。
33ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 08:53:54.95 ID:aiZpaokN
http://www.ne.jp/asahi/chelseas/terrace/DSA/menu.html

フェンダージャパン愛用の方は、このブランド創立立役者の一人だった
天才ギタリストの歴史を知ると面白いよ。ジミーペイジがグレコを使っていたなんて知らんかったな。
34ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 09:38:01.30 ID:GhQefjbD
>>33
懐かしいページだ。
35ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 14:55:20.92 ID:DCycHac7
>>29, >>30
こいつはなぜかテンプレ化されているが、
これぐらい自分のギターに愛着と自信を持てるのは素晴らしいことだと思う。
ただし
何百のライブや録音するのにスペア無しの一本は無理だし
業界じゃありえない話でプロギタリストというのは確実に嘘であること
CSやヴィンテージのことを「高いから良いギターと思われてる」と言いきってること
この2点で大叩きされたんだろう
むしろこういう発言がFJの評価を下げてるだろうに
36ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 15:07:01.39 ID:JDaEAghG
あのなお前ねー

>このFJだけで・・・
てのが
>スペア無しの一本・・・
てなあ。
小学生かお前はよ。
言葉の綾とかさ、そいつの心意気とかさ
感じ取ってやる大事な部分なんじゃないの? 小学生。
37ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 16:27:59.78 ID:xt9d6GZ8
>>33
その禿、前総理大臣の従兄弟なんだよね。
38ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 18:48:46.68 ID:b6xkLJb5
鳩山由紀夫ことルーピーぽっぽって明記しないと解らない人がいるよ
39ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 19:49:45.47 ID:jzgN/rU6
>>29
これジョークでしょ

スタジオミュージシャがフェンジャパ使ってたら信用されないから
高い楽器をもってることもステータス、能力の一部
どの世界でもプロならそれなりのものを使ってる。それが信用なのよ
40ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 19:54:57.22 ID:JDaEAghG

高い楽器をもってることもステータス、能力の一部  ( ゚д゚)ポカーン
  

41ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 20:10:04.96 ID:CQX1cFoC
いや、それはある意味本当だろう
NHKで海外のスタジオミュージシャン紹介してた時に、
クライアントの要求するもの(道具含めて)を用意できない奴はすぐ仕事無くなるって言ってたぞ
42ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 20:13:22.43 ID:b6xkLJb5
>>36
アウ板とかファ板で在り得ないスペック並べられても信じそうだな。
CSとヴィンしか対象にない時点でコンプ丸出し。テンプレにする必要すら無し。
43ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 20:18:58.47 ID:nxw0XC99
俺はインディーズのレコーディングしか経験ないけど、自分が出したい音を出せば良いってのとは違うから、スタジオミュージシャンがストラト1本で乗り切るとか不可能だね。
44ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 20:23:51.75 ID:LUkMlFgj
>>39
これこそジョークでしょ?
45ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 20:26:24.78 ID:aiZpaokN
>>37
そう、そして爺さんがブリジストンの創始者。
私生活ではリア充を極め、ギターテクも優れていた人が国産ギター、フェンジャパ
を愛用していたんだから奥ゆかしくて説得力がある。
46ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 20:32:18.96 ID:zoteMbjE
FJの下等話ですな
47ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 20:40:56.45 ID:9jjsqMPO
スタジオミュージシャンつーか人脈なんだよね
48ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 21:06:32.12 ID:QR9ZQwWg
スタジオミュージシャンは本数持ってるね
逆にアイドル系ミュージシャンは本数少なそう
Yuiとかスキャンダルとかw
49ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 00:12:53.31 ID:7kF+QUYC
>>41
だから世の中には貸楽器業ってのもあるんだよ。
50ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 00:33:35.43 ID:Ifh4ciW9
ない楽器は友人同士で貸し借りするんだよ、
でスタジオワークするギターで1番重要性なのはな、
チューニングが正確に出来るって事なんだよ。
51ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 00:51:24.09 ID:xkY22tVQ
プロのスタジオミュージシャンてクルーズ、ディバイザーなどの国産使ってる
人多くない?
52ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 02:39:24.88 ID:IGkhX+aV
>>49. >>50

>65,000円のFJを80年代の末に手に入れてずーっとそれだけ使ってる
>このFJだけでライブもレコーディングも何百とこなした。

80年代末に購入したFJだけでライブも録音を何百もこなしたって明言してるじゃん
レンタル楽器や友人の楽器なんか使ってたらこうは書かないだろ
フレット打ちかえ等メンテの間は仕事しなかったのかな?
53ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 06:58:49.96 ID:rcigDUJg
だからさ
書かれているとおりたった1本だけで、なんて読むやつぁ小学生だっちゅうの。

消防厨房ばっかでイライラするぜ、いーかげんよお。
54ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 07:30:05.11 ID:xkY22tVQ
>>52
よく読んでみ。
>>49>>50

>高い楽器をもってることもステータス、能力の一部  ( ゚д゚)ポカーン

このレスに反応した>>41
>クライアントの要求するもの(道具含めて)を用意できない奴はすぐ仕事無くなるって言ってたぞ

に対するレスだぞ。

55ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 09:08:03.77 ID:eHEZsg86
>>53
2012年人類滅亡の方がまだ信憑性がある
56ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 12:12:22.63 ID:toD2iBAK
>>36>>53は本人だろww
こんなバカげた発言の行間をどう読めばいいんだよ
無理して好意的に解釈してあげたとしても
「俺のフェンジャパ音は最高だぜ、
弾いたことないけどCSよりヴィンテージより良いかも?
信憑性だすためにフェンジャパ1本で
何百もライブや録音したプロってことにしておこう!
俺には手の届かない高価な楽器使ってる奴なんてみんな嫌いだ!」
って感じかな?
ただ「80年代末に買ったフェンジャパ1本だけでライブや録音こなしたプロ」
っていう設定自体が小学生のつく嘘と同レベル、程度低すぎ
どこに言葉の綾があるんだよww
57ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 12:18:18.18 ID:uzUokDsW
58ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 21:06:30.70 ID:AiI1mjje
プロったって色々だよ
河内音頭のギタリストならFJ1本でも問題ないと思う。
冬の間に幾らでもリペア出来るし
59ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 21:35:12.34 ID:IGkhX+aV
プロギタリストが、よりによって2ちゃんで
素人が良い楽器使ってるのをバカにして、ムキになって
FJマンセーなんて書き込みをすると思ってんの?

この話題それ以上引っ張る意味ないだろ
60ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 22:35:47.55 ID:C/16xpgN
フェンダージャパン最高だよね!

あっ、そういう流れじゃないって?
61ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 00:04:51.64 ID:QvPaaQMq
ふと、リサイクルショップに行ったら、カウンターで20半ばのねーちゃんが、
買い取ったばかりと思われるスパロゴの62ストラトを磨いていた。
ちょっと見せてもらうとmade in japanのNシリアルで1994年辺りか。
3トーンサンバーストでポリ塗装だが経年で痩せて木目の凹凸が表まで出て、
またプラパーツは自然の黄ばみで、結構いい感じだった。
PUのポールピースの裁断面が渦巻状でグレードは低いものだと思ったが、
「これいくら?」って聞くと「14,800円です」
・・・
会話が途切れると彼女は再び、金属磨きのピカールと雑巾で
ボディをゴシゴシ磨き始めた。
62ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 00:10:56.68 ID:azWOnG7y
ピカールでボディはやめて
63ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 00:38:33.45 ID:w3M2ElLU
>>61
ワラタwww
64ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 00:39:49.07 ID:Vwy5aJds
なあに、そこがポリの良いところだ
65ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 00:41:47.01 ID:azWOnG7y
ポリでもピカールはやめて
できれば雑巾もやめて
66ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 01:07:33.29 ID:3kshmWDg
ジェイル大橋代官がここのJM使っていたな
67ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 08:51:21.15 ID:tE7/T1gR
ピカールも雑巾もいいけど
ピカールってちょっと臭いよね
もっと良いにおいだったらいいのに
68ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 09:48:34.12 ID:Z2AftUjH
>ピカールも雑巾もいいけど

ボディにいいわけがない
69ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 10:03:16.26 ID:8+7Fyabe
     ∧_∧
     ( ゜ω゜ ) ピカールで拭かせろー
 ゴシゴシC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
70ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 11:44:28.24 ID:gJJQ9zh8
セクハラはやめろ!
さもなくばー
めえわくぼおしじょおれえでタイーホ!
71ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 11:46:21.91 ID:XUwlo1Nh
>>68
FJは安価で気軽ななんだから
仕上げだってタフなポリ塗装
ピカールだって雑巾だって使えちゃう気楽さがいいんだよ
その割にしっかりした造りだし、音だって充分まとも
それでロゴはフェンダーなんだから
入門用ギターとして最高なんだよ?
72ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 11:49:23.69 ID:w3k1CmET
今のFJ高いがな
俺が買ったときはその文句がピッタリくる商品だったけど
73ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 12:02:01.04 ID:3V26oniC
ピカールは使えねえっつうの
どうせそれで最終研磨だろw

塗装についてなんもしらんなら喋るな
ポリのグロスが傷だらけの汚いマットになっちまうっつうんだよ、ボケ
74ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 12:04:55.63 ID:MCNj+oms
いまのフェンジャパ塗装厚すぎ。店で見るとうわぁって思う
やっぱEシリアル、塗装も薄めで良い感じだな。電装はオーバーホール確定だけど
75ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 12:19:34.01 ID:7+soFurh
1992年ころに買ったJapanのムスタングですが価値ありますか?
76ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 18:00:55.80 ID:kSTPL2xm
>>75
特に無いよ
オクで一万行けば良いレベル
77ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 18:18:13.90 ID:nqAhb6QZ
ww
78ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 18:22:59.07 ID:L6LZeyjx
ムスタングに限ると年代とかじゃなく、あずにゃんと同じ色かどうかが問題だからなw
79ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 19:12:54.33 ID:cMO5nMBf
>>73
クソボケ!
80ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 19:49:08.66 ID:GiRA1Pd7
便所の雑巾じゃなければいいじゃねw
81ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 23:57:06.67 ID:SWVtEayC
イシバシ特注の白テレシンライン(セミホロウ)かっこよす。
欲しいけど20万するw
82ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 00:10:56.69 ID:4dvPETY3
>>81
10年待てばヤフオクに一万で転がってると思うよ
83ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 02:27:33.79 ID:lo0ZPbq2
>>82
1万て そりゃ10年後のお前さんの月収じゃないかW
84ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 02:58:40.48 ID:4dvPETY3
>>83
年金の話ですか?ご苦労様です
85ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 03:17:19.20 ID:5J6MXxz5
え?
>>84に年金なんて生意気なもん出るの?
86ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 07:11:13.87 ID:4dvPETY3
もうええがな
87ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 15:30:16.60 ID:nPF0yrI0
みんなこれ見た?
粘着してフェンジャパを妬み陥れている奴と同じ精神構造だな。
http://youtu.be/ipLv2YVm7aM
88ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 18:38:18.96 ID:cNP5Pk8d
結構話題になってるよ↑
>>81
PUがグレッチだよね、フェンダーだけどグレッチの音がすんのかな?
89ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 18:42:05.72 ID:cNP5Pk8d
結構話題になってるよ↑〔世界中でww)
>>81
PUがグレッチだよね、良いと思うけど俺には、ちと高い
90ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 03:53:51.40 ID:SgLofy1L
ストラトの弦交換がてらピックガードを外して掃除して弦交換完了
早速弾いてみると全体的にガリと言うかノイズまみれに…
どうなってる?配線やら半田は触ってないから問題ないと思う。
91ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 04:59:10.57 ID:cIyoLwdO
>>90
どっかのアース線切っちゃったんでしょ。ボリュームポット、ジャック付近かトレモロスプリング付近をチェック。
92ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 13:23:59.47 ID:2+wC3hGR
PGをはずすのと同時に
弦アースのハンダがはずれたに決まっとろう
93ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 13:38:29.88 ID:PVx+qHRg
レベル低すぎゆとりスレワロタ
94ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 15:07:18.24 ID:YWu/fFCO
アメリカに行ったときにオレンジのストラトのフェンダージャパンを使ってる白人がいたんだけど、フェンダージャパンの純正でオレンジってあるの?
その白人は10年くらい前に買ったって言ってた。
結構調べたけどよくわからないからだれか教えて
95ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 15:10:37.92 ID:COkpljT3
>>94
ピックガードの色は?
96ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 15:24:06.00 ID:nTOW3ybT
97ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 15:59:41.24 ID:YWu/fFCO
>>95
ピックガードは白
他のフェンダージャパンと比べて安いモデルだと言ってた
多分今のモデルではないと思う
ピックアップだけはお粗末だったから変えたって言ってたけど音もルックスも最高だったから俺もほしいんだよね
98ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 16:41:00.02 ID:5FaEz2jj
輸出モデルだとカラバリ違うんじゃないの?
99ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 21:05:36.27 ID:jl+JEZSn
フェンダージャパンのサイト見れる?
100ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 21:06:27.20 ID:N6PfsNne
フェンジャパの公式がハックされてるw
101ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 21:31:00.45 ID:KX1gTYWL
ハックト バイ ブルネイって・・・
なんで?ブルネイで何かしたのか?
102ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 21:44:48.41 ID:mi2GN5e0
Hacked By Brunei



103ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 22:20:11.25 ID:kPUbLOUz
なんでハックされてるんだ?
104ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 22:22:17.64 ID:4ZNtuq/r
なんぞこれ
105ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 22:23:09.59 ID:deU32WPx
トルコの国旗だな
106ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 22:47:42.68 ID:sYt0Ayq2
107ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 22:50:16.93 ID:4ZNtuq/r
もし、ハッカーグループがかね目当てだったらどうするんだろ?
それか、アンチFJ?
108ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 22:52:46.72 ID:n8KbYb9C
誰かメル友なってやれよ
109ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 23:05:01.43 ID:JQ3xvPVn
フェンジャパに粘着してたのはブルネイの人だったのか!
110ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 23:10:38.83 ID:lGwMVNmq
ギターメーカーのサイトをハックしても得ないよな
111ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 23:34:41.51 ID:k+wVTWKu
何が始まるんです?
112ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 23:34:45.13 ID:pLvC9PEK
誰かVIPにスレたててくれよ

てかニュースとかプロダクツは見れるぞ
113ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 23:43:23.90 ID:Jh7W3E3T
これからはフェンダーブルネイ、略してフェンブルの時代と言いたいのか
114ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 23:48:00.53 ID:cAK9EFoY
ウイルス仕込まれてるなこれ
115ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 01:14:24.86 ID:U7F6lZev
こんなことやってニタニタしているから世界中から嫌われるのですよ。
116ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 01:21:34.50 ID:VWh9auLE
>>94
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l87671845
フェンジャパのバスウッドボディは当たり多いよ
アルダー・アッシュはたいていアレだけど
117ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 02:11:42.36 ID:TDZzXbix
>>116
アタリってなんです?(笑)
118ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 02:18:13.04 ID:hQJk4JTt
>>114
なななに言ってんだよ!びびらせんなし!
119ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 02:30:18.58 ID:VWh9auLE
>>117
知りたい?w
120ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 03:32:21.34 ID:TDZzXbix
>>119
知ったか乙^^

個人的にボディーよりネックの方が出音への影響が大きいと思うけどね。

まあアンプに勝るものはないかな? 笑
121ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 03:43:46.04 ID:EgSbHMQb
はっきんぐなう
http://www.fenderjapan.co.jp/
122ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 04:01:34.06 ID:VWh9auLE
>>120
やっぱ知らないんだwww
123ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 04:03:31.47 ID:VWh9auLE
「鳴り」においてネックとボディを天秤に掛けるなんてww
なーんもわかってないw
教えておげようかな…











やっぱいいや!wこのレベルなら無理だろうな。
もう少しレベルを上げた奴を相手にしたい。
フェンジャパスレだしなw
124ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 04:14:36.71 ID:TDZzXbix
>>123
うんうん。君のレベルが低すぎてお話しにならないよ^^ よくわかってんじゃん 笑 

ま、2chやるよか練習した方が良いだろうね 笑


125ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 04:52:04.87 ID:Fhu9WzOy
これメモリ常駐型ウィルスじゃん
再起動した時レジストリ書き換えでアボン
126ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 06:41:17.53 ID:oEqldtHi
ウイルスあったの?
127ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 07:04:26.16 ID:w+SjWLcs
あるわけねぇだろバカ
128ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 07:46:02.49 ID:oEqldtHi
いちいち突っかかるなよww
129ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 08:24:46.20 ID:3TxZ/0lA
おはようゴミクズども
130ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 10:21:12.44 ID:U7F6lZev
立派な営業妨害ハッカーは逮捕されますように☆
131ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 10:24:21.01 ID:zjODyKDz
ま、月曜の始業までに元に戻しておけばFJの誰もが気づかず終わるってこともあるかもな
132ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 10:33:47.12 ID:U7F6lZev
それは甘いね^^
犯罪に土日はないでしょうw
あとブルネイ大使館にも連絡いっていたら立派な調査対象になる。
133ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 10:59:08.84 ID:zjODyKDz
>>132
俺に甘いと言っても筋違いだろw
FJの中の人がその程度かもしれないと書いただけだしw
せいぜい通報してそれで終わり、ってのが関の山じゃないのかな
必ず捕まると思いこんでる人の方がはるかに甘いよw
134ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 15:40:56.03 ID:23lMhHZl
>>123
確かにFJのバスウッドは鳴る
スカスカだから
135ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 16:52:53.45 ID:9Dz1IOdc
○ョンて中傷内容が全部自己紹介になるから哀れだの。
136ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 17:01:18.49 ID:HovZIEV/
チョンはチョンだから
137ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 17:20:18.92 ID:9Dz1IOdc
単発IDだらけだがフェンジャパ人気あんだな
138ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 18:15:41.39 ID:uJRe8wDq
ああ、俺は大好きよ、どこのフェンよりもな。
139ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 19:21:29.26 ID:e0ymi0PL
もうみれる用になってるけど…
なんか千葉県国際総合水泳場もされてたみたいね
140ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 20:13:39.32 ID:PULLI9Fr
どっちもIPアドレスが216.230.250.169か。
サーバーが攻撃対象って事だな。
141ドレミファ名無シド:2011/06/27(月) 10:12:34.49 ID:YhTg3ZZV
愛しのフェンダー一家。
なかでもフェンジャパは、こよなく好きですわ。
142ドレミファ名無シド:2011/06/27(月) 10:58:21.98 ID:1w/+rzET
サイトが戻ってるな、216.246.74.34だからDNSがクラックされたのか
143ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 13:21:44.49 ID:OOxtgmJe
もうだいぶ前のフェンジャパのカタログ見るとラインナップの広さにびっくりする。
ボディを焦がしたチャコールバーストフィニシュやロベンフォードモデル、wネックのストラト、
ツイードやソリッドアッシュ材のオールチューブアンプetc・・・すごいわw
144ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 15:48:54.92 ID:y4XQSYim
今のカタログはほんと詰まらんよな
145ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 16:46:24.82 ID:PyT1VPPP
フェンジャパって設立当初は、
アメリカでは当時作ってなかったヴィンテージフェンダーの再現をするラインだったらしいな。
ところがUSAやカスタムショップでヴィンテージラインを作るようになってバッティングしたので
徐々に仕様を中途半端にしてきた感じがする
ムスタングだけはフェンジャパ依存が続いてるけどな
146ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 17:48:27.17 ID:0W1r6+/U
早くむったんスペシャル出して欲しいぞ。
147ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 19:24:08.46 ID:7sjoQucD
>>145
ちがうよ
148ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 23:01:03.33 ID:OOxtgmJe
本当だよ、フェンダー中興の祖ダンスミスが日本のフジゲンに何十回も足を運んでいたのは
ヴィンテージの再現のためだよ。嘘だと思うなら”ダンスミス フェンダージャパン”で
ググッてみ。
149ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 23:03:33.45 ID:7sjoQucD
ちがうよ
150ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 23:07:52.58 ID:PyT1VPPP
ID:7sjoQucDは無視したほうがいいね。
単なるチョンだ
151ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 23:10:31.18 ID:OOxtgmJe
いつものねw
152ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 10:31:54.54 ID:wZU80sWU
そうだよ。
153ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 11:28:05.48 ID:X8BN69GG
>145
フェンジャパは野放図になってた日本製コピーに当時対抗できなかったUSAフェンダーが権利料ビジネスに切り替えるために立ち上げた商標
ビジネス上の名目に過ぎない
アメリカでは作ってなかったものの再現、ってそりゃ向こうサイドのキレイな言い分に過ぎない
それとUSAカスショの立ち上げはずっと後なので全く関係ない
154ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 12:06:45.84 ID:qoBkQnAR
へぇー そーなんだ
じゃこの記事に反論してみて
www.fullmoonguitars.com/crea/ca49.html

捏造!で誤魔化すのは無しなw
155ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 12:09:00.38 ID:aG6Zb5iW
貼り方w
156ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 12:10:38.54 ID:Lsy41knM
貼り方wwwwww
157ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 12:22:34.89 ID:MAIJZyH8
誰も読まないなw
158ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 12:24:23.79 ID:qoBkQnAR
IDを変えて卑怯な誤魔化しなんかしてないで早く反論してみなww
159ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 12:26:23.74 ID:UGMnDeq8
だって張り方wwwwwwwwwwwww
160ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 12:29:32.15 ID:qoBkQnAR
いちいちID変えんなよww
この張り方から見るスキルがないのかww
161ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 12:30:10.36 ID:MAIJZyH8
誰と戦ってるんだろう・・・?
162ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 12:35:10.30 ID:qoBkQnAR
しゃーねーな これでいい
http://www.fullmoonguitars.com/crea/ca49.html

さぁ反論をどうぞw
163ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 12:46:28.29 ID:gVBtDIES
はい論破^^
164ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 13:09:48.06 ID:wjF0coRV
フェンジャパの人って心にゆとりが無いのかしら?
165ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 13:17:30.33 ID:Q8FnWbNo
フェンジャパの人って何w
166ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 13:24:28.04 ID:Lsy41knM
ハッキングされとるしなぁ
167ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 14:08:59.15 ID:RFruJf4D
祖だろうが粗だろうが、ジャパン使いづらいだろうが
168ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 14:28:28.82 ID:4dsj35sn
えっ?
169ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 14:28:42.61 ID:Wing6pjG
何なんだ 正午からフェンジャパ叩きの数十の単独IDて超不自然過ぎだろ
どこから沸いてんだよ元わよ まるで動画の白塗りの口裂け婆みてぇ
http://youtu.be/xaotnv-Yg6Q
170ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 14:45:59.52 ID:BfJydE5/
>>153
その通り。
権利料名目のブランド賃貸みたいなもん。
80年代斜陽のフェンダー社に日本製コピー商品を駆逐するだけの製造販売体力は無かった
知らない奴なんているのが驚きだわ。
ゆとり?増えてるね楽器板も
171ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 15:11:45.75 ID:Wing6pjG
普通にみんな知ってんだろ だから?
172ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 15:25:50.78 ID:MAIJZyH8
フェンジャパ使いやすいよ
他より飛び抜けて優れている、ナンバーワンだなんて言うつもりはないが。
173ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 16:08:32.27 ID:TWzzHaz9
>>169
いつものチョンだから
174ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 18:33:20.79 ID:UnnisYIV
在日チョンはゴミ
175ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 18:56:42.17 ID:/8wOo6pi
あのグレッチのパチモンみたいなテレキャスってなんなの?
あんなん買うならグレッチ買うよ
176ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 19:16:08.94 ID:wjF0coRV
>>175
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhdCUBAw.jpg
フェンジャパにはこういうのじゃ無くて
ダブルネックのストラトとかテレキャスを
作って欲しい
177ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 21:40:11.94 ID:ya+77geG
>>175
cabronitaのことか?
178ドレミファ名無シド:2011/06/30(木) 06:10:01.68 ID:UoT7yYZn
>>172
指板Rがなぁ・・・
最初のギターがSGだったからか
いまだにRのキツイのはちょっと
STDスペックで上質なの希望します
179ドレミファ名無シド:2011/06/30(木) 07:26:31.35 ID:B1V5Znjl
そんなあなたにST57M-US
180ドレミファ名無シド:2011/06/30(木) 07:43:04.12 ID:GqyfkXBK
>>178
eric johnson シグネチャーモデル
181ドレミファ名無シド:2011/06/30(木) 23:28:40.30 ID:4nBXHEw8
神田商会に近い所にヴィンテージフェンダーの専門店があんだけど
その店にフェンジャパのWネックストラトが非売品で飾られてあったんだけど
めちゃめちゃかっこよかったよ。
また発売してくれよフェンジャパさんよ。
182ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 11:38:03.35 ID:iBbnhVFi
おれはロベンフォードを再び出して欲しい!
183ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 13:26:38.59 ID:1HSOQ3x7
早く質屋シリーズ出ないかな、
実売幾ら位になるんだろ?
184ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 17:29:06.92 ID:3xBbwEr+
人減ってきたし
みんな自慢のフェンジャパ見せてくれよ
185ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 18:00:41.66 ID:+7Qz+0eG
やだ

すぐうpっていう発想がゆとり教育
186ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 18:00:53.97 ID:K47YQzAq
>>183
定価はRobertCrayとかJimmieVaughanのシグのストラトと同じ位だね。
187ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 18:34:31.47 ID:7TdVOMdo
>>185
本当に持ってんの?
188ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 18:54:35.42 ID:K47YQzAq
フェンジャパ一本くらい誰でも持ってるんじゃない?
189ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 20:04:39.44 ID:7DRS8ZSG
フェンジャパをうpされてもなんてコメントしていいのやら
特に変わった仕様、色じゃないとスルーされて終わりだろうにw
190ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 20:57:24.67 ID:QK7mcXSS
ぼくのすとらとは、つーとーんさんばーすとの57ねんたいぷの、めーぷるねっくです。ぼくのおじさんがくれました
とってもきにいっています(^q^)
191ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 22:47:40.51 ID:3xBbwEr+
フェンジャパスレが
こんな低レベルな集まりだと思わんかった…
192ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 00:31:37.91 ID:d0F9gsfG
中古で四万のストラトを買ったんだが、店の表示はST-72USでした。
USピックアップかどうかわかるんですかね?ちなみに2002〜4年製みたいです
193ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 01:15:27.10 ID:SfWIsaRA
テキサスなら黄色と黒
USは白黒のはず
194ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 03:17:40.74 ID:NQS8M8XK
VSPシリーズリニューアルしたんだね
195ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 14:23:38.02 ID:coc1Q99q
前のディマジオpuのロゴが安っぽくていやだった。
リニューアル後は日本製アルニコマグネットpu搭載なんで、
試奏してよかったら買うかな。
196ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 16:24:32.99 ID:lD+USC+M
AST-Mだせえよ〜
昔のボクサーとかスクワイアにあったシリーズみたいな、
ミディアムスケールなら2ハムでPG無しとかのやつにしてくれ
197ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 21:43:59.88 ID:RPtJkpTc
>>193
おまえみたいなバカがいるからワックスコ−ティングの布巻き線材とスタッガードのPUが売れる売れるwwww
198ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 12:33:38.35 ID:FWIEHUvx
それは中韓の商売方法やんけw
199ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 13:24:35.54 ID:9BCB/8Cw
STDマジ弾きやすい
200ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 13:36:09.98 ID:NROhHgna
へぇ・・・布巻線とスタッガードのは全部中韓製なんだ・・・
風説の垂れ流しってやつですかね?
それともただの馬鹿ですかね?w
201ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 13:51:51.62 ID:4rFb9AvY
STDは何の略なんですか?
Student Eddition?
202ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 14:19:12.60 ID:5Rgg23KK
どう考えてもスタンダードだろ
203ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 16:28:09.07 ID:UTX/17l8
>>202
thx

だったらTraditional の方がいいなー
204ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 18:41:26.47 ID:WusF7tcB
全然トラディショナルじゃねーし
205ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 19:19:46.84 ID:RZUGCunM
>>204
英語もできない中学生なんだろ
察してやれよ
206ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 19:23:39.66 ID:hM/1JTva
FJのラインナップではST-STDなんかはむしろモダン仕様だしな
207ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 20:16:20.80 ID:UTX/17l8
>>206
最近のSTDはモダン仕様なんだ。
俺のE尻STDは57's仕様なんだよね。STD-57 まあネックとボディー以外取っ替えたけど
208ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 23:03:51.22 ID:A5tJaJXB
>>206
21フレットで6点留めトレモロのどこがモダン仕様だよ
サドルもプレスだし
ビンテージ仕様じゃ無いのは指板Rだけだろ
209ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 23:41:13.88 ID:RZUGCunM
えっ
210ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 00:13:05.85 ID:6APRRiI5
これは酷い
211ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 00:16:04.58 ID:1WHIsszZ
よく、ギターは弾き込めば鳴りがよくなる、とか言うじゃん?
俺のフェンダージャパン(6万位のストラト)は、
弾けば弾くほど鳴りが悪くなっていった。
お前らそういう経験無いか?
212ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 00:26:24.42 ID:eNOE9pVo
弾きこめば鳴りが良くなるなんて眉唾だと思うけど
お前のは調整しろ
213ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 00:40:18.61 ID:Rglu+qe8
>>212
ワラタwww
214ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 00:40:56.90 ID:/SKCpLr5
>>211
同じ経験はないが、湿気の多い土地に住んでた時は楽器の調子が悪くなりやすかった。
215ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 00:48:32.81 ID:eS+PsFmS
どブルースは湿気の多い環境の方がソウルフルな音が出るつぅーから
なんでも一筋縄にはいかんのう。
216ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 00:49:29.33 ID:4QoHWh3d
最近湿気のせいで何だか鳴りが悪いし、ネックがベタついて弾きづらいなあ。
オクターブ奏法でネックを頻繁に移動する曲とかイライラしちゃう。Manhattanとか
217ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 17:16:07.38 ID:tuEzzIVG
>>210
チャー研
218ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 21:32:51.81 ID:ZvrfdfLf
フェンジャパにロック式のストラップピンを付けるとしてネジ穴を加工しないで済むのって何処製がある?
製造時期によってまちまち?
219ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 00:41:52.48 ID:vX3wzac+
弦高上がった

反ったな、チッ

高温にさらしたのがまずかったかな?
220ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 00:48:08.66 ID:kowdUMOL
>>219
夏休みの日記帳にでも書いてろ
221ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 00:59:44.96 ID:vX3wzac+
>>220
たまに車内置き去るんだけど
本当のところ、ギターは何度くらいまで耐えるのか
本気で知りたい

外気温が体温並の日が珍しくなくなった今日
50度くらいまでは耐えて欲しいと思うんだよなあ
222ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 01:54:31.19 ID:jzAyxw01
>>219
おれは低くなった。

逆反り!!! ピピーン!!!(・∀・)
223ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 09:18:50.11 ID:5jvr0QKN
>>218
ロック式ってどこの奴?シャーラー?
俺はいつもギターに元々付いてたネジで留めるから無問題。
224ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 23:35:09.76 ID:5ohSL/iX
ツベ見るとフェンジャパのみならず日本製のギターて結構人気あるんでなんか嬉しい。
225ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 23:55:39.66 ID:hHMbZ2pB
>>221
温度も気にしないといけないけど
湿度は50%〜60%台でキープじゃなかったっけ?
226ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 00:06:18.55 ID:PPkGHStY
木製弦楽器は湿度が50%がベストです
乾燥してもジメジメしてもネックは動いてしまう
227ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 00:46:41.47 ID:ENVLV83r
ST71-TX愛用の俺は、ネック調整の際、ヘッドにちょこっと飛び出している弾頭へレンチを
挿入して容易く調整できるで。
228ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 01:31:54.17 ID:LflxOa6x
>>223
元のネジを使えるのか。ロックピンの事全然知らないんでわからんかったよ。ありがとう。
229ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 02:14:40.87 ID:5vgjC4LZ
>>227
いいなあ俺のは57タイプだよ。

まあまだトラスロッド回せるだけマシかな
230ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 22:39:53.66 ID:hP0jk6Hy
ストラトとテレのロッドを回すためにだけ、マイナスドライバーのでかいのを買った俺ですよ

でも重宝してるし、無駄な買い物では無かったよ
231ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 22:51:02.87 ID:feUSErxR
>>230
自分が好きで使ってるギターのために工具を買うことは、全然無駄なことじゃないよ。
むしろ持ってないほうが、どうかしてる。
232ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 00:27:23.94 ID:7we0nTPm
どうやって調整すんだよwって話になるしな
233ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 04:27:17.68 ID:Ii1hNH5a
230だが、最低でもギブソンやフェンダーの取説に書いてある程度のことは自分で出来なきゃ負けだと思ってるから
234ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 08:46:27.09 ID:1rjdWl6u
家に工具が一切無かったのか?
235ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 20:20:14.40 ID:yxHLclYp
トラスロッドを回せるマイナスドライバーがある家は稀だと思う
そういう観点からもヘッドから六角レンチで調整できるタイプが
ユーザーに優しい構造だと思う
236ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 22:04:59.05 ID:0r4QodDD
フェンダー七不思議の一つだよな>ロッドナットの位置
237ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 22:18:19.99 ID:0fo015dj
ボルトオンのギターって、何回くらいまでつけたりはずしたりできるもんなの?
ねじ穴がバカになったりしないのかね?
238ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 22:39:51.87 ID:yxHLclYp
レオ爺さんはネックを消耗品ぐらいに考えていたんだろ
当時はエレキ弾くのは奇人変人ぐらいだったんだろうし
「プロの楽器の調整は楽器屋で」ぐらいに考えていたかも
ネック交換で儲けよう。これはあの商売下手の糞爺にはなさそう
当初ローズ指板がないのもそのあたりが原因?
239ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 23:45:43.30 ID:L6tpmTCb
クラプトンみたいにおきにのパーツで組み立てて自分専用の
フェンダーを拵えるのがの魅力かつ面白いとこだよな。
240ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 23:54:11.21 ID:q2RAHmKG
ものぐさな俺はピックガードとボディを少し削って、
オフセットドライバーが入る様にした
当初はホイールナットにしようかとも考えたけど、これで充分
ブレット付きのストラトとか見るとちょっと羨ましい
241ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 00:47:21.64 ID:YgQAwnZm
>>236
調整し易さじゃなく、ネック矯正効果の高さ(反り易いハイポジ側に良く効く)でいうと、ナット位置はボディ側の方が良い。
だから、トラスロッドの機能として、ギターの歴史的にはヘッド側ナットからボディ側へと進化した。アコギの歴史を調べるとよく解ります。
しかし、エレキギターは見た目重視(オールド崇拝)で、ヘッド側にナットがあるものも多い。

まあ、今のトラスロッドは矯正力が高いからどっちでも良いと思うけど。
242ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 01:29:52.75 ID:af+vAFg8
構造が変わってないのに「矯正力」なんてどう変わるんだよwww
243ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 04:50:20.92 ID:S1v1fm+9
>クラプトンみたいにおきにのパーツで組み立てて

おまいまつがってんでえ
へたってるとこ、こわれてるとこ、使えないとこを全部とっぱらって、
残った使えるとこを組み合わせたっちうのが正しい

>>241 はてんけえてきなアタマデッカチけてーい 

♪♪キョ〜ウセ〜イリキィ〜〜〜   o(^▽^)o
244ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 10:57:28.35 ID:akRu1LIZ
>>237
例の、
「木ネジを締める際には、いったん緩める方向に回して
 ネジがネジ山にストンと落ちる感覚があったところから締め始める」
をやってれば、ネジ山はけっこう潰れないものだよ。

あと関連して、
ネックジョイントのボディ側に空いている穴は、
本来ネジ山があってはいけない部分なので、
ネジ山がある場合は丸棒ヤスリなどで落としておいた方がよい。
あそこの穴はネジがぴったりすっと通るような穴にしておいて、
そこを通過した後にネック側のネジ穴に締め込む感じで。
245ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 16:50:55.79 ID:kgF8VuAn
>>236
まあおまえには分からねえだろうなww





教えてやらないよw
 
246ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 16:51:13.95 ID:kgF8VuAn
>>238
不正解w
残念でした〜
247ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 16:53:04.43 ID:kgF8VuAn
>>241
ちがいま〜す

あんたも不正解ww


フェンダーのネックエンドトラスロッドナットについて、
知識のないバカがあれこれ足りない頭で考えをめぐらしてるのを見てるのが楽しいww

さあさあ正解はまだ出てないよ?わかるかな〜君たち。
 
248ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 16:58:49.04 ID:KKR6ypZ1
>>244
ネジ穴消すとなんか効果あるの?
249ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 17:12:17.43 ID:S1v1fm+9
効果があるとかじゃなくて
ボディにもネジ山があると、
締めたときにネックと間隔があいたまま共締めになっちゃうのよ
250ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 17:15:28.71 ID:KKR6ypZ1
>>249
なるほどね
251ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 17:54:29.05 ID:isKHVJUw
お前ら中々詳しいな。
252ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 18:48:58.45 ID:BRvNDmEc
うちのギターはネック外せるんですよっていうアピールのために、
わざとネックエンドに調整口つけて、
ユーザーにネック外させたっていう説もあるよ。
253ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 20:39:36.59 ID:FbEICGro
ヘッド側にあるとナット付近に空間が多くなるから剛性的によろしくないってことで
ボディ側にしたって聞いたことがある
でも、ホントのところはコストと加工の手間じゃないのかな
254ドレミファ名無シド:2011/07/09(土) 00:20:23.86 ID:A3jB8qNz
ID:kgF8VuAnさん
気になって眠れません
教えてください
255ドレミファ名無シド:2011/07/09(土) 01:50:03.14 ID:pHXs99QH

ゴミみてえなつまらねえ泡沫野郎てことで >ID:kgF8VuAn

256ドレミファ名無シド:2011/07/09(土) 01:57:14.23 ID:lvKi4ImC
本屋に行ってフェンダー本を見た後ドヤ顔で書き込む予定のID:kgF8VuAn
257ドレミファ名無シド:2011/07/09(土) 04:27:49.20 ID:6pGn20uX
バカを煽るなよ
258ドレミファ名無シド:2011/07/09(土) 23:06:36.33 ID:wy8M+s2s
>>243
お前しったかも大概にせえよ、アホが。
クラプトン本人が3本のヴィンテージから好きなパーツをより集め出来たのが
ブラッキーだろが。
259ドレミファ名無シド:2011/07/09(土) 23:19:41.08 ID:pHXs99QH

                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /

260ドレミファ名無シド:2011/07/10(日) 01:34:22.14 ID:ukoIvuRd
フェンジャパで寄せ集めストラト作るなら
ネックはSTD択一だな
261ドレミファ名無シド:2011/07/10(日) 02:54:34.49 ID:JYhNYxWj
アメリカでドサ周りした際、アホみたいに安かった中古のストラトを調子に乗って買い込んだはいいけど
安かっただけあって外れモノばかりで、とりあえずまともなネックとか、ブリッジ位置がずれてないまともな
ボディとか、割れてたり波打ったりしてないピックガード(ピックアップごと)とか、とりあえずまともな
パーツを寄せ集めて組んだってのが真実なんだろうな>ブラッキー
つまりは>>243が正解だと思う
で、残った外れパーツはピートやジョージにくれてやったと言う・・・

クラプトンがその神眼で選りすぐった至高のパーツで組み上げた神器とか、美化しすぎ
262ドレミファ名無シド:2011/07/10(日) 03:02:32.91 ID:m2mAbPLi
というよりビンテージとか何とか、それは今の時代の色眼鏡で見てんだよな
当時の大量生産品だから作為的じゃない分、ものすごい個体のばらつきがある
そのなかでライトゲージ張る時代になっても鳴るような軽かった個体だけがロックの楽器として脚光を浴びただけ
ビンテージギターは軽い!とかいうが、そりゃ話が逆で
ものすご幅がある中古ギター中で軽いから現代的な弦ゲージ張っても鳴ったやつが使われて生き残ってビンテージとか言われてるだけ
263ドレミファ名無シド:2011/07/10(日) 03:20:08.12 ID:ukoIvuRd
>>261
6本買った100ドルストラトのうち
3本をジョージやピートに
残した3本でブラッキーを作ったらしいよ
ブラッキーが出来たのが1970年
買った100ドルストラトが1956年~1957年
当時の15年物ってどんな状態だったんだろう?
264ドレミファ名無シド:2011/07/10(日) 04:19:41.15 ID:NQ4qou/N
楽器屋の店頭で選りすぐるのが面倒だったから、激安中古大処分セールのストラトをまとめて買い占めて
後で家に帰ってからゆっくり選ぶつもりだったんかね
クリームやブラインドフェイスでそれなりに小金はあったんだろうから、安い中古をセコく「クラプトン買い」したんだろ

俺も金があればCSのストラト何本も大人買いして、集中出来ない店頭じゃなくて自分の家でじっくり時間かけて
吟味して棺桶にまで持って行く一本を選びたいよ
265ドレミファ名無シド:2011/07/10(日) 04:21:42.23 ID:NQ4qou/N
>>263
6本も買って結局残ったのが2コ1だか3コ1だかのブラッキー一つなんだから、あまり良いモノは無かったんじゃない?
266ドレミファ名無シド:2011/07/10(日) 05:00:35.04 ID:2Wvq25Mv
>>242
>構造が変わってないのに「矯正力」なんてどう変わるんだよwww

素材。


ロッド穴が頭かケツか。

ネックのどこからどこまでロッドが埋まってるかを考えれば、ハイポジ矯正に効果的なのはどちらか?ってのが解るよ。
267ドレミファ名無シド:2011/07/10(日) 05:14:26.22 ID:ynOXqbk5
キョーセーリキ キター
キタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
268ドレミファ名無シド:2011/07/10(日) 07:50:37.37 ID:X5p3L09T
>>266
君のギターはロッド回してハイポジ矯正できるのか
羨ましいのぅ
俺もそんなギター欲しい
269ドレミファ名無シド:2011/07/10(日) 12:09:58.03 ID:+15qQq/6
>クラプトンがその神眼で選りすぐった至高のパーツで組み上げた神器とか、美化しすぎ

ここの誰も神眼だの神器だのそんな極端な事、言ってないだろw
270ドレミファ名無シド:2011/07/10(日) 13:27:15.59 ID:tKk8INne
ジミヘンにプレゼントするために買ったけど、死ぬ前に渡せなかった。って聞いたことあるけど。
271ドレミファ名無シド:2011/07/10(日) 14:53:06.66 ID:XWC76TXW
憶測所
272ドレミファ名無シド:2011/07/10(日) 16:36:26.79 ID:iRlcwn/P
>>269
世間にはあのボロギターをそうやって神格化してる向きもいるんだよ
ブライアンメイのレッドスペシャルも一部で御神器扱いだが、違うのはブラッキーがメーカーの商売が絡んでるってことだ
もうちょっと物事広く見ような
273ドレミファ名無シド:2011/07/10(日) 16:46:16.43 ID:TJXs8Phl
ギターが神扱いってことは本人は凡という事だな
274ドレミファ名無シド:2011/07/10(日) 16:51:30.53 ID:ugPOcXbe
ジミヘンは神格化されてるけど、ジミヘンのギターってそこまで話題にならないよね。
275ドレミファ名無シド:2011/07/10(日) 17:13:51.12 ID:tHl0foAt
ジミヘンが燃やしたボディを元に
ザッパが復元して使ってたストラトって
いまはザッパの息子が使ってるらしいね。
276ドレミファ名無シド:2011/07/10(日) 20:01:56.56 ID:QKN+Y/M+
あれのボデーはバスウッドだったんだよな
277ドレミファ名無シド:2011/07/10(日) 21:13:40.84 ID:hBTsBLBz
あの時代でもバスウッドのギターなんてあったんだ
278ドレミファ名無シド:2011/07/10(日) 22:51:21.44 ID:+15qQq/6
>>272
一部の世間ではだろw。
あのさー重ねて言うけど、このスレでクラプトンがオキニのパーツでブラッキーを組み立てた
って事で誰も神格化してないだろ。何、極端になってんのw
もうちょっとスレ進行を把握して書き込めよ。 
279ドレミファ名無シド:2011/07/10(日) 22:53:55.74 ID:2Wvq25Mv
>>268
話をすり替えようとしてないか?
ロッドは中央からナット側に対してより効くんだぜ?
280ドレミファ名無シド:2011/07/10(日) 23:24:06.29 ID:6rEhzx24
>>278
ブラッキーを神格化してる向きもいるってことぐらいは周知の事だと思うがな
だから広い世間にはそういう奴らもいるがって意味の話で、お前がそれを読み取れてなかっただけ

それとも自分が内心は神格化して考えてたのを否定されたから悔しいのか?
281ドレミファ名無シド:2011/07/10(日) 23:47:15.04 ID:X5p3L09T
>>279

>>266:ドレミファ名無シドsage2011/07/10(日) 05:00:35.04 ID:2Wvq25Mv

>ネックのどこからどこまでロッドが埋まってるかを考えれば、ハイポジ矯正に効果的なのはどちらか?ってのが解るよ。

お前馬鹿だろw
282ドレミファ名無シド:2011/07/10(日) 23:58:34.77 ID:+15qQq/6
>>280
ねぇ なんでいちいちID換えんの?
卑怯者なのwww
283ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 00:11:06.50 ID:YKJZ1c4e
どうでもいいからほかでやれよ
死ね
284ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 00:11:54.80 ID:6IKCN1yH
>>281
あーめんどくせえヤツ。
駄レスばっかのかまってちゃんかよ?

手持ちの一本バラしてみるなり、パーツ屋からロッド買うなりしてみろよ。
見て理解できないなら、ケツに突っ込んでナット締めて体感しなさい。
285ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 00:39:31.53 ID:RtWLxnaN
つか、なんでジャパンスレでクラプトンの話してんだよw
286ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 00:43:39.62 ID:j9Rm4a6x
反日クラプトンなのにな
287ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 00:53:48.89 ID:m9snR7XN
>>282
変えるつもり無くても変わる環境もあるんだって事も知らないの?
だからわざわざ同じ文体で書いてるし別人装った書き方もしてないはずだが?

やっぱり悔しいからじゃなくてバカだからなの?
288ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 01:02:54.44 ID:pEIGFPOv
>>284
論理破綻したからってキレんなよw

289ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 01:31:56.94 ID:QJKHWDFd
クラプトンがジャパンなんか使うわけないし
ジャパンがシグネイチャーを出せるわけも無い
(LSはエセコピーでシグネイチャーじゃないからな)
ここでクラプトンの話は全くのスレ違いだよな
成毛滋の話でもするべきだよ
290ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 02:08:59.59 ID:6IKCN1yH
>>288
ん?日本語わからないのボクちゃん?
自分が理解できない事は全てが破綻してるの?
もう少し一生懸命考えてごらん。
君が思ってるほど難しい話じゃないからね。
291ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 02:09:33.29 ID:BIhJ2MMl
変えるつもり無くても変わる環境もあるんだって事も知らないの?

えーどんな環境???  おせーて!
292ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 02:51:09.02 ID:BiiwUPhB
Wi-Fiだろ
バカは黙ってろよ
293ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 03:21:51.19 ID:eBVmGMfZ
278 :ドレミファ名無シド:2011/07/10(日) 22:51:21.44 ID:+15qQq/6
クラプトンがオキニのパーツでブラッキーを組み立てた            ←
 

279 :ドレミファ名無シド:2011/07/10(日) 22:53:55.74 ID:2Wvq25Mv
ロッドは中央からナット側に対してより効くんだぜ?               ←


なんかちめーてきにまつがってねえか?
294ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 04:44:02.43 ID:IT+jJCsl
恥掻きっ子が同時に湧いてきたってのもなんか可笑しいなw
295ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 16:42:04.51 ID:GFiIXyDm
フェンジャパスレ住民の何気ない会話に単発ID出しまくりで噛み付く
アホにわろたw

↑に貼ってあった動画をこのアホにプレゼント!
http://youtu.be/xaotnv-Yg6Q
296ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 18:43:22.63 ID:7H/EO5Sm
>なんかちめーてきにまつがってねえか?

おまいがちめーてきに馬鹿なだけです。
297ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 23:07:57.58 ID:pSkv7Ls/
リペアショップの人が、トラスロッドはジョイント側にあるほうがハイポジションに効きやすい
ギブソンのようにヘッド側にあるとハイ起きを修正しにくいって言ってまつた
今はロッドの形状とか色々工夫されてるんだろね
298ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 23:28:19.79 ID:Q/Xh4OU/
>>297
ちゲーよバーカ
299ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 00:58:37.68 ID:dWEKBNgl
気になったんだけどST62-TXのローズ指板ってもしかして黒く塗ってる?
俺のやつ真っ黒。
300ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 01:00:14.72 ID:DVzHl9YC
>>299
塗ってるかもね

心配するな
今時、高いギターも塗ってる時代だから
301ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 01:06:17.18 ID:oubjP5CX
>>300
それはお前にとって高いだけであって、本当に高いのは塗ってない
302ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 01:18:31.32 ID:YrYl+Hbc
俺のふるーいフェンジャパのローズは真っ黒だ。




それがどうしたというんだ?
303ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 01:32:28.60 ID:trcvno1k
ローズって木材はそんな高価なの?
304ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 03:31:42.21 ID:mNdDIuMc
>>297
>リペアショップの人が、、、、
て言うけど、ムック厨の人とたいした違いがない場合が多いよ。
305ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 03:50:16.93 ID:Bqv2q7eV
ていうか、その場合そういうリペアショップの人がそういうムック書いてたりして
306ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 07:34:28.07 ID:oedtK0L/
ムック本は一応その道のプロが書いてるんだから、ネットの馬の骨の戯れ言よりは証拠能力高いよ
307ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 07:40:15.90 ID:mNdDIuMc
じゃなにか?

>トラスロッドはジョイント側にあるほうがハイポジションに効きやすい
>ギブソンのようにヘッド側にあるとハイ起きを修正しにくいって

こんな妄言ありか?
308ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 07:48:00.14 ID:oedtK0L/
「名の通ったプロ」がそう言っていたらそうなんでしょ
309ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 08:15:28.99 ID:SV93NdO6
お前、宗教で身を滅ぼすタイプ
310ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 08:27:40.78 ID:YrYl+Hbc
リペアショップやってる方々って大学出てるん?

船橋の某ショップとかのある程度名の通った店でないと怖くて依頼出来ないよ。
311ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 09:09:54.53 ID:vOtYwfKm
>>301
4,50万もののギターやクラシックギターでも堂々とぬっているよ。
知らなかったのw
312ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 09:29:35.48 ID:yCtnsEUl
知らないので、主だったもののメーカーとモデル名を是非挙げて下さい。
313ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 09:33:41.47 ID:YrYl+Hbc
wktk
314ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 10:26:50.48 ID:S/bJaKiH
クラギのエボニーは塗ってるのがほとんどだろ。
ローズは塗ってないものも多いが、エボニーは無理だ。
315ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 10:46:06.89 ID:+Bx+PLXu
マッカーサーエボニーを染めた奴塗ってる奴は見れば本物エボニーを知ってればわかるぜ
やっぱ嘘っぽい
ギブソンのエレキとかでもある。
ヘビメタ系のギターも
316ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 10:49:13.43 ID:XCDjB4G1
ここまで具体的なモデル名ゼロw
317ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 10:54:08.37 ID:4ssIo8ub
318ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 10:56:57.34 ID:06kM5wSW
>>317
おまえはトラスロッドの仕組み、少しは理解してからレスしろ
319ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 10:57:22.96 ID:nExRDWC8
320ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 11:00:05.92 ID:YrYl+Hbc
そういや、高校の音楽の授業で使ってたクラギの指板が異常に真っ黒で
これ樹脂なんかな?と思ってたの思い出した
321ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 11:01:53.12 ID:06kM5wSW
やっぱり馬鹿ばかりか…
まあフェンジャパだしな。仕方ないか
ストレートのダブルエクスパンディングロッドとか見たこともないんだろうな
322ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 11:06:51.23 ID:nExRDWC8
>>317
あくまでもナットがある側と無い側とを比べると「ある側に効きやすい」だけで、
ハイポジだけに効くわけじゃないから。
ロッド自体が最も大きく動くのは7から9フレット付近の中央部だし。
木の個体差もあるしね。
323ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 11:15:40.65 ID:4ssIo8ub
>>322
んな事は知ってる

あくまでもハイポジション『側』に効くのであって

>>297
>ハイポジションに効きやすい

↑これが間違いだと言いたかっただけ
324ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 11:17:28.16 ID:06kM5wSW
>>322
なにが「ある側に効きやすい」だけで、
だよバカww

なんにもトラスロッドの事しらんくせにウソばっかりしれっと書くな。
325ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 11:20:17.87 ID:XCDjB4G1
まーた始まった
326ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 11:30:39.64 ID:vOtYwfKm
>>312
マー○ン、ギ○ソン・・etc大量生産してるとこ。
オーダー札に〜STAINEDと明記されてんのもある。
ググレばいくらでもでてくるだろw
327ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 11:30:39.19 ID:eUloHrpV
>>317
良い杢だな。
328ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 11:53:22.48 ID:XCDjB4G1
>>326
具体的なモデル名を言えないの???
実は知らないの?
329ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 12:08:34.64 ID:y4o9eNyl
皆、もっと楽しくまったりいきましょうよ。
330ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 12:17:19.04 ID:oedtK0L/
>309
ドーン教に入信しているオレが改宗するはずがない
331ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 12:24:48.74 ID:4PboZZdp
ちょっとでも物理的に考えればわかりそうなものだが・・・
ナットがどっち側にあろうが、この構造だと効き方が中央付近に偏るのは当たり前だろうに
332ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 12:39:01.54 ID:vm0mXRv1
まぁロッドの調整がヘッド側であろうがボディ側であろうが
バカな貧乏人は自分で弄ってフレットボードを波うたせ終わりだろw
333ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 12:50:30.67 ID:vOtYwfKm
>328
あーめんどくさい奴だなw あんまり噛み付くなよ
今のギブソンなら全モデルでエボニー指版使っているモデルは大半は黒化粧してんだろ。
ちょとは自分で調べろよあほ。
334ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 13:38:16.83 ID:mNdDIuMc
332 :ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 12:39:01.54 ID:vm0mXRv1
まぁロッドの調整がヘッド側であろうがボディ側であろうが
バカな貧乏人は自分で弄ってフレットボードを波うたせ終わりだろw

コイツはべつに金持ちってわけじゃなくて
単に、自分で調整してみる探究心とか
理屈を理解して積極的にいじれる技能とか   まあこういうこととは完全無縁なヤツ
ID 通りスキルゼロメートル地帯の住人
335ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 14:16:26.54 ID:XCDjB4G1
>>333
だから具体的なモデル名を何で言えないの?
実は知らないから言えないんだね
336ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 15:03:44.60 ID:jAS7LR57
>>335
お前、日本語よめるの?馬鹿なの?
333に全モデルてあんでしょ
Lモデル、ESモデル、LPや最近じゃSG、エクスプローラーモデルにもエボニー指版仕用なんていくらでもあるでしょう。
お前さ、人から「お前といると疲れるよ」ていわれるタイプだよな。
337ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 15:09:49.72 ID:4ssIo8ub
いいぞ
ジャパンスレっぽい流れぢ
338ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 15:19:57.57 ID:YrYl+Hbc
俺は>>335に賭けるお!
339ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 15:21:28.49 ID:nExRDWC8
>>331
> あくまでもナットがある側と無い側とを比べると
・・・って書いてあるぞ。

おバカちゃん達はどうして、自分の好きな所だけ切り取って噛み付くのかな。
そんな思考回路だと普段の生活にも支障があるよね。
340ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 16:19:17.14 ID:S/bJaKiH
ギブソンはローズでも染めてる物もあったよ。俺の持ってるアコギ。
以前は全然気にしなかったが、
最近はローズは、色が薄くてもいいから染めてないほうが好みになった。
341ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 16:29:52.37 ID:Eat8CC4X

フェンジャパスレ大盛況だなww
一番後発なのに一番スレが多いしパート41だし。
フェンジャパ人気を妬んでチョッカイだしている隣国粘着厨の存在がモロ判るし。
隣国が、どうして世界中から嫌われるか?なんて事までおまけで判るし。
世界中に愛好者がいて隣国の噛み付き工作員が粘着するくらいが丁度良いなw

342ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 16:32:58.63 ID:XCDjB4G1
>>336
じゃーローズ指板は染めるのは無いんだね?
343ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 16:33:34.69 ID:S/bJaKiH
在日チョンはどこでも日本の悪口書いてばかりだよな。
韓国に住んでる日本人で韓国の悪口ばかり言ってるような状況と考えると
いかに異常な民族か分かるよ。
344ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 17:43:36.85 ID:0AbAjNsp
345ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 17:45:06.93 ID:0AbAjNsp
ここフェンダージャパンのスレかと思ったら嫌韓スレか
総合スレ行くわじゃあな
346ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 17:54:22.03 ID:IwM54XW4
どうぞ どうぞwww 
もうID替えてちょこまか噛み付きにこなくていいから。
347ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 18:00:56.79 ID:HNgwcQfd
チョンはサミック使っとけば良いのにね
348ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 18:32:26.82 ID:0rY1foOB
>>339
ほんとに思考能力が無い馬鹿なんだなお前www

ナットがどっちにあろうが、この構造だと締め込む力はロッドの端から端まで均等にしか
かからないって、別に物理がどうのなんて言わなくても普通の知能で考えてわからない?w



     ・・・わからないか、その知能だとwww
349ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 19:11:05.06 ID:WoloHcmL
フェンジャパのJB62−54(だったかな?w)
もう10年近く使ってんだけどバスウッドなんだけど最高に良い音ですね
PU変えてソニックのT-JBつけてラッカー塗装しただけでもう完璧です
一生物ですわ
350ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 19:17:57.85 ID:4ssIo8ub
>>348
>この構造だと締め込む力はロッドの端から端まで均等にしかかからない

湾曲したロッドに端から端まで均等に力がかかることは有り得ないんですけど…
351ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 20:07:13.95 ID:nExRDWC8
しかもナット側ってのは構造上、材の端に位置するんだよねぇ。
352ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 20:56:28.93 ID:0AbAjNsp
やっぱまともな話できないんだなここは
353ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 22:10:41.22 ID:4ssIo8ub
>>352

もう帰ってきたのかよw>>345
354ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 22:18:20.26 ID:y9pNG6RY
>>350
何?もしかしてロッドがケースに押し付けられる摩擦で張力が不均一になるとか?
しかも端に付いてるから・・・だから何なの?

もう、馬鹿過ぎwww
物理に弱いとかそういうレベルじゃないぞw
お前もう何も書かない方がいいぞ・・・痛々しいからw
355ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 22:58:27.43 ID:dWEKBNgl
やっぱりローズ指板は無染色で濃い色のが一番いいな。
黒塗りローズ指板は木目がほとんどわかんね。
356ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 23:16:00.87 ID:uk4CM4lp
ロッドがネックの中で湾曲してることで発生する摩擦力をコントロールして、反りを矯正する部位を調整出来たら
それはそれですごい技術力だな。
レオ爺さん、ノーベル賞もの?
357ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 23:17:06.65 ID:4ssIo8ub
>>354
摩擦とかバカジャネーノ?

応力ベクトルの勉強して出直してこいゆとりw
358ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 23:19:01.11 ID:nUxZsdnh
俺は全体的には濃いめでも、わずかに縞々がある方がローズウッドらしくて高級感あって好きだわ
いくら濃いめでも、均一に黒とか茶色とかはかえって不自然だし、だいいち安っぽい
359ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 23:21:57.76 ID:I+RhCYfd
ベクトル先生がどう頑張ろうが、ロッドそのものにかかる応力自体は均一ですが・・・
不均一があるとすれば部分的な摩擦力の介在しか無いだろうに
バカジャネーノ?w
360ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 23:25:02.31 ID:IhagwSaC
だから、均一に力がかからない構造のトラスロッドにすればいいんだよな。
ネックの中央当たりでロッドを固定して、調整ナットはヘッド側ネック側両方に設ける。
そうすればローポジ周辺とハイポジ周辺を別々に調整出来てウマーだったのにな。
レオ爺もそこまでは思いつかなかったか・・・だとしたら俺って天才?www
361ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 23:39:45.99 ID:YrYl+Hbc
>>360
材料の強度を所々で変えればヨロシ

362ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 23:40:54.06 ID:0AbAjNsp
チョンコロの巣かよ
ジャパンスレは民度低いな
363ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 23:41:56.86 ID:YrYl+Hbc
>>362
バカは黙っているのが礼儀だ
364ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 23:43:32.62 ID:4ssIo8ub
>>359
分からないやつが無理しなくて良いから
365ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 23:56:27.07 ID:ZBbtM4ha
>>364
物理的な理解力も思考力も無い奴は黙っててくれないか?w
366ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 23:57:57.95 ID:vOtYwfKm
あと数分で今日も終わりだが>>341の言うとおり
フェンジャパスレは大盛況だね。さすがフェンダージャパン。
367ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 01:03:21.22 ID:C4mudTys
じゃあなとか見限ったような事言いながら結局ジャパンスレから離れられないんだな
ほんとは愛されたいんだろ?www
368ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 01:09:11.08 ID:lwwZkjGB

345 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2011/07/12(火) 17:45:06.93 ID:0AbAjNsp
ここフェンダージャパンのスレかと思ったら嫌韓スレか
総合スレ行くわじゃあな



352 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2011/07/12(火) 20:56:28.93 ID:0AbAjNsp
やっぱまともな話できないんだなここは


353 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2011/07/12(火) 22:10:41.22 ID:4ssIo8ub
>>352

もう帰ってきたのかよw>>345


362 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2011/07/12(火) 23:40:54.06 ID:0AbAjNsp
チョンコロの巣かよ
ジャパンスレは民度低いな

369ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 01:12:04.40 ID:L5G9rMML
ジャパン厨がいくら自作自演自画自賛しようと、見えない仮想敵国朝鮮と戦い続けようと
フェンダー本家には全く相手にされず…
上納金を納め続け、コピーを生産し続けるのであった…
370ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 01:13:27.31 ID:DOjxOr6R
>>358
あー、俺ものっぺりローズ指板より木目がキレイなローズ指板の方が好きだよ。
俺木目フェチだからわざわざボディーの木目がキレイなやつとネックの木目がキレイなやつ買って合体させた。

俺以外にこんな馬鹿いるまい。
371ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 01:19:35.84 ID:oQ8yYh7B

>>369
もういいよ痛々しい。
それ以上民族の恥をさらすな。

 
372ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 03:23:04.33 ID:S1QGAHB4
ネック矯正に効果的なロッドの向き(ナット穴位置)の話を
勝手にロッドの張力に置き換えて騒いでる馬鹿が居るんですね
373ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 03:57:11.10 ID:fsmDX/Da
ロッドに張力かかるんじゃ無いんだったら、どうやってネックの反りを治すんだろう?
勝手に理屈にならない揚げ足取りこいてる馬鹿も居ますよね
374ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 12:08:43.69 ID:S1QGAHB4
>>373
まぁだ分かんないのか。
上の方からレス読み返してみろよ。

物理君は、もう少し国語の勉強をするほうが良いね。
375ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 12:59:41.20 ID:/h3KEien
>>374
その前にベクトル先生は思考能力の衰えたヴォケた頭をもう一度鍛え直した方がいいね
376ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 14:04:58.79 ID:S1QGAHB4
>>375
よーし、物理君。
最後にこれだけ考えてみてくれ。

>>354
> しかも端に付いてるから・・・だから何なの?

>>373
> ロッドに張力かかるんじゃ無いんだったら、どうやってネックの反りを治すんだろう?

君は自分で答えが出せる寸前まできているよ。
優しいオレから最終ヒントをあげるぞ。

「ネックのロッドが入ってない部分にはロッドの張力は・・・」

もう解ったよね?
あ、泣かなくてもいいから。
377ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 14:08:19.75 ID:UVLcVJTK
低学歴のみなさん
こちらへどうぞ↓
【ギター】ネックの反り総合【ベース】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1277732110/l50
378ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 14:55:56.34 ID:rXInYovR
今日もまた単発IDが盛んな流になりそうw
フェンジャパの人気が良くわかるワイ。
379ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 15:50:41.87 ID:adTbkq1g
スルー検定開始。
380ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 18:05:16.24 ID:EqDWOXZ9
>>376
ますますベクトル先生の知能は衰えてるってのがよくわかったよw

おじいちゃーん!聞こえますか−?
ロッドが入ってない端っこ部分はこの話に全く関係無いんですよーー

だめだこりゃwww
381ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 18:30:13.53 ID:FQeAvVao
ロッドが効く部分論争→ロッド内部の張力はどの部分でも等しいのか論争→ロッド外の木部に影響はあるのか論争←new!
382ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 18:48:31.28 ID:Rfwq/EXI
>ロッド外の木部に影響はあるのか論争

ネックのハイポジの太い部分とローポジの細い部分とでロッドの効き方の違いはあるのかって
話なら、そりゃ影響あるっしょ
でも、そりゃまた別の話になってくるよな
ロッドそのものにかかる張力がどうのって話なんだし、ナットの位置とロッドの効き方の
話ともまた別の話になってくるな
383ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 19:06:59.37 ID:FQeAvVao
>>382
確かに木材に影響しなければトラスロッドのイミナイですね;;

今静力学しか勉強してないので材料内部の力学はよくわからんとです。
384ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 19:14:24.84 ID:UVLcVJTK
【ギター】ネックの反り総合【ベース】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1277732110/l50
385ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 19:18:46.64 ID:XsA0jZCb
みんなダイナ楽器にでも勤める気?
安月給みたいだから止めたほうがいいよ
386ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 19:19:12.46 ID:KqO44aeG
もう、夏休みか…
387ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 20:47:21.59 ID:L5G9rMML
所詮ダイナ楽器
所詮フジゲン
388ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 21:30:02.39 ID:gPw771eY
ジギャク、、ですかい?お若けえの
389ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 22:04:38.75 ID:LhUa1cDy
>「ネックのロッドが入ってない部分にはロッドの張力は・・・」

うわぁ・・・また恥晒しちゃってるよ、この人・・・そういう話じゃ無いのにwww
390ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 22:25:05.73 ID:XsA0jZCb
>>388がいくつか知らないけど
日本の誇りを身勝手に第三国へ安売りしている
馬鹿ジジイどもは国賊だよね
391ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 22:34:22.99 ID:S1QGAHB4
>>389
だからログ読み返せって言ってるのに。。。
どんだけ日本語苦手なんだよ

そもそもが、ロッド穴の位置から始まった「そういう話」だったんだ
途中から自己中御馬鹿君がロッド単体の話と勘違いして噛み付いた
んで、引っ込みつかなくなって話をすり替えちゃったんだよねぇ
392ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 22:41:52.34 ID:DA1ysSyQ
>>391
すり替えに必死だなwww
ロッドナットがボディ側にあるとハイポジの矯正に利く・・・なんてヨタ話に対して、ナットがどっち側にあろうと
ロッドには同じように力がかかるんだからって論破されてんのに、誤りを認めたくなくて意地張ってるだけだろ、お前がwww
393ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 22:47:54.78 ID:DA1ysSyQ


297 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2011/07/11(月) 23:07:57.58 ID:pSkv7Ls/
リペアショップの人が、トラスロッドはジョイント側にあるほうがハイポジションに効きやすい
ギブソンのようにヘッド側にあるとハイ起きを修正しにくいって言ってまつた
今はロッドの形状とか色々工夫されてるんだろね

322 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2011/07/12(火) 11:06:51.23 ID:nExRDWC8
>>317
あくまでもナットがある側と無い側とを比べると「ある側に効きやすい」だけで、
ハイポジだけに効くわけじゃないから。
ロッド自体が最も大きく動くのは7から9フレット付近の中央部だし。
木の個体差もあるしね。

394ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 22:49:49.28 ID:UVLcVJTK
【ギター】ネックの反り総合【ベース】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1277732110/l50
395ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 22:51:47.08 ID:xVtHusWB
>>391

「ネックのロッドが入ってない部分にはロッドの張力は・・・」

そもそもが、ロッド穴の位置から始まった「そういう話」だったんだ



自己矛盾してますなw
396ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 22:53:18.04 ID:L5G9rMML
のこったのこった〜
397ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 22:54:36.24 ID:S1QGAHB4
>>392
> ロッドには同じように力がかかるんだから

そこがおかしいのが解ってないのか
ロッドにかかる力じゃなっくってね
ネックにかかるロッドの力の話なんだよ

な、ネックのロッドが埋まってない部分には絶対に力は掛からないでしょ
解ったかい?


皆さん、お騒がせしました。
もう、マジで終わります。
398ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 22:57:15.95 ID:aLFdAeix
ロッド・スチュアート
なんちゃって
399ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 23:00:04.77 ID:ZnC+3iTP
ベクトル君デビューはこれだろw



241 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2011/07/08(金) 00:47:21.64 ID:YgQAwnZm
>>236
調整し易さじゃなく、ネック矯正効果の高さ(反り易いハイポジ側に良く効く)でいうと、ナット位置はボディ側の方が良い。
だから、トラスロッドの機能として、ギターの歴史的にはヘッド側ナットからボディ側へと進化した。アコギの歴史を調べるとよく解ります。
しかし、エレキギターは見た目重視(オールド崇拝)で、ヘッド側にナットがあるものも多い。

まあ、今のトラスロッドは矯正力が高いからどっちでも良いと思うけど。

400ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 23:02:19.46 ID:ZnC+3iTP
266 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2011/07/10(日) 05:00:35.04 ID:2Wvq25Mv
>>242
>構造が変わってないのに「矯正力」なんてどう変わるんだよwww

素材。


ロッド穴が頭かケツか。

ネックのどこからどこまでロッドが埋まってるかを考えれば、ハイポジ矯正に効果的なのはどちらか?ってのが解るよ。
401ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 23:03:32.81 ID:aLFdAeix
ロッド・スチュアート
なんちゃって
402ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 23:04:55.59 ID:KqO44aeG
※※※このスレの精神※※※

「フェンジャパは凡庸。高いの弾いてみな、違いが分かるから」
って言うけどそんな事ここの住人は百も承知なわけ

ここの住人は、
「純正品に手加えるとウマー」
「いやいやそのままでもイケるよ」
「てかUSA製に迫ってるよ」
   ・・・みたいな話で盛り上がってるわけ


※※※他※※※

スルースキルの向上にも努めてください

403ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 23:08:43.46 ID:ZnC+3iTP
>>397
>ネックにかかるロッドの力の話なんだよ

バカだwww
だからその話なんだよ最初から


>な、ネックのロッドが埋まってない部分には絶対に力は掛からないでしょ

アホだwww
それと「ナットがある側の方が矯正力wが大きい」なんてこととは関係ないだろ

もがけばもがくほど恥の上塗り重ねてるから、確かにお前は消えた方が良いなw
ごきげんよ〜
もう電波な妄言は吐かないでねw
404ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 23:11:18.94 ID:oQ8yYh7B

もはやロッドの話より次はどんな新たなIDが出てくるかの方が
注目してしまう。
正々堂々固定IDの:S1QGAHB4さんはフェアだな。お疲れさん。
405ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 23:17:01.05 ID:vs0o4+z9
ご本人お疲れさんw
負け惜しみもそこまでにね
406ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 23:21:59.24 ID:L5G9rMML
・民族議論
・固定ID、単発ID

ジャパンスレの重要議題二本柱
407ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 23:31:05.54 ID:7o6bJxtf
ナイスなフォロータイミングでとってもわかりやすいな
408ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 23:46:24.62 ID:kMONInER
民度の低い住人同士のケンカでスレが伸びまくるのもFJスレ
409ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 23:59:14.52 ID:oQ8yYh7B
>>405>>408

もういいよID偽造魔さん
あんたが可哀想に思えてきた・・・人生楽しいかい。
410ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 01:37:42.48 ID:So+om1ZH
ケンカしてたって、それなりに自分の意見を言い合ってるんだしな
それに比べて>>408の様な「ジャパンスレは〜」みたいなことばかり言ってチャチャ入れしかしない奴の方が
むしろ一番程度が低い馬鹿そのものにしか見えないがな
411ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 01:38:51.26 ID:u5PYCyWo
トラスロッドねじ切っちゃったネックってどうやって直すんですか?
412ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 01:39:40.29 ID:iuZnSGwV
このように口汚い罵倒でスレは消費されていく
そんなFJスレの初夏です
413ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 02:19:23.23 ID:GLFClbd5
旗色悪くなるとすぐに単発がどうのって言いだして、それで自分を正当化出来ると思ってるのもバカくさいw
それに善意の第三者装って非難繰り返して逃げようとするのもなw
414ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 02:22:20.52 ID:TX6kPbOz



ま、どっちにしてもフェンジャパ大人気者だなw
いつ見てもフェンダースレのトップだわw
妬まれ、嫌がらせがある位が丁度良いのよw
アンチも一日中粘着しファビョリつつも一生懸命、無料奉仕で結果的にフェンジャパ大人気の
宣伝に貢献してくれてるんだから有難いわな。(レス内容はどうでもいいのれすw)
マーケティングに精しい奴なら分かるよな、俺のいってる事w








                 
415ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 02:23:20.79 ID:INkMyJTe
>>411
現状では捨てるしか無い
416ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 02:24:56.31 ID:INkMyJTe
>>414
このスレで今一番馬鹿なのが君だと言うのもよく分かるよ
417ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 02:30:30.28 ID:u5PYCyWo
>>415
なるほど。
418ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 02:32:33.64 ID:iuZnSGwV
IDやチョンの話題、どんどんカキコしてくださいね皆さん
419ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 02:58:44.81 ID:2tBVXa7E
>>418
お前みたいなバカしかそんなことは書かないよw
420ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 03:06:22.14 ID:iuZnSGwV
こういうバカの罵倒とID、チョンに関する話題で今日もFJスレの夜は更けていきます
421ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 03:29:04.65 ID:nPHwzEMe
ジャパン厨の精神安定剤:2チャンネルのスレの伸び具合(笑)
422ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 04:46:52.00 ID:eqNLy/Mq
俺は自他ともに認めるストラト厨だからドコフェンだっていい
フェンダーじゃないのだっていいわ

おまいらもここまでおいで

423ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 04:52:06.22 ID:INkMyJTe
自分から>>419が大正解って認めてるんだから世話無いよなぁ
424ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 13:00:42.95 ID:wfPi3JZj
>>370
えっ?普通でしょ。
425ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 15:13:42.54 ID:upedX358
しょうもねー糞スレだなw
426ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 18:28:20.55 ID:xWTwVI/e
一見さんお断り
427ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 23:58:14.48 ID:TX6kPbOz
>>425
どうした? 今日は随分ご奉仕が無いじゃないかw
使い物になんね〜な お前はもう首!www
                      byY 雇い主より
428ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 00:23:57.59 ID:u80LgHpk
byYって新しいな

しかも『by』と『より』ってカブってるしw
429ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 01:34:19.14 ID:OvidEkNP
こまけえことは・・・ry  AA・・ry
430ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 04:17:17.69 ID:CmV3ve5d
ようするに>>427はほんとに知能の低い 「 馬 鹿 」 だってことだなwww
431ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 04:25:29.28 ID:KNv5g/Un
俺からすれば、どっちも大して変わらんけどな
432ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 06:11:49.32 ID:jmLvoQ3q
つまり、フェンジャパスレに集うような人間は
俺も含めて、皆どうしようもないバカだと言うことだ
433ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 09:46:26.94 ID:dHqj29h5
馬鹿を含めてフェンダージャパンは人気あんな。
434ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 10:26:55.25 ID:VqUNUg7Y
ほらな、こういう否定したいだけのアホが必ず現れる。
どうして流すことすらできないんだろう どうしてこんなにも空気読めないんだろう
死ねや 自殺しろアホが アホは自分のことだって分からないだろうからアンカーつけといてやるわ
オメーのことだアホが>>430
435ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 11:18:53.08 ID:8THiaU32
しっかし・・・なんつう民度の低い
レベルの低い低次元な争いを飽きもせず連日・・・
ほんと笑えるなFJ厨w
436ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 11:30:56.77 ID:LniP3NSQ
>>433
フェンダーメヒコ厨チーッス
今日も麻薬抗争ですか、お疲れ様です
437ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 11:48:27.83 ID:/5uGgJvM
今日もチョンが元気だね(^O^)/
438ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 11:55:16.68 ID:dHqj29h5




あんたの言うとおりだわww



169 :ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 14:28:42.61 ID:Wing6pjG
何なんだ 正午からフェンジャパ叩きの数十の単独IDて超不自然過ぎだろ
どこから沸いてんだよ元わよ まるで動画の白塗りの口裂け婆みてぇ
http://youtu.be/xaotnv-Yg6Q
439ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 11:57:20.76 ID:b9f97iJp
底辺同士のケンカ、ID、民族議論
フェンダーもどきジャパンスレの華だあな
440ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 13:04:15.33 ID:dHqj29h5
底辺同士のケンカ、ID、民族議論
という印象工作をしてまでフェンジャパが妬ましいという事でOKww
441ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 13:40:15.40 ID:/5uGgJvM
チョンがいなくなれば静かなんだよね
442ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 14:49:10.76 ID:YpaMcfzI
※※※このスレの精神※※※

「フェンジャパは凡庸。高いの弾いてみな、違いが分かるから」
って言うけどそんな事ここの住人は百も承知なわけ

ここの住人は、
「純正品に手加えるとウマー」
「いやいやそのままでもイケるよ」
「てかUSA製に迫ってるよ」
   ・・・みたいな話で盛り上がってるわけ


※※※他※※※

スルースキルの向上にも努めてください

443ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 14:50:54.40 ID:YpaMcfzI
FJのST-STD使ってる。先月楽器屋へ中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして音がいい。アンプに繋ぐと音が出る、マジで。ちょっと
感動。しかもFJなのにビンテージシリーズじゃないから指板も250Rで良い。
デフォのPUは音がクソと言われてるけど
個人的には最高だと思う。ダンカンとかと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただバンド組んで演奏するとちょっと怖いね。ドラムとかで音が埋もれるし。
音にかんしては多分本家もFJも変わらないでしょ。本家弾いたことないから
知らないけどmade in USAであるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもFJな
んて買わないでしょ。個人的にはFJでも十分に音がいい。
嘘かと思われるかも知れないけど近所のライブハウスでGAIN 8ぐらいでマジでPRSを
抜いた。つまりはPRSですらFJのST-STDには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

444ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 15:02:31.09 ID:/5uGgJvM
古いコピペだなあ、
次は吉野家?
( ´Д`)y━・~~
445ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 15:03:43.64 ID:cGU1iOMo
このスレで長文とはひまだな
446ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 16:26:17.13 ID:bXTUrO1M
この前のハックドバイブルネイってFJのサイトがなってた事について書いてあったぞ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkOKfBAw.jpg

ハッキングされてた時のスクショ↓
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4cqfBAw.jpg
447ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 17:07:01.86 ID:3pwvnceN
なんでiphone持ちってわざわざiphoneであることをアピールするの?
448ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 17:15:07.74 ID:V1eBMAWv
iPhone持ちだから
449ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 17:23:57.01 ID:fo3EMY4A
iPhoneは自演やりたい放題だからね
ここの粘着糞アンチの愛用品ww。

さぁ〜てとフェンジャパの新製品の中空ボディを試奏してこよ〜っと。

450ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 17:55:22.16 ID:LZSsmutA
良い釣竿だ
451ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 18:09:12.81 ID:w3jY7TaT
>>434
>>430だけを名指しするってことは、自分はほんとに知能の低い 「 馬 鹿 」 の>>427だってことだなwww
452ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 18:43:14.20 ID:VqUNUg7Y
ほらな、こういう反応したいだけのアホが必ず現れる。
どうして流すことすらできないんだろう どうしてこんなにも空気読めないんだろう
死ねや 自殺しろアホが アホは自分のことだって分からないだろうからアンカーつけといてやるわ
オメーのことだアホが>>451
453ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 18:54:31.04 ID:OJd6U7do
ここの粘着糞アンチの日常w
http://youtu.be/T_BUYD8lx-Q
454ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 19:51:32.00 ID:b9f97iJp
・民族議論(チョン、メキシコ)
・固定ID、単発ID
・アイフォン

ジャパン厨の重要議題三本柱
455ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 19:55:34.88 ID:dHqj29h5
・民族議論(チョン、メキシコ)
・固定ID、単発ID
・アイフォン

アンチ厨の工作重要課題三本柱www


97 KB
456ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 20:00:25.52 ID:b6MSylC+
そもそもFJは会社も製造工場も米Fender社とは別。
Fender製ではないのだから同じ括りにして欲しくない。

ダイナやフジゲンが製品に自信があるのなら、自社ブランドでオリジナルギター
を開発・製品化し、その製品で他社と競争すべき。それで初めて同じ土俵で語る事が出来る。
現状ではFender社のStratocasterと同じものを、金を払って製作させてもらってるだけ。
質が良いなど、口では何とでも言えるよな。まさにチョンやシナと同じ主張だよ。情けない
457ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 20:06:23.58 ID:b6MSylC+
で、これはフジゲンスレに書くべきことだが、私はフジゲンは
高い技術を持っていると思う。FGNのオリジナルモデルは
なかなか良いギターです。日本の楽器メーカーとして応援しています。
458ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 20:35:17.40 ID:UfKmR+2j
フジゲンは最近フェンダーのメキシコ工場に工作機械を納入したよね、
それからずいぶんとメキシコの品質が上がった。
459ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 20:39:16.15 ID:bXTUrO1M
良かったー(´・ω・`)
当てはまるのiPhoneだけだった
460ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 00:44:21.24 ID:jMOfXBiR
メキシコスレに在ったんだけど

307 :ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 02:07:55.81 ID:b90PJecm
>>51
フェンダーUSAがオールドの再生産にあたり、
日本人の岩撫安彦(リペア、ビルダー、ギター販売のプロでオールドの仕様に詳しい)を呼んだり、
どこかの日本メーカーに技術指導を仰いだらしい。
フェンダーも、会社を大手に買収されたり、社屋だか工場が火事になったりで、
昔の設計図や仕様書がなく、マニアックな日本人の視点や、
知識、技術がないと再現できなかったみたい。


このどこかの日本メーカーてフジゲンだったよね。
461ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 02:21:57.09 ID:b+6UsGnG
らしい、みたい

そこまでして精神の安定を図るのか
図面がなくなったものを日本人の曖昧な記憶に頼り
どうやって再現するっていうんだか
単にUSAオールドの仕様について
日本側がきっちり釘を刺されただけかも知れないだろ

言葉ってのは悪意を持って捏造すると全く逆の意味になって伝わるもんだな
しかし最近はメヒコスレにまで出張して工作してんのか、行動が完全にチョン化してるな
462ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 02:37:04.89 ID:CkR4m9le
かも
知れない
だろ
463ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 02:53:46.56 ID:SxYDXMI4
JB62・PB62のべっ甲ピックガードって生産時期によって色が違うっぽいね。
明るい赤のものもあれば、暗くて黒っぽいものもある。
個人的には後者が好きなんだけど、これって明確な生産時期の違いって分かる?
464ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 02:57:01.01 ID:GsOf2nOJ
>>460の元の書き込みしたのは俺だが、これ昔から知られていることだがね。
「らしい」、とか書いたのは手元に元ネタがないから。
(この板はうるさいのが多いからな)
日本には、解体新書を著すがごとく、オールドギターの年単位のマイナーチェンジにも入らないような細かい差異まで調べてた人がいるのよ。
(オールドのディーラーなら偽物や改造物を鑑定しなきゃならんし)
で、コンターの深さやヘッドの丸みが50年代と60年代で違うだのいうのをダメだししていたと。
465ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 03:18:37.08 ID:aRdNOH+c
KEYオリジナルのフロイドローズがついてるストラト
安いけどどうなんだろう?
466ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 03:47:57.59 ID:HzOc7ljL
>>465
分からないけど、
そういうのって不安になるよね…
467ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 07:19:36.01 ID:Yy0eFfcs
>>465
個人的には格好いいと思うが、ストラト好きには邪道扱いだろう。
468ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 14:49:57.52 ID:3YySQoZc
>>461
お前こそフェンジャパを陥れる事に必死で精神の安定を図ってんだろw
何が「行動が完全にチョン化してるな」だよ この真性本物がw
469ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 16:00:10.87 ID:rmqcfYaB
>>465
指板に木の節があったり、継ぎ接ぎのアッシュ(自分のは塗りつぶし)。
なによりスタッドがすぐ傾いた。
自分の使いやすいようにイジリまくるの好きな人にはいいかと。
470ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 16:48:14.89 ID:g/oKnJCz
数年前KEYオリジナルでCSの高中モデルに似たストラトが出ていたんだけど
メチャクチャかっこよかった。綺麗な3TSでメイプルネックはチョイ濃い目の
クリアラッカーが塗られていて一目で特注と分かる仕様だった。アンプを買った直後だったんで
買い逃がしたけどKEYさん、同じ仕様の再販を頼むよ、必ず買うからさ。
471ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 16:53:31.07 ID:La7VuHNV
JAPAN厨VSチョン

仁義なき終わりなき戦い
472ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 17:05:08.96 ID:4CtRdbn6
>>470
高中のストラトって格好いいよね。(オールドのもCSのも)
個人的には高中は、SGとかの太いディスとーションよりも、
ストラトにダイナコンプのクリーントーンの時の方が好きだわ。
そういえば80年代の高中の人気絶頂時に、TOKAIがST−70という型番で、
高中風の3TSにメイプル指板のストラトを発売していたな。
473ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 17:11:19.18 ID:cgzicbHT
俺はST71-TXの3TSメイプルネックが欲しいが中古でも
玉がねぇ。
474ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 17:13:59.16 ID:siUT2CeY
3TSか〜、
2TSは人気ないん?
475ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 18:15:16.16 ID:HCJh8zPQ
指板の仕様次第
476ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 21:03:54.57 ID:ZhzuW4On
ロニー・ウッドの2TSのハードテイル格好良かったな
477ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 21:33:07.79 ID:HgV74K+S
>>470
高中正義というと例の鮮やかな緑色のストラト?が印象に残ってます(笑)

478ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 07:08:41.20 ID:Cz0c75vj
メイポーなら2TS
3TSはローズ
がお約束だからして

音はあっとーてきにローズが好きやけど
3TSがヤだから
色ものとかメタリック、スパークリングに走ってるさー
479ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 09:05:46.57 ID:LADdPKTO
夏になるとサーフグリーンのストラトが欲しくなる。
480ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 12:07:51.79 ID:xnJTkfaW
スラブはもっさりで俺はあまり好きじゃないかな

ラウンドなら好き
481ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 13:07:30.99 ID:9aejijFY
俺の愛機はSTR-850LSなんだけど何の略だか分からんがLASという色らしい。
オレンジ系のクリヤー色なんだけど他製品でこの色見たことないしレースセンサーは最高だし
日増しに愛着が出てくるにゃ。
482ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 14:49:14.75 ID:YqrT9cYN
>>481
ロサンゼルスサンセットの略なんだな
483ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 15:05:36.90 ID:NqYmwWeY
かっこいい名前だな。
ロサンゼルスサンセットバーガー、ロサンゼルスサンセットスパゲッティー
なんてメニューがあったら注文しちゃいそうw
484ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 15:09:11.14 ID:K5QPoz4I
どんなスイーツ脳だよ
485ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 15:24:47.41 ID:E6kV2DHT
レースセンサーて好きな人は好きだよな。
ノイズレスよりは評価がいいね
486ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 15:38:11.31 ID:xnJTkfaW
別に夕日はロスでなくてもいいや
487ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 20:00:53.74 ID:9aejijFY
>>482
やっと分かったよw ありがと!
488ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 21:12:42.40 ID:K9DryUOf
信じちゃったよw
489ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 21:17:27.28 ID:k+PDYUaI
フェンジャパはロードウォーンみたいなレリック仕様出さないの?
日本製のレリックなら人気でそう。本家が許可出してくれない?
490ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 23:25:41.84 ID:UUIYetmF
キチっと作らなきゃ気が済まない日本のメーカーは、逆にレリックとかは不得意だと思うけど
491ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 23:28:17.44 ID:V9V40Gwn
めっちゃ人工的なレリックになりそう
492ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 23:45:26.02 ID:Cz0c75vj
人工的なのはあっちのほうじゃん
493ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 00:12:50.32 ID:lEXJmrF9
ヤフオクの素人レリック風程度ならできそうw
494ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 01:04:12.63 ID:mxQW7NA5
ロードウォーンのレリックは酷いよな
495ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 01:18:15.94 ID:TNUnZ2EZ
めっちゃ高くしそう15万くらい
496ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 01:41:00.29 ID:ARm0xndT
いや、むしろ6万ぐらいで
ST-STD Relic とかいう意味わからんのを作りそう
497ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 01:43:16.24 ID:Rhvlv6N/
人工的
 ↑
言い直しとくわ
ロードヲーン わざとらサイコー!!
498ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 01:44:09.55 ID:KVG8OsGe
レリック買うよりも中古だけど80年代製のトーカイなどの国産ストラト
買ったほうが良いと思う。加工しなくても真の年季が入っているし作りはメッチャいいし。
499ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 01:47:31.53 ID:taBIweuB
それはまた別の話だろ
500ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 01:50:29.01 ID:tZS2lAMI
>>496
コンセプトが謎すぎるなw
501ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 01:58:11.03 ID:TNUnZ2EZ
その価格帯はポリ塗装だぞ多分
どうやってレリックするのさw
502ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 02:09:53.89 ID:tqJQFvbY

China Free
China Free
China Free
503ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 02:21:15.77 ID:IHVuaAyc
そんなことよりPENSAのマークノップラーモデルが欲しい
504ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 03:04:52.60 ID:vgyaNCek
>>481
はぁ???お前みたいな亀頭面がSTR持ってるわけねーだろ。
吹かしてんじゃねーよ下手糞。
505ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 03:11:56.58 ID:IHVuaAyc
基 地 外 大 発 狂

きましたね
506ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 06:55:32.39 ID:+5o6poad
ST62-DMC/VSPはもう生産してないの?自分的になかなか良い印象だったのだけれど
507ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 08:22:41.07 ID:UgeEC0U8
>>506
生産してる
508ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 08:31:41.33 ID:ARm0xndT
509ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 13:11:07.96 ID:KVG8OsGe
>>506
ディマジオPUを搭載したモデル(DMC)が廃止。
新たなST62-/VSPはヴィンテージを再現した新開発のアルニコ・マグネット・ピックアップ
を搭載している。他はスチール・ブロック・トレモロ、アッセンブリーもUSAパーツを採用と、
DMCと同じ仕様になってるで。
510ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 13:36:43.83 ID:cFhKN3bT
>>504
どんな顔?
AAで描いて!
511ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 13:40:44.17 ID:IHVuaAyc
ディマジオってハイゲインピックアップしか作ってないイメージ

ヴィンテージ路線のダンカンこのやろう
512ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 20:42:24.77 ID:+5o6poad
>>509ほう、詳しくありがとう。かなり前に試奏した時をえらく覚えてて買おうかなって思ってる。
513ドレミファ名無シド:2011/07/19(火) 12:32:32.99 ID:nkDNh6T1
>>504
エピフォンのチンコヘッドのような輪郭なんだろうエラの張った
514ドレミファ名無シド:2011/07/19(火) 20:29:58.95 ID:N7isckTf
昔、フェンジャパてスチールギターも造ってたんだな。
出島でも見かけないしプレミアついてんだろな。
515ドレミファ名無シド:2011/07/19(火) 21:12:25.87 ID:viJnekEc
バンジョーもあるでよぅ
516ドレミファ名無シド:2011/07/19(火) 22:14:28.85 ID:N7isckTf
バンジョー!!
嘘だろwW
517ドレミファ名無シド:2011/07/19(火) 22:44:17.06 ID:NFcaAmkI
ジャパンには無いだろうが、昔はフェンダーのアコギもあったな
今でもあるのかな?
アコギのボディにストラトみたいなヘッドが付いてて、かっこ悪かったというか見た目違和感バリバリだったけど
518ドレミファ名無シド:2011/07/19(火) 23:53:52.33 ID:N7isckTf
フェンジャパにもあったよ。 
手元のカタログ〔95年〕にTLCC-150てな型番になってる 確かに見た目違和感ばりばりだけどw
519ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 01:20:24.47 ID:J5sbSsiI
本家と同じように色々やってくれたのが昔のフェンジャパなんだよな
今のフェンジャパはつまらん仕様しか作らないから困る
520ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 01:28:29.34 ID:iTuqIv6M
下手に作っても売れないからしゃあないねみんなST.TL.JBの売れ線しか買わんから
521ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 03:52:08.21 ID:oVTJXs9Z
売れ線は必須にしてもだ
でかい看板しょってんだからさ
高額でもマニアックなのがあってもいいよな
オールローズとかDr.Kみたいなの

カスタム・エディションとかエクストラッド復活熱望
522ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 04:42:35.06 ID:wEErrv4X
オールローズは”もどき”出してるだろw
523ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 09:32:25.11 ID:9+lxmh+p
初期のオールローズテレだけど中古価格かなり高いよね
前にTHE中古楽器屋で29万台で出てたけど所持している人はラッキーだな
524ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 12:51:11.91 ID:tW9HuWuI





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part13【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1308668869/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/





525ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 16:04:56.82 ID:YR2VCPK1
>>517
ある
リボレ行ったらドカーンと一杯あった
526ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 19:04:21.32 ID:y1UZshdE
ザックJAPAN、なでしこJAPAN、ふぇんだーJAPAN
527ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 19:14:37.33 ID:WJVbTwTj
あやまんJAPAN
528ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 20:13:46.71 ID:Qrj3zoKv
>>527
それJapan名乗ってるけど、日本と関係ないw
529ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 22:31:57.40 ID:zbyI6vTB
しこしこJAPAN
530ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 23:13:50.44 ID:eQ9P++Lc
みつまJAPAN
531ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 00:22:21.48 ID:+tHTDAZQ
初カキコ…ども…

俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

最近のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it'a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)

なんつってる間に春休み終了まであと少しっすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ
532ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 00:48:51.32 ID:MNEESpDR
ジャンボフレットついたフェンダージャパンあればなあ
売れそうだと思うけど
533ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 00:56:27.45 ID:Yx/0ouZy
184Rでジャンボフレットはかえってきついから、そうなるとせめて241以上が欲しくなってくるし、そうなると
フレットももう一個継ぎ足して欲しくなるし、だったらトレモロの支持も・・・


                                                     あれ?
534ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 00:59:22.36 ID:aQFla11+
だよな、そういうモデルもあった方がいいよな。






ん?
535ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 02:42:53.30 ID:vaY7kgVq
え?


        ここってFenderJapanのスレだよね?
        USAじゃないよね?
536ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 03:51:49.81 ID:numhWwWo
はい、フェンジャパの迷走振りが窺えるスレです。
537ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 08:55:04.06 ID:N1NwFodq

この一連のアンチによる妬み嫉み自演がむしろ、国内海外でのフェンジャパ人気
を物語っているワイww
538ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 10:06:43.96 ID:numhWwWo
もうそんな時代は終わったのだよ
情弱にも程がある
草を生やすところが知障っぽいし、まぁ仕方ないか
539ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 10:58:43.64 ID:XNDHBBbU
おまいの IDも草ボーボー (●´艸`) ブッ
540ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 12:19:07.12 ID:HmokNC9P
>>538
初カキコ…ども…

俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

最近のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it'a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)

なんつってる間に春休み終了まであと少しっすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ
541ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 14:53:37.25 ID:rh3WTb+2
どんなに荒らしても世界中で人気者です>フェンジャパw
そんなフェンジャパさんにお願い、ロベンフォードまただしてちょ 頼みます。
542ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 15:59:42.19 ID:aQFla11+
>>541
一応マジレスすると、世界的なシェア・人気は圧倒的に本家な
543ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 16:07:07.52 ID:F4Gvzdxu
エレキはアメリカの民族楽器だからな
少なくとも60年代前半まではそうだったはず
フェンダーが登場してからどこでも作れるモノに変わってボーダレスな楽器になったけど
544ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 16:23:04.35 ID:S98U77Ie
本家が偉大な親父でメヒコがワイルドチョイ悪の長男、フェンジャパは優等生な次男
でOK?
545ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 16:30:09.59 ID:RDkJSOuj
いや、血縁は無いって事で
546ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 16:36:37.71 ID:nQzzVkNh
アメ→ダッチ
メヒコ→レヴィ
ヤポン→ロック
547ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 16:38:48.46 ID:HmokNC9P
>>544
JAPANは養子
548ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 16:58:59.19 ID:F4Gvzdxu
フェンダーのギターは世界のどこでも工場設備さえあれば割と簡単に作れるから
ボーダレスと言えばボーダレス
でも根本はアメリカの民族楽器なんだよな
どんなに時代が変わってもアメリカ製の需要はなくならないと思うね
549ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 17:16:20.43 ID:aanZyxL8
血縁はあんだろ
550ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 17:38:30.27 ID:L2kisgY5
親父の家中で色々あって伝統が廃れそうになった時の
色々の貢献で養子になったが正しんじゃないの?
551ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 17:41:57.56 ID:F4Gvzdxu
どっちかというと家臣みたいな感じか
江戸幕府で言うと旗本御家人というより外様大名的な
552ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 18:15:28.24 ID:K4V+Kx0S
アホか。全然ちがう。
553ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 18:18:18.41 ID:numhWwWo
占領された感じだな
554ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 19:36:33.78 ID:juanZRSH
>>542
もちろん、それは心得ている。
レオ・フェンダーは俺の中では天才だからね。
フェンジャパ大好きだがCSも超好き!


555554:2011/07/21(木) 19:40:35.43 ID:juanZRSH
ID違うけど541です。
556ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 22:54:57.70 ID:nUXfL2OV


543 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2011/07/21(木) 16:07:07.52 ID:F4Gvzdxu
エレキはアメリカの民族楽器だからな
少なくとも60年代前半まではそうだったはず
フェンダーが登場してからどこでも作れるモノに変わってボーダレスな楽器になったけど



はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜???
557ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 23:16:53.54 ID:HMKvGyvx
フェンダーUSA 出入り業者の援助で元従業員が老舗から経営権を買い取った本家
フェンダーメキシコ 本家の出店
フェンダージャパン 老舗からのれんを買い取った業者兼本家の株主
だな。
老舗は紆余曲折を経て田舎でこじんまり(G&L)やっている。
558ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 23:28:28.10 ID:7+zaQdB6
G&Lは毛色が違いすぎる
あれはアンチフェンダーだろ
こじんまりというかはっちゃけてるかんじ
559ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 23:28:59.88 ID:Uo4/Tt1K
で、その老舗は今では昔からのお得意様達にはとっくに忘れられてる、と
560ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 23:45:22.00 ID:N1NwFodq
G&Lて由緒正しき良いギターなんだろうけどヘッドの形が嫌い
561ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 23:57:50.92 ID:sAXKwEh+
TL-71にはもうナチュラルカラーの黒ピックガード仕様はないの?
562ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 01:02:15.52 ID:HP9fxz46
本家 ブラジル
メヒコ アルゼンチン



ジャパン エクアドル
563ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 04:26:48.72 ID:WqucQfb3
本家 リーバイス
メヒコ ラングラー
ジャパン UJ
564ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 04:33:01.20 ID:LiwdR8jB
本家 マドンナ
メヒコ シャキーラ
ジャパン 倖田羊水
565ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 04:45:48.77 ID:oaqe1GdF
566ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 12:33:56.49 ID:6UJAqmg3
河内音頭のギターは
ギブソンES335と
ジャパンストラト 率が高い
567ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 12:56:29.54 ID:D5sQ57f4
ボーイズ系はなぜか圧倒的に175
568ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 14:53:11.88 ID:G7n06EwM
エアロダインちょっと欲しいな。
569ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 15:27:46.45 ID:IxPxTYqu
あんまし人気が無いようなエアロちゃん
バインディング好きにはたまらんのかもな
570ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 15:36:35.27 ID:80suornk
見た目がビジュアル系っぽい
571ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 16:50:59.92 ID:9iljT5k1
マジンガーZに似たような名前のロボットがあったが思い出せん
572ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 16:57:27.10 ID:E9jVCdsf
人から貰ったギターなんだけど、鑑定頼みたい。

形はテレキャスターデラックスでAシリアル、ネックの裏にはゴシック体でmade in japanの印字
ヘッドにはfenderって書いてあるだけで、telecasterの文字はない。
ペグの裏にもfender japanの刻印。
ボディはアッシュでネックはメイプル。色はナチュラル。

型番や定価が分からなくて困ってる。宜しくお願いします。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrJmoBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrZmoBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0ZGoBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0pGoBAw.jpg
573ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 17:26:04.82 ID:fm87a1Me
マニアックな仕様だな
574ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 17:34:02.45 ID:o3TpYhOF
TD75なんちゃらじゃね?
値段は知らん
575ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 18:13:12.68 ID:+TRD+fiL
渋いね。
576ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 18:17:01.13 ID:opuyR1bj
>>571
爺ちゃん アフロダインちゃいまっかボインのやつw
577ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 18:20:27.65 ID:Y6eTMr7x
クロコダイーーン!!!!
578ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 18:23:47.02 ID:nKSIc5f1
ポップは泣かせる奴だと思うの
579ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 18:26:17.54 ID:5Q1lz8Yn
テレキャスの3wayサドルにこだわってる奴って何なの
580ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 18:30:09.58 ID:n0Ejn3B9
KEYの特注??
581ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 18:50:10.91 ID:oit9gmda
3wayの方が格好いいんだもん、しょうがないじゃんなぁ〜

ピッチは工夫すればあまり気にならない程度には持って行けるし、ろくに調整してない
6wayよりはマシに出来るしな
582ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 18:53:45.67 ID:nKSIc5f1
>>581
角度有ると何とかなるし、
6wayに変えると音詰まりするコトあるし
583ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 21:19:35.47 ID:saIwFuM9
ほんと弾く人のこと考えてない楽器だよな>フェンダー
いやストラト愛好家だけどさ。
584ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 21:58:40.65 ID:URUrX+ka
電気屋がアンプを売るために作ったギターだからね
でも恥をかなぐり捨ててギブソンの公式を取り入れた
最近のフェンダ−は使える楽器になってるよ
585ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 22:18:03.10 ID:ZX5lI149
ギブソンの公式を取り入れたってなに?
興味あるわー
586ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 02:15:06.01 ID:6soMBNQ9
緩い指板R
22フレット
ハムキャンセリングしてるピックアップ

とかだろ
587ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 02:36:25.07 ID:b2X86rOb
ギブソンもストラトもどき作ってたな
588ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 03:26:31.63 ID:J9QbEzX1
ギブソンはギブソンで「コストダウン」という点でフェンダーの公式を取り入れてたしな
ネジ止めネックは今は無いが古くにはあったし、最近は資源枯渇の関係もあってかメイプル指板のとかもあるな

でも、ストラトのスイッチ使ってたり、テレキャスのノブ使ってたりするのは意味が分からん
デザイン上の理由にしても、ギブソンとして凄くかっこ悪いと思わないんだろうか?
589ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 03:36:27.61 ID:fSkzkt6t
どういうわけか、ギブソンの多用してるマホガニーやローズウッドは資源枯渇気味
最近のギブソンを見るとローズ指板の質がすごく落ちてる
その点フェンダーの使ってる材は、メイプルでもアルダーでも資源が豊富で
ヴィンテージの物も現行品も素材の質は変りない
フェンダーは最初から賢かった
590ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 03:51:48.61 ID:iraNMZ0Z
>>フェンダーは最初から賢かった


え?
591ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 05:01:46.86 ID:+4BxNT/y
フェンダーだって、ローズ指板のモデルは年々減ってるし、指板の質云々以前にフェンダーの場合は
染めがきつくなる一方なんですが・・・
特にジャパンはね
592ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 05:36:29.34 ID:L3vPDxNy
@Richie_Kotzen: Fender Japan will be releasing my new signature model telecaster late September! Nice Times!
593ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 06:22:27.84 ID:gpM0DSES
>>589
馬鹿が言っても説得力ないなw
594ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 14:14:59.08 ID:L5OhNEHB
ギブソンのローズ指板はムラが強いにしろ木目がひねくれてるとか色が薄すぎるとか、整ったものが
無いなら無いでそのまま正直に使ってる傾向が強いけど、フェンダーはあまりムラも無かったり
割と均一に同じような濃さのものが多いよな
木材事情なんて変わらないだろうし、ローズウッド材の調達で老舗のギブソンよりフェンダーの方が
上というのも考えづらいから、フェンダーの方が何かしらマジックしてるんだと考えるのが自然だ罠
595ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 14:51:59.20 ID:fSkzkt6t
日本は材木屋が研究熱心なんじゃないかな
仏壇とか位牌みたいな需要も多いだろうし、常に低コストで似た材料を探してるのでは
596ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 15:13:47.31 ID:PBbxGnpY
お前つまんねえんだよ
ID:fSkzkt6t
597ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 16:41:11.24 ID:emqIEyXh
基 地 外 が 目 覚 め た
598ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 16:53:00.34 ID:WxzHSf1d
通販材木屋のHPを見れば「紫檀」「ローズ」の種類の多さに驚くと思う。
外見が似ているだけなら、選択肢が多いね。
ttp://wood-daikin.shop-pro.jp/
599ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 16:56:08.18 ID:b+fVqfj8
イッツ ザ マァ〜ジッック !!!
600ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 20:32:17.04 ID:Mv7tjQ1r
別に3wayだからって全く使えないわけじゃない
601ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 21:26:19.32 ID:IaBjsln5
ストラト一筋だったが最近ジャズマスターが異様にかっこよく思えてきた
602ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 00:21:55.46 ID:2Y/A3m/c
アズニャング
603ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 02:12:16.57 ID:Y9o2fuTW
超絶技巧のジョーパスの若い頃だがジャガー使ってたんだな。
http://youtu.be/k5K6s7h-kSo
604ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 10:30:51.72 ID:900Ihq3d
ストラトのボリュームノブの位置、邪魔だなぁ・・・
ミドルトーン、あんまり使わないから殺して、こっちをボリュームにするかな。
605ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 12:04:13.29 ID:lNRTRrcX
>>604
ストラト初心者?
そのうち慣れるよ
606ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 12:17:29.13 ID:7e8vAIG6
ボリュームよりもピックアップセレクタにしょっちゅう手が当たる
607ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 12:24:20.36 ID:bjCyV0yu
大振りの人には邪魔だろうな
テレキャス使えばいいじゃない
608ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 12:40:45.74 ID:nUILPyQ3
アコギか何かと勘違いしてるんだろ
ほっとけ
609ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 12:57:17.26 ID:900Ihq3d
>>605
ストラトははじめてです。
これまでは高校生の時に買ったシャーベルジャクソン。(いま39のおっさん)
ブリッジミュートの時小指が・・・

>>606
リッチーぽくていいかもw

>>607
アコギも使うので大振りかも
テレキャスはお小遣いが・・・w
スクワイヤはどうかな・・と、そっちのスレにも書いてまふw

>>608
勘違いは無いけど、使うから影響はあるだろうね。
610ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 15:49:32.16 ID:yj6apLqQ
マイノリティなのは間違いない
611ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 16:29:40.28 ID:wiPRg0FN
ストラトのボリュームノブに手が当たるから外したんだが
あれに手が当たらないようにするとかなりネックよりの位置でピッキングすることになるから苦手だ
音的にもあんまり好きじゃないし
612ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 16:53:35.60 ID:4vs/Vcgi
ノブとピックガードの間に薄めのピック挟んでみ
ジムダンロップなら赤いピック
音量の調整もはできるが
手が当たった位でノブが回る事はない
613ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 16:55:31.83 ID:3Ndm4RyI
ブリッジミュートしても避けて弾けるし
614ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 17:09:40.40 ID:T+ACqcx2
力が入り過ぎてんだよ
ギターは最小限の力で素早く、そうっと弾くもの
615ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 17:13:24.02 ID:+tc3Nvll
キメのピッキングでフロントからハーフトーンにガチャコーンはよくある
616ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 17:15:36.89 ID:ce7YBccc
フェンジャパは実は神田商会だって話聞いて買う気が失せた
617ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 17:17:51.07 ID:+IIOTnmm
フェンジャパのボディにUSAカスタムショップのネックはドンズバ
ではまりますか?
618ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 18:15:05.71 ID:yj6apLqQ
ハマるワケがない
619ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 19:29:13.29 ID:Y9o2fuTW
あれ?
ストラトのボリュウーム位地こそ、このギターの旨みなんじゃないの?
ヴァイオリン奏法やクリーンから歪みまで小指で簡単に操作出来るし
ロリーギャラガーはトーンノブまで指を伸ばしてワウしてたし、人それぞれだなw
620ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 19:31:43.87 ID:Y9o2fuTW
訂正

×=位地
○=位置
621ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 00:58:59.43 ID:L1n6DcI3
JM/HO試奏してきたが、めっちゃよかったよ
ホローボディなんて名前だけかと思ったら、ちゃんと箱特有の音がしたんで感激!
622ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 02:02:06.43 ID:CRfZaf5N
>>617
ほぼドンズバではまる

>>618
ウソを教えるな
623ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 15:26:05.16 ID:y6QcqfMq
主力商品がストラト、テレからジャガーやムスタングに変わりつつあるな。
624ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 16:11:52.10 ID:9mKwFTzx
ストラトはジミヘンが使ってなけりゃ
今頃はヴィンテージ物も安く売ってんだろな

625ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 16:23:29.94 ID:XrcVu/M7
フェンジャパさん、頼むからLS再び出しておくれ!
626ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 20:52:02.08 ID:Zc/y3ANH
>>624
その年代のことなんて何も知らないくせに、お寒いだけだから黙ってろよw
627ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 21:01:32.55 ID:iQ3aRBLM
そんなにキレて脊髄反射するほど>>624はおかしなレスじゃないと思うけどなあ
628ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 21:18:36.61 ID:wwtxFZcK
ジミもそうだが、クラプトンやらジェフベックの力も大きい
ジミはストラト人気の起爆剤だろうな
629ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 22:17:11.72 ID:uS5irTUI
LAメタラー
630ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 22:48:55.88 ID:L1n6DcI3
>>626
お前が一番お寒いぞww 
631ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 22:51:44.98 ID:+REPCKKs
>>625
デジマで検索すると赤と黒ならまだ新品が残ってるよ。
632ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 22:52:20.46 ID:fw07vVcN
>>626
まあ、事実なんだからさぁ…
633ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 00:14:32.70 ID:8Dd4iXGJ
>>626
ウッドストックに行ったというなら認めてやるが



じゃなかったら早く中2病治そうな
634625:2011/07/26(火) 01:10:12.74 ID:0Y8WkGfp
>>631
ありがと!
635ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 02:48:26.03 ID:pDVlGh7k
>>611
嫌いなら手放したら?
636ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 03:46:37.34 ID:KWK35tT0
>>572です。
レスくれた人サンクス。
楽器屋に聞いてもわかんないみたいでさ。
ちなみにプロトタイプって可能性はあるかな?
637ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 04:45:55.30 ID:CaTwH27x
>>624
無知突っ込まれてキレたからって、単発でネチネチやり返してんじゃねーよwww
バッカなやっちゃなぁw
638ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 04:49:31.60 ID:fh9oy9Ri
>>637
俺624じゃないけど

バカ乙^^
639ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 05:58:53.07 ID:8Dd4iXGJ
>>637
うん、
単発?
バカ乙
640ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 12:11:39.37 ID:tDfa01Ta
>>637が哀れすぎるw
641ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 12:22:20.73 ID:4gqzrpJ8
一方その頃俺の家では・・・

 ドコドコドン             ミ   ))←俺
       I    /            //        /
   _  ヽO丿    __      /O>      O セックス!!
  ( () ∧/ ←母  〔 TV 〕       __  /V \
   I ̄I   )       || ̄.||        |PC | /> ←父
642ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 16:43:40.30 ID:dOdzVt52
>>624
>>637

バレてるのに、ほんとにバカなやっちゃなぁwww
643ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 21:32:15.26 ID:2YYQCWFL
>>626宛てとか>>637宛てとか、なんで連続してダダッと続くんだ?てのはあるなw
644625:2011/07/26(火) 23:50:17.89 ID:0Y8WkGfp

悲壮感さえ漂う・・・
変なの憑いてんじゃないの。
645ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 00:30:12.51 ID:Kh6ebczV
そこで何で無関係のはずの>>625が割って入ってくるのかという理由も気になるなw
646ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 00:33:31.66 ID:wt7U1PyY
>>644
それがジャパン厨
647ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 00:39:43.84 ID:5csuX0WX
>>645
自分が関係者だからだろ
IDは違っててもな
他に何の理由がある?
648ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 00:48:07.76 ID:3c1bleyo





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part13【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1308668869/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/





649ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 00:51:48.88 ID:wRlb1m4a
シナチョンの自演荒らしはスルーな!

JV収集家の演奏だけど中々良いな!
http://youtu.be/dlFIz86lNKY 

JVの分解も為になる 良い仕事してるわwフェンジャパ!
http://youtu.be/AJq8k00nLMc
650ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 00:56:53.96 ID:OixjV+4o
で、中2な624は逃げ出したかw
651ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 01:14:24.41 ID:VMefAUkb
1スレにつき必ずキチガイが常駐するのが楽作板
652ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 02:04:57.60 ID:+nV3/Q3Z
エアロダイン使ってるよ。軽いのが一番!
653ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 03:50:27.74 ID:0f7SQZa+
この程度のつくづくしょうもない事で
日付が変わっても粘着して荒れるのはここだけだろ
そして必ずID,チョン関連のキーワードが付随する

FJってのは厨房向けの廉価コピーだから、住人も劣化版なんだよなw
654ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 04:06:10.90 ID:gOPYsk2B
おまい、リアルでフェンジャパ弾いたことないだろ
655ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 04:46:20.69 ID:kdBpBzUw
100%確信持って言えるけど、>>653がその粘着荒し本人だから
何かというとこのワンパターンな煽りしか出来ない「能無し」っておまけも付くがなw
656ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 05:45:00.48 ID:q0W6qrYp
敵は1人だと思い込んで自分を慰めるID厨
657ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 11:16:17.31 ID:HjhD7GVq
テキサスPUが載った61テレ生産終了してたorz

中古で売ってねーかなー
658ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 14:48:14.02 ID:wt7U1PyY
JV収集家(笑)
659ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 23:46:05.61 ID:qwd+BfpA
FJテレを中古で三本持ってて、内一本がVネックなんだけど、これがすこぶる握りやすくて気に入ってる。
最近のはVネックないの?評判悪かった?
660ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 23:59:36.88 ID:gnI3wRx4
TL52-VSPだっけ?
ソフトVネックのやつ
今はそれ一つだけじゃないか?
ストラトも含めて
661659:2011/07/28(木) 00:12:38.23 ID:TSiNMkPa
>>660
そうですか。ありがとう。

FJのVネックはビンテージなんかと比べるとソフトて聞いたことあるけどやっぱそーなのか。
662ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 02:31:53.53 ID:knZZLZYJ
パッと握ってみて、え?これがV?って思うくらいだね
12フレットあたりなんかちょっと厚みのあるラウンドネックか?と思ってしまいそうになるくらい
でも、よく見てみると、ああ確かにVっぽいかな、と
ローポジあたりはVってわかるけどね
そのラウンドっぽい感じが弾きやすいと思える理由かと
663ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 12:56:59.30 ID:29FncdsM
大昔の本物Vネックって
厳密には1本たりとも同じものはないらしいじゃん
その中のたまたまVのきつい個体をマシンでコピーし始めてから
広まったんじゃないの?>Vの都市伝説
664ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 14:03:40.21 ID:0UypXKrE
【お知らせ】
けいおん!の原作にて、主人公である平沢唯ちゃんの妹である平沢憂ちゃんがストラトを使用することが判明いたしました。
今後、ムスタングスレのようにお客様が増える可能性もございますが皆さん、落ち着いて行動してください。

以上
665ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 14:13:08.04 ID:ES0nCcHv
と言うわけで、今日からよろしく。
666ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 14:21:08.99 ID:WJvGAUAT
>>664
ここにも貼られてんのか
667ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 14:46:55.36 ID:f7uzMJgb
>>664
うぜえ
668ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 16:03:31.39 ID:nSb1LefO
>>664
プレラトが売れるなw
669ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 19:49:23.70 ID:yF/B8AXd
FenderJapanが儲かるのはいい事じゃないか。

個人的にはアメデラくらいにしとけよ、と思ったが高校生では無理か。
670ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 20:37:03.54 ID:abTaM9Dy
>>664
糞搾取アニメファンのキモオタがこんなとこまで出張すんな。アニメ2板に張り付いてろ
671ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 21:07:53.54 ID:6gBAo9fi
ここんとこ、フェンジャパコーナーに女子高生の多いこと多いことw
672ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 21:30:39.82 ID:AMEkqTrL
うそだよw
アニヲタがjkの振りして書いてるだけに決まってるだろ
673ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 21:41:40.20 ID:6gBAo9fi
えっ?????????
674ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 21:56:36.67 ID:JTgTc+Sl
2chの話じゃないだろwww

でもそうなると女子高生はみんなビンテージ仕様のギターしか弾かないことになる
モダン仕様しか受け付けないでスレ荒らしまでしてた奴らは、これでますますモテなくなるなw
675ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 22:11:10.69 ID:y54GUGuN
>>674
なんか大人の対応だなー。
676ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 22:57:38.76 ID:0Kck7+aA
アニメのキャラのJK(笑)が21厨御用達ストラト使う事が嬉しくて嬉しくて仕方ないのか?21猿は…
呆れてものも言えん。
やはり猿がストラトを使うのは相応しくないな。
677ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 23:42:11.31 ID:WJvGAUAT
>>676
くやしいのうwwwくやしいのうwww
678ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 23:45:24.47 ID:Akk6O26E
どんどん乳臭いガキに好かれるメーカーになって下さい。
679ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 00:47:59.66 ID:PFjY39s7
まぁ、一つだけはっきりしたことは、>>676が可愛いJKとギターを通じて仲良くなることは 一生 永久に 未来永劫 無いってことだなwww
680ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 00:59:31.10 ID:hkH8bG+q
まあ、ジャンルが違おうともキッカケがどうであろうとも俺たちが夢中だった時代から大きく変わってないみたいで安心するなあ
裾野が広がるならええこっちゃ。しかもJKとなw
681ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 01:00:45.75 ID:hkH8bG+q
ただ、「けいおん」モデル発売したりしないでね
682ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 01:51:32.46 ID:rEnkXptR

tl71アッシュメイプルネックを新品を買ったのですがググっても
あまり使用してる人が居ないし長所、短所などがわかりません。
ポット、セレクター、コンデンサーなどは交換必須なんでしょうか。
アドバイスお願いします。
683ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 03:40:19.67 ID:v0oly+EC
なにか具体的な不満や不具合が出てきたら、、でいいんじゃね?
684ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 05:38:01.73 ID:NPAB8WXN
>>682
わるいぎたーじゃないから安心しな
685ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 10:36:48.75 ID:rEnkXptR
686ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 10:46:25.92 ID:rEnkXptR
うわっwwミスった。ごめんなさいm(_ _)m


>683
フェンジャパの電送系は良くないみたいなので聞きました。


>684
少し安心しました。弱点というか短所があれば教えてください。
687ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 10:59:23.16 ID:t6kNlzcw
>>681
何様のプライドwww
カスタムショップが綾波仕様出したしわからんよ
でても購買層的にスクだろうけど
688ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 11:20:10.83 ID:pKeMkx7w
実質的なあずにゃんモデルを作って売ったから3期アニメ化後に憂モデルも売るよ
689ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 11:48:05.19 ID:UCj8XY37
アニメのキャラ(笑)に採用されて歓喜、
しかもリアルJKにもてるとまで妄想膨らますって…w
ついに現実と妄想(しかも二次)の区別すらつかなくなっちゃったか。

妄想の二次JKにもてる様、がんばれやw
690ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 12:17:30.50 ID:Vn+qP+DB
>>689
お前も妄想と嫉妬で人生狂わさない様、がんばれやwww
691ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 12:55:05.61 ID:SZabd/3H
BECKのテレが出てるんだから…
多分出るな
珍しい色だったら買いたい
692ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 13:18:08.10 ID:9F1x6kkW
ストラトはすでにSCANDALのかわいいこが使ってるお
693ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 13:39:29.07 ID:wTQ8kgWW
お願いだからテレキャスは汚さないで欲しい
694ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 13:47:33.80 ID:KLtu2KLx
クソアニメのせいで中古ギターの相場上がってたりすんの?
695ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 13:56:02.78 ID:BZY0FM/B
ストラトなら影響ないだろ
696ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 14:05:03.60 ID:SZabd/3H
>>693
俺はロングヘアだったらギリ許す
697ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 14:10:03.61 ID:Mfxv45tm
BECKはしっかりしたアニメだったけどな。けいおんは…

698ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 14:22:00.27 ID:M0jbjwEM
>>682
音が落ち着きすぎてつまらんけど逆に言えば使いやすい

あとアッシュは木目が綺麗だよなー

てる小屋っていうブログでTL71をいろいろ改造してレビュー書いてる奴がいるから参考程度に
699ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 14:37:40.78 ID:alzH12C0
>>697
クソ漫画じゃねえかw
700ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 15:30:48.80 ID:j823tFGa
いっそミュージックランダーでも使ってくれたら…
701ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 15:31:22.79 ID:SMpFREqf
>>699
BECKは10巻くらいまでは良かったよ。
702ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 17:03:29.31 ID:atTE3waN
BECK映画おもしろかった。
でも テレぶっ壊しちゃいけねえな。
レスポールに穴を開けるのはいいけど。
703ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 17:13:48.07 ID:SZabd/3H
>>702
映画はテレをぶっ壊したからな
アニメ版だとパチモンを壊してたから
おお!ちゃんとした耳があるなって思うのに….
これじゃあ軽音部の奴がただの阿呆だし
704ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 17:14:30.24 ID:SHE7TO8o
つうかアニメで女子高生が使ってるだけでこれだけ歓喜発狂できるキモヲタってすげえな
どんだけリアルでモテないんだろ?
705ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 17:38:29.26 ID:Xhc9Cysm
確かにモテないけどキモヲタになる前からモテなかった
むしろモテなかったからキモヲタになったと言っても良いな
706ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 17:53:09.12 ID:alzH12C0
結婚式してムスメ二人と仲よくセッションしてますが何?
707ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 18:26:35.53 ID:SZabd/3H
>>706
2人ともフェンジャパ?
708ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 18:30:11.66 ID:wTQ8kgWW
なんか、>>705って真理っぽいな
709ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 18:43:00.42 ID:EU3uWd3c


ここまでアンチを病的粘着させてしまうフェンジャパは最強す!



710ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 18:48:48.37 ID:/loWFF/k
2次元なんて月1でオカズにする程度
711ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 18:56:28.44 ID:alzH12C0
>>707
フェンジャパとヤマハ
712ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 18:58:45.62 ID:SZabd/3H
>>711
おお!
ヤマハはsg?パシフィカ?
713ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 19:04:25.47 ID:alzH12C0
>>712
ごめん、
上のムスメがムスタングで、
下のムスメがヤマハのエレドラDTX
714ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 19:17:20.98 ID:SZabd/3H
>>713
バンド出来るね
715ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 20:06:49.71 ID:GsSv0fze
アニメが絡んだくらいでボロクソ言って心狭すぎワロタ
さすがふぇんだーに拘るブランド厨
716ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 20:20:17.31 ID:/loWFF/k
>>715
こいいう奴って何考えてレスしてんだろ
717ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 20:30:38.97 ID:Mfxv45tm
さあ?ただのけいおん厨だろ。これが豚と呼ばれる由縁だな
718ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 23:32:57.56 ID:Vn+qP+DB
フェンジャパスレの進行の早さにワロタ!人気ありすぎだろw
結果的にこの暑い中、糞アンチ様が必死にフェンジャパ人気に一番貢献しているのが
見ていて滑稽で可哀想におもえるw
719ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 23:35:32.05 ID:FwBca3NG
このスレにアンチいたっけ?
720ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 23:38:06.18 ID:Vn+qP+DB
まいどwww
721ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 00:15:53.46 ID:obW1kXWn
>>716
どんな理由だろうと楽器始めるきっかけなんて人それぞれ。アニオタってレッテルだけでバカにしてんのが心狭いって言ってんの

2ちゃんだから仕方ないか()
722ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 00:23:42.29 ID:limQ+IvS
アンチってfender japanのアンチ?イマイチ解らん

持ってる62のST鳴りは良いんだけどPU変えたい。知り合いがヴァンザントのPU勧めるんだけど…相性とかどうだろ?
詳しい人居ますか?

723ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 00:38:41.13 ID:U5uV8U+w
ヴァンザントは結構ジャリっとした音だった
抜けよくしたいとかならいいんじゃね
724ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 00:52:12.74 ID:limQ+IvS
>>723
ありがとう!参考にします!
725ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 08:11:42.22 ID:i8u/0R3I
TL-62B買ったんだけど、すごく重く感じる
他のテレキャスもこんなに重いの?
それともこの機種だけ?
726ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 08:12:16.07 ID:vYDY1gGV
ストラトよりテレキャスの方がかわいく見えてきた。
テレビで見るのも圧倒的にテレキャスの方が多いし、好きなアーティストのギタリストが使ってるのもテレキャス。
誰だよ初心者はストラトがいいとか言い出したのは!
初心者から見ればあのアーム邪魔くさいねん!
727ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 08:14:05.32 ID:i8u/0R3I
>>726
なぜかわからんけど今テレキャスブームらしい

初心者にいいかどうかと言えばストラトは持ちやすいからいいのは嘘じゃないんじゃね。
728ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 09:51:13.32 ID:nvU8N0Bt
>>726
なんというか「ストラトシェイプのコンポーネントギター」は初心者向きなんじゃね?
729ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 10:02:22.26 ID:dGNwzeCt
>>725
62はアルダーじゃなかった?
俺のはアッシュボディだから結構重めなんだけどアルダーならアッシュよか軽いとおも

個体差もあるしわからんけどね
もしかしたらおまいさんの筋力不足かもしれんよw
730ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 10:50:26.65 ID:limQ+IvS
>>725
ググッたけど…アルダーだね。テレはアルダーでも結構重いから

自分も10年前にアメスタのテレとUSAの57年スト(共にボディ材アルダー)使ってたけど明らかにテレのが重かった
52年なんかのアッシュのテレはコレより重いんだなって想像したけどLPに持ち替えてからなんとも思わなくなった
731ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 11:25:50.32 ID:i8u/0R3I
自分もアルダーはアッシュより軽い認識だったから買ってみてびっくりしたんだけど、
やっぱり年代によってアルダー材のほうが重い場合があるみたいだね。ありがと。

鳴りとかはすごい気に入ってるからこれでよかったとは思ってるw
732ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 13:38:05.18 ID:ccC8d7x/
>>710
おいおい・・・2次元をおかずかよ・・・

俺はちゃんと3次元としてるぞ
733ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 13:43:01.69 ID:NtXWyFHt
>>718
8割くらいが君のような滑稽な糞レスで伸びているだけに見えるよ。
734ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 13:44:26.05 ID:I4fohkoz
>テレビで見るのも圧倒的にテレキャスの方が多いし

ほんとにJpop系はみんな右へ倣えだからなぁ
俺は逆にそういうのは萎えるんだけど、喜ぶ奴の気持ちはわからないでも無いけどな
みんなと同じってのは安心するもんだ
そういう感覚が今までの「基準はストラト」の時代を支えてきたんだしな
735ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 13:46:51.07 ID:W1p95da6
便器の蓋みたいなギターって言っても、もう若者にはピンとこないんだろうな
736ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 13:51:25.00 ID:9YVXfv/k
FJスレの重要議題

・ID
・チョン、シナなど民族論
・アニメ
737ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 14:32:40.27 ID:3XB3VzO9
レオフェン爺さんはエレキの中ではテレキャスが一番奥が深いと言っていたようだね
フェンダージャパンがテレキャスのチャーコールバーストフィニシュを再販したら欲しい!
738ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 17:17:53.90 ID:amgAhhTE
>>726
そうか?やっぱりストラトのほうが多いと思うが
739ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 17:27:40.08 ID:5SO5wVQj
>>738
テレはギタボが多いから目立つんじゃない?
740ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 17:41:59.92 ID:y0oB6rJH
>>725
10年以上前に買ったフェンダージャパンのテレキャスは激軽だった。
ローズ指板でライトウエイトアッシュで定価8万円のモデル。
組み込みも良く生音は非常によく鳴るが、アンプを通すと抜けの悪い半端な音だった。
当時のバンド仲間に「軽いけどセミアコじゃないか?」と疑われたくらいで、
アルダーのストラトより軽かった。
アッシュには軽量のライトウエイトアッシュと、重いホワイトアッシュがある。
オリジナルのフェンダーUSAでも、50年代、60年代は軽量のアッシュで、
70年代のだと重いアッシュが使われていたんだと。
70年代中盤、後半のフェンダーは、ストラトもテレキャスもやたら重いのが多いよ。
741ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 18:00:11.89 ID:H20NJJIG
>ほんとにJpop系はみんな右へ倣えだからなぁ
>俺は逆にそういうのは萎えるんだけど、喜ぶ奴の気持ちはわからないでも無いけどな
>みんなと同じってのは安心するもんだ

チッ >>734 ニワカのシッタカが!
どこの国だって
いつの時代だって
スターとか先輩とかにあこがれてマネするもんじゃねえの
742ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 18:18:01.90 ID:qIqC6N4l
>>741
人に憎まれ口叩く前に、自分の自我未発育を自覚して早く一人前の男に成長しなさいよボウヤw
743ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 18:19:12.32 ID:i8u/0R3I
意外とBECK効果じゃねぇのっておもってたり
744ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 18:22:12.04 ID:x5v8GNkS
YUIとカエラだろw
745ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 18:37:58.91 ID:i8u/0R3I
男だけど赤欲しかったけど赤買うとYUIって思われそうで黒にした
オタカラー・・・
746ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 18:53:52.88 ID:PbsTrEyu
ポルノグラフィティだろwって言われるんだろ
逃げ場はない
747ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 19:42:25.63 ID:i8u/0R3I
ストラト減った気はするねぇ。
ストラトの方が明らかに万能タイプなんだけど
748ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 20:33:24.40 ID:Yw9dynvE
俺ブルーメタのテリー買ったら
クラス中のやつから
ジョン・ペイズリーwって笑われたぞ
まだ小6だがな
749ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 20:40:58.05 ID:i8u/0R3I
750ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 20:50:53.34 ID:I1BqL8Pn
世界中どこを探してもそんな小学校はない
751ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 00:47:12.23 ID:FZLiSxtX
フェンジャパよ、今こそノーキャスターを出せ!
752ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 01:25:01.89 ID:PuoofatV
激シブ!
フェンジャパさんよ いい仕事すんじゃねーかw
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS01084525
753ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 01:26:07.12 ID:d+fyEs5Y
ノーキャス出したって、あのぺらいオーバルシェイプネックだったら意味ないじゃん
754ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 02:20:34.18 ID:zYvOAaWP
ジャパン製のノーキャスター…買う気にはならんな
755ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 02:57:42.23 ID:pjzIqTPQ
ノーキャスターはあのゴン太ネックにこそ意味がある
あれが無かったらわざわざ普通のテレと別に出した意味なんて無いんだから
フェンジャパがあのゴン太ネックのギターを出せるとは思えない
756ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 08:53:54.94 ID:KPD3Bhyr
リアピックアップ断線したから交換しようと思うんだけどストラトにオススメ教えて
757ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 09:06:54.71 ID:lvf9XjBl
もとのPUとそこからどうしたいかをはっきりさせてくれないと
すすめようがないし、逆にはっきりしてれば自分でわかるはず
758ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 09:40:21.33 ID:ZsCj+abH
ナンバーガール、チャットモンチーをはじめ残響レコードやら所謂ロキノン系が今のテレキャスブームの火付け役じゃね?
それと相まってJpopの人も使ってるから多く感じるのかも
ロッキンとカウントダウンジャパンフェス見てるとエンカウント率高いぞw
759ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 12:45:43.40 ID:XX3xZy9J
センターをリアに持ってってテレ配線にするといいよ
760ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 21:45:42.03 ID:/1id+F3Z
ストラトのフロント+リア
なんで広まらないのかー!
ってぐらいいい音するな!

広まらないほうがいいか。 +.(o´∀`o)゜+
761ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 21:55:25.85 ID:xYFo+zi4
>>760
そんなに良いの?
じゃあフェンダーじゃないストラトモデル買ったら試してみようかな
762ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 22:26:29.84 ID:2HGAcprS
俺もストラトのフロント+リアが好きだぜ






まぁ2ハムだが
763ドレミファ名無シド:2011/08/01(月) 04:21:34.09 ID:QdMsUD/A
フェンダーストラトに、EMG81って合いますか?
レスポールにくっつけたほうがやっぱりいいのでしょうか?
764ドレミファ名無シド:2011/08/01(月) 04:34:01.11 ID:XawG8lov
>>760
ミドル単体の音も捨てがたいから、俺はテレキャス用の4wayスイッチ使ってどっちも出るようにしてる
でも結局、各ピックアップ単体の音しか使わなくなるよ
どの組み合わせでも、ミックスの音って飽きてこない?
テレやレスポはそうでも無いが、ストラトは特に
765ドレミファ名無シド:2011/08/01(月) 14:56:20.53 ID:Q4qkSa89
     / ̄ ̄\   
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \  韓…  / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"
766ドレミファ名無シド:2011/08/01(月) 15:54:49.61 ID:5ELrGWpi
>>765
そのAA韓国のニュースに出てたなw
767ドレミファ名無シド:2011/08/01(月) 20:09:34.85 ID:AAiqL/Iq
フェンジャパのアンプってどうなの?
今度SD-15買ってみようかと思ってるんだけど…
768ドレミファ名無シド:2011/08/01(月) 22:22:47.01 ID:JAwcALr4
銅じゃないよ
769ドレミファ名無シド:2011/08/01(月) 23:09:39.04 ID:8fBxe3AX
配線は銅だろう。
770ドレミファ名無シド:2011/08/01(月) 23:15:58.43 ID:Xq3AL4SX
コッツェンシグのストラトって、USAのカスタムクラシックに弾き心地とか音が似てるんだろうか?知ってる人教えて下さい。
カスタムクラシック買おうとしてたんだがなかなか金が貯まらないから妥協しようかと。
771ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 00:34:48.83 ID:XlJQr/yi
TL65Bなんだけど5弦だけ上下に弦が揺れてビビるんですけど

これ3点支持テレだとよくあることなんですかね。

それともどっかおかしいのかな。ネックがおかしいなら5弦だけってことないと思うンだけど
772ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 04:01:49.84 ID:wyvWg6s0
弦張り替えろよ
773ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 10:51:44.50 ID:NyJFIvLq
5弦だけペグからはずして
巻き部分の向きを確かめてみ?
あっちゃ向いてホイじゃね?
774ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 11:55:56.63 ID:JnR4vAzS
フェンダータイプで3,4弦にもガイドが付いてるなら、
5弦がナットからストリングポストの角度がユルイからね。
そのあたりが原因じゃないかな。
775ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 14:12:43.12 ID:kMv2Yr+N
人肉を食べる習慣があるなんて信じられん
http://youtu.be/nurPZsJD23M
776ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 15:13:44.71 ID:CV79KrgJ
ts
777ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 16:15:36.31 ID:OEOQmEPG
>>777 いただきますた
778ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 16:45:37.71 ID:vruQy69W
自分食いかよw
779ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 20:15:33.05 ID:IMOCeqb1
おいストラトスレでディスられてんぞw
780ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 21:17:19.44 ID:AbS+tvvx
いつもの在チョンが移動して荒らしてる
在チョンの本拠地はMEXスレ
781ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 22:12:33.20 ID:FMjdNue9
782ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 22:29:18.64 ID:AbS+tvvx
在チョンが荒らしてる間はMEXスレはまったく伸びないから
フェンジャパアンチの荒らしはMEXスレ常駐でアミーゴとか書いてるキモい在チョン確定
783ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 22:48:42.62 ID:Z4GWREop
>>773
>>774
ありがとうございます。ためしてみます
784ドレミファ名無シド:2011/08/03(水) 12:43:35.87 ID:S77lq2Ow
一番早くかつ的確なアドバイスをくれた>>772はスルーかよ
785ドレミファ名無シド:2011/08/03(水) 15:52:24.14 ID:Vgi9Kq+g
>>783はバカだからだろ
786ドレミファ名無シド:2011/08/05(金) 02:11:53.56 ID:FubfVcO1
日本人諸君!必見な!
民主党が秘密裏に通そうとしているこの売国法案が可決したらこの国はえらい事になるぞ! 

http://youtu.be/YWmDDZQRenM
787ドレミファ名無シド:2011/08/05(金) 04:19:11.24 ID:KL3pKHnf
マジレスさせてもらうが

>>786
それよりも外国人参政権法案の方が日本にとっては致命的になる
えらい事になるどころか滅びる
将来を考えるとそっちを潰す方が重要だと思う
788ドレミファ名無シド:2011/08/05(金) 08:47:27.98 ID:FubfVcO1
確かに外国人参政権は日本亡国へまっしぐらだが、

この法案は外国人参政権に反対すると即「差別!」と外国勢力による委員によって
お縄になる法案。
789ドレミファ名無シド:2011/08/05(金) 08:54:38.81 ID:3QYipV3Q
スレ違いっす^^;;;;;;;;;;;;;;;;;
790ドレミファ名無シド:2011/08/05(金) 13:19:06.02 ID:GtStQPQB
スレ違いだけど、もう1レスだけ書かせて

人権擁護法案も糞だけど、これは運用次第で善法にも成り得る
(それが信用できないから怖いのだが)
運用する人間に少しでも善意があれば、危惧されてる暗黒時代にはならないはずだ
それを働きかける余地もある
だけど外国人参政権はそんなこと関係ない
いったん出来てしまったら、運用する人間の意思もクソもなく、日本を良い国にしようなんて
毛の先ほども考えてない(その上、本国では居場所が無い、だから日本に稼ぎに来る)
あまりタチが良いとは言えない外国人がドッと流入してくる
日本の場合、周辺国の事情から考えても、今問題になってるヨーロッパなんかとは
深刻さのレベルは段違いだろう
運用する人間の善意なんて関係ない
そうなってしまったらもう手遅れだ
後戻りも出来ない
だって、後戻りさせる法案出しても大量に移住してきた外国人に否決されるから
落ち行く日本に対するとどめの法律になるのは絶対に間違いないよ
791ドレミファ名無シド:2011/08/05(金) 13:19:50.98 ID:N9J5oFDf
こんな長文駄レスだれも読まねーからとっとと去れ
792 ↑:2011/08/05(金) 13:23:00.74 ID:cP8b6iYu
スレをチェックしてて、即反応してるわかりやすいチョンコロwww

フェンダーコリアが無くて悔しいのぉw
793ドレミファ名無シド:2011/08/05(金) 13:25:13.78 ID:N9J5oFDf
>>792
どうしても日本製をバカにしたいチョン公はてめーだろうがカス
794ドレミファ名無シド:2011/08/05(金) 13:40:38.31 ID:SwlASzTS
790からたったの44秒で弾圧レスか
母国のネット検閲よりすごいな
795ドレミファ名無シド:2011/08/05(金) 13:47:14.26 ID:859UyjJ3
もう1レスだけって書いてるんだから、嫌ならスルーしてりゃいいのに
796ドレミファ名無シド:2011/08/05(金) 15:19:28.81 ID:w+LpjSqW
ネトキムとネトウヨは互いを欲してるから仕方ないなw
797ドレミファ名無シド:2011/08/05(金) 15:55:19.20 ID:FubfVcO1
>>790
外国人参政権は反対者が多く国民が警戒しているので可決はされないが、
人権擁護法案が可決したら外国人参政権など売国法案が面白いように
可決されていくんだけどね。
798ドレミファ名無シド:2011/08/05(金) 16:53:45.41 ID:TDCJksvT
pownshopシリーズはいつ発売されるんだろう。
799ドレミファ名無シド:2011/08/05(金) 19:40:58.64 ID:XTPdaEDs
こんな色調バランスの2TSてカッコイイ。
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS01254051
800ドレミファ名無シド:2011/08/06(土) 09:36:50.81 ID:RsCeuepG
黒が広すぎでかこわるい
801ドレミファ名無シド:2011/08/07(日) 01:55:32.23 ID:bSeZId/i
ビンテージに有るよね、その2TSの塗装具合。
802ドレミファ名無シド:2011/08/07(日) 07:50:05.41 ID:FTSR7c9E
切手で言えば印刷ズレみたいな
奇形扱いでしょ
803ドレミファ名無シド:2011/08/07(日) 09:36:18.05 ID:Me4pY/3C
なんかこのスレすみわけできないアホばっかだな
804ドレミファ名無シド:2011/08/07(日) 10:31:37.47 ID:zZ9j3pMQ
ジャパンなんて使って得意げになってるアホが居るから仕方ない
805ドレミファ名無シド:2011/08/07(日) 10:38:27.43 ID:TDeZ42ty
9cm乙
806ドレミファ名無シド:2011/08/07(日) 10:40:10.67 ID:4IPGpQA4
>>804
こういうバカに限って
ブラインドテストしたら全然ダメなんだよなw 
807ドレミファ名無シド:2011/08/07(日) 10:45:15.25 ID:9MuJP7iY
そう必死になるなよ貧乏人(笑)
808ドレミファ名無シド:2011/08/07(日) 12:03:45.59 ID:4IPGpQA4
>>807
よう貧乏人^^
809ドレミファ名無シド:2011/08/07(日) 12:20:07.25 ID:bSeZId/i
まぁ9cmの人が必死にフェンジャパを叩く事で、かえって日本製品のよさが
逆にアピールされてしまっている事から優秀な営業さんに匹敵する働きである。
そんな無償で働く9cmさんに
ありがとう!そしてご苦労 9cm!といいたい^^
810ドレミファ名無シド:2011/08/07(日) 13:08:00.95 ID:HimWngZB
ジャパン厨の必死さと劣等感は比例する
811ドレミファ名無シド:2011/08/07(日) 17:04:36.65 ID:SuP2DF90
なんというブーメラン
812ドレミファ名無シド:2011/08/07(日) 17:21:20.77 ID:5OlPclQV
       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、._ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪.\;   <  ネトウヨ!
..;< ⌒Y (__人__) ノ( ... >.;      ジャップ!
 ...;\u|.. |++++|  イ.. /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
      崔 晶一

813ドレミファ名無シド:2011/08/07(日) 23:04:29.46 ID:TDeZ42ty
おれ自分のチンコが有る日突然 9cmに短くなってたら、
生きて生け無いきがする。
814ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 00:13:17.80 ID:mym7A/dV
DMC/VSPとVSPってどっちがいいの?
好みを教えてほしい
815ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 04:41:52.67 ID:pFiX/0mj
>>813
どうせ使いもしない糞チョンがうるせーんだよヴォケ
816ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 06:40:00.02 ID:AboPlTWz
誰と戦ってるんだよ
817ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 10:24:59.35 ID:YJ3iyd4H
見えないチョンだろ
818わろたw:2011/08/08(月) 11:23:15.21 ID:caAoBcSC
809
まぁ9cmの人が必死にフェンジャパを叩く事で、かえって日本製品のよさが
逆にアピールされてしまっている事から優秀な営業さんに匹敵する働きである。
そんな無償で働く9cmさんに
ありがとう!そしてご苦労 9cm!といいたい^^
819ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 11:42:46.13 ID:tJBCLSEq
>>818
安価できないの?
820ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 11:46:52.97 ID:tIyCudqU
9cm唐辛子砲発射だなw
821ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 11:53:26.15 ID:rDfLHKGO
>>820
このチョンはよっぽど9cmがでかいと思ってるんだろうな
822ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 12:15:13.97 ID:YJ3iyd4H
ジャパン厨の必死さと劣等感は比例する
823ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 12:32:47.63 ID:caAoBcSC
見事なブーメラン さすが9cm!としかいいようがないw
824ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 12:50:12.01 ID:FvvgvDx1
(^Д^)9cm
825ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 13:02:00.20 ID:8yttq7m9
       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、._ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪.\;   <  ネトウヨ!
..;< ⌒Y (__人__) ノ( ... >.;      ジャップ!
 ...;\u|.. |++++|  イ.. /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
      崔 晶一

826ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 19:21:57.56 ID:U0xctzmb
ジャパンスレの重要論題
・ID
・チョン
・アニメ
・9cm
上記で90%
残り1割がギターの話
827ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 20:02:42.52 ID:PG5URzPv
チョンが自分のちっさなチンコを自慢する「9cm」なんか早々にNGワードに入っとるわ
828ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 00:15:36.18 ID:rM7Yl56J
9cmの重要論題
・ID
・チョン
・アニメ
・9cm
上記で90%
残り1割がギターの話


829ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 00:20:00.93 ID:cE0kKgbN
華麗な自爆(笑)
830ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 00:25:40.70 ID:bS8V12ny
ID,アニメ、ネトウヨ、チョン、9センチ(???)

ここ何のスレなんだよw
>>653が言うとおりのスレだな・・・
831ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 00:51:41.20 ID:k45ilejo
日本製が気に入らない三国人が暴れるスレなんだな。
832ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 07:13:35.27 ID:8dSdeE54
この板の荒らしの9割は、この9cmチンコ野郎の仕業です。
833ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 11:21:32.08 ID:fkWTKPjX
834ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 11:23:53.00 ID:fkWTKPjX
おっ!これは面白い。

Q : なぜ、57年モデルと62年モデルなのか?

最初期カタログにはちゃんと説明が書いてあります。

巷の噂に出てくるような57年と62年のモデルが一番程度が良いから。
ではありません。
もっともっとアメリカ的な発想なのです。
アメリカ人を対称ににした意識調査の中で、
「あなたにとって50年代、60年代それぞれ一番良かった年は?」
という質問がありました。
結果は、50年代は1957年。60年代は1962年が最良の年であったと
答えた人が圧倒的でした。
ロカビリーがはやり始めた57年。ビートルズがデビューした62年、
どちらもフェンダーにとって忘れえぬ年です。
メモリアルイヤーとしてヴィンテージの品番に採用しました。
835ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 11:59:55.86 ID:SxwtebDa
ジャパ厨vsチョン
永遠のライバル

しかしここにチョンなんか存在していないという現実w
836ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 12:16:00.30 ID:RqI30FYG
チョンは一匹見かけたら200匹いるんじゃなかった?
837ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 12:28:03.53 ID:8dSdeE54
少なくとも9cm絶叫野郎はそう思ってる
838ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 12:39:09.20 ID:8k5Qx5Jf
>>833
ガイアが俺にもっと輝けと囁いている・・・
839ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 12:43:48.25 ID:fxY0nrBb
>>836
群れて行動するらしいから逆にいなければ一匹たりともいないんだろ
ここの厨は日本人もチョンに見えてるらしいが
840ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 13:03:58.73 ID:RqI30FYG
>>839
なんで居無いとわかるん?w
841ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 13:13:58.63 ID:cE0kKgbN
お前ら本当にチョンの話が好きだな。
チョンが気になって気になって仕方ないのか?
842ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 13:17:22.74 ID:rM7Yl56J
9cm勘違い砲速射!(何故、世界中から嫌われるか解る動画)
http://youtu.be/bq7PrpYmchg


>ここの厨は日本人もチョンに見えてるらしいが ←×

ここだけでなく世界中で日本人に化けて悪さをする←○
843ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 13:20:40.51 ID:rM7Yl56J
>>841
逆だろww
嫉妬粘着、嫌がらせするくらいフェンジャパスレ、日本が好きなんだろw
844ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 13:21:28.60 ID:RqI30FYG
逃げたかww
845ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 13:32:05.59 ID:RqI30FYG
>>842
まさに839のコトだねw
846ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 13:39:35.29 ID:jhnFLee6
>>840
なんでいるとわかるん?www
847ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 13:44:55.18 ID:cE0kKgbN
やっぱチョンの話題になると伸びるなw
延々とジャパンヲタがチョンと闘い続けるスレだな

オラ、どんどん続けろw
848ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 13:47:26.71 ID:jQjn6MSm
楽器板で日本メーカーの悪口ばかりい書いてる在チョンはキチガイじみてるが
一般レベルの在チョンと比べるとまだマシな方なんだから恐ろしい低レベル民族
849ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 13:48:48.61 ID:8dSdeE54
だってこんなスレで戦っても意味無いだろ
馬鹿ばっかなんだからさw
850ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 13:49:34.48 ID:jhnFLee6
チョン大好きID:RqI30FYGのチョン理論に期待!
851ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 14:20:37.94 ID:RqI30FYG
チョンが苦しくなってきてる模様w
852ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 14:22:02.10 ID:jhnFLee6
苦し紛れにチョンが発した捨て台詞w
853ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 19:33:06.66 ID:e8xdVkCm
チョン合戦の本場、フェンダージャパンスレ
854ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 19:42:11.32 ID:jcdlpStq
お前ら韓国人ばかり叩いているが、日本にも悪い奴は居るし、
韓国にも良い奴は居る。
   韓国         日本
★★★★★★   ○○○★★★
★★★★○★   ★★★○○★
★★★★★★   ○★★★★★
★○★★★★   ○●○○★○
★★★★★★   ○○○○○○
★★★★★★   ○○★○○○

良い韓国人☆   良い日本人○
悪い韓国人★   悪い日本人●

855ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 19:42:25.55 ID:jcdlpStq
※※※このスレの精神※※※

「フェンジャパは凡庸。高いの弾いてみな、違いが分かるから」
って言うけどそんな事ここの住人は百も承知なわけ

ここの住人は、
「純正品に手加えるとウマー」
「いやいやそのままでもイケるよ」
「てかUSA製に迫ってるよ」
   ・・・みたいな話で盛り上がってるわけ


※※※他※※※

スルースキルの向上にも努めてください

856ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 21:07:10.70 ID:8dSdeE54
何一人で、はしゃいでんだ?糞チョン
857ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 00:09:57.55 ID:5i69CRrg
完全にジャパ厨が見えない敵チョンを叩くためだけのスレになってるね
もはや楽作板では板違いだなw
858ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 00:25:01.51 ID:od+PE/8x
どう見ても「チョンと呼ばれてる側」の奴の成り済ましにしか見えないが・・・
859ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 00:27:34.21 ID:Me5ntsFQ
どんどん朝鮮半島の話題で盛り上がっていきまっしょい!
860ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 09:29:36.89 ID:dl412LGz
好い音っすな〜〜〜〜
http://youtu.be/9coA5yqqGTE

あと、あんまり9ちゃんを苛めるなよ
所々フェンジャパを中傷してっけど結果的に売上げに貢献し、我々をさらなる嫌韓へと導いてくれる
ピエロの様な方だからな。
861ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 10:07:21.14 ID:2AilozMV
確かに、

自演&成りすまし

自爆

火病

恒例だよなw
862ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 10:39:15.45 ID:5lb1CNQx
ジャパ厨vsチョン
永遠のライバル
863ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 10:52:11.24 ID:whhaFbLO
そもそもジャパンしか買えない部落の奴らが荒らしてんだろ
864ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 11:47:59.88 ID:2bQ9KF9y
865ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 17:12:31.59 ID:6o7YAQL3

※※※他※※※

スルースキルの向上にも努めてください

866ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 17:41:45.14 ID:EoOnECIq
そのネックの薄さだけでパス
867ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 17:44:39.81 ID:at6hDjo1
底辺同士のケンカ、ID、チョン合戦、チンコの長さw
フェンダーもどきジャパンスレの華だあな
868ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 17:51:20.14 ID:gMQuUSgJ
そりゃー偽物を本物だと言っちゃうキチガイ共だもんな
869ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 18:03:07.25 ID:AI9wmWZc
パッシブのフェンジャパをアクティブに改造して、ナチュラルボディーもカラーリングした
870ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 19:30:53.94 ID:M5H6Qde1
ジャパンのテレキャスシンライン TN-SPLを弾いてるのだけど、
フレットが減ってきたので打ち直そうと思い始めたのですが、

打ち直す価値があるのか?また新しいの勝った方が良いのか?
などと迷っています。

フレットの打ち直しした方、感想をお聞かせ下さい。

871ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 19:40:15.48 ID:P3vRSDB1
ネック(ペグ除く)丸ごと交換できるようパーツして売ってりゃいいよね
絶対フレット打ち直すより安いと思う、ネック丸ごと交換したほうが
872ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 21:30:58.38 ID:BvxljABM
>>870
木部以外は全部消耗品。
木部の状態がいいなら打ち直しの
価値は十分ある
873ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 22:10:43.38 ID:QpVVeHUR
>>871
ンなわけねーだろwww
どんだけ安物ネックなんだよw
874ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 22:56:59.20 ID:JFpYR/so
フェンジャパってもしかして来年30周年?
875ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 23:00:47.51 ID:V4eDekSj
フェンダージャパンはいつも変わらぬ品質を維持しているから
大事な人からのプレゼントとか余程の思い入れがないかぎり
新しいギターに買い換えるのがベストだと思う。
876ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 23:02:24.27 ID:toQH0RkA
同じ材使っててどんどん高くなってるじゃねーかよ
877ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 23:10:32.17 ID:JFpYR/so
>>875
いや〜意外とカタログ外製品は手放せそうに無い気がするw

あ!思い入れなのかな?w
878ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 23:20:45.97 ID:dl412LGz
>>876
そりゃ年々、良質のギター用材が枯渇していってんだからしょうがないだろ。
アメデラでさえ3ピース以上なんだから。
VSPなんて木目の良いセンター貼り合わせ2ピースで良く頑張っていると思うわ。
879ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 23:30:37.00 ID:P3vRSDB1
フェンダージャパンのストラトと
プレイテックの5980円のストラトと比べて
どっちが音いいですか?
ツベで見る限りプレイテックのハーフトーンなかなかいい音してるんだけど
880ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 23:48:25.82 ID:JFpYR/so
>>879
プレイテック持ってないから的を得た事は言えないんだけど
ツベでは同じ様なタイプのピックアップだとアンプとかアンシュミの効果が大きいと思う。
881ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 01:37:00.03 ID:Z3NoaDZg
>>876
同意 made in japanって唱えるのは家電品メーカーだよね
それを理由にクラフトジャパンとかなんか値上げの理由かよと
実質上fenderの@韓国のスクのほうが安い旨いの牛丼屋状態みたいで割り切れる
やっぱfenderはmade in USAじゃないと japanは値段下げないと存在価値ナシ
882ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 01:40:01.95 ID:Z3NoaDZg
>それを理由にクラフト
それに便乗してクラフト
の間違い
えーとjapan嫌いではないです でもここのところの高値に不満
883ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 02:31:31.58 ID:I5yOtXaN
>>879
動画の情報なんか何の参考にもならんよ。
コンプかけたりイコライザーで出音いじっててもわからんし。
録音環境で音も変わるし、動画を再生するプレイヤーやアンプ、
スピーカーでも音の再現性が変化する。
面白半分程度に見るのがちょうどいいよ。
884ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 02:46:49.37 ID:mrAct2eo
日本の安くて旨い牛丼屋と韓国のスクを比べるなんて失礼だなw
885ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 02:48:50.17 ID:Jp2npHjR
それにギターで一番大事なのは自分がどのくらいで弾いてその音が出るのかだしな。
70の情報量で弾いて70の音が出るのか、100で弾いても70の音でしか反応しないのか、
出てる音は同じでもそればっかりは聞いてるだけじゃわからん。
886ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 04:22:53.64 ID:wW+j/gxM
>>885
どっかで同じカキコみたなぁ
出音が同じなら聴く側には関係無いよ
自己満乙





と書いてみるテスト
887ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 06:22:17.84 ID:2gulNtGg
HEARTFIELD BY FENDERってのが昔あったようだが、
なんかインチキ臭いんだよね。
マトモなギターだったん?
888ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 06:30:17.90 ID:RG/ivJLB
>759 :ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 08:07:20.17 ID:eyb3MgL6
>ちんぽかいい

ブル厨もたいへんだねw ちんぽまでかゆいのかいww
889ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 06:43:42.16 ID:Tqo0BNCg
所詮、偽物
どうでもええわw
890ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 09:00:22.43 ID:mrAct2eo
日韓サッカー戦、惨敗で悔しいからって此処に当たり散らすなよw
http://youtu.be/siIW474_LEI
891ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 11:25:49.90 ID:QmsYdEfM
偽物しか買えない部落民がまた荒らしてるのか
892ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 11:26:34.51 ID:8oq1zW35
チョンとFJ厨
似たもの同士の醜い争い
893ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 12:40:32.43 ID:bLU7uzlo
フェンジャパVSウンコリアンかよw
894ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 12:51:06.01 ID:lI29evZA
要するに、製品もチョンと同質という事か
895ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 13:10:31.42 ID:EjfiFm0R
なんだかんだ言っても日本製に憧れを持ってるチョンが使うのがフェンジャパ
896ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 14:51:20.93 ID:/DIRMRMF
フェンジャパ、そんなにダメなの?
今、ノーキャスター使ってて、それ一本しかないから音のバリエーション増やす為に
フェンジャパで良さげなのを何か一本買おうかなと思ってるんだけど・・・orz
897ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 15:02:46.57 ID:GT77N6LV
悪くないが格段よくもない
サブならいいんじゃないか
898ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 15:28:03.28 ID:DiZpdaZ9
>>896
チョンが荒らしてるだけだ
気にするでない
899ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 15:45:46.23 ID:WmzEUeTo
>>896
52teleのvsp以外はほとんど全て薄っぺらいオーバルシェイプってネックだから
ノーキャスターのぶっといネックと持ち帰るとすごく違和感あるぞ
その辺が全く気にならないヤッホーな感覚の奴ならいいが、少しでも気になるなら
ノーキャスのサブとしてはギブソン系から選んだ方がいいと思う
音的にも言えるかもな
900ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 15:54:39.81 ID:GpHJessq
>>898
こいつが荒らしてるチョン
901ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 19:02:57.67 ID:DiZpdaZ9
>>900
いい加減うざい
構ってほしいのならvipにでも行け

日本語わかるか?
902ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 19:44:40.93 ID:6YvB8Wmv
見えないチョンと戦い続け荒れ果てたスレw
903ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 20:02:52.18 ID:6YvB8Wmv
?
904ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 21:01:42.52 ID:d/8SBU0z
>>901
チョン涙目www
905ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 22:00:04.32 ID:AqInzo41
906ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 22:06:37.12 ID:RlhxMLDe
       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ::::::::::::::::::::∧_∧   そうやってなんでも
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>      ウリのせいにしてりゃいいニダ・・・
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,

907ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 23:45:30.50 ID:DiZpdaZ9
>>904
サッカー負けたからって荒らすなよなw

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1892074.png
908ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 23:47:34.13 ID:mrAct2eo

フェンジャパ情報以外にも、ただひたすら足を引っ張るお隣の文化“恨文化”を
これでもかと見せ付けてくれるんで、お隣の国の民族性を知る良いスレだわww
909ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 23:56:11.11 ID:20dxJ7GO
嫉妬と足をひっぱることが韓国人の文化だとしたら、相当ミジメだな
910ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 00:24:12.12 ID:eMF4XNV+
てかまずこのスレに本当にチョンはいるのかよ笑
911ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 00:40:29.55 ID:mA3UUJ60
毎日必死に戦ってるんだから、いるんじゃね?
俺には見えんがw
912ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 01:02:16.30 ID:kWaMqk3M
メーカー関係なく日本製ギターの悪口書いてる奴は一人いるな
そいつはチョンかもな
913ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 03:09:26.75 ID:1QeZqKnu
>>907が在日だろ
914ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 04:15:15.31 ID:myAhJbsT
>>896
st-42のP シリアル使ってるけどピックアップ変えたらかなり良い音だすよ
アメデラも持ってるけどst-42のほうがすきだ
915ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 06:09:10.46 ID:a9ZY8atc
ST62-TX注文した。微妙に楽しみ。
916ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 06:59:58.85 ID:m9+leHsR
>>915
同じの持ってる
最高
917ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 22:30:42.79 ID:qhhFEshF
フェンダーJAPANとゆーか
「フジゲン」or「神田商会」
って創価かどうか知ってる人いる?

神田商会が創価じゃなきゃダイナとかのを
使いたいんだけども。
918ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 23:13:27.22 ID:jMeia7dT
USAかメヒコ買えばそんな心配しなくていいじゃん
919ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 23:19:03.82 ID:2GYzHrK/
工場のおばちゃんまで調べとけ
920ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 23:36:35.91 ID:cUphrCXa
連投ネガキャンご苦労ですw
君がここでキャンキャン吠えようが、お陰様でフェンジャパは日本より海外で大人気です
あと君、お祓いしてもらったほうがいいね^^背後に気持悪いの憑いてるよ。
921ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 23:43:06.28 ID:qhhFEshF
いや、FJ凄く好きなんだけど
フジゲンの創設者って調べると
胡散臭い人じゃない?
創価臭い感じがして
初期FJ=創価ならまだしも
神田商会=創価=FJ=創価製品と思うとショックだなぁと。
本当にメヒコかUSA買えば良い話なんだけど。
922ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 23:45:14.51 ID:9CWkbYYY
典型的な2chバカのネガキャンだな
頭悪そう・・・www
923ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 23:56:12.62 ID:cUphrCXa
神田商会さん
リアルに訴訟起こしたほうが良いですよ!
立派な営業妨害ですね。
924ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 00:03:32.56 ID:fBm1DqH2
そもそも今のフェンジャパってダイナと東海楽器で作ってるんじゃないのか?
925ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 00:05:50.60 ID:LxL249P2
>>921
頭悪そうwww
926ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 00:19:54.09 ID:elOiDZ9G
国政選挙があると、公明党に500万票ぐらい入る。
票の総数は3000〜4000万票。
ということは、日本製で8人以上の手がかかってるものには層化が関わっていることになる。
927ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 00:29:01.73 ID:kvJ0oSJf
頭悪そうwww
928ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 00:30:11.89 ID:sQBnMFhl
>>921
これは犯罪の範疇だわ・・・・・

929ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 00:35:32.92 ID:yfaAloNX
>>927
カルト乙
930ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 00:43:48.52 ID:MDM50CsR
>>926>>929
頭悪そうwww
931ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 00:49:09.54 ID:kjMnfwh2
そんな事より野球しようぜ
932ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 00:51:18.81 ID:nKaM6Nsy
今の日本は草加や不良の在庫のチョンに良いように利用されているのが事実だろ
ミュージシャン崩れや楽器屋なんてその率高いと思うよ
ヤマハなんかの一部大手を除いて日本の楽器業界なんて製造業の中でも底辺だから
そういう人間が多くても不思議は無い。
だから、安価でそこそこの物が買えるのも事実であって
USAやメヒコもそう日本の底辺かアメリカの底辺かの違いだけ
933ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 00:53:26.79 ID:e/ujj8gr
>>930
頭悪そうな上に悔しそうwww
934ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 01:08:56.50 ID:RMp/kSkN
お前ら小学生かよ
935ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 01:20:16.75 ID:rIDeWeNd
>>932>>933
単発連投で頭悪そうwww
936ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 01:23:14.73 ID:HH/pLZe3
嫌いな楽器メーカーを貶して評判落とすためには刑事訴訟の被告人になることも厭わない、か
たいした覚悟だなw

それとも本当に頭悪くてわかってないのかな?w
937ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 01:24:14.50 ID:6jch054X
>>932
頭悪そうwww

>>933
馬鹿そうwww
938ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 01:36:50.03 ID:M7z0sNA/

               ‐=ミ : .‐- _ノ :.:j/.:{ /.:ノ
           __>: : : : : : : : :.´: : ⌒≧=-
              ⌒>: : : : : _: : : : : : : : : : : :⌒丶
.            /: : : : :/⌒: : : : : :\: : : \::.: :\
         /: : : : :/: : : : : : : : : : : : ',    ヽ::. : :\
.       -=≠: : : : .::/: : : : : : : : : : : : : : : }: : : : : :__::... ミ≧
         ./: : : : : .:/: : : :.:/: : : : : : : : : :,'. : : ヽ: \`'<⌒
       /  .:/ .:〃: : : : : : : :.:ハ: : : : :/:/: : : : : :ヽ:..}\ \
      '.:/ .:/ .:::jj: : :.:/: : :...::/八 :ノィ゙\: :.:|: : :.r‐、:::}\ \
        {/ }/ .::: 从: .:/: : : :∠/_ '; : : |、_\ト、:...∨¨二ニ ̄`ヽ
      ノイ .://ァ'V.:__彡_匕._ ` ヽ :|  __ ヽ〈 / ,.. -‐  `}
.      ∠イ!: : .:{ l∧::「 ´弋少ヽ  \v代少 `/::〈 / tェュ.  l
        八 .:从゙ い:{  `ー‐    l  ー‐‐ '∧:::リヾ:-‐┤   l お前さぁ、ココ
            ヽ∧:\ー`       ′    / ∨  {  /  |
            ヽ:.`フヘ            /       ', |   |     おかしいだろ?
                 |:.ハ::::ト、    =ニ  /       \ヽ  |
.               jノ 从|  ` 、   ∠ __       r' }.   ト、
              -‐  ̄j|.    ` ‐个=-  `ヽ_ __  ト亠ー-亠1
       _/ /    _jl        ト 、     \  }ヽ!、     j
       /     {   / '’         {   `ー、     { ∧ ̄ ̄ ̄|
939ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 02:01:12.54 ID:jv04Ele3
ジャパンもUSAもメキシコも正直あんま変わらんよ。
例えば20万円のUSA買って、5万円のアンプ使うなら、5万円のジャパン買って20万円のアンプ使った方が音は良い。
最高の環境でやりたいヤツだけUSA買えばいいんだよ。
940ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 02:54:09.42 ID:Gtl8dWbO
>>939
味噌と糞の区別もつかんお前はプレイテック、いやシナチョン製でガラクタで十分だろw
941ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 03:07:45.31 ID:rTwUTRLn
さすがジャパンスレ、見苦しいな
942ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 03:08:45.06 ID:2SDpTsGu
>>940
ほんとに頭悪そうwww
943ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 03:09:28.13 ID:2SDpTsGu
見ててみな
またお決まりの例のアレ書き出すぞ
頭悪いからwww
944ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 06:38:33.96 ID:FDPI88TG
クズしか作ってないメーカーのスレには、クズしか集まって来ないって事だな。
945ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 07:17:05.68 ID:GP6CPw7p
>>939は なんでageてるんだ やっぱりアレか
946ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 08:23:27.32 ID:Fk5oZbdN
流石に五万円のギターと二十万円のギターでは差がある。
947ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 08:29:19.61 ID:FDPI88TG
弾いてる本人は分かるけど、聞いてる側からするとそんな差はない。
てかむしろブランドしたら分からない。
948ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 08:29:43.73 ID:FDPI88TG
ブラインド
949ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 08:30:25.07 ID:t9sXR1+U
>>939
これ、一行目と二行目全く関係ないよね
950ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 11:49:12.10 ID:DJmvBzWu
>>939
2行目と3行目も全く関係ないよね
951ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 11:57:15.74 ID:KURaxF6E
まさに支離滅裂
952ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 11:59:45.13 ID:6t6mwVC9
ジャパンは安いし基本はしっかりしてるから大好きだ。
フレットのバラつきを多少修正したりするくらいで使えるからね。
953ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 12:31:10.75 ID:sQBnMFhl
iphoneでフェンジャパのネガキャンやりたい放題だなwww
954ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 12:49:54.87 ID:RHPCyf0b
本物を買えない貧乏人御用達ギター
955ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 12:57:31.45 ID:sQBnMFhl
いちいちID変えんなってwww

956ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 13:33:30.61 ID:jTpnVkkd
本物を買わずとも良い音出す実力派御用達ギター
957ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 13:37:57.87 ID:I7Ya3Mk2
と、この様な耳が腐ってる馬鹿御用達ギター
958ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 13:39:18.15 ID:SPkj60oM
言われてるそばからやっぱり出た、例のアレwww
頭悪そうどころか、ほんとに頭悪かったんだなwww >>944
959ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 13:54:42.84 ID:RYlzJGZv
>>958
なんでこのキチガイが、はしゃいじゃってるのか、誰か解説を頼む
960ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 13:58:19.36 ID:SWk5ZXOl
それは無理
なぜなら>>958は真性だから誰にも理解出来る事はない
961ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 14:08:51.87 ID:kcHg2W72
さすがの夏休みクオリチー
962ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 14:17:50.32 ID:jTpnVkkd
プレイヤーとしての能力も無く、コレクターとしての価値判断も出来ず
ただただなけなしのカネを注ぎ込む事だけに汲汲としている馬鹿を
心底軽蔑しながら良い音を出す実力派御用達ギター
963ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 16:18:27.50 ID:sQBnMFhl
アンチを嫉妬で犯罪に走らせるほど
魔性の魅力を放つ実力派御用達ギター
964ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 16:25:24.77 ID:RYlzJGZv
人の文章すらパクる!!
それでこそフェンジャパ信者www
965ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 17:23:42.00 ID:01NhTMkZ
パクるにだ!捏造にだ!賠償にだ!
お隣の御用達大好き用語ww
966ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 18:06:33.31 ID:0MeQ3jI1
フェンジャパをこき下ろしたい可哀想なアホもアメリカ欧州へ旅行してみろよ
フェンジャパのステータスたるや確固不動で楽器屋の親父もイチオシして来るからw
もちUSAもいいけどな。
友達も彼女も作らないで一日中ネットに貼り付いて日本製品を貶す哀れな人生を
早く卒業しろよ。
967ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 18:16:16.80 ID:O7iB1lqp
日本人にフェンジャパ薦めてくるの?
968ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 18:25:45.00 ID:0MeQ3jI1
違う。「お前の国はいい楽器作るな」と褒められるんだよ
あとヤマハもアンプ含めて褒められたな
んじゃ 俺これから女の子と遊びにいくからバイ
969ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 19:06:16.56 ID:pHebDq01
なんて可哀想な奴
970ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 19:08:14.95 ID:T+t9k1Yp
このスレ終わってるな
971ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 19:27:19.67 ID:Q0roV3MU
フェンジャパをこき下ろしたい可哀想なアホもフランスへ渡米してみろよ
フェンジャパのステータスたるや確固不動で楽器屋の親父もイチオシして来るからw
もちUSAもいいけどな。
友達も彼女も作らないで一日中ネットに貼り付いて日本製品を貶す哀れな人生を
早く卒業しろよ。

んじゃ 俺これから女の子と遊びにいくからバイ
972ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 19:37:58.03 ID:QJN+0wAM
>>971
イタリアへ渡米したときに、コントラバス職人のオヤジも同じような事言ってたな。
フェンジャパがイチオシだってよ。300年後にドエライ値段になってるってさw
もちUSAもいいけどな。
973ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 20:10:41.79 ID:ixLWv+Mv
イタリアへ渡米とは器用だな

と釣られてみる
974ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 21:04:46.67 ID:e/ujj8gr
その辺は間違っても、来日という言葉だけはつい出てしまわないよう気を付けているようだ
975ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 21:28:06.23 ID:DJmvBzWu
渡米ってのは旅行と同義語なのかと?小一時間
>>971 >>972ってあきらかに自作自演かぁ あまりにも馬鹿すぎて面白くないな
976ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 21:43:41.97 ID:l/Q9lWSQ
辞典で調べたら、渡米はアメリカへ行くこと、渡仏はフランスへ行くこと、だとさ
渡伊は無かった
977ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 22:12:26.47 ID:fBm1DqH2
渡米、渡欧、渡仏、渡英なんてのは昔から使われてる言葉
978ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 22:14:02.04 ID:N3GDWkQp
フェンジャパを絶賛してる奴なんてこのスレにもいないのに
チョン系本家厨は誰と戦ってるんだ?
979ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 22:28:17.52 ID:Pmnq0C3z
フランスに渡米した事あるぞ
ホントに米持って行った
980ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 22:34:17.47 ID:0OxSrCA+
>>971>>972はコピペ改変だろ
981ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 22:53:47.09 ID:vHqgvC9U
>>971-972
渡韓しろ。
そして二度と戻ってくるな。
982ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 22:57:41.29 ID:QJN+0wAM
>>980
正解ですw
983ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 23:53:06.15 ID:Gtl8dWbO
ID、シナチョン、アニメ、チンコ長、宗教

以上、厨向けジャパンスレの議題w
984ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 23:53:57.57 ID:4+NZtPRx
>>983
フランスに渡米してフェンジャパを貢朝します
985ドレミファ名無シド:2011/08/13(土) 23:57:41.97 ID:sQBnMFhl

今日も、どのフェンダースレよりも大人気のフェンジャパだったなwww
世界のフェンジャパ凄すぎ。
986ドレミファ名無シド:2011/08/14(日) 00:00:08.76 ID:fsnefBh2
キチガイが集まってくるだけだろ
アホかお前マジでよ
987ドレミファ名無シド:2011/08/14(日) 01:47:13.89 ID:RcEUoRsw
うはwwwwwwwおkwwwwwww
988ドレミファ名無シド:2011/08/14(日) 03:11:13.69 ID:AuqOCYzO
このスレだけじゃないけどさ
特定のメーカーやブランドを貶したりこき下ろしたりするのに、ここまでしつこく異常に執念燃やすのって
何でなんだろうね?
こんなところでいくら貶そうが褒めようが、売り上げに影響なんてあるわけ無いんだし
きっとただのキチガイに違いないと思って書き込みをよく見ると、結局そのギターが嫌いなんじゃ無くて
そのギターを貶す事を通じて「人を貶したい」書き込みばかりなんだよな
他の同様な荒れ方してるスレでもよく言われてるけど、ようするにただたんに他人を虐めて喜びたいだけ
きっとネットを離れた現実の生活では虐められたりバカにされたり惨めな日々を送ってるから、こういうとこで
逆に自分が人を虐めたり傷付けてやったりして憂さを晴らしたい
自分の人生に対する失望と劣等感がすごく強くて、だから2chを荒らさずにはいられないってとこなんだろう
フェンジャパがどうの、なんてそのためのただのネタだから、他にも同様の荒れ方してるスレがいくつもある
同じ奴が荒らしてるスレも多いんだろうし、ようするに何だっていいんだろうな
惨めな自分の劣等感を少しでも慰められれば、な

可哀想な奴だな・・・
989ドレミファ名無シド:2011/08/14(日) 07:52:09.45 ID:7/2V7XSx
幼児とか小動物を虐待するよりは
不満とか鬱屈のガス抜きになってるだろうから
いいんじゃないの?
990ドレミファ名無シド:2011/08/14(日) 07:55:33.96 ID:teHICzyl
>>988
可哀想なのはお前
「売り上げに影響」って、そんな発想が良く沸いてくるな。
991 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/14(日) 08:05:16.55 ID:dxM8z/EK
>>990
可哀想なやつだな
新参は帰れよ
992ドレミファ名無シド:2011/08/14(日) 08:28:39.99 ID:i9tDcgZs
>>988
そのとおり。ブル厨はそういうやつだ。
人間として腐り切っているから、IDを変えまくって
コソコソと別人をよそおって生きるしかないんだろうな(嘲笑)
993ドレミファ名無シド:2011/08/14(日) 08:28:54.25 ID:teHICzyl
ageる古参か
昔からキチガイやってるんだなw
994 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/14(日) 08:42:15.96 ID:dxM8z/EK
>>993
帰れよ
日本語分かるか?w
995ドレミファ名無シド:2011/08/14(日) 09:05:39.39 ID:6zfRcCra
ID:dxM8z/EK
なんだ?このチョン公は
996996:2011/08/14(日) 09:08:32.37 ID:YI5uZRcH
フェ
997ドレミファ名無シド:2011/08/14(日) 09:10:18.77 ID:bYw9W+om
998997:2011/08/14(日) 09:10:43.92 ID:YI5uZRcH
999ドレミファ名無シド:2011/08/14(日) 09:19:56.65 ID:6zfRcCra
次スレも偽者しか買えない貧乏人ばっかになるんだろうなw
1000ドレミファ名無シド:2011/08/14(日) 09:20:17.94 ID:6zfRcCra
ばーか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。